怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)20チャンネル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
過去のものから現在オンエア中のものまで、毎度おなじみ心霊系・怪奇系の番組からドラマ
にCM、ニュースにアニメ、テレビ映画や『しばらくおまちください』や初期報道でうっかりお茶
の間に死体を映してしまった等の放送事故、笑福亭鶴瓶の有名な『生首事件』や『砂嵐のあ
とにさ、明日の犠牲者の名簿が・・・』などの都市伝説等々、テレビ番組に限らずテレビを取り
巻く様々な怖い話を語って下さい。


【このスレご利用の注意事項】
※《1行レス歓迎。チラシの裏だと思って気楽にご利用》
何がどう怖いのか、細かく書ければそれはそれでいいです。ただテレビを見ていてふっとよぎ
った一瞬の怖さなど、うまく言葉に言い表せないもの等、さほど凝った文章にしなくてもこの
スレをチラシの裏感覚で使ってくれれば結構です。
 
※《既出かな? がいしゅつかもしれませんが…》
この手の文言はいらないです。別に既出でも誰かに迷惑かけているわけではないですし、まし
てや一部の常連さんだけのスレではないです。初参加の方WELCOMEな方向で。

※《それでも既出ウゼ! そんな時こそクールな大人の対応を》
このスレの性質上、どうしても同じような話題がループしがちです。
スレの目的も人それぞれ。ネタを集めてるだけの人ほど既出は許せないのでしょうが、それは
各個人でまとめてください。

※《不毛な言い争いや議論は他所でお願いします》
何がどう怖いのかなんてその人の主観やその時の精神状態にも大きく左右されたりします。
公共広告機構のCMも昼間見るのと、夜中に一人で見るのではえらい違いだったり…
どうしても議論などがしたいのなら、どこか別のスレを立てるか見つけるかして移動をお願いし
ます。

【前スレ】
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)19チャンネル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1130143844/
2本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 05:11:37 ID:pnJjVCHs0
【関連等】
《AC・公共広告機構》ttp://www.ad-c.or.jp/
《放送事故・ハプニング》http://ahoaho.net/diary/tv/jiko/index.html
《放送・メディアの都市伝説》ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/media.htm
《CM動画・テレビCM動画》ttp://www.bb-navi.com/cm-douga/
《CM探検隊》http://exploration.jp/
《テレビドラマデータベース》http://www.tvdrama-db.com/
《河童の恐怖映像集》ttp://www.kappa-tamagawa.com/
《恐怖の心霊動画館》ttp://naonao.ddo.jp/ghost/index.htm
《恐怖の館》ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Bass/6678/
《心霊動画》http://e-mov.com/sinrei.htm
《サンヨー石油ファンヒーター回収CM再現Flash》
http://mh-0033.hp.infoseek.co.jp/sanyo/
《世にも奇妙な物語データベース》http://yonikimo.s21.xrea.com/
《色々なCM・携帯用》http://weep.nesp.jp/alb.php
《JUNGLE関連》http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=koniji
3本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 05:27:13 ID:JI0x1hFn0
3get
4わかんないんです(><) ◆WAkan9Ey1g :2005/12/04(日) 06:36:07 ID:Yc7FdsGu0
わかんないんです(><)
5本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 10:12:33 ID:r1hkisgZ0
>>1


昨夜の「終わりに〜」が久々の怖いドラマだったのですごく満足だったりする。
6本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 10:25:00 ID:DrTNVlEYO
NHKで深夜に見た、緑色ばかりのカラーバーが妙に不気味だった。
今は24時間放送になったので流れてるのか知らないけど。
7本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 10:43:29 ID:9bdnsHXY0
NHKってこの間、放送事故なかった?
妙に変色したようなカラーバーが流れたやつ。
8本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 12:01:16 ID:vgcqnWb90
>>7
詳しく
9本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 12:27:19 ID:sAB+57860
たぶん一度は話題に出てるとは思うけど、子供が自分の部屋でビデオカメラを
いじっくていたら、偶然背後の窓ガラスに青白い顔がぬっと写りこんだあの
映像が今まで一番怖かった思い出。後年、実はトリックだったことが判明したけど
やはり最初に見た時の衝撃は大きかった。
10本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 13:19:02 ID:GRE44ZTD0
名古屋空港で中国の航空機が墜落して、多数の死傷者を出した事故があったけど、本当に事故発生直後のニュース。
カメラが炭化してしまった人をかなりはっきりと写してしまったことがあったけど、これ誰か見たことある人いますか
友達とかに聞いても誰も見て無い、覚えていないと言われる始末。
見間違いでもなんでもない、はっきりと記憶に残っているのに。
11本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 13:24:43 ID:sAB+57860
東京歌舞伎町の雑居ビルの火災の報道。
炭化まではいかないけど、ちょっと肌が赤くむけた人とかストッキングこがした
店員さんらしき人が急ぎ足でビルから退去してゆくニュース報道をリアルタイムで
見ていたけど、こちらもかなり怖かった。
けどこれ、まだ放火かどうかも分らないままだったかな?
12本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 14:44:07 ID:lvHLzPL+0
終わりに見た街確かに良かった。
細かい変更点もあったけどまんま、20年前のドラマとほぼ一緒だったな。

俺が覚えてる細かい点。
子供が持って出たのはゲーム機ではなく、ガンダムのおもちゃだった。
ラスト、核で崩壊した東京。前ドラマでは青空の下、はるか向こう側の
東京タワーが飴細工のようにぐにゃ曲がりしていた稚拙なマッド画。
今回は都庁も入れてリアルCG画になってはいたけど、ラストやりきれ
なさは全く一緒。これ永久保存しておくよ。
13本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 14:54:03 ID:SCCoULKb0
昨日のドラマでちょっと分らないところがあるので質問。
物語途中、中井貴一たちが元バーに隠れて住んでいるところ、追いかけてきた憲兵に家宅捜査を
されるシーンがあったよね。中井が物陰に隠れていたんだけど部下の兵隊がそれを見つけるんだ
けど、何故上司には報告しなかったの?中井の「何故かめんどうくさそうに〜」とかセリフが入る
んだけど意味が分らない。
14本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 15:18:17 ID:wZuCWUIA0
デビ夫人が芸能人を徹底的に批判するという番組で、やたら叶姉妹
に「高そうなオッパイだこと」と辛らつに噛み付いていたあの冷め切った
やりとりが恐ろしかった。叶姉妹、収録後は楽屋で荒れたことでせう。
15本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 15:25:07 ID:yq7cH7h60
ふと思ったが山田太一のドラマだから中井貴一で柳沢慎吾か?
いや意味はないが…
16本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 17:39:22 ID:FWpCzIIP0
>>1御津
17本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 18:58:01 ID:KVCtHLO20
デヴィ夫人て以前、義母愛子ともやりあったことがある。
しかもその時のネタはカレーだw
18本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 20:47:54 ID:syhdofdqO
>>13情が沸いたか、もう戦争に負ける事に薄々気付いて
投げやりになってたかだと思う。
自信はないが…
19本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 21:24:56 ID:rnedVr6i0
『桂華学女小夜曲』という、2時間ドラマ。
女学生役の菊池桃子が拷問を受ける(特高警察に?)場面は
怖かった…。ラストもその学校を去る先生の姿が寂しくて、
何か救いがなかったのを憶えている…。
20本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 22:09:46 ID:n1YbHR7o0
山田太一物だけど、岸辺のアルバムというドラマ。
最終回で我が家が氾濫した河川に飲み込まれる場面があるんだけど、
この時、本物の記録映像を合成した映像があったと思ったけど、すごく怖かった
思い出がある。
何故なら、それまでは洪水の記録映像は遠い外国の物か、我が国の物でも
モノクロの物しか見たことがなかったのに、そこに映されていたのは
近年撮影されたと思われるカラー映像。当日の我が家ときわめて良く似た家屋が
ばきばき音を立てながら濁流に飲み込まれてゆく映像が、幼心に酷く新鮮でかつ
リアルな恐怖をかきたててくれた。                  
21本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 22:20:13 ID:cdVG7xxq0
>15
山田太一だからだよね。

>20
「岸辺のアルバム」も怖かった。(カラー画像は多摩川のやつかな)
たしか父親の仕事で死体の売買?が絡むんじゃなかったっけ…
それは小説の方だったかな?
22本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 22:48:01 ID:XfxPXDf90
>>13
ことが大事になって面倒な仕事が増えるのを嫌ったんじゃないのかな。
23本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 23:21:25 ID:wf/pRcCX0
洪水で家が流されるなら、ちびまる子でも
そんな話があったな。まあこちらはかなり
のほほんとした話作りではあったが。 
24本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 00:23:46 ID:bZIXv0ieO
>>20
そのシーン、BGMにジャニス・イアンの「Will you dance?」が流れてたけど、選曲のシュールさが
濁流に飲み込まれるシーンにマッチしてて怖かった。
25本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 00:39:02 ID:sbAyX6Tt0
I-AUDIOとかいう携帯?のCMに
出てくる巻き舌のナル男を見てると
気持ち悪さに鳥肌がたつ。
26本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 00:53:46 ID:s+lhfMyhO
ちびまる子と言えば、山根の家が燃える話があったな
27本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 01:02:23 ID:sk+uLWMQ0
昨日のドラマの余韻冷めやらぬままに視聴するドキュメント05
のなんとも言えぬ寂寥感…
28本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 01:04:25 ID:66OmhZ330
>>26
燃えるのは永沢の家ではなかったか?
29本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 02:01:37 ID:sNHPgIYf0
それ以降、「火事」は永沢君のブロックワードになるんだね。   
30ふふ:2005/12/05(月) 02:46:52 ID:hHL+YmyOO
>>27
禿同。それ以上でもそれ以下でもない。
31本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 02:51:54 ID:pdHJDRJO0
終わりに見た町を鑑賞した人多いと思う。
20数年前のも途中まで見ましたけど、当時子供だった私は怖いドラマだなと
思いました。結末は兄からきいたり以前2ちゃんでも話題になってたので
ラストは知ってましたが。
先日放送のは怖いとは思いませんが、考えさせられるものがありましたね。
でも、もしかしたらきちんと現代に帰り無事帰還するような展開になってたらいいけどな、なんて
期待しましたが、やはり同じ結末でしたね。

>>13
その疑問に感じたシーンですが、多分その部下は隠れていた中井貴一の
存在なんてどうでも良かったのかも。もしくはワケあり人物(だけど危険性はない)
だと思って同情じみた感情を持ち嘘の報告をしたのかなと私なりに
解釈しました。

32本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 03:28:56 ID:5NMzP4ms0
>>31
俺も前作、今作と見て前のやつもいまだに記憶に残ってる部分が多いけど、
今作のが前のより怖いと感じたよ。まあ、まだ時間が経ってなくて前のより
記憶の風化が進行してないというのが一番大きな理由だろうけど。

前のドラマと今回のドラマ、俺的に一番怖いと感じたのはやはり柳沢(前作
ではなべおさみ)の息子が工場から帰ってきたら、突然バリバリの軍国青年
に変貌していたところかな。

前作の時は息子役の人は変なアフロヘアで、帰ってきたら突然国民服に
坊主頭。
その彼が周りの大人に「あなたたちは今時大戦をどう考えているのか?」と
詰め寄るシーンは今作と全く一緒なんだけど、当時このシーンを見て、ああ
人はこうやって周りの空気に染まってゆくんだぁ、とこの部分に一番の恐怖
を感じたものです。
33本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 05:11:34 ID:mzTKokF00
軍国主義を自明のものと捉える思想が異常で怖いものならば
同時に平和主義や人権尊重を自明と捉える現在の価値観や
常識、良識も十分に「怖い」ものなんだよ
もはや意識化すらされない、完全に日常に溶け込んだ「思想」の持つ怖さ
34本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 06:28:34 ID:/nPtM9p10
>>33
同意。
35本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 13:43:27 ID:DVNQCFx70
JUNGLE 個別スレとかないのかな?
あれを昨日初めて見たのだけど
悪夢で見てしまうくらい印象に残ってしまった
36本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 15:48:55 ID:41JP2mCG0
JUNGLE  - ざまぁみろ -
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118179448/
↑オカ板
↓CM板
【JOCX-MIDNIGHT】JUNGLE part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cm/1115302459/

お好きな方を。
37本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 16:38:19 ID:2zujgYhX0
昔アンビリーバボーとかの宇宙人特集でしてた人間VS宇宙人(グレイ?)の映像が怖かった。
アメリカ人の家族が楽しそうに誕生日パーティーみたいなのをしてたら宇宙人襲来。
ショットガンで一人撃って捕まえたけど、いつの間にかカメラの前から消えてる。
そうこうしてる内に宇宙人が家の中に数人侵入して、カメラを見つけたところで映像が終わるってやつ。

数年前は毎回のようにこの映像を流してたけど最近は見なくなったなぁ・・・。
やらせだったとしても怖い。
38本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 14:01:23 ID:dMiJiyzv0
>>37
それ観たことある
あれは気味悪いよな
39本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 16:54:43 ID:FMwZlE4nO
>>37知ってる!
てか前にこのスレに同じレスしたw
当時小学生だったからすごいトラウマになった。
40本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 22:50:34 ID:DzbJyxqQ0
それあれだろ、アンビリじゃなくて爆笑問題とか和田アキコが出てた奴だろ

