憑き物、御払い方法を教えて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オカルト初心者
オカルト板のみなさん、力を貸して下さい。
憑き物を素人でも落とせる方法を教えて頂きたいのです。
質問スレッドに書きこもうかとも思ったのですが、なにぶんにも
緊急をようする事ですので、新規スレッドを作成させて頂きました。

私は幽霊も信じないようなオカルトとは無縁な生活を
送っていたので、全然、そういう方面には詳しくないのです。
専門用語などはグーグルなどでなるべく調べるようにしますが、
簡単な言葉で書いていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。
2利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 00:55:03 ID:Q2xyL5wa0
2もらい!
3本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 00:57:05 ID:qUXsO7Ez0
このイタにスレ建てるほうが
強烈な憑き物が速効でつきそーだが。
4オカルト初心者:2006/02/17(金) 00:59:59 ID:d1WDInwX0
>>2利休さん。 はい。どうぞ。 何か知りませんか?
憑き物払いのやりかたを書いたサイトでも良いです。

>>3さん。ええっと・・・・それは困ります。
この板って、霊能者さんとか居られないんですか?
5本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:04:51 ID:0r6mr5WMO
>>1が憑き物を祓うの?
そうなった経緯を聞かせてくれないか。
そもそも>>1は憑き物がついていると信じてるの?
6本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:10:19 ID:qUXsO7Ez0
正直、いくら今がヒマであっても
釣り人のレス打ちが遅い場合は
釣られる気分が半減する(泣
7利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 01:11:19 ID:Q2xyL5wa0
VIP慣れしすぎww
8オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:14:23 ID:d1WDInwX0
>>5さん。ええっとですね。
説明下手なんですが・・・。

私、兄が居るんですね。
で、兄は5日ほど前から様子がおかしくなっちゃってるんですよ。
両親は兄を精神病だから病院に行くようにって通院させてるんですけど、
兄はそれが不満なんです。
私に「これは憑き物だから病院では治らない」と言うんですが、
なんか、その事を私に言う時は、普通の兄なんです。
憑き物ってなんか信じられるかどうか微妙なんですけれども
(オカルト板のみなさん、ごめんなさい)
病院に通いながら、憑き物落としとかやっても、別にデメリットは
無いし、もしも落ちたらいいなと思いまして、スレッドを作成しました。

ほんとに文章下手ですいません。
9本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:16:17 ID:0r6mr5WMO
>>1

質問したなら即レス基本
10オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:17:38 ID:d1WDInwX0
>>6さん。すいません。打つの遅い上に、考えがまとまらなくて。

>>7利休さん。??ごめんなさい。専門用語とかあまりわからなくて。
11オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:18:27 ID:d1WDInwX0
>>9さん。はい。頑張ります。
12利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 01:21:31 ID:Q2xyL5wa0
分裂病(統合失調症)の人は病院行きたがらず
鬱病(気分障害?だったかな)の人は進んで通院する傾向があるってきいたけどなあ
13オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:24:53 ID:d1WDInwX0
>>12利休さん。私も、そういった類ではないかって、正直思ってる部分も
あるんですが、落とすフリをするだけでも兄は精神的に安心すると思うんですよ。
で、効果がある方法を知ってる方がいらっしゃるなら、フリだけじゃなくて
落ちたらいいなぁって。

すいません。自分で信じてるのか何なのか、よくわかってないです。
14本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:25:09 ID:q9As3WRR0
すみやかに霊能者にお払いをお願いすべきでしょ
素人がちょっと聞きかじって試してもたかがしれてる
逆にいじられて、かえってひどくなるかもよ
ちょっとネットで調べれば山ほどでてくるよ
全部が全部本物じゃないかもしれないけど、あたりがでるまで回ってみれば?
15本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:25:48 ID:qUXsO7Ez0
(マジメに書くけど)
精神病に通う人って
いつもが完全にホレヒ〜な思考で会話する訳ではないでつ。
頭のどこかからホルモンかなにか分泌が不全
かなんかなときに、沈没してしゃべれないとか
なんか聞こえるとかが生じて一時的にホレヒー化するんだろーけど。
通院でよいと医者に判断されているレベルなら
自分が病気でないに違いないと思い、
薬を服用をかたくなに拒否したがり、
一見、普通のように会話するって行動は
まさに典型的な神経系の看者さんそのものです。

憑いてなさそうなんだけど。
16利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 01:27:21 ID:Q2xyL5wa0
霊能者はピンからキリまでいるからなあ・・
オイラも好きで結構回ったけど教えてあげられるほどの人はいないなあw
17本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:27:27 ID:0r6mr5WMO
兄は5日前からおかしいの?
それともその前から兆候はあったの?
もしそれまでに兄の様子でおかしいところがあったんなら
本当に心の病気かもね。
オカ板で聞くよりもメンヘル板のがよくね?
真似事だけで納得させようとしてんなら
それらしい事すればいいじゃん。つか本職に怒られるぞ

それとも本人が『憑いた』って自覚するような出来事があった?
18オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:29:02 ID:d1WDInwX0
>>14さん。そうなんですけど、両親に知らせずに御払いや憑き物落とししたいんです。
ごめんなさい。個人的な事情で。
で、霊能者回りをするにも、本物かどうかっていうのがよくわからないんです。
あと・・・・・・私の分を合わせても、あまりお金が無いという事情も。
ごめんなさい。ありがとうございます。
19本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:30:47 ID:hbq5LoBUO
>>1さん
統合失調症なら、注射と点滴あたりで治まるか、場合によっては入院になるかと思われます。
でも、何がついているかによって、一過性のものかがだいたいわかると思うんですが、何がついているんですか?

>>12利休さん
通常は普通の欝病の人も、あまり病院に行きたがらないようですね。
20利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 01:34:49 ID:Q2xyL5wa0
>>19
確かに知り合いは鬱病だったけど病院に行きたがらなかったっけ・・
21オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:36:12 ID:d1WDInwX0
>>15さん。やっぱり精神病なのでしょうか・・・。
薬は素直に飲んでるようです。
普通に話すときは、ほんとうに普通で、私、よくわからなくなるんです。

>>16利休さん。やっぱり、外れの人(ごめんなさい)も居ますよね?
なんか見分け方とかあったらいいんですけど・・・。

>>17さん。はい。五日前から。
じゃないや。6日前の夕食の時からです。
急に怖い顔になって、よくわからない事を言い出して。
それ以前は、全然普通でした。急だったので、ふざけてるのかと思ったぐらいです。
22オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:39:56 ID:d1WDInwX0
>>19さん。今のところ入院ではなく通院で済むというような方向で
話はまとまっているようです。両親も、病院との話し合いの事を
あまり教えてくれないんですよ。
兄は「ヘビが入ってきた」と言ってました。

>>20利休さん。行きたくはないけど、暴れずに行く。
でも、効果は無いと知っている。
みたいな事を言ってました。
23利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 01:44:31 ID:Q2xyL5wa0
見分け方は、もう言うこと全て否定しまくる霊能者とかヤバイ。
マイナスの気持ちのときはマイナスの言葉ばかり心に残って負のスパイラル。
つか得意分野があって、当てモノ系とかヒーラー系とか色々いるね。
まあ憑き物落としてくれって頼めば誰でもやってくれはするだろうけど
合う合わないは食べ物と一緒でひとそれぞれかなあ。
24本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:49:42 ID:gr2fH2NT0
じゃあ本物はどう見分けるんだw
25オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:50:00 ID:d1WDInwX0
>>23利休さん。あーん。じゃ、やってみなくちゃわからないって事ですね。
今ネットで調べてたんですけど、ネット上での遠隔憑き物落としで2万円
となってました。相場・・・・・ってあるんですか?

霊能者としてやってる人以外に、神主さんやお坊さんとかもやってくれるのかなぁ?
26オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:50:53 ID:d1WDInwX0
>>24さん。それなんですよー。
どうしましょう。
27オカルト初心者:2006/02/17(金) 01:55:15 ID:d1WDInwX0
例えば、盛り塩とか、聖水とか、護符とか
そんな中で、本当に効果があるものというか
憑き物に効くものってないのでしょうか。
28利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 01:58:38 ID:Q2xyL5wa0
なんか色々もったいぶった言い方でごめんなさいね・・

オカルト初心者さんが檀家になってるお寺があったら、
まずそこに行ってみたらどうでしょうか?

29本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:59:16 ID:hbq5LoBUO
>>22さん
蛇が「入ってきた」って言ってるあたりが普通に統合失調症っぽい感じがしますね。
憑き物っていうか、幻覚幻聴幻触?の一種じゃないですかね?
それに妄想が入って「憑かれた状態」になっているんじゃないでしょうか?
お祓いでも、そういうのって治まるとは思うんですけど、精神科で向精神薬を処方して貰っているなら、
とくにお祓いをする必要性は無いと思いますね。



あくまで素人の意見ですが。
30本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:01:35 ID:48FqwWEY0
精神病って昔みたいに、家族でひた隠しににして
もう完全に壊れ切った頃に病院にかかっていた
時代と違って、早期にいい薬を飲めばかなり
社会生活普通にできる場合が多い。

たとえ一生完全に治らなくとも、1年とか
気候で本人が悪くなる周期や、あう薬の記録を
家族が丁寧に観察してつけてあげて、
その性質を見極めてあげれば、普通に生活できる。

頭痛もちの人が頭痛の薬をサクッと飲む。
胃潰瘍になりやすい人が軽い痛みのときに薬を
サクッと飲む。
こんな感じ。たまたま、お兄さんは頭からなんか
のホルモンを分泌がちょっと普通より
調節が下手なのかな?とかと考えてあげられない
だろーか?なので、ちょっと変化があったときに
あった薬で抑えるというパターンがつかめると
よいのだが。

まあ、親子の関係とか、病院の治療方針が
お兄さんにあっているのか、薬があっているのか
とか、いろいろな因子とか言い出したりしたらキリないけど。


31オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:03:56 ID:d1WDInwX0
>>28利休さん。いえいえ。心強いです。感謝しています。

檀家には・・・・・なってるのかなぁ?
母が某宗教団体(霊能力とか無縁そうな団体です)に
昔入っていたらしくて、お寺とは無縁になっちゃってるような気がします。
仏壇も、なんかその団体の仏壇だし。

神社がすぐ近くにあるんですけど、そこって神主さんとか常駐する
場所さえも無いような神社だし。
32本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:04:02 ID:hbq5LoBUO
>>27さん
5日間も憑き物状態になっているようじゃ、ちょっとやそっとのものでプラセボ効果は期待出来ないと思いますね。


通院&お祓いか、通院のみ、
場合によっては、電気ショックとかも効くかもしれませんよ?
33本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:04:18 ID:48FqwWEY0
>>29 蚊は同意。けっこう多い。
34本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:09:15 ID:GGUXpsixO
遠隔でお祓いしてみましょうか?
35写楽:2006/02/17(金) 02:15:51 ID:fT9q+Orh0
お兄さんは昔から霊感とかあったひと? ネットでの情報だけじゃわかり兼ねますね。
17さんが言ってるように本人が『憑いた』と自覚するような出来事はありましたか?

マジレスするけど、もし本当に憑かれているなら神社でお祓いしてもらうのをおすすめします。
その上で病院に連れて行って、向精神薬を処方してもらうのがベストではないでしょうか?

36本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:15:52 ID:hbq5LoBUO
>>31さん
たぶん、お祓いをして貰うなら、それ専門のところのが良いかと思いますよ。
たぶん、神道系で、子供の名前を付けたり(たぶん支柱水明を使用)、方角を占ったりする人達が、そういうことをまともにやってくれると思います。
お祓い一本の人達って、少し胡散臭い感じがしませんか?

>>33たん
× 蚊
○ 蛇

蚊が耳から入ってきて泣きそうになったことがありますw
37オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:16:04 ID:d1WDInwX0
>>29さん。私も「どっから入ってきたの?耳?胸?」とか聞いたんですが、
「いつのまにか入ってきてた」らしくて。
このまま様子見して見たほうが良いっぽいですか。

>>30さん。ありがとうございます。優しさが身にしみます。
私も落ち込まないようにして、軽く考えようとは思ってるんですよ。
ただ、病院プラスアルファで何かできればいいなって。

>>32さん。プラセボ効果・・・。いえ。ちゃんとした薬を処方してもらってる・・・。と思うのですが。
ずっと憑きっぱなしじゃなく(なんか変な言い方だな)夕方あたりに、何語かわかんないような声を出したりするんです

>>33さん。蚊は??すいません。2ちゃんねる慣れもいまいちなので
よくわかりません(汗
38利休 ◆RikyuJAJqY :2006/02/17(金) 02:16:06 ID:Q2xyL5wa0
自分の知り合いのときは、やはりコイツヤバイ!!って位におかしくなったけど
1ヶ月後には嘘のように治って社会復帰したから(通院はしてた)もう少し様子
見ても良さそうですね。
それでは私はこれで。 お大事に。
39本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:16:23 ID:KP56uHU4O
>>33 蚊じゃなくて蛇?
40オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:22:23 ID:d1WDInwX0
>>34さん。ああ!お願いします!!!!!!!!
ええっと、どうやったらいいでしょう?
住所や電話番号はネットに書くなって言われてるんですけど。

>>35写楽さん。兄は霊感どころか、予言や占いも否定する人でした。
ま、兄妹そろってなんですけどね。
憑かれてるっていうのは、自己申告だけで、理由を聞いてもよくわからないんです。

>>36さん。う〜〜ん。正直言うと、全体的に胡散臭いから、よく
わかんないんです。本当に力がある人っていうのが存在するのか?って、
そっからわからないんですよ。

あ。蚊と蛇でしたか。納得。
41本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:23:01 ID:48FqwWEY0
うお!蚊と蛇まちがえた(ゴメンナサイ
(アリや蚊ががんがん幻覚でみえるヒトもいるのだ)

言い訳

冬に日照時間が短くて鬱が発症するので、
太陽光とおなじ効果を持つ専門の蛍光灯を
日に2時間ぐらい照射することで簡単に
改善するタイプもいるしねえ。治療もあう
のを探すまで運というかなんというか。

部屋に盛り塩して、数日でドロリととけたら
悪いものが部屋にいるのが判るってのは
やったことあるんですが。これって憑いた
場合も判るのかな?だれかわかりませんか?
蛇サンには効かない感じだ。

42オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:26:45 ID:d1WDInwX0
>>38利休さん。色々ありがとうございます!!
病気か憑き物かはさておき、どちらにしてもケースバイケースって事でしょうか。

>>39さん。はい。兄に「入った」のは、ヘビです。
私もはじめ、何を言ってるかわかんなかったです(笑)
43本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:26:45 ID:hbq5LoBUO
>>37さん
一日中憑かれてたら、体が持ちませんよ。

完全に統合失調症の範疇だと思いますね。私はお祓いは逆にしない方がお兄様のためになるような気がしてきました。

統合失調症の患者さんには「自分は統合失調症であるという認識を持つこと」(病識を持つ、と言います)がすごく重要です。
今回の憑き物状態が、向精神薬ではなく、お祓いのおかげで回復したんだと本人が思いこんでしまったら最悪です。
44本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:33:02 ID:lCpJvoMf0
私の兄、メンタル系の病気。
前はプログラマーの仕事をしていた。
不規則な生活と、毎日長時間PCに向かっていたのが原因だと思う。

>>1さんのお兄さんは、どんな環境で生活していたんだろう…
なんだか他人事でないようで心配です。
45オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:33:26 ID:d1WDInwX0
>>41さん。いえいえ。こちらこそ、ちょっと笑っちゃってごめんなさいです。
そういえばアルコール中毒の人ってアリが体を這う幻覚があるんでしたっけ?

その治療法って、はじめて聞きました。覚えておきます。
ネットで調べたら狐憑きのケースはよく見るんですが、ヘビってあまり憑かないのかなぁ。

>>43さん。あ。今まで憑き物落としをしてもデメリットは無いと思い込んでたんだけどあるんですね。
治療を妨げちゃうのかぁ・・・・・。困ったなぁ。
46本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:36:21 ID:hbq5LoBUO
>>41さん
蛍光灯あててるだけでいいんですか!?それは初めて聞きました!!!

塩は、私の家にもなんとなく置いてありますが、ドロッとするのを確かめるためかどうかは知りません。
たぶんドロッとするのは湿気のためなのではw
47オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:36:35 ID:d1WDInwX0
>>44さん。兄は大学に通いながらショットバーのバーテンダーとして
働いてました。なんか将来、自分のバーを持つんだとか言って。
昼は大学、夜はバーっていう、睡眠時間が少ない生活をしてました。
それが原因なのかもしれませんね・・・。
48オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:40:33 ID:d1WDInwX0
>>46さん。専門の蛍光灯なんだそうですよ。
塩って、どろっとしないで固まっちゃうイメージがあります。
すごい湿気だと、そうなるのかなぁ。
49本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:44:25 ID:oZjL56yWO
うちの部屋に塩置いたら数時間でカチンコチンwww
部屋は乾燥してて喉痛くなるのに
50本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:45:42 ID:hbq5LoBUO
>>45さん
たぶん、ですが。

狐憑きは、憑き物落としの範疇かもしれませんね。よく憑くらしいですから。蛇も憑くのかもしれませんが、重要なのは本人の認識だと思います。

統合失調症の患者さんの場合の「憑き物状態」は、
「何かに体が乗っ取られた」「何かが自分を支配している」「何かの声が聞こえる」
…等と、自分から主張してくるのがポピュラーなんだと思います。

普通?に憑かれている人は、たぶん自分からそんなことは言わないのではないかと思います。
51本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:46:09 ID:48FqwWEY0
蛍光灯(4〜5本ならんでいる)でその前で
本でも読んでいたらいいだけです。
ただし、これは日照時間が少なくなって脳で
セロトニンの分泌が減ってしまうタイプでこれ
が原因で発症するような限られた鬱の人に効果
があるだけです。

ここ2〜3年で日本でもメジャーになった
治療法だと思いますが。なんか蛍光灯も家用に
簡単に1〜2萬もしないで買えたような。


52本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:48:25 ID:q9As3WRR0
んーー
江原さんのスピリチュアルプチお払いブックでも読んでみては?
どうしても自分でやろうとするならその程度が限界じゃない?
あくまでも簡易お払いで、素人でも支障がない程度だけど
簡単な憑依なら効くとおもった。
でも本格的に何か憑いたとか、強力なものだと無理だろうなぁ・・
53本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:48:39 ID:GGUXpsixO
蛇は生霊の場合もあります。
54本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:50:35 ID:48FqwWEY0
なんかど忘れして、有効な光の照射の波長が
思いだせないのですが、
指摘されましたように、市販の普通の蛍光灯
ではダメなんです。医療器具です。

睡眠は結構重要なんですわ。(鬱には)
55オカルト初心者:2006/02/17(金) 02:55:52 ID:d1WDInwX0
>>49さん。ええっと、乾燥するから・・・・・あれ?
すいません。理科とかそういう系苦手なんです。わかんなくなっちゃいました。

>>50さん。実際の話、憑き物っていうのは、精神病とは別にあるんでしょうか。
って、スレッド作成した本人が言っちゃいけないかもしれないんだけど。
ここ最近、オカルトサイト巡ってたら、だんだんわかんなくなっちゃったんです。

>>51さん。セロトニンの分泌って、お医者さんでの検査でわかるものなのでしょうか?
もしそうなら、冬至を越えたから、今から良くなって行く可能性もあるわけですか?
あ。日光浴しなかったら同じか〜。
56本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:56:40 ID:hbq5LoBUO
>>54さん
睡眠はたぶんどんな人にとっても重要ですっ


私も早く寝ないとw

あ、寝る前に仕事があるんで私はこれでノシ
57本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 02:58:00 ID:Lonsu6hyO
私の少ない経験では、憑かれた本人はそれを分かっていないケースばかりでした。
とりつかれている時は完全に別人で、気持ち悪いくらい表情も声も違っていました。
簡単な清め方としては、塩をかけたり舐めたりするだけでも大丈夫です。むやみにお祓いするより安全です。
まずは病院に任せた方がいいと思いますよ。
58オカルト初心者:2006/02/17(金) 03:01:02 ID:d1WDInwX0
>>52さん。ありがとうございます。
メモメモして、明日本屋に買いにゆきます!
本格的だったら・・・・・・どうしよ。

>>53さん。ええ?生きてるのに憑くんですか?
御払い方法って、それによって変わっちゃったりするんでしょうか。

>>54さん。ネットで調べてみたら、3000ルクス以上を一時間以上目に入れるってのにヒットしたんですけど、それで合ってるんでしょうか?
睡眠は・・・・・これから、ちゃんととるように言い聞かせます。
5944:2006/02/17(金) 03:03:22 ID:lCpJvoMf0
私の兄もセロトニンを補う(?)薬を処方されていましたよ。
見たことがあります。

