あの気持ち悪さは世界最強に認定。
えのきっぽいよね
KGB
あれで肉食なんだからもう・・・ねぇ。
5 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 21:08:06 ID:38q5WJwHO
何それ?
ぐぐってきた
やばかった
8 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 21:13:20 ID:eXedd9qo0
とうとう単独スレが立ったか
俺も初めて見たときは、この世のものだとは思えなかった
ざざ○しで食ってたよね
10 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 21:26:31 ID:8PXVG6dD0
俺の配慮が水泡に帰した件について
>>10 食っちゃうのかよw
断面は白いのか・・・おえプ・・・
15 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 18:37:33 ID:Hx1G7ro30
age
>>10 イナゴとサソリは食ったことある
甲殻系の虫はエビに似たような風味がするものがほとんどらしいから
エビが食えるならたいていの甲殻類は食えるんじゃない?
でもKGBは勘弁な
>>10のサイトの人、正気とは思えんよね。
スズメバチとかならまだわかるがKGBを茹でただけで喰ったり、
ゴカイにいたっては生で食ってやがる。
18 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 19:41:35 ID:BLlfPHLE0
世の中にはこれを食っちゃう人も居るんだと思うと、
見たときの怖さ・気色悪さが薄れるね。
そういう意味では意義があるんだよ、きっと。
>>17 スズメバチを漬けた蜂蜜買ってきたことあるけど、くせーぞ
一壜に一匹入りだが、酢っ臭いという感じの香り
すげー楽しそうに食ってそうだな
21 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 01:35:24 ID:91RYs9/nO
22 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 10:41:13 ID:B2g+vbDRO
なにいってんだか
23 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 11:42:14 ID:clE6E1s4O
子供の頃、川で遊んでいた時、
友人の姉貴の乳首にKGBじゃない
普通のヒルが吸い付いてた。
今考えると、キモエロい
24 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 11:48:42 ID:ankqSDAlO
KGBってソ連のCIAみたいなもんすか?
それを茹でて食ったんならそのサイトの管理人はつわものですね
25 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 12:01:19 ID:w0Csm08z0
いや〜、子供の頃の家の縁の下にウジャウジャいたよ。
天気によっては家の中にも入ってきて・・。
一応、東京の都会だったが、
奴等にはそんな事は関係ないらしい。
気付かないだけで、案外身近にひっそり住み着いてるのかもな。
実はまだコウガイビル見た事ないんだよね(´・ω・`)
でもここのスレ覗いてると相当キモそうだ…コワス。
27 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 15:32:43 ID:7DJJEbao0
夏になると実家のお風呂に出るよ
洗剤をシュッってかけると踊り狂って死ぬよ
28 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 15:46:22 ID:GtWfDkubO
頭と尻尾を切って切口を合わせると、癒着して
わっかになっちゃうんだよ。それでも生きられるらしいけど…
ところでコウガイビルってどんな配色なの?
パッと見はカップ麺みたいですよ。
30 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 16:07:33 ID:wuD/W+g90
うちの風呂場にもたまにいるよ。放置してるけど害はないんでしょ?
31 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 16:12:50 ID:9ExyCskZO
公害ビルかと思た
さっき画像見たけども白くて長いね…遠くからの画像だったからキモさはあんまり伝わってこなかったけど、実物が風呂場にいたら悲鳴上げそう。
>27>30
是非輪っかにしてうpしてほしい。
33 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 16:18:24 ID:wuD/W+g90
今度また見かけたらね
消防のころに一度だけ見たことがあった。
新種の生物をハケーンした気分になったよ。
登校前だったので、そのときはスルーしたが、
帰ってきたら(もちろん)いなくなってて、
少しだけ鬱になった。 。。・゚・(ノД`)・゚・。
血を吸われたりする物理的な害は無いけどあの外観を晒しているだけで俺にとっては十分害。
気持ち悪すぎる。あのオオスジコウガイビルだっけか?黒と黄色のやつ。
あんなん出てきたら発狂するかもしれない。
ちょwww白いのだけじゃないのかよwwwwww
黒と黄色の最恐コラボキモスorz
37 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 17:38:06 ID:w0Csm08z0
白いの?
在来種の基本は黒。
でも、奴等は短くてまだ愛嬌がある。
最悪なのは外来種らしい黄土色に筋のある奴だ。
やたらと細長くてウニョウニョからまりそうで。
うちの庭には、両方とも生息していたが。
白く見えたけど、遠かったからな…。
つかコウガイにも色んな種類がいるんだね。全部見てみたいけど少し怖いな。
見たらやっぱり飯食えなくなるレベル?<外来種
黄色いコウガイビルを見つけたが、ガスバーナーで焼却処分した。
>40
今ググって見てきた。
想像以上にヤバーだったorz
こいつを焼き殺せた>39すごいよ。
あの伸びまくる体質をなんとかして欲しい
43 :
旦ヽ(´Д`;)PRIN@にっきにき&kyoro :2006/01/30(月) 15:48:27 ID:sN/VN8VH0
あげる
44 :
sage:2006/01/30(月) 16:54:08 ID:Ixf/DRlOO
KGBって呼ばれてんのか・・・カッコイイナ。俺は昔庭先で見つけたKGBをプラナリアだと思い、切断してみたんだが、次の日見てみたらドロトロに溶けていた。切断の仕方を間違ったのかな?奴には悪いことしたな。
KGBはプラナリアで合ってる…はず。
無敵と思われてるKGBも秘孔を突けばドロリンコか…(´・ω・`)
奥が深いよコウガイタソ
>>44 悪いことだなんてとんでもない。君は人類の救世主だ。
47 :
長崎在住:2006/01/30(月) 20:13:36 ID:7vatRvBj0
俺はニートになったころ1回見た。隣町の中学校(うちから徒歩15分)の
前を歩いているとき、排水パイプから出てきた。
>KGBはプラナリアで合ってる
プラナリア科の陸生種がコウガイビル(ランドプラナリア)だね。
コウガイビルの中にも再生力の弱い種もいるらしいから、
>>44に葬られたのはそういった香具師だったのかも
49 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 22:31:55 ID:+eqs11q60
ここは、やたらと勉強になるスレですなw
50 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 22:45:57 ID:li2b82o1O
何年か前の雨降った次の日。
家の前にある崖の、穴という穴ほぼ全てから黄色いヤツが垂れ出してた((( ;゚Д゚)))ガクブル
あれ見たときは鳥肌立ったなぁ。
下校中の小学生たちが指でつまんで投げあってたのには、さらにガクブルだったが。
その子たちのおかげで家の玄関前にたくさん落ちてたよwwwwww
52 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 22:55:43 ID:oemrn0q10
53 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 22:56:02 ID:W4q2Njxc0
55 :
34:2006/01/31(火) 00:16:23 ID:/nxZz/PS0
コウガイって髪飾りの事なのか。
話だけ聞くと綺麗っぽいが、実物は到底髪に着けようなんて思えないな…
命名者はどういう心境で名付けたのだろうか。
K / ∩___∩ \_WW/
・ ≪ | ノ ヽ ≫ K ≪
G ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪
・ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫G ≪
B ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ・ ≪
! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ B ≪
≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪
MMM\ | / ̄ /MMM\
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
58 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 04:04:10 ID:7g4Sj2Cu0
...| ̄ ̄ |
/:::| | ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。) ( 。_。) <旦那様がコウガイビルを所望と申しております。
||:::::::( ´∀`) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 .|:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\:::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \:| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
59 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 04:09:42 ID:xb4bdiV3O
子はコウガイと昔から言われております。
俺は腐った木の皮の裏に貼りついてるのを見つけて小便をかけた
苦しんでる様に見えたが死ななかったな
怖くて画像を見る気になれない。
私の中でKGBのイメージがどんどんふくらんでいく…。
63 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 12:07:30 ID:m1IujM6q0
写真だけじゃいまいちキモくないんだけど。動きがガクブルなの?
64 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 13:16:42 ID:FJEl55JsO
漏れが探偵ナイトスクープ見てて戦慄した下等生物ベスト3
1.ウミケムシ
2.KGB
3.ハリガネムシ
65 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 14:11:03 ID:LZCrVKuVO
>56
頭の形が笄(コウガイ)に見えるからコウガイビルって名付けたみたい。
でもあの生き物を見て、思い浮かばないよね…普通は。
キモすぎだろ、コウガイビルとかいう奴。10見たけどこれはグロとかそういうものを通り越した近寄りがたい何かがある。マジで吐き気がしてきた。こんな糞虫がウンコに混ざってニョロニョロでてきた俺死ぬな・・・
幼稚園からコイツ知ってたけど、そんな気持ち悪いかな?
最近見かけなくなった。
俺は「イカ虫」って呼んでて、むしろカッコイイと思ってた。
親も珍しがってて喜んでたよ。
何回か捕まえて飼ってたけど、虫カゴだとすぐ逃げちゃうんだよね。
どっかの作家がエッセイで、昔深夜に2mくらいあるこいつを見たとき、
自分の無意識の歪みとか底とかから染み出してきた幻影かと思ったって書いてた
(その時はコウガイビルの存在知らなかったってことで)
俺はまだ見たこと無いけど、たしかに知らなかったら妖怪だと思うかもw
69 :
本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 23:20:40 ID:7Tcn5b07O
俺は夏に初めてKGBを見た
見る前にテレビで特集やってたからそれで初めて知った
まさか東京にあんなのいねーべ、と思ってたら本当にいやがった!
まるで何かの脳みそが落ちてるみたいだった
>>64 俺は断然 ハ リ ガ ネ ム シ ですが何か?
71 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 03:27:13 ID:z5s4TThz0
黒いコウガイビル、棒でつついたら、ビローーーーん、て伸びた・・・。
総毛立ちました。もう何年も見てないなあ。
72 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 03:36:35 ID:27VSk9xpO
中学の理科便覧に乗ってた
思春期真っ只中で青春してた頃だったがその日は吐いた
73 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 05:08:40 ID:pqbHNEedO
探偵ナイトスクープでしか見た事な〜い
輪っかにしても生きられるって本当?w
74 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 05:15:37 ID:2Yv5GMJM0
>>70 l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
76 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 10:47:16 ID:NuZzxzquO
田んぼでよく見るわ
77 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 11:23:48 ID:HcylskiLO
目がついてるのは違うのかな?
ウミケムシもやばいな・・・
コウガイビルといい勝負かも試練
ハリガネムシの方が恐いよ
虫に寄生するんだろ?
コウガイビルはにょ〜〜〜〜〜〜んてのびて
切れて増えるだけじゃん
俺の通る道付近に生息してるようで
夏の雨上がりの夜によく見るよ。
10センチくらいのからメートル級まで…
油断してると踏みそうになるし。
>>79 HGMは宿主から出てくるビジュアルは確かにグロいけど
見た目は硬質ですっきりしてるからな
食べたりしない限り人間には無害だし
KGBは寄生はしないが、ぺとぺとへにょへにょしてるのと
超長くてすぐ切れて無節操に増えちゃうところが生理的に嫌だ
4匹で団欒してる画像とかマジ勘弁
どっちかを手に乗せなきゃいけないとなったら断然HGMの方がいい
83 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 21:09:37 ID:QXseLe820
ハリガネムシって水中に産卵するんだよね。
そして水棲昆虫に寄生して、その昆虫がカマキリに食べられ
カマキリの腹で大きく成長。
産卵期になるとなんとカマキリを水辺に誘導し(!!!)
カマキリの腹を食い破って水中へ・・・
川の中に漂うハリガネムシを見つけて、なんで水中に?
と疑問に思い、この事実を知ったとき戦慄したよ。
寄生した宿主をコントロールって!!!
当時小学生の漏れには一生モンのトラウマになった。
ちなみに、小学生時代には体育倉庫に出没し
掃除当番だった我々をパニックに陥れたカマドウマを
やっとの事で葬ったら(撲殺)その中から
ハリガネムシが出てきて更なるパニックに。
カマドウマとハリガネムシのコンビネーションは反則。
>>83 まぁ、咳やくしゃみもウイルスを撒き散らすために操られてるようなもんだ
>>85 いい喩えなんだが、咳やくしゃみはマスクをすることで防御できる。
でも、ハリガネムシはマスクをしたところでフラフラと水辺へ誘い
たどり着いた途端に腹食い破って飛び出すんだぞ!
操り具合と結末のショッキングさが断然違う。
ゴムひもとKGBを比べて、伸びるじゃん?同じだろ?
といわれて納得できるかね?
88 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 05:50:19 ID:zOChEIIN0
>>87 そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
89 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 06:02:21 ID:bmeCM+p8O
クラスのどうでもいい奴の弁当箱にコウガイビルとアゲハの芋虫を入れた。
90 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 06:31:42 ID:TrSq+VEpO
こんど画像うp して↑
92 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 07:36:15 ID:jBajy1ovO
ヤツワクガビルは?誰か見たことない?何処に住んでんの?
93 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 07:39:09 ID:RR3yu7POO
ハリガネムシってどんなの?
あの、エヴァのアルミサエル(?)のモデルになった虫?
94 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 08:05:47 ID:Nj6ADUq2O
ハリガネムシを爪から入れる拷問が何かに書いてあった気がする…………本当なんだろうか?
>>94 俗説。
爪の間から入るのはまず無理。
人間の体内にいたという例もあるが、
それは水中でHGMに寄生された虫を食べた魚を食べた際に
(川魚生で食うのかどうか疑問だが)
とか、幼児が直接寄生された虫を口に入れちゃったとか
そういった偶発的な事故で、人間の体内に積極的に入ることは出来ない。
はずだが・・・ひょっとしたら川遊びしていると耳の穴から脳内に進入
されるんじゃないかとか思うと、川に近づけなくなる。
98 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 11:11:57 ID:MWW9u7okO
夜中に庭で何か細長い物が暴れてたんだ
2つ絡んでるからあれが噂のミミズの交尾かなと思ったんだけど
あまりに苦しそうに暴れてるから、気になってよく見てみたら
ミミズの首?の辺りに口蓋ビルが突き刺さってバオー虫みたいな形になっててさ
好奇心で引き剥がして観察したら、生きたまま肉を解かして
ドロドロになったところに頭を突っ込んでて
人間の肉だって解かせるんじゃないかとトラウマになったよ
そういやHGMにまつわる都市伝説もあったな。
目玉・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
101 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 08:53:57 ID:8unjd8Ht0
コウガイビルはああ見えて肉食だからな・・・なおさら性質が悪い。
黒いのと、黄土色に黒筋が入ったのを見た事があります。
クネクネ。クネクネ。
黒いのは風呂場にいました。黄土色のは、踏み石を持ち上げた下の、なめくじ
や団子虫の楽園にいました。
ビニール袋に入れると何故か息絶えます。塩をかけると、消え去ります。
オエ。オエ。
ナメクジを捕食するので、私はKGBは嫌いじゃない。
園芸板じゃ「コウガイビル様」と呼んでる人もいる。
遺伝子操作で巨大化したKGBが人間を捕食!!
したらやだなあ・・・・・
105 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 13:33:35 ID:6NZmn3yrO
コウガイビル様あげ
106 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 01:22:47 ID:xJrwSGoL0
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< おおっとここでダンゴムシの大群が! ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
([[[[[)<
([[[[[)< ([[[[[)<
携帯厨だから見れないorz
そういえばトリビアで何をしても死なない虫がいたよね。あの虫キモかったなー
アレよりだったら……いや、すまんコウガイ圧勝だ
見れないのは喜ぶべきじゃない?wwww
俺はついついクリックしそうで我慢が辛いwwwww
110 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 23:44:42 ID:4IpZqaP70
動画要注意。デス。
俺のパソにKGBを入れたくない!
112 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 00:01:08 ID:4IpZqaP70
是非ケツに入れてみてクダサイ。
113 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 00:03:05 ID:bzP9/pwBO
携帯で見れない…コウガイビルを詳しく説明して下さい
>>113 世の中には知らないほうがいいこともある。
知らずに済むならそのほうが良いんだ。
知ってしまえば後戻りは出来ないんだぞ?
あの悪夢に何度うなされた事か・・・・
忘れたくても、脳裏に焼きついたあのおぞましい姿は
決して消え去る事はないんだ。
こんな思いをするのは俺達だけで十分だ。
お前はお前の人生を歩めば良い!
115 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 01:24:59 ID:634B49Zi0
それにしてもおぞましく、そして禍々しい生き物だ。
ああ禍々しい禍々しい禍々しい禍々しい禍々しい。
>>106 あぁっ、1匹だけゾウリムシがっ!! ( ゚д゚)
頭から飛び散った破片で無数のコウガイになる訳ですか…
うげろ
チキン故未だに画像を見れません…一体どんな姿をしているのやら気になってしょうがないのですが。
しかしこのコウガイビルに思い当たる節があるのですが、これって棒とかで掬おうとしたら、ぐちゃぐちゃのどろどろになったりします?
もう固体というより、液体に近い感じで。
いや、ショッカーの怪人じゃないんだからw
棒で掬ったらだら〜んて嫌になる位伸びて気持ち悪いよ
なにがかわいそうって名前が『ヒル』ってのもマイナスイメージに繋がってない?
血も吸わないし軟体動物なのにね。
名前もそうだが、実際あの見た目はどんな名前がついていても引く。
軟体動物に気持ちいい外見のやつってあまりいないだろ。
123 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 18:55:24 ID:IeT+bJp8O
確かに
っていうか気持ちいい名前って何だ?ワロタ訳だが
ヤンバルクイナ
>>123 「艶かしい小ぶりな沢庵」ってネーミングはどうだろう?
にょろ吉とか?
>>125 気持ちいいけど響きだけだろwww
血も吸わないのにヒルは可哀想だと言う人もいるが、寧ろあのいでたちで血を吸ったら本気でヤバイだろ
>>127 さんざんガイシュツだが、
KGBよりも人に寄生するHGMの方がきんもー☆
HGMはきんもー☆とかそういう粋じゃない気ガス。
言うなれば奴は既に生物兵器です
え?え?HGMって人に寄生するの?
怪我をした手で頭部の破片を触ってみないか?
133 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 22:12:28 ID:jrCHy3LZ0
あげ
レウコクロリディウムの方がやばいって!
あいつこそが地球外生命体だよ。
「へんな生き物」について語るスレはここですか?
136 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 02:00:46 ID:H5nYlF8UO
>132
どうなるの…?
>134
なんだその早口言葉みたいな生き物www
ピンクのゲジゲジ・メタンアイスワームも
決して地上には出てきてほしくない代物だよな。
138 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 02:19:32 ID:h5m0a2dpO
139 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 05:17:30 ID:YEF3ohtQ0
慣れると意外と可愛い奴よのう・・・。
>>134 レウコクロリディウムは怖杉だよね((゚д゚;)))
寄生されたカタツムリ(ノд`)゚。・゚
141 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 05:56:00 ID:ASIo8lAv0
>>97 あの漫画はジャンプで連載してた「無頼漢」でブレーメンと読ませる
バンドものだったな。
多分作者はナイトスクープをネタにしたと思われ。時期が合う酔うなきガス
143 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 06:59:04 ID:/teOPgyFO
ありえない((゚Д゚;)))
吸い付かれてめっちゃ引っ張ってるぞ。
左手の小指はどうなっちゃってるんだよ(゚д゚)
144 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 07:13:03 ID:BCHcfkss0
・・・なんなのあれ?外国のヒル?
