【UMA】未確認動物について語ろう 十五匹目【UMA】
わかんないんです(><)
5 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 01:22:39 ID:ZufnytSA0
乙であります
7 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 12:55:31 ID:WBwFuiir0
以前、NHKで放送したUMA特集が面白かった。
三回シリーズで、水棲UMA・猿人・その他だったかな?
司会は、元米米クラブのボーカルが第一回。
後は、デーモン閣下だった。
メガラニアとかサンダーバードとか面白かった。
ロシア奥地の巨大熊とか、マピングアリとか。
調査しようと思えば、出来そうなやつも結構いたなぁ。
>>7 それって時たまこのスレで出てくると思うけど
画像か映像ないと共感できないし信じられない・・・
9 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 19:33:12 ID:skqV7aSP0
>>7 録画して、たまに見てる。
目撃者のインタビューとかはあるけど、実際の映像は皆無だな。
以前、トルコの湖で撮影したというUMA映像あったが、あれも結局
捏造だったわけで・・・・・・・・。
本気で撮影するとなると、かなり気合入れる必要あるね。
仮に、2ちゃんでUMA撮影クルーを募集して撮影に行くとしたら、
撮影出来るかな。
費用とか日数の問題もあるが、まずは撮影の成功する可能性がある
UMAってどこにいるかしら。
11 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 20:46:37 ID:LbLkmNkd0
>>9 えーそれってチャンプのこと?
捏造だったのーーーー?!
信じてたのに・・・・信じてたのに・・・_| ̄|○
チャンプはシャンプレーン湖じゃなかった?
トルコはジャノだった気がする
13 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 23:25:51 ID:I8TU6XJw0
>>9 湖のUMAは、ネッシーやオゴポゴ、チャンプなど目撃が多い。
アフリカの奥地だと行くだけで費用負担は激しいが、ネス湖やオカナガン湖、
シャンプレーン湖などは比較的観光地っぽいから往来も楽な方。
行くとしたら、スコットランドよりアメリカ、カナダの方が費用も安いかな?
オゴポゴなら、結構見られそうな気はする。
>>11 安心しろ、チャンプは未確認生物のままさ・・・・・。
>>8 共感できないのは仕方ないが、ホントにやった
オレも録画したはずだが、テープどこにやったかなぁ・・・・orz
3回目でサンダーバード扱ってた気がするけど、それは別の番組だったっけ?
世界UMA事件ファイルって本面白いかな?
>>9 ちとまて。あの、カバみたいのが湖面から出てくるジャノの映像は
ウソか、ウソだったんか、ウぁSDJFぁJRFが
18 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 15:14:47 ID:pB8AHaJs0
19 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 15:26:33 ID:lqszLita0
昔はけっこうUMA探索番組みたいのあったよね。
ミゴーだっけな?俳優が隊長やってた番組とかw
またやってほしいなぁ。
あっ、藤岡弘のはどうでもいいけど・・・。
20 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 16:00:17 ID:QOASvto60
もう何年も前の番組だけど、バカデカくなる、スッポンがいてさ、
甲羅が2メートル?だったか。スタジオに模型が造られてホントにガメラかと。
ソイツが首だけ出して、河川を泳いでる画像は正にネッシー。
確か捕獲されてたはず。。。
21 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 16:08:23 ID:8vphf9w10
寿命がどのくらいあるのか判らないが、2~3体で何万年も代々生き残るとは思えないし、
何万年も代々生き残るほど個体数が多ければそれはもはやUMAではない。
終了
22 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 16:13:28 ID:foFA6cmB0
ありがとう!
>>12-13 日本人のテレビクルーが行って撮影した
湖面から出る鯨のような顔は
いまだ未確認だったんだね
まだ夢見させておくれーーー♪
再開
24 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 16:14:46 ID:KID8pdHVO
で 世界UMA事件ファイルって本持ってる人居ない?面白い?
>22
トルコ人が撮影した例の有名な動画以外に、日本人が撮影した動画なんてのもあるの?
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
>>25 トンクス!これかーー! やべえ、ちちゃいのがカワエエ、、、
お前ら暇ならツチノコの一匹でも拾ってきてくれよ
ところでツチノコって一般的に鼠飲み込んだ蛇でFAになってるのかな・・・・
32 :
コピペ:2006/02/02(木) 00:05:20 ID:qriSnW9B0
海にまつわる怖い話・不思議な話 6 より
636 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/02/01(水) 17:24:33 ID:Ngj7fNGE0
もう10年近く前に聞いた話だけど、よく釣り場で一緒になるオッサンがいた
そのオッサンは若い頃にトカラや小笠原の磯で3日とか4日とか寝泊りして
釣りをしていたらしい。ある夜明け近くの時に水面で「ドバッ」と大きな音が
し「大きなヒラアジが小魚を食べにキタか」と思い磯を登り見晴らしの利く
所で水面を見ると首の長い、あの形の生き物が泳いで行ったのを見たらしい。
「兄ィちゃん、池や湖には居ないかもしれないが海には居るよ」と言ってた
のを今でもよく覚えてます。釣り人や漁師は人に言うとバカにされると思い
言わないだけで案外見てる人って居るかもと言うような言い方でしたよ。
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
>>35 これは海獣だろ。三本目の「足」はペニス。
っつか、頭部を埋めたママなのが、ざーとらしくてイヤねぇ。w
ざーとらしいってスゴイ言葉遣いだ。ハイスクール奇面組を思い出す。
>>36よ
どうして「うぉぉ、これは、ま、まさに怪獣..」って言えないんだ
おまえはこのスレにいる必要はない!
でも、
野生生物板にUMAスレがあったとしても、つまらなそうだし。
>>36 この板のトップを読め。
オカルト板ではオカルトを学問的に追及したい人、 娯楽として楽しむ人、それぞれが異なる立場で参加しています。
42 :
41:2006/02/03(金) 01:23:44 ID:3lAoAsSI0
>>35のリンク先にある「魚の中から妙な寄生虫」がイヤー!
>>44 それ、某国人の得意な捏造写真。でっち上げも大概にしろと。
腹から出てきたように細工されているのはウオノエ科の生物。甲殻類の仲間で、魚の鰓や口に取り付いて血を吸います。
当然の事ながらお腹の中には寄生出来ません。消化されちゃうし、呼吸出来なくて窒息死しちゃうもんね。
もう一つ注意して画像を見て下さい。(もう見たくないだろうけど)その魚、キレイにはらわたを抜いて洗い、
料理の下ごしらえ済みですね。下ごしらえされた魚が海を泳いでいたのかとw。
って、コメント欄に書いてあるじゃん。
>>45 おぉ、そうなのか・・・。
魚釣りが好きなんでビビッたよ。
釣り好きならいつかお目にかかるかも。漁師さんの間ではお馴染み。
この科の一種にはタイノエ(鯛の餌。昔の人は鯛に食べられと思ったんでしょう)という名前の、
鯛の舌にしがみついてるヤツもいるんで、釣り上げた鯛の口の中にこんなのがいたら、それはそれでビックリするかも。
ちなみに、タイノエを茹でて食べた勇者を知ってます。干し桜エビを茹で戻して薄めたような味だったそうです。
エビやカニの遠い親戚なんで、当然と言えば当然。
48 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 13:55:02 ID:aHhWdr4j0
49 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 14:45:41 ID:IFeAmjpo0
>>20 インドすっぽん?かなんか忘れたけどUMAでもなんでもない
ペットショップでも売ってる生き物だよ?
そーかー?
あのォ、みなさんに質問です。蛇って鳴くのでしょうか?
なんでもいいから
一匹くらい解明されろやぁー!
〜みたいな、〜のような・・・もう飽きますた
オレこそが真のUMAーー
過去にUMAのような存在でみつかった動物
ゴリラ
オカピ
イリオモテヤマネコであってる?
パンダ、コクチョウ
もそうだったかと
カモノハシは違うのけ?
>過去にUMAのような存在で
っていうと「さんざん噂には上ってたけど学術記載されていなかった」って意味?
「いきなり見付かった」「絶滅した筈だった」まで含めるときりがないな。
>>14 >3回目でサンダーバード扱ってた気がするけど、それは別の番組だったっけ?
たしか扱ってた
退役軍人が撮影したサンダーバードか何か大きな鳥の映像があったはず
ビデオ録画してどっかにあるから暇なとき確認してみる
>>32 この手の話、海関係のスレでいくつか見かけた覚えがある
遠洋漁業の漁師が変なものが網にかかるってのもあった
シーサーペントの新しいニュースはほとんど無いから寂しい
ところでトカラ列島ってぐぐったらかなりの僻地らしいね
ちょっと旅行してみたい
しかしこの手の話は好きな人そこそこいそうだけど、アホかと思われるのでみんな黙っているんだろうな
俺もそうだし
>>60 それにプラス「動物学者たちは否定的に考えていた」が加わる。
これに当てはまるのってカモノハシくらいか?
ゴリラは前スレでUMAではない説が出てたし。
意味不明なコラは禁止の方向じゃなかったっけ
65 :
コピペ:2006/02/05(日) 13:04:22 ID:2EKtKJwsO
777 本当にあった怖い名無し sage New! 2006/02/05(日) 04:59:43 ID:dYn4aLm60
海に行った時、緑の木の実状のものを拾った。
家にそれを持ち帰って、「これ何?」と訊くと、突然うろたえる父親。
アルミホイルをちぎり、それの真ん中がお猪口の口に重なるようにの上に敷き、
その上にその緑の実をのせて、塩と酒をすこし振りかけると、マッチをすって燃やしてしまった。
「二度と拾うなよ。ほんとに危ないから」と言われたが、オレも母親も
あまりのその突飛な行動にしばし呆然としていた。あれはなんだったんだろう。
━━━━━━━━━━━━━━━━
この緑の物は何だと思いますか?
貝かサンゴだろう
67 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 19:16:28 ID:1YjmXScPO
最近マレーシアの奥地で目撃されたビッグフットらしき生物
イラスト見てワラタwww
出っ歯の幽霊ww
69 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 22:01:43 ID:M0bZWpib0
ガチャピン説が有力
X51のこの前の毛むくじゃらはムック説が有力だったな。
UMA関係を扱った内容の本の一覧って無いものなのかな
90年代頃に出た子供向けの本でどうしても思い出せないのがあるよ
もどかしいなあ
80 :
74:2006/02/06(月) 19:46:05 ID:LDsB+RxJ0
>>75 >>77 ありがとう!助かります!何とか少しは思い出して
最後は国会図書館頼りと行きたいなあ。
81 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 03:44:17 ID:+d7SXGUx0
エビみたいだけど、はらがグリーンでグルグルまわってる、
とうめいのせいぶちってなんですか?たんぼによくいるんですが?
uma?
>>81 ホウネンエビかカブトエビじゃね?
どっちかの名前を入れてgoogleイメージ検索してみ。
明日の20時からBShiで生きたダイオウイカの映像
>>84 きっとプレデターがエイリアンを成人式の儀式で使うために繁殖させてんだよ。
>>85 さっきNHKニュースでやってたのを見た。久々にワクワクしたよ(´∀`)
89 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 13:13:05 ID:CFb96a3c0
UMAの半分ぐらいは、物体融合を成功させた、某博士が作り出した物だ。
91 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 19:41:21 ID:VFpnAi4K0
ダイオウイカの映像 age
確かに生きたダイオウイカだった。 まともに映ったのは足一本だけだが
94 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 23:26:20 ID:P3aHJ99y0
結局、UMAなんていたとしてもせいぜい全長一メートル以下の
小型動物、しかも現在発見されている生物の亜種みたいな既見感の
ある奴なんだよな。
何メートルもあるような、そして見たことも無いような姿形の
生物ならば人類の数千年の歴史の中でとっくに発見されているわけで。
>>94 全く望みは捨てたもんじゃないよ。条件は限定されると思うけど。
体長5mを超えるメガマウスMegachasma pelagiosは1976年に発見されたばっかり。
まあこれは発見以前に言い伝えも噂もなかったから、UMAのジャンルには入らないだろうけどね。
逆に言えば人目に触れて噂になってるのに同定記載されてないようなものは、今後も見付からない可能性が高いかもね。
96 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 02:10:05 ID:qLEiShLpO
ダイオウイカは研究者達の間でも存在が認められてます
97 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 02:22:01 ID:15AR59e5O
貴方の股間をチュパチュパカブラ
>>97-98 ワロタ
「ちんぽこ桑江知子」というフレーズを思い出したょ
>>77 高過ぎだなあ、特に「幻の怪獣ムベンベを追え」は文庫版で手軽に入手
出来るし、「モンスターショック」や「日本の怪獣幻獣を探せ!」なんて
ブックオフの100円コーナーによく並んでるしね。
その他の本にしても普通の古本屋探した方がいいかも。
まあ77さん自体が高いけど参考にって事で紹介してくれたのは感謝!
102 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 12:12:09 ID:kfUwBqm10
>>3 それにキンチョールじゃなかなか死なない。
>>8 それはそうだけど俺はいつも山中で出会うから
常にそういうシュチュエーションだよ。
どこで出会うかは分からないだろ?
103 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 15:40:31 ID:PPMUWx0l0
夢は歌手になってプライドに出て巨人軍のオーナーになって総理大臣になって天皇になって宇宙に行くこと。
104 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 17:08:02 ID:hSCAh5Z60
>>100 かなりぼったくりでしょ?w
「海の怪獣」とか読み応えあるやついくつか再版してくれないかね
けっこう隠れ愛好家が多い分野だと思うんだけど・・・出版関係者の方いませんか?
106 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 00:31:35 ID:/7ObdRIC0
>>106 出版関係の方ですか?
再版のススメですが海外の翻訳モノが読み応えがあり良い感じです。
「海の怪獣」の他には「怪獣の謎」などが非常に冷静で大人が読んでも面白い。
本当は邦訳されていない海外の未知動物書籍を翻訳して出版できたら最高なんですけどね。
ユーベルマンのあの本なんてつまみぐい翻訳だったし、邦訳の完全版を出して欲しい。
>>108 その本、もし手元にあるなら版元と初版年(と最新の刷年)を教えていただけますか?
できれば、著者と訳者も。
ゲクフというカンガルーに似たUMAをご存知ですか?
ググッても悪霊のゲクフしかでてこない。
>>110 カンガルーってことはオーストラリアのUMA?