>>1さんのお兄さんの夢、叶うといいな。
60本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 03:03:46 ID:m6hPUlan0
あと馬鹿みたいって思うかもしれませんが、
日本やブルガリヤとかソ連は精神病が多くて
メキシコとイタリアはダントツで世界で統計
的に少ないのです。

日照も関係しているのかもしれませんが、それより
(豆+トマト)の組み合わせをあまり摂取しない
ことが原因だという研究もあるのです。日本人で
も意識して摂取すると治療によい効果があった人
もいた(意外にけっこう高い率だったよーな)。
まあ、もともとの民族性がイタとメキは御気楽そ
うだって言われればどうしようもない話ですが。

61オカルト初心者:2006/02/17(金) 03:06:53 ID:d1WDInwX0
>>56さん。色々アドバイスありがとうございました!
そうですよね。私もそろそろ寝なくちゃ(笑)

>>57さん。あー。なんか、まったく別人みたいになりますよね。
とりあえず、さりげに兄に塩を振り掛けたりすることにします。
もちろん、病院にお任せした上でですけど。


62オカルト初心者:2006/02/17(金) 03:14:48 ID:d1WDInwX0
>>59>>44さん。なんか兄が病気って、信じられなくて、自分が結構普通に暮らせるのがイヤだったり、なんか、複雑なんです。今(笑)
夢は・・・・兄なら、きっとかなえると思います。ありがとうございます♪

>>60さん。ありがとうございます!!馬鹿だなんて、そんな。
豆+トマトですか。どちらも兄の好きなものなので、ガンガン食べさせてみます。
63本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 03:23:13 ID:9Hb7kuB/0
そそ。3千以上でOK。光りでなくてセロトニン
を服用する場合もあるのですが、なんか光りの
治療のほうが、本来の分泌する能力のある人の
分泌を促すところから効くっていうか、ケロっ
て笑い話のように効果があるタイプの鬱がある
というか。

>>59それの方がメジャーな治療法です。セロト
ニンの元を分泌する器官が先天的に小さいとか
後天的に畏縮(いしゅく)している場合とかに、
進行してしまうと(脳のCTとかでまるわかり)
どんなに光で分泌させる努力をさせても効かな
いと思います。でも錠剤で簡単に補給できるの
で、足らないなら足らないときに足せばいいっ
ていう原理のようです。
64オカルト初心者:2006/02/17(金) 03:23:15 ID:d1WDInwX0
みなさんありがとうございました。
とりあえず今夜は、眠りにつきます。

なんか兄の役に立ちたくてオカルト関係調べたり、こうやってオカルト板に
スレッド作成したりして、オカルト板のみなさんにアドバイス貰ったり
してるんだけど、実はオカルト情報って本当に役に立つのかなぁ?って、
自分で疑問に思いながらの行動だったんですよ。

もっとオカルチックなアドバイスばかりかと思ってたんですけど
みなさん、理性的で、知性的で、優しくて。
オカルト板の人達って、なんかバランスがいいんだなぁって思いました。
ほんとうにありがとうございました。

明日もきっと来ますので、宜しければ相談にのってください。
では、今夜は失礼します。
65本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 03:25:29 ID:9Hb7kuB/0
おやすみぽ
おだいじにぽ。
66オカルト初心者:2006/02/17(金) 03:29:15 ID:d1WDInwX0
>>63さん。ええっと。それって、ビタミンを野菜から採った方がいいけど
サプリメントでも採れるよ〜みたいな解釈でいいんでしょうか。
ごめんなさい。なんかイメージだけで喋って(笑)
色んな治療法があるんですね〜。
どうやって発見するんだろう。

>>65さん。ありがとうございます。おやすみなさい♪

今夜は本当にこれで最後にしますね。
みなさん、おやすみなさい。
6744=59:2006/02/17(金) 03:39:04 ID:lCpJvoMf0
>>63
詳しいですね。
私も勉強させて頂きました。
ありがとうございます。

>>1さん、おやすみなさい。
お兄さんは必ず克服できると思います。
お祓いする力は無いけど、祈りますね。
68本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 03:39:53 ID:+001XBg10
分泌する能力が本来ある人なら、
その分泌するための条件をそろえてあげて
分泌させる=光りでの治療。

もう、その器官から分泌できないなら
外から薬で同じ物を適量加えてあげて
あたかも、身体から分泌したような環
境を作ってあげましょう。(セロを服用)

もとのカンジャさんの病気の原因に違い
で処方が違うってあるからってことだけです。

ビタミンのイメージではやや微妙に違うので
くどく書いた(ゴメンネ。

おやすみぽ
69本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 03:42:57 ID:+001XBg10
なんかひどい誤文
(あやまり
もとのカンジャさんの病気の原因に違い
で処方が違うってあるからってことだけです。
(訂正
もとのカンジャさんの病気の原因に違い
で処方が変ったのですよということだけです。

半分寝ているな。私。

70本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 05:16:28 ID:g3CqJCyCO
ラテン系の生活かぁ…
71本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 07:25:00 ID:hbq5LoBUO
実は私、まだ寝てませんでしたw

>>55さん
私は迷信深い方なので、あると思っていますよ。ちなみに、呪いとか生き霊もあると思っています。
でもそれらは、たいていの場合は、憑かれた本人の脳内で既成された何かなのだろうと思っています。
幽霊に関しては全くわかりません。霊感ゼロ人間なのでw

あと、狐(お稲荷様)も蛇(神の御遣い)も、私は「神様の範疇」だと思っています。
なので、憑き物といっても、それらの場合は、バチが当たったか、または縁起事のどちらかだと思っております。

もちろん、普段の生活に影響が出るようなら、いかに縁起事でもお祓いをするべきなのでしょうがね。
他の化け物関係に憑かれた場合は、なんとも言えませんが…

そろそろ眠くなってきました。おやすみなさいノシ
72本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 07:36:12 ID:/cXKDDZx0
アルゼンチンでは精神分析が物凄く流行っていると何かで言っていたな。
73本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 10:13:18 ID:sP4E6cgp0
以前、知り合いの女性が狐に憑かれたという。
本人は狐と判った訳ではなく、
ある夜、いきなり女の子の声で頭の中に話しかけてきたとか。
「寂しいのでお友達になって」と言うような事で、
彼女がつい答えてしまったら、それから話しかけられ続け、
一週間続いてついに彼女はやつれて見るからに衰弱したらしい。
それを見た母親が有名な霊能者の所へ連れて行ったとか。
見事に除霊は成功し、彼女は元気になった。
私は彼女を以前から知っていて、決して嘘とか心の病で
不自然な感じがするとかではなかったので、
こういうこともあるかもしれないと、半ば信じたが、
除霊には時間もお金もかかったし、
その後も霊道が通じてしまったとかでそれだけでは終わらなかった。
いずれにしろ、簡単ではないと感じた。
74本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 11:15:49 ID:91Fo00To0
>>73 その通り。

憑依されて憑き物が表に出てきた状態になったら時間がかかります。
俺も知り合い(遠い親類)で体験してますが、あれほどのものとは思いませんでした。(汗)
完全に別のもの(人でないことが直感でわかる)が表に出ており、近づくとこちらに冷気が伝わってくる状態。
一見正常になるまでに数ヶ月、完全に元通りになるまでに2年程度を要しました。
その筋の方にお願いして諭して除霊してという方法です。(無料)
家族の人達が一致協力して努力したからこそ乗り越えられたのだと思います。

精神病院に入れていたら廃人になってたと思います。
75本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 11:29:12 ID:O8SkYQD10
知り合いが、お寺で蛇憑きの人を見たと言ってました。
除霊の最中、広間の壁を鴨居の辺りまで
ニョロニョロ(知り合いがこう表現されたのでw)
登ってしまったそうです。心底驚いたと・・。

何のアドバイスも出来ませんが
初心者ちゃん家族とお兄さんに
早く平穏な日々が訪れます様にー。
76本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 11:47:04 ID:7DL6hsVt0
>>31 某宗教団体って○価?
だったら仏壇は捨てたほうがいいよ。
仏壇に蛇が集まってくることがあるから。

すべての信者さん家じゃないけど
77本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 12:24:44 ID:NWmkMsGCO
>>76
いい加減なデマ書いてんじゃねえぞ、無宗教DQNが!!
78本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 12:40:23 ID:5Y/pNBVSO
>>1 手っ取り早く神社いきなさい
79202&306:2006/02/17(金) 13:02:59 ID:Lifzj0eT0
んっとね。
本当に蛇が憑いたのならお寺か神社に行けば大丈夫だと思います。
蛇や狐は本当によく憑くけど、手当たりしだいに憑くわけないんだけどねぇ。

蛇とかお稲荷様はかなり素直なので憑かれた人が直接悪さをしたのじゃなければ
供養かお払いでよくなると思うけどね。
80202&306:2006/02/17(金) 13:12:09 ID:Lifzj0eT0
根性のある生霊と成仏している仏様(仏罰)じゃなきゃ何とかなりますよ。
頑張ってね。

蛇とお稲荷様は
1.怪我してたら治してあげる
2.憑いてる本人にどうして欲しいかきく(難しいときは交渉する)
3.それを実行する
この手順でやれば100%大丈夫です。
81本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 13:20:58 ID:cNozVEvkO
>1
兄の部屋の状態はどうなってる?
片付いてないならまずそこからはじめれ
空気が淀んでるなら窓を全開にして換気しないと悪い気が溜まってくるからな
それと日中はカーテンを開けておくこと
湿気や水とかは霊の媒介になるからひどい場合は除湿剤を置こう
汚れ物をきちんと洗濯しよう
これらを嫌がるようなら疑ってもいいかもしらん
82202&306:2006/02/17(金) 13:26:34 ID:Lifzj0eT0
スレ違いだけど

前住んでたアパートものすごい湿気で通常80%以上で
除湿機付けっぱなしでも70%のところだったんだけど
押入れに20代のお兄ちゃんが住んでました。
湿気が多いから住み着いたのかな。
83本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 13:56:22 ID:cNozVEvkO
>82
それはただの引きこもりです
84202&306:2006/02/17(金) 15:57:22 ID:Lifzj0eT0
引きこもりの幽霊と同居してたのか・・・・・。
85本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 00:15:10 ID:2BZDq39zO
俺も○価の仏壇は霊的に良くないって聞いたことある。
意味無いもの買わされるのならまだしも、負のもの買わされたら合わないよなぁ…
86本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 02:13:24 ID:+DqQ9va/0
霊がどうとかいうのもあるんだろうけど
湿気の多い部屋は身体に悪い!
布団はすぐにかび、漫画にもかび、紙はしっとり…
井戸が近くにあってその影響だったらしいけど
すんごい黴だよ、かび!
87202&306:2006/02/18(土) 08:05:58 ID:WqDICBHZ0
ものすごいカビでしたよ。
つまみで食べたカシューナッツが一晩で別物に変わってたし、
一週間前のパンがしっとりしてました。w
88本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 10:46:56 ID:n92X7LZ9O
そりゃ相当だね
汗っかきの霊だったのかw
それはそうとそんな部屋に暮らしてて何ともなかったのか?
89202&306:2006/02/18(土) 23:07:36 ID:1sULoatw0
空気がしっとりしてて喉に優しい部屋でした。w
夏は寒天が無くってもカビが何種類も生えました。
流石に1年経たないで引っ越しましたね。
90本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 00:48:19 ID:5aiHUdKqO
ところで1はどこ行ったんだ?
経過がわからんと立て逃げって言われるぞ
91オカルト初心者:2006/02/19(日) 01:46:18 ID:hmSnG7pT0
ごめんなさい!ごめんなさい!
色々あって昨日は来られませんでした。
いまさらなんですけど、トリプー付けてみます。


>>67>>44>>59さん。ありがとうございます。
憑き物ってものには正直、半信半疑なんですけど、あなたの祈りは
すっごく力になります。

>>68さん。はい。まだなんとなくですけど、理解できた気がします。
親切にありがとうございました。

>>69>>68さん。あ。最初の文で、全然違和感感じませんでした。
私も半分寝てるのかなぁ(笑)

92オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/19(日) 01:48:17 ID:hmSnG7pT0
トリプー間違えちゃった。


>>70さん。ええっと・・・・・。ええっと・・・・。
陽気と妖気をかけていらっしゃるのかしら?

>>71の・・・>>56(とか、いっぱい)さんですね!
あ。蛇って神の使いなんですか。私も「憑かれた本人の脳内で既成された何かなのだろう」派なんですよ。実は。

>>72さん。精神分析が日本でも、もっと一般的になれば精神病院に通うっていうのが、もっと抵抗なくなると思うんですけどね。

>>73さん。霊道・・・・って、一度憑かれると、また憑かれやすくなるという意味なのでしょうか。体質が変わっちゃうのか、そういう系を一度体験したら疑う気持ちが外れてしまうのか。どっちなんでしょうね。

>>74さん。2年!!思わぬ長い道だわ。やっぱり両親とも、憑き物の可能性とかちゃんと話し合うべきなのでしょうか。

93オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/19(日) 01:58:18 ID:hmSnG7pT0
>>75さん。えええ!!そんな事になっちゃうんですか!!
見たいような、見たくないような。

>>76さん。そうですそうです。それ。仏壇って、何の力もありがたみも無い気がして・・・(すいません。某団体の方)
毒にも薬にもとか思ってたんですけど、毒なのかしら?

>>77さん。ああ!ごめんなさい!!ごめんなさい!!ケンカしないで下さい!!

>>78さん。実は、今日神社行ったんですよ。で、掃除をしていたおじ様に、神主さんの家を聞いてきました。

>>79の202&306さん。それを聞いてほっとしました。「お願いする」ってスタンスでいいのかなぁ。

>>80の203&306さん。はい!明日か明後日、神主さんとも相談して頑張ってみます。

>>81さん。部屋は・・・・・普通に片付いてます。カーテンは引きっぱなしなので、明日の昼は空気の入れ替えしますね!ありがとうございます!
94オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/19(日) 02:09:34 ID:hmSnG7pT0
>>82の202&306さん。ええっと。押入れに住んでるって・・・・。人間じゃないですよね?
・・・・・・・・ドラえもん?

>>83さん。押入れまで入るのは、引きこもりすぎです(笑)

>>84の202&306さん。仲良く暮らせていましたか?

>>85さん。親のものなので、処分するのも・・・・。「本当に悪いもの」だって証明できれば、親も納得させて廃棄させられるんでしょうけど・・・・。

>>86さん。兄の部屋は、湿気は普通・・・・だと思います。冬場は窓ガラスに水滴とかつきますが、それぐらいは普通ですよね?

>>87の202&306さん。別物のカシューナッツって、どんなのだか見たい気も少しします(笑)
食べたくは無いですけどね。

>>88さん。いや、全部霊の水分だったのですか(笑)
なんか、汗かき幽霊って、怖くないですね。うっとおしくはある気がしますけど。

>>89の202&306さん。逆にインフルエンザとか、かかりにくそうですね。

>>90さん。ほんとうにごめんなさい!
神主さんに相談した後で、何かあったら報告致します。

みなさん、いっぱい親切なレスありがとうございます。
今夜は、これで失礼します。
おやすみなさい。
9544:2006/02/19(日) 03:41:41 ID:Brq3iCts0
>>1さん
丁寧なレスに感心します。
こういう気遣いが出来る人だから、お兄さんに対しても一生懸命なのね。
でも、無理はしないで下さいね。
自分のペースを大事にして、焦らないで下さい。
96202&306:2006/02/19(日) 11:48:26 ID:I+fwCFG90
丁寧なレスありがとうございます。
お兄さんよくなると良いですね。

カシューナッツは水分を吸って艶々と生のように変化していました。
当然そんな部屋で仲良く同居出来なかったですね。
その押入れって入ってるものは何でもカビだらけになって増したね。w
97本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 22:27:52 ID:5aiHUdKqO
>1兄貴がよくなることを祈ってます
ただの取り越し苦労だといいですね
98本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 16:11:08 ID:y278KBXD0
保守age
99本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 16:19:54 ID:Dru9kaav0
蛇が憑いたら念で蛇の蒲焼きにすればいいだけ。
俺はそれで治りました。
100本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 16:26:46 ID:mYNdNy00O
はらへったな
101202&306:2006/02/20(月) 16:28:43 ID:j04Xe38E0
念で怪我を治すことはあるけど蒲焼はしたこと無い。
今度聞き分けのない蛇がいたら試してみます。
102本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 16:45:30 ID:80HZCOCT0
几帳面なレス、ご苦労様です。ありがとう。

神社に行かれたそうですね。
オカ板や神社仏閣板の方々は、
「良い神社は、とても気持ちの良い(清々しい)印象を受ける」
と仰ってますが、どうでした?

どうでもいい事なんですが
『トリプー』って可愛らしくて良いですねぇ。
103本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 03:13:10 ID:CGe6n0yH0
ここの秘法のページに色々あるよ。

http://mazinai.web.fc2.com/
104オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/21(火) 13:20:37 ID:LKfPaIZP0
>>98さん。ありがとうございます♪

>>99さん。それ、ちょっと美味しくなさそうなんですけど(笑

>>100さん。そうですね〜。蒲焼いかがですか?

>>101の202&306さん。私は聞き分けのある蛇を見た事が無いです(笑

>>102さん。清々しい・・・と言えば、清々しいんですけど・・・。
なにぶん、近所で子供の頃からよく行ってた場所なので、特別どうこうは感じないんですよ〜。
きゃーーーー。正しくは「トリップ」ですね。なんか、どこかでトリプーのつけ方っていう書きこみを見て、ずっとトリプーだと思ってましたー。恥ずかしぃーー。

>>103さん。ありがとうございます!!お気に入りに入れて、じっくり読みます!!
105オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/21(火) 13:29:38 ID:LKfPaIZP0
神主さんの家に伺いましたところ(敬語あってるのかな?)
先代の神主さんが、御払いが得意だったというので紹介してもらいました。
と言っても、やっぱり御近所さんなんですけどね。

それで、先代の神主さんに会いに行くと、顔を見るなり
「最近、大変だろう」
と言われました。え?え?ってなってたら、
「家の人に、ヘビが憑いているだろう」
って。
あの〜。私、掃除してたおじ様にも、今の神主さんにも、先代の神主さんにも
ヘビなんて一言も言ってないんですよ。
おじ様と神主さんには、「兄に何か憑いているようなんです」とは言ったんですけど。

本当に、そういうのがわかる人って居るんですか?いや、居たんですけど。
なんか私、混乱しちゃって。
106オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/21(火) 13:33:22 ID:LKfPaIZP0
あ。それで、何か準備がいるらしくて
後日御払いという事になりました。

両親も害にも薬にもならないのなら、やるだけやろうかっていうような方向に
説得できました。

ちなみに費用はいらないって。
お礼はしようと思うんですけど。
107オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/02/21(火) 13:35:35 ID:LKfPaIZP0
なんか、文章もバタバタしててごめんなさい。

今日はここまでにして出かけてきます。
108本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 14:17:48 ID:LR7ecfIG0
>>105

数々の研鑽と経験と積んだ人には直感で分かるのだろうと思いますよ。
神主さんだったら人間としてもおそらく大丈夫でしょう。
単なる拝み屋さんとかのなかにはとんでもない人がいるようですからね。
動物霊をつかって人に悪さをしかけるなどの話しも聞いたことがありますから・・・
自分の子分をけしかけて自分で御祓いするわけですから速効で効くわけです。

話しを戻して、
近所にそういう神主さんが居るというのは非常に心強いものです。
信頼に足る人であるならばついでに神道を学んで修養の心構えと方法など色々と教えてもらうと宜しい。
109本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 12:36:50 ID:LUhsQ3vAO
準備かぁ…神道系なら祭壇や供物とかは必要だろな
実費+お礼で3マソくらいは包むかなぁ
ともかくお祓いがうまくいくように祈ってます
110本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 14:52:29 ID:vH317LeE0
うまいもん沢山喰ってみたらどうだ?
111本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 15:55:04 ID:WPdFrno60
111GET!
112 ◆ObARAFXaYk :2006/02/22(水) 16:07:20 ID:uX1UbvTcO
お兄さまの後姿でよろしいですから、
どちらかにup為さって下さいませ。
私がお祓い致します。
113本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 23:17:06 ID:Y2+9hgFy0
狐なら秩父の『三峰神社』か奥多摩の『御嶽神社』なんだけどね…オオカミを祀ってい
るから狐憑きには効果抜群なんだけど。
民間信仰でも『オオカミ髑髏』を祀ると狐に憑かれないとか言うけど、蛇はね〜。

試しに『江ノ島』か『不忍池』にある弁財天に行ってみては?
近畿方面の方なら琵琶湖の竹生島や広島の厳島神社…全て蛇(弁財天)信仰の濃い
場所ですから。(ただ男女カップルで行くと弁天が嫉妬するから駄目ですが)
114202&306:2006/02/23(木) 01:00:45 ID:HrznOl600
流し(?)の蛇ならたぶん怪我してると思うから
怪我を治してあげれば離れてくれると思うよ。
115本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 11:14:47 ID:qg550HqdO
後日っていつお祓いすんだ?
116本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 17:31:07 ID:k82fVbP70
今、椅子に座って居眠りしてたんだけど
金縛りにあっちゃったよ。
首が後ろに倒れたままでの金縛りって倍キツイな。
まぁ、そんな事はおいといて

今日明日位、御祓いですかね?