アナコンダ捕まえにいったりしてた番組ジャマイカ?
41本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 22:54:36 ID:QRcUFrihO
ワレワレハ地球人ダだっけ?
42本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 23:00:13 ID:BOE3ZpwH0
>>41
「これマジ!?」じゃなかったか?
43本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 23:36:14 ID:KZTqYmmn0
>>40
あったあった。そんな番組。
フットハンターと一緒に巨大アナコンダを捕獲する企画で
日本から行ったスタッフがアナコンダに締められて
「ウウウ〜・・・内臓出ちゃう〜」って言ってた。
44本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 23:44:39 ID:DzbJyxqQ0
それそれwwww俺もそのシーン鮮明に覚えてるwwww
45本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 00:36:38 ID:J3cRzhLfO
46本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 01:50:58 ID:wXbhB3CJO
ショットガンで天井撃って屋根の上のヤツを撃ち抜けるわけ無いだろ……
ヤラセつーか創作ビデオだよ
47本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 02:34:40 ID:Zqyn2uy/O
野暮だなあ。みんなわかってるよ。
48本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 03:47:40 ID:uyWVWkL10
「霊感ヤマ感第六感」というテレビ番組。
いま思うと、勘で頭上にある単語を当てたりするだけなのだが、
とにかく番組全体の雰囲気や小太鼓の効果音が怖かった。
49本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 03:54:15 ID:GhvK6gKp0
>>40
たとえやらせとは分っていても、毎回毎回あの外国人ハンター
と日本人ディレクターの駆け引きはわくわくしたものですw
50本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 03:55:28 ID:GhvK6gKp0
>>48
始まる前に流れる
「ぶんぶんぶんれいっかん〜、ぶんぶんぶんやまっかん〜」
の女性コーラスも妙に怖かったよね。
51本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 04:22:55 ID:0w8Kluc3O
>>36
ありがたし〜猪木〜でインプットされちゃったよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
52本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 04:45:10 ID:/VEPpst5O
中○孝也へ
Suicaとぉ金返してください
荷物とりにきてください
53本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 04:49:38 ID:SUwQ8IOi0
ヘビで思い出したけど夕方のニュースで自衛隊の訓練に密着するというのを
見たことがある。
多分富士山の樹海だろうけど、そこで隊員がヘビを生け捕りにして皮を口で
びーーと剥いてむしゃむしゃ食べてる場面が映っていてちょっとびっくりした

ただその後のテレビレポーターとその隊員のやりとりが笑えた
「味はどうですか?」「ウナギです!」    ……ウナギ?
54本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 05:02:48 ID:GhvK6gKp0
>>53
いや、普通にウナギの味がするよ、ヘビ。
昔浅草でマムシを食べたことがあるので分る。生のは食べられなかったが、
焼いたのを食べました。ちょっと血濃い感じのウナギ味でした。
55本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 05:45:44 ID:zjpyW+Hp0
ベトナム戦争の頃の記録映像だけど、後ろ手に縛られた男がこめかみに銃口付きつけられて射殺。
男がアスファルトにどさっと崩れ落ちるあの映像が今だに怖い。
56本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 06:36:59 ID:e2IbBCQr0
パールライスのCM、あの謎めいた女が不気味だったなぁ。
57本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 07:05:50 ID:93TNTAAj0
58本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 07:09:41 ID:GhvK6gKp0
>>57
すごい!どうもありがとう。よくこんなの持ってる人がいるなあ。
フランキー堺もまた懐かしい。保存したよ。
59本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 07:39:58 ID:l+xclMBGO
どうでもいいことだが・・・

ヘビのやつて
『わがままフィリップ』
だっけか?
60本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 07:57:03 ID:NrJ6VjMC0
>>56
あ〜確かに(笑)
昭和7、80年ぐらいの髪型、ちょっと濃いめのメイク、睨みつけるようなカメラ目線。
怖かったよなあ。
61本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 08:08:33 ID:IQT7Yt53O
>60
昭和7、80年代て。
62本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 08:14:28 ID:RKwRjw3dO
パラレルワールドですね。
63本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 08:35:01 ID:GhvK6gKp0
>>59
そう、フィリイプ。
日本人ディレクターが貸して上げたゲームボーイを癇癪起こして焚き火の
中にほうりこんだりやりたい放題でした。
64本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 09:54:54 ID:xvjt8ntd0
20年ほど前、若王子さんとかいう名字のビジネスマンが外国に出張中、現地の武装ゲリラに誘拐されたという報道を、連日の
ようにワイドショーで報じていたけど、その経過報告みたいなのがすごく怖かった。
頬がこけ髭まみれになったモノクロの写真、いつもこの写真ばかりだったけど、この写真をバックにして犯人役とか若王子さん役
のアフレコが展開するという。
学校から帰ってテレビつけるといつも決まってこれだから鬱になった。
65本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 10:48:23 ID:np226+0U0
若王子さんて無事に助け出された後、
あっけなく病気か何かで亡くなったよね。
当時ええ〜っと思ったな。
66本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 11:15:58 ID:ymwEojKgO
>>52
わかったよ 今夜いくよ…
67本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 11:58:29 ID:bronJSOK0
朝からやってるけど、松下の欠陥温風機、回収CMを全国放送するそうだよ。
68本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:16:05 ID:jixfQhyt0
>>53
たぶんそれ見た その後に吐いてなかった?
確かドキュメンタリーみたいな感じだったな
終わった後にアナウンサーがショッキングな映像がありましたとか言ってた希ガス
69本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:35:06 ID:zua1ZOZKO
>>52
マルチしすぎ
70本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:44:59 ID:OHsu2gci0
>>52
わたし中○孝也。今あなたの後ろにいるの。
71本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 12:51:54 ID:uDsSYu3j0
若王子さんってその誘拐犯達に指を切られ
なかった?後から日本の自分の会社に向けた
メッセージにもはっきりと「犯人に切られた
指が痛い」と話していた記憶があるんだけど 
72本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 13:34:38 ID:19dOwRlC0
若王子さんの指は自分で曲げてあたかも切断されたかのように
見せかけてたんじゃなかったっけ?
73本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 13:39:19 ID:4VDn9YNiO
>>53
泥水を飲もうとして、上官に「腹に虫わかしたいんか!」とか怒られるシーンもありましたね。
7460:2005/12/07(水) 13:57:06 ID:PZYdKGxD0
>>61
うえーん、寝る前にタイプしたから昭和年号と西暦がごっちゃになってるの、
許してね。

>>65
すぐに死んじゃってちょっとショックだった。この人って監禁中は焼き魚を1匹だけ
与えられた、とか相当な貧窮生活を強いられていたそうな。そんな地獄を見てきて
やっと自由になったらあえなくとは、悲しい。
75本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 14:02:02 ID:gQR+ZDGo0
漠然とした感想だけど昨今のニュースが何故か怖い。
小学生の女の子が行方不明後死体になるわ、男の子が消えるは、親に監禁されて
いた、、とか。
76本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 14:19:57 ID:Hk04G9nL0
ウルトラマンなんかのオープニングが怖かったかな。
影絵に背後から変色というかごく彩色ではない、ちょっとあせた感じの光を
当てた感じの合成フィルム。製作年数が古いせいもあるんだけどいらいら
するような恐怖がある。
77本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 14:27:25 ID:jHplux3v0
おそらく外出ではあろうが、タイムショックのエンディング。
78本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 14:42:51 ID:zG9IQOQ00
ウルトラマンはQのもそうだが、油絵の具がぐにゃりと回転するOPに子供だった当時は本当に恐怖を感じた。
79本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 15:01:22 ID:Hk04G9nL0
>>78
あのオープニングは怖かったよね。ウルトラQはあの独自のさび付いた
扉を開けるような、ギィィという効果音も生理的にくるというか。
まるで窓ガラスや黒板を爪でひっかいてるような嫌な錯覚を起こすよな。
80本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 15:39:12 ID:Cg/Gurd80
ワレワレは地球人だで、未開の地にキリストの教えを布教しに行って、行方不明になった
外国人牧師の話があったと思う。
調査したらどこか島にいることが判明して、テレビクルーがその島に上陸しようとしたら
その島の現住民が突然、槍を投げてきて船にドスッと刺さった場面があり、見ていたこちら
もかなりびっくりしたが、ひょっとしてこれもやらせ? 
81本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:02:50 ID:E2eVfwQ90
ヤラセだろうがなんだろうが楽しめればいい。
82本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:19:09 ID:EaRz6NWH0
VIPからきますた

 _  ∩
(*゚∀゚)彡 ごめん!!ごめん!!
 ⊂彡
83本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:19:14 ID:ayxyYHtf0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
                何言われようとも突撃……おっと謝罪
                それがVIPの意地
〜ニュー速VIP板〜
http://ex14.2ch.net/news4vip/index.html
たまには他板に謝ろう パート4
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133936096/
84本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:19:21 ID:Sd5s+N7M0
VIPからきますた

 _  ∩
(*゚∀゚)彡 ごめん!!ごめん!!
 ⊂彡
85本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:20:42 ID:WSTbrCjtO
VIPからきますた

 _  ∩
(*゚∀゚)彡 ごめん!!ごめん!!
 ⊂彡
86本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:20:46 ID:hxzvaYXQ0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  ←
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´ 本当に申しわけありません
    |        /   それがVIPクオリティ
〜ニュー速VIP板〜
http://ex14.2ch.net/news4vip/
87本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:22:03 ID:e2C2x67L0
本当にごめんなさい

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . | >,   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
88本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:27:21 ID:WAPXAMOT0
VIPからきますた

 _  ∩
(*゚∀゚)彡 ごめん!!ごめん!!
 ⊂彡

89本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 16:34:03 ID:KSgRM8bb0
                     ''';;';';;'';;;,.,                  すまん
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   すまん
          すまん           ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                       vymyvwymyvymyvy     すまん
               すまん    MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     すまん           ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    すまん
    /\___/ヽ   /\___/\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
  /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\  /''''''   '''''':::::::\
 .|(●),   、(●)、.:|(●),   |(●),   、(●) :|、(|(●),   、(●)、.:|
 |  ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::: |  ,,ノ(、_,) |  ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::: :|_, )|  ,,ノ(、_,)ヽ、,, .::::|
. |  `-=ニ=-' .:::::: :|  `-=ニ=|  `-=ニ=-' .::::: ::| ニ=|  `-=ニ=-' .:::::::|
  \  `ニニ´ .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´ .:::::/ニ´\  `ニニ´ .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\/`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐/`ー‐--‐‐―´
「VIPから謝罪に来ました」「VIPから謝罪に来ました」「VIPから謝罪に来ました」
90本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 17:04:31 ID:qxv0ftdg0
>>55
たまに見るな、それ。あとさ、全裸の炉利が泣きながら米兵のところへ駆けて来る
やつも合わせて放送するな。
91本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 17:54:36 ID:FsrnA29j0
ウルトラQで思い出したが、人口増加に頭を痛めた国が密かに人間の体を小さくして、どこか別の場所に隔離して生活させる、という話が
あったな。たった一度しか見てないから記憶も曖昧だが、怖い話だと思った。
92本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 18:06:56 ID:eqi/Psps0
>>91
「1/8計画」か。
Qは「バルンガ」が不気味だった、何の目的もなくやってきてエネルギー喰うだけという
不条理さがなんとも怖い。
ウルトラセブンまではSFを作ろうという製作の姿勢が見えていいね、新マンもまだ路線が
残ってる。その後は子供向けになってしまった。
93本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 18:29:44 ID:Hk04G9nL0
>>91
>>92
自分も見た覚えがあるけど協会のシスターが小人になった人ををリカちゃんハウス
に入れて持ち歩くとかいうシーンがなかっただろうか?
最後どうなるのかなと思っていたら主人公の女の人の夢オチ(だよね?)だったの
はちょっとがくしだったけど。


あとQはやはりケムール人が一番恐ろしい。
94本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 18:32:07 ID:Hk04G9nL0
×協会
○教会
95本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 18:34:37 ID:ZipKlc5/0
どこの局か忘れたけれど、ロス疑惑が世間を騒がせていた頃
三浦和義氏の逮捕・Xデーの日、みたいな内容のワイドショーを観ていたら
まだ逮捕されていないのに三浦和義氏が刑務所のながでヒゲもじゃみたいに
なって、変な囚人服見たいなのを着て刑務所の中にいる場面を映した写真を観た。
コメンテーターみたいなタレント達はそれを見て大笑いをしていたが、逮捕される
前からそんなヤラセ写真を撮影するなんてとちょっと怖くなったね。
96本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 18:59:46 ID:J3cRzhLfO
>>76同感〜
97本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 18:59:50 ID:w/z+DQw+0
まんが日本昔話のOPってこの歳になっても
ほんのりとした怖さがあるなぁ…
98本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 19:14:37 ID:YN3QrGCg0
座敷わらし怖いよ。この絵、俺が持ってる「原爆の絵」に出てくる被爆者みたいだ。
99本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 19:16:44 ID:mmkUHgfu0
久しぶりに怖い時に流れるあのサウンドがきましたねー
100本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 19:40:06 ID:PL9MnXSS0
101本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 19:44:42 ID:Hk04G9nL0
>>100
前スレでも話題に出ていたやつだね。飲酒運転のドライバーにぶつけられたんだっけ。
けどこの人、今どうしてるんだろ?
102本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 20:19:59 ID:Bc44ph+y0
昔話見る人結構いるな。
前から聞いてみたかったけど、このアニメ放送時に流れる天使の羽のランドセル
とかいうCMは全国放送か?なんだか時間が止まったようなセピア狙った淡いフ
ィルム撮りでこれこそ「ほんのり」とした怖さがあると思う。
103本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 20:33:06 ID:L5Lrup6k0
>>95
その後愛人と一緒にフルハムロードとかいうお店を開店させたんだけど、三浦氏に
無礼を働いた某テレビ局に切れた愛人が「××テレビさんいます?お宅は取材拒否
しますから出て行って下さい」と鼻息を荒げていたのが怖かった。
104本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 21:03:15 ID:pwtCPUV+0
まんが日本昔話録画いたのを今見たけど2本目なかなか怖くてよかった。
怖いと不思議の境界線だね。
105本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 21:10:19 ID:bkS2cNFa0
100の追加補充というか写真だけ。ジャクリーンさんカワイソス(ノД`)
http://www.bordergatewayprotocol.net/~jon/media/because/Saburido.htm
106本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 21:29:19 ID:W1YmaZgZ0
座敷童なんだが、以前どこかの番組で東北のどこかでよく座敷童が出没するとかいう
有名な旅館があって、そこへTV局が取材にいったらそこには漫画家、つのだじろう氏の
記念色紙が飾ってあり、それをTVカメラで映していたら色紙に描かれていた座敷童の
絵の目がウインクするという謎の現象が起きたという決定的瞬間映像があったね。
これも現象的にはなんだったのかは分らずじまいだったと思ったけど…
107本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 21:54:03 ID:QFRHkj0T0
たしかその旅館は予約でいっぱいなんですよね。その旅館にファミ通編集部と
漫画家の柴田あみが座敷童に会いに行く企画があったけど、当然のことながら
会うことはできず。しかし、ほんの数時間の睡眠で体から疲労が恐ろしいほど
抜けて一同座敷童に感謝して宿をさるという結構いい話も聞いたことがあります。
108本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 21:58:43 ID:nVNDvVh40
>>106
鉛筆で描いた目が光の入射角によって一瞬消えて、それがつむったように見えた、ってわけさ。
なぞが解けるとなんかつまんないよね。