>>110 今月号の「ムー」に出てた奴かな?(立ち読みしただけなんで名前も
うろ覚えだが)但し情報発信源が例のスカ先生だから真偽の程はいかにって所。
>>112 どんなものかと読んでみたら結局ペットオチかよ
そういえば、30年ぐらい前になるけど、近所のプールのある豪邸に
遊びに行ったとき、しばらく使っていなかったプールにクラゲがいた。
今でこそ淡水クラゲは知っているけど、当時はビビリまくったw
周りの誰一人として信じてくれなかったけど(田舎だったんで)
捕まえてそれなりの所に送ったら新聞に名前が載ったかも・・・。
残念。
屋外プールなら、
放っておけば枯葉や雨水なんかに混ざってクラゲの“素”が流れ込むんじゃねーか?
受精卵とかプラヌラ幼生とか、
そんなのがひとつでも紛れ込んで環境が合えば、無性生殖でドンドン増えるのでは?
>>116 私も同じようなの見たことある。
広島の平和公園の中の人工川?で。びびった。
>>118 >>119 今調べてみたけど、もしマミズクラゲなら
どうやら地下水脈で息衝いている生物らしいので
>>116の言うプールが地下水を汲み上げているものなら
マミズクラゲが混じり、条件が良かったら
大発生に到った可能性もあるかも。
123 :
A:2006/02/11(土) 22:23:19 ID:YFShDI8a0
オーストラリアでかいからいてもおかしくなさそうだな
俺のじいちゃん
どうやらUMAみたいです
ウモッカといえば、軍板でこのようなレスをハケン
268 名前:名無し三等兵 [sage] 投稿日:04/04/07 00:12 ID:???
そういえば、昔帆船時代にインド-ヨーロッパ航路の水夫が身に着けていたらしい
魚型アクセサリーには、現世種とはことなるシーラカンスの一種に特徴が良く似た
形のものが見つかっていたりするそうで・・
案外、まだ各地の深海域にはタイプの異なる未発見のシーラカンスが居るかも
しれんのですね。
>>126 軍板ですか〜
漁師や釣り人の方や未開地での従軍経験者の話は興味深い話がたくさんありますね
でもそんな人たちがネットに繋いでしかも2chに来てさらにオカルト板に辿り着く確率は
未知動物を目撃する確率ほどは低くないにしても難しそうだ…
ユーヴェルマンならポルシュネフとの共著
L'homme de Neanderthal est toujours vivant
も訳してほしいな。
130 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 13:35:54 ID:LgppESW+0
>>114 例の写真、エミューにカンガルーの頭と手を合成した写真に見えたぞ。
集英社から出てる高野?著の「ムベンベを追え」だかっていう小説は面白い?
132 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 14:15:17 ID:6mr8OU+r0
いや、読んだ事無い
小説じゃないけど面白かったよ。
向こうのえらい人との交渉や地元民との交流、
なんか文化とか価値観の違いで苦労してるんだよな。
俺は出版されて割りとすぐ買ったんだが
早稲田大学探検部の話なんだが現地の言葉を習得するために
留学生を探し出したり下調べのために一回現地にいったり
ずいぶん周到な用意をしていた。
数年後早稲田大学冒険部が現地の人の制止をふりきって
危険地帯に入り込んでゲリラに誘拐された事件がおきて
開放されたガキ共が全然反省してなかったのには
同じ大学でこうも違うのかとあきれたもんだった。
アフリカのムケーレ・ムベンベについては
ウィリー・レイの「動物奇譚」(W・レイ著、池辺明子訳/図書出版/s.54発行)という本に非常に面白い説が載っています。
紀元前くらいなら本当に生き残りがいたかもしれません
現代に生体は無理だとしても、密林地帯のどこかに化石化してない骨くらい埋まってないですかね
>>129 これは未知の類人猿関連の本ですかね?
読んでみたいなあ
俺のバイブル
「思わず絶句!謎の怪生物」にちぶん文庫
今月号のムーUMA何種類か出ててなかなかよさげ
>>126 南米原住民の銀細工にもシーラカンスそのものの意匠のものがあるらしいね。
南米沖にもいるんじゃないかって話だ。
>>134 で、非常に面白い説って、どんなんですか?kwskおながい。
お前ら
なんでもいいからUMA見つけてくれよ
>137
そのシーラカンスの銀細工はヨーロッパの古物商が扱ってたヤツのこと?
それならスペインだかポルトガルだかで作られた現在のものって結論が出てるよ。
142 :
137:2006/02/12(日) 22:50:37 ID:jc3Ul7nl0
>>141 シーラカンスについての新書版の本で読んだんだけど、
そういうことだったんですか。残念。
でも、サンクス。
>>140 小さすぎて確認できないということでは?
部分的に隠れてるんだろう。
ガキの頃、「コンチキ号漂流記」を読んでほんとにワクワクしたなぁ・・・
146 :
加藤 ◆TpifAK1n8E :2006/02/13(月) 01:31:26 ID:0o7wieotO
携帯厨
>>恐竜の手足取った所が見え見えの合成だなwww
?
153 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 17:23:36 ID:6CM/t1WqO
前なんかの番組で鮫の補食の様子写したビデオで
3、4匹2、3メートルの鮫が餌を喰ってた。
そしたら桁違いの馬鹿でかい鮫の一部が写し出されたよ!
体の色は褪せ体長20m近くと推定
福井県沖だったような。
154 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 17:30:15 ID:BfUBNcQdO
クジラ乙
155 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 17:31:14 ID:luaRDIl+0
>>153 オンデンザメですか?
あの映像もう一回みたいな
156 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 17:35:43 ID:6CM/t1WqO
何かはよくわからいが鮫だよ。エラが写ってたから間違いない。
そうゆう系番組で見た生物の可能性を知ったよ。
>>153 オンデンザメです
本当にありがとうございました。
俺もそのオンデンの動画を探してるんだけど一向に見つからない。
海にオンデンがおんでん
何かの番組で推定30Mと言っていたが違うのかよw
162 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 21:01:16 ID:ZmdCfgfkO
メガロドンかよ(笑)
>>161 俺の記憶では(昔のことなのでかなりあやふやだが)、
世界まる見えでは20m超、アンビリーバボーでは
30mだか50mだかって言ってたような希ガス。
164 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 21:24:32 ID:ZmdCfgfkO
メガマウスか?ゴメン間違ったよ
ついでにチンポまるだしの野人も
>>165 世界まる見えの映像だな。つまり真相はこういうことか。
音声ではちゃんと10m未満と言っているが、
初めに写っていた小さな鮫が2〜3m、とテロップが出てるから
印象的にはもっと大きく感じ、それが「オカ板住人クオリティ」により
年々脳内で膨れ上がっていった、と。
巨大生物にはおっきしません
171 :
亀バズーカ:2006/02/15(水) 11:03:48 ID:cuilGkIN0
『未確認動物UMAの真実』については買った人いないの?
>>171 買ったけど とりあえず写真とイラストが大量に載ってた
オレのお勧めの本は
「ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録」
厳密に言うとツチノコでは無く野槌の本だが完全な骨格標本写真と生体写真が載ってるのは初めて見た 真偽は別にして
スマン オレが買ったのは並木センセの謎の方だった
>>172 そんな本あったんだ。>ツチノコ
面白そうだ。
いま調べたら、近所の図書館に入ってるので借りてくる。
サンクス。
176 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 21:49:18 ID:Hlh2umel0
>「ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録」
この本はツチノコ研究にはバイブルとなるべきだな。
ここで書かれているツチノコの生態は割と説得力ある。
ヘビが土中深く潜って特殊な進化を遂げたのがツチノコ。
あのやうな形なのも発見されないのもそのせいだとか。
177 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 21:56:22 ID:qbNFNXkS0
さっき「シン・レッド・ライン」みてて確認できただけで
スカイフィッシュが10匹映ってた
>>176 地中生活性適応とあの形態は矛盾すると思うんだが。
ツッチーは世界各国にいるからな。
別段日本固有の怪物なわけじゃないし。
山本素石の本は脚色が強いし、坂井久光氏の調べた各地の話も
民俗資料として綿密な整理がないから信憑価値が半減している。
180 :
名無し募集中。。。:2006/02/16(木) 01:30:16 ID:PFMoGzm0O
>>178 あの本に載ってる野槌は平べったい 伝承にあるツチノコとはちょいと違う
体が平べったいと潜るの楽そうじゃん
古い文献にある「野槌」と、近年語られる「ツチノコ」はどう見ても別物だね。
ブームの時に歴史的根拠を与えようと同一視したのが混同の原因と思う。
古い文献にある野槌とあの本の野槌も別物ちゃあ別物
183 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 04:40:02 ID:k2482877O
UMAの 北極やら南極に出る ニンゲン? とか言われてるの知ってる?
184 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 04:50:46 ID:fg2McfjUO
フィッシュファイト
185 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 05:17:13 ID:7FKH3OaP0
野槌って言葉初めて知った。子供の頃に見た不思議な蛇に
ここのレスを読む限り、似てる気がする。
でも、ググっても漫画みたいのしか出てこないから野槌自体よくわかんないけど。
186 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 05:21:05 ID:gA0puB8mO
千円札の人のこと?
>>185 そんなアナタに
「ツチノコ 幻とされた日本固有の鎖蛇の記録」\1000(税別)
野槌の生体写真と骨格標本写真も載ってるよ
>>165 うわ、俺この動画ずっと探してたんだ!
いいもの見せてもらったぜサンクス!!
ツチノコそっくりのトカゲいるじゃん?
あれが輸入かなんかで運ばれて〜
ってのが鼠食いの次に有力ですか?
マツカサトカゲだっけか?
アオジタトカゲも
俺も俺も
195 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:29:45 ID:4yj0XRrr0
昔持ってた本で、海面が半径10mほどにの円状に光ってそこに入った船を沈める
みたいなUMAが紹介されてたけど(その挿絵だと円淵に短い触手があった)、
最近、海草で円状に群れて海面を漂う種があるって聞いて、それが正体では?と
思ったんだが名前を忘れてしまった。誰かその海草の名前分かりませんか?
196 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:49:43 ID:XI0XAUyI0
↑ジャイアントケルプじゃないか?
ジャイアントケルプってラッコのお布団?
前にテレビで紹介されてたな。半径10メートルは言いすぎだけど、
2、3メートルくらいで固まってただよってた。船のモーターに絡むのが
沈むって言われてた原因かと。名前は忘れた。
>海草で円状に群れて海面を漂う種
サルがッソ(海)の語源と言われてる、ホンダワラ類の流れ藻のことじゃないの?
謎の光やUMAとの関連は知らんけど・・・
そろそろいい加減にしないか?>ヘンなコラ
誰にも喜ばれない行為を続けるのってどんな気持ちなんだ?
>>197 検証されてたよね
何だっけ?何とかトライアングル?あれの正体はこれだ!的な
腐った海草がガスだして噴出するわけ?
ハイドロなんちゃらキュレートとか言ってなかったか
ハイドライド
ああ メタンハイドレートか
俺の記憶力は酷いな
さねよし先生が出してる2冊のUMA本って面白い?
近所の小さな本屋になぜかどっちも3冊置いてある
微妙に値段が高いしまだ1冊も売れてないようだった
>>202 CGやり始めてうれしいんじゃね
誰かにコメント欲しくて欲しくてって感じか、ウゼエヨ
>>209 Amazonのレビュー見てきたが評価は芳しくありませんな
>>209 あなたが小学生くらいなら面白く読めるかもしれません
目の肥えた未知動物マニアならたぶん面白くないでしょう
>「ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録」
どう見てもフィクションです。
本当にありがとうございました。
本当にありがとうございました言いたいだけじゃん
??
>>212 二足歩行の条件としては、かかとが地面につかないと難しいんだなということを
この画像をみて分かったしだい。
>>212 二足歩行する体型・体制でない犬が無理に二足歩行しようとして踵を着いているだけなんじゃないか?
二足歩行の恐竜も鳥もみんな蹄行性(爪先歩き)だ。
モケレ・ムベンベ
なんか笑っちゃうネーミングだな
>>219 ムケーレ・ムベンベ
もっと正確に言うと「ム」は「ン」に近い発音
222 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:18:40 ID:cVtA/lkG0
このスレ初めて来たけどイメージしてたのよりずっとレベル高いな・・・・・・・・・・・・・・・
結構前に「スカイフィッシュはハエが移動した際のカメラの移り方によってそのように見える」
って結論を出したテレビ番組あったけどなんでしたっけ?
ごめんなさい、あげちゃいました
224 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 08:29:01 ID:8hTQBap3O
>222
特命リサーチ200X年
…ジャマイカ?
確か鬼のミイラとかもあったなW
225 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 11:20:22 ID:RKumlIJA0
ツチノコの近縁といわれる、タッツェルブルム。
話だけ聞くと、何故捕獲できないのかが不思議だ。
226 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 12:57:45 ID:8frRVoM50
この間見た並木センセの本に停車中の車の窓にぶつかって地面でのたうちまわり急上昇して飛び去るスカイフィッシュの映像が六甲山で撮影されたとして連続写真が載ってた
「ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録」、
さっそくアマゾンで取り寄せて読んでみた。けっこう面白い。
結局は「鼻行類」系の確信犯なんだろうけど、読んでるうちに
「これだけ全国で目撃例があるのならもしかして」とか、
「確かに土の中にならいてもおかしくないな」、とか、
その気にさせられて愉快だった。唯一惜しいのが、写真。
頭部の鱗の並びが、写生図と違って、ちょっといいかげんだった。
これで少し醒めた。あとは良く出来てる。
230 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 21:05:38 ID:Uap4Co0v0
この間見たオバサンのアナルに突き刺さって離れようにも離れられない
スカイフィッシュの映像が、日米同時上映!
>>227 神戸に住んでるがスカイフィッシュなんて見たことねえぞ。
232 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 21:26:52 ID:uJHYUYgVO
>>231 普通に見えたらUMAじゃないし
ホントにいるかいないかは別にして
233 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 21:32:48 ID:A9nIFYjo0
スカイフィッシュの正体はずいぶん前に、テレビで見たけど、
小バエかなんか、小さい虫が、早く飛んでて、ビデオに写すとそう見えちゃうだけで、
スロー再生したら、ただの小さな虫だったって見たよ。
>>233 これこれ君、タイミング良く水を差すでないwww
まともに考えれば君の言う通りなのだが
オカ板らしく、ビリーバーも面白がりも含めて
あれこれと論を重ねるのが楽しいのである。
というわけで子供の頃、夏祭りの夜店で写真を撮ったら
しこたま写ってますた。
不思議に思っていると親父があっさりと
「蛾だよ、蛾!」
ああ裸電球目掛けて飛んで来るのかと納得www
>229
>あとは良く出来てる。
そうか?