あんな漫画みたいな生物が存在するとは・・・
146 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 11:18:56 ID:BCHcfkss0
寄生されたカタツムリはやばいな。
この世の果てみたいな感じ
>>142 えっと。コラじゃない?
見た感じ環形動物じゃないし。
148 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 12:50:09 ID:YEF3ohtQ0
自分がレウコクロディムに
寄生されたと想像すると
今すぐいっそ殺してくれって気分になる
なんつーか、負の生命力を感じるな
150 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 01:37:22 ID:k+Wrw2MH0
それでは、代わりにダンゴムシを置いときますね
_ -──ァ─‐- 、 _
, イ//, '"´,r''" ̄ -‐─‐ヽ、_
// // / / , ----- \_
// / / / / / , ‐'" __ \
// / / / / / / , ‐''" `ヽ
/!| | / / / / / _/ _ -──‐-ヽ
'//! |/| /| / / / / _, ‐''" \
ノ川' |! レ' |/ |/! / / , ‐'" ヽ
 ̄7兀十f‐-L_レ'/ / / !
/ハ!/||///rァ/TT7/ ___ |
/ !// ////i' || / __r''" `ヽノ
′/ / // || \ 厂/______ ┤
′ ! ||`ー┬┬-┬イ{厂 /__
|| || L! ヽ乂___,r─' ̄ ̄ヾ、
` ||ヽ ′ `
|!
頭がTの字になってる黒いのってコウガイビルの一種なの?
クロイロコウガイビル
153 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 02:18:41 ID:tsSoXqelO
俺はよく婆ちゃんにナメクジ飲まされていたからなぁ ナメクジ飲み込むと体にいいとか言ってた
ぎゃあああああ
なめくじにわせdrftgyふじこlp;@
>>152 ありがとう
これもコウガイヒルなのか・・
うちの庭掘ったらよく出てくるよ。
157 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 03:58:19 ID:E3z+c/zZ0
>>142 なんかホラー映画のワンシーンのような気がする。
ヤツメウナギをモチーフにしているのかな
158 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 05:24:41 ID:qXn+tGj7O
俺も一度見たことあるよ!
黒い小さなやつ
コンクリの壁にいた
見たときはなんか変な気分になった
なにしろ初めて見たんで
あの三角頭は忘れられない…
上の方にもあったけど自分も子供の頃にプラナリアだと思って切断した事がある。
切ったもののすぐに飽きちゃって放置したので再生したのか死んでしまったのかは
わからず仕舞いだけども・・・
今なら絶対に飼育して観察するんだが残念ながらあれ以来一度もお目にかかれてないなぁ。
ゲジとか足ザワザワ系に比べたらニョロッとしてて結構かわいらしくないか?
160 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 07:43:10 ID:DcCX9rNIO
あ
>>160 この世のものとは思えない恐ろしさだなw
コウガイビルに比べればダンゴムシなんて神だよ
オレが小学2年の頃に川魚飼育してた水槽の中にKKGBがいたことがある
寄生虫でオレの魚を食うために進入したんだと思ったオレは洗剤をぶっかけて殺そうとしたんだけど
なかなか死ななくて最後には潰した記憶がある
見つけた時点で10センチを越えていたからどこかからか進入してきたんだと思うんだけど
どこから室内に侵入してきたのかさっぱりわからん
そもそもKGBって水中で生きていけるのか?
一昨年の秋くらいに日曜の動物番組で特集?されてた事あるな
ビロ〜ンて伸びるとか、プラナリアの一種だとか言われてた
そこのテレビ局の裏で、雨上がりの後に採取できたとか言ってた希ガス
雨上がりに多く出没すんのかなー
気持ち悪いと思いながら見てしまった記憶がある
>>165 動物奇想天外でやってたね。
KGBの捕食シーンを最初に見たのはあの番組。
>KGBの捕食シーン
見たい様な、見たくない様な…
こんなの見た事ない!!!!!!!!!!!一度で良いから お逢いしたい生き物だあ!!!!!!!!!!!ミミズのでっかいのは沢山見るのになあ〜
ミミズがいるなら夜中や雨上がりに探せばすぐ見つかるよ
何月頃が出現のピークだろう?
なんとなく寒い時期には出なさそうなんだけど。
確かに冬は見ないね
木が生えてて落ち葉が積もってるところに棲んでて
湿気が少ない時は朽ち木の下とか土の中に丸まってじっとしてるよ
172 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 11:13:51 ID:J5SMWQJt0
素朴な疑問。
目はあるのかな?
やっぱりミミズみたいに
皮膚で光を感じるのか?
第一、何の為に頭があんな形なんだ。
KGBのAAはいつ出てくるんだろうな。。。。。。。。。
176 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 18:28:20 ID:6n6TI5xr0
>>174 やべ
あたまを ちょんちょん皮膚につけながら動いてんの
ちょとカワイイとか思っちまった
キモカッコイイ!!
_,,,,, --―-、
, ´:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::,rく二つ:::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
i::::::::::::::::::::::`ー-、_;;;;;;;;;;∠,,,,_
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`ー-、,,_::::::::::::::::::_,;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::\ ,ヽ、
 ̄ ̄´  ̄`ヽ、::::`ー´:::::!
ヽ::::::::::::::::::i
ノ:::::::::::::_ノ
`ー--‐''´
ものっそい適当な黒いの。
_,,,,, --―-、
, ´:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::,rく二つ:::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
i::::::::::::::::::::::`ー-、_;;;;;;;;;;∠,,,,_
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、 生涯現役ですから。
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`ー-、,,_::::::::::::::::::_,;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::\ ,ヽ、
 ̄ ̄´  ̄`ヽ、::::`ー´:::::!
| __,, 、__ ヽ::::::::::::::::::i
| ● ● ノ:::::::::::::_ノ
| / `ー--‐''´
| く 6 ,|
| ▽ __ノ
ヽ__________ノ
___
〔・∀・〕
) )
( (
) )
( (
) )
( (
) )
( (
) )
( (
) )
( (
) )
))
))
)
182 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 10:34:31 ID:3YrabXY10
>>174 頭部を広げて必死な感じが
可愛く感じてしまったよ・・。
もっとまったり、じ〜っとしてるのだったら
見たことあったけど。
183 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 11:26:04 ID:OHnGT1RA0
昼飯前にこのスレ見ちまった。。
飯くったら画像でも見るか
飯食いながら画像みてるよ、アハハ
>>172 目は頭とその周辺、あと横っちょにいっぱいついてる。
たまらん。
187 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 05:13:56 ID:KWfjKYo60
>>185 なんだ?どういう事!?
一杯付いてるって・・テラコワス。
188 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 06:07:02 ID:Sx0nThIh0
>>187 頭部が半月形状に広がり、その周辺部と体側部に多数の小眼がある。
…ということらしい
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コウガイヒルじゃないんだけど
オオミスジなんとかってむっちゃ長い奴がジーパンのスソに巻き付いていて
気が付かないで、部屋で着替えてたら握っちゃって…あれっと思って見たら手のなかでウニウニしてて…
ちょっと意識がとんで気が付いたらギャーギャー叫びなからてを振り回してた
それが姉のTシャツに飛んだらしくて…(以下同文)
半裸の娘たちが半泣きで大パニックというスポーツ紙の記事みたいな事件が有った去年の夏
あの時は5.6年ぶりで姉とフロに入ったんだよね一心不乱に体を洗ってた
190 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 07:55:23 ID:yexHcmT7O
191 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 09:01:55 ID:3RbquGySO
このキモイ生き物についてのスレが何故か落ちない件について・・・・。
{{(≡ ̄ー ̄≡‖)}}
去年キャベツ剥いてたら中に長細いものがうにゅーっと何匹も
KGBじゃなくてミミズだったけどそれ以降キャベツ調理する時は剥いて使うし
外食のキャベツは丸ごと切ってるから怖くて食べないようにしてる
194 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 14:16:09 ID:P7gkZriL0
KGBって九州にもいる?
当方福岡在住だが、まだ見たことがない。ので恐ろしさがいまいち分からん。
それよりも捕まえたカマキリが手の中でHGMをひり出したあの感触、
さらにシンクに叩き落したハエを捨てようと摘み上げた瞬間、手の上で蛆を産んだあの感触がorz
195 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 14:26:48 ID:qhCQ26cq0
にゅるにゅる
196 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 15:17:20 ID:Kk0/TtY30
KGBことコウガイビル様が196getだぜ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,,, --―-、
, ´:::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::,rく二つ:::::::::::::::::::i
i::::::::::::::::::(::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
i::::::::::::::::::::::`ー-、_;;;;;;;;;;∠,,,,_
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄`ヽ、
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
`ー-、,,_::::::::::::::::::_,;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::\ ,ヽ、
 ̄ ̄´  ̄`ヽ、::::`ー´:::::!
ヽ::::::::::::::::::i
ノ:::::::::::::_ノ
`ー--‐''´
>>197この下等生物め
>>198棒でつついてやる
>>199洗剤ぶっかけてやる
>>200お前んちの庭で繁殖してやる
>>201-204ハリガネムシに寄生されやがれ
も、もっと罵ってください
/
/
┌⊂(┐_Д_ )
ああっそこ、もっとつついて
ア、アソコもキレイに舐めて〜
(・∀・)お前んちの庭で繁殖してやる
喉渇いたでー
ちょっと河原にでも散歩しに行こうかな
え〜と、この近くの池は・・・
204 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 03:36:12 ID:vna5qFIk0
>>194 俺福岡に住んでたけど一回だけ見たことがある。っていうか学ランのズボンについてた。
チャリ通だったんだけどふと気づくと未知の生物がズボンのすその所についてんの。
「うわ、うわぁああああ」と叫んで派手に転倒。
「ひいぃぃぃいいい」と言いながら落ちてた石で払い落としたが周りの視線が痛かったな・・・
どうやってくっついたんだろうな・・・・
>>194 KBCって見えたよ。
九州朝日放送だっけ。
ママン、、、
このスレ、キモイよぉ、、、
208 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 15:52:42 ID:YVaj07jq0
えもいわれぬ、
コウガイビル風呂・・。
外泊続きで久しぶりに家に帰り、万年床の布団をどけたらそこには
無数のコウガイビルが・・・
>>209 ぎゃっ! ←梅図かずおの漫画のヒロイン風に
>>206 精神的ブラクラだな… サイト開いて3秒持たなかったよ
>>209 ちゅどーんっ! ←田村信のちゃっぷまん風に
あーレスアンカー間違っていた
もう一度
>>206 ぎゃっ! ←梅図かずおの漫画のヒロイン風表情で絶叫
>>206 なんかわりと平気だった。
特に下の方の一部はカッコよかった。
218 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 19:03:08 ID:6HkFtJRn0
>>206 ナメクジ軍団がやばかった。
手乗りコハズクは超萌えた。あとヤシガニって飼ってみたいんだけどそのへんの
ペットショップに売ってるのかな?
よくわからんがヤシガニって取り扱いをあやまると
ハサミで指千切り落とされるらしいぞ
あのハサミはかなり危険らしい
220 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 11:07:25 ID:X1VqQO5xO
>>215 流れがあったように見えない件について。
>>219 針金のケージをハサミで捻り切るらしいね
本当?ヤシガニ恐ぇー
こうしてみるとHGMやヤシガニに比べたらKGBなんて
変な形してるだけでなんの害もない愛すべき存在なのではないかと
だんだん思えてきた
223 :
186:2006/02/19(日) 01:54:41 ID:2hBmS2lK0
>>196 ありがとう。かなりシンプルだけどAAと組み合わせるといいね
>>206 下の方にあるキリギリスが滅茶苦茶怖い
グロ画像かと思った。つうか十分過ぎる程グロだ。
笄ビルって黄土色のしか見たことないなぁ。
消防の時、通学路で捕まえて理科の先生に見せに行ったよw
蝸牛の寄生虫、黒鷺死体宅配便で見て以来トラウマ
225 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 20:54:37 ID:llowhEDf0
木の枝なんかの高い所から
粘液を伝ってレンジャー部隊みたいに地上に降りたりするらしい
湿度の高い時期は風呂場や台所等、人家にも積極的に入るから
夜中に寝室の天井から粘液を伝って、スーッと降りてきて
睡眠中に顔面に着地
なんて事もあるかも
あああああああああ!!!!
227 :
本当にあった怖い名無し :2006/02/20(月) 21:51:37 ID:45C0sACP0
みんな、郊外ビルのどこがキモイの?
理解できなーい
>>227 お前が理解できない人間の数より、お前を理解できない人間の方が
圧倒的に多いという現実を知るといいよ。
去年の夏にオフ板でKGBを観察するオフってスレ見掛けたぞ
幹事が忙しくて実現しなかったけど、その前の年には都内でやったらしい
>>229 子供の頃の夏休みの研究課題みたいで楽しそうだなぁ
そのオフ、ソ連崩壊前にはよくあったらしいよ
今週は雨の日多いみたいだから、KGB出現率も上がりそうだなぁ
@関東
世田谷区船橋で、よく見かけましたよ。
中学校とか小学校とか密集しているあたりの公園とかで、
KGB探してんのにカエル飛び出してきて悲鳴上げたりした。
雨だけじゃなくてもっと気温があがらないと
おでましにならないよ。
夏の夜みたいにむしむしって
>>141 ハリガネムシはブレーメンの二作ぐらい後のLIVEだとオモ
冬は何してんだろ?こたつで丸くなってるのかな。オエッ
Cow guy bill
238 :
800:2006/02/23(木) 10:10:23 ID:0HcTcVSn0
切っても死なずに増えるのは分るけど、
それ以外の繁殖方法ってどんな?
ミミズみたいに雌雄同体で卵でも産むのか?
画像・動画見たら思ったより普通だった
特にキモいとは思わない
ちょいでかいヒルじゃん
田舎育ちだからか…そうか…('A`)
240 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 19:33:43 ID:QkUBNv/U0
サナダムシ、ハリガネムシ、コウガイビル、レウコクロリディウムの金網デスマッチ!
コウガイビルだけ寄生虫じゃない。
コウガイビルは嫌いじゃない、むしろ可愛いとさえ思ってるけど
ハリガネムシに寄生されたコウガイビルがいたとしたら発狂するな。
あの細長い体から更に細いハリガネムシがニュルニュルと・・・オエエ
242 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 09:03:25 ID:gtn1qfiZ0
age
243 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 09:23:06 ID:oNXGaASHO
針金虫が爪の間に入るとかは都市伝説だよ
一度宿主を失った針金虫は再度寄生行動はとらない
かまきりの腹にいるのが有名だが実際はカマドウマや他のバッタ類の腹中にも棲む
川魚にも寄生する。俺は田舎育ちだから外の水道が川と繋がってたりした
たまに水道の蛇口から針金虫出てきたことあったな
244 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 11:19:52 ID:gtn1qfiZ0
うおぇあ
(´・ω・`)コウガイビル丼
('A`)ヤバイ
昼飯にひじき出た・・・自爆
さあ、今日からオナニュのときに
コウガイビルがチムポに巻きついて
ぬらぬらしてるところを想像するんだ!!
萎えるかより禿しく勃起するか・・・
コウガイビラーとしての異質を自ら問え!
異質→資質だった・・・_| ̄|○
今からコウガイ妄想オナニュ実践して来る。
十分異質ですよwww
250 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:17:36 ID:r0xFMvTL0
コウガイビルティムポage
俺初めてみたときアレに【シュモクナメクジ】って命名した
>>247 想像にとどまらずに、実行してレポよろ!!
>>251 オレはハンマーヘッドナメクジって命名してやったw
アタシはハンマーヘッドヒルだった。横文字に弱いの。
255 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 08:26:43 ID:2N8CxkDE0
age
256 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 09:05:20 ID:Jhl5ljcl0
KGBはじめてみた時、新種発見!!ってすごいワクワクした
すぐに図書館調べにいったらあっさり図鑑に乗ってて(´・ω・`)ショボーンってなったけど
その時見たのは長さが10〜15センチくらい、幅1センチ以下の全体が黄色で背中
の部分に縦に青い線が2本入ってた。それで頭はイチョウの葉の形
こんな生き物いるとは思わなかったから、最初誰か携帯のストラップ落としたのかなって
思ってた
九州の方で長さ2〜3メートルのが見つかったことがあるらしいけどそんなの見たら気絶する
>>256 2〜3mのKGBが足に絡まりついて身動きが取れなくなったところに
下半身を弄られて肛門に頭突っ込んでこられて犯された後に
全身を締め付けられて圧死させられて…
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
大丈夫、KGBは弱いからたとえ巨大KGBに全身絡まれてもちょっと力いれたら
ブチブチ切れるよ
そしてキレた破片の一つ一つが一個体となり頭や尻尾が生えてきてまた…
ヤマビルが足に張り付かれたショックに比べれば、何もしないKGBはかわいいもんです。
ヤマビルなんてザコっすよ!!
でもKGBがミミズ溶かして頭突っ込んでるのは怖かった
巻き付かれて生きたまま溶かされたら
(((゚Д゚)))ザクグフゲルググ
キルビル
ヤツワクガビルもキモイ
前のエウレカとかいうアニメたまたま見たらKGBみたいなんがいた。
びびった。
オレのスタンドはKGBを操る事が出来るぜ
267 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 17:32:14 ID:2KNYC84g0
KGBのサイト見たけど黄色くて細長いな。
梅雨どきになるとよく出てくるのはミミズくらいの大きさで
もっと黒くて太くて頭がとんかちみたいな
やつなんだけどこれコウガイビルと違うのかい?
プラナリア系ではあるかと思うんだが・・・。
情報求む。
関東?
こっちは黒いのばっかりだよね
クロコウガイビルって奴だと思う
そだ。それクロコウガイだ!
こいつのほうが体が太いせいかベトベト感がアップしていてきもい。
ちなみにコウガイビルも一度見た。
こいつらミミズは食べるそうだがナメクジ食うのかな?
そうです。ナメクジを食う益虫です。
小さい頃クロコウガイビルのことを勝手にニセきくらげって呼んでたよ
273 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 02:27:05 ID:t7LTvdSPO
東北にもKGBっているかな?私まだ生で見たことないんだよね(´・ω・`)
274 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 10:04:53 ID:uzeqwY010
俺も見たことないが見たくも無い
このスレ見るたびに死にたくなってくる
>>273 見た事ない@宮城
まぁ見なくて幸せかも。
プラナリアは可愛いから見てみたい.
277 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 18:37:23 ID:QjmQZt/JO
東京だけど小学校の頃、土の中ほじくってたらいたな、黄色くて気持ちの悪い奴
友達と一緒に刺して遊んでたましたけど・・・・(^_^;)
278 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 18:38:56 ID:QjmQZt/JO
>277ですが文字間違いごめんなさ〜い!!