岩崎宏美の「万華鏡」も、最後まで正体が分からない方が良かったなぁ
109本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:02:21 ID:W1YmaZgZ0
>>107
そうなんだ。その旅館だけど座敷童が出るのは決まった1室だけだそうで、その部屋は
歴代の総理大臣やら有名人も大勢泊まったらしく、そのあたりもあわせてアナウンスして
いました。けど怖いなあと思ったのは座敷童に会いたいと願う人たちがおもちゃを持ち込ん
で、その部屋の壁に1品づつ置いてゆくらしいんだけど、それがもうすごい数でその光景
見てるだけでもぞっとしました。
110本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:03:47 ID:W1YmaZgZ0
>>108
あらら、そういうオチだったのか(´・ω・`)
111本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:09:47 ID:BRxMwOWV0
>>95
このスレの過去スレにもかいたんだけど、ロス事件の時三浦が
ベッドの上で両手足をしばられてちんこ丸出しにして写ってる
白黒の謎めいた写真がニュース番組で取り上げられたはずなん
だけどこれがいったいなんの写真だったのか、誰か知ってる人は
いないのかな?
モザイク処理もなくよくもまあこんなへんな写真をお茶の間へなが
したものだ。
112本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:27:31 ID:66mvUKqa0
さっきまで報ステに出てた自殺した高校生のオカンが怖かった・・・
113本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:35:22 ID:v4qkTYZF0
>>102
そのCM、だいぶ前から同じことを思ってた。
なんつーのかな、塩野義のポポンSのような感じなんだよな。
子供の笑顔も乾ききって怖いというか、自然感がないっぽい
んだよ。
114本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:37:31 ID:TfjZXGMu0
>>112
私は校長の方が怖かった
最後ものまねだけでいじめじゃないとか笑ってるし
人が死んでも笑えるって・・・
まあ全部見てないからどんな話だったかわからなかったんだが
いじめの調査を学校が自己でやったってまともな結果が出るわけないわなあ
学校としてはいじめがない方がいいわけなんだし
死人に口なしだから謝罪も嘘くさい
115本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 23:03:36 ID:LjHedcjc0
そりゃ息子が自殺したとあっちゃあ狂気の沙汰にもなるわな。

でもやはり個人的には114と同じく笑った校長の方がヤバかった。
まさかこんな場で笑うなんて思わないから「ええっ?」と耳を疑ったし。
これから学校がとる態度が気になるな…。
116本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 00:45:09 ID:+Nm/Ix8ZO
岩崎宏美の万華鏡…怖かったんですが、あの声は解明されているんですか?
117本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 01:09:30 ID:2r36DjN20
万華鏡の詳細キボン
118本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 02:55:46 ID:MdRgLE15O
>>37
その映像めっちゃ怖いよね。それ見てから宇宙人に関する番組を見るのが怖い
119本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 03:22:03 ID:a0r9FFlpO
>>116
黒人のコーラスらしいよ
120本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 06:44:36 ID:vZkxJShG0
>>116
最初は黒人のゴスペルを背後に入れていたんだけど、発売前に不似合いとかいう
理由でその部分だけごっそり削除。けどあの

「夢だといって〜(ウワアア←これが幽霊の声騒ぎの元)」

の部分はチェック甘く出荷。その後の展開はご存知の通り。
けどさあー、だったらレコード会社もはなからそうアナウンスしろよ!黙っていたのは
幽霊騒ぎに便乗して1枚でも多く売り上げてやろうぜ!  という感じがみえみえな気
がするのは私だけだろうか?
121本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 07:07:15 ID:KhoKFA/FO
>>37>>118
なにそれ?えらい気になるんだがもうその映像見れない?
122本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 08:10:55 ID:CTBwx67P0
あの自殺した高校生の死に様とか遺書とか悲しくなるな。
「お母さんが寝たから死にます」。こんなの見ると出勤前から打つになるな。
123本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 09:04:59 ID:Tx+C94by0
口をマスクで押さえて声を殺して逝く…か…
124本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 09:06:37 ID:hD/jqHo00
ウッチャンナンチャンの南原だが、最近ハイビジョンにしたから
よくわかるあのクレーターのような顔の陥没がすごく新鮮で
不気味。
125本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 09:46:49 ID:Hh/KKsYm0
最近のは毛穴まで良く見えるというからね。
126本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 11:33:04 ID:oW9D/KNw0
大阪で何年か前かな?
深夜、たまたまチャンネルまわしてて見た番組。

ドキュメント風で、父親が蒸発したっぽい家族の話だったんだけど、
ラストにカメラが二階の子供部屋?に上がり、
そこにある画用紙をズーム。
「お母さんが、お父さんを殴って殺した」「みんなで殴って殺した」みたいなことが
子供の字で書いてある。
そして家の庭には、動物の墓みたいな感じで「おとうさんのはか」が・・・

超怖かったんだけど、これの詳細わかるひといる?
127本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 12:32:00 ID:PfQ5Xz7T0
関西深夜に放送していた百物語。
視聴者が自らの霊体験を語る内容だけど、ラストに一緒に出演している
霊能者が除霊するときの「スタジオにさまよう霊たち、ただちに解散しな
さい」とか、お経を唱えるわけではなくまるで生きてる人に訴えかけるような
しゃべりが怖かった。
128本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 12:53:09 ID:Hx6fLrre0
大阪つながりで思い出したが、大阪市内のとある民家から餓死者が次々に見つかり
警察が調査に乗り出したら、一家そろって宗教をやっていてたことが判明したとか
いうニュースはなかなかにショッキングだったな。

家の母親がその宗教の教祖になっていて一家族を支配、誰も家からは出さずに
軟禁しながら神様におがんでいたんだけど当然働いていないのでお金もなくなり
それで食べ物がなくなって餓死、という結末だったはず。
129本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 14:01:34 ID:3FBsXzrL0
岩手の座敷わらしの旅館、泊まったことあります。
予約いっぱいだけど、女将さんが言うには、座敷わらしが、
電話線も操作していて、悪い人とかは、つながらなくしているらしい。
いいひとだと、ふっとキャンセルがでて、急に泊まれたり、するらしいです。
私も急に電話したのだけど、あいてて、友達と2人で泊まりました。
オーブがめちゃくちゃたくさん降ってきて、子供用の車(室内で
乗るプラスチックの)が勝手に動いたり、すごかったよ。
夜、衣擦れの音(着物がたたみに擦れる音)がして、
布団の上でぽんぽんと歩かれて、最後に髪の毛なでられました。
怖いという感覚は全然なくて、それからいいことありまくりでした。
霊感ゼロだったんで、見えなかったけど、気配は感じました。
130本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 14:07:54 ID:1Vg1CCEu0
>>129
緑風荘とかいう旅館だね、前から有名でただし座敷わらしが出没するのは限定された
部屋のみなそうな。

前にもテレビで取材をしていたんだけど、そこを訪れた人が座敷わらしあいたさに
めいめいがおもちゃを持参。それが四隅の壁やら棚やらずらりとならんでいた映像は
かえって恐怖に拍車をかけていたが。
131本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 14:21:39 ID:xQY8amLY0
>>120
その話ってたまたま深夜つけてたTVで稲川淳二が出ててそのような話をしてた気がするんだけど
それ以外で明かされた話なの?
淳二はその時便乗して1枚でも売り上げてやろうぜどころか
レコード会社はそれに気づいたけど幽霊騒ぎで売れまくったので
そのままにしたとか暴露っぽく話してたんだけど
その話を聞いて以降もこの歌の謎の声って恐れられてる話とかみたりしたのも
不思議だけど
132本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 15:44:37 ID:5Acj8/AH0
人権週間?のCMがなんとなく怖い
片手のピアニストが出ているCM
その人自身がどうこうじゃなくって。
133本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 15:55:32 ID:1Vg1CCEu0
CMっていえば公共広告機構の新しいCMで、シマウマの子供が暗がりの街角
で一頭、さびしげに立ってるやつがちょっとびくっとくる怖さがあるね。
ナレ「子供の連れ去りがはやってます」
今時の時世を感じさせるないようにまたまたブルッ
134本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 16:01:07 ID:6025h5Gp0
くだらん話だがちょっとかかせてもらうよ。

さきほどテレビ見ていたらアメリカ・マイアミ空港にて飛行機の乗客が
「爆弾を持っている」と叫んで篭城しそうになったんだとか。

けど男は最後、保安官に射殺されて終わり。ラスト近くで黒い物体が銃で撃たれて
宙を舞うシーンがあって、「えっ!犯人射殺の決定的瞬間?」 びくりとした漏れ。

と、おもいきやこれ、この男の荷物だとさ。いやつまらん話だなスマン。
135本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 16:07:39 ID:EMmXTmfMO
>>126
ノンフィクション風ドラマ「放送禁止」シリーズのどれかだと思う。
違ったらごめん。
136本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 18:09:31 ID:WnSovzFl0
自分もACのシマウマ見たけど…しかし気のせいか、今日はずいぶんとAC流してないか?
137本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 18:26:09 ID:yTcOmxx70
松下のCM自粛のせい。
松下の事件についてはニュースでいっぱい見ると思うので割愛。
138本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 18:49:35 ID:GxzDtGwq0
年末商戦だしな。松下のCM枠だけでもそうとう多かったんじゃないか?
139本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 19:00:17 ID:l3RRV0T20
>>126
フジの放送禁止2だよ
140本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 21:01:41 ID:cGIiy+ydO
ACのいきなり「ガンバレー!ガンバレー!」
って言うCMが激しく不快
141本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 21:17:30 ID:9HSU5rSC0
>>132
何年も前に見た人権週間のときに製作されたショートドラマも実にうざったい作りで
かえって怖かった。父親、母親、小学生の女の子という家族構成なのだが、家の中では夫が妻に
暴力ふるっていたり、女の子は学校でいじめにあっていたりと短い時間で見せよう、訴えようと
詰め込み過ぎてて見ているこちらが痛かった。
142本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 22:56:46 ID:GDGVSc0d0
アナウンス
143本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 23:15:08 ID:+Nm/Ix8ZO
>>119さん
>>120さん

どうもありがとう。
今まで信じてた〜。
144本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 23:26:00 ID:e9hHoXXV0
>>130
それ見たことあるよ。座敷童うんぬんよりその部屋の異常さにびっくりした。
なんでも歴代の総理大臣も宿泊に来るとか。
しかし総理大臣が座敷童に出会ってどうしたいんだろうか?自分の首が1日でも長くつながるよう、祈るのだろうか?
145130です:2005/12/08(木) 23:34:31 ID:3FBsXzrL0
>>144

女将さんの話だと、男の人が泊まって、座敷わらしに逢うことが
できたら、出世する、と言われているそうです。
なので、有名な総理大臣などが泊まりに来るそうですよ。
部屋はそんなに怖くないよ。むしろおもちゃがいっぱいあって
楽しかった。私もおもちゃ持っていったし。
でも撮った写真にはオーブいっぱいうつってたよ。
146145です:2005/12/08(木) 23:35:42 ID:3FBsXzrL0
ごめんなさい、130じゃなくて、私、129でした。
147本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 00:22:02 ID:VGQVgsRIO
>>126
「放送禁止」じゃね?
148本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 00:23:29 ID:k6H/C1hP0
俗っぽいや(クス
149本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 00:39:48 ID:v0lJVohJ0
>>107
友人ちに行って寝たら疲労が恐ろしいほど抜けた。
友人ちの布団は清潔で手足を伸ばして寝られたからだろう。
俺の汚部屋の汚布団では、とれる疲労もとれないのだろう。
150本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 00:57:36 ID:g9gQ7nct0
いまは無きマネーのトラに、アニメの女の子の絵柄の抱き枕を売って商売したいという、太っちょのオタ兄ちゃんがいい味出しすぎて怖かったなー
トラ達相手に結構無茶な自論展開させたりして・・・あっさり肘鉄食らってしまったのには笑ったけど。
151120:2005/12/09(金) 01:51:13 ID:782ejxyN0
>>131
うん、製作に携わった人が直接テレビで話していた。
それもまたずいぶんとしらーっとした話ぶりだったのがかえって怖かったけど。
まあむこうさんにしてみればいい具合に騒ぎになったんでしめしめってのが本音
だろうね。
ただこれがどうして告白する気になったのかはわからない。へんな圧力かそれとも
もう頃合だからと話す気になったのか、このへんXFILE。

あと俺はリングの「リカコ」も懐疑的なんだ。
もっともこちらは木○が自著「耳○」で本物だと述べちゃってるから、実は偶然〜
なんてコメは一生ないとは思われ。

152本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 01:54:59 ID:6Xe5gJ4b0
ちゃんこのことか?
153本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 02:34:00 ID:IixSVv6L0
マネーのとら、腕立て伏せで世界に挑戦するという男が虎に
キレて暴言吐いたあげく涙流したやつもあったな。
154JOLLY ROGERS ◆GJenck4cmw :2005/12/09(金) 02:51:39 ID:guTKRElg0
放送終了後のピーという電気信号音。
それとたまにやる試験電波。女を写したスナップ一枚をずっと静止画で
流し続けるわけだが、花を持って中途半端に微笑む女の笑顔が恐ろしい。
155本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 03:01:19 ID:NgncAolB0
ゴゴゴ
156本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 03:18:33 ID:mp1CLFatO
ガイシュツだったらスマソ。

2ヶ月程前の深夜、民放で隣人トラブルのドキュメント的な番組をやっていた。
途中から見たから断片的にしか分からなかったんだが、被害者は若い夫婦と子供1人で加害者は隣りのオバサン。
最初は仲が良かったのにオバサンの旦那が病死後豹変、miyokoばりのインターホン攻撃や庭にゴミを撒く・中傷ビラを貼りまくるetcやりたい放題やってるのを被害者目線で何日か追っていた。
痺れをきらした被害者一家の旦那が怒鳴りこみに行くとオバサンは手で『×』を切りながら変な呪文を唱え出した。(怪しい宗教にハマってたらしい)
苦しみ倒れこんだ旦那は即死。
後日被害者一家が引っ越した先を訪問する撮影クルー。
窓際に黒い『×』が書かれた額縁を発見する。徐々にアップになる。
オバサンの家の祭壇にあったものと同じ『×』。
旦那が倒れたのを直後撮影クルーが被害者宅に戻る際の映像がスローで流れ、被害者宅の2階窓でオバサンと同じように『×』を切る妻と子供の姿が映って番組終了。