117本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 02:07:55 ID:BeCNkLkt0
お香を焚くのが手っ取り早いんじゃない?
118本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 09:07:49 ID:d6sz2CDL0
>>41
蚊ががんがん幻覚でみえるヒト=それは幻覚じゃなくて飛蚊症という病気
119本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:14:55 ID:ATsq6Bvz0
本当に霊的なものが関係しているなら
お経を唱えると何らかの反応があるはず
般若心経とか観音経とかためしに唱えてみるのもいいかもしれん
ただ、よい反応ばかりとは限らないので
あまり長時間唱えるのもお勧めできないけど
120不動明王真言:2006/02/28(火) 02:05:27 ID:odFhY+Qu0
ノウマクサマンダバザラダンセンダマカロシャダソワタヤウンタラタカンマン
121本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 11:30:16 ID:mfogsDFgO
それでどうなったの?
122本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 13:27:28 ID:CGFiLt4jO
今度は>1自身がとり憑かれたらしいよ
123本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 17:27:19 ID:AjE3SXAC0
あんな良い子に、そんな訳ないYO!

でも、近況報告ほしいねぇ。
124本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 21:21:18 ID:FGP9o9DkO
ベイビー、話を聞こうか?

☆高橋三曹のお悩み相談室☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137498404/l50
125オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 00:05:29 ID:siNHnshe0
みなさん、長い間来られなくてごめんなさい。
パソコンが壊れたのと、私生活がバタバタしてたのと、
あと、オカルト的なものに対する自分の考え方がまとまらなかったのと
色々重なって、結果的に「放置」していた事を謝ります。
ほんとにごめんなさい。

126オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 00:20:42 ID:siNHnshe0
>>108さん。先代の神主さんとは、すっかり仲良しになりまして、
色んな話を教えてもらいましたよ〜。
ほんとうに近くにあんな方が居られてよかったと思います。
直感なのかなんなのか・・・・・・話を聞けば聞くほど、よくわからなくなっちゃいます。

>>109さん。なんかね。準備といっても、何かを用意するとかじゃなくて
「自分の心と身体の埃を払い落とす」
のに時間がかかるのだと言っておられました。
お礼を渡そうとすると、本当に要らないから家族で何か食べに行っておいでって。
結局、父は神社に寄付する事に決めたようです。

>>110心の安定の為には、うまいもん喰うのは大事ですよね。
でも、美味しいものって、太りやすいという罠があるのです。
諸刃の剣!

>>111さん。おめでとうございます。

>>112さん。ありがとうございます。個人情報は出さない、写真貼りつけとかはしないという約束で
インターネットを使っていますので、それはできないです。
気持ちだけ受け取りました。ごめんなさい。本当に、ありがとうございます。

127オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 00:41:52 ID:siNHnshe0
>>113さん。あ、なんか面白い。狐なら、狼。
憑いた動物に勝てる動物霊に頼めばいいんですね。
あれ?ヘビに勝つのって・・・・・ナメクジでしたっけ?
そういえば、厳島神社のお守りを母が持ってました。

>>114の202&306さん。あ。凄い!怪我してるヘビだと言ってました。
怪我は治さなかったみたいですけど、なんか話し合って離れて行ってくれましたよ。

>>115さん。26日、日曜日に行いました。
もっとおどろおどろしいものを想像してたんですけど(陰陽師みたいな・・・)
おだやかなものでした。

>>116さん。えええー!!日常的に金縛りに会ってるんですか〜!
しかも、そんな、事もなげに(笑
116さんが、書きこんで下さった翌日に御祓いしましたよ。後で詳しく書きますね。

>>117さん。そういえば、兄はお香とか好きだったのに、憑かれてからは焚いてないっぽかったですね。お香って、心理的効果以外にも何か霊的な効果ってあるのでしょうか?

>>118さん。なんか、飛蚊症で蚊(というか、自分の周りを飛んでるもの)が見える人と、幻覚で見える人とが居るみたいですよ。どっちにしろ、目の前がチラチラしてイヤでしょうね。可哀相に・・・。
128オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 00:59:11 ID:siNHnshe0
>>119さん。母の知人がお題目を唱えていましたが、反応は薄かったですね。
目の前で唱えるから、ちょっとうっとしいのと、笑いそうになるという反応はありましたが・・・。
お経自体に力があるんじゃ無く、力のある人が集中するためにお経があるんじゃないかと思ったりします。

>>120さん。真言っていうのも疑問なんですよ。
言わば、英語を知らない人が、英語にルビを振った小説を読むみたいなものでしょ?
お坊さんとかは意味をわかってて唱えるんだとは思うのですが・・・・。

>>121さん。ちょっと待って下さいね。
何から話したら良いかまとまってないんですけど、後で書きますので。

>>122さん。私が憑かれたのなら、新しい世界が見えたんだろうなぁって思うのですが。
残念ながら、私には憑いてくれませんでした。

>>123さん。えー。そんなに良い子でもないですよ。兄が苦しんでるのに、平気で笑ったり食べたりできますから。ひょっとして、私、すごく冷たい人間じゃないかって思ったりもします。

>>124さん。あら。カッコ良く話しかけられてしまったわ。どうしましょ。
あとでゆっくり見てみますね。
ひょっとしたら、悩み相談に行くかもしれませんので、よろしくお願いします。
129オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 01:00:38 ID:siNHnshe0
きゃー!>>110さん。に、さん付けするの抜けてた〜!!
ごめんなさい!!
130本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 01:29:16 ID:Dw5bepII0
>>128
真言って言っても堅苦しく考えない方が良いですよ。
日本はあらゆる文明・文化の吹き溜まりなんです…地理的条件がそうなっています。
だからあらゆる宗教が渾然一体に取り込まれ、大陸では考えられない形に成っていま
すから(神道の祝詞だって古語を用いているんで現代人の何割が理解出来るか)。

日本には古来より『言霊』信仰があります。
言上げはしてはいけないけど、切羽詰った場合、言上げをして言霊の助けを請う。
理解出来なくても良いんです…口に出して言う事が重要。

万葉集巻十三 柿本朝臣人麻呂が歌集に曰く

葦原の 瑞穂の国は神ながら 言挙げせぬ国 しかれども 言挙げぞ我がする
言幸く ま幸くませと 障みなく 幸くいまさば 荒磯波 ありても見むと 百重波 千重
波しきに言挙げす我は 言挙げす我は

反歌
磯城島の 大和の国は 言霊の 助くる国ぞ ま幸くありこそ
131オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 01:53:49 ID:siNHnshe0
御祓いの様子をお話しますね。
父は参加できなかったのですが、母、兄、私の三人で神社に行きました。
こちらは何も用意もいらず、服装も普段のもので結構という事でした。
ただ、できるなら朝にお風呂に入っておいでって言われました。
神主さんと、先代の神主さんが迎えてくれました。
一週間もたっていないのに、二人とも頬のあたりのラインがかなり
シャープになっていて、断食か修行か、何かしてくれたんだろうなぁって
思いました。後で聞いても、ちょうど身体も精神も鈍ってたところだから
逆にきっかけ作りになってありがたかったと、二人とも言ってくれました。

神社のお社の中には、いい匂いの香(名前聞いたんだけど忘れました)が
焚いてあり、四方に火のついた蝋燭が立てられてありました。
四方の蝋燭は結界なんですか?って後で聞くと
あれはハッタリみたいなもんだと言ってました(笑)
神主さんが、「リラックスしないと駄目だからしばらく話しましょう」
と言いつつお茶を出してくれまして、飲みながら話すうちに私も母も兄も
緊張が段々ほぐれてゆきました。
132オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 01:54:21 ID:siNHnshe0
先代の神主さんと話してる最中に、神主さんが護摩の灰を部屋の中に
パッパっとまきながら、周りを歩きます。
時たまトンっと足を踏み鳴らすのも、足音を立ててしまったというよりは
わざとやってるっぽいです。
踏みしめる動作に、何か意識の集中とか、踏んだ所を点にして結界を
作っているとか、なんかそんな感じでした。

しばらくすると先代の神主さんが兄に
「ちょっと、君の中に居るモノとお話をするよ」
と言いながら、近づいてきて、兄の背中をトンと叩きました。
兄は・・・・ちょっと表現がおかしいのですが・・・。
ガクっとか、ストーンとか、全然ならずに、そのままの体勢で目も開いてるの
ですが、気を失ったような感じになりました。起きてるんですけどね。
先代の神主さんは兄の肩に手をかけ、兄の目をじっと見たまま動かなくなり
まして、たまに口のなかでブツブツと何か呟いていました。
時間の感覚が無かったので、何分ぐらいたったのかわかりませんが
後から逆算したら25分かそれぐらい経過した頃、先代の神主さんが
「終わりましたよ。帰ってくれました」
と、突然はっきり言いました。
神主さんが先代の神主さんと兄に水を飲ませ、御祓いは終わりました。
133オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 02:11:24 ID:siNHnshe0
後で、先代の神主さんと話した時に、いったい霊って何なんですか?って聞いてみました。
すると、
______________________________________________________________________________________

信じる者にとっては居るし、信じない者にとっては霊なんか居ない。
人間は、自分の認識によってしか世界を理解できないもの。
私は(先代の神主さんは)霊と話す事ができると自分で思い込んでいるから
霊と話して納得してもらったのと同じ結果が出ました。
あなた(オカルト初心者)は、霊を心から信じる事はできない人でしょ?
脳の働きで憑き物がついたような行動をとった人を、神主が払うふりを
する事によって、祓われたという意識が生まれ、もとに戻った。それでいい。
どっちを信じても、結果は同じ。真実なんてものは、いくら修行してもわかりません。
___________________________________________________________________________________________

↑メモとってたんですが、ちゃんと書けてない部分や、私が抜けてる為に意味が不明な点があるかもしれません。
考えれば考えるほど、霊、オカルトというものがわからなくなってきました。

あ。兄は、26日のお祓いが終わってからは、普通に戻りました。
再発とかあるのか無いのかわかりませんが、とりあえずは大丈夫そうです。
134オカルト初心者 ◆3ZN65rkMis :2006/03/01(水) 02:14:08 ID:siNHnshe0
>>130さん。あ。そうか。言葉自体にも意味があるという考えもあるんですね。
なんか、疑問に思っちゃって。
ありがとうございます!
135本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 02:17:55 ID:4KLARKQj0
なんというか今まで霊の存在は信じてることは信じてるけど
自分の中でモヤモヤしたまんまで消化不良って感じだったけど
今回のオカルト初心者さんの書き込みでモヤモヤが消えたような気がする。
しかし狐とか蛇かぁ、なんか怖い感じより自分は幻想的に感じるなぁ。
まあ動物が好きだからかも知れないけどね。
136本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 12:28:44 ID:ZSSPw4AdO
>1
お疲れさん、解決してよかったな
再発しないほうがいいけどもしそうなった時のために勉強はしておいたほうがいいかもよ
137本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 14:11:18 ID:iMipAIUTO
128
英語しか話せない外国人に後ろから「おい」っていわれたら振り向くんじゃねぇ?ルビふった小説呼ばわりは極端じゃないかい。心外です。
138202&306:2006/03/01(水) 15:00:54 ID:B1lilCE10
>1さんよかったですね。

人によってやり方が違うんですね。
私はもっと簡単です。

私「説得するからおろしてくれる?」
霊能者「また?」
私「どうせ説得するんだから一緒でしょ」
霊能者の体に霊をおろしてもらう。
降りてきたものと会話&説得する
怪我をしていたら直してあげる。
治療費替わりにその家の霊的なものを聞く。w
まだ原因の霊がいたら次々に降霊して要望をきく。
要望を相談者に伝えて、聞き入れられれば完了。

その要望で龍になりたいという蛇さんが結構いるんですよねぇ。
蛇さんの持ってる霊力次第で龍になるのも可能だけどね。
蛇にとって龍は憧れだというのを知りました。
139本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 21:54:22 ID:4KLARKQj0
龍かカッコヨス
オラもドラゴンボールに出てくるような龍になりてぇぞ!
140本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 00:21:48 ID:GNWTDoRH0
>>137でかい声出したら犬でも振り向く時あるっつうの。

真言って、サンスクリット語の音だけひろったモノだろ。
しかもデーヴァナーガリー文字を悉曇文字なんかに直しちゃってさ。
本来の意味と全く別もんになってるっつうの。

それをふまえると「ルビふった小説」はけだし名言だと思うぜ。
>>1はオカルトに詳しく無いかもしれんが、感性はお前の数倍鋭いさ。
「ルビふった小説」で悪けりゃ、英語わかんねぇのに洋楽聞いてる厨房ってとこか。
メロディが好きだから意味はあるっていうレベルの話。

言っておくが俺は仏教は専門だから、討論する気ならいくらでもやってやるぜ。
141202&306:2006/03/02(木) 08:54:25 ID:au8MojOA0
>140さん専門ですか

教えていただきたいです
嫁いだ家と実家で宗派が違う場合
分骨したら戒名はそのままなんでしょうか、それとも付け直しなんでしょうか。
妹に頼まれたんで知っておかないと困るんで教えてください。
142本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 21:04:17 ID:/hVqB8ReO
何方か酷い生霊と呪いを祓う方法はないのでしょうか?このまま黙ってやられるままでいるのは悲しいです。
143本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 21:31:51 ID:9hZXId1g0
>>142
今の状況がなぜ生霊のせいだと判るの? 人からの呪いなら
返す方法もあるには有るけど。。。
144202&306:2006/03/02(木) 21:49:36 ID:6fd2ttFp0
んっと・・・・
本当に強い生霊は、人を殺したことのある悪霊より祓うのは難しいです。

普通の生霊なら簡単に祓えますけど、
酷いという自覚があるのなら簡単に祓うのは難しいでしょうね。
自分で祓うのは無理だと思うので、専門家を探したほうがいいと思います。

生霊は説得が出来ないので力勝負になりますからね
霊能者が力があっても、あなたの意思が強くないと祓うことは難しいです。
大変でしょうが頑張ってくださいね。
145本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 21:51:11 ID:/hVqB8ReO
>>143プロの霊媒師に見て頂いて指摘されました。その方は祓えないみたいです。霊感の強い友人にも同じ人物の生霊を指摘されました。
146本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 21:58:11 ID:/hVqB8ReO
>>144アドバイス有難うございます。相手の怨念が非常に強い為に肉体精神共に限界に来ております。少しでもいいから何とかその呪いを封印、もしくは自分が受けない方法を知りたいのです。
147202&306:2006/03/02(木) 23:27:08 ID:6fd2ttFp0
本当に能力の強い人を探すしかないでしょう。
霊能者に祓ってもらうという考えでは強力な生霊は祓えませんよ。
あなたも生霊と戦うので無ければ駄目です。

ものすごい強力な生霊を祓う手伝いをしましたが何日もかかりましたよ。
悪霊だって3時間もあればほとんど終わるのに異例でした。
その生霊は、成仏してない霊を引き寄せて霊道まがいのものを作ってました。
憑かれた人(まだ中学生)もその家族も全員で戦いましたよ。
本当に苦しんで頑張ってました、それでも何日もかかりました。

生霊を祓うこと=憑かれた人の戦いだと思います

霊能者任せでは絶対に祓えません。
良い霊能者の方を見つけてくださいね。

呪いの封印するものではく、返すものだと思います。
返しは誰か詳しい人がアドバイスしてくれるんじゃないかな。
どちらにしろ簡単には出来ないと思うけど。
他力本願では成功しないと思うので頑張ってください。
148本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 00:26:51 ID:0nf7lPOq0
バイクで180km/h以上で走ると大抵の霊は
風圧でぶっ飛んでくよ。

149本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 01:06:46 ID:jaWcGuH4O
自分も吹っ飛んでしまいそうだw
150本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 01:21:05 ID:M4J7zjDrO
>>147はい。ありがとうございます。戦い続けてはや1年近くが過ぎいよいよ体の限界が来そうなので何かよい方法はないかと書き込んでしまいました。人の怨念て最悪ですね。
151本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 07:48:44 ID:FLUH2j3b0
たんなる怨念ではなく、怨霊、つまり生霊が着いているなら
そう簡単には取れないね。。。。
もし相手が判っているなら、取り合えずは相手との和解だけど。。。
152202&306:2006/03/03(金) 09:14:49 ID:Z+vdDCdN0
強い生霊と成仏した仏様の仏罰は本人が頑張るしかないからなぁ。。。
153本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 18:35:20 ID:M4J7zjDrO
>>151本当は本人と和解出来るのが1番ですが、無理なようです。それでも和解出来るように努めてみます。
154本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 18:37:12 ID:M4J7zjDrO
>>152頑張るしかないのですが、最近どう頑張っていいか分からなくなって来ており、弱気になっております。強気でいないといけませんね。
155本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 05:40:40 ID:Y+ld41jp0
どうでも良い事なのだが、オカルト初心者ちゃんは、もう来ないのか?
彼女のレス見るのは楽しみだったんだが

とりあえず保守age
156本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 13:16:51 ID:51ry4R0h0
私よく、霊にとり憑かれます。
何でとり憑かれるのかわかりません
157本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 22:28:51 ID:8n+1oc1ZO
>155
2ちゃんには貴重な癒し系だよな、漏れも気に入ってただけに少し寂しいような希ガス
158本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 22:38:18 ID:Ps8q3rqF0
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4669/2essabatoc5.html
筆者はすぐに、タロット占いを中止させ、部屋の四隅に半紙に自然塩を盛り塩したものを置くように指導し、
ことなきを得たということがあった。それ以後、彼女はタロットから離れ、普通の女子大生になっている。
159202&306:2006/03/05(日) 08:42:13 ID:j6R/UK7x0
タロット占いもそうだけど、仏壇以外の所でむやみにお経を読むのも勧めません。
どちらも成仏してないものが寄ってきますから。
盛り塩だけですんだのは、タロット占いをすることで寄ってきたってことでしょう。
そんなものが集まれば精神不安にもなるだろうしね。
取り憑いてなければ盛り塩だけで何とかなりますから。

だからタロット占いをやめさせたのは正しいことです。
危ないからやめさせただけで、霊がどうしたとか言うわけじゃないですよね。
160本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 11:45:19 ID:Us75PTRIO
>>159
アナル まで読んだ
161本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 23:56:59 ID:3pobC4cG0
まあタロットなどは絵を見ただけで気持ちが悪いわな。
西洋独特の邪悪というか嫌らしさが滲み出している。
162本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 01:07:59 ID:7E+ZpQEJ0
>>161
女教皇や教皇なんかにはキリスト教の影響が見られるけど、基本的にはジプシー占い
が根幹にあるからね。

一神教で縛られた世界で唯一、異教徒の世界観を具現化したのがタロット(正式しはタロ
ゥカードと言うらしい)と言っても過言では無い・・・でも大アルカナは有名だけど、小アルカ
ナの『聖杯』『剣』『こん棒』『金貨』は現在のトランプに引継がれているからな。
聖杯=ハート・剣=スペード・こん棒=クラブ・金貨=ダイヤ。
■■■2chオークション運営本堂昌哉の部下
激裏データハウス家重博大麻栽培・殺人予告・企業恐喝で逮捕■■■

★小学校に脅迫メールを送りつけた「麻薬男」は、出版社「データハウス」の
元社員編集者だった。昨日の産経新聞・社会部発「『児童殺す』脅迫メール
容疑者は犯罪本の元編集者」より。Web産経には未掲載。東京・三鷹市の
小学校などに「学校を爆破する」「児童を殺す」と脅迫メールを送りつけ、
森永製菓も同様に脅していたとして警視庁に逮捕された家重博(32)。

家重は、約3年前にサブカル本の出版社「データハウス」に入社。社員編集者
として、ネット犯罪や麻薬の合成法など「裏社会」の本を手掛けていたが、
仕事柄ネット犯罪や薬物に詳しい人間と接するうちに、自ら麻薬密売に興味を
持つように。目立たず、気の小さい男だったが、「楽して儲けたい」と口走る
ようになった、と家重の知人は語る。わずか1年で会社を辞め、中野区の
自宅マンションで大麻を栽培、ネットで密売し始めた。