吊って来ます・・・
中学生になるかならないかの頃、母の実家(山奥)の近くで見た。
なんか黄土色っぽいようなやつだった。
うにょうにょした生き物が死ぬほど嫌いだったのでガクブルしてたが数分経ったらいなくなってた・・・
ちなみに母の実家の周辺は家の中にムカデ(兄が二回くらい遭遇)とかウマオイが出現したり
野良の子猫が何者かに腹かっさばかれて死んでたりする(叔母談)素敵ワールドです
280 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 19:25:29 ID:JYr5wnIx0
age
>>273 秋田在住の俺ん家の庭にもいるくらいだから、少なくとも関東近辺が北限…ってな事は
無いと思う。宮城でも探せば見つかる筈だよ。
3年ほど前、庭の倒木をのけてみた時に15〜6pほどのクロコウガイビルさんが裏側に
へばり付いてた。のた〜っと蠢く体表のヌラヌラした光沢が何とも艶めかしく、5分間ほど
じーっと見入ってましたw
282 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 16:29:18 ID:KOaQkMf40
うちの熱帯魚水槽に発生してしまいました・・・・
どうやって駆除したらいいんだ・・・
どうして飼育しようとしないンですかッ!><
284 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 17:32:22 ID:PistcAg90
>>282 マジで?
コウガイビルってじめじめしたところにいるとは思ってたけど、
水の中に発生することなんかあんのか?!
287 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 18:54:43 ID:djBbmz0R0
>>282 それただのプラナリアだから安心汁。透明だろ?
魚が勝手に食べるよ。
288 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 18:35:46 ID:UkDXss9f0
age←エイジ
289 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 17:51:30 ID:FcICusIh0
age
プラナリアの頭部に縦に切り込みいれて、双頭にした椰子いますか。
いや、それどころか八岐大蛇状態にしたいんだけど、
残念ながらプラナリアは見たことも触ったこともない。
こんどKGB見つけたら、代わりにやってみようかな?
>>290 キングギドラまでは出来たけどヤマタノオロチはだめだったって先生が言ってた。
ちょっと切って栄養与えて、少ししてからまた切れば行けるんじゃね?
不謹慎と思いつつヤマタノオロチにwktk
俺もwktk
296 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 02:28:10 ID:CDA6TIWT0
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
/\(^o^)/\
297 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/15(水) 19:14:44 ID:+MD1HDSQO
メメクシ゛食ってるところグロいだろうな
>>281 実家は自然に囲まれてるんだけどね…偶然いない場所だったのかな
ぶっといナメクジと小さいヒルは見たことあるけど。
俺もプラナリア改造したいな。売ってるわけじゃないだろうなぁ。
プラナリア着るのは虐待に当たらないのかね。
岩手で何度かみたよ。クロい方を。
>>292 それでも充分すごい。
プラナリアが小型の生物でよかった。
301 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 22:51:40 ID:gUcADV1V0
プラナリア=再生つながりでアレなんだけど、かなり昔にうちの近くの漁村で実際にあった話。
当時、アサリやハマグリを食い荒らすヒトデが大量発生して、その漁村の人たちが総出でヒトデを
捕獲しまくったそうです。んで、中でもとびっきりでかい何十匹かを鉈や包丁で八つ裂きにして
「ざまあみろ馬鹿ヤロー!」とばかりに海に向かって投げ捨てたとか。
…何年かしないうちにそいつらが再生しまくって、シジミやハマグリの漁獲量は以前にも増して
激減したそうなw
302 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/18(土) 23:17:15 ID:kXIbcTYB0
因果応報か・・・恐ろしい
KGBか・・・
カブトムシの幼虫ですら恐ろしい漏れには生涯出くわしたくない相手だな
カブトムシの幼虫からビッシリとウジが湧いた
よくあるカプセルの薬と同じ大きさだった
これから薬を飲むときは想像すべしwww
305 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/20(月) 20:07:55 ID:Ex+wqy+G0
風呂にKGBがいた時は、ショック死寸前
風呂場にマカロフ握った小熊のミーシャが佇んでいる光景を想像した俺
と、そのとき鉄のクラウスが入場
伯爵が出るまでは面白い
「キャー 伯爵ぅ!」
風呂に入っていたのは、部下Gだった。
310 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 19:22:49 ID:JKRlAtyM0
age
311 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 21:01:49 ID:wUWAceZqO
コウガイビルってチンコみたいな形してる奴だっけ?
うんこみたいなのもいなかった?なめくじの巨大化バージョンみたいな
312 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/25(土) 21:52:54 ID:ivbjylc4O
314 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 02:51:07 ID:Qzx8AZp4O
私岩手出身だけど生まれてこのかたKGB見たこと無いなー。
一回で良いから生で見たい…今の時期土掘ったら出てくるかな?
じめじめした木陰があれば探してもいいけど
雨を待った方がいいんじゃないかな
316 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/27(月) 03:39:11 ID:aIKjgUgyO
小樽でKGBの生息を確認
そんなとこにまでいるんだ
318 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 04:23:05 ID:s6kahZe40
KGBって雨が降った後、急に晴れたときにでてくるって聞いた
オレが見たのもそんなときだった、土中の酸素が足りなくなるとか何とか・・・
あんなふにゃふにゃしてんのによく土掘ってでてこれんな
それに、普段気づいてないだけであんなのが土の中に一杯いるなんて考えただけでキモチワルイ
ウチの近所に神社あるけど、
一回もKGB見たこと無い。でかいミミズならよく見るんだがなぁ…
ちなみに大阪在住。
埼玉だけど去年見たよ。
自転車出すのに邪魔だから植木鉢をどけたら、
その下に黒くて長いビニール紐みたいのがトグロ巻いてた。
ヌラッと動いたんでオカンを呼びに行ったら、その数十秒間にいなくなってた。
ヤツは高速移動ができるんですか?
でかいミミズがいるならいるはず
運が良ければ、ミミズに貼り付いて生きたまま溶かしてる姿を見れる
むしろ、運が悪かったとしか
323 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 14:34:40 ID:KSI6vx5bO
風呂場にいたのでとりあえず金属の錆止めスプレーかけといた。
>>323 ピカピカになった?
お彼岸に墓参り行ったら花入れの水の中に3,4匹泳いでて泣きそうになった
325 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/28(火) 16:04:44 ID:U0060EdY0
水の中に泳いでるのって本当にコウガイビルなの?
チョウバエの幼虫とかじゃないかと思うんだが。
>>325 やー。あんな可愛いモンじゃなかったよ。
未だに正体掴みきれてないんだけどきっとアレはコウガイビルだと思ふ。
水の中泳いでるタンポンみたいな虫はアブの幼虫。
>>327 あのシッポみたいな呼吸管っておそろしい程伸びるのな。
子供の頃、富士吉田ってとこに行った。
散歩でもしようと、付近の田んぼのあぜ道をあるいていたら、
けっこう大きくて深そうな水たまりを道の真ん中に発見した。
通りすがりにふとその水たまりの中を覗いたら、
数百匹ものあのアブの幼虫が!
もうね、うわ〜〜〜〜って感じ。何これ?何これ?って
コウガイビルは見かけても単数だからまだましかもしんないね。
単数とも限らんよ。
俺は、壁と地面に何十匹もの大小さまざまな黄色いKGBが這っていたのを見たことがある。
そのときはまだコウガイビルという名も存在も知らず、
初めての遭遇だったからただただ恐かったよ((((;゚д゚)))
見た瞬間全身鳥肌が立って、出掛けるつもりで外に出たんだが一気にその気が失せたwww
>>331 コウガイビルを殺す。だからキルビル。
あれ!?今の笑うところなんですけど〜!?
enjoy! CM!
KGBの習性
粘液を出して木の枝からぶら下がる
は凶悪すぎ。
映画スクワームの俳優はすごいと思う。
ミミズの海の中にズブズブと沈んでゆくシーン。
俳優GJ…
おぼれるとしたら、
KGBの海とミミズの海とどっちがマシかな。
337 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/03(月) 17:22:48 ID:0BoWyU+40
あげ
>>336 ミミズの海
KGBのイカツイオヤヂにシリアナ掘られるのわ嫌だ!!
昔、なにかの雑誌で「スクワーム」の俳優にインタビューしてた。
俳優いわく「あれはゴム製ですよ。」
がっかり。
340 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/05(水) 10:08:44 ID:RtEMrSKs0
age
341 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/05(水) 10:35:57 ID:lTK1zld5O
子供の頃通ってた保育園にいた。
ブランコの後ろのブロック塀に張り付いてたな。
いつも黄色いのが2、3匹いて、先生が見つけると割り箸で取ってたよ。
雨の後、たまに木の枝にゼリー状の物体が現れる。
オレンジ色だったり白だったり。棒でつつくと、ゼリーのよう。
なんだか知ってる人いますか?
粘菌の類じゃないの?
カラフルで移動するよ
>>342 キノコかもしれない。
キクラゲの親戚みたいなの。ゼリー状のものがあるそうな。
345 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 03:13:17 ID:bhgMAknS0
おばあちゃんが肩こりに効くっつってヒルを付けてたのを思い出す。
347 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/08(土) 03:38:51 ID:Ygvg7waZO
=≡≡≡≡≡:> ニョロ
>>346 中東方面では普通のこと(マジで)。
ヒルを瓶に入れて肩こりの治療にまわってる治療師もいる。
昔、ナルホド・ザ・ワールドで見た。
漢方では、ヒルは水蛭、ミミズは土竜といって、煎じて飲むらすい。
土竜はモグラじゃねぇのか?
ミミズは地竜。赤竜ともいうけど。
風邪薬の改源に入ってるよ。
俺のチンコを黒竜と命名するぞ。
353 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 21:57:31 ID:HxLY8jzH0
何はともあれ、KGB関連で最強なのは「THE KGB FILES(KGB友の会)」だ。
そのサイトを見ずしてKGBは語るなかれ。あぁ〜〜、それに集いし彼らは今いずこ。
オレはそれで恐怖心を少し克服した。
創造主は偉大だ。奴が存在する理由は我々にはあずかり知らぬこと。
あと、補助的なツールとして絶対押さえておかなければならないのが、
書籍、「早川いくを」著『へんないきもの』。
その第二段の『またまたへんないきもの』は直接のKGB関係ではないが非常に秀逸である。
人間のあり方を非常に考えさせられる。必読!
魔竜王はガーヴ
355 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 22:51:19 ID:GGml9R1k0
356 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/10(月) 23:41:20 ID:HxLY8jzH0
ワタシが以前に庭のコンクリート上で目撃した15cm級黒奴はかなりのスピードであった。
KGBについてはよく「ゆっくりのそのそ」等の表現が使われるが、
ワタシは以前からそれについては懐疑的であった。
ワタシはまだ見たことがないが、ミスジ君などの長モノは実際にゆっくり系なのか?
KGBは、腹部中央線部を一本刃のスケートのごとく立て、粘液上をスケーティングするように移動するらしい。
休憩モードでは、だらしなくどてーっとしているが、移動モードでは体表がピンと張って、
腹部はスケート刃状になる。
まるで、ホバークラフトとモノレールとそりを足して3で割ったようなシステムだ。何と素晴らしい!
これを何とか「メカモ」で表現できないものだろうか。
千葉の方では30cm級がやっとだよ
南(西?)の方が大きいのが出る感じだね
358 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 00:59:20 ID:owFSVg4A0
あ〜〜、自分は30cm級も見たことがないな〜(−−;)
一体なぜ??あの形なのだろうか?あの造形でなければいけないのだろうか。
なぜあの形が人間の原初的な恐怖と畏怖を呼び起こすのか。
吸血鬼がなぜか十字形を恐れるように、あのぬらぬらハンマーヘッドに対して、
自動的に恐怖感を引き起こす人間共通のパターン認識があるのだろうか。
永田町の国会図書館の駐車場にいたぜ。
スパークリングオレンジの鮮やかな笄蛭。
シュモク鮫みたいなハンマーヘッドで笹の植え込み下の縁石を這っていたよ。
360 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/11(火) 01:40:35 ID:owFSVg4A0
オオミスジKGBは外来種らしいので、港湾部から来て、比較的都市部にも生息するのかな。
あんな脆弱そうでも意外にタフなのか。
ついさっき、今年初の遭遇。
10cm弱級で、黒いやつ。
ミスジしか見たことなかったから思わず傘の先っちょでツンツンしたら
傘に張り付いてきたよwww
なんとかはがして草むらにお引き取りねがったけど、
最大のポイントは遭遇地点が家の前だってこと。
とうとうここまで進出してきやがったのか orz
そして、夜
>>361の枕もとに、天井からニューッと・・・・
耳の穴に・・・
364 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/12(水) 19:23:58 ID:hr9pdFj30
自分の住んでいるところでは、最近はめっきり見なくなった。
昔は少し雨が降れば必ず出現したのにな〜。あと、風呂場とか。
こちらは主に黒奴。10〜20cm級。スジ入り黄奴は見たことがない。
ま〜、あえて探してまでして見たいとは思いませんが!
小さい頃はどわいっ嫌いだった。この近辺から撲滅させるには核兵器しかないとまじめに考えてた。
「やってやる!みんなやってやる!ふへへへへへ、これでみんなきれいになるんだ」
とか言いながらボタン押しちゃうマッドサイエンティストを常に思い浮かべてた。
おそらくは気候が以前より乾燥する方向性にあるためだと思う。
おふくろがもう何十年も天気表をつけているけど(カレンダーの表紙裏のやつ)、
明らかに雨の日が少ない。本当に。
あんないきものに環境問題を考えさせられるとは。
>>356 長物は通常の移動はゆっくりだが捕食の瞬間はスゴイぞ。
ミミズに接触すると一瞬で巻きつきみるみる溶かしていく。
ミミズは人間と同じようにヘモグロビンを持っていて体液が赤いから
溶かされてる最中は血まみれになって痛々しい。
ヤツらのメニューに人間が入ってなくて本当に良かったと思うよ。
366 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 04:48:53 ID:2v5l7mRqO
こ、ここ見てると……痒くなる…w
皮膚の内側を住血吸虫が這ってるんじゃない?
368 :
356:2006/04/13(木) 22:08:22 ID:H9zCAMOI0
>>365 うわ〜〜〜?!まじですか?!情報ありがとうございます!
超見てみたい!わたしは、未だ捕食の場面は見たことがないんですよ。
・・・いや、あえて見たくもないって感じもするんですが(^^;)
ウェブでも画像(写真)は多くありますが、動画はあまり見たことがないじゃないですか。
誰か、まじで動画を配信してくださいよ!!
(あくまで、わたしは撮影・観察したくないので(^^;))
食事の場面と、粘液降下+その逆戻りを必ず含めて!
369 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 22:11:30 ID:5mYvFeKx0
黒公害は小さめだし見慣れてたせいか大丈夫だけど、黄色い奴はまじ怖いね
370 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 23:03:10 ID:H9zCAMOI0
植物や一般的な動物では、帰化した種についての問題が盛んに議論されているが、
ことKGBについては、「んなこたー、どーでもいい!どっちもきらいだ!」状態ですな。
都市部ではミスジ黄奴が幅をきかせておる様子。
カブトムシ世界ではヘラクレスオオカブトに相当するのだろう。そのうちコウガイキングとか流行って・・・。
「どぅぃぃ〜〜〜んん!どん!どん!」「あ〜〜、負けた〜〜!」「わーい!買った〜〜!」
うち、蜘蛛もコウガイヒルも沢山出るので
【クモに近い町・○○ヒルズ】を自宅のキャッチフレーズにしているよ
372 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/13(木) 23:31:33 ID:H9zCAMOI0
KGBグッズ新発売!(^0^)
1)KGB電灯のひも「The粘液降下」
2)KGBケータイストラップ
3)KGBブレスレット
4)KGBペーパーナイフ
5)KGB泥棒よけ
(100個入り。窓やサッシなどに目立つように沢山貼り付けるか、庭等の目立つ所に沢山置いて下さい。)
『へんないきもの』の食玩が少し前に発売されたが、そのシークレットは何だったのだろう?
知ってる人いますか?ワタシも大人買いしたが出なかった。
間違いなくKGBだとワタシは信じているが。フォースがそう告げている。
食玩コレクターも欲しくないだろう。
黒しか見たこと無かったけど黄色いのなんかいるのか…
あいつが黄色なんて想像しただけで鳥肌が立つぜ…
>376
「へんないきもの」フィギュアは同名の書籍に載っている生き物をフィギュア化したものだから、
その本に紹介されていないKGBは違うと思うよ。
黄色いコウガイビルなら載ってるけどね。
間違った…>376って何だよorz
上のは>372へのレスです。
連投スマン、>374です。
いま調べてみたら、シークレット2種の内容がわかった。
知りたくない人もいると思うので改行します。見たくない人はスルーでヨロ
シークレットその1:クマムシ(色違い)
シークレットその2:ツチノコ(色違い)
個人的にはハダカデバネズミとか哺乳類がよかったな〜
377 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 12:16:13 ID:7ezQ5Sgh0
ハダカデバネズミage
378 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 18:27:31 ID:+n/h3zQp0
>>373 緑(うぐいす色)のとか、白と黒の横縞のものをウェブで見たことあります。
また、カタツムリがきゅうり食うとうんこが緑に、にんじん食うと同じくオレンジになりますが、
黄奴がミミズ食べたら体がその色になるそうです。
「みるかし姫」でググってね。
379 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 18:45:20 ID:+n/h3zQp0
>>376 あ〜〜(゜。゜)、そ〜なんですか〜。
「へんないきもの」のインパク値が大きいだけに、ちょっと残念だな〜〜。
もっと、度肝を抜かれるようなものを期待してたんだけど。
あ〜〜、そーなんですか〜。
でも、もしKGBだったら、原型士の人、すんごくヤダろうな。
380 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 20:54:59 ID:HE7+N6HN0
去年の夏、汗をかいたのでシャワー浴び、バスタオルで体を拭いていました。
すると左足の脛のあたりを拭いた瞬間、ミュルっという音が聞こえました。ふっと見るとそこには脛毛にからまりついたKGB様がいらっしゃいました。
これ以上は書けません。さようなら。
381 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 21:54:25 ID:MDixIc4JO
どこかに食ってた奴いなかったっけ
382 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/15(土) 23:45:32 ID:+n/h3zQp0
383 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 00:20:32 ID:4asTcmoQ0
普通のヒルとかミミズとかは、「でっかいミミちゃんが庭這っててさ〜」とか、
まだ感情移入できるんだけど、KGBはなんかそれがない。
ターミネーターみたいに機械のような無機的なイメージが強い。
ところが、小さい頃、田んぼでヒル(血を吸わないやつ)を殺したことが一回だけあるんだけど、
いまだに(30年以上前)罪悪感にさいなまされている。
別に何か悪いことしたわけじゃないのに、気持ち悪いってことだけで殺してしまった。
しかも更に記憶に残させるのは、それを、「これは正義なんだ」とその時心で自分を正当化したこと。
ホントに忘れられない・・・(ー"ー;)
田圃に血を吸わないヒルいるんだ?