本文の人称とかめちゃくちゃ過ぎる。
写真の加工も不充分。
最大の失敗は毒の組成だね。
鼻行類には遥かに及ばない。
及第点って所か。
237 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 01:21:04 ID:WJMnqIRkO
>>235 最大の傑作だよ
後書きみたいなとこで「幽霊なんかいない」とか言い切る辺り美学を感じるね
238 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 01:41:19 ID:Ial5B1m3O
別なとこで書いたけど、ケセランパセランてUMAだよな。
山形の海沿いの水族館にケセランパセラン展示されてるよね。
説明書き付きで。
スカイフィッシュについておもふこと
あんなスピードでとんで捕食はできるのか?
とまって捕食するかスロースピードフライトで捕食するなら目撃例があるはず。
>>226 大猿川の巨大な猿の伝説や目撃談についてもっと詳しく聞かせてくれませんか?
>>239 今頃何言ってんだ・・・。
いくらなんでもあんなものまで信じるのは止めろ。
他のUMAまで嘘臭くなっちまう。
>>239 スカイフィッシュは人間の体温を吸収してエネルギーにしてるんだよ。
別名スカイハイとも呼ばれているね。
>>243 人間の体温!?
UMAというより妖怪のようだなwww
蚊取り線香を焚いとけば
スカイフィッシュなんてポロポロ落ちてくるよ
>>243 ちょwwwwwwxww
それジョジ(ry
>>241 スカイフィッシュってのは、アレはアレで面白かったよ。
いかにもUMAって感じの登場だったじゃん。
引っ張らずに、ばっさりと正体が割れるところも、さっぱりしてていい。
「あんなもの」と言われると、ちょっとムッとしちゃうな。
海中や月面で撮影したって言う写真ムーに乗ってたな
スカイフィッシュ
肯定派はまだそういうの取り上げて
虫では説明が付かないなんて主張してるけど
スカイフィッシュは君達の心の中に住んでるんだよ
本当だよ
。・゚*・(つД`)・゚。・*
スカイフィッシュなんて言うまでもなく思いっきりインチキでしょう
どうせならもっと信憑性の高いモノに興味を持った方が・・・まあ嘘とわかっていて楽しみたいってんなら良いけれど・・・
程度の低い詐欺師みたいな人たちが仕掛けたモノで楽しむより、もっとリアルなモノを追いかけたいなあ
フィレオフィッシュの中身がスカイフィッシュなんだってさ
白身かよ
フィレオフィッシュの元の姿をうpしてるHPはことごとく駆逐されると聞いて調べたら
フィレオフィッシュが好きな俺はなんかイヤ
あんなパタパタしてるやつの肉なんて
おまいらスイカフィッシュ、スイカフィッシュ
ってスイカとフィッシュがどうやったら合体するんだよ!
>>259 【ヒント】つ ……スイカの中身はそのほとんどが水分である。
>>251 インチキというか。w
合成写真や道具を使った捏造のような人為的なものではなく、
正体が自然界のものだったってところが、
まさにUMAで面白いと思ったんだけどなぁ。
というか、幽霊の正体見たり……ってカンジで、
正体が判明するまではUMAとして楽しめたんだからイイじゃん。
っつか、個人的には理想のUMAだったよ。
>>251 信憑性が高いUMAとは、例えばどれだと考えてるの?
ヒバゴン
264 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 19:41:30 ID:9YSr8KVR0
UMA
265 :
ツチノコ:2006/02/21(火) 19:56:28 ID:EB8l1P3D0
スカイフィッシュの人気に嫉妬
スカイフィッシュの中の人って何?
中の人などいないと何度言えば(ry
>>265 君にも動画や画像があったり、
世に知られてからは一般人にも撮影されたりすれば、
人気急上昇かと。
でも、UMAとしての歴史は古いんだから、正直うらやましいです。
最近は例の蠅写真がスカイフィッシュになってるけど
元々はかなり上空を飛んでいるクラゲのような生き物と言われていたね。
米軍のパイロットが見たとか、地上に落下してきたやつが五分ほどで蒸発したとか
そんなのを昔し読んだことある。
>>269 それは初耳だ。
当時(って何年くらい前?)から同じ「スカイフィッシュ」という単語を使ってるんですか?
>>270 俺が小学生のころだから25年くらい前。
>>269 そりはプラズマ生物クリッターでは?
>>271 そんなに前から?俺はこの十年くらいかと思ってた。
273 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 20:55:59 ID:fzpMXlh70
>>269 それはあれだよ。
窓を閉める時、偶然入り込んでいたスカイフィッシュを部屋に閉じ込めてしまい叩き落したら
べとべとの液になってしまったってヤツだろ?昔TVで見たな。
他にも、六甲山では昔から
「六甲では棒を振りながら歩くな。切り刻まれるぞ」という言い伝えがあるとかユンユンな内容だったな。
ちなみにその番組では、原因不明の切り傷=スカイフィッシュという説を推していた。
>>259 スイカとフィッシュが合体したら鮎になるに決まってるでしょ。
UMA
>>273 スカイフィッシュのエネルギー源は温泉から採取されている。
古来より有馬温泉という日本屈指の温泉が存在するのもその理由の一つ
スカイフィッシュとスカーフェイスって似ているよね
>>272-273 たびたび、ごめん。
そのUMAの名称には、「スカイフィッシュ」が使われていたんでしょうか。
いや、名前って大事だからさ。いろいろと。
a
>>278 273です。空魚ではなく、確かにスカイフィッシュでしたよ。
酢海魚
UMA
>>269 エンゼルヘアーとかいうのあったなぁ
ふわふわ落ちてきて暫くすると消えちゃう
>>283 それってケセランパサランじゃないですか?
286 :
チュパカブラ:2006/02/22(水) 10:48:30 ID:iarS6GOt0
たまには僕のことも思い出してくださいね^^
287 :
グレイ:2006/02/22(水) 11:23:13 ID:QbNvlOdK0
私も仲間に入れて!
>>280 ありがとー。
ホモニム(異物同名)ってヤツですな。w
>>280 本当?記憶間違いじゃない?ソースがないと・・・
UMA
∩W∀
NASAは月うさぎ捕獲して隠匿してるんだろ?
酷い!
294 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 19:28:39 ID:INVrvJVZ0
>>293 お月様を見上げてごらんよ。ちゃーんと兎はいますよ今でも。
うま
いずれ地球も滅びるし
298 :
無名さん:2006/02/24(金) 11:26:52 ID:H4lLZuzb0
>>273 六甲山では昔から
一反もんめんとか網切りとかじゃないか?
>>285 クモの糸
エンゼルヘアーは粘菌らしい。
「秘密の動物誌」って買い?
某古本屋で1100円で売ってたけど。
>>299 どうかな。趣味による。鼻行類みたいな科学的な遊びの本ではないし、UMAモノみたいなセンスオブワンダーの本でもない。
書物の形をとった一種のアートパフォーマンス。俺はアートワークとしてはそこそこ好感を持った。
ネット目録販売でなく店頭で見掛けたんなら、他人に聞くより何ページかめくって肌に合うかどうか確かめた方がいい。
>>300 dクス。いやビニール包装してあったから中身見れなかったんだよ。
雨降る前に買ってきます。
302 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 16:51:54 ID:33SDjTsb0
>301
『秘密の動物誌』が気に入ったら
『幻獣標本博物記』も探してみるといいよ。
>>304 あまりにも合成動物っぽいので、
最初はUMA、というか偽物扱いされたんじゃなかったっけ?
307 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 14:15:05 ID:g7Ehy5ag0
今すぐ6番
308 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:31:46 ID:0VvJuHA00
UMAでもたとえば「コロポックル」みたいな小人?とか見つけた場合
それが知的生命体で、人と混色の無い文化とか持ったら
人はどの様な態度にでるんだろう?
309 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:33:12 ID:0VvJuHA00
↑「持ったら」×「持ってたら」です
ごめんなさい
>>308 こんしょく 0 【混色】
二種以上の色をまぜ合わせて別の色をつくること。また、そうしてできた色。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
314 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 10:34:07 ID:5ovsL++/0
ABITAX
315 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 15:03:08 ID:UrdRfueEO
316 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 18:20:57 ID:qzcan7sWO
既出かもしれないけど
中東あたりで目撃されいてて、浮遊する球体で人を切り裂く被害がたくさん出てるUMA知らないでしょうか
言葉変でスマソ
神話の生物が今更存在すると言うわけじゃないけど、
何故できたのか根拠を言ってみようよ。
鬼は日本人が外国人を見て想像したってのはガチだろうな。
ケンタウルスは馬に乗った人見て。西洋のドラゴンは恐竜の化石じゃないかな?
スマン、スレ違いかもしれない。
グリフィンがプロトケラトプスの化石に由来するという説は、けっこう真面目に唱えられている。
というのも、グリフィンって実は神話にはほとんどまったく登場しないから。
UMA
322 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 02:04:08 ID:5qeRXSBMO
>>317 ごめんUMAって呼ばないのかも
フライングヒューマノイドとかチュパカブラと似た存在
地球外生命体みたいな感じ
スレ違いだったら申し訳ないです
ただ、目茶苦茶怖いし特徴的だから、未確認生物好きには知っておいて損はないとおもうよ
米軍の新兵器じゃね?今、中東はいっぱい人死んでるし・・・
325 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:02:53 ID:5qeRXSBMO
(´д`)怖すぎ…
心臓バクバクでつ…
326 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 03:05:53 ID:5qeRXSBMO
兵器って説もあるみたいよ
キィーンて音を出す球体だって
コワス(´△`)
それこそプラズマっぽいな
チュパカブラにチャパチュパされたい
やっぱ米軍じゃね?
人が死んでもおかしくない所えらんで、新兵器の人体実験
やってるとか・・・。
日本に核兵器使った国だよ。自国民にも核の人体実験した国だ。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、その後の紛争でも色々うわさがあるから
ねw。
俺は、米軍の新兵器に一票w!
>>322 チュパカブラはUMAじゃなかったのかょぅ!(=˚ω˚)彡
332 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:02:35 ID:5qeRXSBMO
やっぱりUMAでいいのかな?兵器だとしたら浮かぶなんて不気味だね
ソースってなんですか?
あと、切り裂くのはかまいたちみたいな感じってTVでやってた
333 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:04:21 ID:5qeRXSBMO
↑すいません
2ちゃん始めたばっかなんで、ソースの意味わかりませんでした
画像って意味?
335 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 08:23:18 ID:5qeRXSBMO
ありがとう
反省します
そのUMAは2年くらい前のザ世界仰天ニュースで知りました
>>335 2ちゃんは半年ROMってから書きこんだほうがいいよ
俺がそうだった
ROMの意味はぐぐろう
337 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 13:42:26 ID:EdLN7Meq0
福島にマミっていう謎の食肉目がいるらしいけど知ってるやついる?
>337
狸穴(まみあな)って地名くらい知ってるよな?
まぁ、「マミ」はタヌキじゃなくアナグマ(ムジナ)を指すのが一般的だが。
ムジナもタヌキだったりするところもあるが・・・・・
↓それはチョッパー
>>316がカキコしたので、ファンタズムって映画に出てきた銀色の玉ッコロ思い出した
ジーナフォイロとは違うの?
>>339 いやアナグマじゃなくてなんかレトリバーくらいのでかさの黒いやつなんだよ
なんかばーちゃんもなかなか見ないらしい。
あそこらへん熊もいないしな・・
345 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 19:28:51 ID:AIQvW6kD0
レトリバーくらいでかくて黒いアナグマでいいだろう。
いや黒いレトリバーだろ
グマー
>>318 ……あー、なんというか。
とりあえず、「鬼」はそんな単純なもんじゃない。
たまには図書館に行ってみ?
349 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 23:30:12 ID:5qeRXSBMO
2ちゃん初心者の者です
いろんな名前をだしてくれてありがとうございました
最後に言わせて下さい
スターウォーズEPWでダースベイダーがレイア姫を尋問しようともってきた、拷問用の黒くて丸くて浮いてるやつに似てます
ベアード様でぐぐるんだ
353 :
337:2006/02/28(火) 08:52:09 ID:D7ZhspI10
354 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 21:40:50 ID:uWs77L5h0
スレ違いな話かもしれないんだけど、来月友達たちと日光にチュッシーを
探しにいくことになったので情報がほしい。
基本的なことは知ってるんだが、こう、なんというかくわしい話しが知りたい
知ってる人いたらおしえちぇ。
中禅寺湖か。昔白鳥ボートに乗ったっけかなあ。イワナだかニジマスだかが旨かった。
357 :
337:2006/03/02(木) 00:19:44 ID:yrQr2CZX0
>>344 マミの話追加なんだけど群れで行動してるらしいのよ
結構そこじゃ昔からいるっていわれてるんだけど地元の人もめったに見ない。
うちがそれっぽいの見た時ばーちゃんにいってみたら、
「そりゃマミだぁ。あいつらぁほんにつないんだぁ〜」
といわれた‥つないってなんだろ‥
アナグマは群れで行動するわけで。
>>356 これなんかのスクリプト?
すごくうざい・・・
360 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 09:05:15 ID:2CW9yd590
>>354 ゼンジーとも言う。
ヘビみたいのらしい。
362 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 16:17:34 ID:2CW9yd590
>>354 ダイバーが潜ってたら
湖底に巨大なサンショウウオみたいなのが
這ってたということda.
363 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 19:54:21 ID:z/FzLXEH0
/⌒`\ /´⌒ヽ
/ミ ミ `\\__//´彡彡ヽ
|ミ ミ ミ ヽ / 彡彡彡|
|ミ ミ ミ ( ◎)(◎ ) 彡彡彡 |
| ミ ミ ミ l 人 l 彡彡彡| 恐怖の蛾人間「モスマソ」(moth man)
lミ ミ ミ ミ |/',',',',',\| 彡 彡彡l
ヽミ ミ ミ ミ|,',',',',',',',',','| 彡 彡/
ヽミ ミ /;;ヽ,',',',',/;;;;|彡彡彡/ 体長:約2メートル
ヽミミ|;;;;;;;;ヽ__/;;;;;;| 彡 彡/ 目撃地:アメリカ合衆国バージニア州
ヽ |;;;;;;;;;/ |;;;;;;;|彡彡/ 特徴:蛾のような翼を持つ。
\;;ノ;| |;;;;ノ| 彡/ 腕はなく、背中から翼が生えている。
|;;;;;| |;;;;;;| / 体は黒色か灰色。巨大な赤い目が光る。
ヽ;;;! |;;;;;;| 時速400キロ近い速度で低空を飛ぶ。
ノ;;;;;| ヽ;;;;ヽ
`ー '  ̄´ アメリカ人にはこれが蛾に見えるらしい。
仮説:1.異星人。2.異次元生命体。3.絶滅巨大鳥類
http://www.kk-heart.jp/mu/uma201.htm http://64.235.229.108/img-box/img20030531065220.jpg
365 :
無名さん:2006/03/03(金) 02:24:05 ID:KOFzHB0r0
>>359 何なのか分からないが、実際うざいなこれ。49uper.comをNGワードに登録した方がいいな。
>>365 そうしたいんだが、そうすると他のスレッドでこのうpロダに上がったものが見れなくなるよね
他に方法ある?