この番組見てた人いる?
確か深夜2〜3時にやってたと思うんだが、一見普通の隣人トラブルのドキュメントだったから結末にかなりビックリして寝られなくなった程怖かったorz
最後に『この番組はフィクションです』って気休めのように出たけど、しばらくトラウマだったんだよな…。
157本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 03:33:32 ID:igIhmZNuO
>>156
「放送禁止4」だね
158本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 03:38:51 ID:Sdo7aTG3O
157           俺も見た!むっちゃ恐かって最後のフィクションには安心させられたけど・・・シリーズもんらしいね。
159本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 03:54:23 ID:ASUgWiziO
>>157の放送禁止のシリーズとは違うかもしれないけど結構前深夜にお蔵入りになったというドキュメンタリー風のTV見たなぁ
子供が多い家族の話で暴力ふるう父親が失踪して最終的に実は母と長女に毒殺されたって内容だったかな・・・

なんだこれ!?と思って眠いの我慢して夢中で見てたが最後にフィクションですって出てほんと安心した・・・。
160本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 04:06:14 ID:ASUgWiziO
ん・・・良く見たら>>126でガイシュツかもです。

スマソ
161本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 04:06:55 ID:7Wo8FtAH0
>>159
126でも出てたから気になってた。
フィクションだったのか…。そりゃそうだよな。よかったw
162本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 04:38:51 ID:axhXXA5r0
163本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 07:25:21 ID:igg2DAmQ0
なんか放送禁止2と4だけ話題に出てるけど、
1と3はどんな感じなの?
164本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 09:43:13 ID:pQD1jE1/0
こっちもごっちゃになってるのけど上の話が放送禁止3だとおもた。
普通の一家にある日、なぜか心霊写真が送られてきてそこからくる
ノロイの話、というの。
写真を捨てても捨てても家に帰ってきてやがて一家は離散、だったか
165本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 09:53:13 ID:igg2DAmQ0
>>164
それは2。
あと心霊写真は関係なくて、それが逆に怖いって話だったと思うけど?
166本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 10:16:41 ID:dFMcFgAA0
ACのゼブラ、引き寄せられる怖さがあるな。
167本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 10:26:49 ID:LKe3uHdB0
>>150
それ覚えてる!
お手製の抱き枕出すときに
「ヨイショヨイショ・・・」と
たかが風呂敷開くときに
声出してて怖かった。
168本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 11:37:26 ID:I5l1Zw960
フジのビューティーコロシアムに出演した、顔が潰れてフランケンシュタインと
自ら名乗ったあの女がすさまじく怖かった。しかも医師は出術不可だとか、悲
169本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 17:05:17 ID:naEG0pya0
あのフランケンは産まれつきなのか?
DVがどうのと言っていた気がしたが。
170本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 18:03:04 ID:eRyotUfR0
171本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 18:16:30 ID:vHIFBHTV0
抱き枕の兄貴というのはちゃんこ増田とかいう人かい?
この人ってASCIIの社員だと思ったがまだ働いているのかね?
172本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 18:31:29 ID:eaXC51Lo0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
173本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 18:33:50 ID:UGfBbjTM0
さっき見たオムツのCMでウンチを吸収するってやつだった。
パールピンクのやわらかいうんこが出てきた。色変えても見たくないな。
174本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 20:13:11 ID:zLzZP0kh0
>>163
放送禁止シリーズ
1.ビルの中を4人で探検に行って1人いなくなり、その後1人ずつ消えていく話。
2.毎朝ラジオ体操をする大家族の父親が暴力的なので、母親と果物たちが
 毒殺する時にネコが巻き添えを食う話。
3.ストーカーの話。どちらが被害者でどちらが加害者かわからなくなるが、
 過去に死んだ男の妻と“2”に絡んだと思われるジャーナリストが組んで
 女一人をはめるために半年以上をかける計画的な嫌がらせの話。
 子供の描く絵が名前指摘のだじゃれになってる。

こんなとこかな
175本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 21:57:48 ID:D6zjpqyf0
抱き枕の人って後日談的にCSのパンドラかパンドレッタに出てたよな
176本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 22:34:43 ID:ZBMUG70P0
>>174
>母親と果物たちが毒殺する時にネコが巻き添えを食う話。

意味がわからん・・
 
177本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 22:47:59 ID:9n/1kVkg0
>>166
さっきから報道ステーション見てるんだけど頻繁にゼブラのCMやってる。
寂しげなピアノの音色がよけい恐怖をあおるよな…。
これってやっぱここ最近の女児殺害事件に伴って作られた
最新のACのCMだな…。
178本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 00:44:41 ID:y899sYBA0
ほんと、しつこいぐらいにシマウマのCM流しまくってるな。
日本のよく見知った町並み、そこをとことこ歩く一頭のシマウマ。
「69パーセントが…」あのシマウマの寂しそうというか怯えきった
表情…昨今のものではbPの恐怖CMぽい。
179本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 01:08:10 ID:p7zDCMeV0
>>48>>50で話題になってる音楽は「山下毅雄」という有名な人が作曲。
書込みの2週間前に亡くなってるんだよね。
今、最初から読んでて「霊感・・・」のテーマ思い出して鳥肌。
180本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 01:11:17 ID:xfIjsrdE0
アナウンスからして怖いね。群れからはぐれた〜

古い番組だけど野性の王国を思い出した。
サバンナの映像。逃げ惑うシマウマ。そこに現れいっきに群れに突っ込んでくるライオン・・
逃げ遅れたシマウマがライオンにかじられ赤い身肉を露にしてるところとか、大写しになって
いたものね。

文部省推薦みたいな作りの番組ではあったけど、これはこれで結構な怖さがあった。
181本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 01:18:42 ID:gaqikBhW0
>>156
主人公らしき主婦の人が出てきたとたん
「…マスチゲンのCMの人だ!」と気付いてしまったので
フィクションかドキュメンタリーか
ドキドキできなかった私は負け組なのだろうな。
182本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 01:31:37 ID:f2QTRN1Q0
>>177
いや、CM自体はここ最近の事件以前から流れてた。
でも確かに事件以来目にする機会は増えた気がする。
183本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 01:33:53 ID:5dku3kHp0
予約がいっぱいねぇ・・・みんなあやかりたいのね。
座敷わらしが可哀想だわい。
184本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 02:02:15 ID:7G7Bsmqs0
>>176
大爆笑しちゃったけど、
きっと果物→子供と書きたかったのではないかな。
父親を毒殺するんだったと思う。
私は3からしか見てないけど、2はここじゃよく話題に出てるから。
185本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 05:01:39 ID:3970r1+zO
>>176
何故ネコが巻き添えを食らったかと言うと…
母親らが父親の食事だけに毒を入れていた そして父親が自分の食事をネコにもわけて食べさせていたから
186174:2005/12/10(土) 06:42:35 ID:PCLG5LiY0
>>184
子供の名前が、林檎とか檸檬とかなんですよ
187本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 08:31:45 ID:LlXZqHK10
おい・・・今「ウェーク!」の間でやってたナショナルのヒーター回収呼びかけCM見た香具師いる?
188本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 09:32:52 ID:uWmy49uz0
>>187
今見た4chで
CM2回に一回くらいやってる…
あの陰気な女の声なんとかしてくれw怖いよー
189本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 10:13:25 ID:LqXqk/Y90
>>187,188
日テレで今日の一推し、ヘヴィーローテーションだね。
190本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 10:19:09 ID:tQriXidhO
ナショナル見たorz
あの声怖すぎる。
191本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 10:30:08 ID:+oidqlhuO
ナショナルのやつ今、見た

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
192本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 11:06:14 ID:tOxFE4VI0
サンヨー石油ヒーターのやつも今のと同じ感じだったのかなあ
193本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 11:21:46 ID:ODx+3knUO
ナショナルコワイヨー つД`)
194本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 11:46:33 ID:X3RI6LP9O
松下恐すぎ。あの淡々とした口調(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
午前中だけで10回以上見てるぞ。
「しばらくお待ちください」並の恐さだ。
195本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 12:08:18 ID:nC4ig3Ei0
俺もサンヨーのCM思い出した
196本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 12:10:26 ID:hPuvrw7e0
怖いよーナショナルの殺人ファンヒーターのCM
でも以前フラッシュで見た某メーカーの殺人ファンヒーターには負ける
あれは男性ナレーターが低い声で淡々と喋ってたからな・

それとACはもう恐怖CMキングだから言うこと無しだな。
今回のシマウマも満足です。
197本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 12:13:32 ID:hdGBv3opO
ナショナル怖い
テレビつけたらいきなりCMだったからびびった
198本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 12:23:05 ID:K1lavzE40
>>197
あの女の声マジヤバイ
おぞ気くるね
199本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 12:34:19 ID:X3RI6LP9O
松下CMいつまで流し続けるんだろう。
せめて深夜はやめてほしいけどなあ。
まだCMのCMでムカついていた方がましだよ・・・。
200本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 12:44:15 ID:9L1YQ7gN0
ナショナル・・久々にキタな・・・
201本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 13:04:12 ID:bqX/04SI0
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲
http://jbbs.livedoor.jp/travel/611
202本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 13:08:24 ID:VK+yUdCWO
松下のコワCMキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
203本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 13:12:51 ID:X3RI6LP9O
一応松下CM貼っとく。
見るなよ。絶対に見るなよ。

480: 2005/12/10 12:30:52 qJR5m9MW0
http://www.uploda.org/file/uporg257452.wmv
30秒版
204本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 13:18:59 ID:2726aj1Z0
おもわず見てしまうところだったが、君の言葉にしたがったよ
見ない方がいいんだな
205本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 13:57:38 ID:h/JSwaLd0
松下のCM恐いよう・゚・(つД`)・゚・
夜中には、みたくなよう。
TBS見てたら頻繁にながれるし・゚・(つД`)・゚・
206本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 13:57:47 ID:tsGbZoXdO
松下のアレ、ようやく生で見れたけど、ホントに怖いよ…。
あのナレーションヤバイ。古ぼけた感じに聞こえるのがなぁ。
207本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:01:01 ID:u0uLCHPvO
皆こわいんだね→松下!私だけじゃないんだ。あれって吉永小百合かな?怖いけどテレビ観たいし…やだね。
208本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:03:01 ID:KpR5zrYw0
盛り上がってるナーと思ったらやぱしだよw
今ぐるナイの再放送見始めたら突然これだもの。
タレントの陽気な笑いが終わってさあCMってなったら突然始まる

「ナショナルからおしらせ」

(((( ;゚Д゚)))
209本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:08:24 ID:h/JSwaLd0
どの局見ても、やってるしヘッドホンで聞くと怖さが倍増します。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
210本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:10:05 ID:ebnht0r20
画箱でどなたかがあげてくれたものの甜菜でつ
お好きなのどうぞ

ナショナル恐怖のCM
15秒バージョン
http://gazo33.chbox.jp/cm/src/1134190184933.wmv
30秒バージョン
http://gazo33.chbox.jp/cm/src/1134183467600.wmv
60秒バージョン
http://gazo33.chbox.jp/cm/src/1134146756478.wmv
211本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:42:12 ID:IbmhVhbA0
>>203
マジで恐かった
212本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:45:56 ID:bisQ/mM70
>>203

心の準備をして見れば大して恐くない
最後のアレは、お約束と言うべきか
213本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 14:59:56 ID:0yk+fZnP0
>>203
別に怖くなかったが、最後のクリネックスティシューが怖かった。
214本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:09:16 ID:9L1YQ7gN0
ナショナル今日で何回見ただろう
本当怖い。
215本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:11:35 ID:WnTc+uxU0
ナソナルCM
  ↓
最悪の場合は死亡する可能性があります・・・ってコワスギなんじゃ!ボケエエエエエエエ
216本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:16:15 ID:WnTc+uxU0
最悪 ×
万一 ○
217本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:30:50 ID:t34tUAcJ0
ナショナルもう20回くらい見た…
寒冷地は他の地域より多く流すって…いらねー…
夜眠れないyo!!

ナショのCMをもじったビックリフラ
何の身構えもせずに見てしまってこわかった…眠れない…
480: 2005/12/10 12:30:52 qJR5m9MW0
http://www.uploda.org/file/uporg257452.wmv
30秒版
218本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:31:37 ID:t34tUAcJ0
リロ忘れた!!↑
ガイシュツだったのね…
219本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:36:08 ID:FlzDTNld0
うpられた松下CM観てたらテレビもそのCMが流れて怖かった
220本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:38:02 ID:t34tUAcJ0
薬害エイズの事件が問題になってた時、
NHKで、汚染された血液製剤を使用してた恐れのある全国の病院名が
延々と2時間くらい流れてたやつってもうガイシュツ?
夕方6時くらいに流れてたんだけど…
「○○会○○病院…平成○年〜平成○年に未加熱の血液製剤が使用された恐れがあります…」
みたいな…うろ覚えだけど…怖い…。
221本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 15:50:57 ID:FlzDTNld0
>>220
みみみ観てぇー!
222本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 17:10:05 ID:bm7fdkUqO
松下CM今初めて見たから「ナニコレマジコエェ!」とか思ってこのスレに報告しようと覗いてみたら、既に盛り上がってるどころかこれもじったビックリFLASHまで作られてたとは、さすがオカ板住人は違うと思ったよ

当方長野県民だが四時からテレビ見ててもう10回以上松下CM流れてる。これ打ってる間も流れた…流れる度に鬱だ…

以上チラシの裏ですた
223本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 17:20:42 ID:ebnht0r20
ただこれに比例して、昨日まで流れていた公共広告機構のCMラッシュは収まり
ましたね。自分、シマウマとワクチンぐらいしか新CM見ていないのでちょっと残念。
まあ、どちらも鬼怖ではありますが。
224本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 17:22:29 ID:WKNlIMCt0
クリネックスティシューワロタw
225本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 17:51:37 ID:PMBpus8v0
松下電器のCM今日初めて見たよぉw
三洋のストーブ回収CM思い出しました。。。
見たい人は、「王様のブランチ」見てるとやってますよ。
226本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 18:30:04 ID:TV7TS+pn0
>>220
それは初耳です。おそらくここでは初めてではないですか?