385 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 08:34:19 ID:4asTcmoQ0
「ウマビル」ってやつ。
緑の体に黄色の縦スジ一本。見てるとなんか微笑ましい。
シャクトリムシみたいにしばらく動いていると、今度はバタフライキックで少し泳ぐ。この繰り返し。
それ血吸うよ
しかもえらく痛い
387 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 09:30:22 ID:4asTcmoQ0
え?!まじ?
今ぐぐってみたけど、確かに漠然とした表現あった。どっちなんだろうな〜。
うち、田んぼやってるけど、父ちゃん母ちゃんの話だと吸わないみたいなんだ。
血吸うのはもっと小さくて痩せたやつで黒いっつってた。血吸うとぷりんぷりんに膨れるらしい。
因みに、昔は(アタイの親は昭和一ケタ(^^;))田んぼには、バケツですくえるって
表現が使えるくらい普通にいっぱいいたそうだ。うげ〜〜〜!
田んぼに入ると、向こうの端の方からもほえほえ薄い波立てて泳いでくるのが分かったそうだ。
湿り気があると上ってきて、股間の辺りにくっ付いている時もあったとか。
同年代か?w
田圃持ち羨ましい
唯一やりたい職業が農家だから土地無しには辛いよー(TAT)
婿にもらってくれwwwww
うちの方は殆ど緑のしかいなかった
あいつが寄ってくると急いで田圃から逃げたものさ
389 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 19:54:42 ID:4asTcmoQ0
昭和42年生まれ、未(ひつじ)年(^^)
お100姓はいいよ。気が楽で(^^)
オレも若い頃は親への反発心でサラリーマンだったが、正直もう二度とやりたくない。
もちろん、大変な部分もあるが、それはどんなことでも同じこと。
今はちゃっかり親に寄生してる(^^;)
最終的にヒトが帰るのは「緑」だと確信する。
そんなことから色々考えると、KGBも確かに気色悪いけど親密感も生じる。
奴も神の創り賜うた創造物だ。自然の一部。
ちょっと年上ですか49年の虎
∧,,∧
(´・ω・)
cEU_U
田植えや稲刈りを手伝わせてもらいに行ったり
庭で土いじりする時が生きてるって感じるな
生きた土だとちょっと弄るだけでいろんな命が居るんだよね
都会で作ったミニ生態系にはKGBも居たのに取り壊しで全てパー(TAT)
391 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/16(日) 22:23:49 ID:4asTcmoQ0
稲刈りの時、まずコンバインが入るとこを鎌で刈ってるとたまにいやがる(^^;)
まだ子供なのか、ちっこくて、イチョウ頭が妙にでかく見える黒奴が、
ランドセルばかり目だってる小学一年生みたいに見える奴が、
どーーーっと高速で三匹くらい逃げて行ったのを見た時は感慨深かった(〜。〜)
このスレ読んで、
岩明均の「寄生獣(マンガ)」みたいな世界になったらどうしよう…
と真剣に考えてる自分は負け組orz
393 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 06:31:43 ID:CFaXG9cv0
ヘウレーカ
俺は田舎住まいだから、黒い奴KGBとか普通のヒルは見慣れてしまっている。
黒いKGBは庭の水道メーターの蓋を開けとたまにいる。ナメクジが居るのはデフォ。
今考えるとナメクジを求めて着てたのかな。
一度だけ棒で挟んで地面に引き摺り出して花火で処刑した…。残ったのは白い粉だけ。
ヒルは川とか田んぼにいた。田んぼには緑の体に黄色と青のストライプが入ってるやつ。見た目はこいつが1番嫌だった。
後は川に入って遊んでいる時に2b位先を黒いヒルが泳いでいるのを発見。
血を吸われると教えられていたので逃げようとしたら、3匹位がこっちに泳いでくる!!
パニックになって走ろうとしたが、水深が深いため思うように足が動かない…。
ヒル共はするするとあのね独特の泳ぎ方で近寄ってくる。
ぎりぎりで岸に逃げ切ったけど、恐怖でしばらく川で遊べ無くなったよ。
395 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/17(月) 21:43:01 ID:M3rhnl7F0
確かに水棲のヒルは魚並みに泳ぎが達者らしい。オレも昔TVで見た。
気色悪いの通り越して、その精密で見事な動きに魅了された。
なんか、生物に感動すること多いんだよね。葛西臨海水族館でマグロ見た時も、
その力強い泳ぎと抵抗の少ない見事な流線形にシビレタ。
最近はカラスにまで感動する。更に上空を飛ぶジャンボ機よりも航空力学的に優れているだろう。
KGBも、あんな原始的といわれる気味悪い生物も、精巧な肉食ハンターと知った時は正直驚いた。
小笠原諸島では、外来種のアフリカマイマイ退治にその近種を海外から持ってきたそうだ。
まるでゴルゴ13。プロの殺し屋を雇ったようなもの。
ところがそれが今度は貴重な小笠原固有のカタツムリを襲うようになったとか。
正に諸刃の剣。人間の浅はかな行為に対する戒めか。
まあお前らド素人はマイマイカブリでも飼ってなさいってこった
ムシじゃないけどムシキングにKGB出て来たら子供泣くかな…
マイマイカブリは素人の扱うもんじゃない
あれは外国の学者の垂涎の的らしい
399 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 20:22:24 ID:ha72IIH00
今日は田植え。急遽会社に休みをもらう。
作業をしながら、ふと、田んぼの用水路のU字溝を見やる。
・・・ん?!あれ?U字溝の内壁に光る粘液痕。でんでんむしか?それともまさか・・・。
少し近付き、観察すると・・・、うおっ!いた!
一見しただけではゴミか何かにしか見えなかったが、確かに奴だ!
半年、あるいは一年ぶりか久しぶりに見た。めっきり見なくなったがまだ健在だったか。KGB。
今日発見したのは3〜4cm級の黒子ビル。探したら、もう2・3奴いた。1奴は干からびてた。
その子ビルはイチョウヘッドを上げ下げしながら徘徊してた。
その寸詰まりの姿はまるで錆びて痩せた古釘のようだ。
小さく真っ黒なのですぐには視認できない。ある種のステルス機能か。
しかしそれが親ビルともなると、異常なまでの存在感とインパクトを我々人間に与える。
奴はミミとナメの天敵ではあるが、もしかしたら我等人間は奴等の天敵なのか。自然を破壊する我々人間・・・。
そうとでも解釈せねば、あの、見た者を一瞬にして硬直させる奴の姿形をどう説明するのか。
オオミスジ黄奴にいたっては、はなから人間の度肝を抜かせる巨体と彩色を身に付けている。
巨体とパワー(インパク値)、その装い(装甲)にものを言わせた対人強襲兵器なのだろうか。
400 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 20:29:18 ID:DksgyzTG0
まじでみんなに解いて欲しい事があるんだ!
今日、某銭湯に言ったんだそこの下駄箱は100円入れて
あとで戻ってくる仕組みになっており。1時間半ぐらい居たのかな
さあ、帰ろうと思い下駄箱の鍵を開けたら靴が無いんだよ。まじで
あれっと、思いフロントに鍵あけて100円戻ってきたのに
靴がないと報告して探してもらったんだ。結果的に自分が違う
下駄箱(鍵がついてあるやつ)に入ってあった靴を発見した。
でも考えてみたらわざわざ誰が靴だけ移動するんだ?
確実に鍵も掛かってあった、100円も戻ってきた。しかし
靴だけが違うとこに移動。俺なりに考えてみたよ!!!!
1、新しい店のサービスか?
2、新手のドッキリカメラか?
3、サイコな奴がわざわざ趣味の為、合鍵を作ってやった事か?
4、おちゃめな幽霊が俺にいたずらしたのか?
まじで起きた事だから誰かこのトリックを解いてくれ!!!!!!!
401 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/19(水) 20:37:08 ID:w2tTdr4WO
KGBの画像うp
_ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
無駄に文章力高いよなw
403 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 00:34:38 ID:TALVOaS90
シューティングゲームのボスキャラに使えると思う。
古いが、グラディウス・沙羅曼蛇・R−typeあたりには出てきててもおかしくない。
沙羅曼蛇2の一面のボス「バイター」が吐き出す「マグニュリン」がそれらしく見える。
404 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 00:40:29 ID:71P7Yc0UO
>>398 生きてるマイマイカブリは一回だけ見たことがある。
メチャクチャゴミ臭かった。
406 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/20(木) 23:17:56 ID:TALVOaS90
でんでんむしは敵が多いな〜。KGBにマイマイカブリか〜。
海水棲の巻貝は肉食で獰猛なのが多いけどな〜。カタツムリは菜食だし。
近種のクリオネだって、可愛らしいけど肉食だからな。二口(ふたくち)女みたいに頭に口があって・・・。
その映像流したら、夢を壊すなとクレームまできたとか(^^;)
ま、アフリカマイマイみたいにまあまあすごいのいるけど。
昔はうちの裏庭にはけっこうマイマイカブリいたぞ。ヒダリマキマイマイのでかいの食ってた。
ただ、まだKGBの食事風景は見たことがない。ウェブや書籍でしか見たことない。
しかし、あれはもはや「食餌」「食事」「捕食」というより
単に、「同化」とか「消化」と言った方が適切のような気がする(^^;)
異様だ。訳分からん。
マイマイカブリって絶滅危惧種なの?
>>399 七行目の
>もう2・3奴いた。1奴は干からびてた。
なんて読むんだ?
いちやっこ?
そうなのか、KGBは「いちやっこ、にやっこ、さんやっこ…」と数えるんだな?
勉強になったよ(´・ω・`)
トリビアスレにでも貼ってきたほうがイイ?
>>407 飛べないから開発されたらアウトだし
最近じゃ急激に減ってきてるらしいよ
日本にしか居ないから外国の学者の垂涎の的と聞いたんだけど
ファーブルかなんかのたとえ話に普通に出て来るんだよな。どうなってるんだろ?
>>406 クリオネの餌になるのも、なんとかっつー巻貝なんだよね。
411 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 12:16:27 ID:N/XQBhLp0
>>409 昔は、湿ったゴミ箱の下なんかにいっぱいいたのにね、雨あがりの木の枝に
いたこともあった。最近見ないね。
412 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 12:28:53 ID:Uj/Nmr6gO
あぁ…公害の発生する怪奇ビルかと思ってた
それは、六本木蛭ズ
414 :
名無しさん:2006/04/23(日) 16:35:20 ID:amzns9o+0
>>407 マイマイカブリは日本固有の領土です(ありっ?)。
415 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/23(日) 18:40:15 ID:K+7ByU1Q0
同じ扁形動物でも、有名なプラナリアや海棲のヒラムシはそれほど気持ち悪くはないけど、
KGBは何であんなんなっちゃったのかね〜。
進化論者はどのような説明をしてくれるのか。
また創造論者は、その「創造者」の意図を理解できるのでしょうか。
水中にいれば、何だって気色悪さは薄れるよ。
カニとクモ、エビとサソリだって、外見は似たようなもんだ。
417 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 00:36:09 ID:vCNcIar70
オレ、節足動物・甲殻類の類はみんな超カッコイイと思うな。
タランチュラ飼ってみたい。海外では「月刊タランチュラ」みたいな雑誌もあるそうで。
旅行でカニ・エビ食いながら、殻も観察する。
418 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 00:48:28 ID:1rtlCOsJ0
メカニカルだよな。
419 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 00:57:37 ID:JyW2aArXO
カニだけに
420 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 01:15:49 ID:XamPlDclO
中学のとき、学校の慈善行事で用水路掃除やってさ。水深20センチの中長靴でジャブジャブ歩いてたら、長靴の爪先に頭ピットリくっつけて吸い付いてた。
キモいから木の枝やらで取ろうとするんだけどこれがまた強力で(-"-;)
反対の長靴で踏もうと思ったが直に踏むのも抵抗あるんで、砂利に爪先つっこんで、その上から反対の足で踏み潰した。
1度じゃ全部取れなくて、少しずつちぎれていったあの過程はホラーだったorz
421 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/24(月) 21:51:40 ID:vCNcIar70
誰か、KGBのメカモ作ってくれ〜〜〜。
KGBストラップもね
KGB胃カメラ
KGB変身ベルト
KGBグミキャンディー
426 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/25(火) 13:29:04 ID:6fVs/N6d0
>425
いい!グッド!
前にうちのおやじが、どこぞのティムポの神様のとこに観光で行って、
よせばいいのにティムポカステラ買ってきた。誰も食わなかった。
もう少しTPOを考えればいいのに
KGBピップエレキバン
428 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/26(水) 22:18:57 ID:C3coXO1U0
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ .〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
./| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ぬるぽ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ ・ジョイント3本 ・漲らないフジロックへの期待
荒巻スカルチノフ ・鉄道模型 ・乱立荒らし・じゃがポックル ・カーネーション ・薩摩白波
>428
KGBお土産にしたい気もするが。。。
没収
ハ,,ハ __
(゚ー ゚;)__ _____|___|____
/ハ ハ/\ |エサを | |
/| ̄ ̄ ̄|.\/ | 与えないで下さい|_|
| .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ |,,,,,|三三三
ハンマーヘッド
針金虫ぐらい入れてやろうぜw
爪の間に?
私、オカ板うろうろし過ぎたらしい…
それ寄生霊に誘導されてる
436 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/27(木) 23:00:56 ID:x3CrYbkI0
KGBブーメラン!
キャッチしたくない〜
日付変わるまで私はKBG
書き込みしようとしたら、一瞬停電になってしまった。
やっぱKGBのせい?
>>438 IDがkGBって羨ましい(´・ω・`)
>437 送信ボタンを押してしまった後、誤字に気付き、あわてて携帯の電源切ったら、
室内の電気が一秒くらい消えた。
すぐに復旧したが、恐い…。
441 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/28(金) 00:31:44 ID:GtaUdmvc0
オーソドックスなとこで、KGBぬいぐるみとか
KGB石鹸
お散歩KGB〜〜っ!てってけて〜〜!
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
| 」 ⌒' '⌒ |
,r-/ <・> < ・> | before
l ノ( 、_, )ヽ |
ー' ノ トェェェェイ,.、|
∧ ヽニニソ l
,, -'''""⌒ヾ⌒ヽ
/ /⌒v⌒ヽヽ
/ i i'',
/ 」 ⌒' '⌒ |ノ .+
' ,r- <・> < ・> |
i l 、.ゝ | + ・・・・・
ノ ー' 、___.、 | .+
/ .∧ ヽニニソ.人
ソノ ,r一'"ヽ /ヽ ゝ
/ `ー一'ノ/ \
_,、-‐ '' ~ ̄ _`ヽ、_
/´ / r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
/ / | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
/ / | `lヾ|l after
// ! / ‐7 ̄`''‐、,_ | レ|
l | | / f_ラア'丶 ,ィ‐‐〈/ l|
|l / / ,|  ̄´ 〈マヽ/|! ||!
|! / / / ,l ヽ` | ! |′
/ l / / ,/ ,.._ =ィ''’/ ! |
/ ! / / ,/ ヽ、二,ァ / | |
/ / / / / ヽ '' ‐ / | !
./ / ,.イ // i: \ /| !l
l / '| l l/、.,,_ ! `‐_、..,,/ / |
! / | | / /``'‐、,ィ!´ , / /|
444 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/29(土) 23:50:06 ID:j8tdU7rK0
出たーーーっ!ミス治だーーーっ!
塩攻めカワイソス
446 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 10:20:42 ID:GaT6kGue0
コウガイビルうめぇwwwwwwwwww
447 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 10:39:50 ID:HjG2n2j40
コウガビル コウガマンの秘密基地だ
448 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 20:48:10 ID:UzwUUKGm0
>>142 ひょっとして薬指第二関節から上食われちゃってる?!
449 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 21:12:15 ID:YMMl/0TF0
>443
流し台にKGB??
何かが落っこった音がしたとか、かなりヤラセくさいんだけど。
450 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 21:22:37 ID:B4FbVDJLO
コウガイビル、ゴカイ、ウミケムシ、ミルワーム…
ああ、オカルト板を知る前の自分に戻りたい
451 :
本当にあった怖い名無し:2006/04/30(日) 21:47:41 ID:YMMl/0TF0
真実を見つめよ。その目をそらしてはならない。彼らはそこにいる。
ナメクジに殻をつけるとカタツムリになって、かわいくなる。
KGBをかわいくするには?
とぐろを巻かせる
背鰭をつける
455 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 21:48:39 ID:MTlCuCIa0
羽根をつける。
ぬめり・てかりをとる
457 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/01(月) 22:10:40 ID:MTlCuCIa0
↑これにつきるかも!ワラ
ただ、彼らにとっては、スケーティング移動用粘液がなくなってしまうんで、
何か別対策をしてあげないと。
羽根つけたら生理的に最強に怖い生き物になると思うが
都会でも六本木にはとんでもないヒルがいるそうだね
リニアで高速移動
461 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 00:03:45 ID:peDoUbBh0
コマを付けたれ
462 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 00:10:27 ID:FEgwb06qO
463 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 00:32:47 ID:fnDKU/Bv0
>>493 ジョナサンみたいにしたんですっ!
ジョナサンッ!
知らないの!
ジョナサン^^
463にですよっ
間違いですよっ
消防だか厨房だかの頃、町内会のどぶさらいで遭遇した。
50cmくらいだったかな、黄色くて3本スジが入ってた。
当時は初めて見る意味不明な生物にに恐怖を抱いたもんだ。
絵に描いて説明しても誰も知らねーし。
まさか十数年を経て正体を知ることになろうとは思わなんだ。
皆さんありがとう。
467 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 01:16:38 ID:lOyMLRIx0
箱の中身はなんじゃろなにIN
469 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 02:22:30 ID:9MkYqyZS0
キャ○ピラ(クローラー・覆帯)付けたらカッコイイぞ!タミヤの工作セットがよろしいかと。
または、アルキメデススクリュー仕様にすれば最強にカッコイイ!!
アルキメデススクリュー(Archimedes screw)萌え〜〜っ!!ググれ!ググれ!
>>460 ナイス!素ん晴らしい!時速540kmのKGB!最高にシビレル!!
ヘッドの形をF1並に色々弄ろう
ざざむしは全然笑えない・・・怖すぎる
怖い かな?
ざざむしって旨いんでしょ?
食ったことある人レポきぼn
佃煮の味しかしない
>>474 レストンクス
お土産の佃煮ですか?
なんか急にざざむしに対する興味が半減…。
そっか、普通の佃煮か‥
476 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:28:12 ID:9MkYqyZS0
>>470 なるほど!そうか!あの造形は空力特性を良くするために・・・って、おい!
ん?!しかし、もしかしたら、スカイフィッシュってKGBの仲間か?
スカイフィッシュのVer.「飛ばない」(ダチョウのように)がKGBか?
477 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:30:24 ID:00HdQMV+0
コウガイビル何処にある?
