【常陸の国】茨城の心霊スポット11【こわい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
66本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 19:54:12 ID:3M/eXPo/0
>>65
ワロタ
いろんなものが出て来ちまう。
67本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 08:07:59 ID:5u4bj7UQ0
いばらきとかんけいないっしょ
68本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 15:23:10 ID:cNe6eLhs0
>>67
・・・と、北海道弁で言われてもなぁ。
69本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 15:44:57 ID:EVEBGqfv0
茨城と北海道って意外とつながりがあるんだよなあ
70本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 16:36:58 ID:adVP1jZ10
そうそう 運転技術やテレビの事とかな
71本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 16:46:30 ID:t2rFpR8dO
漏れ北海道生まれ茨城育ち。
72本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 19:12:03 ID:bjZCZBZJ0
>>71
美浦所属の競争馬みたいだな
73本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 20:41:56 ID:6/skYcS/0
北海道はデッカイドー
74本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 21:02:31 ID:I3BnU79R0
ショージハッケソ。
75本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 21:10:12 ID:6/skYcS/0
ドゥーン
76本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:33:50 ID:RpDi1drp0
北茨城の花園神社とかもかなり来てるよ!!
おいらはそこで、嫁さんと深夜白い女を見たぞ!!
ほんまもんであそこはヤバイと思うよ!!
77本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:34:58 ID:mBmPLqH70
>>76
詳しくプリーズ!!
78本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:37:21 ID:RpDi1drp0
後中郷のトンネルの近くにある渓谷は自殺の名所だよ・・・・・
旧トンネルよりヤバイよ・・・・・・
自分呼ばれる体質なんで・・・・・あのへんはあまり行きたくない。
色々あったんで・・・・・
79本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:39:26 ID:RpDi1drp0
おいら自分で店持ってて・・・・深夜のバイトが休んでしまって、
急遽福島の方から帰らなきゃならなくなって
80本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:42:54 ID:RpDi1drp0
そんで国道349を南下してたんだけど、どうにもガソリンが怪しくなって
・・・・したら福島の矢祭辺りから北茨城って案内看板があったから、六号国道に出れば何とかなりそうだと、
急遽山の中への道に変更したら・・・・花園神社への道になった
81本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:48:09 ID:RpDi1drp0
これがやたら細い道で・・・・神社の駐車場って汚い看板過ぎた辺りで嫁さんが、
いつもは車なんて絶対酔わない人なのに、吐き出して・・・・・・
おいらも旧に寒気がしてきたから、ヤバイなって思って、スピードあげたら
三つ目のカーブの右側の林に白い着物の女が立ってたんよ!!
これがおかしい事に、夢見てるときみたいに頭の中に映りこんでる様に見えたんですよ!!
嫁さんとうわ〜っって言いながら必死に走ったっす!!
82本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:51:26 ID:RpDi1drp0
その花園神社に向かう林道って麓が三叉路みたいになってる所があって・・・・
そこが中郷に続くさっき書いた渓谷の反対側の入り口なんですが・・・・・
そこでも二回ほど変な事がありまして・・・・・
83本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 08:55:33 ID:RpDi1drp0
一回目はたいした事はないんですが・・・・その小さい交差点は神社と民家がありまして
その民家にでっかい木があるんですが、深夜二時ごろ、しかも真冬に通ったらその木のところで、でっかい火花がば〜って花火みたいに飛散ったんですよ。
隣の嫁さんはそれは見て無いって言うし・・・・・
84本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 09:04:12 ID:RpDi1drp0
で・・・・後日同じ所を上君田方面から走行中、これまた嫁さんとあそこはヤダねって話してたら急に後ろに車のライトを感じて、
やたらハイビームでまぶしいんですよ・・・・・あおられてるなって思ったんで、
さっきの交差点で、渓谷の入り口である左の細い道に入ったんですよね・・・・・
まあ・・・普通は通らない道ですし・・・行き過ぎるかなって思ってたんで・・・・
したらついて来ちゃって!!
もうこの先一本道だし恐いもんでちょっと広い所で抜かさせようと、少し逃げて車を止めて・・・・
で・・・・さっきの車を待っても来ないんですよ!!
二人でゾ〜ッとなって・・・・・
それ以来恐くてあのへんは行ってないんです。
昼でも行きたくないです!!
85本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 09:07:41 ID:RpDi1drp0
後で知り合いのおばあさんに聞いたら、花園神社って縁切りの神社だから・・・・・・って言ってたんですよね・・・・・
本当の所はよくはわかりませんが・・・・・
カップルとかダメなのかな??
ってのが自分の体験ですが・・・・・
何か知ってる人いたらなと思って書きこみました!!以上です!!
86本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 09:16:53 ID:n8vweQLG0
「残念ですが、あなたの嫁さんはあなたに醒めました・・・」
87本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 09:20:14 ID:RpDi1drp0
実際・・・夜一緒に車は乗りたがりません・・・・
変なところ行っちゃうんで・・・・・・
で・・・カーナビ買いました!!以来だいぶましです!!
88本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 11:10:01 ID:wTc6agUG0
PCとは思えない書き込みについて
89本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 14:07:00 ID:TET00PLF0
76が県北最強の走り屋になった、ってとこまで読みました。
90本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 16:32:22 ID:IZQxb4d20
うん、そうだね
やっぱり「つくばみらい死」と言う名はやめた方がいいんだよ

