【自称】妖怪王・山口敏太郎スレ 2パクリ【他称?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
445本当にあった怖い名無し
水木先生自らがボケをネタにされるのはいい。
けど、部外者は冗談でもネタにすべきではないと思う。
京極信者って身内にボケが来ている人って
いないのかな?
赤の他人にネタにされるのが、どれだけイヤなものかわからないんだね。

あと、パクリとはちょっと違うけど
絡新婦の理の参考文献で赤松啓介の本を出さなかったのは
なぜなんだろう?
先人の論稿や報告を元にしましたって文だけなのはおかしいと思う。
だって赤松氏って言ったら夜這いの民俗学の第一人者でしょ。
京極がこの人の本を読んでないわけが無いと思う。
それなのに名前すらださないなんて。
京極が上げている参考文献って絶対偏っていると思うよ。

446本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 16:15:49 ID:hlabVPez0
>>445
だからなんべんも言わせるな。

ここは水木翁を持ち上げて京極を貶すスレではない。

山口敏太郎について語れ、と言っているのだ。

それができないならスレ違いだ。

去れ。去ね。
447本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 16:57:30 ID:HNut2K1A0
山口氏より明らかな悪がのさばっているのにそちらは放置かまるで
臭いものに蓋をするようですね。

権力に弱いのか関係者なのかどちらやら。
448本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:07:29 ID:hlabVPez0
>>447

はいはいわろすわろす。

空気嫁よ。
「山口氏より云々」は、他のスレでやれ。

なんのためのスレッドフロー制なんだかわかってないだろ。
これだからアンチ京極云々はシンパを増やせないんだよ。
449本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:08:42 ID:hlabVPez0
自称より悪だからそちらを叩かないとダメで、
自称より悪だから自称は叩かなくてもよい、

という結論なら、

このスレでは「自称を庇うために京極を引き合いに出している自称擁護」
ということになるな。

はい、自称擁護乙。
450本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:09:31 ID:HNut2K1A0
>>449
「自分は馬鹿です」まで読んだ。
451本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:17:16 ID:HNut2K1A0
京極ちゃんの「塗り仏、、」つまらんね。
あれ続編のおちは
全部の妖怪の正体がぬらりひょんって感じでしょう。
「妖怪ばか」は良かったのにね。残念ヴゃ。
「怪」もだめね。
妖怪ってあんなに固いものなの?「怪」は固すぎる。
もっと、楽しい妖怪エッセイや、まじめな妖怪研究みたいな。
あれじゃ3流の文芸誌でしょう。
文芸でしか妖怪を斬れないと思っているのが、編集者のあほな点。
民俗学見地、心理学、言語学でも斬れる。
妖怪系のサイト見てみな、京極より一流がうようよしてるね。
その一流の中から、新しい側面の奴を選び出すのが編集の仕事だね。
持ちこみ読んでない角川はだめになるね。
452本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:38:35 ID:dOa0Ftgm0
☆☆☆☆☆☆☆このスレは「山口敏太郎」スレです☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆「山口敏太郎」に無関係なレスはスレ違いです☆☆☆☆☆
453本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:38:52 ID:OxlqjJ6e0
4)協力サイトのほとんどが自分が協力したのに紹介していないのは何故?

妖怪樂研究所と同様に掲載されていることを知らなかったのかな
454本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:49:44 ID:HNut2K1A0
「妖怪馬鹿」の中では、仲間の村上(坊主男) 多田チン(太目の方)と一緒に
佐藤有文氏を批判、、かつて佐藤氏が書いた子供向け妖怪本に創作された妖怪
は入っていたと批判、あのね子供本で「つくり」があってもいいじゃないの?
妖怪サイトをあちこち探して京極氏が郷土史研究家の
子泣き爺研究を引用した際、その郷土史家の名前を
ださず、発表し、自分の研究成果として出版され、
あげくにはNHKでニュース報道されたそうです。
一応編集者のミスという事で京極氏も謝罪しているが
上記のマイナー研究家からの研究成果とは別に先人の妖怪研究家への無差別な
批判を京極氏と、村上健二氏は行っている。先人の妖怪をインチキよばわりす
る事により自分の研究を正当化する最低のやり口である。
これは文筆業者ならやってはならないタブーである。京極氏、村上氏はどうい
責任をとるのか?普通なら業界追放である。これからも彼らの先人ライターへ
の誹謗、中傷を告発しよう!!山口氏に隠れている真の悪を見逃しては無いか
一度立ち止まって考えてくれたまえ!