478 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:47:14 ID:WxZRJH3lO
長野の友人が言っていたが気軽に食えるイナゴとちがい、やや泥臭いらしい
>ざざむし
479 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 18:58:20 ID:Gpcoa7xhO
バッカおまえそんなこと信じてんのバッカ
ザザムシは複数の水棲昆虫のチャンポン。
最近、水質の汚染のせいで、虫の構成比が変わったそうな。
昔はカワゲラ類が主だったが、いまはヒゲナガカワトビケラが主。
昔の味を知ってる人にいわせると、
「カワゲラのほうが美味。最近のザザムシはまずい。」
なそうだ。
482 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 19:57:39 ID:9MkYqyZS0
『フューチャー・イズ・ワイルド 2億年後の地球』では、様々な生物の進化が考察されているが、
KGBについて論じても面白いかも(^^)
知能がやたらと発達したKGB。(直立二足歩行KGB)
真社会性を営むKGB。(「KGBときりぎりす」)
空飛ぶKGB。
乾燥に強いKGB。
などなど。
大型の獲物(人間など)を見つけると群体になって巻き付くKGB
484 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 21:24:05 ID:9MkYqyZS0
>>↑
くぅ〜〜っ(ー。^)、いいね〜〜!
60年代の古典的SFを彷彿とさせるねっ(^^)Good!
485 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/02(火) 21:56:03 ID:9MkYqyZS0
486 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/03(水) 13:04:49 ID:xWKfBzAk0
イチョウヘッド前面には沢山の眼点があるそうだ。
索敵能力を上げるための形か?頭部を広げて眼点をより多くしているのか。
しかし、原始的な生物といわれるKGBだが、
どのような情報処理でカタツムリやミミズを見分けるのか。詳細きぼん!
他のもの食ったりしないのかな?間違って食べちゃうとか。
索敵能力を上げるための形か・・・
なんかカッコイイな。
488 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 13:23:38 ID:F/J/PwVj0
カナード(先尾翼)やスポイラーではないのか、残念・・・(って、あるわけないっ!)
ハンマーヘッドで、真っ黒やら黄色で縦スジやら・・・、意味不明な形状はまるで
「エヴァンゲリオン」の使徒だな。
・・・!、そうか!使徒だ!奴は使徒なんだ!
一緒に解け合いたいんだ
そ、そんな昼間から…(ノ///`)ゞ
…ばか。
491 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/04(木) 20:04:19 ID:F/J/PwVj0
「・・・、碇クンとひとつになりたい・・・」
どこにコアがあるんだろう?「ATフィールド全開!」
昨日ぬこにやる草放置してたら、そこについてたらしくて
畳の上にコウガイビルが這ってたわw
ティッシュでつまんで捨てたけど。
草食で、チスイビルやヤマビルと違って害はないみたい。
コウガイビルは肉食だぞw
494 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 01:53:13 ID:4N3Fgg/i0
>>↑
勉強不足とオモワレ。
しかし、オレも昔そうだった。怖くてあえて避けてた。
検索ワード欄に「コウガイビル」って入れても、クリックはできなかったorz
>>494 どんな突っ込みかw
俺なんざKGBを見たことすらないのに、このスレのおかげで
KGB=ミミズハンター
としての地位を不動のものにしたんだぜ?
KGB=草食と言い張るのなら、それに値する証拠(ソース)を持ってきてもらおうか?
496 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 11:15:21 ID:4N3Fgg/i0
でも、草食でなくて良かったとまじめに思ふ。
うち、米農家。畑は自分ちで食べる規模でおふくろがやってる。だからミテクレは気にしないから、
比較的低農薬。キャベツなんかは青虫クンがごまんといる。青虫の替りにもし・・・、
これ以上は書かなくていいでしょう。
497 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 11:18:20 ID:qs8ivZMd0
初めて来ました。コウガイビルって探偵ナイトでやってたやつですか?
KGBって略に爆笑(^0^)
でもキャベツの内側にまでミミズが入ってる事があるから
KGBも(ry
499 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 12:29:34 ID:4N3Fgg/i0
確かに。奴は精緻なハンター。ミミとナメのいるところ、きっと奴はいる。
白なのか緑なのかはっきりしてほしいな>レウコクロリディウム
501 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 17:33:26 ID:4N3Fgg/i0
レウコの動画、ジャムの戦闘機みたい(by 戦闘妖精雪風)
「・・・まるで、ジャムだ。」
ジャムセンスジャマーか?!
502 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/05(金) 23:30:21 ID:4N3Fgg/i0
小学生の頃、学校でオタマジャクシを水槽で飼っていた。
餌は少しで良かったんだが、餌やりの子が水槽に餌をドバドバ入れた所為で
水槽の中が数日で中が見れなくなるほどに汚くなった。
ある日、いつもの様に餌やりの子が餌をあげているとその子が何か異変に気付いた。
オタマジャクシの他に何か居る・・
そいつは尻尾が恐ろしく長く伸びて吸盤みたいなので水槽にくっ付いてた。
最初はオタマジャクシの仲間だと思って皆放っておいたら
ある日かなりの数に増殖していた。
で、先生が餌のやりすぎと怒って餌やりの子が水槽の掃除をした。
だがそいつは全然減らない。
そしてどっかのヴァカが可哀想だからこいつも飼わないか?と言い出した。
そしてオタマジャクシと隔離して小皿に水入れてそいつを飼ったがすぐに干からびて死んだ。
オタマジャクシも数日後全滅した。
このスレ見るまでこいつの正体が分からなかった。
アブの幼虫なのな。
今も思い出すだけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
504 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/06(土) 00:13:43 ID:gawB4A7/0
↑昔、おれが小学生の頃は、田んぼやどぶの水がたまるトコとかにいっぱいいたぞ。
気色悪かったが、その後、学研の「ひみつシリーズ」でミツバチの代わりにハナアブが
受粉の役にいいのではとゆー研究がされて、その幼虫の形状がそれだった。
それ以来あまり気持ち悪く感じなくなった。
505 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/07(日) 18:15:22 ID:oEqiJVKW0
オオミスジじゃないけど、小さい頃に(30年以上前)白っぽくて(クリーム色?)長い奴見たことある。
縦スジはなかった。あれは日本固有種?
百科事典では、ヒラムシみたいに若干幅広でびらびら(ゴメン^^;)が側面にあるように見える奴の挿絵があった。
詳細キボン。
>>504 今は野菜の育種などで実用化されてるよ。
巣群単位で扱わないといけないミツバチと比べて1頭ずつ管理できるハナアブは
小規模施設での交配にはもってこいなんだよね。
業者から飼育キットも販売されていて生意気に専用の餌(幼虫の)まである。
生ゴミで良さそうなもんだが・・・
507 :
504:2006/05/08(月) 02:18:57 ID:jiddxbNP0
へ〜、そうなんだ。研究が実ってたんだね。素晴らしい。
学研のひみつシリーズは良かった。愛読書だつた。
既出だけど、KGBはカタツムリ駆除に使われたらしいけど最終的な結果が悪かったらしいからな〜
どこぞの国でKGBが大発生してミミズが絶えちゃって、土地が痩せて大損害だったとか。
「エイリアン」みたいなもんで、管理が異常に難しいってとこか。
映画でエイリアンを軍事利用しようとしてエライことになったし。
プレデターでも返り討ちに会うくらいだからね〜。
今春上映!「KVP」
B級モンスターパニック映画でも使われないね。あまりにもキショイからかなw
「巨大KGBの襲来」「人食いコウガイビルvs吸血ゾンビヒル」
巨大KGB・・・
全長20m
直径15cm
超ヒョロヒョロなら萌え。
自重で潰れて、でろ〜っと
510 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/09(火) 00:47:41 ID:+YPMUXjV0
大きくなるなKGB。
オオミスジ、頼むからおれんちの方に進出してくるな。
もしかして粘菌のたぐいかも?と考えたこともあったな
512 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 13:22:03 ID:h7KGB/2a0
うひIDがKGBだった記念
>>512 ホントだ・・・
う、羨ましくなんかないもん!
514 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/10(水) 13:51:43 ID:SDCAZPP6O
セブンヘッドKGB
KGB綱引き
517 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/12(金) 20:49:34 ID:7sBx/ZEM0
アーマードKGB!
「キャストオフ!」
「クロックアップ!」
異常に早いKGBってまじめにコワイ・・・
カメンライダーKGBか・・・
こいつってプラナリアなんかと同じウズムシの仲間なんだよな。
せつなサンこんなん食って大丈夫でしたか?
体内から徐々にKGBの細胞に浸食されていって
521 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 00:10:18 ID:Jx+NMuse0
KGBはヒーローとなりうるか!
奴はヒーローだよ
害虫駆除の
ゴキブリを喰ってくれる
デッカイ蜘蛛のほうが俺の中ではヒーロー
524 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/13(土) 18:13:13 ID:Jx+NMuse0
KGBはどっちかっつーとアメコミのダークヒーロー系かな?w
日本では「ブラックジャック」とか「Theシェフ」とかの感じw
スーパードクターKGB
初代仮面ライダーの流れならKGBも国産ヒーローになれそうだぞ。
主人公は悪の組織にKGBの細胞を移植されてしまうのだ。
グレートティーチャーKGB
>>528 GTKGBになっちまうじゃまいかwなげぇよwww
やられても増えて復活する主人公(ヒーロー)。
敵を体内に取り込んで消化する主人公(ヒーロー)。
お茶の間絶叫w
ダークヒーローだから無問題
・・・悪役女性キャラにはやっぱり・・・
ぬらぬら絡み付くのか・・・?
532 :
ネス ◆Ness.AmS0A :2006/05/14(日) 17:36:08 ID:meNG1pvi0 BE:637545986-#
>>526のスレにあったレス
230 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/05/13(土) 17:55:44 ID:89HhGMql0
>>178 >だからコウガイビルでやった方が大きくて実験やりやすいな。
(;´Д`)イヤァァァァァw
>>180 ( ・∀・)つ〃∩ ホォーホォーホオー
http://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/004/004.html >(6)コウガイビルを研究している人は多いか.
>ゼッタイ少ないと思います.理由は,金にならない,役にたたない,病原性もなく
>有毒でもない.時代の先端とかハイテクなどからほど遠い.こういう地味な研究が,
>日本国ではもっと大切にされるべきだと思います.
せいらさん、次はこっちだ!!!w
#なんかヒドイ言われようじゃ〜〜ん。
って、このスレ読んでていつの間にやら
KGB擁護な心境になりつつあるのは自分だけではあるまいっ!?
害虫駆除のKGBか。
でもナメクジはわかるがミミズって益虫じゃね?
悪の組織はこの世からミミズを消して土地をガチガチにする計画だった。
しかし、正義に目覚めた仮面ライダーKGBは
ミミズを食べたい欲求をおさえながら、ナメクジと戦うことにしたんだよ!!
奴の憂いを帯びた複眼の裏にはそんな哀しい過去があったのか。
>>533 KGBもプラナリアの仲間だから切ると再生するのでは?
細胞の分化とか増殖の仕組みを研究して再生医療に役立つ知見が得られるかも
しれないと思うのは俺だけでしょうか?
って、そもそもKGBって探しても見つからないよね。
ガキの頃小学校の生行き帰り、雨上がりの時なんかに
通学路わきの朽ち木の上やらその下やらでたまに見かけた位だなあ。
ひじきの煮物の中に紛れていたら・・・
コウガイビルって言うから、心霊スポットかと思ったのに………
(´;ω;)アッーーーー!
実はT県に実在する、今は廃墟となったビルの事なんだよ。
毎年梅雨の時期になると「出る」って噂でね・・・
・・・続きが思い付かないので終わりw
別名黒いきしめん
または歯ごたえのないキクラゲ
まもなく梅雨。
やつらが調子にのる季節・・・
543 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 13:20:55 ID:CQhbFnS/0
歯ごたえって、齧った事あんの!?
なめくじ食うと脳に虫沸くよ
なめくじが這った後のテカテカ付きの野菜も危険
545 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 16:24:19 ID:HZsR8EnR0
>>543 >>541は食っていない、気持ち悪さを表現するための言い回しだと僕は
信じる。
が食った奴ならいる。
>>10のリンク先を見てみたまえ。
546 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/20(土) 18:38:41 ID:wqh8qcZZ0
どうゆー構造体なのかね〜。興味津々。
生きてる時は非常に切れやすいとか溶けちゃうとかの表現が多いけど、
死むとけっこう硬そうだよね。道で干からびたのとか見ても思うけど。
この間テレビで見たけど、蟻の巣の構造がかなり堅牢なので、建築に利用できないかと研究されてるようなので、
KGBも役に立つ研究の対象になると思うんだけどな。
547 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/22(月) 23:04:40 ID:HZIWs8qm0
>>546 豆腐と高野豆腐の関係性を考えると理解できるんじゃないですか?
干からびたKGBをだし汁・・・栄養たっぷりの培養液につけたら
550 :
546:2006/05/23(火) 22:37:53 ID:VWzZYMeF0
>>548 まじサンクス!目からウロコです!ホントありがとう!「友の会名誉会員」級の見識でつね!
やっとコウガイビルの季節になったっちゅーのに
なにこの過疎っぷり
554 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 05:09:48 ID:/VFCBs6E0
555 :
本当にあった怖い名無し:2006/05/27(土) 05:14:22 ID:7xiU0L9X0
オイこそが 555へとー
556 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/01(木) 20:53:23 ID:92V/z42t0
オイこそが556ギトー
オメ
そいえば書き忘れてたけど、おとといだっけ、夕方に激しく雨降ったの。
そのあとにいつも見る帰り道で30cmと40cm級の二匹見たさ。
559 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/02(金) 22:40:08 ID:tqdYb+Oc0
なんといってもオオミスジコウガイヒルだろう。黒いやつはまだかわいいもんだ。
やつらの気持ち悪さに比べればゴキブリなどは天使のようなものだ。
うちは東京のど真ん中であるが、小さい頃からたびたび遭遇した。
彼らはまっすぐに這っているときはむしろ美しくもあるのだが、うねうねと体をくねらせているときのおぞましさといったら。。。
想像するだけで鳥肌がたつとはまさに彼らのことよ。
オオミスジは以上に長い。やつらを切り刻んだら、それぞれがそれぞれの方向へと這っていった。
なんて独立心の強いやつらなんだ!
彼らは体が柔らかいから、ミミズなどどは比べ物にならないほど自由に体をくねらせる。
その自由度は凄まじく、時として人筆で漢字が書けるのではないか?と思えるほどだ。
なんて自由なのだろう!
また、彼らの出す粘液が手につくと、洗っても洗ってもなかなか落ちない。
なんて粘り強いんだ!
独立心があり、自由でいて、粘り強い。しかも無害ときている。
なんて立派なんだろう!なんてすてきなんだろう!
いや!騙されるな!
やつらの気持ち悪さはもうその時点で害だ!
グニョグニョの体を曲げて自分の体が自分の体に巻きついたような状態になり、
その持ち前の柔軟さで体と体がひっついて先端部分意外がグチョグチョでわけのわからない状態になったやつらを見たことがあるか!
食後に体が膨張して、色が部分的にどす黒くなり溶かしたべっ甲のようになりながらも、
それでいて先端だけは毅然として黄色いままで進むやつらを見たことがあるか!
そのおぞましさ、きもちの悪さはまさしく最強の名にふさわしい。
だが最強の戦士である彼らも、塩にはめっぽう弱い。
しかし忘れるな!塩をかけて急激に収縮する姿もまた最高にきもちがわるい。
死に際まで最強の彼らはまさしく英雄よ。
騙されるな!
英雄なんかじゃない!きもちがわるいんだよ!鳥肌たつわ!
でも思うのだが、彼らほどおぞましい生き物はそうはいないのに、同時に彼らほど我々の心を捉える生き物もいないのではないか?
嫌いだ。ほんとに嫌いなんだ。
でもなんでこんなにも見たくなるんだろう。知りたくなるんだろう。興味がでるのだろう。
ずーっと見ているうちに、美しいかもしれない、、などと思える、、のは俺だけか。。。
おまい文才あるなwwww
これもKGB細胞が脳に与えた影響か
KGBには目が無数にあるから平気
むしろ目が本体
なにこれ初めて見た・・・《(;´Д`)》
こんなのいるんだね、黄色いのも黒いのも見たことないし知らなかったけど
こんなもんいきなり遭遇したら軽く発狂してたと思う
遭遇する前に知って良かった
でも氏ぬまで遭遇したくない・・
565 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 12:44:08 ID:horsXB4r0
あげ
566 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:43:14 ID:WjvYacLy0
そういや井の頭公園の近所に住んでたころ、夜の10時を過ぎると
公園出口の階段付近にこいつらが、きしめんぶちまけ状態で大量発生してたよ。
そう、ちょうど今の時期・・・
それ以来
「KGBに覆われた濡れた地面をはだしで歩かなければならない悪夢」を
見るようになりますた。
567 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 16:57:15 ID:++neU4DM0
568 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 17:12:18 ID:Vt+b0B6sO
刑罰にKGB風呂の刑を作れば犯罪抑止になるな
風呂いっぱいのKGBに裸で入れられて悶え苦しむ
>566の恐怖が感染した
い゙や゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙ぁ゙
570 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 17:23:30 ID:WjvYacLy0
丸井側の入り口は夜になってもバカップルや酔っ払いで賑わっているけれど
井の頭公園駅の入り口はまるで田舎の駅のように静かで、虫がすだく音が聞こえるのみ。
そして、うすぐらい街灯にぼんやり照らし出される、コンクリ階段の上のKGB。
薄く霧がかかるくらいの湿度の高さが、やつらにとっては快適この上ないのだろう
体の後半はダマ状になりつつも、前半部は矢のごとく一直線に進んでいやがる。
周りにひとけはまったくないまま、そんな大量のKGBのとひとりで対峙せざるを得ないオレ。
目をそらそうと思っても、まるで呪いのごとく視線を吸い付けるあの動き。
脇の階段から逃れようと思っても、そちらにもすでに数匹のKGBの尖兵たちが・・・
たとえ靴を履いていたとしても、KGBを踏むのはご免だ。
いや、むしろウカツに踏んでしまったら・・・
踏んで千切れても、KGBは死なない。 病気もなんにもない。
ちぎれて靴に張り付いた切片が、更なる増殖を繰り返すのみ。
ねえ、どうしたらいいKGB。 KGBはいったい何をしたいんだ?オレに何をさせたいんだ??