軌道に乗り始めると、その上をゆく同業者が現れた。「私の客を奪った男が
許せなかった。男の犯行を装って脅迫メールを送れば、警察が逮捕してくれる
と思った」脅迫メールに、男の口座を振込先に指定し、歌舞伎町の漫画喫茶から
送信したが、捜査の手は自らに降りかかってきた。知人は語る。「小心者で
大それたことができる人間じゃなかった。余計な知識を持ったため人生の
歯車が狂ってしまった」。


164本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 01:07:54 ID:IHLb07vI0
このスレッドって実は名作ではないかとオム
ホッシュage
165本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 09:25:57 ID:wbTYupdc0
いや本当、良質なスレだったと思うよ。
166本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 14:52:16 ID:59LKFrmlO
過去形なんだ…
167本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 11:14:12 ID:wrzTHMQb0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         <<KSプロデュース 鈴木公一(S氏)>>
      ★幸せの和★奇跡を呼び込むS氏の能力開発発行者★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鈴木公一先生(2chプロ固定)から、ネットワークビジネスへのメッセージ。
http://sjyuku.com/pass/hyouji.html

42 :机龍之介 ◆8Z1PfzdK1. :04/09/06 22:29 ID:1Cph9ca9
>>39 あなたは、ずいぶん痛い人だね。ネットとか操作できるのだから
馬鹿じゃないんだろうけど。あなたより頭が悪い人間でも、マルチの嘘は見抜ける。
100人いたら99人は見抜けるかとおもうよ。残りの一人だけ引っかかる。
この引っかかる。って人は馬鹿ではないんだろうけど、いわゆる世間では
「お人よし」って言われてる人だよ。資本主義ってのは、どんな理由にせよ
【金を握った】方が有利。このことをよく知ってれば・・世間は上手に生きていける。

会社で言えば計画倒産だから、当然、一番美味しいとこで倒産させるのが
賢いやりかただよ。いわゆる短期勝負。投資して・・・寸前に倒産させれば、
投資した金はまるっきり自分のものになる。そこが資本主義だよ。
資本主義は投資によって成立つシステムだから。投資される側(資本家)は
優遇されるように最初からそういうシステムになっている。
つまり貴方が勘違いしてるのは、投資をする。ってことは貴方は
資本家側で、経営陣なんだよ。もし会社が倒産したら、文句を言える立場じゃない。
──────────────────────────────────
168本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 12:33:22 ID:wrzTHMQb0
■■■2ちゃんねる運営児玉幸一のサイトを応援しよう■■■■■

キューティー・ハーフ Cutie Half()へようこそ  http://www.cutiehalf.com/
当サイトは活躍中・売り出し中の女装子・ニューハーフタレントを応援する
会員参加型コミュニケーション・エンターテイメントサイトです。
あなたのお気に入りのタレントを見つけ、温かく育ててください。
パスワードを忘れた方は Access Count: 1323
2005/01/24 いよいよ待望の「Photo Gallery」がスタート。

>ギリギリショット満載、お宝画像をゲットしてくださいね。
>2005/02/08  「Lovely Mail Service」がOPENします。 期待しててくださいね。
>私たちの愛をわけてあ・げ・る!! by 2ch運営 児玉幸一46歳より

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<参考記事> (99.1.17、朝日新聞)
★2chオークション運営担当 本堂昌哉 わいせつメール送信名誉毀損で逮捕★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インターネットに開設したホームページで会員を募り、千葉県内に住む女性2人の
住所などの個人情報にわいせつな内容を加えた電子メールで配信していたとして、
千葉県警組織犯罪対策本部と千葉西署は、静岡県藤枝市仮宿の自称・情報提供
サービス業、本堂昌哉容疑者(27)を名誉棄損の疑いで逮捕し、16日、千葉地検に
送検しました。 本堂容疑者は「激裏情報」という会員制ホームページを開設、
そこで昨年11月28日、「女の子の個人情報」として、・・・・・・・・・(中略)・・・・・・・・
「簡易爆弾製造法」「駐車違反から逃れる方法」などの 「裏情報」を毎日のように
配信、裏情報の買い取りもしていました。 (99.1.17、朝日新聞)
169本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 00:25:32 ID:HiCucL/U0
ヤフオクで買うつもりはなかったのに心を奪われアンティークの人形を
落札した。やっぱり違う。ビニールや縫いぐるみと比べると。。。
中の人がいるな?と思うことが何度かありました。

自己流の対策
和菓子を供える、
盛り塩をする。
可愛がる。
お守りを持たせる。

他に何かありますか。
170本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 00:58:34 ID:nwOkGrhG0
>>169
煙で燻して中の人を追い払う。

っつうか、仏像なんかもそうなんだけど供え物を捧げたりしたら、その時点で美術品じゃ
なくなっちゃうんだよね…祀りあげてしまう事になるんだ。

だから逆にオカシなモノを取り込み易くなってしまう。
それでなくともアンティーク品は前の所有者の念が篭りやすい(特に思い入れが強そうな
品物や身に着ける品…人形とか装身具とか櫛)のだから。
171本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 02:03:17 ID:lZfhHWFt0
>>169

アンティークとかは人毛使ってる場合がある。
可愛がってた子供が亡くなって悲しみのあまり、その子の髪を植えた人形を作らせて魂込めして可愛がり続けた等々。
色々あるわな。

ミルクなどをあげたら唇がピンク色になったり髪の毛が伸びたりもある。
一緒に布団に入れて抱いて寝てあげたら安らかな顔になってきたりもする。
その代わりに無視して放置などすると凄い形相に変化してきて近寄ると冷気を発するようになったりもする。
それが高じるとこんどは夢に出てくるようなる。 まあ愛が裏返ると憎さ100倍とか言うからな。
生き人形などはその典型と言えるわな。

買うつもりが無かったのに心を奪われて結果購入したのは相当にヤバイものがあると考えるべし。
取り敢えず、家中あちこちに御札を貼って転ばぬ先の杖とすることが肝要。 人形にも御札を貼ること。
172本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 17:58:00 ID:GYK/JGJqO
なんかに体をのっとられて私とその目に見えないやつとの二人で私の体一つを共有しているようなわけのわからない状態になってしまいました。信じてもらえないかもしれないけれで本当にそんな風な感覚なんです。だれかこいつを追い出す方法を知りませんか?助けてください。
173本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 18:08:17 ID:M9LwM5w3O
思いきって噛んでみたら?
174202&306:2006/03/13(月) 19:57:15 ID:pm3gLrx50
172さん

ひとつの体に仏様が2人入ってる人を知ってます。
3人でひとつの体を使ってますよ。

霊が入ってるって言うのが前提なら
単純に追い出すならば、霊能者に祓ってもらいましょう。
体に入ってるのが誰か分かれば別な方法あるかも知れないけど・・・。

霊でないなら
精神安定剤のむとか、気にしないとか。
175本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 20:20:52 ID:GYK/JGJqO
174さん。よかった。信じてくれる人がいて、起きぬけに物凄い金縛りに襲われたことが頻繁に続いて、そうなるといつも目を必死で見開いて首を左右に振って金縛りをといてきたんです。続けます
176本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 20:26:21 ID:GYK/JGJqO
そしたら三日前に完全に背中に何かが取り付いたみたいな感覚になって、その日は一日中何かが体をはい回っている感覚がありました。続けます
177本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 20:29:07 ID:GYK/JGJqO
そしてその日の夜に耳元で超音波みたいな感じで声みたいなのが聞こえて私はその言葉を信用して一緒にいようって言っちゃたんです。続けます
178本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 20:35:54 ID:GYK/JGJqO
それから何かと体を共有している感じになったんです。こんなんでもどうにかなるんでしょうか?正直自分の頭の方が変で何かはいないんじゃないかとかも考えたり本当におかしくなりそう
179本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 21:06:02 ID:NRfaxlgB0
>>178 気にしすぎるとろくなことはありませんよ。

何かが入ってきたように思うのだったら想念の手で引きずりだして引き裂いてやれば宜しい。
180本当にあった怖い名無し:2006/03/14(火) 21:52:53 ID:mM9WETFMO
みなさんに質問があります。
仕事や恋愛、日常生活において、精一杯努力してるのに、
成功する直前で、ありえない失敗をしたり、
怪我や事故、慢性的な病気が、七年前くらいから続いているんですけど、
何かに憑かれているのでしょうか?

私の周りの友人は、最初は笑って、

「たまたまだよ。」、「考えすぎだよー。」

等と言っていたんですが、毎年、私の不幸話のネタが多くなってきてからは、

「何かやばいよね」
「ちょっと多くないか?」
「御払いしてもらったほうがいいんじゃない?」

と、反応が変わってきました。
自分でも気味が悪いくらいタイミングが悪く、
何事も成功、又は達成する直前で失敗するので、
正直ちょっと疲れてきました。
長文スマソ
181本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 00:01:39 ID:Om0VfFXJO
バルサンが最強らしい。お試しあれ

寝るときにお守り刀作って枕の下に置くといいとか。
182本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 02:49:12 ID:8YFfl5Xp0
このスレいいね。
私も神社探そう・・・いい加減フツーじゃない。
でも清潔で手入れの行き届いている神社って余り見かけないんだけど・・・
183本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 11:51:55 ID:oNQoTBwc0
>>180
宝クジで100万円当たった!
その暫く後、道で500円拾った!
そのまた暫く後、金ちゃんラーメン応募券で5000円当たった!
その〜 ホームランチョコで当たりが出た!
その〜 道で1円拾った!
      
『俺って福の神、ついてんじゃね?』

みたいに、短い(?)期間の内に何度か幸か不幸が続くと
それに過敏になっちゃって
普通ならさして気にならない程度の事でも
過剰に反応しちゃったりするじゃん?
で、友達に『最近多くてさぁ〜』って話したら
『お前、そりゃ多いよ』みたいな返しを受けた
さらに過敏に‥って事も良くある話で

つーか、長文な上に的外れになっちゃったんだけど
霊が云々は抜きにして、一度厄落としでも受けてみたら?
それだけでも気持ち的に随分違うと思うよ

日々精一杯努力って格好良い
180に幸あれ!

184本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 13:36:53 ID:8HGrPfAj0
初心者にでも簡単に出来る御祓い方法を書いておきます。
憑かれた場合その人のフルネームを書いた紙を額に貼って下さい。
そうするとその人以外の物が体に入っている場合、
やけどのような状態になります。
大体はそれで祓えるはずです。
後生霊、呪い等受けている事がはっきりしているのならば、
紙(何でもいいが出来れば白)を人型に切り取り、
それに自分の名前、生年月日を書き、
さらに自分の髪を人形に巻きつけて下さい。
人形をさらに紙で見えないように包みます。
箪笥の奥とか人目に着かない所に隠して下さい。
それが自分の身代わりになります。
185180:2006/03/16(木) 17:59:34 ID:ELXDfGFMO
>>183
ありがとうございます。・゚・(ノд`)・゚・。
霊感の強い人に見てもらって、何かが憑いてないなら、それはそれで、
そういう人生なんだと、スッキリした気持ちで受け入れられるんですけど、
私のまわりに霊感の強い人いないし、自分で調べてもさっぱりわからなくて、ここに書いてしまったんです。

失敗のしかたが嫌な感じなんですよね。
普通の失敗ならよくあることだし、次、次って思えるんですけど、
自分の失敗は全部、成功する直前なもので・・・

>>184
ありがとうございます。
さっそく実践してみます!
186180:2006/03/16(木) 18:56:59 ID:ELXDfGFMO
霊とか憑かれてる云々の前に、二十五年間生きてきて、
努力しても一度も報われたことがないのは確かです。

モテようと努力する

若ハゲになる(´・ω・`)

なら、仕事で頑張ろう!
恋愛なんか後からついてくるさ!

首、腰の椎間板ヘルニアで退職を余儀なくされる(´・ω・`)

転職しよう!勉強して某職員試験を受けよう!

試験前日の寝る直前に寝室に超特大ゴキブリ登場。
(家を新築してから十八年目にして自室にゴキ初登場)
睡眠時間一時間であぼーん(´・ω・`)

なら普通に転職サイトに応募して転職だ!
やった!内定ゲット!

求人に嘘ばかり書かれていた事が発覚し、内定辞退(´・ω・`)

これらは、ほんの一部です。
幸いにも友人と家族には恵まれたおかげでメンへラーにはなりませんでした。
この二つがなかったらダメだったでしょう。
長文ごめんなさい。
187本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 19:18:57 ID:pu9ZSjnU0
>>186 オマイだけではないわな。

多くの人間が大なり小なり挫折は味わってる。
それなしに成功してる人間は人間性においては概して下の下であるのは皆が知っているところ。
苦労して挫折して辛苦を味わうことにより人の立場に立って物事を考えることができるようになる。
姿形は別にして、内面はそれだけ人間に深みが出てくるわけだわな。
もっとも、艱難辛苦に負けてグレるようになったらお終いだがそれもまあ貴重な体験のひとつだろうけどな。
人にはそれぞれ役目があり分がある。 道筋は予め決まっているとも言える。
しかし初めからわかっていると必要な苦労を体験せずに避けるようになる。
だから道筋は分からないようになっているわけだ。
数々の体験を積んで成長して行く課程で段々とうすうすとわかってくるようになる。
可能性の種は皆が持っているが、時節が到来しないといくら努力しても芽がでない。
或いは頑張って芽は出ても結果として途中枯れして実はならない。 何故か不思議とそうなる。
しかし、その課程で味わう諸々の体験は真の芽だしに向けての貴重な糧となるのは言うまでもない。
それが次に肉体を持って生まれ変わった時になるのか霊界に里帰りした後のことになるのかはわからんけどな。
188本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 19:44:23 ID:YZr9pn1KO
>>187いい事言うね、あなた。こういう事さらっと言える人周りにいたら惚れるなw

去年、大森にある鹿島神社だっけな?行ったら、ふわっと肩が軽くなった事あったよ。
当時住んでたアパートが毎晩ラップ音凄くて。
悩んでた時に、たまたま2ちゃんの神社仏閣スレ見て、住まいと近いし評判も良かったから
そこに行く事にしたんだよね。

神社にも相性があるそうだから、憑きものに困ってる人は
自分に合った所を色々探してみると良いと思うよ!
189本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 19:14:33 ID:U6HY6aLJ0
>>186
>試験前日の寝る直前に寝室に超特大ゴキブリ登場
すまん、これにはちょっと笑ってしまった・・・。
190本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 19:58:17 ID:pk2zHrge0
えっと、人生に成功するのが人生の目的ではないよ、、。
苦労して色々学ぶのが目的。思い出してみて。
その点ではあなたはとても成功してるよ。
お金持ちになっても、死んだら持ってけないよ。
今までのまま、前向きで頑張って!
191本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 21:56:26 ID:MQKI08K80
>>187
いい事言うな、ちょっと涙が出て来た・・・

192180:2006/03/20(月) 03:45:56 ID:/ux50E47O
>>187,190
良い事言いますねぇ・・・(´;ω;`)
しかし、まわりの友人や同じ世代の若者を見ると、
悔しくてしょうがないっすよ。一生治らないヘルニアになって、仕事できなくなって、
髪の毛までなくなりましたからね。
確かに痛すぎるほど、人の痛みをわかるようになったし、
精神的に成長したり強くなりましたけど、
生活や恋愛をしていくうえで重要な物を失った代償は大きすぎですよ。
世界には片腕や片足が無い人や難病の人が・・・レベルの事を言われれば何も言い返せないですけどね

>>189
自分でもよくまあ偶然が重なったなと思いましたよw
ゴキは一階や台所ではよく出現してたけど
自室ではその日まで十八年間でませんでしたからねw
193180:2006/03/20(月) 04:00:10 ID:/ux50E47O
連投すいません
なんか愚痴だけになってしまいましたね。

みなさんの言葉で元気になりました。
これからは・・・と言うか、今までどおり前向きに生きていくつもりです。

色々な事を経験したおかげで、大変な事が起きても動じなくなりましたしw
こんな話を面と向かって誰かに話すと引かれてしまうので
、多少スレ違いを承知で、ここに書かせていただきました。
ありがとうございました( ^ω^)
194本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 14:23:03 ID:iVYqqGcO0
◎「利殖商法」って何?
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesd2009.htm

「不況に強い健康食品事業、今こそ投資のチャンス。高配当確実!」
週刊誌の広告で、こんなもうけ話を読んだA子さんは、早速業者から
資料を取り寄せました。その後、担当者から何度も電話があり
「元本保証、月収は15万円から20万円」などと説明され、500万円を出資しました。

 ところが、初めの3か月は配当があったものの、その後の配当がなくなり、
業者に問い合わせても、売り上げが伸びないので配当できないと言われ、
さらに解約にも応じてもらえませんでした。 このように、言葉巧みにもうけ話に誘って
お金をだまし取る悪質な商法を「利殖商法」といいます。
195本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 21:43:53 ID:Re6AjmJg0
髪の毛なんてヅラや特殊メイクでなんとでもなるじゃん…
196本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 20:43:47 ID:V+erQoBJO
>>184生霊に取り憑かれているのでやってみましたが、日が経つにつれ体がもっと重くなり具合いが酷く悪くなってきたのですが…他には方法があれば教えて頂けないでしょうか?
197本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 21:23:42 ID:OhI8AuEoO
>>196
跳ね返えすように念じてみて。
それか近くの神社へ行きお守りをもらってくるようにするといいよ。
できたら、知り合いや友人にたのんでもらってくるといいかも。
あとは、観音経か般若心経、もしくはお地蔵さまのお経の属類人伝本を読むといいよ。
効果がない時は、お寺(特に真言宗)でお払いをうけてみては。
良心的な所は、お金はあまりとらないから電話で確認して聞いてみてはどうかな?
私はこれで、随分楽になったよ。

198本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 10:09:57 ID:YLixeepS0
>>195
俺、お前の髪の毛だけど
お前そんな風に思ってんの?

今まで長い友だと思って頑張ってたけど
違ったみたいだな。
さよなら。
199本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 17:40:26 ID:0krQi5EC0
保守
200本当にあった怖い名無し:2006/03/31(金) 18:58:52 ID:n/c8l69w0
>>1
そのまま放置して下さい。
勝手に去ります。
201本当にあった怖い名無し:2006/03/32(土) 19:34:35 ID:LHQgU0Pu0
2006/03/32www
202本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 01:17:31 ID:FhXmeUCq0
生霊に勝つには不動の精神で、揺り動かず、石橋のように硬く
頑固に心を保ち、ツンツンして嫌な感じで何が来ても「知らない」
という気持ちを持っていると跳ね返せます。
しっかり睡眠と食事は栄養バランスも整えて、ギャンブルやらない
変な人に会わない、変な場所へ行かない(墓場や心霊スポット)
水気のある場所へも行かない方がいいらしいよ。
203本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 21:59:38 ID:l0/fxO05O
>>202教えてくれてありがとうございました。分かりました。まずやってみます!
204本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 23:26:16 ID:hgFAazuv0
>>202
ギャンブルがいけない理由や、
変な人と言うのは、どういう感じの人を言うのでしょうか。
教えて頂けたら幸いです。
(宝くじやロト6もギャンブルになってしまうのでしょうか)
205本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 09:20:08 ID:o8t83oa00
テスト。
206本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 21:43:10 ID:vW9W5PJF0
俺も何か憑いているとしか思えないほどの不幸続きなんで
ちょっと御祓いを受けたいのですが、東京大田区近辺でどこかいいとこあるでしょうか?

できれば料金の相場なども教えていただけると有難いです。
207本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 01:45:55 ID:1/RjDrw60
>>206
ワシも人の事は言えない立場なんだけど、アンタは自分自身を省みた事って有る?
聖人君子なんて世界中の何処にも居ないんだけど、己に落ち度は無い!と言い切れ
る人生を歩んできている?