読み上げるというならこれは既出な話だけど、大きな事故が起きた後、
テレビが予定を変更して放送する臨時放送。そこで流れる被害に遭われた
人々の名前だけをただ延々と流す、といのは今でも怖いです。
227本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 18:36:55 ID:WKNlIMCt0
>>226
都市伝説「明日の犠牲者」みたいだな。
228本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 18:52:45 ID:ZBonPGXQ0
ナショナルで盛り上がってるところで腰を折るけど、4,5年くらい前のアンビリでちょう
ど陰陽師がはやっていたころ、ある一般の夫婦二人だけの家庭で理由は忘れたけど
奥さんのほうがどこか別の女性に恨みを買っていて、その夫婦の家の郵便受けに
ほぼ毎日のように藁人形やら呪符やら、なんらかの呪い物が放り込まれ、結果として
その家の奥さんにはいつもなんらかの憑依霊が付き、悩ませれるという話があったけど、
こういうの覚えてる人はいるだろうか。
もうきりがないので旦那さんが即席の陰陽師になり、ご祈祷しながら奥さんに付いた
憑依霊を除霊する様をモザイク入りで放映していたのがすごく恐ろしかったのだが。
229本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 18:56:28 ID:nC4ig3Ei0
このCMもサンヨーみたいにのちのち語り継がれるんだろうね・・・
俺らはそれをリアルで見てるんだな
230本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 18:56:40 ID:IVe/Xh9/0
まあ、マジレスで悪いんだが、松下恐い恐いと言うけど、あの内容を明るくやるわけにもいかんしな…
この年末押し迫って、本来ボーナス時期で舞い上がりたいところを、今頃、内部関係者の心境は、あのCM同様orzなんだろうな…
231本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 19:10:52 ID:myQIGUar0
さきほど親と一緒にごはん食べてたらこのCMながれてました。
親との会話が一瞬消えたらテレビからはこのCM。
親も私も瞬間的に固まっちゃった、怖!(>_<)
232本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 19:49:40 ID:TSFsgQk70
>>230
勤め人としてはなんとも耳が痛い…
233本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 20:38:37 ID:PMBpus8v0
>>229
そしていつか、知らない世代に話す身になるのかな?
不思議な気分。

>>230
そういえばそうだよな。気付かせてくれてありがとう。
234本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 20:58:25 ID:QQhnDm9v0
松下のCMを見て
子どもが怖がっています。
見るたびに
「ふあーーーーーーーっ!」
って言って泣きそうです。

235本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 21:07:29 ID:k2aEOfrp0
今日の午後だけでも何十回とやってるな。
236本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 21:07:31 ID:6/4pkgWLO
散々既出だけど、ACのCM。
特に女優の栗山千明さんのはかなり怖い。
自殺を防ぐやつだったと思うけど、
表情変わらず髪の毛だけが妙にフワリフワリと
揺れているのが不気味だ。
好きな女優さんだけど
あのCMは深夜に流れるとヤバイ。
あと砂浜のパラソルのも怖かった… 
砂が崩れるまで普通に人かと思ってたから余計に‥
237本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 21:25:56 ID:FlzDTNld0
>>236
砂浜のはオレもびっくりした
「ゴーン」て音と同時に崩れた瞬間はビクッとなった・・・
238本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 21:39:07 ID:VxFuob190
松下のストーブCM
パナソニック枠全部差し替えてるの?
ゴールデンで何回も流れてるけど
239本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 22:24:13 ID:psAiAaAU0
>>203
ティシューってなに
240本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 22:28:47 ID:uUIMRcaP0
>>238
うん。
241本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 22:43:20 ID:QfpeJvvz0
というか松下の問題よりも相棒で似たようなネタの話をやったのは偶然だったの?
ドラマの脚本から撮影のスケジュールとかあるので
松下の問題ってだいぶ前から騒いで今やっとTVCMやってるの?
それとも相棒のネタは昔あった事件を参考に作ったらちょうど同じようなことが
起きたの?
242本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 23:09:24 ID:O4/cIg6aO
220の薬害エイズのニュース、小さい頃母と一緒に見た記憶ある。
私は幼心に「へーコワー」って思いながら見てただけだったけど、母の親友がちょうど入院して輸血を受けた時期だったらしい。
自分の入院した病院がリストに無いって分かるまで、怖くて御主人の手を力一杯握ったまま放せなかったそうです。
243本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 23:58:47 ID:P7KBnJHDO
かなり昔のTVで侍の絵の目が動いたっていうのを放送してた。
それ以来よその掛け軸みられない。トラウマ
244本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 00:01:16 ID:9KADcTTa0
ナレーションの声がいやだよな>ナショナル
異様にこもった感じの声質。
245本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 00:04:18 ID:nTw/yCZW0
>>220
母が見てて、ラジオでも聞いたらしい
俺を産んだ産院で使われたらしく、一時は問題だった
246本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 00:13:16 ID:ZXJtg8vp0
>>242
マジで怖いな…無事で良かったね、その人。

自分の近くの市にストーブ関連企業の本社があるんだが、
松下ストーブ事件でホクホクなんだろな…
247本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 00:15:46 ID:D8MOET6W0
ナソナル、晩ご飯の間に三回見た。
そのあとカルーアのCMが流れて、ナソナルの余波で怖く感じた。
あの暗だる〜い音楽とかデビットリンチっぽくて好きなんだけど。


よく海外で事故に遭った人の名前を、搭乗者リストか何かに基づいて
カタカナで(青地に白抜きで)羅列してるの、あれも怖い。

もひとつ。
今でも時々夢だったのかな?と思うんだけど、コンクリ事件の公判記録?を
文字とアナウンサーの声だけで放送していたのを見た記憶がある。
内容の凄惨さと相まって忘れられない。
248本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 00:55:44 ID:a1/puy6k0
ナショナルのCMヒツコスギ!
怖くて涙出てきたよ
数年後には確実に伝説になるねw
249本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 01:39:23 ID:8bT2lYjh0
メチャイケ〜CDTVで30回くらい見た。>松下CM
怖すぎる…夜中はやばいね。
250本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 03:44:43 ID:uLAzwqD70
>>226
わかるなー、あとさその人たちの名前が文字になって無機質な画面に
ずらりと並ぶわけだけど、漢字がわからない人がいてあえてひらがな
で表記されていたりする場面に出くわすとあれ?と思う怖さがあるん
だよね。
251本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 03:54:20 ID:DomYAMns0
酒飲みながら見る、ナショナルCMのなんとも味気なさ・・・
252本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 03:56:07 ID:9xgzw/ag0
>>234
そうやってトラウマを作りだすんだよ、我々がクリネクスティシュのCMにはまったようにね
253本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 04:39:46 ID:8nWJAGnd0
254本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 04:43:01 ID:+s4IulQb0
サンヨー石油ファンヒーターの回収CMをも見た当方としては
なんとも嫌な思い出をよみがえらせてくれたものだ。
とうじは深夜、11PM前ぐらいになると決まってこのCMが流れて
いてね、ただまあほんの一瞬の怖さではあったが、しかし
今回のはちょっとしつこいぐらいな放送回数ではありますな。
255本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 04:56:31 ID:Ki1RnCnFO
これからもナショナルのCM流すって言ってたよ
256本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 05:03:11 ID:2gzaTxFY0
>>243
それ本放送の時は生まれてなかったからリアルで見てなかったけど、
たまに怪奇特番とかでもやるよね。

何かのワイドショーでしょ。頭パーマかけた人がすごい早口でおしゃべ
りしながら画面むかって左脇にその掛け軸を置いて説明してる
その最中にちらっ、ちらっとまばたきするように目が動いたよ。

なんでも放送終了後、視聴者からすごい数の電話がかかってきて
その対応に一苦労だったとか…
257本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 05:12:17 ID:KYHg3XVp0
>>243
個人的にかなり前って何年前かすごく知りたいんだが、自分の子供の頃の
トラウマに残るような怖い記憶で、アナウンサーみたいな人が掛け軸紹介していて
243のと同じ風にマバタキするっていうのなんだが同じ物なのだろうか・・・
258本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 06:47:50 ID:VC21JJma0
>>257
恐らく同じやつだと思う。実際に打ち首にあった侍の絵で、その人の血を
使って描かれた・・・というものだったかな。
259本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 07:03:43 ID:zetd3IJR0
その生首の人は幕末の武士だったと思ったよ。
ちょうど坂本竜馬たちの時代の人。
掛け軸そのものは青森県のお寺に安置されてる、と聞いたことがある。
260本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 07:17:47 ID:jefqhgE60
今ところさんの目がテンでやってる東京タワーの建設当時の記録フィルムが怖い。
一応カラーフィルムなんだけど、まるでモノクロのフィルムを強引に着色したような
気持ちの悪さがある。よくあるでしょ?昔のモノクロ写真に色付けたやつとか、あんなの。
261本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 07:30:09 ID:DH1GurSrO
>>236
交通事故のやつもACだっけ?
「もうこの家には誰も帰ってこない」
ってやつ。
262本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 09:19:36 ID:CNO1bbL20
消防の頃、「犬神家の一族」のCMで生首がポロンと落ちるやつはトラウマになった
263本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 09:33:33 ID:Dvdp0zwn0
交通事故のCMなら忘れられないやつがあったな。
男が自分の女房と子供と笑顔で暮らしていて、朝行ってきますと車に乗って別れた直後飛び出してきた人にびっくりして
ウワアァァァ…

…ふと目が覚めたらそこは警察の留置場。
今まで見ていたのはその男の夢だったという終わりかた。

たぶん政府広報だとは思うけど、怖かったなあこのCM。
264本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 09:41:55 ID:UlT9hT8SO
>254俺そのCM昨日10回ぐらい見た気ガスorzうちには無いんで諦めて下さい…
265本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 10:17:34 ID:3d+VbIBE0
>>262
犬神家!あのマスクかぶった男の人が、薄い
マスクをべりべりはがす場面見て、失神しそう
なぐらい恐ろしかったorz
266本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 10:43:07 ID:OBIE3vS/0
野ブタ。の子供の頃のイジメ回想シーン。子役の子が多分演技にはまってしまい大泣きしていたけど、本当に
イジメられている感じがして怖かった。
267本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 11:14:36 ID:su2OmPiP0
再放送だけど、久しぶりにクロワゼットが女の子の死体を発見するやつ見ちゃった。
改めて見ると結構怖い。女の子の死体には当然、ぼかしが付いていたけど本放送時にはもちろんこんな処置は
なかっただろうし…これ当日生で見てた世代の人は本気でびびっただろうね。
268♯abcg:2005/12/11(日) 11:38:51 ID:MSFTLcjV0
へぇ
269本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 11:52:04 ID:d1h2xXdWO
今やってるナショナルの古いストーブは万が一の場合…って奴が怖い
BGMもなしに淡々と、暗い感じのする女性の声が読み上げてるだけなのが…
明るい声の人にすればいいのに…でもそれはそれで怖いかも
270本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 11:58:54 ID:d1h2xXdWO
散々既出だった。スマソ
オカ板の人達が話題にしない訳ないよなあんな怖いの…
271本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 12:15:30 ID:1cUcE+980
今回の松下のは絶対三洋のを下敷にしてるね。
272本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 13:45:36 ID:S6GotVXa0
今だに放送しつづけるアタック25
ボタンを押すたびに鳴る「ポーン」という
気が抜けたようなサウンドがこの歳になって
も怖く感じる。
273本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 13:47:41 ID:H87agcvq0
>>272
仲間ハケーン!小さい時からあの暗い気だるい雰囲気が苦手だったよ
274本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 14:30:06 ID:dnv1/i1/0
「今よみがえる戦艦大和」、何故か怖い。
日の光が届かぬ真っ暗な深海。海底に横たわる二度と浮上する事のない、苔むした船体…
275本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 14:37:30 ID:GwAYqMNg0
泣けるな・・・
276本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 15:24:11 ID:H2zDrOc+0
大和とかいうザコ船を最前線に送り出した日帝はクソバカという事がよくわかる番組
277本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 15:35:15 ID:A/GfWDuU0
と、そのクソバカの日帝に植民地にされ、挙げ句の果てに日帝が残したインフラを内戦で台無しにし、更に日本からの援助で世界最貧国から抜け出した国の人が煽っております。
278本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 15:45:11 ID:H2zDrOc+0
なにいってんだ
279本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 16:20:24 ID:FzShdYvS0
クロワゼットって人の映像見たけど凄いですね
あれヤラセ?
280本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 16:22:02 ID:1hdmxZmJ0
>>260
そんなあなたに「風と共に去りぬ」
281本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 16:22:33 ID:FzShdYvS0
上で再放送で見たって出てるけど検索したら普通に見れますねw
282本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 16:30:19 ID:ijvKr7e20
>>253はドッキリですか?
恐くて途中までしか見られない('A`)
283本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:30:44 ID:0Sziu7Zk0
>>279
たとえ偶然ではあっても女の子を見つけたところはやらせではないでしょう。
ただまあクロワゼットという人はあれこれ言われてはいるけどね。
まあ、そういう議論は別スレで。ここは単に怖ければそれでいいというスレなんで。
284本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:32:35 ID:L6s8vdZRO
いっつぁ さーすでぃ びふぉぁざ うぇんずでぃ
285本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:42:00 ID:OWWGcseP0
もう何年も前の話になると思うんだけど
「あさぎ」っていう怖いドラマ?か番組に収録されてた話で
女子高生が何人か学校の開かずの間みたいな教室に行って地下への階段を見つけて〜
ていう話だったと思うんだけど、正しい題名か収録されてた番組わかる人いますか?
この前その話をチラッと聞いて気になった。
286本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:45:19 ID:7KwJ2t2sO
今MTVで流れた倉橋ヨエコって人のPVがヤバかった…
人形キモイし不気味すぎだった…(((;゚Д゚)))ガクブル
287本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:51:26 ID:L6s8vdZRO
「心霊」の中の短篇の「あさぎの呪い」じゃないかな?もう六年近く前の番組だけど、当時小学生であさぎのビジュアル的な怖さにガクブルしてたよ(((;゚Д゚)))
288本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:52:29 ID:1hdmxZmJ0
怖いプロモといえば
「大阪孤児の家」の奴だな。
たしか、ビョークのプロモ(生々しいロボットが抱き合う内容)で、MTVプロモ賞とった人が撮ったやつ
冒頭でから、犬人間(本当は幼女の肩車)が登場したりしてビビル
幼女が、犬と人間の脳みそ取り替えたりするし、テラオモシロコワイ。
289本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 18:06:18 ID:0Sziu7Zk0
>>263
それ微妙に覚えてるよ。長年、保険会社のCMとごっちゃにしていたけど
政府広報だったか。

