ジングルベルの曲を逆回転すると・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
86本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 20:51:18 ID:TVuqkG9F0
踏んだは踏んだが終盤直前で本能的にミュートかけました
これは勝利なのか…?
87本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 21:52:13 ID:PxgJWWgV0
ビックリ系被害者タイプ分け

Aタイプ:まじびびった、もう二度と見ねぇ!
Bタイプ:音とかに一瞬驚いたけど大したことねぇな
Cタイプ:一回目びびったけど二回目からは案外いけるな
Dタイプ:声とか画像とか出た瞬間に閉じる押した俺勝ち組、結局何の画像かもよくわがんね

俺D
88本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 21:52:55 ID:HCTJnANIO
携帯版まだー
89本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 23:32:01 ID:alkd90vF0
90本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 01:46:25 ID:Z5g24pFX0
>>87
E 勇気スレで鑑定後絶対に見ないことを誓った。
9163:2005/12/27(火) 12:09:40 ID:jLb8Vz4w0
>>66

乙!そういうことか!

> ふむ、違いがわずかに聞こえましたか?
> 隠されたメッセージ? 誰がそんなこと言った?
> え?俺は卑怯者? ええ、そうですが何か

ぢゃぁとにかくメッセージなんて無いわけだ。バカヤロウ〜


>>64

> いや、オチもなにもただのドッキリなのでは…?
> なんでそんなに隠された意味があるってことにしたいの?

ちがうよ。「ドッキリなのでは?」みたいなあいまいな状態で
済ませられねぇだろ。だから66みたいにハッキリと「ドッキリ
なのです」という結論が欲しかっただけですわ。

というわけでドッキリなんだよ,みなさん。もう二度と見るこた
ねぇよな。このスレもこれにて 糸冬〜了〜〜!! だよ。
92本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 13:18:40 ID:GZ4HMBzR0
<前回引っかかったとき。>
音量は親にうるさいと言われるので小さくしていた。
1回目音が小さかったので、
2回目に音量上げ。
〜〜〜♪ギャーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ウザクテ、顔がキモクテすぐ消した。

<もう一度>
一度引っかかった私。
もう一回、顔を見るために鳴らした。
そのとき耳栓を付けてました。

<結論>
誰だw
瞬間の所覚えたからビビラナイw
誰の顔か教えてくれw
93本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 14:28:18 ID:gnYA0YmfO
携帯で見れません。
お願いします。
94本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 15:19:22 ID:uKBlWMTz0
なんでこんなスレが伸びてるんだか・・・

とりあえずこんな感じ。

まず普通の速度での「ジングルベル」の再生

今度は逆再生です

よく注意して聴いてください (←注意? ははーんアレかぁ)

(ボリュームダウーソ→いつもの半分へ)

(小さく)ギャーーーー!!!

ふむ、やっぱりね。も大抵はこれなんだから芸が無いね。
違い? 隠されたメッセージ? もうアホかと、バカかと・・・

これ貼りまくったやつ、こんどは元旦にやるんだろうな。ミエミエw
95本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 16:14:25 ID:8eX2wSdz0
最近あきちゃんにも耐性付いてきたことだし、怖いもんなんてねーよと思ってる。
(「怖っ」とは思わない。ビックリフラッシュで驚いたりグロ画像で「キモッ」と思うのも別)
ビックリフラッシュの最後に出てくる怖い画像だけを見たいんだが、そういうとこないんかね
96本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 03:44:20 ID:809mlqwkO
注意して聞いてくださいってのが臭いんだよな
すぐにビックリ系だと気付いた俺はヘッドフォンを耳から外して小さな画面で見ていた
でも音がもれてちょっとビックリした
97本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 13:15:54 ID:3rj3IEwyO
携帯で聞けるように誰か作って下さい!
98本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 18:42:12 ID:5mZICCv50
>>95に提案。
音量なしにしてそのまま聞けばイインダ!!!!
99本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 19:21:11 ID:y64XuspJ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩ 耳栓すればイインジャネ?
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
100本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 20:01:16 ID:QlcYPiQ3O
>>96
かわいいw
101本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:09:17 ID:tog0rbnD0
中学生の弟がうぐぁおーーーーーーーって叫んでるからどうしんだって
部屋に駆けつけたらパソコンの前で胸おさえて死にそうな顔してたよ
これほんとに心臓弱い人がみたら死ぬんじゃね?
102本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:11:33 ID:Nu2gs+bK0
むかつく姑に見させてショック死させてやればいいじゃん
103本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:18:42 ID:rts/oiMgO
このボンクラ共よ、はよ携帯で見れるようにせんかい。
104本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:23:17 ID:E2KAk01r0
ちびった
105本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:28:36 ID:J06zJD9w0
最初音小さいと思ったんですぐとめて、その後イヤホンして見たよw
106本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 16:17:00 ID:rts/oiMgO
なんだぁ、たいしたこと、なかったよ。がっかりぃ〜
107本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 16:59:38 ID:4pJgilXzO
>>58
ナカーマ人
俺イヤホンしてたから死ぬかとオモタ
無関係レススマソ
108本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 18:50:48 ID:r0AC8AQI0
これびっくり系で最強かもw
109本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 19:21:51 ID:4wEKfTh70
別の板でこれ見たんだけどさ
バックワードマスキングかと思ってワクワクしたのに
くだらない落ちでがっかりしたよ