何でもかんでも霊のせいだなんて言う人が増殖しているけど、世の中は原因が有って
結果が生まれるのが当り前、アサガオの種を蒔いて夏休みの観察日記を書いた経験
は有ると思うけど、絶対にアサガオの芽しか出ないでしょう?
アサガオの種を蒔いたらヘチマの芽が出たなんて有り得ない話なのと一緒で、己の行
いに対してはその報いが現れるのが当然でしょう。

もし心当たりが無いのに不幸なんだとしたら、過去世の報いと思いなさい。
本来なら数百年もかけて償うべき罪を、身内の誰かが仏道修行や善行を尽くしたおかげ
で今世で消滅出来るのだとしたら、こんなに有り難い事は無い。

それ程迄に全てを見て、尚かつおかしい…と思ったら霊障を疑う事でしょう。
208本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 03:56:55 ID:+bPPxHUb0
厳しいねぇ。
弱ってる人に長々と書けるだけの自分を省みてるなら
現実の忙しさにこんなとこで、気に入らない人たたいたりせずに
充実してそうなのに。


209本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 04:40:26 ID:2C1DDIFrO
>>208
まぁそう言わず、払う人たちも多分起こるよ。密教の坊さんがそうだった。>>207よりキツいこと言われる悪寒…。
病は気からってのは病気や霊障にも当てはまる。

>>206
修験道の寺に行きなされ。
210本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 04:50:30 ID:C9Zl4a3MO
ある意味>>207が一番取り憑かれている。

人の事言えないと言いつつ、能書き長いよねw
211本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 05:29:01 ID:gJrCsfwiO
結婚は人生最大のギャンブルだって家庭科の授業で習いました
212206:2006/04/11(火) 10:22:04 ID:jgsvFnyp0
もういいです。
213本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 11:30:59 ID:gs76T1+60
霊を払う清めの荒塩って、どこで買えばいいのですか?
普通にスーパーで売ってる塩じゃいけないんですか?
214本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 11:56:49 ID:NdY+7XtwO
もぅこの流れマンドイ
215本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 12:30:22 ID:LP6X4iMa0
修験道の寺に行けとか、密教だとか、世間知らずな坊やが何を偉そうに
言ってるんだろうね。
然るべき手続きすれば誰でもなれるただの僧侶に過ぎない人々なのにね…
勝手で無責任な妄想によるアドバイスを平気で書き列ねるなんて重罪だな。
執行猶予中のヤクザやワケ有りの人間が一時的に僧籍を取得して
修験道や禅の寺で人目を忍んで篭ってるなんて今でもザラにある。
そんな現実も知らない坊や密教や修験道の僧侶におかしな期待を
持ってるのはみんな漫画のせいだな。
孔雀王なんて読んで、本気であの珍竹林な設定を信じてる奴か
以前は大ぶいたけどなあ。
216本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 12:36:53 ID:D63jpTtTO
可愛い動物や友達だと思えばいいんだよ。
心から愛しく思うなら、
浄化されるよ。

ペットや友達感覚って言うと
カン違いする人いるけど、
独占欲の為に飼い殺しなんて
論外だよ。
217本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 16:18:53 ID:p/ml26T9O
とりつかれた時どういう自覚症状があるのですか?
私以前とりつかれて除霊受けたけど
いつも一緒にいる友達が病気にならなかったら気付かなかった。
218本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 18:03:05 ID:TNyRYkbV0
>>207 は当たり前のことを言ってると思う。 したがって同意。
219本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:07:24 ID:NtUGPHOT0
半年前にフクロウのぬいぐるみに一目ぼれして買いました。
目がくりくりで本当にかわいかったんです。
ところが妹が気に入ってそれをとられてしまいました。
妹の部屋はリビングにつながっています(ふすまは常に開けている)。
ある日、リビングにいたらものすごく視線を感じたので妹の部屋を見ました。
そしたらそのぬいぐるみがにらんでるんですよ。
ぬいぐるみに近づくと、目の周りが黄色くなってるというか、とにかく
こわくてたまらないんです。
とりあえず後ろ向きにし、妹にこのぬいぐるみをだれかにあげてしまおうと提案しましたが
がんとして聞いてくれません。
そのころちょうど会社が倒産して無職になりました。
それから私は子宮系の病気になり手術、ペットの鳥も卵関係で立て続けに3羽天国へ、
妹も生理不順がひどいというようになりました。
リビングや妹の部屋にいると体がだるく、何もやる気がおこりません。
元通りの生活になってほしいんですが、どうしたらいいんでしょうか・・・
現在求職中なのでお祓いするお金は今ありません
220本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:30:25 ID:FpethQ8J0
十句観音経でも唱えなさい。
悪い流れが変わるように祈りながら唱えましょう。
十句観音経は正軌の佛典ではありません。中国の僧が作った偽のお経、
即ち(偽経)です。
ですが救いを乞う者に手を差しのべるという観音の教えに準じ、
救済を願う字句を短く簡素にした経なのです。
図書館で意味を調べてから唱えるなら更に良し。
人前でも家族の前でも唱えるのは止めましょう。心配されます。
独りでいる時にどこに向かうでもなく合掌して唱えましょう。
もし効果がないなら諦めましょう。
私を責めないでください。これは無責任なアドバイスですから…。
221本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 23:49:23 ID:WyZHE6JbO
219
気休めにしかならんが…
取りあえず、プラス思考になる。マイナスに考えてると悪い。なんでもかんでも「〜のせい」は宜しくない。次に辛い事があったら「人生の試練」と思考転換してみる。次に毎日、外に出て空気を二時間程吸ってみる。などかな…。
ただの気分転換だが朝風呂(シャワーのみ)も良いよ。こんなんでごめんなさい。
222本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 00:51:58 ID:jBHRIUiv0
しかし>>219の文は如何にも裏のある文だ。
まるで不幸の原因をフクロウのぬいぐるみだと他人に指摘させたいような
あからさまに仕向け≠ス書き方をしている。
ここで誰かがそれはそのふくろうのぬいぐるみが原因かも知れないよ
と、まんまと乗せられてレスをつける。
すると>>219はそれを盾にとり、ふくろうのぬいぐるみを勝手に捨てる。
元からあった姉妹の確執の炎は更に延焼するという筋道ができる。
>>219よ、お前、何かつまらぬ事を企んでいないだろうな?
兄弟姉妹というものは、生まれた時から他人。
不仲や喧嘩はどこの家庭でも当たり前。
なるべく争いを避けるのが貴方の自身に課した努力だ。
卑怯な知恵は自分のレベルを貶めるだけだぞ。
223本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 01:05:50 ID:LMZnxKOI0
朝目覚めたら、まずは窓を開けて朝の空気を室内に取り入れる。
これだけでも結構変わりますよ…気は循環していないといけないから。
特に朝が良いのは陽の気だから…しかも若い陽の気(少陽)なんです。
日中(日本と支那ではなく昼間)は陽の気でも極に達して後は衰える(老陽)のみなので
既に陰の気が芽生えているからなのです。

朝=木気(少陽)・白昼=火気(老陽)・夕方=金気(少陰)・夜=水気(老陰)
五行循環を忘れてはいけません。(ちなみに2時と8時は午前・午後共に土気に当たるの
です…午前2時=丑の刻・午前8時=辰の刻・午後2時=未の刻・午後8時=戌の刻。
これで陰陽五行が循環します。)
224本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 01:18:07 ID:jBHRIUiv0
しまった、ここはオカ板か。
正常な発言は二次元の歪みに捉えられて正しく伝わらないんだった!
225本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 09:12:10 ID:XoTG/9ke0
>>224
自分の勝手な意見(妄想)を
正常な発言とか言えてるじゃん
充分オカルトだから大丈夫だって!
226本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 11:44:18 ID:5J3RdH1E0
>>225
妄想とか言って、図星差されて逆切れかw
恥ずかしいぞ、お姉ちゃんだろ。
227219:2006/04/12(水) 13:47:59 ID:1zRCodD90
>>226
225は私ではないです。

すみません、あまりにも不幸が続くので鬱入ってるのかもしれません
妹とは仲がいいですよ。なにせ双子でずっと一緒です。
だけど本当にぬいぐるみが怖いんですよ。ものすごく寒気というか憎しみを感じるんです
田舎の両親が祖母の介護をめぐって隣の親戚とすごくもめてるので先祖が
怒ってるのかなと考えたりしますが、だったらなんでこっちに災いがくるのかわからない
昔霊感の強い人に、私の後ろに動物霊が見えるといわれたことも関係してるのかな
ペットが守ってくれてるのかとその時は気にしなかったんですけど・・・
とにかく今、このマンションの部屋にいるだけで体が重いし体調崩してばかりで
通院ばかり・・・お経唱えたらましになりますかね・・・。
228219:2006/04/12(水) 13:49:11 ID:1zRCodD90
連投すみません
アドバイス下さった220さん221さんありがとうございます
229225:2006/04/12(水) 18:16:31 ID:XoTG/9ke0
>>219
自分は霊感は元より、お経等の知識も無いのでアレなんだが
御祓い云々よりも、まず近所の神社等へお参りしてみてはどうだろうか?
「一日一善致しますので、どうぞ良き方へ向かいます様に‥」とか何とか祈ってみたり、
良い意味で神様に頼る。
気休めや、ただの気分転換かもしれないが
最近、気休めとかって実は凄く重要な事の様な気がしている。

219に早く心穏やかな日々が戻ります様‥

>>226
恥ずかしい兄ちゃんが居たもんだなw

230本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 13:20:14 ID:vaO8as//O
人間関係や恋愛が必ずうまくいきません。
また、親の不倫が発覚し家庭崩壊→家の中はめちゃめちゃだが和解したとか言ってますが
ムリに取り繕っているし変です。
良いと思える時期が今まで一度もありませんでした。
もうすぐ二十歳ですが、自分なりには精一杯やっていまして…
でもここまでは普通に皆ありえることだとは思いますし、これからも自分なりに頑張っていこうと思っています。
ただ気になるのは、私には霊感が強い友人が多く、私自身もそういうものを感じ取りやすいのですが、
友人はうちに来る度、この家の敷居をまたいで入った瞬間から空気が気持ち悪く異質だと必ず言われます。
私も同じことを物心ついた頃から思っていたのですが
そろそろヤバいのかな、おかしいなと思うことが多いです。
私自身がたまに意識がなくなったり何をしていたか覚えていないことがあります。
神経症なだけなのでしょうか。
ちなみにこの頃になって親戚の怪我や病気が多く、
しかも必ず左半身を悪くしています。
家庭崩壊については父方の叔母も離婚をしています。
考えすぎだろうし、なんでも霊やなにかそういうもののせいにするのは良くないとは思うのですが、
なにかあるのでしょうか。
私自身にはなにかが憑いているようには自分では思うことはあまりないのですが、
物心ついた頃から、自分の左側に嫌な感じや気配を感じながら過ごしてきました。
長々とすみません。本気でもうどうしたら良いのか分からず
御払いに行くべきなのか迷っています。どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m
231本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 13:23:28 ID:KEbdo/I20
なんでもかんでも霊のせいにすんな。
お前が悪い。修験道の寺に行け。

というのがここの住人の総意らしい。
232本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 19:18:07 ID:Jw7q9NoG0
>>230
ちゃんと神社かなんかに相談に行ったほうがいいと思う。
霊感の強い人がそんな状態なら、ただごとでないのでは?
233230:2006/04/14(金) 01:13:11 ID:bwkwuMF/O
>>232
レスありがとうございます。
私自身は感じ取れる程度の霊感なのですが、友人はかなり強いので、
やはり何かあるのかも…
5〜6年前くらいから家庭の状況が目に見えて悪くなり
私も体調を崩しやすくなりましたし…
最近変に意識がないのも気になります。
神社と言っても地元に有名なところがなくて;
感覚的なことなのでうまく言葉にして言えないのですが、自分に合った神社がないみたいで。
良いところを探して遠出してみようかな。
234本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 14:02:08 ID:7nAmhJfD0
>>233
どこまで霊感が強いかって色々あると思うけど、意識がないって言うのは
憑依されてるか……精神的なものも考えられると思うけど。
もし憑依されてるなら自分で探すより、友達に聞いてみるほうが
早いかも。憑依されてるせいでうまく自分にあった神社が
分からなくなってる可能性も無きにしも非ずじゃない?
有名じゃなくてもいいから、友達に頼ってみるのもひとつでは?
235本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 14:03:52 ID:7nAmhJfD0
○ 友達に頼って神社なんかを探すなどの方法を考える
× 友達に頼る
236230:2006/04/14(金) 14:34:58 ID:bwkwuMF/O
レスありがとうございます。
意識がないというかなんというか…うまく言葉にできないのですが、
最近自分がついさっき言ったことや、
やろうとしていたことをすぐ忘れてしまいます。
それも周りの色んな人に、「なんかヤバいよそれ」と言われたり;
気分の波も激しすぎるし…鬱かなにかかなと思いましたが、
何も手に付かないわけでもないし身支度もちゃんとできるし…
その時は意識があっても、直後には大事なことでも何をしていたかを
忘れているといったことが度々あるような感じです。
友人は友人で今かなり大変らしく、むやみに頼れなくて;
中部〜東海の神社だったらどこが良いのかな。
大きな神社か小さな神社かと言ったらどちらに行こうか迷いつつ、色々探しています。
237本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 20:24:34 ID:DyohbiQU0
そんなもんが霊の仕業だというのか。
お前本物の馬鹿だな。

その症状は認知病じゃなければADHDという脳の障害だ。
あとは自分で調べろ。
238本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:14:44 ID:OizhGXZA0
>>237

霊障の場合も多いですよ。
脳障害そのものも霊の作用による場合が非常に多い。
肉体は現界における霊体の鎧でもあり、その御陰で霊の悪作用を直接受けることがないわけです。
肉体の一部に弱い部分があると防御力がそれだけ劣ることとなりますから悪い意味で霊的作用を受けやすくなります。
この場合は善の神、善的な霊とのチャンネルを太くしていくことが肝要となります。

本人の過去生および先祖の因縁などによる自業自得の末であれば、
人のためになること、つまり奉仕などを人知れず続けるとかして根気よく業を消していくしかありません。
同時に自分の不徳と先祖の罪を神に詫びて祈ることを習慣づけることも宜しいでしょう。

また、悪しき霊が、単に欲望を達成するために弱みを突いてくることもありますが、この場合の対策はお祓いなどでせう。
或いは、過去に家族や一族が祀っていた御札とかが放置されている場合、動物霊などが憑かっていると怒って不幸現象を起こすこともよくあります。
善し悪しは別にして、お稲荷さんなども場合によっては相当な現象を起こすことがあります。
いずれにせよ、この場合はよく調べて礼を尽くしお詫びして、戴いてきたところにキチッとお返しすることが肝要となります。
239きよ:2006/04/14(金) 22:45:15 ID:rNeW96l/O
昔私もあなたと同じ様になった事があります。
左側とゆうのは先祖か血のつながりのあるものだと聞きました。墓参りには行っていますか?先祖もしくは親戚などで先祖などを粗末にしている方々はいませんか?心あたりがあれば、墓参りに行ったほうが良いと思います。
240本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:49:40 ID:OT4jVuSO0
すいません、相談なのですが
お祓いで生霊を出す事を止める事ができますか?
241本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 22:56:04 ID:gc/G9t0G0
>>240
お払いって言うより、心配・嫉妬・執着なんかをしないことが近道。
242きよ:2006/04/14(金) 22:58:56 ID:rNeW96l/O
生き霊を止める事は出来ますが、本当の祈祷師や霊媒師でなければ出来ません。偽物も多いので。
243本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 23:24:27 ID:XfMEAGXG0
>>240
241の言うとおりですよ。
何を確証に自分が生き霊を出しているというのか分かりませんが、
それは只の貴方の思い込みでしょう。
感情や心の乱れを調えらるれように、ヨーガでもやっては如何が?

ここで貴方は注意をしなければならないのは、知っていそうなふりして
実は何も経験や深い知識のない242のようなタイプの人の話。
勿論大概の方々は、かような稚拙なアドバイスには耳を傾けませんが…
244230:2006/04/14(金) 23:30:27 ID:bwkwuMF/O
皆さん、レス本当にありがとうございますm(__)m
私自身無知なもので、とてもありがたいです。

237さん
その線も考えて調べてみました。ありがとうございます。
病気や障害となると簡単に自己判断はできないので、近々心療内科にも足を運んでみます。
ただ不思議な点(家庭内のゴタゴタや気配など)も多いので、
様々な可能性を考えてみます。

238さん
読んでなるほどと思いました。とても奥が深いですね。
きちんとおさめていない御札がないか、
家の中を調べてみます。
ただ私自身がしっかり自分を強く持てないから影響を受けやすいということもあるので、
もっと自分自身を見つめ直します。


239さん
ご先祖様で血縁関係のある人…
2〜3年前になるのですが、自分の左側がとても気になる時期があり、
実はその時足下に誰かが見えたのは間違いありません(^_^;)
家の血筋の人に過去になにかあったのかもしれないですし、
きちんとお墓参りに行っていないのかも…
私も今年に入ってからは、お墓参りには行ったものの、
お墓を磨きに行っていませんでした;
近ごろいっぱいいっぱいで自分の事ばかりになっていたのかもしれません。
やはり自分自身も見直す必要がありそうです。
早速明日の朝、心を改め、お墓参りに行こうと思います!


245本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 00:07:41 ID:v8pMkfvP0
240です、皆様レスありがとうございました。
生霊が出ていると言ったのは、私の知人です
自分自身はそんな気はさらさらないのですが
あまりにも相手がしつこく繰り返すのと
一度身内の生霊らしきものを見てしまっていたり
相手が生霊と言い出す少し前から
体調不良が続いていて、ちょっと判断能力が
低下していたのかもしれません。
246本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 02:30:07 ID:5FBFGzrR0
古来から日本人は祖霊を崇拝していたんだな…それが『井上円了』とかいう輩が現れ、
全ては迷信じゃ!と妄言を残した。
更に『団塊の世代』とかの愚民が己の犯した犯罪に対する罪の意識(現行法なら凶器
準備集合罪・公務執行妨害・暴行傷害罪には間違いなく抵触するんだが。)に免罪符
を与えたいが故、己の子供を甘やかした。

だから人を殺害しても罪悪感すら持たない非人が育ったんだ。
247本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 14:50:43 ID:eJdODWcr0
もうないけどここと似たようなスレがあって、
そのとき、仙骨の塩揉みと、日本酒風呂を教えてもらいました。
あれは、かなり効きます。
私は軽い霊感体質なのか、“何か”が憑くことがたまにあるのですが、
憑いてしまうと体調が酷く悪くなり、起きるもできなくなります。
でも仙骨揉みをすると、1〜2日で治ります。
教えてくださった方、今はもういないのかな?
248本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 20:41:53 ID:wFRkY7fY0
>>238
じゃあ俺が診断されたADHDも実は霊障かもしれないわけか。。
ってんなわけねーだろ。とか言いたい
249本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:17:08 ID:akyAzO7b0
すみません、質問です。

時々意識が遠のきかけたり、その時自分の中に2人いる感覚にとらわれます。
しかももう1人はタチが悪いんです。
飼ってる犬が病気になって、会社休んで病院に連れて行って看病してたら
もう1人が「面倒臭い。死んだら連れていかなくても済むのに」と頭の中で
声が響きます。
8年も一緒に暮らしてきた兄弟同然の犬なのに、なんでそんなこと思うの!?と
驚きます。
1人でいるとなんだか体から意識が離れるようなふわふわした感覚になることもあり
そんなことがしばしば起こるので不安になってここに書きました。
霊感は感じる方です。最近はありませんが以前はよく就寝中に霊に邪魔をされて
目を覚ますことが度々おこりました。
どうすりゃいいんでしょうか・・・ほっといたらヤバイですよね
250本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:34:40 ID:7L9g8MQv0
仕事で逆恨みされていたときに教えてもらった
そういうのの追っ払い方↓

はらいたまえ 清めたまえ
かんながら くしみたま
さきわえたまえ

と唱えて粗塩とお米を左・右・左の順で自分にかけるといいって。
251本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:12:25 ID:0ocJp6ov0
>>1
個人でもできる除霊方法教えておきます。
[塩・米祓い]
[1]清められた(一度ご神前にお供えした)塩と米(水に浸ける前のもの)を用意する
[2]塩だけを入れた容器[1] と塩と米を混ぜ合わせた容器[2]に分ける
[3]祓う対象によって次の効果があります。

・死霊を祓うには[1]の塩で祓う。

・悪霊・物の怪を祓うには[2]の塩と米で祓う。

[4] 容器から一握りつまみ出し、少しずつ自分の背中につけ(ィエイという)気合いと共に投げ捨てる。
[5]順番
[1] 塩[2]塩と米の順に行う。

[2] [コップ祓い]
[1]清められた塩と米を用意する
[2]これらの塩と米を混ぜ合わせる
[3]別にコップの8分目ほどに水を入れたものを用意する
[4]塩と米をつまみ出し これを少しずつコップの水の中に入れていく(この時何回入れたかを数えていく)
[5]45回まで数えたら、46回目には自分の背中につけてコップの中に入れる
[6]これを 流しなどで 水を流しながら捨てる(別に塩と米を用意してコップの中のものを流した後にふる)
[7]上の<3>〜<6>を8回繰り返す(ここまでが1クール)。 ひどいときには何クールも行うこと。もし、他の人の祓いを行うときは、その人のことを念じつつ行う(紙に書いておくのも良い)
252本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:13:43 ID:0ocJp6ov0
[九字切り祓い]
[1]手刀印を組みます (人差し指と中指だけを揃えて伸ばす)
[2]それぞれの目的に応じて九字をきります。(最低30回づつ)
<死霊祓い>
臨兵闘者皆陳烈在前
(りんびょうとうしゃかいちんれつざいぜん)
<悪霊・物怪祓い>
天地玄妙神辺変通力離
(てんちげんみょうしんぺんへんつうりきり)
<病の癒し>
天地玄妙神辺変通力冶
(てんちげんみょうしんぺんへんつうりきじ)

[苦手による祓い]
死霊・悪霊などは、人に取り憑く時に首の後ろの丁度小脳の当たりから入ってきます。
(抜ける時は 主に足先や腕の表面などから出て行きます)
少名彦大神の苦手をつくり小脳の当たりを押さえ気合をかけます。
病の癒しと薬の神と言われる少名彦大神の秘法です。
[1]人差し指の第1間接だけを曲げる(できなければ、何かで副え木をしても良い)

[2]胸または患部に 円を描くように撫ぜながら次の呪文を3度以上唱える.