政府広報だとさ、生玉子に人の顔を描いてローラースケートに載せ、片方には
シートベルトをはめて壁に激突させるというのが嫌になるくらい怖かった。
壁に激突して割れた玉子。黄身がどろりと流れ出るただそれだけの内容だった
けどね。
290本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 18:54:09 ID:yMONSWIC0
松下CMの専用スレ立ってた
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1134279154/l50
291本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:17:36 ID:0EQt5aOK0
戦艦大和見てた。
俺はどうしたことかACの軍艦島を連想した。どちらも朽ち果てた者同士ということで。
292本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:20:21 ID:R2Gzv8CRO
特捜最前線(だっけ?)それのエンディングが怖かった。
古いフィルムに似合いすぎる低音ボイス。
わ〜た〜し〜だけの十字架〜。ってやつ。
293本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:51:04 ID:YHopqC2F0
チリアーノだっけ?たしかに怖い。映像も古怖いし。
「特捜」は昼過ぎに再放送やっててよく見てたなあ。
誘拐犯が期限を指定してきて、警察は何も手が打てないまま
ついに運命の時間が…という回があったと思う。
縛られた被害者(子供か女性)の姿と時間切れを知らせる鐘(時計?)の音。
怖かったのはそこでドラマが終わったこと。
前後編の前編だったのかもしれないけど、後編を見た記憶がない。
今思うと「特捜」じゃなかったかも…。
294本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:54:06 ID:0Sziu7Zk0
>>292
昔怖かったけど今は何故か感動してる。
最近古いドラマの主題歌詰め合わせCDを買ったらこの歌が入ってた。
全3番まで歌詞があるんだけど通しで聞くとすごくいいよ。
昔愛した恋人はもう死んでしまって「丘の上の白い十字架」の下で眠ってる、という
内容。車の中で聞きまくり。
295本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 20:08:50 ID:RwB+l7Ip0
>>259
渡辺金三郎だっけ?
黒鉄ヒロシの「幕末暗殺」にこの人が殺されたときのエピが載ってる。
まさか死んでから百ン十年後にこんなことで注目されるとは思わなかったろうね。
人生ってわからないぜ
296本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 20:37:52 ID:yFAPlAgv0
297本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 20:43:23 ID:T85NRr/R0
ビッパーの悪乗りっぷりが怖い
298本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 21:32:33 ID:0Sziu7Zk0
先ほど見た、東京三菱銀行とUFJ銀行の合併お知らせのCM。
松下ストーブの回収CMに負けず劣らずな無機質なナレーションにちょい怯えてし
まった。
299本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 21:51:32 ID:VKYqWK0U0
マクロス愛覚えてますか 古すぎて怖い。
300本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 22:03:37 ID:Z3WE2ADI0
300だな!
301本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 22:04:02 ID:Z3WE2ADI0
300だな!
302本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 01:39:22 ID:QOsPdxon0
時効になった事件、もしくは未解決で時効になりそうな事件のニュースがめっちゃ怖い。
殺人に限らず。でも解決したものは別にそんなことは思わない。
やっぱりその事件の背後に犯人の人物像なんかが浮かばないからかな?
303本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 06:09:32 ID:17R1hmt50
>>272-273
同じく。それと外れたときの「チャッチャラッチャ〜チャチャチャン↓」というあの抜けた感じのBGMも
壊す
304本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 07:18:54 ID:uhS0oFEjO
>>298
お前は俺かw
松下以来UFJもビクッとしてしまう。
松下のあほーあほー。
305本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 07:34:59 ID:bgrau64N0
松下も怖いけどやはりACのこれが一番怖い。ひとりにさせない、ならない
といわれてもねぇ(´・ω・`)
ttp://gazo33.chbox.jp/cm/src/1134308519918.wmv
306本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 09:41:31 ID:vObXV5QQ0
はじめてみたけどおもしろいね
307本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 10:02:45 ID:DmfSghdd0
>>286
私その人結構すきなんだけどなww
まぁ初めてPV見たときはちょっとびびったけど…(´・ω・`)
308本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 10:17:19 ID:nIBbMbGjO
とちぎTVの「おくやみ」とかいう番組、凄く恐い。県内の亡くなった人の氏名を、市町村別に淡々と流すだけなの。
ローカル話題でスマソ。
309本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 12:03:46 ID:rpHSbzLp0
>>305
あっ、よく見たら合成なんだ。あたり前か。

子供連れ去りに関連してだけど、「○○県下の小学校では先週までに全児童に防犯ブザーを配布し終りました」
なんていうのはちょっと背筋が寒くなる。
俺の年代だとブザーなんてせいぜい中学に入って、希望者が自費で購入するものだったんだがなぁ。
310本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 12:56:56 ID:vObXV5QQ0
311本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 13:21:19 ID:NEccWOBO0
クロワゼット見た人結構いるなあ。
見ていて思ったこと、それは当時は画面に出る文字が手書き文字。
当然といわれればそれまでだけど見ていてなんだか怖かったよん。
312本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 13:47:39 ID:2KM+7fhu0
コンピューター編集も未発達だったしなによりモザイク処理も追いつかなか
ったしね。

水曜スペシャルだとどうしても忘れらないのは富士山の樹海探検。
テレビ局のスタッフが樹海を横断するという企画内容だったと思ったけど
まあ当然自殺遺体を発見してしまうという。

スタッフが「こっちに死体がある!」の叫び声で全員がそこへ終結すると
まだ20代ぐらいの若い娘さんが地べたに横たわっていた。

死後、日にちが全然たってなくって少し短めのスカートはいていてさ、それが
ちょっとめくれていてそこから血の気を失った太ももがのぞいていたのは
ドキっとするような恐怖があったな。
313本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 14:06:30 ID:x95AB+010
水スペ川口浩探検隊で、富士樹海には風穴といわれる
場所があり、そこわかつて年老いた老人を捨てる穴だった・・・
とかいうのをやっていたけど誰か覚えていないかな?
当時まだ子供だったからいくら邪魔だといって生きてる
人間を犬や猫みたいに捨てていた、という歴史を知って
ショック受けた思いでがある。     
314本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 14:26:57 ID:QOsPdxon0
富士樹海といえば年末には痛い探しやりますよね?
315本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 14:33:02 ID:VZBvF7LT0
そーいや今晩の水戸黄門、CMはどんな感じなんだろうな。
延々アレだろうか……コワス
316本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 14:37:28 ID:2KM+7fhu0
>>313
覚えてる覚えてる!
その穴は地元ではババ穴とかよばれていたと記憶してるが。まあ当時、日本全国
どこへいってもあった姥捨て伝説の一つだよね。

しかしその回、何が一番怖かったのかいうとやはり再現ドラマではないだろうか?
息子?にしょわれた年老いた老婆。いよいよ穴に近づきそのまま老婆は穴底へ!
しかもなんと、息子がとどめに頭の上から石を投げて殺すというおまけつき!

あの老婆役の人が天を見上げてくわっと驚いたような顔が忘れられない。
ただ川口隊長の活躍はあいかわらずだった。途中、人骨らしきものを発見してははしゃ
ぎ、ラストは地元の方でも知らない洞穴を進むも、「ガス発生です。これ以上の
調査は断念します、チクチョー」でお終い。
317本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 14:43:46 ID:aDu04N0z0
>>315ナショナル一社提供だったっけ?
やだなーただでさえ地味目なドラマなのにCM入ったらずっとあの女の人の声
聞いているのかー

今夜すごく楽しみじゃんw
318本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 16:21:19 ID:aZZUEVfA0
>>308
そういう地方の話題もっとキボン。
うちの地方でのCMだと赤福。あの時代がかったアニメの男がせつない。
319本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 16:50:40 ID:32C/+49C0
>>315

んなわけないと思うけどACと交互とかだったらどーしよ!
って勝手に想像して(((;゚Д゚)))ガクブル

とりあえず水戸黄門録画します…。
320本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 17:08:33 ID:MYwQexkT0
>>310
なんでニュースにあんなおどろおどろしい音を使うのか…
321本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 17:24:52 ID:1Owv3G4U0
ローカルな話題なら新潟総合テレビの始まる時にやるアニメーションが怖いかな。
 
322本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 19:47:07 ID:6KxIqxDJ0
赤副とかいってるのは三重テレビのこと?
ここ、まだやってるのかな?餅屋のCMで「お伊勢参りに来た人が、どうしてもその餅が食べたくて
乗っていた馬を下りてきたことからこの名が付いた」
なんての、静止画でさああの昔語りの絵巻き物見せられて、ぼんやりと鬱入っちゃったりしたものだ
けど…
323本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 20:12:36 ID:oDr3sZGp0
今、ナショナルのが流れてた。。。
324本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 20:56:58 ID:rOUvhbv90
がく
325本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:05:25 ID:uhS0oFEjO
水戸黄門まとめ
60秒バージョン5回
30秒バージョン1回
計6回でした。
来るのが分かってて見ると恐くないな。
唐突に来ると駄目だ。
326本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:10:38 ID:QrLQqMYx0
まさに人生楽ありゃ苦もあるさ、だね。
……いや、意味はないけど。 
327本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:14:22 ID:lklSbEQAO
偽装計算書のニュースは怖い。
姉歯の人生全部が怖い。
奥さんは病気だし、建築士の免許は取られるし
自殺を考えてるし
命の危機を感じてるようだし
彼の輪廻にとって
今が地獄なんだと思う。
328本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:24:07 ID:TKX1Gk7Q0
>>261
それ覚えてる。ACだったよ。
最初は明るい感じで始まるからああいうラストが来るとは思わなくてマジ怖かった。
329本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:27:19 ID:oDdunIUn0
ナショナルのは元々普通のCMやるために確保してた枠を
全部謝罪CMに機械的に差し替えたからああも続くそうな。
330やさしいななしさん:2005/12/12(月) 21:28:51 ID:bOIZz3Qo0
昨日の夜、TVを見ていると件のナショナルCMが流れた。
いたたまれなくなって途中でCHを変えるとそこでもやってた。
もう逃げられない感じ……。
331本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:37:00 ID:CFskPJzR0
ナショナルのこのCM、いつまで続くんだっけ?
332本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:54:18 ID:Z5VQdChB0
>>325
つまり君は水戸黄門見ながら冷静にあのCMをカウントしていたのかね?
俺が身内だったらうかつに声をかけられないぐらい、嫌なオーラが出ていたのではあるまいか?
(オカルト板的ほめ言葉ね)
333本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:00:23 ID:h8IWNTTn0
松下は大変だな。
深刻で恐ろしいイメージのCMを流さなければならないのは悔しいだろうが
実際に悲しい事故はおこってしまっているわけだし。
334本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:15:34 ID:uhS0oFEjO
>>332
慣れって恐いw
実況してたのもあって、恐さ半減。
でも次週予告をはさんでぽんぽんとCMが来た時は(((( ;゚Д゚)))ってなったけど。
335本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:23:40 ID:RvYInv/3O
エステー科学の脱臭炭のCM。インド人?の女の人達が踊ってるやつなんですけど、白夜書房のCMと通じる不気味さがあると思う…
336本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:44:51 ID:HRQYaNiB0
古いCMなんだけど、週刊新潮のCMが怖かった。
歌の無いメロディだけの夕焼け小焼けが流れたりするの。
後ろの絵も子供が描いたような絵画を延々と映すだけで。
337本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:56:33 ID:5fsCDOPK0
>>336
最後に女の子の声で、
「しゅーかんしんちょーは あした はつばいです!」って言うんだよね……((((;゚Д゚))))

毎週、発売日の前日はガクブルですた。
338本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:02:40 ID:uFecWg4g0
339本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:04:40 ID:uFecWg4g0
>>327
ヅラ脱いで隠れるから大丈夫だよ
340本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:06:24 ID:13UdCGQ30
うちの地方だけとは思うが「水戸黄門」、再放送が終るとまた新規の
再放送゛が始まる。まるでターミネータみたいに終りが来なくて怖い。
341本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:09:35 ID:HM9YhS4x0
あいのり怖い
342本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:13:55 ID:qsZC9NPyO
>>335
バリの民俗舞踊。名前は知らない。
白夜のもバリ。これはケチャという踊り。
343本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:38:21 ID:hDRnlZfP0
ダイアナさんの死に関し、チャールズが警察から取り調べを受けていたというニュースが入ってきたが、
早くも本国で起きた火災関連であやふやになりつつるね。
こうやって真実が闇に消えてゆくのかな?
344本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:51:35 ID:PnL1P5RH0
>>337
「ただいま はつばいちゅう です」バージョンも無かったかね?
345本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 00:00:03 ID:eR8oniGS0
>>342
ケチャ・・・小学校のころ音楽鑑賞の授業で聴いた覚えがある・・・
当時はもう箸が転んでも可笑しい年頃(?)だったので独特の民族調が皆ツボに入り大爆笑だった
346本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 00:02:45 ID:uFecWg4g0
>>337>>344
ラジオCMは唐突に台詞だけだった気がします。5秒ぐらいの。
347本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 00:16:36 ID:XoYgW+kw0
怖かったのは、ギターペイントのCM
お空の色はどんな色

とかいうやつ
348本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 00:26:45 ID:4MOG9GPq0
うううっ
349本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 00:31:43 ID:8JRyKuWC0
最近ながれてるティッシュペーパーのcm怖くないか
女が仰向けで一瞬顔の上にティッシュが乗るんだけど
死人の顔にかぶせる布みたいで怖い
350本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 00:45:56 ID:EV1S3WgWO
NHK教育の斜めスクロールカラーバーが恐い。
あとこの間偶然目撃したんだけど、日テレ放送開始間近の真っ暗画面から一色ずつボワっと浮き出て来たカラーバー。
351本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 01:29:26 ID:l6DB0mSi0
松下ので思い出したけど、深夜ってすごい回数でおなじCMやってるときがあるよな
ネットやりながらつけっぱなしにしてたらハウスのCMとコルゲンコーワのCMばっかやってた
どんだけ胃もたれしてんだよw
352336:2005/12/13(火) 01:46:20 ID:DuW8IAL/0
>336
カキ忘れてました。そうそうあの甲高い声でそれいいます。