ほんとに超ウザイです、なんなんだろこれ?
>>366 ここで上がるアドレスだけjpg画像なんてそれしかないんだからスルーしかないな
専ブラ入れてるか?入れてるならホップアップがあるからいちいち開かなくていいし
368 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 22:30:27 ID:3rzmqzMkO
369 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 23:28:16 ID:RkidZjXqO
対馬のカッパ騒動がなつかしい・・・
371 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 17:14:54 ID:pCXz1xyh0
------------------------------------------------------------------------
高速船がクジラと衝突か 長崎・対馬沖、数人軽傷
------------------------------------------------------------------------
5日午前10時20分ごろ、長崎県対馬市美津島町沖東約38キロの海上で、
JR九州高速船の釜山発博多行き旅客船ビートル3世(162トン)がクジラのようなものと衝突。
比田勝海上保安署によると、乗客90人、乗組員7人のうち数人が打撲や打ち身の軽いけがを負ったもよう。
比田勝海上保安署によると、ビートル3世は5日午前8時45分に釜山を出港。衝突で高速航行ができなくなり、
同日午後2時ごろ、対馬市の比田勝港に緊急入港した。
乗客は別の高速船に乗り換え、博多港へ出発。
博多−釜山間の高速船がクジラのようなものと衝突する事故は過去にも発生。
http://www.kahoku.co.jp/news/2006/03/2006030501001774.htm
372 :
無名さん:2006/03/05(日) 17:36:02 ID:w/0iNHDc0
3月6日(月) 21:00〜22:54 TBSテレビ
古代発掘ミステリー秘境アマゾン巨大文明大発見!
3000年前の地層から巨人族の白骨!科学的鑑定の衝撃
374 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 19:07:26 ID:MEXBcKUD0
球電 カマイタチ?
376 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 03:34:40 ID:SHSfkVxhO
ムノチュワが撮影された事はないのですか?ロボット兵器だったら凄えや
379 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 11:39:40 ID:ZthaY7Jd0
381 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 17:14:34 ID:0ap6EPuM0
382 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 18:50:37 ID:RBQ8ooAH0
>>381 むしろカビが生えるくらいポピュラーな説だが、そんなもんが逃げたら
物凄い騒動になるだろ。
逃げたとは書いてない。
>>378 既出だったのか。知らなかったものですんまそん。
しかし作り物にしてはいい動きだったなあ
382
本当、そうだね。
ヤフーもトピックで取り上げるようなネタかと・・・・w
この写真は模型を使ったインチキ説で一応、結論がついてた筈だけど
(他にもサーカスの像とかシャチのヒレとかのトンデモ説は以前からあった)
今回、何を考えての事か知らんが、今頃サーカスの象説を取り上げわざわざ
発表したこの学者は只、注目されたかっただけなんじゃないの?
スケールが小さくてすいません。これはありえないと思うのですが…
〈やまいも鰻(うなぎ)〉これは動植物奇談といった方がよいか。海部郡奥村(奥浦村のことか、それだと今の海部町)の相川亀吉という人が八一年三月二十三日、新聞社まで持参してきたのが図のようなやまいも鰻だ。
翌日の紙面で一報を報じた後、二十九日に図入りで詳細に伝えた。
長さは一尺八寸。このうち六寸はまったくの鰻、しっぽの部分八寸は完全にやまいもだという。
やまいもが鰻に変化することは「書冊上や人の噂にて聞及ひしことあるも、正味正物の実形を見たは今を以て始とするが、其原因は如何なる訳にや。全く造化の戯れか、薄識不聞の記者などは一向に知らざれば、広く江湖の博識者に質問するこそ宜るべしと紙上へ掲載」した。
「言い伝え通り」
この記事は東京の朝野新聞(四月五日付)でも取り上げられ、古くからの言い伝えは必ずしもうそとはいえないと述べた後、蒲焼(かばやき)と旨煮(うまに)にすれば、一種で山海の佳味に舌鼓をうてると伝えている。
新聞で見るとくしま
http://www.topics.or.jp/rensai/sinbun/
>>386 しかも馬鹿がWikipediaの「ネッシー」に2006年の新説だ!と書いてやがるw
390 :
コピペ:2006/03/08(水) 15:42:51 ID:EMRynL+n0
スカパーch717テレ朝チャソネル
3/19(日)PM9:00〜10:00
「あれから20年!復活伝説の川口浩探検隊」
巨大怪蛇ゴーグ、原始猿人バーゴン、魔獣バラナーゴ、怪鳥ギャロン(w)
謎の生物の正体を探るべく活躍した勇敢な男たちの記録。
退院のインタビューや秘蔵映像を交え伝説の未確認生物たちの謎に改めて迫る!
391 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 15:48:10 ID:K/WRHVy80
退院のインタビュー
392 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 16:26:56 ID:cmUb8DGM0
59 名前: コピペ 投稿日: 2006/03/07(火) 12:59:33 ID:02CK2JiX0
数年前、S水族園でイルカが出産するかもしれないというニュースがあった。
出産の兆候の見られたその日、数多くの家族連れがイルカの水槽の前に集まった
衆目の集まる中、イルカの動きがだんだん激しくなっていく。
とその瞬間、赤黒い霧のような血が噴出され、仔イルカが誕生…
ところが、その場には悲鳴が響き渡った。
慌てた水族館スタッフがその場に駆けつけると何人かの人が「胎児が出てきた」と
口々に叫んでいたのを聞くことができた。
スタッフは落ち着いて「みなさん、イルカは哺乳類の仲間です
なので、卵ではなくそのまま赤ちゃんイルカを生むんですよ」と解説した。
ところが、それを聞いて別な人が仔イルカを指差して叫ぶ。
「じゃあ、あれはなんなんですか!? あれもイルカなんですか!?」
指差された先、イルカの水槽の中で力なく漂っていたのは人間の胎児だった。
見ようによってはイルカに見えなくもないが、左右の足がはっきりと別れ
長く伸びた手も確認することができたという。
結局、この事件は仔イルカ死亡ということでうやむやにされたが
その水族館の一室には未だに、イルカから生まれた胎児の標本が残されている。
393 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 17:21:32 ID:Ujrz5bTc0
(゚д゚)ウマー
俺は今
噂が流布し都市伝説と化していく瞬間に立ち会った@@
山田感染者うぜー
399 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 01:31:40 ID:sv7DU3c20
ネッシーの話。
ネッシーは、実は象だったらしい。
なんかサーカスの人達がネス湖で休みの日に話してたらしいよw
らしいねえ・・・・
確かにそう言われると象に見えるわw
でも何で今頃・・・・
401 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 10:25:10 ID:cOUjkbSs0
403 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 15:44:00 ID:grrD2R6M0
熱水といえば鉄の鱗を持つ貝を思い出した
405 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 16:30:25 ID:h3wBT0TnO
昨日コンビニ行ったら、
「日本の未知生物案内」て本があったので買ってみた
都道府県別にUMA、妖怪、巨大生物等があげられてる
日本海でとれた2トンのマンボーが載ってるんだけど
そのでかさにもびびったけど、目が猫みたいで恐スギ…
あと、河童、鬼、天狗、人魚なんかのミイラも
色々載ってたけどあれって専門の職人サンが作ってるんだね
知らなかった…
406 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 16:41:24 ID:v3VExYgm0
今「UMA」でググルのイメージ検索かけたら・・・
・・なんかビックリしたお・・(´・ω・`)
407 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 16:51:19 ID:rLLccmqY0
>>399 ネッシーの映像についてはよう知らんけど、
ゾウはあの手のUMAの捏造映像によく利用されてるってよ。ずっと以前から。w
潜水艦なら知ってるがw
>>406 確かにびっくりしたがな (´・ω・`)
411 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 22:25:49 ID:RzIvF4XH0
>>406 (´・ω・`) びっくりしておっきしそうになったお
413 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 22:47:55 ID:bTN+HAcDO
>374
遅れましてすいません
多分それです!
やっとすっきりしました
「暑い夜に戸を開けないでおく」っていうのをTVで言ってた
416 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 15:45:22 ID:W39WxGOL0
>>392 昔の江ノ島水族館で、クジラの胎児やチョウチンアンコウ、特大のマンボウの
アルコール漬け標本を公開していたな。
いまはそういうものは非公開だが。
417 :
無名さん:2006/03/11(土) 00:38:24 ID:0F2Rv9sz0
03/11土27:20〜29:00 テレビ東京 ジェヴォーダンの獣
418 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 01:14:46 ID:IB1aE8a10
おぃーい!UMAじゃないがノアの箱舟っぽいものがみつかったらしいぞw
まだ調査段階みたいだけどほんとならスゲー!!
散々既出のネタを>418が新発見しただけでしょ(w
・・・などと、嫌味で霊視してみるテスト。
>>418 ,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐!
|:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
|:::゙i | (,,゚д゚) |.| < ソース出せ。ゴルァ!!
|:::: (ノ 特濃.|.|)
|:::゙i |..ソ ー ス.|.|
\i `-----'゙/
 ̄U"U ̄
それっぽいのが見付かったのは何度目だろうw
なんだ x51.org か
えーっとスイマセン、だいぶ前にウンナンが司会していた、特報何とかって番組で
水から出すと棒状に固まって、水に入れるとウネウネする生物見たんですが、あれって何でしょう?
>>422 x51.orgの2枚目の写真を見てワロタ。
どうみてもただの岩です。本当にありがとうございました。
スコットランドにはいないわけで。
んなこと言うならスコットランドには首長竜も何もいないぞ
じ、じゃあ何がいると言うんだよ!!
ツバメならココナツを運んでこれるんじゃないだろうか
>432
モンティ・パイソンかよw
>>429 ワラビーが撮られたLoch Lomondはスコットランドだよ。
435 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 00:25:24 ID:K9QpJY+v0 BE:778340579-
脱衣所に今年高校になる娘のパンツあったんで
匂い嗅いでみたら嫁と同じ匂いでワロス
439 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 02:17:55 ID:GPUGxwzZ0
UMAじゃないけど仏陀の化身 ― ラム・バハドゥール・バムジョンが失踪だってさw
441 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 02:25:34 ID:brdtA0FP0
>>399 この説ってトヨタのノアのCMのパクリじゃねーの?
>2作目から、いよいよミステリーツアーが始まった。
>今回はナビゲーターであるチンパンジーが湖でネッシーを発見し、
>山本/はしのファミリーに得意気に知らせる。
>それは実は、ネッシーではなく、象だったことに驚くファミリー!
>しかし、一番びっくりしていたのはチンパンジーであった。
>441
つーかネッシー象説は昔からトンデモ説としてあったんだって。
あのCMの方がパクってるんだよ。
固定を忘れてました><
>>443 帰化動物なのか。海外のUMAサイトではなんかUMAとして拝められてたけど。
生態系大丈夫なのかね
最近海外翻訳サイト増えてるなー
八丈島のきょんはUMAか?
>446
それはわからないけど、1年くらい前のネッシーの歯でっちあげ騒動で
牙と称されてた物体の正体はキョンの角。
448 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 11:14:35 ID:RGZtdlJB0
BS朝日
本日19;00〜19:55
「BBCザ・ベスト」
ネッシーを追え
>>448 ドッキリでしたね。本当にありがとうございましたorz
本当にネッシーがいたら生物学者はどう思うんだろう
おれは前からいると思ってたもんね って思うんじゃないか
チペクウェ、コンガマトーとかはどうなるんだろうなw
>>452 事実なら、世紀の大発見だよ。
だから、すげー驚くだろうね。
そんで、体の内外の構造等からの詳細調査からはじまって、
分類やら生態やらの調査をプロジェクトを組んで開始するだろ。
そんだけ。
ウィキペディア ネッシーで検索すると
説明文のトップに今まで観たことのない
ネッシーの写真?が表示されてるんだが
あれの詳細、知ってる人いる?
それとも只のイラストなんだろうか?
ネッシーはいつでも俺たちの心の中に生きている。
それを忘れるな。
無事に大学院に行けたらネッシー作ってみるから待ってれ
ピー助じゃね?
>>462 ばかぁ!
おまいにはみえないのか?
461のせなかからこぼれるひかりが!
やつならやれる!
いや、やってもらはないとこまるんだ!
がんがれ461、もれたちのゆめのために!!!
以上ひらがなだらけの文章でした
465 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/13(月) 23:28:23 ID:gklOCA7e0
>>456 チューブワーム発見ほどにも盛り上がらない可能性もある・・。
やっぱりツチノコ♪ …オウコクツクリタイ
Disneyの南極物語の予告をホムペで見たら、海からでかい生物がでてきてびびった。昨日映画館でその予告みたら、やっぱりびびってしまった
あれはなんていう生物のCG?
ニンゲンじゃね?
>467 ヒョウアザラシだとおも。
ヒョウアザラシですか‥ありがとうございます。あんなの今もいるんですか?
怖くて見れないですよ‥
>>470 うひゃ〜 これヘビの所に韓国のボアがいないけど
どうして?
>>470 この水着の女がヒョウアザラシか!すばらしい!
>>473 野生動物だから持ち帰って飼育できるぜ!
さぁ、探しに逝くんだ!漏れの分もひとつおながい!
>>474 野生動物であればこそ、
例えワシントン条約にその名がなくても、
むやみに生息地から移動させちゃイカンよ。w
477 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 07:10:48 ID:HHPBfcOV0
むやみに交配してもだめだねw
478 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 07:52:00 ID:Dmsav2rd0
479 :
本日アゲ:2006/03/15(水) 12:35:32 ID:O/w7TD+e0
19:00〜20:00
N○K教育
「地球ドラマチック」
ロボネッシー浮上せよ
ネス湖にロボット怪獣出現
観光客をだませるか
またドッキリですか・・・orz
>>479 あの協会はすっかり民放になってしまったな。
でも、金は取る!w
7時にやってたやつ、結構面白かったじゃん。最近ネッシー番組多いね。
483 :
ネッシー:2006/03/15(水) 23:47:49 ID:+F3dIZg50
私の事を忘れてもらいたくないので、一部の人に協力してもらい、番組を作ってもらっているのです
ネッシーさん!?やっと会えた!!