[苦手(にがて)]
「この手は我が手にはあらず、常世(とこよ)にいます櫛(くし)の神少名彦名(すくなひこな)の苦手なり。苦手を持ちて呪(まじな)えば如何(いか)なる病も消えずということなし。」
(*) 病を悪霊、物の怪などに置き換えても良い。
(*)「苦手による祓い」の方法も有効です。
253本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:15:06 ID:0ocJp6ov0
[仏式祓い]
[1]手の平で自分の痛いところを撫でそこの何かを摘み上げこれを捨てる
[2]手の平に「フッ」と強く息を1回吹きかける。

[1]〜[2]動作を3回繰り返します。(右手でも左手でも構いません)

[気合い]
[1]ひと呼吸で「エイ」「エイ」「エイ」と3回気合をかける
[2]次に一呼吸で「エイ」「エイ」・・・と6回気合をかける
[3]次に一呼吸で「エイ」「エイ」・・・と8回気合をかける
[4]次に一呼吸で「エイ」「エイ」・・・と36回気合をかける(これを5回)
[1]〜[4]が1クール。それぞれの「エイ」という気合は下腹に力を入れて行う
気合をかけている途中体の中から込み上げるものがでてきますが(ゲップとにていますが、別にものです)
これに負けずに掛け続けてください。息吹が出るようになります。

 一応素人でも簡単にできる除霊方法 上に上げておきました。
あと、般若心経を唱えて、その場を浄霊するのもいいと思い
ます。
254本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 01:18:10 ID:0ocJp6ov0
個人で浄霊をするのは、いいのですが、プロが使う除霊方法は使わないでくださいね!
除霊の意味は、2つあります。

<手法の分類>
  (1)除霊:霊を強制的に力で追い出す。・・…[九字切り祓い]←プロが使う方法 
  (2)浄霊:場を清め、霊を他力で上(天国)にあげる.……[塩・米祓い] [コップ祓い] [苦手による祓い] [仏式祓い]

(1) は、強制的に霊を追い出す形になるので、本人の霊能力が強くないと、やっては、いけません。
分かりやすく言うと、悪霊が、やくざだとして、やくざにモデルガン突きつけて脅し、
相手が、突きつけられたガンが本物だと思えば出て行きますが、それがモデルガンだと分かれば、
【なめたまねをしやがって】といって、銃を突きつけた人間を痛めつけるのと同じことなのです。
あくまでも、(1)のお払い方法は、プロが使う業なので、素人がやると生兵法 怪我の元になります。

(2) 場を清める、また他力を使って霊をあの世に上げるという形になるので、成仏を嫌がる
霊は払えませんが、ほとんどの霊は成仏をしたいので、離れて行きます。
脅すわけでもないので、憑依して祟って呪い殺すような悪霊はとどまります。霊を怒らせる
ような形で追い払うわけではないので、霊障がひどくなるような事はありません。
255本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 03:13:02 ID:BHFat0s7O
生霊が出るという質問がありましたが、生霊が来るのはどうしたら良いのでしょう?
どうしてこの場所が解るのでしょう。#
256本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 11:39:32 ID:QAOsAd6j0
どこにいても関係ないですよ。対象が225だから225の所に来るだけ。
どこに隠れても意味が無いです。
何故来てるって分かるのですか? 見えたりするの?
257本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 11:40:52 ID:QAOsAd6j0
はぁ、スマソ
○ 225
× 255

orz
258本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 18:27:28 ID:BHFat0s7O
>>256
隠れてるわけじゃないんですが、部屋に入って欲しくないんです。
入れない方法ないですか?ん―見えるというか・・ん―・・気のせいかな。
259本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 19:12:53 ID:aWZ6ZYyq0
256です。。。
>>257
ごめんなさい、どういう状況か分からないんだけど
もし部屋に入り込んで来るようなら、「はいってくるな!」
「帰れ!!」と声に出していってみることかな?
もちろん思いをこめて。念とかならこれで戻るとは思うんだけど。
でも生霊はけっこうやっかいなので、思い当たる人との和解が
解決に繋がることもあるんですよね……。
一定時間のこともあれば長期にわたる場合もあるし……。
260本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 19:59:55 ID:BHFat0s7O
>>259
そうそうにお返事ありがとうございます。
怒鳴ってみます。
261本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 23:02:02 ID:oBT59iC90
>>260
何か動きがあったら教えてください。
で、他に話せる方だが出て来るならその方に任せてもいいかもと。。。
私は中途半端なので。。。
262本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 08:11:34 ID:5ker/4ZrO
>>261
>何か動きがあったら教えて下さい・・・

申し訳ありませんが「約束出来ません」。
263本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 13:39:20 ID:xpzpSrpn0
以前除霊方法いくつかの方法をこの掲示板に書いたもの
だけど、新しい除霊方法あげておきますね。

お風呂でたら、体を拭かず、塩を一つまみ取って、頭の先
から足のつま先まで何度も何度も塩をすり込みながら、
【南妙法蓮華経】を唱える。それを3回ほどおこなって、最後
は真水をかぶって、身を清めます。

冷たい真水かぶるの嫌な人は、真水の中にタオルを
入れてタオルを絞って体を拭いてください。

それで除霊できるそうです。
264本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 16:36:48 ID:BnvAxRXk0
「ぼくがかんがえた、じょれいほうほう」みたいなレスが多いな。
265本当にあった怖い名無し:2006/04/21(金) 23:27:34 ID:9Aj+/qfq0
スレ違いですが、生き霊が一番怖いにゃあ。
だってよくいるでしょ、
他人のどんな小さな幸福だって妬ましくてたまらない。っていう人。
いくら言い聞かせても、それは最早完成された「人格」だから、
どんな手段を使ってでも「根こそぎぶっ壊したい人」なわけだ。
24時間営業で腹ん中で「こんちくしょーこんちくしょー・・・」って思い続けてる人たちなんだ。

カエレ言われても、簡単に帰ってくれるわけねーよ。(←個人的な感想でつ)
266本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 08:11:17 ID:HsQJqzQW0
素人にできるなら、本職はいらないよな。
まあ良くても、左肩にいたのが腹に移って・・・
ってことになりかねん。

素人は手を出すな。
金出すのがいやなら
「こんなのは迷信だ」ってことにして
精神科にいってこい
267本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 08:16:37 ID:vP6y5Av8O
あ、漏れ、の

いき りょ う


車の運転してるのか。。

道理で、車の様子おかしいとおもった。
268本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 09:04:06 ID:87sY/xyT0
なんか寄ってきやすいみたいだけど、気づくと勝手に落ちてる。

諦めてどっか行ってるんだか、それとも・・・


無意識に悪意の媒介になっていないか心配ではある。
269本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 10:23:08 ID:Zr9o3AuM0
私の見立によると、>>263は宗教にのめり込み身を滅ぼした
社会性の乏しい未浄化霊に取り付かれていると思える。
年齢、知力、共に十代だが、社会適応能力の低さを遅くなってから
自覚する恐れがあり、自己に対する不満を他者や家族に向けて
攻撃的・自亡自棄になる可能性が高い。
早期に挫折を味わうシチュエーションが必要で、愚かな妄念を
破壊するための体験をしないと、社会に出てより辛酸を味わうだろう。
270本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 11:35:52 ID:ujm/mQBE0
>>269
全然当たってないですね! 笑っちゃいますね!
271本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 14:46:36 ID:W2wwKAE80
「ぼくがかんがえた、じょれいほうほう」みたいなレスが多いな。
272本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:36:45 ID:u/7nuY8w0
創価学会が霊を使った呪いをやっているんだよ。

神奈川県平塚市ふじみ野1-29-5
大木輝子
が呪いをやっていることで有名

あと不倫もしてて有名
273本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:40:58 ID:UfsYiCCc0
ttp://www1.harenet.ne.jp/~tosinobu/index.html
ここの言ってる事どう思う?
274本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 00:32:29 ID:M7AhlZfN0
よくワカランが、憑きもの落としならまかせてくれ。
275(-盆-)263 ◆jV/tB797Kg :2006/04/27(木) 03:57:45 ID:ovzRO/4FO
>>269

えらい、ご大層ですね(W

生憎先日25さいになったばかりてすらぁ。コイル?
276本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 04:04:32 ID:ovzRO/4FO
>272

まぢでつか?

んぢゃさ、彼らがいわゆる不浄?という場所に行って、わざわざそれ背負ってから、

オイショット!って撃てばいいのかな。。

サイコガンみたく。
277本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 05:39:43 ID:hxqg4fuMO
創価はイカーンよ?
仏壇にご飯を供えるなとか訳わからん事を言うカルト集団だからな
278本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 09:24:32 ID:JO0oCAtj0
創価じたいはとっくの昔に宗教じゃないのにな。
変な知識と儀式だけが専攻しているよ。

彼らが拝んでるのは仏様じゃなくて現世利益に思える。
まぁ、金も一つの「現代の神」と言えないこともなんだろうけど、
何にしても、創価の人の家って歪んでて、怖い・・・
279 ◆/2hmRH2MW6 :2006/04/27(木) 16:40:20 ID:4Tm1owhc0
ちょっと急ぎ&PCから書き込めない時間帯(携帯で見てます)があるので鳥つけときます。

当方、舞台の裏方で飯食ってます。(ポジションとかは伏せます)
霊感の類は笑っちゃうくらい全く無い人だったんですが、ある仕事を境に分かる人になってしまいました。
その仕事の際、なんだか聞こえるわ視界にいるはずのない人が見えるわ仕事道具はヘンな現象起こすわで、
以来率先して現場にお酒や塩を持ち込むようになりました。
はっきりと見たことはないんですが、自分だけなんか聞いたり道具がおかしくなったり、
いきなり体調崩したり謎の怪我したりと何かしら起こります。

で、今週ある現場に入ってるんですが、その準備中に突然首の右側に激痛。
寝違えたかな? と思ったんですが、それにしても酷い痛みで、右腕全体が重くて上がらない状態が続いてます。
めんどいので書いてしまうと、台本の中で人が2人亡くなってるんですわ……。
今回の現場には神棚が無いのですが、一応お酒は供えてあります。
んでバカなことに、ついさっき「コトリバコ」の話を読んでしまいました。
あちゃーなんかヤバい、と思ったら、キーボード叩いてただけの指先に真新しい切り傷。_| ̄|○

さっき塩をひとつまみ舐めました。自分的お守りアクセサリ標準装備で出掛けますが、
当然今夜も公演があるので、これ書き込んだらすぐ支度して出勤です。
何か、お祓いというより簡単な「お清め」方法がありませんでしょうか。
現場で行いたいので、塩撒いたり火気や液体の使用は無理なんです。よろしくお願い致します。
280本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 18:26:13 ID:BkGEj8n8O
>>279
もしかして池袋の劇場ではないですか?
あの場所だったら出ることで有名ですよ。
281 ◆/2hmRH2MW6 :2006/04/27(木) 19:17:20 ID:Kah2+9GjO
開演待ち。
自分の手の切り傷と首の痛み以外は、関係者全員異常無し。

>>280
池袋ではないですが、それ以上は勘弁。
ちなみに自分にとって初体験w となった劇場は新宿です。
その時は作中で人が亡くなるどころか、出演者の半数が既に氏んでました。
ついでに……劇場もホールもライブハウスも、いない所はほぼゼロです。断言。
282 ◆/2hmRH2MW6 :2006/04/27(木) 19:22:12 ID:Kah2+9GjO
書き忘れ。
池袋ではないですが、都内です@今いる劇場

そろそろ開演です……何も起きないでくれ……。
283本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 20:24:58 ID:+4RIPBq50
このスレを見ていたら、変な「気」が沢山で、気分悪くなってきた。
284274:2006/04/27(木) 21:42:12 ID:uGeD1tfs0
「でる」と言われる場所では、片目をつぶってみてくれ。
285本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 00:09:36 ID:IyE56ljb0
おい!
憑き物は何処へ消えたんじゃ?
286 ◆/2hmRH2MW6 :2006/04/28(金) 00:53:52 ID:df46XZrWO
終演後、宴会となり酒で清めて(?)帰る途中です。

大きなアクシデントはありませんでしたが、本番中、関係者ほぼ全員が咳き込んで苦しい思いをしていました。
で自分だけが聞いてしまったのが、BGMにあわせて歌う男性の声。
取り敢えず無かったことにして舞台進行しましたが。
舞台上は寒くて震えてたのに二階席は暑くてたまらなかったのは……よくある事の範疇……かな……。

まだ大アクシデントはないですが、やっぱりいるみたいです。
助言お待ちしております……。

……書き込もうとしたらいきなり携帯が圏外になりました。やめれ。
287本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 02:23:53 ID:es3diRPmO
旦那が首が痛くて動かないと言ったら、職場の先輩が仕事柄直ぐにお払いに行く様に勧めたそうです。
母親に言ったら直ぐに連れて行かされたらしい。
そしてお払いに行くと、みょうじんさんの下を踏んだと言われたそう。
みょうじんさんって何ですか?。
オカルト好きの私でも信用出来ないというか??なのですが。
288本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 04:38:26 ID:rPHJQMNr0
>>286
観客は平気なんだろうか?
その舞台の管理者に御祓い勧めた方が良いんでない?
289本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 00:30:19 ID:nnPg/lEE0
>287
元柏の明神かな。なわけないか。
旦那様はサッカーしますか?
290本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 22:31:26 ID:9nPfFdtx0
 
291本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 16:50:52 ID:zGYHQ+Wx0
生霊ってどうやって解釈すべきですかね?
例えば教師とか警察官、総理大臣や社長などをやっていたり、借金の取立ての電話係や苦情受付だったり、
立場上、うらみつらみをどうしても受け取らなくてはいけないような仕事をしている人間は、
度を越えた逆恨みなどで、哀しいかな、様々な生霊が憑いてしまうものなのでしょうか?
ちなみに私も仕事上、うらみつらみを受け取らざるを得ないんですけど、、、今のところは憑かれたという事はたぶんありません。
ただ、ちょっといろいろ読んでいて心配になり長文駄文の質問をしてしまいました。スレ違だったらごめんなさい。
292本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 23:09:45 ID:OKqPhAcU0
今年にはいってから、本当に色々ついていない
何か憑いてるんじゃないかと思うくらい
自分でこのスレみて払ってみるより素直に神社いって
神主さんに御幣バサバサやって貰った方が良いんだろうか

仏式で護摩ぼうぼう焚いてドンツクやって貰うのと、
神式で榊と鏡の前で御幣バサバサやってもらうのと、どっちが良いのか、ご利益あるのか悩み中

みなさんだったらどっちオススメ?
ちなみにうちは一応菩提寺は真言宗だけど無宗教なのでどっちでもよい
日本人ならやはり神道なのだろうか…?
293本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 01:54:51 ID:p6tF2kN30
>291
その「うらみつらみ」がまさに憑きもの。ここにカキコさせているのも、その憑きものが落ちていないからです。
294本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 01:55:40 ID:p6tF2kN30
>292
 信じていない方法で幾ら拝んでも無駄。
295本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 05:46:59 ID:5UEdBSok0
>>294
仏教より、日本古来の八百万の神々の概念の方が好きかな…
うーん、やっぱ神社に行こう
296291:2006/05/03(水) 10:01:20 ID:lYhZjhF10
>>293
うわ、レスありがとうございます。
そうですか、なんか考えさせられます。そういったものを跳ね除ける力(霊的なご加護?とかしっかりとしたお払い、、もしくは笑い飛ばせるような精神力)が無ければ、
上記のような職種はだめなんでしょうね。私はお払いというより、禅寺に行ってみようかと思っています。心を強く持ちたいものです。。ありがとうございました。
297292:2006/05/03(水) 18:54:02 ID:5UEdBSok0
神社に行こうと決心してからというもの、毎日、今日こそ行こうとしているのに
まるで何かが邪魔しているみたいに用事が入ったり色々おきたりして
いまだにいけない…まるで見えない壁が邪魔をしているようだ

今日もいけなかった
ほ、本当に何か憑いているのかッ!?
ちょっと怖くなってきちゃったよ
298293 294:2006/05/04(木) 04:50:15 ID:8XErHEUq0
そりゃ憑きものつきじゃないな。その点では安心してよいですよ。

有り体に言えば、先祖の供養が足りないってえパターン。
有り体なアドバイスをさせて貰えば、墓、両親、友人に感謝と畏敬をもう一度コッソリ再確認してごらん。
お前さんの中の神様が、彼らの口を借りて解決方法を教えてくれるよ。
たぶんそれは有り体な方法だろうけど。
299292:2006/05/04(木) 06:40:55 ID:EPuMe/LS0
ありがとう、そうか、そういう可能性もあるんですね。

一緒に神社に行こうって行ってた友達が今日からGW帰省してしまう予定で
昨日までが行こうと思っていたチャンスだったのですが、そんな訳で行けず、
そしたら途端に今朝は5時半頃に早すぎるくらい早起き出来てしまって、余裕で行けそうなので、
「なんでだろう?」と首をひねりながら苦笑いしていた所です。

それどころか朝食を摂りながら家族と、「今日こそ神社行こうかなあ」って話をしていたら
父が、「俺も一緒に行くから行こうか」と言ってくれて
邪魔をしていた?見えない存在から、行ってもいいよの指示がいきなり出た感じ。

つまりそれも、そいつとは一緒に行くなというご先祖のアドバイスだったのかもしれませんなあ…。
不思議な事もあるものです。

その友人とじゃなければ、まったり一人で行きたかったので迷っていたけど、それもご先祖の指示だと思って、
今日、父と一緒に、菩提寺の墓参り〜入院中のお爺ちゃんのお見舞い〜神社 
と、フルコースを行ってこようかと思います!
300本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 08:47:42 ID:/L48+fcTO
自分は不幸だから何かとりついてるって思う人って憑いてるのは、自分のマイナスな念ではないのかな?

よっぽどじゃないかぎり、部屋をキレイにして、太陽に当たって精神を強くもってたら霊も去っていきそう。いっぱい運動したら汗と一緒に出てきそう。
…と単純に考えてしまう
301本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 11:11:04 ID:Mruzr3NZO
確かに>>300さんの言う通り、それらはすごく霊的にも 良さそうだし
人として凄く大切な事 なんだろうなぁ。
でも負の念を 抱えてる時って、どうしてもポジティブに動けないし、どんどんハマッていかない?
私も今 不幸が重なって かなりまいってる。
別に霊的現象が あるわけじゃないんだけど、ここまで不運だと お祓い行こうかとも 考えた。
そこでこのスレ 見つけた訳だけど。ただ、不運だ、ってだけで お祓い行くのは 気が引ける。
自分で何かできないかな、と。別に本当に何か ついたりしてなくても、自己祓いって して大丈夫なのかな?
無意味な事に なるだけだけで、平気?
今の負の念に とらわれた状態で いる方が、
悪いものを 呼びよせる気がするんだ。
自殺未遂起こしたり、毎日恨みを募らせ、泣いたり怒ったりしてる今、悪いもの来そうで…orz
何事にも強く、ポジティブに変える気力を 備えてる人が 羨ましいな。
長文すみません。誰かレスくれると 助かります。
302本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 12:00:17 ID:Bd+jgxYm0
>>301
お祓いで気持ちを切り替えられるならそれもアリじゃないかな。
神社にお参りして、神様に辛さを訴えるだけでもだいぶ気持ちが楽になるかも。
一人で抱えてるとよけい辛くなるし。
少しずつでも良い方向へ行くといいね。
303298:2006/05/04(木) 16:47:32 ID:8XErHEUq0
まさにおっしゃる通りで、
「お祓い」→「憑きものを落とす」と言う考え方よりも、
「みそぎ」→「ケガレを清める」と言う考え方の方が、より現代社会には合っているでしょう。

ウラミツラミと言っても、生きるの死ぬの子々孫々の…などと言う殺伐としたものではなく、限られたソース(資源)を
多数分配しなければ成り立たない社会でしょう?