>344
発売後はそれをいいますね。
353本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 01:56:50 ID:ZiHxqU+t0
新潮、村の鎮守の神様の〜♪もなかった?
354本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 02:14:45 ID:J55sjwNr0
340
つ「特捜最前線」
355本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 02:29:19 ID:DuW8IAL/0
>>353
ありましたよ。ただ曲調はかなり華やかだったので怖いと感じたことはなかったけど。
356本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 02:46:21 ID:6ov07CHH0
宜保愛子が世界の心霊屋敷を巡るというテレビ番組。
ヨーロッパのある心霊屋敷を訪れ霊視するという企画内容のものが
怖かった。

愛し合った男女が身分の差でどうしても一緒になることが叶わなく、
それでも親の目を盗んで一緒になるけどついには親の逆鱗に触れて
娘のほうは家の壁に埋められてしまうという結末。

最後宜保は「ここ、この壁の中に埋まってるんです」と周りのスタッフ
に訴えていたけど結局これは発掘されずしまいだったとかいうの。
357本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 03:05:24 ID:NKdALpLD0
愛ちゃんは大槻教授に「悪霊を飛ばしてやった」と
豪語していたしなあ。ああコワスコワス。
358本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 03:12:04 ID:t0JSAOskO
>>356宜保さんって言えば、特番でサイババに会った時の話なんけど、日本のスタジオと現地の宜保さんとのかけあい中に、変な声が話って入るんだけど知らないかな?
359本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 03:25:54 ID:t0JSAOskO
>>358の続き。
確か、宜保さんが「(サイババみたいな)力を持った人達が、未来を救うのかも知れませんね」的なセリフの直後に、低い女性の声が入ってくるの。
その番組、自分が塾の時間だったからビデオに録画したのを見てたんだけど、声に気付いて繰り返し聞いてみると、その声のセリフ
「救われない。嘘じゃない」
びっくりして友達に報告。皆でビデオ見て確認したなぁ。
けど、その後で全然話題にならなかったみたいだし、局の仕込みだったのかもしれないなって友達と話てたよ。
360本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 04:25:19 ID:R8prvuvc0
>>336
あれは谷内六郎の絵。
画集を見ると、ほのぼの〜のんびり〜とした雰囲気だと思うが…
「遠足」という絵なんか、キュートだぞ。
ぐぐってごらん、今なら怖くないと思うよ。
361本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 06:17:41 ID:N6eJptMqO
>>340
うちの地域は「はぐれ刑事純情派」がそんな感じ。常にやってる。
順番バラバラで新しめのが終わったら次はえらく古いのが始まったり。
他にやる物はないんだろうか。早くくっつけ安浦刑事と飲み屋ママ。
中学生かよ。
362本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 08:52:41 ID:7eZOT0dr0
>>361
静岡県?
363本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 10:36:51 ID:I6Gm3K1E0
東海地方は何故かよくやるな、はぐれ。あと水谷豊主演ものも。
364本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 11:25:48 ID:9XmB20nvO
>>351
ハウスのCMは出来高制(CM流した回数で金額が決まる)なので、
他のCMが流れない深夜に穴埋めでよく流されると聞いたことがある。
365本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 12:08:09 ID:CgoYaT4P0
北海道在住だけど、こっちでもはぐれ刑事いつもやってる
ある程度視聴率取れるから再放送されてるんだろうけど
あの時代劇調のワンパターンな感じが好まれてるのかな
366本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 12:13:12 ID:I6Gm3K1E0
東海ローカルでかつ、30年くらい前のCMなんだけど鉄道模型の機関車が
料理を客席まで運んでくるという、当時としてはなかなか珍しいサービスをしていた
レストランがあったと思う。
店名が思い出せないけどここのCMが何故かすごく怖かった。
くらがりから汽車が走ってくる、だがその後ろに載っているのはお皿に盛られた
料理…今ならへぇ、程度なんだろうけど、子供だった当時、俺にはまるで理解が
出来ない、不思議な感覚だった。
367本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 13:09:44 ID:iFmpW9bc0
>>359
うpうp
368本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 13:39:32 ID:DOYPmS/QO
>>366
多分栃木県の那須にあるお。
369本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 17:02:56 ID:lcrwoV470
宜保さんの番組ならたぶんSMAPの中でやっていたやつだったと思ったけど、とある一軒の普通の
民家にまつわる話が怖かったか。

視聴者の女の子がテレビにハガキを送ってきてさ、そこから宜保さを達が調査。
実際にその家に行ってみると、外見はごく普通の木造の二階建て。ただ普通の家とちょっと違うのは階段
と二階の部屋の間取り。

玄関開けたら正面に階段があり、それを上ると二階の部屋は左右均等に仕切られているという。
宜保さんいわく、「こういう作りの家は住んでる女だけ寿命を縮める」とか。

最後は宜保さんの手によって結界張ってもらって終り、だったかな。
370本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 17:35:14 ID:oLRRMk3u0
デジタルレコーダーのCMに出てる女子高生誰?
ミカちゃんと呼ばれてる子。あの離れた目がきもす
371本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 17:44:48 ID:8f/fEvYR0
パグ犬だよ
372本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 17:58:19 ID:23wUkBY/0
サイババといえば、世界的に有名な人が
車を運転中、事故を起こしたら助手席に
サイババがテレポートして助けてくれた
のでその時から信者になったなんて人が
いたな。
373本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 18:14:41 ID:cZPl263N0
>>322
それはへんば餅。
お伊勢参りの時、馬に乗っていっていい最後の関所?だかにあったらしい。
その関所から先は馬を返してお伊勢さんまで歩いていったことから
へんば(返馬)餅の名が付いたそうな。
>>366
伊勢のイオンララパークショッピングセンターの23号線挟んで向かいくらいにあった。
今もあるかはわからない。店名も忘れた。

三重テレビは昔は夕方まで延々と文字がスクロールしていくだけの文字ニュースと
止め絵のCMばかりだったなあ
374本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 19:27:18 ID:VXVNXFCY0
>>370
オイラ、あの子見てるとアンコウとかぶりますが。
375本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 20:30:17 ID:xhZX3WyC0
数年前、河原でテント張ってキャンプを楽しんでいた一家が、深夜に降った雨で
川が増水して逃げ遅れてしまうという事故があった。
テレビカメラがその一家を映し続けていたのだけど最後、川の中州でじっと救助
を待つ一家が力つき濁流に飲み込まれてゆく様は恐かった。
376本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 21:13:41 ID:dRqiGxlL0
>>375
玄倉川の事故だね。あれは怖い。
衝撃映像すぎてそれ以降放送してないしね。

この事故を思い出す度に「無知」がいかに罪であるかがわかる。
「中洲にテントを張らない」なんてアウトドアの基本中の基本なのに…
377本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 21:40:22 ID:2ga4RqQP0
久しぶりに見たが若人あきらの豹変ぶりは恐ろしい。
細木姐さんもひくわけだ。
378本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 22:21:16 ID:oHST+FEk0
>>377
予告しか見てないけど、ガシューインは結局あの事件のことはシラを切りとおしたの?
379本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 22:23:06 ID:8RrI8nmw0
この人、海に泳ぎにいったら溺れてしまい、数日間ぶんの記憶を失ったなんて事件もあったね。
当日、ワイドショーも時間割いてはこの人のことばかり報道していたんで当時、子供すぎて意味がわからず
不気味に思ってたよ。
380本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 22:39:36 ID:q+6SFyvw0
スレタイと関係ないかもしんないけど今有線のB31(jazz)
聞いてたら突然音楽が止まってなんか人のこえが一瞬聞こえた。しばらく沈黙があってまた音楽再開したけどあれはなんだったんだろう
381本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 22:52:06 ID:9yt/RQKEO
リンカーンいきなりお詫び来てビビった
382本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 22:52:59 ID:ot3rLuUL0
リンカーンで今オマイラが好きそうなのキタ━(゚∀゚)━ッ!!
383本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 22:58:27 ID:WjiiQi+m0
>>382
音消してたけど、結構長かった。
384本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:02:48 ID:VBIGNyxPO
リンカーンのお詫び、たまたまそこだけ見たからよくわからなかったorz
写真家さんがどうとか言ってたけど…
よければ何がいけなかったのかkwsk。

久々にブルーバックのお詫びを見て背筋がゾクッとした…
385本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:11:03 ID:ot3rLuUL0
>>384
11月8日の「合成フォトリンピック」のコーナーで
写真家 中谷理子さん撮影の写真を無断で使用し、
改変した上、お笑いの対象にしてしまいました。
このことによって、中谷さんおよび写真に撮影されている方々に
大きなご迷惑をおかけいたしました。
ここに深くお詫び申し上げます。
386本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:16:24 ID:iKp77xnM0
>>375
しかもわざわざ監視員が何度も足を運んで避難勧告まで
してくれたのにその都度「お前が帰れ」と逆切れしたそうな。
アホや・・・
387本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:31:33 ID:4OIp4qqs0
また「お詫び」?ナショナルでうんざりなのに…
388本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:43:51 ID:iKp77xnM0
松下も結構しつこいよなあ。年内いっぱいやるきだろうか。
389本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:57:10 ID:Mr3TBgZa0
このCM、ぼんやりTV見てると唐突に無声音で始まるから怖いね。
怖いから地獄少女見てもう寝ます。
390本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:07:25 ID:xff327ce0
(((( ;゚Д゚)))
391本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:08:11 ID:xff327ce0
(((( ;゚Д゚)))
392本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:12:56 ID:1oEV3Ogr0
>>375
子供が犠牲になってるしね、もうただのアフォだと思う。
393本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:25:34 ID:Dg8eIgNr0
>>356
これが世界の心霊だ、かな?シリーズ化していたけど怖かったよね。
新倉イワオと一緒にコンビ組んで世界中の心霊スポットをめぐるという内容だったけど
新倉もかなり悪乗りしていたよな。
394本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:50:42 ID:ISXrgVb90
何年も前の女子マラソンの中継中、トップを走る選手が突然生理が始まり
はいている白の短パンが真っ赤に染まったことがあったな。
中継中の司会者も言葉に詰まってかなり長い間、うぐぐとのどをつまらせて
いたが見ているこちらも辛かった。
395384:2005/12/14(水) 00:51:29 ID:XwpcxEDp0
>>385
dクス。
無断使用がいけなかったのね。

思い出してまだちょっと怖い…
内容は別に怖いものじゃないのに、なんでこういうお詫びって怖く感じるんだろorz
396本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 01:10:29 ID:LsYhRkLpO
>375
あの映像は当時よく流れてたよな‥
397本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 04:01:40 ID:LIb3jYyCO
3年程前何かの恐怖映画のCMで
薄暗い中、首吊り死体がぶら下がってるシーン以外覚えてないんだけど
夜中じゅう、土曜の松下お詫びCM並みに連続して流れてて無茶苦茶怖かった
修学旅行先で友達と喋ってる時だったからもう二人してガクブル

その時しか見なかったんだけど一体何の映画だったんだろう……
398本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 07:00:04 ID:OSCrxH9e0
>>394
生理ではないがゲリ便状態になった選手もいたよ。
399本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 07:09:06 ID:CUJspBPY0
子供のころ見たテレビ映画で、新幹線に爆弾を仕掛けてそれがある一定の速度
以下になると爆発する仕掛けのため、止めることが出来ずにただ走り続ける
という内容のものがあってこれ見てしばらく新幹線に乗るのがトラウマになった
ことがある。当時はよく神奈川から親の実家の岡山まで新幹線に乗る率が
高かったのでなおのこと。
400本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 09:04:46 ID:jbWvODSN0
>>399
それ見たことあるかもー。
乗客の中に舞踊大会みたいなのに出るオバちゃんたちがいて、
走り続ける新幹線の中で不安を紛らわすかのように踊り続けていたのを覚えてる。しかも座りながらw
結局最後は、同じスピードの新幹線を並走させて、そこから爆弾の導線を切る、とかいう感じだったよね。
そして、もちろん自分も新幹線に乗るのがトラウマになりました。
401本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 09:16:17 ID:CUJspBPY0
>>400
うん、乗客のおじさんが錯乱して「走るひかりの〜」とか、たぶん新幹線の歌?を
熱唱し始めたりする場面が強烈だった。

>同じスピードの新幹線を並走させて、そこから爆弾の導線を切る
それちょっと覚えてる。新幹線はレールとレールの間に障害物がありその合間合間
ではしごをかけて物品のやりとりをする場面だったはず。

最後は博多かどこかの駅。レールどめを突き抜けて突っ込み自爆だったと思う。
402本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 10:08:25 ID:6tVqTZiy0
「新幹線大爆破」だね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000066AEH/503-9663560-8972755
JR(当時国鉄)に撮影協力を頼んだら、「新幹線が爆発するなんて映画に協力はできん!」と
断られ、やむなくセットを組んで撮影したとか。
403本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 11:56:45 ID:RqlQ+bPf0
江戸川乱歩全集「恐怖奇形人間」予告
ttp://www.fileup.org/file/fup53674.wmv.html
404本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 12:04:48 ID:WY6C4/da0
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1134386944074.jpg
KOEEEEEEEEEEEEえええええええ
405本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 12:40:18 ID:TFHxaTw+0
tes
406本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 12:40:56 ID:TFHxaTw+0
tes
407本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 12:59:43 ID:MJaHDAuy0
>>399
というか名探偵コナンの劇場版の確か一番最初ので電車に爆弾が仕掛けたってのが・・・
それをみて思ったのは爆弾よりもトイレがないんじゃ・・・がくぶるだったがw
408322:2005/12/14(水) 13:47:25 ID:tdZR+6Kc0
>>373
ああ「へんば餅」だ。のど元まででかかっていたんでやっとすっきりした。

三重テレビは今でも止め絵CMかな。初期のころはスポンサーがろくにつかなかった
のか、自社が製作した「踏み切り事故防止」「交通事故激発」とかいう1枚の静止絵
ばかりが流れていて、これも子供のころ恐怖なる思い出だったなあ。
409本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 14:15:50 ID:IZsh9lXgO
>>394
マラソンだからおそらく生放送だと思うけど…その事態になったとすると…なんだろう、