までよんだ
91本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 19:39:45 ID:TET00PLF0
で76は県外遠征とかするのかな?
92本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 20:48:17 ID:aW2uUyqX0
>>85
>縁切りの神社
あぶね〜、、、!
行こうと思ってたんだよ、彼女と。
つーか行ったんだけどね、一回。
なんもすることなくて、どこ行こっか〜なんて話しながら地図見てたら
「花園渓谷」なんて名前があったから何気なくいってみたら
まだ紅葉には早かったんでただの山道だったけどな。疲れただけだったよ。
んで、その途中で道間違って花園神社のほう行っちゃって、
鬱蒼とした森と霧の中、ぼーっと神社の建物の明かりが見えて、
なんとも幻想的だったんで、また行って写真でも取ってこようかと思ってたとこ。
スゲーチラ裏だけど。
確かにあそこは昼でも薄暗くて幻想的な(オカ耐性無い人にとっては恐怖感を感じる)とこだったよ。
93本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 09:26:27 ID:fFMPJGJW0
県外ですか・・・・・色々ありますよ・・・・・・・
道に迷ってたどり着くところって、大体その手のスポットなんですよ・・・・
県外から生まれて始めて日立市に行った時も迷って・・・・なぜか本山一本杉・・・・・
栃木じゃ西明寺城跡・・・・・・気が付きゃ八王子城とか・・・・・・
しかも昨日また新しい事実に遭遇しちゃって・・・・・・・
旧十王町の石○山ってあって・・・・なぜか行ってしまった事があって・・・・
今日お客のおばあさんと会話して・・・・・
そこが戦時中、軍用機が墜落して・・・乗員全員亡くなった現場で!!
あまりメジャーじゃ無いけど、スポットだそうです!!!!
風神山・・・小貝浜・・・・日立近辺のヤバイって所、知らない間に全踏破してたんですよね・・・・・
はあ・・・・・・
94本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 09:43:05 ID:fFMPJGJW0
92も呼ばれて行ってしまったのかもしれませんよ!!
うちのパートさんは、学生時代あそこにキモだめしに行って、変な女の声を聞いて逃げ帰って来たと言ってましたよ!!
正直行く前に聞いときたかった・・・・・
95本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 20:00:03 ID:ldKhlfqz0
水戸でいいお払いしてく
れる神社ありませんか?
まだ体調が悪いんですよ
ちなみに8です

いまその花園何とか行ったらアウトだな・・・
96本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 20:04:56 ID:4kmhX2l+0