非常に昔ながらの農耕民族的な「アカ」が溜まりやすいシステムなのだとおもいますよ。

冗談では無く、ね、浄財のつもりで、小規模の散財(レジャー、食事、マッサージに行くなど形の残らない使い方)するなりしてごらん。

非日常に身を置き、日常の自分を内省する、これがミソギの骨ですよ。
海よりも山がいいのはそう言うわけです。

山に入るときは、マナーを守ってね。

みなさんの憑きものが落ちますように。
304292:2006/05/04(木) 16:56:37 ID:EPuMe/LS0
ふう、全コース終了して参りました。

>>300
そういうのに頼りたくなる程辛いときもあるんですよ…。
それがキッカけで少しは気分が変われば良いな、とそんな感じで。
そんなにポジティブに生きていられればそれが一番いいけれど。

特にお墓の掃除は、ピカピカになっていく墓石を見ていたら、自分もとても気分が良くなりました。
調子に載って予定時間より長く拭き拭きしちゃった。
大事な人が眠る場所を大事にするのってとても気分の良いものなんですね。
それに、先祖の為だけでなく自分の為という気持ちで墓参りしたのは初めてだったかもしれないです。
自分の原点を見るのって大事な作業なんだなぁと悟れました。
これからも今度はもっと本格的な道具もって、時々行きたいと思います。行ってよかった…。

神社のご祈祷は…当たり前ですが、劇的な何かとかはよくわかりませんでしたが、
お札もいただけたし何か変われたらいいなあ。
305292:2006/05/04(木) 17:04:32 ID:EPuMe/LS0
いい忘れ

>>298さんアドバイスありがとう
ご先祖の供養、神社より何より効いたと思う
306本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 17:10:14 ID:t3ZLtjXU0
>>301
ラジオ体操をするといいよ。何でもいいから体を動かしてみて。
307本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 18:18:33 ID:Mruzr3NZO
>>301です。>>302サン>>306サン、レスありがとうです。
正式なお祓いをしに 行く訳じゃなくとも、神社に辛さを吐き出しに 行くのも いいんですよね。
重苦しく 考え過ぎてたなぁ…。幸い近所に神社がある事だし、少しでも 気が楽になるなら 行ってみる事にします。
ラジオ体操、とありましたが、小さい頃の 夏休みとか、第2の変な振りとか 思い出して
少し心が 和らぎましたw体動かす気力を 出すまでが大変だけど、頑張ってみます。
先月は一ヶ月近く、 骨折で動けなかったしなぁ‥orz
スレ違いな方向に いってしまったけど、優しいレスもらえて、嬉しかったです。本当にありがとう。
308本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 18:19:27 ID:r4NfVH5dO
ここって相談してもいいんですか?
309本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 23:06:39 ID:EPuMe/LS0
相談しまくりでんがな
310光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/05(金) 20:18:24 ID:SldJt/LY0
チャクラ的な概念からすると、大半の霊障はサハスラーラチャクラ・およびムラダーラチャクラの問題が原因になっていることが多い。
また咽喉のビシュッダーチャクラもね。
これらはカルマや、アジナーチャクラのマイナス思考が最初のキッカケになる。
そこから生まれる罪の意識・不安感や恐怖心(※無意識層も含む)が、類友的にマイナスの霊的存在を引き寄せしまう。
311光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/05(金) 20:19:46 ID:SldJt/LY0
根本的な解決法は、思考の転換やカルマの清算・浄化になるわけだが、かなり難しい。
私だって前世から現世に至るまでの膨大な業があるし、いくら浄化しても追いつかないほどだw

故に対症療法も必要になる。
尾てい骨に軽い衝撃が伝わる運動が効果的。
ムラダーラに詰まった邪気や霊障が抜けやすくなる。
あと、男だったら、イイ女を見つけて、セックスを楽しむことかな・・・。
性的な欲求不満は、エルメギーを濁らせ、霊障を呼び込んでしまう。
312本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 21:48:50 ID:Aj8jBlLN0
>>311
ネタとか釣りじゃなく、素人の素朴な疑問なんですが、
ソープなどで女を買った場合は、カルマゃ業になってしまうのでしょうか。
その場合、邪気ゃ霊障は抜けないのでしょうか。
313光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/05(金) 22:43:42 ID:SldJt/LY0
>>312
女性の意志に反して、無理やり強姦するわけではない以上、OKだと思います。
ただしエネルギー状態が良い風俗嬢は少ないので、多少の邪気は受けるでしょうね。
特に借金など、訳ありで嫌々ながら風俗嬢になった人は避けるべき。
写真指名では見抜けないと思いますけどね。
314光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/05(金) 22:49:03 ID:SldJt/LY0
まあ、金銭的な問題がない風俗嬢は少ないので、そこはある程度割り切った方が良いかも・・・。
多少の邪気は受けますが、やはり性的な欲求不満が強い人は、ソープに行った方が良いケースもあります。
欲求不満が強ければ強いほど、受ける邪気よりも、出す邪気の方が大きいでしょう。
相対的に自己浄化の割合が高くなる。

ただし、金で女を買うことに少しでも罪の意識が存在するなら、止めた方が良いですね。
罪の意識がカルマを作る。

315312:2006/05/05(金) 23:24:57 ID:mIF83jLP0
>>314
なるほど。
確かに お金の関係の女の子でも、気心しれた子が相手の場合、邪気が抜けた感じがします。
受けるより、出す邪気が勝っている時を見極めれば良いのかな。
よどみを作らない、と言う事のイメージも掴めたような気がします。
昔から言う、適度な運動、と言う言葉の意味も改めて噛みしめました。
とても勉強になりました。ぜひまた質問させて下さい。ありがとうございました。
316本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 23:45:32 ID:NIABta0p0
ふと関係ありそうなレス見かけたので便乗質問させてください。
上記とは全く逆で、レイプなどの心の傷から精神を病んで風俗嬢のバイトをしていた側の者です。
泥酔させてボッタくるなどタチの良くない店でした。
後で泣いた男の人も沢山いたでしょう。
当時はそれをする事で、男の人への復讐心があったのだと思います。

彼等の恨みはいまだに絶対身にまとわりついていると思います。
現に今も心の病は癒えませんし、こんな私を愛してくれた彼氏の事も信じきれず、捨てられてしまいました。
どうして過去にそんなバイトを出来ていたのか、今では記憶もおぼろで自分でも信じられません。
苦しんでいますし、幸せになれる気がしません。

どうすればこのカルマは祓えますか?
自業自得と思って一生苦しむしかないのでしょうか。
317298:2006/05/06(土) 02:45:35 ID:jU7BPr+o0
「チャクラ的な概念」と言うのがどう言う意味かわかりませんが、
316さん言う「カルマ(古い言い方で「宿業」)」はお祓いできません、一般的に。

宿業と言うのは、一生かけて問われ続ける「宿題」のようなものです。
諦めたり自暴自棄になったりせず、答えに近いかも知れない物事に近づくようにしてごらんなさい。

たとえ幸福を得たとしても、「幸福を失う恐怖」の陰に怯える人になりたいわけではないでしょう。

316さんが何に「苦し」んでいるのですか…。
騙した男の「苦しみ(恨み)」が忘れられないのではないでしょうか。
「騙した男の苦しみ」などと言うものは存在しません。それは316さんの良心なのでしょう。

レイプされたり、気が変になって風俗嬢の仕事をした事を後悔しているならば、「反省」をする事が第一。

そして、忘れようなどと無駄な足掻きをして苦しむことはない。
人知の為すお祓いをすればよい。
「秘密」にする。
何人も秘密に触れる事なかれ。

オンマカアラギャバサラウシュニシャバサラタバジャウンバンコ
318本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 10:24:56 ID:99hXeh9d0
>>317
お答えありがとうございます。
レスを拝見していたら涙が止まらなくなりました。

確かに、過去にそんな事をした私が幸せになっていいのか?幸せになれる筈がない、とも思っていましたし、
私が一生背負っていかなくてはいけないと思って苦しんでいた重い黒い念は、
過去騙した男性の恨みなどではなく、私自身の良心の呵責という十字架なのかもしれません…。
通常の精神状態ではなかったにしろ、最低の職業に身を堕としてしまった自分自身への嫌悪なのかもしれません。

その経験から男性恐怖にもなり、異性に触れられるのが苦痛です。性交渉も出来ないです。
そんな私を愛してくれようとした彼に、いまいち心から飛び込めなかったのも、
過去そんな事をやっていた事を秘密にしている苦痛、いつかは言わなくてはいけないという悩みでした。
だからこそ、去ってしまったのだと思います。

「秘密」のままでもいいのですね。無理に忘れなくてもいいのですね。
自分の中で悔いて反省し向きあえばいいのですね。

こんな事、誰にも相談出来た事はなかったし、そんな風に力強く言って貰えて何だか心が軽くなりました。
本当に泣けてしまいました。
最後の真言はそういう己の宿業と向かいあう為の真言なのでしょうか。
唱えてみようと思います。

ありがとうございました。
319光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/06(土) 17:19:10 ID:8IMbsSuA0
>>316
横レスですが、自分の業を自覚することと、自分を責めることは、異なるんですよね。
因果応報とは、自虐性や無力感や差別を正当化する法則ではないのです。
むしろ逆。
「自分に原因があるなら、自分の力で解決できる」という人間の尊厳に基づくものです。

もし総ての原因が他人にあるなら、問題解決の手段が総て他人任せになってしまう。
他人の動き一つで、自己の幸・不幸が左右されてしまう。
人間はそんな弱い生き物じゃないですよ。
まして赤ん坊ではないのだから、貴方が問題解決の主導権を握れるはず。

自分の胸に向かって、「幸せになっていいんだよ」と毎日語りかけてほしいです。
自分自身を許してあげる。
まあ、ひとつ許しても、また新たに許せないものが出てくるでしょう。
発見する度に、解消してゆく。
それをずっと繰り返す。
まさに一生の宿題ですね。総ての人にとって・・・。
320光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/06(土) 17:25:45 ID:8IMbsSuA0
因みに、お祓いとは、邪気や霊障自体を落とすことです。
外部からの霊障だけでなく、自ら作った邪気も含まれます。
でも、お祓いしただけでは、根本的な解決にはなりません。
汚れを落としても、その汚れを生み出す根本原因が残ったままですから、また新たなゴミが生じます。

カルマ解消とは、その根本原因を浄化することを差します。
321光輝 ◆PYPP4J/mzY :2006/05/06(土) 22:29:53 ID:8IMbsSuA0
というか、私は霊能者じゃないんで、長居すべきではないな・・・。
相談事に乗れるほどの実力が無いので・・・。

失礼いたしました。
322本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 23:16:29 ID:99hXeh9d0
>>319->>321
光輝さんもありがとうございます。
とんでもない、とても心に響く言葉の数々でした。

そんな職業についていた事を書くにあたって、偏見や侮蔑の目で見られる事も覚悟していたので、
心から暖かい助言を頂けて本当に嬉しいです。

長い間、誰にも話せず悩んでいたので
自分を許してあげてもいいんだ、幸せになってもいいんだと言ってもらえた事で
ずっと止まっていた時間が少しずつ動きだせそうな気がします。

お二人のレスで、本当に心がふわっと暖かく軽くなったのを感じています。
ネットでも言霊って伝わるのかもしれませんね。

本当にこのスレで相談してよかったです。
323本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 01:22:51 ID:Y/BtNFmf0
保守
324本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:14:58 ID:uAwCgEr8O
聞いてください。
4月の終わりに町中を歩いていた所何かとても臭いものをふんでしまいました。踏んだ時は気づかず、後で気がついたのですが犬の糞位に思っていました。しかし異常に臭いのです。

で…それから何かに憑かれたようにトラブル続きです。
体調崩し、身の回り品が壊れたり、毎日次から次と悪運が襲って来ます。背中が痛く、血圧が以上に上がって…、今日近くの神社に参拝(仕事あとなので、お祓い等は無理でした)してきましたが…

ちかくで運命鑑定やっているとの折り込み広告みたのですが、なんか怪しい気もしますし、神社・寺どちらかでお祓いうけた方がよいのか…
本当に心身参っています。助けて下さい!
良いお清め法や開運・厄落とし法などなど…お願いします。
325ジャッジメント ◆fvZEcSwnGE :2006/05/11(木) 23:19:40 ID:wlWuvY6VO
強く生きよ。
326本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:29:49 ID:uAwCgEr8O
そんな冷やかししか書けないならこないでくれ!

お前を呪うぞ!こっちは本気で気が狂いそうなくらい不運の連続に苦しんでいるんだ!

この悪運全部お前に熨斗つけてくれてやる。
人の痛み少しは分かるようになるだろう
327本当にあった怖い名無し:2006/05/11(木) 23:51:22 ID:OqMHqO0T0
>>298さん
なんかカッコヨス!!
328298:2006/05/12(金) 01:02:28 ID:6GDwYbY20
ひさしぶりに拝見しました。

>318殿
心穏やかに暮らす、と言う事自体が、私自身の目的でもあり方法論でもあり、またなかなか実現し難い事でもあります。
人生自体が憑きものにならないようにお互い淡々と生活しようではありませんか。
微力ながらお力になれてなによりです。

>327さん
よせやい、照れるぜ。(古すぎ?)

>326さん
あなた自身「人の痛みが少しは分かる」人ならば、そのような発言は出てこないはずでしょう。
確かに325氏の発言は叱咤激励であるが、弱っている者には無理な注文と受け取られるかも知れない。
しかし憑きものでなく「悪運」だと自覚しているものを、他人の言の揚げ足に付け込むとは。
ひとを呪わばなんとやら。
喝破!


329298:2006/05/12(金) 01:03:17 ID:6GDwYbY20
「鳴かず飛ばず」と言う慣用句があります。今では風采の上がらない代名詞のように言われますが、
本来は艱難の去るのをじっと待つ様を言うのです。

身の回りのものは「壊れた(自動詞)」のですか?
うっかり「壊した(他動詞)」のではないですか?
形あるものは何れ壊れます。
あるいは、「偶然」を考慮せず、なんでも誰かのせいにしてはいけません。

「精神の注意力が散漫」になっているではないでしょうか?「体調崩し」「背中が痛く」「血圧が異常に上がって…」
冷静に考えると、これらは全てあなたの肉体が出している信号に思えます。
昔の医学(養生)では「未病」と言いました。
風邪の引き始めには、見当が狂ってよく腕時計をぶつけたり、手を滑らせたり、他人の肩にぶつかるものです。
神社仏閣を巡る前に、一度病院で検査を受ける事をおすすめします。(特に血圧は年齢によってはデリケートな問題に発展します)
その上で、差し当たって異常がなければ、休養と精神修養を兼ねて、地元の神社などを巡って見ては如何でしょうか。

養生と言う話のついでに言いますと、マッサージ(按摩)や鍼灸などは、昔から心身一如として庶民の健康を守ってきました。
「衛生」とは清潔を保つ意味の他に、心身の健康を維持する意味もあるのです。
卜占を立てて貰う前に、一度心身の声にならぬ声に耳を傾けて見ては如何?
330298:2006/05/12(金) 01:23:22 ID:6GDwYbY20
>321
霊能がどうのと言うのは大した問題ではないのですよ。

結局「言は意を伝えず」です。
 抜き身の真剣、、、な眼差し(心構えと言いますか)で人と向かい会ったとき、そのとき心が開かれるのですよ。

光輝さんの心もちゃん伝わっているじゃないの!

チャクラについて私なりに調べましたが、インド医学から霊的なことまで、かなり奥深い修行大系のようですね。
能力・知識のある人はたとえ儲からなくても社会へ還元する使命があると思います。修養をお祈り申し上げます!

331本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 06:13:05 ID:wXeDihK2O
>>328
さんありがとうございます。私の失言もおっしゃる通り、只本当に追い詰められ精神的にも余裕持てない状態でした。

体調云々はあらゆる方面で何かがおかしくなってきたと言う事を伝えたかったのです。
ものも壊れたのです。例えば車のキーレスキーが効かなくなる。車屋も原因不明有り得ないという有り様等(もちろん電池切れ等ではない。私の車は鍵無くても電子キーでOKという車の為、普通の鍵は持たない)等。
体調も健康には十分注意していて心当たりも有りません。
明らかに、その何かを踏んだ時から、何かに憑かれたとしか思えないように有り得ない事ばかり続き、正直もう精神やられそうなくらいです。

332本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 11:48:32 ID:f4OX2hoA0
>>331
なんかここって読むのに疲れるとこだね。私の場合写経すると軽いのなら
ぬけてくれるよ。それでもダメな時は御祈祷してもらうけど。
それと自分家のお墓、倒れたりしてない?私も車輌荒らしにやられたり家族が
事故おこしたりした事あったけど、お墓をいじって石屋さんにへんな並べ方
されたのが原因だった事があったよ。ご先祖様が訴えてるんじゃなかろうか?
怖がらないで確認してね。
333本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 13:44:19 ID:gpsFaTud0
333もらうよ
334本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 13:49:55 ID:wXeDihK2O
>>332
写経ですか。良いこと聞きました。試してみます。

お墓…父方・母方共に何年も行っていませんねぇ〜。ありがとうございました。お墓参りします。

アドバイス頂いただけでも気が晴れました。
335本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 19:32:00 ID:JL6zUHBU0
>>334
写経はいいよ。332の言うとおり。
経典は古ければ古いほど良い。できるだけ古い時代に書かれた経典を手に入れて
ってそれは難しいか。手元に置くとかなりいいよ。求めればあなたにあったもの
が見つかるだろうから。それを写経すれば悪いものは退散するよ。
悪いものっていっても人の影のようなものだけど。
336本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 19:58:09 ID:wXeDihK2O
>>335
ありがとうございます。

手元に100円ショップで買ったお経があるのですが、ありがたみ少ないでしょうか?

心落ち着けて挑戦して見ます。ありがとうございました。
337本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 20:09:59 ID:LjsPo5R7O
私の母が最近、がちでAM4:44に目が覚めるらしいのですが…
こういう場合は、何をしたらよいのでしょうか…??何を訴えようとしてるんでしょうか??
わかる方がいたら、教えて下さい…
338本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 20:16:49 ID:JL6zUHBU0
>>336
丁寧にどうも。ありがたみ少ないとかそういうものではないよ。
ただ、書く事はすごい重要なこと。なぜなら、わかりやすくいうと、言霊ってこと。
古き言葉には力がある。漢字なら尚のこと。
経典はその呪で人を昇華させるために書かれた本だから。

>>337
あまり関係ないんじゃないかな。それだけじゃよくわからないな。
人は寝たいときに寝、覚めたいときに覚めるものだから。
なにかよくないことでも?
339332:2006/05/12(金) 21:25:59 ID:oLXSTWnG0
>>336
100円ショップモノでも問題無いよ。ただし般若心経が良いとおもうよ。
それと墨をキチンとすって使う事。墨汁だと効果薄いかも・・。
写経してる時、ちょっと怖い思いするかもしれないけど(物音がしたり、首や
腰が痛くなったり、手がプルプルしたり・・)吹き出しみたいなものだから
惑わされないでね。ガンバレ!
340本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 22:25:07 ID:wXeDihK2O
>>338
>>339
お二人共ありがとうございます。

今我が家の本棚に、般若心経の本(意味の解説等も載った本)がありました。
明日、墨、筆そして紙買いに行きますね。
あぁ、その前にお墓参りも。調べたら祖父が亡くなって20年でした。呼ばれていたのかな…
341本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 01:00:41 ID:D3/67tDs0
少し話の論点からズレるが憑依されまくってるオジサンのサイトがある
www.kichikyoku.com/
本人は自覚あり
ネタにしてる
342本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 02:03:54 ID:5BBpfykA0
>>340
悪い事は言わないから良く聞いてくれ。
とにかくまずは本職に相談しろ。

般若心経も本や教典によって区切りの位置が違う物がある。
100円ショップの本にもそこが正しい物や。
ちゃんとした教典なのに解りにくいモノがある。
(だから師匠が口伝えで教えるわけだが・・・。)

一度で良いからそお言うところをちゃんと教わっておけ。
その方が今のあなたにとって一番良い道が早く見つかると思うぞ。
343本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 08:43:18 ID:zNTjLZua0
>>340
なーんだちゃんとあったんだね。まるで用意してくれてたように♪
じいちゃん、「こらー○○!ちゃんと墓参りしろー!気付けー!」
って怒ってたのかもね。もし今ついてる霊が
わるいもんだとしても墓参りして写経したらじいちゃん助けてくれるよ。
不幸が起きる時はついてないからおきるんじゃなく意味があっておきてるんだから、
前向きに考えるのが大切だと私は思うし。340さんは良い方向に考えてるよ。
大切なのは心だよ。良い心を持てば良い方向に道が出来るもんだよ。
344本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 09:51:52 ID:wX0pf0LlO

ありがとうございます。

前向きに、良い方に考える。

良い言葉ですね。ありがとうございます。この言葉に癒されました。救われました。
345本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 12:47:19 ID:4BRLvhca0
>>344
よかった。お互いにがんばろうね!
少しだけお手伝いできたようでなんだかうれしいです。
346本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 20:37:23 ID:Xk16gMhe0
>>328-330
まったく関係の無い俺だけど、畜生、ぐっときちまったじゃねぇか!
いいものが憑いちまったって感じだ。サンクス。
347本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 01:59:03 ID:Hvub4cU30
>>342
余計な心配をさせるなよ。
そもそも『般若心経』なんてものは『大般若経』って長大な経典の上段五字だけを抜き出
して羅列させただけの経典(日本独自の)なんだから。