>病気もなんにもない。
ココは鬼太郎でそw
黄色に黒いラインの奴は美しいよな、
なんか指に巻き付けて
ウネウネする様を眺めてみたいわぁ
文才のある人へ
ラヴクラフト風でお願いします。
カップ麺を食べながら井の頭公園でKGBヲチオフ
576 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 21:39:59 ID:IGLEbmIF0
>>387 消防のころ、友人がそのヒルを捕まえて手でこねくり回してたら
指に引っ付いて取れなくなっていたよw
それで引っ張ってはがしてみると、案の定出血してた。やはり血を吸うらしい。
俺はKGBは一度も見たことないなぁ・・・実家が三重で今大阪に住んでいるのだが、
全くお目にかかれない。テラキモスな生き物だけど、一度でいいから見てみたい。
577 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 21:58:42 ID:Xgpv96d40
郊外ビルかわいい
578 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/03(土) 22:37:59 ID:horsXB4r0
あまりの気持ち悪さに公害ビルだと最初は思ってた。
あの気持ち悪さは公害。
>>576 俺も大阪では見たこと無い。
淡路島へ釣りに行った時に黒いのは見た。
もともとナメクジがダメだから黒いのでも大パニックw当時はKGB知らなかったし。
大阪にはKGBいないのかな。できればオオミスジのほうを見てみたい。
ざざむしでKGBが、みみず臭いと書いてあっが
ミミズ食ったことないのでミミズ臭さがわからないよな
怖いのに
>>10のサイトを熟読してしまった
この人は凄いね、どんな食糧難になってもこの人だけは生き残ってくれるから
人類絶滅の危機は救われるね
ググるとコウガイビルって木の枝とかから粘液の糸を垂らして
地面に降りてくるっていうじゃん
夜寝てる時に顔に天井からコウガイビルがぼちょっとおっこってきて
とぐろ巻かれたらどうしようとか思ってしまう
>>380 とかもーーーーこわぃぃぃいいいいいい
582 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 21:10:03 ID:3xxuTX940
にぎわってきたね〜〜(^0^)べりぃぃ〜〜ぐぅぅう〜!
「KGB友の会」のBBS、復活しないかな〜(遠い目)
583 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/04(日) 23:06:16 ID:31Pj/BGE0
何が面白くてそんなにのたくるのだ
雨上がりの地面のぬかるみの中では
見た目が気持ちわる過ぎるじゃないか
生態があんまりいい加減過ぎるじゃないか
木の枝から降ってくるなんてぞっとし過ぎるじゃないか
腹がへるからミミズも食うだろうが
おまへの眼は環形動物ばかり見ているじゃないか
身も世もないようにからみあっているじゃないか
きんもー☆の声が今にも聞こえて来るのを
待ちかまえているじゃないか
あの小さな頭部をふるふるとさせて
どっちに行こうか決めかねているじゃないか
これはもうこの世のものではないじゃないか
KGBよ
もう止せ こんな事は
584 :
XX:2006/06/05(月) 00:17:29 ID:X2U6Xyvx0
儂の庭に大量発生してるんだが、欲しいか?
キモくてかなわん。
オオミスジと肌色した奴がぎょうさんいる。
ちなみに、ナメクジを大量駆除(夜な夜な出歩くナメをつぶし歩く)したらこのコウガイビルが
異常発生しやがった。
それ以降、ナメもほどほどに置いておくようにしたらKGBの数は減ったよ
うpして欲しい・・・ハァハァ
高解像度大画面でハァハァ
586 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 14:43:54 ID:A/kUH/BB0
>>584 それって天候とかがあまり良くなくて餌が不足した熊が
山から里に下りて来るみたいな感じなのかな
餌を探して庭に出てくるKGB
きんもーっ☆
587 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 15:00:45 ID:pZN8HBxEO
KGBって言われてるのかw
やはり諜報活動してんのかな。
ちなみに発音は、カーゲーベー。
英語風のケージービーって発音はカコワルイ。
588 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/05(月) 21:48:06 ID:Fq0qwl+y0
age
589 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 00:08:16 ID:uwRMcB7i0
KGBの体質のイメージは、アメリカの昔のアニメの「スーパースリー」に出てきた
「フリー」ってやつに近くない?液体と固体を行ったり来たり。
♪ラリフォーラリフォーラリルレロ
コイルハデブッチョボヨヨヨヨン♪
591 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 16:05:56 ID:uwRMcB7i0
♪すーぱーすりーは〜、ちょうほうぶ〜いん〜〜♪
あとも一つ、「怪獣王ターガン」に出てきた「ヒューヒュー」「ポーポー」も近いよねw
「たのむぞぉ、ヒューヒュー、ポーポー!」
KGBの粘液降下は凶悪過ぎるよな〜。切られても平気で、再生したり分裂したり・・・、
お前は忍者か。山田風太郎の作品に出てきそーだよねw
山風だったら、「忍者月影抄」に出てきた忍法「日陰虫」かなぁ。
ひょろ長いうねうねした虫が、女に取り付くと獣のような情欲に身悶えさせ
男に取り付くと輪っかになって男根をくびり落としてしまう・・・
KGBが自分のアレにまとわり憑くことを考えると(((( ;゚Д゚)))
勇気スレから飛んできました
〉649: 2006/06/07 17:17:31 /HVAyJ8Z0 [sage]
ttp://home.n02.itscom.net/wad/u/uta2.htm お願いします
〉651:(Φ_Φ) ◆Hk/dabone. 2006/06/07 17:27:45 A6U1be5X0 [sage]
>>649 「裏庭観察記 他2[コウガイビル]」
虫嫌いには有害
────────────────────
久しぶりに携帯直踏みでも表示出来る凄いものを見た
凄すぎるよKGB 目が離せないよKGB
594 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 21:04:52 ID:uwRMcB7i0
>592
あ、それまだ読んでないな〜。
「風来忍法帳」読んでたら、「笄陣」っていう章があって、びくってしたw
体をまっぷたつに切ってもくっつけて再生してしまう風魔者が出てたな。
コウガイビルでオナニーできる自分はもうだめかもしれない
596 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/07(水) 22:58:47 ID:k8+jnhIy0
>>595 コウガイビルをチンポに巻いてオナニーとかできる?
>>596 ごめん♀だ。
乳首に貼り付けたらキモさで変に興奮するかも知れない
あまりの変態さに興奮したw
KGBヲチしながら突き合って来ださい
599 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 04:39:54 ID:qnXIqYOO0
KGBと結婚するくらいなら俺はむしろ薬師如来像と結婚したほうがいい。
600 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 04:43:35 ID:TI/oz9K20
オイこそが 600へとー
601 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 04:50:55 ID:INu4uEGS0
>>597 じゃあおまんこにKGB挿入は?
中でちぎれたら・・・・・・・・・・ガクブル
602 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 09:02:04 ID:rEAKqH1yO
KGBって中国原産だっけ?
不老不死の漢方薬になってそうだな
603 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 09:51:29 ID:EeeeTH/U0
森秀樹氏の墨攻(ぼっこう)って漫画に出てくる、
村をおそう大量のヒル風のものは何でしょう?
実在するのでしょうか?
動きがリアルでKGBをこえるトラウマになりそうです。
604 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 12:26:32 ID:MArsCD8D0
>>601 それを妄想ししながらオナニーしてたwwwwwww
606 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 23:17:24 ID:T/K10ziY0
本物そっくりのKGBきしめん!
100パックに一つは大当たりで一本だけ本物。
とぐろを巻いたKGBに見間違うほどそっくりのKGBペロペロキャンディー。
100個に1個は大当たり!アフリカマイマイ付き。
オオミスジコウガイヒルを100匹ご飯の上にかけて特性のタレをかけた、
オオミスジコウガイヒル丼!なんてたって生きたままだから新鮮。
これらをセットにしたオオミスジコウガイヒルよりどりみどりセット。
お中元にどうぞ。
607 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/08(木) 23:25:13 ID:yecqoB8k0
イレ⌒`ー、_
/::::::;;;::::::::::::::::::::\
/::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::l、
|::::::::::::::::ミ::川:::::::::::::::::::|
|:::::::li:::::::川Vミl||ill、::::::::|
|:::::::|レノノ | `` l、::::::| ________
|:::::/'''''''''` ,,''''''''' |::::::| /
.|:::| <ko> ハ<ta> `l::/ /
`l| l l // /
|::.. (_ _) レ / コニタムー
|:::. _ / <
|:::.. (ー-) .ム \
|:::. ニ / \
. -- 、_ ,\__ノ,. --、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ー||、 ` ̄´,.-||‐ ヘ
i || || |
| ヽ. /^ヘ /^ヘ / |
′ ∨ ', / ∨ .l
i {___ム_/___ハ. |
′ ,'!ー―一'‐'ー―一! '. i
/ / | l | '.
/ | | | ! ハ
i | | l ! ! |
! .′| | '. |
| .′/ー---r_x_ォ---一ハ ! !
l i /ヽ. く/ ヽ> ./ '. l |_
/ {. ′ \ / .!./ ヽ
/ }.| ヽ / |{_,ハ ! 〉
ヽ{_{__fノノ ! TT | `ヽノ'´
| ! ! |
ミミズは洗うとざらざらしてるから許せる
ナメクジとコウガイビルは触りたくもない
609 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 07:18:58 ID:rYXGA5QG0
コウガイヒルの気持ち悪さに比べたらレイコクルビディウムなんでなんともない。
>>609 ぐぐる様に聞いたら
> レイコクルビディウムに該当するページが見つかりませんでした。
なんつう強者・・・・
「レウコクロリディウム」
いまだに名前を覚えられない。いや、覚えたくもない!
KGBみたいな略称があれば・・・
クロちゃんはどうかな?
れう子ちゃんとか
>>613 女の子な感じがしないと思うんだが。
あの風体は……
アイスワームも気持ち悪いけど、KGBは身近な存在だから恐いね
616 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/09(金) 22:00:46 ID:5xUYwBtRO
気持ち悪くはないけど、へんないきもので鳥肌立ったのは「地獄の細胞」
617 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 12:56:05 ID:mTqdcT860
おれが子供の頃、おれんちのブロック塀には雨が降るとナメクジが所狭しとのたくっていたが、
それほど気持ち悪いとは思わんかったな〜
でも、東京の和田堀公園、井の頭公園駅などに見られるとゆー大量発生はごめんこうむるっ!
カタツムリは「カワイイ」という表現がまだあてはまるし、ナメは単なるその「家なし」だし。
しかし!KGBだけはあれは宇宙から来た生物兵器だ。バイオ技術によって製作された戦闘機械としか思えん!
ナメクジ持参で井の頭オフ
619 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/10(土) 13:07:13 ID:mTqdcT860
アウトドアセットを持って行って、楽しいお食事と共に・・・、うぇっぷ!
ミミズはおやつには含まれません
先程、子供をつれて散歩中に今年初のKGB発見!!!
(;´Д`)ハァハァしつつも携帯でムービー撮りますた。
http://p.pita.st/?m=yn2dr1ou いつもジメジメしてるとこなので、出そうだなぁ〜と思ってたんだがやはり…
20センチほどの割と小型タイプですた(`・ω・´)
>>622 キモイ!
でも目が離せない!!(;´Д`)
梅雨だもんなあ、やつらが調子にのる季節。
しっかり栄養取らせたら、どれぐらいまで大ききなるかな?
ごはんの世話をする
>>625に愛情表現をするKGB
うぎゃああ
そして前立腺を(ry
溶かして啜りながら奥へ
引っ張り出そうとすると
頭の突起が引っかかって中でぶちっと切れる
631 :
XX:2006/06/11(日) 20:41:15 ID:mTH6LOR40
スマソ、画像どこにウプしたらいいんだろ?
早く削除したくてかなわんのだが…(W
ちぎれて増える
前立腺を犯したのち、あとは尿道をニュルっと(ry
>>631 vipろだはだめか
633 :
XX:2006/06/11(日) 22:38:15 ID:mTH6LOR40
634 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 03:42:55 ID:6eTL/yO10
我が家の風呂場にナメクジが侵入。
前まではナメクジなどきもくてしょうがなかったから即効で塩だったが、最近オオミスジ見まくってたせいで全然きもく感じなかった。
ゆえに放置。
フロ場にKGBを放流すればナメクジをきれいに駆除してくれるよ。
あとは知らない。
637 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 13:14:58 ID:gN17KSOa0
今朝、駅まで自転車で行き駐輪場にとめていると、ペダルのあたりで何かが動いた
…自転車のペダルの軸に巻きついて鎌首もたげてた…
漕いでる最中に気付いてたら間違いなく転んでた
っていうか帰ったらどうなってるんだろう
まだ生きててもヤだし(下手すりゃちぎれて増えてたり)
死んでプラプラされててもヤだなぁ
なんとか抜け出してどっか行っててくれorz
>>637 靴下のあたりをちゃんと確認してみたかい?
>>638 真っ先に足調べましたよ…今日は素足にローファーなもんで…
会社来て調べたら血を吸ったりはしないとの事でちょっと安心
喪前ら、ヤツメワクガビルはどうですか?
ぎゃーーーーーーーーーー!!!!!!
思わずソースのほう出して読んだ・・・
神だなぁ・・・
642 :
637:2006/06/12(月) 21:05:55 ID:gB/RoiOtO
地元の駐輪場に到着
自転車の横に潰れた紐状の物が落ちてて、液体のような物が染みだしてるる
自力で脱出した所を駐輪場のおじさんか隣に停めた人が踏んだようです
一応自転車をくまなくチェックしましたが残党はいない模様
若干ペダルの軸に粘液っぽい物が付着してますが…
まさかここからは増えない…よね…?ね?
ホラーでは油断した者から・・・
644 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/12(月) 21:58:29 ID:JDjXi69n0
今宵はなんでこんなに街がひっそりとしずまりかえってるんだ?
そうかあ、みんなオオミスジを観察してるんだな。
もしくはワールドカップだからかな。
コウガイビルネタでなくてスマンが、誰か知ってたら教えてくれ。
以前、森みたいな所を歩いてたらヘビの抜け殻がたくさん落ちていた。
棒切れで拾おうと突っついたとたん、一斉にブワーーーって散り散りになった。
良く見るとヘビの抜け殻ではなく、小さい虫みたいなのの結集体。
すげえ気持ち悪かったが、なんだったのかずっと気になってる。
昔テレビでヒルを使って治療をした外国人の男の子のドキュメンタリーをやってた。
世界丸見え系の。男の子はヒルをかわいがって名前まで付けてた。
何に使ってたのか忘れたが悪い血を抜くのに使ってたのかな?見た人いませんか?
647 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 00:05:14 ID:gB/RoiOtO
>>646 肩凝りにヒル使うっていうのはよく聴くよね
一番悪い血が溜ってる所を探り当てて
血を固まりにくくする唾液を注入しながら悪い血を吸ってくれるらしい
寄生中やらバイキンやらのデメリットの方が多いからやらない方がいいらしいけどね
漏れは見たことないけど祖母が昔やってたらしい
>>646 つい先日、CSのディスカバリーチャンネルだったかあれ系のやつで見たんだけど、
事故にあった男の子の足だったかが内出血して、このままだと壊死してしまうってんで
ヒル治療をしたってやってました。
で、その番組でヒルの養殖場とかも映ってたんだけど、
金魚を育てるようなプラ舟がずら〜っと並んでて、
舟一つにつき1万匹以上のヒルがもーうじゃうじゃっつーか、うねうねっつーか、
あれダメな人は卒倒するね。
登場したヒルは深緑にオレンジか赤の細いストライプが入ってるやつでした。
卒倒したら養殖池に・・・
>>646 ヒルそのものじゃないかもだが、
ヒルから抽出した液を心臓手術に使ったりもすると聞いた。
血の凝固をおさえる薬になるらしい。
コウガイビルはヒルじゃないし、血も吸わないから使えないけどな。
みんなのうたで「コウガイビルの歌」とかやったらよい子のトラウマ間違いなし。
652 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/13(火) 22:59:27 ID:+kVTl5d50
うちの親(昭和一けた)がゆーには、むかしは町の薬局に血をすーヒルが売ってたとか。
ヒル君はヒルジンと名づけられた物質で血液を固まりにくくするらしい。
オレは千葉県人だが、南房総の山間部ではチスイビルの被害が多く、その件ではけっこう有名だw
むかし、仲間と遊びに行った時、突然便意をモヨオシ、超おそるそおる「野うんこ」した記憶がある。
KGBやプラナリアは、その再生力の強さを活かして、皮膚移植とかに使えないだろか。
でもな〜、まるっきりそれじゃ「仮面ライダーKGB」だよな〜。
または「寄生獣」だなw
>>646 もしかして、切断されちゃった指を、縫合したけど血が溜まってしまうのを防ぐのに、ヒルを使ったってヤツじゃない? それなら見覚えあるよ。
654 :
646:2006/06/14(水) 21:48:42 ID:E3Txx8H60
>>653 限りなくそれのような気がする。確か指か手だったと思った。
>>652 ×うちの親(昭和一けた)がゆーには、むかしは町の薬局に血をすーヒルが売ってたとか。
○うちの親(昭和一けた)がいうには、むかしは町の薬局で血を吸うヒルが売ってたとか。
訂正
>>652 ×うちの親(昭和一けた)がゆーには、むかしは町の薬局に血をすーヒルが売ってたとか。
○うちの親(昭和一けた)がいうには、むかしは町の薬局で血を吸うヒルを売ってたとか。
○うちの親(昭和一けた)がゆーには、むかしは町の薬局で血をすーヒルが売られてたとか。
657 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 00:40:58 ID:cvy5b+Vg0
俺、東京の真ん中に住んでるけど、昔は黒いのしかいなかった。それが15年
位前から突然黄色いのが増え出して、また最近減ってきた。以前、沖縄のジャ
ングルの中で見た事あるんだけど、まさか自分の庭でお目にかかるとは思って
もみなかった。あれって、きっと外来種なんだろね。(爆発的に増えてまた消
滅していくってパターンが外来種に多いからね。)想像するに観葉植物の鉢
にくっ付いてきたんじゃなかろうかと俺は睨んでいる。南方で栽培してるし、
レンタル物は南方と都会を行き来しているから。
甲賀EVILと書くとまるで暴走族のようだ
659 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 03:00:11 ID:Kay0eX7q0
最近風呂場にナメクジ出なくなって喜んでたのに・・・
マジックリンかけたら飛び跳ねてた orz
660 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 04:07:11 ID:2N1YIpK80
。 。
/ / ポーン!
( Д )
>>657 ああ、なんかあのKGBイエローって都会が生み出した狂気って感じがしてたんだけど
言われてみれば南米テイストだよね。
アマゾンには、赤とか青とかもいるのかね。怖いね。
と・・・ 飛び跳ねる? KGBが??
嫌だ。 イヤ過ぎる。
663 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/15(木) 18:48:14 ID:6NtM/VWe0
いまNHKで千葉房総半島のヒルが鹿を媒介して住宅地まで分布しているニュースが流れてた。手のひらで這わせてクネクネ動くヒルを紹介する東大のヒル研究者には脱帽した。
晩飯時に画面にドアップでクネクネクネクネクネオェエエエエエエエ!
£∞@☆※〒∧⇔〓◆!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GRUっていないの?
さっき風呂場で退治しました。10センチくらいの黒いやつ。
壁タイルにいたので「爽快バブシャワー」を上下左右の壁面にかけて
囲ったら… ! 頭をもたげて進行方向探してキョロキョロしやがった。
こっちを見るな!! と思った。 怖かった。
結局バブシャワーの結界を越えられず、うっかりそれに触れてしまった
ようでグニューンと思い切りUターンしてヘアピンみたいな形になって
動かなくなりました。 たぶん勝った …と思う。
GPU
下等生物で死ぬ時に卵まき散らす生き物いなかったっけ?