485 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 00:38:22 ID:uGZsnUZd0
ネッシーが現れるスレはここですね
>>486 そりゃもうUMAのスレなんですから、
ネッシーの二匹や三匹でてきて当然です。
>>489 この画像を見ていたら思い出したんだけど、
以前、
アメリカかどっかの住宅地のスナップ写真で、
「偶然、二本脚のへんなものが写ってた!」というネタがあったかと。
あれ、どこのサイトでしたっけ?
ネッシー番組良かったよ、夢があるね
途中で本物に遭遇!何てことあったら漫画かw
495 :
490:2006/03/16(木) 17:33:29 ID:9KSdR3GH0
>>493 3つとも違うっス(^^;;;
なんかアメリカの田舎っぽい家の庭の左端に写ってたのよ。
チワワが二本足で歩いてる感じ。
でも、3つとも知らない話でした。
おもしれぇ、こんなネタもあったんですね。
わざわざ探してくれて、どうもありがとう!
>>496-497 これだ!
(自分が見たときは、どっかの英語サイトだったけど。写真は同じ!)
家帰ってから、x51の中をゆっくり探そうと思ってました。
ホントにどうもありがとう。
最初見たとき、「イヌだろ、イヌ」で片づけちゃったんだけど、
よく見ると、
イヌのチンチンとしては、伸びている前脚と後ろ脚が不自然かなぁ。
海の中なんかには体長1kmくらいの大蛇がいるんだろうな。
それなんてミドガルズオルム?
リヴァイアサンじゃないのか?
504 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/17(金) 13:51:00 ID:CnlNuUD00
ホグジラってどうよ?
多分、正体はウバザメ。
>>501 マジレスするとそんなでかいと陸に上がって産卵できないし
肺呼吸の動物であの体系だと海の中じゃでかくなれない
だからシーサーペントなんていないよ。ってえらい人がいってた。
>>508 シーサーペントってリュウグウノツカイだと思ってた。
即出
>>510 シーサーペントの正体(モデル)は、軽く十種以上いそう。
>>508 海中で産卵(というか出産)するウミヘビもいるみたいよ。
つか、あまりでかい(そんなkmクラスとか)と身体の制御不能にならんの?
体構造もあれだが、神経反射のオーバーヘッドとか生じまくりそうじゃん?
はいはいわろすわろす
>>513 馬鹿でかい生物なら、物理的にスペース余裕あるから何とかなると思うけど。
俺にしてみれば、ノミとかダニの方がありえない。
恐竜とかしっぽの付け根に2つめの脳があったらしいやn
制御は問題ないだろうが、100メートル超の動物なんかいてたまるか
というのが偽らざる心情だ。
理屈では、いるわけないと思いつつ
いて欲しいと思う
520 :
508:2006/03/18(土) 18:42:33 ID:BmNNW+wD0
>>512 産卵はできても蛇の体系じゃでかすぎると海の中じゃ生活が無理とか
呼吸するのに海面にでれないとか
ちなみに現存するニシキヘビとかが海を超えて島に渡ったとかって話あるけど、
あれたぶんなんかの流木に乗っかって移動したんであって海を泳いで訳じゃないよ。
だからシーサーペントいたとしても蛇じゃない。たぶん首長竜だ(ぉ
UMAとはチョッと違うかもしれないけど、巨人って骨や痕跡
が残ってるんだから恐竜並にいるって言ってもいいんじゃない?
あれが全部偽物じゃなければだけど・・・
ゴリラだって普通に考えりゃ馬鹿でかい猿なんだから
それ以上の猿ぐらいはいると思う。それが巨人かどうかは別として
消防の頃買ってもらった「○○のひみつ」系の本(学研かな?)
世界の七不思議の本で、巨人の項があって、そこにいろいろな人のサイズが図で描かれていた。
アダムとイブ(この2人も巨人だったというのはこの本で知った)、原始人(ピテカンとか)、現代人など。
その図の中にジャイアント馬場も(比較のためだが)描かれていて、
ジャイアント馬場というのは種族なのかと、幼心にも馬場がかわいそうに思った。
>>521 >あれが全部偽物じゃなければだけど・・・
どう考えても偽物です。本当にありがとうございました。
だいだらぼっちの足跡が各地に池や沼として残ってるけど、アレも本物だと思う?
>>525 1985年、グレン・クバンはジョン・モリスとポール・テイラーなど創造説団体の代表者達を
パラクシー川に招き、新たな証拠を示した。ジョン・モリスはパラクシー川の足跡化石についての本
(『その信じ難き恐竜の追跡』1980)を書いたICRのスポークスマンであり、ポール・テイラーは
スタンレー・テイラーの息子で、「キリストのための映画」を受け継いで運営していた。
そして、パラクシーの各サイトのツアーの後、彼らはそれらが恐竜の足痕であると
認めざるを得なくなった。クバンは、人間のものとまだ信じている足痕があるなら
指摘してほしいと言ったが、彼らにはそれができなかった。モリスとテイラーは、
自分達は過去に大きな失敗をしてしまったのではないかと述べ、
ポール・テイラーは映画『石の中の足跡』の配給をストップすると約束し、
モリスもその著書の販売を中止するだろうと述べた。
ttp://www2.plala.or.jp/daisinjitu/GLENROSE1.html ちょっと長いけど、最後まで読めば大体分かるよ。
>>527 Thx
だいたい読んだ。
なるほど恐竜か…
第一発見者もこういう立場に立たされると
大変だなと思った。
何十メートルもの巨大なUMAはもう居ないだろ
既知動物の未知なる習性から誤認しているのがほとんど
たとえば池田湖のイッシーだが地元では大うなぎの集団行動で答えが出てるし
シーサーペントや海竜は軟体動物系、クラゲの大量発生など等
ま、全部「作り話」か「詐欺」がほとんど
夢としては面白いけど一般論的にはウルトラマンの怪獣とどこがどう違うのかw
そろそろこんな空想卒業して真剣にECOに目覚めなさい
>>529 ここは別に「巨大なUMA」スレじゃないしなぁ。
あなたが自慢気に語ってる
>ま、全部「作り話」か「詐欺」がほとんど
ソースは?
大きいことはいいことだ
と俺は思うんだ
もともと大きいものが更に増量キャンペーンならうれしいけど
もともと小さいものがやたらデカいといやだよ
533 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 21:05:07 ID:erzu9RZj0
【社会】 高速船またクジラと接触? 福岡市沖の玄界灘
19日午後零時45分ごろ、福岡市西区の小呂島沖10キロの玄界灘で、
博多発韓国・釜山行きのJR九州高速船ビートル111便(乗客乗員177人)が、
高速航行中にクジラとみられる海洋生物と接触した。
同船は船体の一部が壊れたため、博多港に引き返した。
JR九州高速船によると、乗客らにけがはなかった。
博多−釜山間では、高速船がクジラらしい海洋生物とぶつかる事故が相次いでおり、
今年に入り4件目。今月5日の長崎県・対馬沖の衝突事故では乗客11人が軽傷。
17日にも対馬海峡で衝突したばかり。
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006031901004499&gid=G06
534 :
実況アゲ:2006/03/19(日) 21:06:22 ID:/3g3R4vv0
川口浩探検隊バロスw
隊長トリックの刑事に似てるなww
ヒトガタっつーのは何なのかねぇ
>>536 エヴァ厨の創作らしい
おれはこれで萎えた
>>537 ヒトガタやニンゲンがネット上で旬だったとき、
語り手はうまくエヴァについても触れてた。
曰く、
情報源の人はアニメなんて見ないし、エヴァも知らない、と。w
>>537 昨日ヒトガタの写真みたいなの見たのよ、だからちょっと期待してたんだけどな。
エヴァか……、早めに知れてよかったわ。
540 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 00:30:34 ID:QdM24btG0
56 : 名無しさん :03/10/29 01:21
すみません。遅くなりました。Fさんに話をもう一度聞く機会がありました。
あまり時間なかったので話せなかったんですが、新しい情報としては、ニンゲンには、どうも目と口らしき物があったらしいです。
二つの目と黒い穴の様な口が。ただし、他の、鼻等は見えなかったとの事でした。
二つの目と口(らしきもの)があった事により、生物だと判断したらしいです。
ただ、やはり身体自体はテカテカ白く光ってて無機物っぽかったって事でした。
そして、その(目)がなんと!こっちを見たように見えたそうなんです。
新たな話は、これぐらいでした。
あ、後、エヴァンゲリオンの事も聞いてみましたけどやっぱり「何それ?」って感じの反応でしたので知らなかったみたいですよ。
また、近日Fさんとは会う予定ですので続報あったらカキコします。
隕石の落下か氷河期かなんか知らないけど、爬虫類のヘビやトカゲは
生き残ったわけでしょ。なんで恐竜だけが滅びたの?
災害が降りかかる面積がでかかった、つまり体が大きかったからじゃね?
あと、恐竜とかって幽霊とか無いのかね。誰も見たこと無けりゃわからんけど。
>>541 その隕石から恐竜にだけ有害なゲッター線という放射線が出たからだよ。
絶滅の原因が仮説止まりである以上、何故絶滅したか確実な事は言えないし、
他の爬虫類が絶滅しなかった理由についても同様。
ただ、大量絶滅に関する一般論として、「より高度に特定環境に適応した生物は環境変化の影響を最も甚大に受ける」
って事かと。これはどの仮説にもあてはまる条件。
F1と普通の乗用車を較べたら、走行性能は圧倒的にF1の方が高い。そのために極限まで進化=適応しているから。
ただしそれは入念に整備されたサーキットという特定環境に於いてのみ。
一般公道でちょっと工事中の段差があっただけでもF1は鼻先を地面に突っ込むか腹をつかえさえて走行不能になる。
そこそこの性能で汎用性を持った、環境依存度の低い普通乗用車なら難なく走り抜けられる。
普通乗車はF1ほど速くないにせよ、サーキットだって走れる。
>>544 うん、理屈は理解できた。
その例えだと、F1=恐竜・普通乗車=ヘビやトカゲてことだよね、ありがと
でもね、正確には恐竜とは呼ばないらしいけど、水棲の大型爬虫類もいたんでしょ
プレシオサウルスとかね。環境の変化が陸上に比べ比較的穏やかであったであろう
ものまで絶滅してしまったのがなんか納得できないんだよね。
546 :
訂正:2006/03/20(月) 01:58:19 ID:b99SG18D0
環境の変化が陸上に比べ比較的穏やかであって、影響をあまり
受けなかったであろう水棲爬虫類まで絶滅してしまったのがなんかry
そもそも、>541の『恐竜だけが』ってのが間違い。他の多くの生物種が
絶滅か絶滅に近いダメージ受けてます。
>環境の変化が陸上に比べ比較的穏やかであって〜
地層の解析で植物プランクトンの大量死も確認されるから、食物連鎖の
頂点は言わずもがな。てか、地球科学板でやってください。
エレキングってかわいいよね・・・・・
エレキングの本当の色は白ですか?黄色ですか?
乳白色
551 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 13:53:17 ID:Y5B9JBqJ0
昔 たんぼでオタマジャクシサイズの
「しゅもくざめ」(ハンマーヘッドシャーク)の様な形の生物を見たことがあるんですが・・・
あれって何ですかね?
553 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 14:07:58 ID:Y5B9JBqJ0
ヒルでしたか・・・^^;
昔から疑問に思っててなんだろーってぐぐっても無いから
迷宮入りだったんっすよw
当時、手つっこまなくてよかった・・・
大量に群れでぴちぴちしてたから・・・w
ピチピチするほど活発で群れをなすヒルっている?
というか、田んぼにハンマーヘッドのヒルっているの?
プラナリアかコウガイビルならそんな感じだけど
動きは緩慢だし、田んぼにはいないんじゃなかろうか?
555 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 16:15:50 ID:nI4uV0fT0
いや、ぴちぴちっていうのは見た目です・・・
活発に動いていたわけではないですよw
ハンマーヘッドっていうのも大げさに言えばです・・・
556 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 16:26:39 ID:Dtv08yoX0
家のバーさんツチノコ見たよ
>541
蛇やトカゲといった爬虫類が生き延びた理由・・・・
多分、これはエアポケット的な簡単な理由だと思う。
奴らは冬眠が出来るからね。
>>557 なるほど(・∀・)冬眠だ!
あれなんだろうね、仮に恐竜が生き残ってても、残ってたら残ってたで
当たり前のように受け入れて、特になんとも思わなかったんだろうね。
だって現存するゾウにしてもサイにしてもキリンにしても、奴ら相当に変な生き物だもん。
変といえばカモノハシは相当変な生き物だよな
うなぎ犬も
>>529 >たとえば池田湖のイッシーだが地元では大うなぎの集団行動で答えが出てるし
オオウナギは集団で何の行動をしてんの?
哺乳類なのに卵を産んじゃうんだよね
それにいくらなんでもクチバシはないよ
>>561 さざえボンとか
人間が“調査”とい名目で海を調べた割合は、海全体の5パーセントにも満たないらしいし。
地球にはまだいろんな生物が居るはず。
新種の生物だって未だに大量に見つかっているしさ。
そういえばTVで日本のどこかの湖で50M?底には生物は
生息できませんって学者かなんかがほざいてたのに
生息してたのにワラタw
たしかネッシーみたいな生物を発見するっていう番組。
誰か見た?
10年ぐらい前の話なんだけど、朝、ラジオ聞いてたら、シベリアでマンモスらしきものが出現したとかいうニュースやってて、
詳しくは憶えてないけど、そんな嘘臭いニュースをよく真面目にやるなぁと思ってた記憶がある。
それ以降さっぱり聞かないから、そのとき自分は夢の中だったのかどうか定かじゃないけど。
>>565 それって現代の話?
かなり昔にバイカル湖では淡水深海魚が見つかっているというのに
>566
冷凍マンモス発見のニュースを寝ぼけて誤認したとか?
>>565 TV番組は、ネットの情報並に適当なことがあるんで要注意。
>>541 様々な説がありますが、結論から言うと正答はまだありません
あなたも考えて!
>>544 恐竜と分類される生物が全て特殊環境に適応した極端な生物とは言えないですよ?
>>557 >>559 冬眠説は私も考えました
しかし・・・冬眠しない爬虫類、ワニもしっかり生き残っていまね
ワニで冬眠するのはヨウスコウワニなど一部だけのようです
私の考えでは・・・
6500万年前あたりのいわゆる大量絶滅で恐竜は絶滅していなかったのでは、と
もっと長い年月をかけ、環境の変化でじわりじわりと絶滅したんだと思います
化石が見つからない、ということがよく言われますが、
人類が地球の全てを掘り起こした訳ではないので当然何の根拠になりません
海底には未見の化石がたくさんあるでしょう
あ、でもいわゆる恐竜の生き残りといわれるUMAは恐竜ではないでしょう、残念ながら
海や湖のシーサーペントの類は化石種の哺乳類でしょうね
少なくとも現時点では恐竜は絶滅していると思います
>>572 >思います
でなくてそれ以前の地質年代から化石出土量が減少してるのはコンセンサスになってるし、
KT境界層以後の出土例も報告されてるのは常識だと思うんですが?まあ、これ以上は他板でやれと言われそうなんで。
575 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/21(火) 18:02:42 ID:ZB6HSHGnO
浮上
チュパカブラって新型平気なの?