文字の区切りなんざ漢詩の『五言絶句』と同じだよ。
348本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 08:11:04 ID:PfO+KVck0
>>347
なんで日本独自なの?中国から渡ってきたんじゃないの?
っつーかバチ当たりな事言う人だね。
大般若は全部読めないから一般的に向けて抜粋してあるんじゃないか。
少しばかり知識があるようだけどそれをひけらかしたいだけなんじゃない?
ありがたいお経だよ。
349本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 08:23:44 ID:PfO+KVck0
>>347
区切りがどうのこうのてのは全然関係無いよな。
師匠が口伝ってとこは密教は人間的に出来てない人が術をわるいことに利用
しようとするから人間を選んで伝えるだけであってさ。
悪い思想の人間が間違った解釈で危ない方向に行く恐れがあるからだし。
(オウムがそれだな)根本的なところがわかってないよ。
350本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 15:05:22 ID:N7DIu0ZE0
そうですねぇ。なに喧嘩してんの?
良いことを願いこと。これに尽きるよ。
今、日本人はこの大切なことを忘れている人が多い。
だから苦悩する。悩むことは考えることで梵だよ。苦はいけない。
苦しいことばかり考えると、それは快楽になってしまう。偽りの快楽、肉体の罠。
人は明るく楽しいことを考えるのが本来の姿。

で、なんの話? 区切り?関係ないね。
般若心経は観世音菩薩の生涯を書いたもの。
それを読み書くことで、その加護を得ようというもの。
形式はあまりこだわらなくても良いと思う。こだわってもいいけど。
どちらもまた同じこと。世はすべてこともなし。よきかなよきかな。
351本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 15:32:12 ID:M4/MPeXN0
質問させて下さい。数年前から何なのかよくわからない不思議な現象が起こります。

主なもので、寝ていると耳にあくびをした時の様な振動?が連続的に起こり、体が動かなくなることがよくあります。
その場合は怖いので起き上がらずに必死で寝るのですが、目覚めたときにはそれが夢か現実かわからなくなってます。
いつもは慣れたことにして気にしないようにするのですが、今朝は初めて長時間動かなくなったのでさすがにマズイと思いました。
夜中にCDプレーヤーの音量がいきなり上がったことも数回あります。
聞き間違いかも知れないけど笑い声なども入りました。
あと悪夢も最近よく見ます。目が覚めてるのに夢の中の声が聞こえたこともあり、本当にどうしようかと思いました。
どれも自分の部屋で、特に金縛りのようなものは夜中の決まった時間に寝ると起こることが多いです。
散らかっているのも要因のひとつかと思うのですが…。
いつも見間違いだと思うようにしてるんですが視界の端で何かが動いたりします。
お払いなども真剣に考えたのですが、これはお払いをしてどうにかなる問題なのかがわかりません。
352本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 19:34:41 ID:pFThzi5B0
>>351
数年前からって事だけど、なにか環境を変えたとかきっかけはないの?
部屋が散らかるのは悪い気がよどんでて片付ける気にならないからだと思うよ。
とりあえず新しい塩を(食塩でも良いよ)買って来て般若心経を唱えながら
部屋にまいてみて。少しで良いからね。
夢の中にヒントがあるんだろうと思うんだけど、夢の内容は覚えてる?

353本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 20:23:59 ID:M4/MPeXN0
≫352
ありがとうございます。

きっかけかはわからないですが、数年前の落ち込んでた時期にお守りとして水晶を身に着けてました。
クリスタルは開運等の他に霊感を上げる効果も持ってるので、それが気にかかっています。
すごく小さい頃にも耳に異変のある金縛りになったことがありました。
それが、クリスタルを持ち始めてしばらくしてからまた突然起こり始めたので、関係あるかなーと…。

夢は「友達や家族と   に行ったら殺す」と低い声で言われました。
場所はどこか覚えてないです。頭に響くような声なので夢だと思います。
それがちょうど夢の終わりの目が覚める直前のところで言われていて、
目が覚めると同時に「殺す」と響き、怖くて起きれませんでした。
金縛りで幻聴があるのは知ってましたが、これは夢からの続きの声なので…こんなことありえるのでしょうか?

自分は何か行動に起こすのさえ躊躇する小心者なので、決心がついたらお経など、やりたいです。
でも自分でやるのは不安で…こんな無駄に考え込むようになったのもわりと最近です。
やっぱり何かあるのかなあ…。
354本当にあった怖い名無し:2006/05/14(日) 21:41:31 ID:cFyZuTTV0
有名な般若心経訳コピペです。
私も訳読んだけどこんなかんじですた。
面白いこと書いてますよねぇw

ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
355本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 00:56:02 ID:X7sA56zo0
>>351主なもので、寝ていると耳にあくびをした時の様な振動?が連続的に起こり、体が動かなくなることがよくあります。

同じかどうかはわからないけど、
俺は似たようなことが中3の頃にはじめて起こって、以来十数年、この症状と付き合っています。(月1回程度)
そうそう、あくびをした時のような振動、他にたとえると鼻をつままずに耳抜きする時のような振動音、、かな。頭の中で響く。

そして、夢なのか現実でなのかわからないままに、体の力と意識は共に抜けていき、体が動かなくなり、頭の中で非常に重いジーンって振動が駆け巡る感じになります。
この症状が起こった時は、さすがにビビリまくりましたね。あぁ、これが噂の金縛り!?見たいな感じで。
でも俺の場合、身の回りに不幸は特に無いですし、幻聴も聞こえません。ポルターガイストのようなことも起こりません。

ただの動けないだけの金縛りとは少し違うような気がします。
これ、何なんでしょうね?俺は三半規管(聴覚)やリンパ腺が異常とまではいかなくても、少し弱いのかな?と思っている程度です。
私はただ霊感がないだけかもしれませんし、同じではないかもしれませんが、この往年の謎に近い話を初めて見つけることができたのでついつい書き込んでしまいました。

お払いとかではありませんが、寝る前に頭と首との付け根と、あごの裏(耳の下)辺りをマッサージしてみてください。
首の裏側に手を回しゆっくりと上に押し込みながら上げていくと、頭蓋骨(高等部)と首との接点があります。そのあたりを指で少々強めに押し込むように揉む。これで良くなればもうけものですから。w
356本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 06:32:51 ID:1BHe7Loq0
>>353
なにかコックリさんとかやらなかった?
耳の異常だと私の場合神様関係が多いんだけど、「脅すような声」って言うのが
気になるね。本当はこういうのは霊能者に見てもらうのがいいんだけど、
あたりはずれがあるからね・・気が小さくて行動起こせないのはそうさせられて
るんじゃないかな?お母さんに相談してごらん。そして仏壇でご先祖様に守って
もらうようにお願いしてから、気になった神社かお寺で御払いしてもらいなさい。
一回じゃとれなくても二回三回で大丈夫になるからね。
石はいろんな念を取り入れやすいから良くない土地からのだと悪影響がでるのも
事実だよ。持つならちゃんとしたところからの方がいいよ。
357351:2006/05/15(月) 17:42:22 ID:AvVizxfI0
>>355
自分も中3の頃に再発(?)して、今も月1回くらいなります。
耳抜きしてるみたいですよね。自分は耳抜きのやつは起きてるときでもなります。
頭の中の振動は経験ありませんが、幻聴が再発した最初の1回だけありました。
電波の悪いラジオで男の人2人くらいが英語で喋ってる感じの。
あと鳥肌がぞわーっと波のように蠢いたり。最高に気持ち悪かったです。
やっぱ普通の金縛りと違いますよね。自分は極微妙になら動けるし。ほんと何なんでしょう?
マッサージの方法ありがとうございます。これなら自分にもできそうです。
聞き取りが苦手なので、三半規管が弱いというのはありそうです。
似たような経験をされてる方がいると怖さも多少へります。

>>356
そういうのはやってないです。小学校1年のときに1度だけ半ば遊びの様なコックリさんをやったくらいです。
声はすごく気になりますね。夢ならなんとか忘れられそうだったんですが…。
夢相談スレに書き込もうともしたんですが、依頼待ちの方が大勢いらっしゃったのでやめてしまいました。やっとけばよかったかもです。
たしかに、行動や考え方は部屋にいると消極的になります。何かに影響されてるかもしれません。
お払い行くなら1人で行った方がいいかもしれませんね。声の場所がわからないので、もしそれが「お払い」とかだったら怖いですし。
石は土地とも関連するんですか。実際悪影響らしきものがでてしまいましたね。これからは専門店とかで見るようにします。
残念ながら家に仏壇がないです…。せっかくアドバイス頂いたのに申し訳ないです。
聞いてくださってありがとうございます。


思ったのですが、鬼門の方角に位置する部屋なのにカーテン閉めっぱなしで風通しも悪く散らかっているのがよくないかもしれません。
効果があるかわかりませんが、一応部屋を綺麗にしていきたいです。
358本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:13:48 ID:vhFSGoXm0
>>357
神棚もないのかな?
家の気のバランスが悪いのかも・・少しずつ自分が出来る事をやってね。
あなたの平穏を祈ります。

359本当にあった怖い名無し:2006/05/15(月) 20:43:33 ID:X7sA56zo0
>>351鳥肌がぞわーっと波のように蠢いたり/自分は極微妙になら動けるし/聞き取りが苦手

あわわ、やっぱり症状的にはかなり似ていますね。
俺は寝ている時(特に寝起きする間際や二度寝してしまった時など)にこの瞬間マヒ?が起こります。
3度寝などをしてしまったら、さらに連続してマヒりそうになります。
医者とかにかかるときは、常にその症状を伝えたりしているのですが、「健康ですよ!」で終わってしまいます。w
あと、俺は突発性難聴にかかったことがあって(無事回復)、やはり三半規管が弱いとか、リンパ液の分泌と循環が上手くいっていないとか思っています。
過去(小学生)に頚椎などにも強い付加を掛けてしまったことがあり(自動車事故のむち打ち見たいな感じ)、
いろんな意味で、この金縛りが起きているのではないかと推測しています。
マッサージも根拠があるのではなく、金縛りモドキ?にかかった時に自分なりに自然としていた方法です。やると頭がすっきりして、
以降連続して症状が継続することを軽減してくれます。(私の場合)

もしかすると、身体の先天的な不調と悪い何か(霊的なもの)が重なってしまっているのかもしれませんね。
憑き物に関しての霊的なお払いは、俺の知っている限りではないので、その筋の人にお任せするとして、
(心身ともにつらいとは思いますが)あまり塞ぎ込まずに、温泉やマッサージ、などで心と体の血流をよくしてあげてください。それでは!ノシ
360351:2006/05/15(月) 23:21:54 ID:AvVizxfI0
>>358
神棚も無いです…。田舎の方には仏壇も神棚もあるので、帰郷したときにお祈りしたいです。
そうですね、根拠は無いんですが何となく気のバランス悪そうな感じがします。
出来そうなことからやってみようと思います。まずはお掃除で気の流れをよくしたいです。
でも、こうして相談してアドバイスを頂けて、気分的にかなり楽になりました。本当にありがとうございます。
何も無いのが一番ですが、また何かありましたら報告させてください。

>>359
わわ、似てますか…!この症状の方他にもいらっしゃるんですね。
自分は金縛りモドキに驚いて目が覚める感じで、その後5分程度(焦ってよくわからないですが)でまた必死で寝てる感じです。
なので連続でマヒったこと等は今のところないです。
聞き取りでは、有り得ない聞き間違いをしては「は?」って顔をよくされます。
突発性難聴、無事に回復されて何よりです。この症状は仰るとおり身体的な面にも何かあるのかもしれませんね。
結構悩んでたのですが、同じ体験されてる方が居ると知れただけでも良かったです。
マッサージも、金縛りモドキになったときは恐怖心に負けずやってみたいです。できたら医者にもみてもらいたいものです。
色々と詳しく教えてくださってありがとうございました。
考えすぎもよくないですし、できるだけリラックスするよう心がけますね。
361本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 01:11:03 ID:qgkYLpAf0
何でも霊のせいにするのは考え物…人間の肉体なんて華奢なもんだし不完全なもの。
なにか異変があったら最初に病院に行くべし。

血中アルコールや塩分・糖分等の濃度が微妙なバランスを保っていて健全な生活が
営めているけど、若干のストレスだけでも最低血圧の数値が上昇したり尿酸値がハネ
上がったりするし、最近みたいに自己中な連中が増殖した世間に触れていれば血圧な
んかすぐに160を越えるから。
そうなれば動悸・眩暈・耳鳴りなんか起きて当然だ。
362本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 06:25:02 ID:BET0Qw3C0
>>361
霊にとりつかれた事がない人が言うせりふ。
私は何年もいろんな医者に行っても治らなかった腰や背中の傷みが御払いなどに
よって治ったよ。まあなんでも霊のせいにするのはたしかに考え物だけど。
たしかに骨折なんかの外傷は医者にいかないとだめだねw。
そのストレスってのが霊なんだって。人間は本来穏やかに生きていけるものなんだよ。
しかし神棚くらいは作ったほうがいいよ。
守りのいない家に良くない霊ははいりやすいから。
鍵の無い家に泥棒が入るくらい無用心な事だと思うな。
363本当にあった怖い名無し:2006/05/16(火) 10:13:04 ID:dxoZbsmY0
霊のせいにしたくないなら最初から病院にいけばいいのにW。
そーやってもんもんとずっと悩んでいれば?
もうすこし素直になったほうが良いと思うよ。
新興宗教にハマるよりはいっか。
364本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 23:33:02 ID:CFO0tS030
何度も言うけど、信心が無ければ豪勢な神棚を作ったり、どでかい仏壇を敷いたりしてもムダ。
最近はドクロの指輪や十字架のネックレスを身につけている若い子がおおいですね。

聞けば「お守り」と言う子もいますが、とてもじゃないが加護がある雰囲気は無いですな。
特にそう言う子に限って。

365本当にあった怖い名無し:2006/05/18(木) 23:45:57 ID:ZrUdIKcM0
>364
確かにね。信仰心ってのかな?
十字架などは象徴だから、本人がどれだけ真剣にそれを
信じてるかって事だと思う。
366本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 00:18:30 ID:g3w98FfB0
江原がオダギリにドクロはやめろって言ってたけど彼やめた?
ドクロの何がいけないの?
江戸時代にはお守りの意味合いでも使われたらしいのに@新選組 近藤勇
367本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 00:50:17 ID:HDVWXyAu0
>>366
どくろ   =悪霊と同じ波動
カラスの足跡=上に同じ
バーコード =上に同じ

・・・だから使用しないこと。
368本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 03:39:35 ID:Dg+FVcEvO
仕事中に急に立ちくらみがして息苦しくなりました。
最近よく息苦しくなりますが今日は今までの中で一番ひどかったです。何日か前は腹痛がしました。
実は今の仕事現場で去年亡くなった人がいます。
これは体調不良に関係しているのでしょうか…?
それとも単なる思い込みでしょうか…?
自分は今までの体験からして多分憑きやすい体質だと思います。
念の為 お寺で頂いた数珠をお守りとして身に付けていますが…
このレスを見た方で何か感じとった方 レス頂けると嬉しいです。
m(_ _)m
369本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 03:46:39 ID:vr+j7Xg+0
静霊今浄
放霊奏朝
370万年課長:2006/05/19(金) 03:52:45 ID:C44PK4JbO
>367
ふざけんな!
好きで、
頭にでかいバーコード貼り付けてるワケぢゃないんだぞ!!
371本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 05:04:53 ID:NQvFDyXVO
>>364 なんだとこの、オマイも無さそうじゃわ!!
372本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 06:21:31 ID:7Q1e2S8h0
>>367
カラスの足跡なんて怖くないですわ
最新のリンクルケアとエステで問題ない

いざと言う時は美容整ゲフンゲフン
373本当にあった怖い名無し:2006/05/19(金) 18:13:10 ID:tVG1Yozq0
>>370 万年課長乙!w

374298:2006/05/20(土) 16:43:04 ID:x/tUFsvK0
ひさしぶりでございます

ドクロなどの気色の悪いものを身につけるのは、昔風に言えば「邪眼(邪視)よけ」の意味があるのです。
邪眼と言うのは、「不吉な眼差し」の事で、見つめた者を不幸に出来ると信じられています。

現在でも精神科の病で「視線恐怖」と言う疾患があり、“自分の視線が他人を不幸にしている”と思い悩む病気があります。
邪視除けの逆ですね。

邪視除けに用いられるモノは、「目を背けたくなるような物」(キタナイ・ブキミ)であったり、逆に「睨み返す物」(人面・目玉)であったりします。
当然、一般の人だって「目を背けたく」なる。つまり、人から好かれるような存在になりたい人はつけない方がよいでしょう。
また、この高密度のストレス社会の中で誰が人から好かれないことを望むでしょうか。

ドクロが「お守り」と言うのは、つまりそう言う意味の「お守り」なわけで、けして「幸運をもたらす」とか「才能を開花させる」と言う意味合いはないのです。

本人がウサギの尻尾や鰯の頭を「信心」する事をとやかく言うつもりはありませんが、
>364 で書いたように、若者が髑髏や異教の偶像を「守護」だと言ってはそれに縋らねば状況と言うのは、一考に値する状況ではなかろうか、と思うのです。


以上、最近流行のトリビアなんぞになりましたでしょうか。
375本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 18:56:51 ID:dY9V3/fY0
実例
うちの職場はよく幽霊が出た。
鏡には男の横顔が映るし、夜人の気配など日常茶飯事。
仮眠してりゃ足引っ張られるわ、蛇口から水の音がして見に行ってもシンクは乾いてるわ
窓に血まみれの手形がつくわ。エレベータ−ホールには男の子がいるわ。
一度つぶれたビルなんだが、母子の心中あり、外人複数の焼死あり。
上司がビビって京都まで行ってお札を貰ってきたが、まったく効き目なし。
しばらくして上司が変わり、今までみんな散らかし放題だった部屋を、
新しい上司の命令でいらないものは捨て、綺麗に片付けた。
そしたらなんとうちの職場の怪現象はぴたりとおさまった。
まあ雑居ビルなんで共有スペースとかには相変わらず出るが、
うちの職場には入ってこれないらしい。

部屋を綺麗にするだけでも効き目あると思うよ。
376本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 02:25:44 ID:Rb4nIAhV0
>>374
ドクロは邪眼除けとはならないんじゃないかと・・・
それから「デジタル時計」も避けたほうがよろすぃようで。
377本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 02:48:18 ID:6HY3id/10
>>376
>それから「デジタル時計」も避けたほうがよろすぃようで。

そ、それは何故? ゃばぃ、着けてた事あった(*_*;)
ぜひ理由を知りたいです。
携帯電話を時計代わりに使ってても大丈夫ですか?
378本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 03:22:22 ID:UyJeOAQY0
「血まみれの手形」は物的証拠なんだから、ちゃんと警察呼べって。
379375:2006/05/21(日) 11:54:25 ID:OiKnUg+80
窓の外には一切足がかりのない場所(外壁)で、下にも何も落ちてない。
一応上も見たけど。
よく外から窓叩かれたんだよ。手形は初めてだったが。
面倒事はごめんだよ。
たまたま社長がいて、タオルよこせって言って、平気な顔して拭いておしまい。
馴れりゃなんてことない。
380本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:01:44 ID:AE1ilplN0
月見団子を叩きはらう
神棚を鉈で左右ふたなりを扱うこどく割る
認めない存在を存在しないものとし、者とし、物とする
物もてない故
物もてる者に嫉妬する
醜悪の存在を拒絶
381本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 14:09:25 ID:AE1ilplN0
霊と呼ばれる巨大なモノ、1は守護という軽薄な言葉をつけ騙す
1は創造した神のフリ神に何かを頼む連絡係のフリ
それは小さい者ではない人間ではない
その自己防衛をマネた1の醜態

ここは世界を創造した神と人間だけの場所

すべての地球上は霊という名称で表現されている存在は不必要
わきまえている霊は自ら受けるべきではない罰まで受け自己犠牲はすでに限界値を超えている
にもかかわらず続け人存続の願望含む意思ゆえの結果
382本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 18:02:03 ID:7Ug/jni8O
すいません、九字切りって効果あるのですか?
383本当にあった怖い名無し:2006/05/21(日) 18:50:02 ID:NxBnVyKZ0
>>382
力のある方なら効果大。
ただし、霊体側が力ある方ならやめたほうが・・・
無闇に使わないほうがいい、ということで。
384本当にあった怖い名無し
九字は切るのも体力を使うが、切った後に「戻す」という作法をしないと駄目ですよね。
解かないと、そのパワーで霊体が損傷します。