669 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 11:45:53 ID:hVms4QoQ0
わたくしはヒルは余裕で手のひらに這わせられる。
KGBは無理。ゴキブリも素手でつかめる。
KGBは無理。無理。あいつだけは無理。
670 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 11:59:40 ID:j0ZSbHEWO
┣━━━━
671 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:04:26 ID:AL6EM69/0
シュモクザメがなんでこんなとこに?
672 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:06:58 ID:zbVndD6rO
ナメクジなら風呂場にめちゃめちゃいるけど
673 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 15:19:25 ID:ARyYrHgEO
コウガイビル可愛いよ
674 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:01:19 ID:hVms4QoQ0
コウガイビルを恐れもせずかわいいなどとほざく女に惚れる。
675 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 16:19:10 ID:FCoaTN6D0
梅雨だねえ
さっきみたよ。実物・・・
676 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 22:40:56 ID:TLHf8DZR0
確かに一般的にオオミスジ黄奴は輸入される観葉植物や植木に付随してやってきたと言われてますね。
砂糖会社が輸入する「原糖」には、たまにタランチュラみたいなあっちのクモや、でっかいヘビが混じってるって聞いたことあるから、
当然ありうるよね。
677 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/16(金) 23:36:52 ID:kPcMeC3g0
一度でいいから頭部と尻尾を切ってドーナツにした、いわゆるD−KGBを見てみたい。
うはぁぁぁキモイ
スジの無いのもいるんだね。それでちょっと677の言うドーナツ作ってよ。
でも究極の夢はヤマタノオロチなんだよなぁ。
ダメならキングギドラでも。
681 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 17:23:04 ID:V0FWxiEJ0
体の中間部分だけ縦に裂いたやつとか。
オリジナルKGB工作友の会みたいなのおもしろそー
時間が経つとくっついてしまうから、品評会の4日前に裂くのがいいんだ
とか技術が磨かれて行くんだねwww
683 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/17(土) 21:15:46 ID:+alTnMC70
体の真ん中あたりまで両側から引き裂いた、X−KGBとか。
D−KGBを連結させた8−KGBとか。
五輪とか。。ビーズで装飾したやつとか。
どーよ。世界大会とか開いて。これでKGBはもっと身近になる!
684 :
XX:2006/06/18(日) 00:32:33 ID:+/GMqBmB0
五輪はとてもイヤだな。
庭に大量発生して難儀している儂からいうと、こいつ臭いぞ。
特にデカイミスジはとても生臭い変なニオイがする。オエー。
キモい、クサい、
最悪じゃんorz
686 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 02:05:17 ID:+sumoJom0
誰か一緒に食ってみようよ。フライにすればなんとかなるはず。。
油に入れたとたん、跳ねたらどうする?
ざざむしサン、食ってたよ。
詳細なレポがあった筈。
689 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 12:06:05 ID:1Qvzey850
ざざむしさんはクロイロでしょ?
やはりオオミスジの味が気になるところです。
690 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 12:44:53 ID:2g1AMMCs0
>684
東京にKGBを扱っているペットショップがあるようなので、そちらに連絡して見てはどうでしょうか。
691 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/18(日) 13:34:42 ID:MCJu9HbZ0
がああ、結局あいつもペットか。。
無責任な飼い主に捨てられ、増殖して。。きゃあああ
ペットかあ。
ゴキやヤスデみたく、洋ものの大型種とかないんか?
>>692 大型種ってどんな巨大なのを想定してるのさ。
国内にいるやつだって 1m を超えることがあるのに。
昭和天皇がみつけたコウガイビルの最長記録ってどのくらいだっけ?
694 :
XX:2006/06/19(月) 00:44:02 ID:7IDLZqBG0
ちなみに儂の家ではKGBを「シャミセンビル」と呼んでいる。
695 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/19(月) 21:58:54 ID:HJbTa8IP0
疑問ですが、切断しても死なない彼ら。切断したそれぞれに、口ができるんですか?
あのハンマーヘッドもそれぞれに再生されるんですか?
頭部の細胞に不死身の秘密があるんじゃなかった?
悪の組織にコウガイビル怪人に改造してもらえば、不死も夢ではない。
>>681 それすごい気になる。ホントどうなるんだろう。
プラナリアでもいいからやってみて欲しい。
予想では傷口から頭がいっぱい生えてきそう
699 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/20(火) 01:35:35 ID:2yLrqFTo0
でしょー。きっと面白いとおもうだ。こんなのはどうですか?2匹の尾を切る。
尾と尾をくっつける。双頭でも、こちらのほうがよりロマンが。。
700 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 01:37:55 ID:XHWYG/tb0
オイこそが 700へとー
KGBを100倍の大きさに…
ヒエー
702 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/20(火) 02:04:08 ID:2yLrqFTo0
もう普通のオオミスジじゃ満足できないなあ。
あのきもさにも慣れてきた。
茹でて食うと噛みきれないマシュマロみたいらしい・・・
ここでヒヨケムシを投下
>>698 穴を開けただけなら、ただ単純に塞がるだけだよ。
>>705 じゃあそこにもう一匹のKGBを通したら…?
707 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/20(火) 20:25:48 ID:1HSmBFLS0
想像力は爆発する。あとは実践するだけか。。
708 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/20(火) 22:43:28 ID:zmLY/0Op0
お前ら、KGBに呪われるぞ
お前らのような人間が生物学者になったら、キメラを量産するんだろうな。
コウガイビルとミミズのキメラでエロゲ触手を…
711 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/22(木) 21:06:36 ID:KabdlOfm0
動物愛護団体が文句を言ってくる・・・ぞ・・・、かな〜?w
KGB食ったていうリンクが怖くて未だに見れねえ
KGBと比較したらヒルの方が全然マシだよな。俺だけか?
日本にもハッタミミズとかいう30〜60センチのミミズがいるらすい。
長すぎて巣を作ると、田の畦を貫通して田を破壊することもあるそうな。
KGBと戦う様を見てみたいような。
(でも絶滅危惧種だというから、やっちゃいかんよな)
715 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/23(金) 19:06:48 ID:2kDZ09P70
>713
ヒルなんてかわいいもんですよ。あいつらは動きに愛嬌があるし。
716 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 19:13:33 ID:PxbFaqTO0
コウガイビルなんて特に可愛い。
やつぁヒルぢゃない
718 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 19:41:53 ID:d3OmBJyuO
奴と散歩したいよな
719 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/23(金) 19:42:06 ID:Qtzd1J5QO
コウガイ・ヒル・クリントン
720 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/23(金) 20:03:03 ID:2kDZ09P70
バカなことばっか言ってると今日のメシをコウガイビルにするよ!!
俺が怖い蟲は
1、KGB
2、オオゲジ
3、ウミケムシ
って感じだな
住血吸虫が恐い
恐くて水には入れねえよ
吸血住虫だと思ってたorz
吸血住虫の検索結果 20件
住血吸虫の検索結果 48200件
日本住血吸虫こわ((((;゚Д゚))))
KGBなんて可愛いもんだな
727 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/24(土) 05:45:23 ID:jCJkCl+80
まああんたって子は。ろくに一人前でもないくせにさかりがつきおったもんだで。
毎日近所のオオミスジコウガイヒルの尾っぽばかり追いまわして。
ちっとはうちのこともやんなよ!
>>714 想像しちまったじゃないか。
おかげで夕食がまずくなった。
夕飯時にこのスレ見る方が間違ってるw
落ち着いてモズクでも食おうぜ
これ、食ってもいいかな??
中で何か動いたよ?
>>714 うちの田舎では雨の日とか何匹もひき殺されてるよ。
ハッタミミズ VS KGBのデスマッチ。
まあ、KGBの楽勝だろうけど。
KGBもプラナリアたんもみじん切りにしたら流石に復活しないよね?
>735
プラナリアたんは百以上の破片になるほど切り刻んでも復活するそうです
>>734 なんだこれは!
そんなに自分を目立たせたいかコノヤロウヽ(`Д´)ノ
738 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 12:17:12 ID:WEDwXP180
>715
やまびるが足に何十匹も吸い付かれたおいらがここにやってまいりましたよ
血ぃ止まらねえぞ
>>734 ギャーーーーーーなんだこのファンキーな色は!!!
誰の許可とってこんな色してやがwっううぇあうぇwっわw
>>734 あああああああああああああああああああああああああああああああああ!
>>734 そのうち、輸入販売されるようになったりして。
クモやゴキやヤスデみたく。
>>734 下の奴カワイイ。こういうストラップあったら欲しいな。
ストラップ良いね
手触りもグミみたいに
ぐにょってしてたら面白い
てかマジで欲しい
744 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/25(日) 23:19:18 ID:SUMgVFTX0
ストラップならいいだろう。
だが生きてるやつが出てきたら半狂乱になることは間違いない
>>734 見てる!下のやつ!目が!体中の目が!ひひひゃひゃひゃひゃh(発狂)
携帯に触れると、手に絡み付いてくるKGB
そんなにストラップにしたかったら
手近のオオミスジKGBにぬりえすればいいじゃまいか。
いや、本物は生臭いからちょっと…
そうだよ、それにじっとして色塗らせてくれるか・・・
干してからなら万事おk
それはそうとコウガイビルの群のAAできたよー
〜〜〜〜〜〜〜
なぁ、みんな!!
KGBもピンク色だったら可愛いと思わないか!?
全身テラテラ光る、鮮やかなピンク……
そのピンク色のハンマーヘッドを振り回し、キョロキョロ何かを探しているような仕草……
(*´д`*)カ…カパエェやないか……
あんた、脳に虫沸いてるで
753 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/27(火) 10:06:46 ID:zr/2Vj4M0
なんか海外の綺麗だねえ。特に下の。細長いガラスに色塗ったみたい。
いいね。ただ食ったらオオミスジよりももっとまずそう。
754 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 11:00:37 ID:MhfmNESN0
海外のはホントきれいだね。飼いたいよね。
けど生態系を破壊するかもしれないので、買主は逃がさないように!!
755 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 12:08:50 ID:F0Z0cmNHO
ここの住民には「天使の囀り」という小説をお薦めする。
終盤にかけてもの凄いぞ
>753
味はわからないぞぉ
南の魚はハデなのより地味な色の方がまずかったぞ。
というわけで、KGBで統一見解は出ません。
色とりどりのKGBを細切れにして混ぜ合わせて培養
モズク食いながら考えるんじゃなかったorz
758 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:05:56 ID:TaBQGVd00
そして腸のなかで増殖か
759 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/27(火) 22:39:02 ID:uof5DItA0
NHK講座 「趣味・コウガイビル」
760 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/27(火) 22:39:32 ID:2+EUdDM50
>>760 はいはい、また見ちゃいましたよ
くだらねーもん貼るな!
なんか面白いKGBの写真でも貼れ!
なあ、みんな。暇だったら、聞いてくれ。
俺、冬頃に家の風呂場で不思議キモい生物を見たんだ。
ハンマーヘッドっていうの、掃除機の吸い込み口みたいな頭?してて
小さいミミズみたいなピンク色で、大きさは三センチなかったと思う。
それがなんていうか、壁を降りてきたんだ。
這ってたんじゃなくて、うまくいえないんだけど頭と尻尾だけを壁につけて
上にある片方を離してそれを壁にくっつけてる方より先にくっつけてを繰り返してた。
|ヽ
壁| )
|/
↓
| /
壁| /
|/
|
↓
|
壁|ー―ヽ
|
↓
|ヽ
壁| )
|/
昔流行った階段とか段差を降りるバネをゆっくりした感じだった。
風呂掃除中だったから反射的にシュッと風呂用洗剤をかけたら
壁から落下したんでシャワーで流して排水溝にさよならしちまった。
勝手にコウガイビルに認定してたんだが、このスレを読んでたらなんか違う気がしてきた。
もしかしてコウガイビル以外の不思議キモい生物なのか?
764 :
本当にあった怖い名無し :2006/06/27(火) 23:11:46 ID:uof5DItA0
その動きはヒルだよね。
うん。そいつぁーリアルに血を吸う蛭だよ。
766 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/28(水) 15:33:29 ID:PPPvrkrg0
それはヒルに間違いなし!!
しかし農作物は食わないし、ナメクジは退治するし、地中を移動し土を耕すから、
KGBはミミズ以上に農業に貢献してるよな。見かけは確かにグロい。
その見かけが問題なのだ。
768 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 03:39:58 ID:fTjYKOTf0
どんな善者であってもコウガイビルと友達になるのは無理だろう
ところで、以前探偵ナイトスクープでコウガイビルの特集をやってたけど、
そのときの動画ってもうないのかな?世うつべにもないのだろうか・・・
769 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 03:43:38 ID:FH5xNrVw0
うわ、こんなのいたのか
まったく見たことも聞いたこともない
KGBが話しかけてきたら友達になれます><
771 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 08:29:49 ID:kuHwUU9rO
KGBとは是非友達になりたいです。
KGBにプラナリアのようなつぶらな瞳があったとしたらどうよ。
少しは愛すべき存在になると思う?
774 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 14:08:09 ID:RJ2Bexf4O
萌える
775 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/29(木) 22:08:52 ID:tzVFFcUk0
今日、うちの庭にいました。
初めて見たのでかなり驚きでした
まとまっていたので長さはわからないけど30cmは絶対あった。
何してても頭から離れません。
夢にでてきそう・・・。
夢中には出てこないけど、隙間から入りこんで家の中に
777 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 00:18:58 ID:mrv8MSls0
オイこそが 777へとー
778 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 02:16:31 ID:mp0mhUa00
股間の隙間から入りこんで体の中に
そして、てぃむてぃむやまんまんからこんにちはする
とりあえず頭としっぽを切って切り口を密着。
約2時間(サイズと環境によって変動あり、湿度が高く日当たりの悪い場所だとグー)
で「リビングリング(生きた輪)」のできあがりー♪
庭木のお掃除、恋人へのプレゼトンなどあらゆる用途にお使い頂けます。
この機会にあなたも、レッツチャレンジ♪
コウガイビルってどこかにあるビルの名前かと思ったら
蛭の名前なのか
782 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 18:23:41 ID:FhpeE5F20
蛭じゃないよコウガイビルだよ!!
>764-766
うおぉ! レス、ありがとう。
あれは血を吸うヒルの方だったのか!?
ヒルは田んぼでひらひら泳いでる黒に白ラインのしか
見たことなかったから、こやつが噂のコウガイビルかー!
と、全裸で風呂掃除中にテンション上げちまったよ(´・ω・`)
しかし、ヒルがこんな動き出来るとは知らなかった。
ぐぐったらKGBは糸だしてレンジャー降下できるみたいだし
こいつら芸達者なんだな。
いつか本物のKGBにも遭遇したいな。
パチンコ 「CRフィーバーKGB」とか作ってくれないかな。
KGBの役物(リアル)が異常な激しさでビチビチ!と暴れ出したら熱い、とか。
切れたKGBの体が再生したら確変。リングKGBが出てきたら確確。
KGBはヒルとは言いながら人の血は吸わんのだよ。
朝鮮玉入れ中毒者は頑張って朝鮮総連に献血するがいいさ。
786 :
本当にあった怖い名無し:2006/06/30(金) 23:07:21 ID:4CzeT86b0
そういやちっちゃい時、田舎のおばあちゃんちで見たなKGB。
結構広い裏口(勝手口?)があったんだけど
そこに100匹近くわいてた。
何が起こったかわからんかったけど、いまだにトラウマ。
しばらくしたら忽然と消えてたからまた不気味だった・・・。
このスレ見るまでKGBとは知らなかったけど
間違いなくあれはKGB…
100匹て・・・
それだけあれば兵器として使えるんじゃなかろうか
788 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/01(土) 15:37:14 ID:gmNXda8y0
786だが。
すごかったよ。一面てらてらぬるぬる黒光りの奴らでびっしり。
靴とか置いてあったんだけど、それの上も這い回ってたし。
確実に兵器。精神ブラクラだあの光景は・・・
789 :
sage:2006/07/01(土) 15:38:06 ID:gmNXda8y0
あげちゃった…ごめんorz
ああああああもうっ!!!
入れるとこ間違えたっ!!!!
入れるとこ間違えた ・・・なんて、790のえっち!
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人_人
<´ KGBじゃ! KGBの仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ヽr ' ⌒r '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//////
._._._._._._._._._._._._._.__人
<´ KGBじゃ! KGBの仕業じゃ! :>
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒V
今日、勝手口を開けたら目の前にいきなり黒KGBが這っていました。
さぁー出かけるぞと思った瞬間の出来事でした。
一日分の生きる希望が一瞬にして失われました。
>>794 ._._._._._._._._._._._._._.__人
<´ KGBじゃ! KGBの仕業じゃ! :>
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒V
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 _人_人
<´ KGBじゃ! KGBの仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ v'⌒ヽr ' ⌒r '
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__//////
796 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/02(日) 23:37:11 ID:ZCWcY6ec0
ト〜〜〜〜ーーー〜
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| KGB!!KGB!!
| | | ∧_∧ さっさとさっさとKGB!!しばくぞッッ!!!!
| | | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
801 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/04(火) 19:58:32 ID:PfGcpC090
age
家にもって帰ればよかったじゃん!
いいな〜。
なんだよ、メートル級とか団欒してるとか、ウソだろ?
ウソだって言ってくれよ・・・ちゃぶ台かこんでメシ食ってるとこ想像したじゃねーか!
804 :
799:2006/07/05(水) 21:52:23 ID:PB3jWfEy0
今日も同じポイントで3匹発見。
一匹は
>>799と同クラスのやつ、
もう一匹はその半分くらいの長さ、
あと一匹は10cmくらいのお手頃サイズ。
しかも細かったから生まれて間もないやつかも・・・・
ん? こいつらってどうやって生まれんの? タマゴなの?
ミミズに頭を突き刺して溶かして食べた時に
頭部の再生細胞がミミズの死骸の中に残って増殖
806 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 02:44:58 ID:yqxSvVQY0
>805
そうなの?すげえー。こえーー
KGBさんに白っぽいのいてますか?
子供の時しか見たことないのですが、
雨の日とか道ふさぐ感じでビヨ〜〜〜ンっているから、怖くて通れなかった(ノ_・。)
ずっと、雨水でミミズがふやけてるかと思ってたけど、KGBさんだったのかな?
808 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 07:17:50 ID:ORvmVLhjO
MMZを食うKGB…
809 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 07:51:58 ID:K/NePViFO
ごめん
かわいいと思った
810 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/06(木) 08:15:30 ID:vG74Y7GA0
今ひらめいた。クロイロを切断。オオミスジも切断。
それを癒着させたら合体しないかな?
クロイロオオミスジコウガイヒル。
そんなもん作ったら通報してやるうヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
大阪にKGBスポットある?