ビートルズを逆回転すると洗脳音楽が聞こえるよ
110本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 21:41:06 ID:hJNFJTP0O
111本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 21:43:47 ID:TTZFhYfcO
>>110
なにこれ?
112本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 21:43:55 ID:C8w8V5EB0
なんかHしてるとしかわかんない
113本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 22:12:48 ID:xxi+cHpp0
この手のフラッシュ見ると目を閉じればいいだけなのに
なぜかとっさに両腕で画面を隠してしまうwww

ものすごい反射能力が自分にあるものだと度々関心するよ。

度々ね・・・・・・・・・・
114本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 00:34:33 ID:1UNsHaIN0
1、ジングルベルを題にすることによって見る人の不安感をなくす。
2、歌の音量を小さくしておくことによって見る人がパソコンの音量を上げるようにしている。
3、実際にジングルベルの歌を聞くことによって心が落ち着く。
4、そこに大音量のギャーアアアアアァァァ!!!

俺も引っかかった。息を吸い込む音が聞こえた瞬間「しまったあぁ!!」
と思ってマウスに手を伸ばしたが間に合わなかった・・・
作った人はうまいな。
115本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 01:26:47 ID:fyc/kRhx0
俺のパソコン テレビ兼用で32インチパソコンなわけよ
マジで死ぬかと思った
116本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 02:02:03 ID:HsTTRGGAO
まわるまわる〜まわる〜♪
117本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 02:03:48 ID:bpS5NiwJ0
叫び声の瞬間体が固まってしまって最後まで見てしまった。久しぶりに全身が震えたよ。
そして本当にびびったのはその後。そこのブログにあったリンク先の赤い部屋のフラッシュを見て
ポップアップが出てリストが出て画像が出て、ここまでは普通にびっくりした。そして追い討ちをかけたのが
ビビッという音。何かと思ったら後ろにあったコンセントがショートして煙が出てた。その時はマジでびびった。
118本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 02:15:26 ID:fyc/kRhx0
赤い部屋、俺が昔見たのはポップアップだけだった(声なし)
さっき見たら、
ポップアップ(声あり)・・・これが本当かー
リスト・・・・・・・・・・・大画面だと怖いな
顔のドアップ・・・・・・・・ちょっとちびった
119本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 13:42:43 ID:qdtZMyuW0
>>56 キモイ
120本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 13:58:39 ID:g4xkd+mB0
やってしまったよ
子供と一緒に見てたらギャーーーーって…
心臓に悪いってこれ
121山背屋 ◆/487fIY7/I :2005/12/31(土) 14:37:15 ID:cId2BHIS0
昔これと同じパターンの「ウォーリーを探さないで」を見たのだが、
そのときは、性能の悪いパソコンだったので、ドアップと「ギャー」がずれて、
全然怖くなかったw
122本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 17:42:59 ID:eLOJRkrT0
びっくり系はつまらんね
123本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 06:00:27 ID:WEh5gIIT0
結局隠されたメッセージってのは無いの?
ちょっと残念。キャーとかより
不気味なうめき声とか不可解なメッセージとかの方が怖いかも。
あと叫んでる人なんでこんな中途半端な画なんだ?
人形系とかグロ系にした方がもっと効果的だと思うけど。
124本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 11:30:17 ID:CDn+9j1A0
たしかに叫んでる人あんま怖くない。
なんかむしろ笑える。
125本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 12:22:26 ID:0V0J5Xml0
>>123
ビックリ系はビックリを楽しむために作られたものでしょ。
「あーびっくりした、楽しかった」って思わせるのが目的。
「13金」とかと同じレベル。
ビックリ=怖いに直結させてしまうほうがどうかとは思うけど。
元々が外国の産物だから、日本人の受け取り方が彼らとは違うんだろうね。
126本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 16:13:08 ID:870YF2m+0
やべぇ・・・・・マジで絶叫しちまった・・・・・orz
お隣さんに通報されたら嫌だな
127本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 19:24:22 ID:PuyQV657O
パソコンで前に見たんだけど、見事にやられた…どアップの画面で一瞬体が凍ったけど、すぐ消した。 ア レ は ヤ バ い
128本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 13:44:21 ID:jc3HofKeO
ウォーリーを探さないでは最初見た時びっくりしすぎてジャンプした
129本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 13:47:04 ID:jc3HofKeO
130本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 14:02:27 ID:2It6ueG5O
携帯用にジングルベル誰かUPして
131本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 14:03:34 ID:9VFE4T5T0
耳痛い・・・

音でるトコに耳つけて聴いてたもんで・・・
こわれてるから小さい音しかでないんだわな
132本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 23:08:07 ID:kHUWeHoV0
http://49uper.com:8080/html/img-s/103136.jpg

画像反転したらこんな顔だったw
133本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 23:15:44 ID:a7hAuHZl0
>>132
ははは
134本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 01:38:55 ID:KxthptIa0
このフラッシュで殺人とかできそう。
古畑でありそうなネタ。
135本当にあった怖い名無し
>>132
GJ! ワロタw