>>572 6500万年のある日をさかいに全員パタッといなくなったんじゃなくて、
数千年ぐらいかけて徐々に数を減らしていったのかも。
そして気づいたときには誰もいなかった…という感じなのかも。
俺が考えるに、雌の育児放棄や晩婚化などが原因だと思う。
え?ネタじゃなくてマジな意見をいってるんだろ?
そもそも恐竜って爬虫類だろ
その意味では単純に環境に適応出来なかったでかいの(まぁ、恐竜に限らんが)が
軒並み淘汰されていっただけじゃないの
582 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/22(水) 22:12:07 ID:aDK/jzeh0
アドレスでバレるのは仕方ないとしてもさ、もうちょっと用語法を考えろよ。どう見ても生物学知識皆無なのがモロバレ。
UMA
588 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 16:21:44 ID:J9IXa81i0
UMAじゃねーけど、凄げーとおもた
>ど迫力!カンナギ 神奈川の男性釣る
幡多郡大月町沖でこのほど、体長183センチ、重さ90キロもあるマハタの老成魚「カンナギ」が釣り上げられた。
3年前に室戸岬沖で上がった190センチ、128キロには及ばないものの、
人の頭ものみ込みそうな“巨大魚”に関係者もあぜんとなった。
釣ったのは神奈川県川崎市の会社員、芹沢聡さん(39)。
早朝から同町柏島の遊漁船に乗り込み、底物狙いで宿毛市姫島から西へ5キロほどのポイント「沖ノ瀬」へ向かった。
生きたサバを餌に水深150メートルを狙っていると、2投目で「ガツン!」と激しい当たり。
格闘の末、ようやく海面に姿を現したのは約20分後。井上隆船長(46)と2人で引き揚げるのに、さらに20分ほどかかった。
井上船長も「25年船を出しているが、こんな大きいのは初めて」とびっくり。
釣り歴30年以上の芹沢さんだが、妻(38)のダイビングに付き合って初めて柏島を訪れた。
「欲を出さず、家族サービスの気持ちで来たのが良かった」と芹沢さん。
魚拓を取るため布団のシーツを用意したが、シーツからはみ出そうになるほどのビッグサイズで、
結局、専門業者に買い取られた。
高知新聞 2006年03月24日
http://www.kochinews.co.jp/0603/060324headline06.htm 【写真説明】体長183センチのカンナギにガッツポーズの芹沢さん(大月町柏島漁港)
http://www.kochinews.co.jp/0603/parts/060324headline02.jpg
589 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/24(金) 17:56:35 ID:fkcIdRze0
芹沢さん2323だな
口に人間の頭入りそうだな
前、動物奇想天外で世界一有名なハタが日本にいるとかやってなかった?
シャチハタ?
ハタマサノリ
リーンモンスター
なんかネタ無いかな・・・
最近、過疎化してるよな
ギアナ台地で1mの蟻が見つかったらそんなこと言ってられなくなるぞ。
世田谷じゃだめなのか?
じゃあメキシコとかプエルトリコに期待しt(ry
>>588 まぁ普通の人は1メーターの鯉を見てもビビルからねぇ・・・
そもそもメーター鯉の話を信じなかったりするけど。
>>599 メーターはいかなかったが90cmオーバーの鯉を釣ったことはある。
釣り上げるまでは楽しかったが、なんか釣ってみたらあまりのでかさ、太さに気味が悪かった。
なんかさわりたくないっていうか。罪悪感すら感じてしまった。小学生並だもんなあ。
雷魚のほうがまだかわいげがある。
>>600 ダメだ。やっぱり1m越えんと。
インパクトないやん。
一メートルの鯉が子猿を脚の方から腰まで飲み込んだ状態を目撃したら人魚に見えるかな?
>>600 あんまデカイと確かに気持ち悪いよな。
鯉は30〜60cm位までが可愛い。
普段慣れ親しんでいないサイズだと気持ち悪いんだよな。
イヌも体高1mぐらいになると名状し難い怖さだよ。
既知の生き物でもサイズの桁が違ってれば
立派なUMAだね。
605 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 20:30:51 ID:f5SfTPUx0
でかい犬はかわいいだろう
鯉をよく釣りにいくんだけどたまたま草魚がいると噂できき、草魚釣りしてたら
1m50cmの草魚釣れた。。。鯉で1mとかは慣れてたんだけど
自分の身長(156)と同じぐらいのはきもすぎますよ。。。
じゃあ…
>>606はかわいいね。もし良かったら、お兄さんと遊ばない?
でも、女の子だったら遠慮しとくよ。
アッー!
残念!ただの背の低いおっさんです!
614 :
コピペ:2006/03/28(火) 01:10:31 ID:yhqxJa450
背の低いおっさんってのはUMAなのか?
亀が異常にデカイ新しい人種とか?
>>615 釣りじゃなければ、
君はUMAの意味がわかってないだろ。w
小人のオサーンはUMA
618 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 10:00:55 ID:Jzc0EJlR0
たむらけんじがいるって言うからネッシーはいると思う
ピザじゃなきゃ・・・・いいんじゃない?
620 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 12:49:26 ID:3zQoEOAr0
じゃあ、ピザの小さいオッサンはUMAになるのか?
ドンマイとしか言いようがない
お前ら全員UMAだよ
ああよく馬にはなるな
上に乗ってもらったほうが楽だし
合成乙
>>624 宇宙空間に浮かぶクラゲって、
30年くらい前の水中写真コンテストのイメージ。w
えらく古臭いかんじ。
>>626 でも、やってる本人はきっと大真面目にやってるに違いない。
そっとしといてやろうよ。
粘着コラ荒しは放置で。
なーなーケセランパサランてどーなの?
だいーぶ昔にNHKかなんかで、X線写真とったりした番組有ったらしいいが、俺見てないんで結論を知らない。
おまけに、タンポポの綿毛見たい(植物性?)のから、石のボール(鉱物性?)って色々種類あるみたいだし。
>>615俺のことか?
一度ふぇら中に、相手の顎が外れて大慌てした。。。。orz
UMA
ケサランパサランなんて誰かが毬藻に白粉をかけたんだろう。
兎石ってのがあるみたいだな
バカおまえケセランパセランはいるよ
ケセランパセランおつむのね〜じが〜
こりゃまたばっちりゆるんでる〜♪
635 :
633:2006/03/29(水) 00:51:01 ID:ayE+1/bH0
>>634 ビエェェェェエエエ工工工
43歳児ですが何か?
あし毛
やべっ
シェェェェエエエ━━━━!
を思い出してしまったざんす
43にもなってUMAに夢を求め続けてるなんて・・・・
素敵
ステキですよね
↓の勇者がUMA捕獲します
123 名無しさんの初恋 sage 2006/03/26(日) 22:31:55 ID:4d+cVffq
>>119 いつもカップラーメンを1つ買っていくので、私が『割り箸つけすか?』ときくと優しい声で『はい。』
って言ってくださるんです。
124 名無しさんの初恋 sage 2006/03/26(日) 23:53:44 ID:PMBgInaW
>>123 関東なら話し掛けろ!きっとおれだw
129 名無しさんの初恋 2006/03/27(月) 17:53:31 ID:MQpdTULJ
>>124 私東北です…。
143 名無しさんの初恋 sage 2006/03/28(火) 21:54:57 ID:ACsBLnrq
>>129 東北ですかor2…恋がかなうといいですね。ガンガレ!
・・・(´・ω・) カワイソス
あなたの初恋のUMAを教えてください
ゴジュラス
645 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 20:14:13 ID:5mhD4XsEO
オ・・・・・オットンビッキャ。
646 :
330:2006/03/29(水) 20:38:48 ID:cXBQBxU50
釣り仲間の話
テントでの泊りがけの渓流釣りで「火の玉?」を見たという
夜に小用でテントを出たら近くに浮いていた
「おお!」と釣竿を出してつついて診たが、動かない
触ろうとするとス〜っと手を避ける、光るけど熱くないそうだ
写真を撮ってやろうとデジカメを取りにテントに戻ろうとすると
「クスクス」と複数の笑い声が聞こえた
振り向くと暗闇の向こうに、複数の光の行列を見た
「あれがキツネの嫁入りだと思う」と言っていた
不思議と怖いとかではなく、なごやかな感じだったらしい
>>635 きっと同世代だろうとは踏んでたけどww
「学園七不思議」なんてアニメもありましたねーwww
>>646 こういうのはもったいないので山怖でうぷしてください。
>>646 狐の嫁入りって見るとやばいんじゃないっけ?
だから小雨で人間に知らせるって聞いたことあるけど・・・
なんもなかったみたいだねー
>>642 やっぱ、ネッシーでしょ。
>>646 西丸震也は、火の玉が大量発生してる現場にテント張ったことがあるそうだ。
寝てたら、火の玉がテントを通り抜けたって書いてたぞ。
でも、火の玉は有機物は通過できないらしいので、
捕虫網に有機的な何かを塗布しておけば捕らえられる! とか。
本が実家で、うろ覚えなんだけど。
>>649 人間の皮膚をなめして作った袋なら
人魂を閉じ込められると聞いた…
待てよ、「火の玉」としか書いてないのか、ふーむ。
尿道から吸い込んで玉袋に捕らえればヨカ
652 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/29(水) 22:37:33 ID:5mhD4XsEO
オ・・・オオオ・・・・・オットンビッキャ。
>>649 ほぼ全てのテントは有機物のはずだが・・・
ほぼ全ての虫網は有機物のはずだが・・・
人魂≒燐火は基本的に物体は通りぬけられないが・・・
其方が申すのはプラズマか球雷ではないか?
それなら似たような事を聞いたことがある。
なんでも、とある航空便でまるくて光る物体が客席の間を転がって行ったことがあるそうだ。
TDNスレは落ち着くな
655 :
653:2006/03/30(木) 00:15:14 ID:NWZV/y94O
少なくとも俺は金属でできたテントは見たことも聞いた事もない。
656 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 01:19:34 ID:H0q1NLyF0
俺はいやらしいことを考えると、テントを張れるのさ!!
>>653 あー、そういや、そうね。
プラズマとか雷球の話じゃないよ。それが話題になるずっと以前の本だし。
よく思い出してみたら、
まさに逆で、
テントには入って来れなかったという記述だったかもしれん
読んだのはかなり以前だし、
いま手元に本がないので確認できんのよ。すまんな。
一週間ほど待ってくれれば、実家で本を漁ってくる。
>655
無機物ってのは、すべて金属なんですか?
人魂スレでやってください。
ゆうき-ぶつ いう― 3 【有機物】
(1)生物体を構成・組織する、炭素を主な成分とする物質。
⇔無機物
(2)「有機化合物」の略。
むきぶつ 2 【無機物】
有機物を除いたすべての物質。金属・塩類・水、水素・酸素・窒素などの各種の気体。無機物質。
⇔有機物
テントや虫網は普通無機物だわな
uma
662 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 06:07:05 ID:uXB6MM8F0
>>660 ぷらすちっく は ゆうきぶつ でしょうか?
むきぶつ でしょうか?
さぁ、どちらでしょう^^
>>659 もしかすると、人魂も未知の生き物かもしれないじゃんよ。
このスレを見たオオツキ教授がお怒りのようです
667 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/30(木) 14:35:50 ID:Z9PptkOk0
有機物は通り抜けられないが無機物を通り抜けることはできると聞いて、
まず考えるのが電気的な現象。
>>653の「プラズマとか球雷」というのがかなり自然なのでは?
>有機物は通り抜けられないが無機物を通り抜けることはできると聞いて、
>まず考えるのが電気的な現象。
どうして?有機物を主体として構成された人体は導電性ですが?
絶縁に使われる碍子は無機物を主体として構成されてますが?
わろす。導電性があるからすり抜けられない罠。
671 :
無名さん:2006/03/30(木) 22:53:02 ID:M7JuHGk/0
>>653 航空便でまるくて光る物体
放射線が網膜に投影されたのと違うか。
>>624 tp://miuscg.hp.infoseek.co.jp/treasurebox_files/1968calender_file/1968calender_08.jpg
宇宙大怪獣ドゴラ。。。
ギララの方が好き
677 :
もうじきアゲ:2006/03/32(土) 20:18:34 ID:NR9xDJWW0
本日21:00からCSで24時間ガメラ
ノースクなんでch707入ってなくても全部見れる
スレ違ったらスマソ
>>678 「指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません」
見れねーよ。
680 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 10:22:24 ID:Tt0bZdDiO
じぐら
681 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/02(日) 10:44:20 ID:L5WHi4pmO
CGぽいね、カッコヨス
≫682
フィギュアのカエル君じゃん
UMA
↓UMAが一言
しばらく旅に出ます。探さないで下さい。
探しても見つからないのが、UMA。
本当は存在しないのがUMA。
そんなこと言うなよ〜。
690 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 04:38:58 ID:nzuw9Z4yO
おまえらアホじゃね?
ウマなんて牧場にいけばいるだろ
691 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 05:41:25 ID:FcN4IxHDO
692 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/04(火) 10:04:54 ID:wCWA6zKl0
ウマー( ゚д゚ )
笑点、このへんでおひらきに。
司会は馬こと三遊亭円楽でした。
UMAのど飴
KUMA−
だんだんネタが劣化していくのが逆にワロス
UMA味覚糖
ウマwwwおkwwww
UMAだと思われてた生物が見つかったってニュースはないの?最近
人間に見つかるような軟弱UMAに用はない
UMAではない新種ならポツポツ出てきているがな
ヒョコっとUMAが出現
>>703 ホース・ミューティレーションの1時間前の映像だな。
なにこの戦後のストリッパー
710 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/05(水) 22:00:11 ID:lIKDiT1wO
今日のダイスポからUMA図鑑連載開始。第1回は北極圏の恐角獣
>>710 なんじゃ、そりゃ? 新規創作ネタか。あるいは、イッカク?
712 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 01:23:44 ID:DBOc8Ucf0
東京スポーツで、
週一で実吉さんのUMAについての連載が始まったよ。
なぜ今頃・・?
ひょっとしてUMAブームの兆しなのか?