これヒルだったのか。
進化したナメクジだとずっと思ってた
だからヒルじゃな(ry
……なあ。マジどうやって増えるんだろう
ちぎったら増えるよ
俺も大阪だが大阪市内(北部)ではみなかったな
探し回ったけどぜんぜん無くて蚊に刺されまくりw
昔箕面で一回だけみれたけどな。
おれも今度いってみるつもり
今朝の登校中、なるべく焦点をあわせないように、それでいてすばやく対応できるように注意を払いながら、できるかぎり上に木のある歩道ではなく、はた迷惑に道路を歩いていったにもかかわらず、計6匹のKGBに会っちまった
長さメートル級太さセンチ級のが団欒してたりもしやがった
てか近所にこれだけいるのに一度も見たことがないという母親の主張が信じらんね
やはり嫌いだと目ざといのかね…ちなみにつくば在住
放射能の影響だな
うむ。
そのうち巨大レウコクロリディウムがつくば市を襲撃するな。
俺も大阪では見たこと無い。
淡路島でクロイロを見ただけ。
大阪では落ちてる物はヒルでも拾えと言うからな
823 :
本当に合ったKGB:2006/07/07(金) 15:46:23 ID:tVYVSY/A0
824 :
本当に合ったKGB:2006/07/07(金) 15:47:56 ID:tVYVSY/A0
825 :
飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/07/07(金) 16:03:00 ID:5CxylbIQO
やだー 気持ち悪いっ
まだ生のKGB見た事ないよ。っつーか 見たくないよー
826 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 16:05:06 ID:qnnJpXE80
よくいる川にいるヒルだっけ?
小学校の頃、小さな袋にいっぱいヒル掴んで入れてたよ。
今思うと、自分は下水に手を入れてヒルをつかんでたんだなぁ。。。と思うと;
827 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 16:22:08 ID:rjuUQqpK0
828 :
本当に合ったKGB:2006/07/07(金) 16:28:23 ID:tVYVSY/A0
829 :
本当に合ったKGB:2006/07/07(金) 16:29:27 ID:tVYVSY/A0
830 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 16:52:43 ID:O801m9lXO
コウガイビル程度でスレまでたつのか
でも、洗っただけで苺やキャベツ食ってるんだろ?カワイソス
831 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 17:27:26 ID:q8Os/sk6O
プラナリア カワユス
832 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 17:37:01 ID:Ewb9jK9NO
あの顔がかわいい
834 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 18:27:26 ID:rjuUQqpK0
835 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 21:42:39 ID:8h88KNFc0
プラナリアはかわいいけどコウガイビルは可愛くない
836 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/07(金) 22:19:32 ID:ApUb2taG0
俺も今大阪に住んでいるけど、一度も見たことはないなぁ。
吹田在住で田舎っちゃ田舎なんだけど、どこに住んでいるんだろ・・・。
結構都会にすら住んでいるというのに、地元の三重でも見たことがない。
そういえば昔探偵ナイトスクープでKGB出てたよね?
出がけに勝手口のドアを開けたら身長10cmくらいのミニ黒KGBがいた。
これで二度目だ。
もう許せん。
「赤穂の天塩」を持ち出し、大量に降りかけてやったら
シュウウウウウウンとものすごい勢いで収縮していった。
弱い。弱いぜKGB。
839 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 05:25:59 ID:0oOZdgGF0
塩かけて縮むところ超きもいんだよ。
50センチくらいのオオミスジにかけたことあるけど、一気に縮まって太さが3倍くらいになって死んだ。
夢に出るわ。。。
840 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 06:08:49 ID:aZ3mv94FO
きもー
KGBに祟られても知らんぞ。
>>836 吹田か、近所やね。
吹田も探してみたけど確かにいないよな。
やっぱ箕面かなぁ。
844 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/08(土) 22:00:24 ID:7n9PlrW40
>>843 箕面のほうがいいのかな?
昨日の探偵ナイトスクープでも箕面で虫とか捕まえていたし。
817=843=俺だけど
俺箕面に住んでたこと、あるんだがそれでも見たのは1回だけなんだ。
でも、まあ、大阪市や吹田市よりは見つかる確率高いんじゃね?
もし捕まえたらタップリ増やしてから吹田市でリリースしてやるさw
ねえ、
>>823みたいな長いKGBって、
踏んだらシュルシュルって足に巻きついてきたりすんの?
847 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/09(日) 02:20:26 ID:WLerpj3R0
俺ねえ、小学生のとき踏んじまったことあるんだ。
そしたら、体そらせてふくらはぎにペトってくっついたよ。
暗くてよくわからなかったけど、手にとったら黄色いのがうねうね動いてた。
粘液は洗っても洗ってもなかなかとれなかった。
踏まないように気をつけてね。
848 :
黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/07/09(日) 02:23:34 ID:eLeqn6RjO
ゲーっ(≧Д≦)気持ちワルー
某国に向かって、大量のKGBを詰めたミサイルを発射してほすぃ……
851 :
837:2006/07/09(日) 21:13:22 ID:9oH1nEtR0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは2日前にKGBを大量の塩で殺し 遠くに掃き出したと思ってたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 今日 最初と同じ場所で 丸まって死んでいた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 不死身だとか超きんもー☆だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
明日は家の中
明後日は枕元
明々後日は・・・・
837の口の中
854 :
837:2006/07/09(日) 21:57:44 ID:9oH1nEtR0
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「 KGBなんて食べちゃってもいいさ」
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-…、 ) | と 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
///////\\\
////// \\\
彡lll||||||lllll|||||ll\ \
彡l ⊃ l l /
彡l □ l V 君の意見を聞こうッ!
\____l
l l
l二二l
l ̄ ̄ O  ̄ ̄l
l l O l l
856 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/10(月) 16:01:30 ID:2XX1U6HFO
昨夜、KGBが何千とうじゃうじゃといる中を進まないといけないという夢を見た。
実際にKGBを見たことはないから、自分の中で想像が膨らんでてかなり気持ち悪かったよ…
正夢になるよ
某国から今度はKGBミサイルが飛んできたりしてね
そんなのに限って異常にナイスなコントロールで
首都東京に着弾。
大爆発と共に空から降りそそぐ無数のKGB
860 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 03:39:39 ID:C4hmGG700
殺傷能力低い兵器だなあ。。
861 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 03:45:08 ID:NLzwk8RrO
精神攻撃ですよ
メンタルボンバー
863 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/11(火) 14:55:17 ID:GgKf4ZiE0
>196-203の連繋がステキ過ぎ
KGBを目撃すると確実にやる気がなくなるからな。
アメリカですげえ臭い汚物バラまいて
精神面を攻撃する兵器がマジであったらしいし
冗談ぬきでKGB爆弾もいけるかもな
>>865 それ、昨日も韓国で炸裂してた(ウンコ爆弾)
868 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 02:13:53 ID:QTbySECv0
目黒区に住んでるが、りんしの森って公園で今オオミスジが大量発生してる。
さっき通ったら50メートルくらい歩いただけで3匹発見。
長さ1メートルほど。ここは寄生虫館って有名なスポットのすぐちかくの公園だ。
さすがだぜ。クロイロはいなかった。がんばれ、クロイロ
870 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/12(水) 02:32:50 ID:iuoADgi0O
コウガイビルを公害ビルと思った俺はなんなんだ?
シーボルトミミズとの死闘を
電柱の陰から見守りたい。
口蓋ビル
歯茎の隙間や裏にビッシリと蛭の卵を産み付けられる夢を見たことがある
口外ビル
口中で成熟すると口外へとめどなく出てくる
875 :
未知の生命体X:2006/07/12(水) 23:10:09 ID:8S+DyJLg0
郊外ビル
倒産寸前。
甲賀イビル
伊賀に負けた末路
877 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 01:26:12 ID:l+aZY0bZ0
黄河イヴィル 邪悪な河
KGBは新種の使徒だと思う。
879 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 02:26:32 ID:WWKoXTy+0
神田川沿いで発見。
880 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 02:33:46 ID:MLPwYTj2O
うp&実験
KGBインパクト
今スレの並びが↓でちょっとワラタw
コウガイビルやばい
サイレントヒルのような世界5
KGBがサイレントヒルで出てきても違和感なしw
884 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 19:49:16 ID:9YWSUyr50
水槽ってことは飼ってるのかこいつ。
水槽か
クールだ
888 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/13(木) 23:53:14 ID:bs2qCphyO
888
889 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/14(金) 00:03:13 ID:W37Z8t/0O
漢字が解らん、郊外ビルか公害ビルのどっちかだよね?
笄
>>884 JOJOにでてきた柱の男を思い出した。
890の漢字でコウガイとよみます
893 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 03:05:09 ID:dsSmPNrgO
口外
心霊写真とかよりもコウガイビルの画像見るのが怖い・・・
粘液で降下したのがいた。
ひぃぃぃ。
みてみたい
897 :
sage:2006/07/15(土) 14:18:57 ID:ufdLcXmj0
俺はオオゲジのほうが怖い・・・
898 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/15(土) 16:08:02 ID:Gz6z4o4SO
雨上がりにあなたに会える
ピトッ
オイこそが 900へとー
きみもキリ番ゲットでKGBをゲットしよう!
もしKGBに知能があったらどうしよう・・・
KGBに羽根があったらどうしよう・・・
でも、あの身体で警戒色つけたりするんだよな
敵に襲われ難くなると認識してそのような色彩を求めたのか
進化の謎が気になる
KGBに無数の足が生えたら、それはもうムカ(ry
KGBに瞳のある目玉があったら・・・かわいいかもw
さっき大阪の箕面でKGB探してきたがみつからなかったよ。
小学生の頃、KGBを見つけたところを、
さがしまわったんだけどなぁ・・・。
雨上がりでエサのナメクジも、いっぱい這いずり回ってたのに
KGBはぜんぜんいなかった。
箕面でも絶滅か・・・?
908 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:09:48 ID:9mjWFYsO0
シュモクザメの弟分だな、あれは。
909 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:34:57 ID:QkJG08xbO
やっぱり今の季節は酢物で食べるのが絶品だね。
910 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 21:41:52 ID:U9La9URi0
いやいやたくさん集めて冷やし中華だよ
ツルッとな
912 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/16(日) 23:52:25 ID:kQfW88vB0
体の中で増殖
ある日口からにょろにょろにょろ
913 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 01:25:12 ID:8g3gS3uj0
KGBにインテルが入ってたら・・・
USB接続でピーンと伸びきる70cm級のオオミスジKGB
915 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 04:53:07 ID:DCLMmH5VO
もしも…
KGBが威勢のいい風呂屋だったら
916 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 04:56:22 ID:AP4IcDolO
917 :
(゚◇゚)ノメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76 :2006/07/17(月) 05:20:32 ID:ZscD3rc5O
(゚◇゚)ノせたがやに 41ねんすんでぃて はじめてみた ながかった ポ
「虫が人間大」スレに比べると、こっちのほうが怖いしおもしろいね。
KGBは、生まれてこの方3回しか見たことないよ。
でももう十分だよ・・・
ドリフの、あの有名なコントかwww
しめ縄みたいに鈴をつけたKGBで長さんの股間を…w
921 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/17(月) 16:21:52 ID:drN6NBNh0
念願の粘液降下を目撃。
芸術だね、美しいよ、あれはw
924 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 01:25:18 ID:LtQo+DtaO
なんの為にあんなに長いの?
(´・ω・`)ねえ?
母さんが長いからだよ
K キモくて
G グロくて
B ビューティフルなヤツ
一回しか見たことないが
K 神の領域で
G グッドな身体を貰い
B 馬鹿みたいに長い奴
一回も見たこと無いが。ていうか、北海道にいないと思われ
928 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/18(火) 15:11:02 ID:6tNZ0bus0
境港交流館の前で 雨の日に見たことある。
930 :
黄金水飲太郎 ◆BETTYjqfic :2006/07/18(火) 17:42:00 ID:9Yn9KgxiO
西原 理恵子の本に出てきたな。
本人はナメクジの王様だと思ってるらしいが
なるほどね
933 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/19(水) 00:14:23 ID:y1tTW7dKO
俺は今高二なのだが、去年のある雨の日に家の洗面所で靴下を脱ごうとしていたら靴下の先に黒くて細長い変なものが・・・
その時はすぐにティッシュに包んで捨ててしまった。
そして今年の生物の教科書には黒いKGBの姿があった・・・・
俺の足についていたのはコイツだったのだと認識。
これが俺の出会い。
以上、携帯からでスマソ
本日昼間に黒色を久々に発見。東京は杉並区阿佐ヶ谷にて。
若干白っぽさが残る体長は6〜7センチくらい、幅は3〜4ミリ程。
まだ若い固体と思われる。
それが恋のはじまり・・・・か。
>>922 あの光景に感動したのは俺だけではなかったのね。
同志よ。
それも恋だよ
うあああ大量発生しちょるー
譲ってくれ!たのむ!
殺してでもうばいとる
ちょwwwオカルトなことが起こった!
>>940の書き込みがあってから、せめて写真だけでもと思って
あいつらがいた場所に原付とばしてったんだが
昼間あんなにいたチンポコムシが一匹残らず消えてるとは!?
お箸でつかめるくらいいたんだ、笊の上に乗ったそうめんくらい…!
ほんとごめん、次見かけたら写メ撮っておく。
944 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 21:01:59 ID:GNTTYWWe0
勝手口の前にいやがったオオミスジ
どたまに来て、真ん中くらいに塩をてんこ盛りにしてやったら
その部分が溶解・前後に分離してそれぞれの方向に進んでいきやがった(((( ;゚Д゚)))ヒー
946 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/20(木) 21:04:23 ID:GNTTYWWe0
笑い事じゃないヽ(`Д´)ノ
>>944 まさに
コウガイビルやばい、だなwww
>>943 一度目に遭遇した時にあなたの後ろに貼り付いて
家について行ったから元の場所には居ないのさ
背中にウジャウジャ
背中の毛穴からKGB
>>889 ガイシツかもしらんが「笄(こうがい)」が語源。
頭のあのカタチが、女性の日本髪にさす笄に似てるからとのこと。
ただしモノホンのKGBを頭にさしていたわけではない。
>>944 そこにしびれる!あこがれるゥゥ!
>>943 たぶん、このスレチェックしてて逃げたんだと思う。
ぜんぜんおかしくないよ。オカルトじゃないよ。
955 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/21(金) 14:33:34 ID:uvepgZcP0
このスレタイをはじめて見た時、「ゴウガイビル」っていう
心霊スポットの事について語るスレかと思った。
最近観てないなあ、KGB。
当方横浜なんだけど、どこか大量発生しているとこ近辺にない?
>>956 自分もそうだと思った。
あれか!?マウンテンとか黒帯とかのあれまたやんのか!?と思ってみたら
虫スレだった。
今か?今はこのスレを楽しんで見てるよ。
960 :
955:2006/07/22(土) 09:51:05 ID:tdscwTgg0
>>958 俺も横浜だ(・∀・)人(・∀・)
その写真は近所で撮影
まぁ瀬谷区ってのはド田舎だからなw
961 :
958:2006/07/22(土) 16:40:55 ID:Q+y+u/AK0
>>960 俺もド田舎の金沢区なんだけどw
海に近くて塩っ気が強いからいないのかな?
>>961 ご近所さん発見!!
オレ一度だけ見たことあるんだけど、そこが称名寺の裏のやま
近かったら行って見て、黄色のがいたよ
963 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/23(日) 16:21:48 ID:+sP1nx5XO
昔杉並区の、このスレでよく出てるあたりに住んでたけど見たことないな〜(´・ω・`)
まぁ当時はKGBなんて知らなかったけど。
こんなに逢いたいのに逢えないあなた・・・
_.., -―-, / ‐+― ‐|>
./.:r' /´ヽ レ‐、 〆⌒i ┼,
/.::::;;ヽ、__ ー-‐ ' `´ _ノ | _ノ (_メ ) ⌒ー'
l::::::::;;:::::::::::`..、
ヽ:j'´ `ヽ.::::;::.\ ー┼ |
ヽ::::::;;;.`ー-:...._ O! !
\:::;::::::::::::::::;.`....、 ノ .o
`ー-、::::::::::::::;:;::`ヽ
コウガイビル様が2ゲットだ!!!
>>3 ノロマめ。おまえはかたつむりか?食べてやるからせいぜいあがけ
>>4 割ったくらいで俺様を退治したつもりか
>>5 俺の降下ポイントにいると、からみついてやるからな
>>6 夜道に俺様に出会ったら覚悟するがいい
>>7 昼間は俺を探すなよ!絶対だぞ
>>8 太陽の光が弱点なのは内緒だ
>>9 電灯の光でも死んでしまうの
>>10 一匹を駆除しても残りの分身2匹がおまえをおいつめる
>>11-1000 KGBって命名した奴はセンスがない。2度と使うなおまえら
965 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 19:45:53 ID:0baoW9jT0
やーいKGB
966 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/24(月) 22:55:22 ID:p6Dfkk9iO
黄河偉火琉くんの悪口イクナイ
967 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/25(火) 00:35:58 ID:3FUNiLXTO
次スレがたちそうな勢いですね(´・ω・`)KGB…
>>967 不発続出の2006年夏オカ板にしては、
このスレ、爽やかに鳥肌だしね。
ねえ、コウガイビルってどんな動きするの?
ミニヘビって感じに、ニョロニョロ前進する?
もしそうなら、うちの庭に出るのビンゴだよー。助けてー!!
>>969 tp://www.st.rim.or.jp/~anmitsu/kgb/
ここ見りゃ一発だよ。いきなりグロ画像とかは出て来ないから、安心し
て比べてみてください。
>>970 ありがとう。隅から隅まで見入ってしまいました。
庭に出る奴、KGBだあああああーー!!!ギャーーーー!!!
実験実験さっさと実験しばくぞ
ここはコウガイビルのヤバさを愛でるスレであって
決して絶滅させようなどという野心はない・・・筈だぞ
両方KGB雑談って事でいいじゃん
たまんね〜なぁ〜
俺も生KGB見てぇぇっ!
979 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 01:59:31 ID:TJsW9a7tO
なげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
980 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 06:49:43 ID:SiwECoKaO
KGBって臭いよな
981 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 08:59:00 ID:UDZ9tPqp0
身体は長いが
漢字で書くと「笄蛭」
982 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/27(木) 10:51:12 ID:AsZE1FttO
黄蓋じゃねぇんだ…
うん
韓当
オマイラ!今すぐテレ朝見れ!
wktkしてチャンネル変えたのに、血を吸う方の蛭だった(´・ω・`)
KGBみたいな可愛さがないし、奴らは血を吸うから嫌いだ。
988 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 19:28:48 ID:mg0psc6s0
次スレマダー?
989 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 19:40:53 ID:dTJya2J7O
携帯から見れる画像か動画はありますか?
990 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 19:55:59 ID:rsToMr2G0 BE:82215348-BRZ(1111)
993 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:19:57 ID:IIfUR+gmO
誰かKGB食べて
994 :
本当にあった怖い名無し:2006/07/28(金) 23:23:05 ID:CIbJfRFL0
山ビルがでてたね、香具師らには優しさがないよね。
KGBを捕まえようとする溶けるってホント?
自分で自分をちぎって逃げるらしい。
溶けるようにもみえるかもね。
生め
埋め
埋め
1000だったらKGB様と同居できる!
1001 :
1001:
γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・