八幡宮
97本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 21:16:31 ID:090xLWvX0
>>93
石□山は確かに旧日本軍の航空機の遭難した場所らしいが、
でるのは電波等だか何だかで自殺したやつのレイじゃない?
98本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 21:19:43 ID:I/krAkGS0
>>97
読みづらい
99本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 12:25:25 ID:4cSNLCXP0
自殺まであったんですか?ますますやばいじゃないですか!!
自分の霊媒体質がうらめしい・・・・・・
100本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 22:38:28 ID:US5RP1Yj0
>>99
人が氏んだ場所=心霊スポット、ではないと思うが。
戦時中は日本中の県都でたくさんの人がなくなってる。
101本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 07:49:10 ID:YLvxmfmy0
確かに・・・・・日立市もしょっちゅう不発弾騒ぎがありますね・・・・・
102本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 09:12:15 ID:p/3SYq/Z0
>>101
不発弾騒ぎあるんだね
漏れも国営ひたちなか海浜公園へ仕事で行ったときに
自衛隊が不発弾処理してたことがあったな
あの辺りを整地する時にも不発弾、大量の遺骨とか出たみたいだから
現在、ひたちなか港(でよかったか?)がある周辺の海中からは
零戦のエンジンが見つかってそのエンジンは水戸の護国神社に
奉納されていることを聞いたな
103本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 09:18:51 ID:YLvxmfmy0
昔、阿見の霞○浦高校の校舎の間に、プレハブのトイレがあって、
緊急時以外使用禁止とあり・・・・入り口は鍵が掛かってた。
噂では自衛隊から寄進されたが、怪現象があったからとか・・・・・・
自殺があったからとか言われていたが・・・・・・・・
いい加減壊していい位ボロボロだったが・・・・・・・・・・
今はまだ残ってるんですかねえ・・・・・・・
学校自体、予科練の跡地だし・・・・・・
104本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 09:20:53 ID:YLvxmfmy0
102、知り合いの造り酒屋も艦載機に攻撃受けたそうです・・・・
掘ったら何か出るんですかねえ・・・・・・
105本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 10:03:16 ID:p/3SYq/Z0
>>104
海浜公園付近の更地から出る可能性はあるんでない?
工事とかで地面を掘削したときに大量の遺骨を自衛隊が
回収して持ち帰ったと言う話を東電の設計者に聞いた。
その遺骨の安置場所が翼の塔だったかなと?うろ覚えでスマソ
106本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 20:08:33 ID:AX7kTLY30
>>102
海浜公園周辺の以前にあったのは常陸教導飛行隊。
陸軍航空隊なのでゼロ戦のエンジンは見つからない。
県南の海軍航空隊が迎撃に来たとは思えない。
練習機、屠龍などのエンジンなら日立沖、大洗沖で発見された。

>>104
軍需工場でないなら
艦載機の機銃掃射じゃないですか?
普通に考えて
人が死んだとしても、埋まってはないでしょう。

>>105
昭和20年2月16日、17日
米艦載機の空襲で常陸教導飛行隊では
200名近くが亡くなっている。
そのときの不発弾とかが
海浜公園をつくるときにでたのではないかな。

終戦後は、米軍の射爆場となっていました。
機銃だけなのか、爆撃もやっていたのかまでは知りません。
107本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 20:21:56 ID:AX7kTLY30
>>101
日立市は昭和20年7月19日の空襲と艦砲射撃で2199名の人が亡くなっています。
また、日立市には、パンプキン爆弾という模擬原爆も おとされています。
108本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 20:35:42 ID:AX7kTLY30
>>104
知り合いの造り酒屋って常陸太田じゃない?
109本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 22:58:47 ID:rKvbY4Oi0
指し炉3
110本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 01:37:58 ID:qtPsqXnH0
金曜の地震は何かの前触れかと思って怖かった
111本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 21:01:06 ID:9kPAuippO
age
112刑事コロンボ:2006/02/06(月) 22:46:07 ID:piVRGGltO
ちょっと聞きたいんですがね 旧鉾田町に鹿行病院ってゆう閉鎖した小さな病院がありますでしょ?あそこに友人と行こうと思うんですが、あそこ通行人とか多くて近寄れないんですよ どうやって行ったらいいもんなんですかね?
113本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 23:02:04 ID:PJtxA0kU0
刑事が六甲病院現で現場検証
114本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 10:24:23 ID:vZrZ6XlE0
海浜公園は、およそ30歳代の諸兄には「射爆場跡地」って記憶されている。
不発弾のメッカだった。

あの辺工事してた頃見たことがある。
一応、役所だかどこかが事前に調べたらしいが、それでもゴロゴロ不発弾出てた。
ビール中ビンくらいの明らかに砲弾型の赤錆や、ロケット砲らしい筒状の赤錆etc・・・
休憩中のオッチャン達の脇にごちゃっと置かれていたのが印象的だった。
115本当にあった怖い名無し
>>112
気にせず騒がず入ればいい。ビビるくらいなら行かない方が賢明だな。
隣のマツキヨに車停めて、サラっと入っちまえよ。どうせ入口フルオープンなんだし。