713 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 01:39:05 ID:IjJL0sL4O
むかーし、、〇っちゃんな〇ちゃんの特報王国とゆー番組?にでてた、バケツの水の中に入れるとグニャグニャと泳ぐ針金?みたいな生物?を記憶してる方はいらっしゃいますか?
番組内では現在リサーチ中みたいな言い方だったけど・・どーなったのかな〜
内容は覚えがないがハリガネムシじゃね?
覚えてます。
>>714さんが正解です。
山の水路で泳いでることもあれば、小さい頃はカマキリ成虫に寄生して、ある程度成長してからカマキリのお尻から出てきたりします。
ハリガネムシは生命力が強くて、水を入れただけの瓶の中で一年近く生きてたりします。
まぁこれ以上詳しいことは、「ハリガネムシ」でググッてみてください。
4月号のMUにカラー写真で載っているヤツって話題にならないね〜
やっぱりニセものなのかな?
コンガマトーの記事は作り物みたいだけど・・・
>>718 自分の体内でも飼えるぞwwwww
極稀に人間にも寄生するからな、針金虫wwwwww
UMAハンター馬子ってどんな話だ?
おもしろいか?
ハリガネムシの問合せ定期的に出るなw
チビの頃、昆虫採集セットでカマキリを殺害、防腐剤を注入していたら
ハリガネムシ出た〜〜〜〜!
知識としては知っていたけど、ものすごくびっくりした。
それも標本にしてやろうとしたけど、針が通らない。
気味悪かったので、石ですりつぶしてやった。
>>721 インパクトがあるうえ、普通の生活ではあんまり見かけないからね。
あれは長いうんこ
725 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 23:32:58 ID:ZNIRxAGPO
726 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/06(木) 23:40:23 ID:BjMVTApkO
727 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 00:36:54 ID:zWAJZmWaO
728 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 01:01:22 ID:JyvEZFeTO
それみてヒトガタ思い出した
こえーW
729 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/07(金) 02:05:50 ID:0Sh9Gmwn0
>725-728のID末尾が
全てOな件。
オカルト?
occult
>>729 このスレのID末尾全部0かOだし
そもそもこの板が
そもそも2chの半分くらいの板が
どこらへんまでが釣り?
@UMAに始まって〜@UMAにおわります〜
>>725 アザラシだけど、顔は少し加工してるみたい。
>>735 鯨類であって、鰭脚類じゃなかったのか。
そーか。
それなら鼻やヒゲが吻部になくて当たり前ですな。
うーん、思い込みって危ないな。
反省。
UMAの話は、次の人よろしく。
↓
伝説のクラゲって知っているかい。
日本のとある研究施設でクラゲの研究をしていたらしいのだが、
ある日水槽の中を見ると見たこともないクラゲがいつのまにか・・・
今でも、一匹だけしか確認されていないそうだ
アザラシに限らず野生動物にカメラとかくっつけた場合、
それが引っかかって身動き取れなくなって
死んじゃったりって事はないのかな?
あっても発表しないんだろうけど…
一定の時間が経過すると自動的に外れて浮き上がってくる。
そうでないと回収できないし
ケセランパサランと白粉がセットで19800円だったんですけど買いですかね?
745 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 11:03:32 ID:14L8f4oF0
特命リサーチ200X世界の超常現象解明スペシャル
4月9日(日) 日本テレビ 18:55〜20:54
▽歩いているだけで街灯が点滅する電気人間を調査
▽長時間食べ物を口にしないで生きる人▽世界に潜む未確認生物を追え
▽幽体離脱の謎を徹底解明(予定)
佐野史郎ふんする松岡チーフ率いる”松岡ルーム”に、竹中直人扮する
柏木チーフが加入。世界各国から集めた最新情報に鋭く切り込む。
部屋にいるだけで電灯を点滅させることができる”帯電人間”や、飲まず
食わずで瞑想(めいそう)し続けるネパールの少年、幽体離脱の経験者を紹介。
また、超能力を持つ人の脳を検査するほか、さまざまな謎の生物の正体に迫る。
747 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 15:10:12 ID:Npg5hWBk0
748 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 15:56:53 ID:sXTk51QwO
明日の特命は楽しみ☆
スナック菓子とコーラ買い込み終了。
749 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 22:51:27 ID:Ir8499mt0
期待ハズレっぽい予感・・
テレビ欄に吸血鬼がどうたらと書いてあったから
UMA特集のメインチュパカブラかな?
>>754 さっきCMやってたよ。
チュパカブラ出てた。
756 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 10:25:31 ID:hZ7tjaIw0
みうyt
既出もなにもUMAじゃありません
どこから見ても作り物あるよ
>>753 カミングアウトされてもなあ。
トンチャモンの作者が「すいません。ドラえもんを朴李ました」ってカミングアウトするようなもんで。
特命リサーチage
スカイフィッシュしてんね
765 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 19:02:43 ID:sX+1hvCc0
ハエ!?
766 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 19:04:44 ID:zvdkWhEh0
撮影した機材が、全部ビデオカメラって結論でOK?
767 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 19:08:51 ID:zREop12b0
でもね、
>>747の人のブログ読んだけど、神戸の六甲山には昔からカマイタチ伝説が
あるの?誰か知ってたら教えて。カマイタチ=スカイフィシュ?
>>767 カマイタチとスカイフィッシュは関係ないだろう。
現在最も有力視されているものに“小旋風砂流説"がある。旋風の中心では砂や小石が高速で飛んでいる。
この砂や小石が皮膚を切り裂いているのではないかという仮説だ。カマイタチの体験者の共通点として、
寒い地方に多い、強風が吹いていた、乾燥した日に起こっているなどがあるという。
これにより推測すると、飛ばされた砂や小石によって皮膚が裂け、寒さのため皮膚の知覚が麻痺し痛みがなく、
血流量が少なくなるため出血がない、と考えられる。
カマイタチはこのような偶然が重なり合って起こる現象ではないだろうか。
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/19970413/r0014.html
特命リサーチ見遅れた・・
チュパ以前に何やってた?
>>769 スカイフィッシュと電気人間と動物を眠らせるのが趣味のおっさん。
>>771 サンクスてかいまさらスカイフィッシュで何やんだよ・・
うちのトイレに熊本の水前寺公園の写真が載ってるカレンダーが飾ってんだけどそれにスカイフィッシュらしきものが移ってる。
テレビで見た棒状の胴体に螺旋状の羽根のやつ。
>>772 上にある通り、ハエという結論だった。つまり、いつも通りだな。
もうUMA終わったみたいね・・
NHKのアロワナみたほうがおもしろかったかもだ・・
チュパカブラ?の死体らしきもの、
微妙に可愛かった。
つーかゴミ収集車に持ってかれたって…orz
特命は相変わらず調査中で終わるな
結論でてから放送しろよw
不食の人は光合成してる
UMAが土を食ってる。
中国のUMA「霞を食って生きる仙人」は実在するかもしれないって事ですね
鹿児島県の海上で高速船が正体不明の何かに衝突。乗客50人が負傷。何もない海で何にぶつかったのだろう?小型船?
昔からちょくちょく鯨とぶつかる、とか言ってなかったっけ。
あれとは別の場所?
鯨じゃありませんように!
785 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 22:00:34 ID:UUkvWM/f0
>>776 つーか、ロシアの人でも思ったが、
おまいら、レアなモノ見つけて放置とか、埋めたりとかするなよw
786 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 22:06:12 ID:Sb0CFbZ9O
これからどんどん新種が発見!
普通の人はあんなもの保管できる冷凍庫とかもってないんだよ
>>785 面白味も意外性も発見もなかった番組の中で、
唯一あの「ゴミ回収車が持って行っちまったよ。」のじいちゃんがほのぼのしてて良かった。
アメリカって昔から動物ホラ話が名物なんだよな…「アックスフンド」とか「ハイドビハインド」とか。
じいちゃん、なかなかやるな。GJ。
789 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 22:13:06 ID:AfP+2dYn0
スカイフィッシュが「ハエ説」というのは
極めて近接距離の撮影では解るけど、遠距離では違うんじゃないの?
今まで出てる映像はすべてハエがレンズの前通ったと言いたいのかな?
>>788 その辺の呼吸がわかってそうでイイよなw
792 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 22:26:09 ID:YrA9jTE60
謎の死体発見、UMA?→引き渡す→こ、これは…!貴様…これは我々が引き取ろう、買い取り料として100万ドルを渡す→
マジですか!ハハ…ラッキー!……→ただしその代わり我々がこの死体を持っているということは公言するな、
周囲には捨ててしまったと言え…!わかったな?もし余計なことを話せば命の保障は無いぞ…!
→わ…わかったよ…!これはビジネス…俺も自分の命は大事だからな…。絶対に言わない……!
日本の取材クルー到着、あの死体は?→あ…あぁ、あの時は嘘をついていてね、本当は銃で撃ったんだ。
死体は…何時の間にかゴミ収集車が持っていってしまったよ。→そうですか、それは残念です…
あの親父はアメリカという国の力によって二重に嘘を付いていた!
などと一瞬のうちに考えてしまった俺は相当の捻くれ者だな……
793 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 22:26:14 ID:AfP+2dYn0
でもスカイフィッシュは存在しないだろうな・・・
もし高速で飛ぶのなら、わずかな自重でも物にぶつかれば
それなりの衝撃が発生するだろうし・・・
自重が0の生物など考えられないし・・・
>>792 >などと一瞬のうちに考えてしまった俺は相当の捻くれ者だな……
ここの住人の一般的な受け取り方のひとつだと思うがどうか。
もしスカイフィッシュが本当にハエならば
飛んでいたら肉眼で見えるだろ
スカイフィッシュは肉眼で見えないから
やっぱりハエではないんだよ
また別スレ立てれば?スカイフィッシュネタはさんざんやりつくされたから。
>>796 スカイフィッシュを信じてる香具師はそこにハエがいても意識したりしないよ。
799 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/09(日) 23:22:51 ID:Q4liuhE40
>>796 すまんが、アレはハエなんだよ。
カメラマンならワリと知ってる。
夏の夜に寝てると耳元でなんか飛んでる音がするんだけど
電気つけると見つからないんだがあれがスカイフィッシュかな?
それ正真正銘スカイフィッシュだよ
うかつに手を出したら血を吸われるから気をつけろ!!
多分手を出さないと血を吸われると思う。
スカイフィッシュはアースノーマットに弱いらしいよ。
スプレーなら即効キクよ。
チュパカブラ?の死体かわいかったな〜。小山羊みたいで。
まんまオーストラリアで見たアルビノワラビーだった。
誰だ殺したの!?
高速船がぶつかったのはイッシーだろ
クジラだと報道されているがニューネッシーも
ウバザメにされてしまったし、またうやむやに
されるのか、、、、
807 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 02:15:19 ID:j5NWPdex0
俺も特命見逃したんたが、予告だと「カナダで謎の灰色の生物」とあった気がするんだが。
なんで話題に出ないんだろ?
808 :
本当にあった怖い名無し :2006/04/10(月) 02:52:30 ID:/6gxExkR0
この頃、海洋生物が衝突する事件が続いているが、高速船にはソナーとかついてないの?
鯨に衝突したと思うが、イッシーの様なUMAだったりして
イッシーだってソナーには映ると思うが。
810 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 03:40:02 ID:/xY7cJEpO
愛らしいフライングヒューマノイドが風船だとバレるのも時間の問題だな…
まあみんな空気読んでw口に出さないだけで気付いて(ry
頑張れイッシー!もっとアピールするんだ!
>>808 高速航行中はソナーなんて役にたたなさそうな気がする
スクリューのガー助
漁船じゃないんだからソナーなんてついてるはずがない
クジラが逃げてく装置があるって聞いたけど?
817 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 12:31:24 ID:INSJy3hA0
「一大発見なら特命リサーチよりニュースで流れますよwプッw」
って思ったしまった俺にはもうUMAは見れないんだろうな・・・
それより、クジラが増えているからこういう事故が起こると思われるほうが嫌だな。
増えているなら毎日こんな事故が起きるのに。
(通常の船なら、クジラは回避する)
毎日事故が起きる程増えていないってだけじゃないか?w
寄ってくるクジラは避けられないよ。
魚避け(クジラ避け?)は高音すぎてクジラには聞こえないとかnewsで言ってました。
あとぶつかったクジラは死んじゃっただろうって・・南無ー
水中翼船だからクジラにぶつかる
水上翼船にすればいいのに。カスピ海の怪物
>>819 嫌も何も、ある種のクジラは確実に増えてます。
ザトウやマッコウやイワシあたり。
さすがに、シロナガスなどの超大型鯨類はまだまだダメだけど。
ミンクにいたっては、もともと減少したことないうえに保護によってガンガンに増えてる。
シロナガス系保護の効果がなかなか現れてこないのは、
ミンクに餌や生息場所を奪われているという説もある。
クジラうまー
丁度今NHKでやってる
いままでおこったこうゆう事件の中で、ひとつくらいは鯨じゃないものもあると思う。何かでかい生きものがぶつかったってことで鯨としてすまされてきたのかもしれない。
幽体離脱の実験の時 誰も居ない部屋に何らかの熱源が発生していた様な反応が熱源感知装置に起こったのって屋根裏にアライグマでも出たのか?と思った!!
越前クラゲが原因で鯨が「音のする方」に寄ってくるのかも知れないと思った!!
(クラゲの群れが音を吸収するかどうか謎だが。)
鯨なのかUMAなのか潜水艦なのか・・・。
個人的には潜水艦説を・・・。
結局おれらがガキの頃に想像したような恐竜だとか雪男みたいな未確認の動物はいないのかなぁ・・・
人間が踏み入れた事の無い秘境とかにびっくりするような生物とかいて欲しい(・ω・`)
ここレベル低いな・・・
どっかいいスレないの?
837 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 03:11:25 ID:CeakkiMKO
>>836 凄くレベルが高くなることもあったんだぜ?いつだったかのムカデクジラ議論は覚えてるか?
スレの流れなんて成り行き任せだよ。偶然面白いネタがヒットして、偶然各分野の知識を持つ人間が集まる時を待て。
面白いネタがありゃ俺も生物学から文学まで持てる限りの知識を動員して参加する。
残念ながらもう俺はレベルの高い議論が出来る程のネタを持ってないんだよ。
既にネタが割れたか議論に値しない噂話しか残っていない。あんた、レベルの高いネタ持ってない?
UMA
>>840 ジャイアントペンギンってシャチの誤認だよな。
842 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 09:27:26 ID:4owepJzZ0
クジラは死ぬと沈む?浮く?
