NESARA・フォトンベルト・アセンションスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
380本当にあった怖い名無し
自我と記憶は別物だよ
自我を担っているのは血液で、これは霊界に直結している
記憶を担っているのはエーテル体(=生命体)で、これは物質界の肉体に直結している
睡眠中は肉体とエーテル体が、アストラル体(=星体、魂体)と自我を解放するから、
物質界で行動していた時の記憶を持続出来ず、覚醒時、外界から感覚器官(五感)に
よって得られ、内面の鏡に反射して歪められた外界の印象を夢として体験する程度だけど、
そもそも霊界参入の為の知覚器官を開いていない人にとっては、外界の印象自体が、
背後の霊的魂的な存在の残像(=過去)でしかない
(霊界を読む(霊聴)事はおろか、霊界を見る(霊視)事も出来ない状態)

人間の思考と電流は同じだから、それがエーテル体に刻印され、蓄積された記憶も
言わばDRAMと似たような物質的なプロセスに過ぎない
「AIって電源オフオンした時点で今のAIの自我が死んで、そのつど生まれ変わってる」
というのは正しいが、そもそもそこに自我は無いから、「自我が死んで」というのは
間違ってる 人工知能と、霊的存在たる自我とは全く違う
人工知能、プログラム、いずれも、霊的存在にはなり得ない
自我と記憶をごっちゃにしたい爬虫類には理解され得ない概念だなw
381本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 22:17:17 ID:/G6gyeoh0
妄想もいきすぎるとイタいだけだな。
382レ  プ ◆riDYjNSHkc :2006/02/21(火) 22:34:18 ID:1CoUcz4y0
同意
383本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 23:56:27 ID:wossZvQq0
>>380 わかりにくい文章だが、吟味して読んだら何となくわかる気がする。

俺は自我というのは本当の自分、魂とイコールであると思ってる。
客観的に言えば魂だが、自分は自分であるというのが自我だろうと。
意識表面で考える我というのと自我とは全然別物であり、自我というのは神に通じるものであると考えてる。
したがって、自我を担っているのが血液とかはちょっと違うのでないかという気が・・・
自我が比較的色濃く浸透(影響)しているのが血液とかなら何となくわかる気もするのだが。
まあ勝手な脳内想像だからわからんけど・・・
384本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 01:02:35 ID:3FPhHljA0
>>380
同意

>>383
血や精液は特別かなと思う。契約とかで血を使うことあるしね。
リーディングの場合で考えてみると、髪や皮膚・爪とかで読むのと
血液で読むのとかなり差(奥行き・ランク)が違うのかと。

髪や皮膚・爪はその人が現世で何をしてる(た)か何が好きかとかで
血は現世で(潜在意識の中で)何をしよう・させようとしてたか先祖代々で何を
しよう・させようとしてるのか
そんな深さの感じだと思う。
まぁオレも脳内想像だから^^;・・・・・よくわかりませぬ。