>>840 鹿児島付近にペンギンがいたら面白いけどな。まあ、生息してませんな。w
それに、
ペンギンは陸上で繁殖するんで、
そんなでかいヤツが今まで未発見とは考えにくい。
>>834 イリオモテヤマネコ発見当時、
もう一種ヤマネコがいるって地元民が話してたそうだが。
もしいたんだとしても、もう絶滅しちゃってそうだね。
>>834 安心しろ。
地球上の海の殆どはまだ未調査で、調査するたびに新種の生物がたくさん見つかっている。
そのうちなにか出てくるさ
>>847 まあしかし新種の海洋生物の多くは目撃情報も噂話も伝承も無く、
ある日突然発見される事が多いからUMAと呼ばれる暇がないね。
仮にネオピリナやケファロディスクスが学術記載以前に誰かの目に触れていても、
誰もUMAとは呼ばなかったに100クルザード。UMAって言葉の捉えられ方は「怪獣」に近い気がする。
>>834 いるさ。漏れやぽまいの心の中に・・・
なんつってやら。
でもアフリカ奥地に入ったモケーレムベンベの探査隊が持ち帰った夜中聞こえた不思議な
太い鳴き声って結局どの生物とも声紋?が一致しなかったんだっけ?
あれは何だったんだろうかね。古い話しでスマソ。
850 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 18:33:35 ID:6ItFkz+A0
>>849 モケーレムベンベがいる!とされた湖は、水深が2メートルくらいしかなかったんでしょう。
最深で。もともとの話のおこりは、サイで、その後の地元民の恐竜のすがたをした
目撃談は、欧米人が恐竜の姿の絵を見せたことによる「後からのイメージ刷り込み」だった、
という話を聞きましたが。
黒犬獣なんかもUMAに入るのかなぁ?
幻獣というか、心霊現象寄りな気もするけどさ。
>>851 黒犬=悪魔や魔女の変身した姿って西洋では言われるからなぁ。
私の脳内では、狼男もドラキュラもUMAです。w
そう言ってしまうとハリウッド映画はUMA天国になってしまう
まあプレデターの足跡が見つかったと騒いでも、
誰もまともに取り合わないだろうから問題は無いよねw
正直プロフ系のは興味ない。
個人的な意見だけど
>>850 いや、あの付近にサイは生息していないらしい。
ということは…
ムベ( ゚д゚ )ンベ
>850
現地調査をした元早大探検部の高野さんは、あのあたりでサイというのは考えづらいと言ってるね。
遠くに住んでいるサイを見たか、その噂が存在して、そういったイメージが
現地の湖にいる伝説の妖怪と混同されたってことだろ。
サイ説も、調査隊が聞き取りの前にまず
サイの写真を見せてしまったそうだと
高野さんの本にあったな
サイ
ウルサイ
モスマン→マンモス(「はじめ人間ギャートルズ」のデフォルメマンモス)
モスマン・サンコン
早く本格的に世界規模で探してくれないとみんな寿命で死んじゃうよ。世界中が協力してUMAを探せば世界平和にもつながるよ。UMAで世界平和。すばらしい。
これからはUMAをつくる時代だよ
UMAはお前の心の中に住んでるんだよ
UMAはUMAだからいいのさ( ´,_ゝ`)フッ!
矢口高雄は
すみません。誤爆しました。
>>758のサイト面白いね。
他にもエレキングの子供見たいのもいるし。
リンクページに載ってるのって、インディペンデンスデイの宇宙人みたいに見える。
875 :
874:2006/04/12(水) 16:37:37 ID:KACLFbk90
作り物だったのか。。。orz
心のピュアな人が混じっているようですねw
マンモス→人間蛾?
880 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 01:10:53 ID:ujPAnqX20
本物。
本物のアオジタトカゲ
882 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 01:22:16 ID:IIhHXlNvO
スレチかもしれんませんがずっと気になってることがあるんですけど…
「おーい」って鳴く鳥っていますか?
去年の夏に母の実家のド田舎に私ら兄弟だけで泊まりに行ったんですけど
夜中に男の声で「おーい」って遠くから聞こえてきてだんだん声が近くなるので
恐くてドアの鍵を閉めに行ったらドアのすごい近くで「おーい」って聞こえて震えてました
次の日に近所の親戚が「昨日おーいって鳴く鳥いたね」って言ってきたんです
なんかすごく大きい鳥らしくてたまに出るらしいんです
鳥が恐い私は気持ち悪くて、でも気になるんです
誰かそんな鳥知りませんか?
長文スミマセン(´д`)
883 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 01:29:40 ID:2nS4ZZnS0
884 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 03:33:10 ID:S5tJRHJJ0
>>879 中央左端にパンダの霊が写ってるな
>>882 夜中に鳴きながら行動する鳥自体あんまりいねーんじゃね?
トラツグミかな。
野鳥観察板で聞いたほうがよか。
887 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 05:14:14 ID:PHgn1O0lO
UMA好きならブラジル行くといいよ。あそこはまだ足を踏み入れた事ない未開の新地がたくさんある。
知り合いがブラジルいるんだけどスクリューって呼ばれる蛇なんかすごいらしい。長さがアナコンダとは比較にならないぐらいでかいってさ。
二十年以上前の事だけど、友人と北海道旅行で洞爺湖訪れた時。
湖面に何か大きな物(推定だが2〜3m)が泳いでる波紋を見たんだ。
慌ててカメラ出そうとしたけど、カメラ構えた時は波紋は消えてた。
(よくある未確認生物目撃談そのままだが^^;)
後日オカルト関連の書物の中で未確認生物に関する事調べたら、
出てたよ「トッシー」の事。同じ北海道の屈斜路湖のクッシーに比べていまいち
マイナーだが、それ見て「あれはトッシーだったんだ…」と納得したよ。
>>888 サンクス最近この手の話に飢えてたのでGJ
まあ魚群なんだけどな
小学生の時、祖父と散歩中に用水路で見た蛇の事です…
体長50cmぐらい、黒(背)と白(腹)色でツヤがあり、動きは俊敏なヤツでした。
頭は普通なんですけど体が徐々にペッタンコ状態の変な蛇
しかも体の2カ所で、パンツのゴムを回転させたような捻れがありました。
その時、一緒にいた祖父に訪ねても「初めてでわからん」
(ちなみに祖父は農家で過去に何回も蛇を見てたが分からず)
この蛇、ご存じの人いませんか?
>>836 ムカデクジラって、「幻の動物達」に出て来た、謎の漂着死体の奴だよね?
そのスレ読みたかったなあ..。しばらくオカ板に来なかったのが悔しい。
>>882 その親戚の人は、どうして鳥だって知ってるんだろ?
鳴いているところを見たのかな。
もしかして、ヤモリとかカエルじゃないかなーと思ったりして。
鳥ならヨタカやフクロウの仲間かなー。
中禅寺湖にチュッシーだかゼンジーだか探しに行くとか言ってたヤツどうなった?
食われた
あぁ、5日ほど前に中禅寺湖で不自然に溺れてる香具師がいたけどアレがそうだったか。
897 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 16:03:49 ID:PHgn1O0lO
まぁネッシーは実は泳いでる象って説もあるよね。
登場ネス湖辺りにはサーカス団が頻繁に出入りしてて象の泳ぎ方は鼻と頭部を出して前進するもの
>>897 それもあるよね。確かにそういった象誤認ケースもあるだろう。
でもここの上から2段目左の写真なんかはどうやっても象にはなりえないよ。
所で自分で引っ張ってきておいてなんなんだけど、これって捏造疑惑の写真だっけ?
うひょ
>>891 ご近所感覚あふれるUMA話も大好き
でも、体長20pの蟻とか見ちゃったら熱でるだろうなぁ…
902 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 19:08:33 ID:mx8/BnAUO
スカイフィッシュは結局ハエってことで完結?
903 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 19:12:55 ID:ncbg/5D5O
UMA?→(゚д゚)ウマー でつか?
UMAの旨煮
905 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 21:36:17 ID:icisM9JF0
普通のクジラ(セミクジラのなかまのどれか)
てか、伝説の白クジラってなに?
ヘミングウェイくらいよんどけ
>907
フィクションの話されても・・・
てか、ヘミングウェイとメルビル混同してない?
910 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 22:57:46 ID:aVXWgnYW0
ヘミシンク・ゲートウェイもまぎらわしいよな。
メルビルの白鯨のこといってんのか?
UMA牧場
テクノミュージャンの モービーは メルビルの孫だし。
ヘミングウェイなら カジキだな。
ヒカリクジラ
>>913 MOBYのじいちゃんメルビルって話し久々に思い出したw
個人的にGJ!!!
916 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/14(金) 11:13:27 ID:fZsxFf110
トッピーにぶつかったのはクジラじゃなくて
中国の潜水艦らしい。
ロシアかもしれん
ぽまいら中共とかロシアとか言う前に事故が起きたのはどこの海域か考えろよ。
外洋型潜水艦が高速船の水中翼に接触する深度まで浮上したら水面から見えるぞ。
目視する間もなく急浮上してきたら水面が盛り上がる程の波を起こすぞ。
クジラでなければ北鮮の工作員上陸用小型潜水艇だろ。
だったら高速艇GJ。北鮮め、海の藻屑と消えろ。
海自と海保の連携を至急強化汁
>>916-917 ごめん、ぶつかったの俺なんだ。
あの時は、あまりの衝撃と痛さに死ぬかと思ったよ(´・ω・`)
あの後すぐ救助されてさ、なんとか助かったんだ。
何故に潜水艦とかクジラとか言われているかというと、
人一人にぶつかっただけで、ちょっと破損してしまい、
強度の面で問題が浮上しないかと恐れて政府が隠したんだよ。
あほすぎるw
925 :
913:2006/04/14(金) 21:17:20 ID:q/UEzsjNO
>>915 スレチなのにレスサンクス!
なんか ここ いいヤツ 多そうだな…
>>838 ムカデクジラ議論読みたい!ログどこかにある?
しかし、、無言の変なコラ写真貼り付けと、インチキがハッキリしてる件についての話が多すぎる・・・
もっと真面目に話したいのに、そういうのに話を中断されると書き込む気がなくなる
>929 文句を言うなら話題くれ。
932 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 09:05:30 ID:vzLVoACsO
>>928 マンボウは普通に20mになるんだぞ
良く見る2〜3mなんて子供だ
>マンボウは普通に20mになるんだぞ
そんなにデカくはならないだろ。
934 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 10:26:28 ID:v0TsfHPn0
>>932 20mて…ジンベイザメよりも大きくなるんか?w
ネタニマジレス カコワルス
どくとるマンボウか?
937 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 11:10:55 ID:iqSxa5cp0
鹿児島の高速船に衝突したのは?
チンボウ
>>928 遠近法、あるいは広角レンズ特有の「誇張」のため、
遠方のダイバーは大きさの比較になりません。
と、マジレス。
もう未確認でも何でもない散々既出な話だけど、おばあちゃんに聞いた話。
もう年だけど現役バリバリで山仕事やってるウチのじいちゃんとばあちゃんがいつもの様に行った山で。
じいちゃんと少し離れた場所で仕事してたばあちゃんが、ツチノコの様な物発見。
話によると、ガサガサっと葉っぱやら枝やらをどかした下にいたという。
ソイツはばあちゃんと目があって
( ゚д゚ )!
ばあちゃんも
( ゚д゚ )!
とてもおとなしくてジッとしてたらしい。でもばあちゃん腰抜かしそうになったらしくて、
『おじいさん、変な生き物がおるぅ!』
とヘルプを求めたばあちゃんに対して、コッチに来て(見て)もいないのに、
『変な生き物はおらん』
の一言で―――終了―――
ちょ、せめて話聞いてから言えwと思ったのはまぁ後日談で。
まぁツチノコって私は詳しくはないけれど、蛇だかトカゲだかに良く似た形のヤツがいるらしいね。
爬虫類好きとしては是非とも持って帰って来て欲しかったけど、ばあちゃんがあたふたしてる間に逃げちゃったらしい。顔は愛嬌があって可愛いって言ってたけどね。
残念。
とべとべつちのこ
絵本みたいでいいな
>>921 高速航行中に水中翼の部分に当たったんなら
鯨じゃなく人間でも普通にあのくらいの破損はしそうだが
物に当たったら破片が、鯨にでも当たったら血なり肉片なりが出てくると思うんだがな。
普通に理解できる日本語じゃないか?
>>945 それはUMAにぶつかった場合でもそのまま言えることだけどな。
何らかの痕跡はありそうなのにそんなニュースは聞かないね
高速船を調査した海上保安庁員が「まるで鉄の熊手で引っ掻いた痕みたいですなあ。」
ってセリフ言うの期待してる俺がいる。
951 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 00:29:26 ID:QPDAEM+EO
フォー―――――――――――――――――
952 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 00:34:40 ID:QPDAEM+EO
マンボウは10mさぁ
マンボウは10mにもなるのさぁ
近くで見たらビックリするのさぁ
スペースマンボウ
うま
956 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 10:16:50 ID:Ow+hT3YB0
母が昔体験したらしいのですが
昔軽井沢の野外のトイレで、体長10センチくらいの蝉の羽のようなものがついたトカゲが天井にくっついていたらしいのですけど…
正体のわかる方居たら教えてください。
957 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 10:55:07 ID:7uDcfFmeO
恐竜時代にいたよねそんなやつ
958 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 11:06:36 ID:LG5Ilc++0
ホンジュラス!!
よくわかんないけどグァテマラ!
妖怪だよ妖怪
その家の子供がゾイドで遊んでたんだよ
CGだろ?
ウバザメじゃないの?
>>956 脱皮したんだろ。
蛇みたいにズルムケにならずに断片的に剥げるから、
背中の所が剥けた時にそんな風に見えたんだろうと思うぞ。
う
多謝!!!!!!
前にハイビジョンでやった奴から進展なかったな
小学生の時、奄美大島の海の結構沖のほうで10メートルくらいある海蛇みたいなのをみた。色は全体的にオレンジで黒、黄のシマシマがあって、底の方にいた。それ以来怖くて海にいってない。たぶんなにかと見間違えたんだろうけど、あれは忘れない。
972 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 23:44:49 ID:QPDAEM+EO
…
>>971 実は奄美出身であるおれが結構カキコしてたりする。
それマジ。
975 :
974:2006/04/17(月) 01:32:23 ID:yWvT8m/H0
976 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 02:58:59 ID:qi96YnoQ0
子供の頃みた本に、外国の海岸に打ち上げられた?
へびのようなトカゲのような生き物の死体を
10人くらいのおっさんが並んで抱えている写真を
見た記憶があるのだが あれは何だったんだろ?
ウバザメ
979 :
無名さん:
test