しょっぱい感覚になるな
410本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 19:16:33 ID:9YeFPsAn0
日本むかし話、2話目のキャラデザがなんだか怖い…
411本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 19:25:49 ID:n6i2XUqf0
結構ほのぼのとした内容だったんで最後まで笑って終わり・・かと思ったらなん
だか後味悪い終わりかただったね。

しかし一話目の最後、なぜかつげ氏の李さん一家を思い出した。
412本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 20:40:30 ID:opoLHfSy0
日本昔話、やたらタッチが怖い回なかった?
自分が覚えてるのは手長足長の回なんだけど、手長を足長が肩車し
て暴れ回るシーンがおそろしかった。
413本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 20:43:20 ID:fRcrgciK0
「ピアノ教師」という映画の中で、子供の密告によって浮気がバレ、女の人が
旦那に斧で指を切断される場面が怖かった。
その後指を切られた女房がベッドで寝ている所を旦那が愛してるみたいな
セリフを言いながら体を触るシーンが気持ち悪かった。あの旦那はオカルト。
414本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 20:46:43 ID:vPtJprPW0
洋人形劇のサンダーバード。
口角から下に伸びる2本の線がガクガク動くあのギムック
が恐ろすぃ(´・ω・`)
415本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 21:34:17 ID:A3L68eZy0
>>410
ちなみに1話目は「貧乏神と福の神」
    2話目は「きつねがわらった」
416本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 21:45:14 ID:z+w4ZZdr0
トリビアのオナラ、やらせというか仕込みだなこりゃ
417本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 22:18:25 ID:+jK/1h000
>>413
それは「ピアノ・レッスン」のことジャマイカ?
初期のオーストラリアを舞台にした映画で決して怖い映画ではなかったはずだが。
418本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 22:20:57 ID:L5ovKJCz0
>>394
当時、フライデーにも撮られてて見たけど、
滝のように流れ出てて、靴下も見事に染まってたな。
でもすごいプロl根性見せてもらったってかんじ。
419本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 06:49:18 ID:iMSDlIl00
>>402
角川の戦国自衛隊も自衛隊に戦車貸してくれとたのんだら断られた
ので戦車自作したんだっけ?さすがに官は固い。
420本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 09:06:39 ID:5/gOE1qQ0
そしてその戦車はボクらの七日間戦争に使いまわされるのであった。
421本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 10:12:16 ID:SdZ6i+Eq0
>>419
エーーーー
あの61式つくりもんですか !!
よくできてたなー 本物だと思ってた
スレ違いすまん
422本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 11:51:27 ID:5HRqafMV0
しかし自作しちゃうなんて・・・角川すげぇよ。
423本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 12:39:33 ID:D6y+Qem70
404見た人、何が怖いのか教えて
424本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 12:45:44 ID:PlbGaRm30
けどその自衛隊もメディアに賛成するようになったのか、リニューアルした
戦国自衛隊ではモノ本兵器がオンパレード。
425本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 12:47:05 ID:PlbGaRm30
>>423
松下電気回収ストーブのパロ。ブラクラ等ではないので安心して見れ。
まあ一見の価値アリ?
426423:2005/12/15(木) 13:22:40 ID:D6y+Qem70
>>425
ありがトン
427本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 13:23:00 ID:6OvLNlM90
>>421,422
自分も始めて知って衝撃受けました。ぐぐったらどうも雪上車を
ベースにしたみたい。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/month?id=47402&pg=200309

とはいえ戦艦大和を上半分作っちゃうところだしねえ…
428本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 13:42:41 ID:bsu5ywki0
自作とは知らなかった。プライベートライアンに出てくるタイガー戦車が実は2次
対戦中の戦車をベースの改造車というのは聞いたことがあったが・・・

ところで「戦自」って変な場面ない?タイムスリップした自衛隊員のうち一人が
途中で知り合った女とその弟一家に誘われ、部隊をばっくれちゃう。

場面が自衛隊vs武田軍団の戦闘になったころ、そのばっくれた男が農民姿に
なって自衛隊たちが戦闘をしている場面でふっとカメラを横切りにながらぼそっ
と一言「忙しいんだよ・・・」

これが一体なんの意味のあるカットなのかが長い間不明だったりする。
429本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 16:07:50 ID:ORCLZ4zk0
リンカーンの合成フォトリンピックで無断で使ってたって写真
どんなのだったっけ?
そのコーナーを見た記憶はあるんだけど
どんな写真か全然思い出せない。
430本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 16:43:59 ID:8rEcVBkj0
よく覚えてないんだけど、昔、超能力で溺れた少女の死体を
発見した事件の18年後の真実みたいな番組あったよね?
あれ凄い怖かった…モザイクかかってんだけど赤いのがゆらゆら
揺れてた気がする。女の子は水中に立ってる様に頭だけ水面から
出た状態だった。
431本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 17:56:42 ID:0adjq9hn0
少し昔に流れてた公共広告機構の人の形をした土が崩れるやつ
あれ怖すぎ夜見ると眠れん
432本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 17:59:08 ID:TmSEbl1V0
433本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 18:08:35 ID:A048TbtM0
>>428
いやばっくれる隊員(かまやつひろし)と一言呟く農民(草刈正雄)は別人だよ。
ちなみに一言呟く農民は後の・・・関白秀吉だったりする。<(;^O^)ナハハハハ
434本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 18:18:51 ID:ORCLZ4zk0
>>432

思い出したw おぎやはぎが出したやつだよね。
スッキリした。ありがとう。
435本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 23:54:23 ID:4ejWHOA+0
>>431
砂浜で女の人の砂人形、てなやつっすか?
あれは…怖いよね。音楽が段々音階外していったり…
メッセージは地球温暖化だったと。
436本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 00:08:17 ID:s8h0Pd8O0
マラソン中にうんこは知らんけど、ゲロはいちゃったってのは見たことある。
黒人の選手でさ、地べたにへたりこんでげーげーやっていたよ。
しかもカメラはわざわざアップに、、ってやめてやれよ!
437本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 00:25:16 ID:+Kibc2bk0
世にも奇妙な物語だけどずっと家族だと思っていた一家が実は
派遣会社の社員だったという話が怖かった。
ある日を境に家族の一人一人がなんらかの理由をつけて消えて
ゆく、というやつ。最後は母親と主人公だけになってそこではじめて
理由を聞かされ、その母親もじゃあ、で終わり。こんなふうに
一家が消えていったらぞっとするよ。
438本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 00:40:43 ID:VCRvEm5T0
>437
石田イッセイだよね。
実の親は他界してて、成人するまでレンタルしてたと言う理由だったような。
439本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 00:41:34 ID:Km4gSfZx0
JRAのあるレースで出走パドックに馬を入れる直前に突然、
競走馬がばたっと倒れてそのまま死んでしまった、なんて
のがあったなぁ。見てるこちらもびっくりしたけど。

実況してる人が「ああ、これは死・・・、動かなくなりました
が大丈夫でしょうか」なんて大慌てだったのがちょっと
面白かったけど。
440本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 01:04:05 ID:ywUJx986O
かわいそうに
441本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 01:07:38 ID:Z1xT/3US0
プレッシャーで逝ったのか
442本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 01:08:48 ID:ZHFjyWay0
マラソンのアクシデントだとかつて女子マラソンで有名な松野明美。
この人、いつもゴール手前でへたりこんでいたんだけどある大会にて、
実況者と解説者がいてその解説者が何故か「バカヤロウ!立てよ!
根性なし!」と本音が出てしまい、実況者の人が大慌てで「いや、○○
さん生放送なのでそういうことは…」「……」というかなり緊迫したやりと
りがあったよ。
夢中になりすぎて我を忘れたのだろうけど人の本音を聞くのはやはり
オモロ怖いw
443本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 01:12:59 ID:1nXqGJPlO
さっきすぽるとで仰木監督の死去について金村と小久保がコメントしてて、2人の間に半透明のような白いのが映った。
444本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 01:49:52 ID:FfpzGExCO
>>443
マジかよ…
445本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 02:00:58 ID:/qUNmRA4O
>>443
うp
446本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 02:31:00 ID:YpsS8kSzO
数年前の映画「学校の怪談」のCMでウインクするモナリザ。あれからもうモナリザ無理。長い間見れない。
447本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 03:53:01 ID:MRa0DTn1O
10年位前のCM。
キューピー人形が、煮えたぎった重油の湖の岸辺みたいな所に捨てられてて、少しずつドロドロに溶けていきながら
「今まで遊んでくれてありがとう。ボクは石油に還ります・・・」
って台詞が入るやつ。誰か覚えてる人いない?
リサイクル推奨のCMだったんだと思われるがそれにしてはAC臭漂うダークでショッキングな
内容だったからキューピー人形見るたびトラウマがよみがえる。嗚呼・・・。
448本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 06:53:19 ID:ZHFjyWay0
そりゃあ怖い。
コスモ石油のCMで背後に女性の歌声で「ハッピーバースディ」が流れるやつ
も寒い怖さがある、というかこのCMは全てか。
449本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 08:47:22 ID:57CE5j450
>404!!
怖ェェェェ!!!何あの人!!
何あの呪怨っぽい人!!
450本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 09:11:16 ID:OW4oqTtq0
>>433
どうもありがと、長い間の疑問の一つが氷解したよ。
ずっと同一人物でなんでこんなカットを?と思っていたが…
しかし秀吉だったとは。この時代だと木下姓改め羽柴ぐらいかな?
451本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 09:16:11 ID:NQa9YA2D0
呪怨というよりリングの呪いのビデオ見て死ぬ直前の人という感じだな
452本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 10:18:54 ID:elRwPlTpO
20年前くらいのCMで廃墟の学校みたいな所のやつが恐かったなぁ。止まったままの時計とか。ありゃなんのCMだったんかなぁ。
453本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 10:20:21 ID:57CE5j450
あ、そうか。リングか。

今、ナショナルのコマーシャルやってた。
何か・・・、寒気がした。

454本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 10:28:05 ID:6sBvFFpk0
自分も今みた>404
すごいねこれ。 最近のCMなんかな?
455本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 10:33:21 ID:s/SpgfvO0
>>454
ナショナルファンヒーター回収のCMが放映開始当初に
CMスレで誰かが作ったコラ写真。
さすがに本物ではない。
456本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 10:57:01 ID:dlJKWzFr0
さっき新聞見てたら見かけたんだけど
金曜11時15分からやってる着信アリのドラマは映画でやった着信アリとは全然別ものなの?
見たことないからよくわからん
457本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 12:25:38 ID:bksn7w7G0
>>442
松野明美も当時は口の悪い週刊誌にそのようなことを書かれておりましたな。
心の中ではハゲドー、と叫んでみたり
458本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 12:31:54 ID:V/Q1Q5qW0
へぇ、仰木監督死んだんだ。
脈絡もへったくれもない話だが、大昔の公共広告機構のCMで近鉄のピッチャーが
「ワシは雑草や。踏まれても踏まれても〜」というの、すごく好きやったわぁ。
459本当になかった怖い名無し:2005/12/16(金) 14:44:20 ID:d3519mJv0
昔のCMといえば、
「投げたらあかん」というやつ。

それも、鈴木啓示(近鉄の大エース)とか山下泰裕(柔道家)とかの
そもそも投げることが職業の人たちになぜそんなこといわせるのか不思議だった。

「逃げたらあかん」ならわかるけど。
460本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 14:47:16 ID:LECS6vht0
草魂ですな。
461本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 15:26:22 ID:RnF7cnrB0
>>459
投げる職業だからこそ、敢えて言わせてるんだろ。
その方がインパクト強いじゃないか。
462本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 16:06:55 ID:3kOEV9g80
>>456オリジナルストーリーだよ 一応見てるけど全然おもしろくない
まあ着信アリ自体がホラー板で不人気だからね

ところで元気が出るテレビの廃校でどっきりみたいな企画で手招きするような手が映りこんでたの覚えてる人いない?
あれはガチだったのかなあ?けっこう鮮明に映ってた記憶があるんだけど
463本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 17:56:20 ID:9/ORaqDP0
東京拘置所付近の川から多数の切断された犬の頭部が見つかったという
ニュース怖い。ただならぬ予感。
464本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 18:02:27 ID:Y2eYFOV10
ロシアの原発で爆発があったらしい、
放射能漏れは今のところないと言っていたけど、
チェルノブイリの時は報道規制があったから今回も…?
こわいいいいいいい((;゚Д゚)ガクガクブルブル
465本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 18:03:57 ID:9+uwdddXO
>>462
知ってますよ。手招きする白い手。廃校の部屋から?出てたね。
これも「元気が出る〜」だったかな。沖縄の怨霊ロケだったと思います。画面左下に蠢く複数の兵士の霊が鮮明に。すごく恐かったです。
466本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 18:14:53 ID:3HTBmkZa0
ワールドカップだったか、アナウンサーが興奮して
ゴール!、って連発しすぎて苦情がきたのも笑えたな。
467本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 18:47:59 ID:8/h6+nTd0
468本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 19:02:42 ID:Zjp+u4c70
>>462
覚えてる!兵藤ゆき以下、悲鳴あげてたっけ。
動画ファイルは2の各関連先に置いてあった気がするよ。
469本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 19:23:19 ID:1fVdniJl0
ACの栗山千明の自殺防止CM
30秒バージョンを見たけど
まばたき一度もしてなかった。(スローモーションだからだが)
まばたきしないように対決しようとしたが、負けた
470本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 21:05:58 ID:vx2TatNO0
本田美奈子.の奴始まったな。
これもこれで…
471本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 21:44:28 ID:fEhc4DPC0
歌声が清んでるなぁ。泣けそ。
472本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 21:59:21 ID:6ADRTADq0
「元気が出るテレビ」、年齢性別を問わず言葉で相手を罵倒しながら勝ち進む、という企画があって、出演していた素人の
おばさんが相手の言葉にマジギレしたのがびっくら怖かった。完全に感情のスイッチが入っちゃったんだね。
生意気そうな小学生の女の子が大学生の兄さんに罵倒され、泣き顔晒していたのは笑ったけど。
473本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 22:02:46 ID:dhw8WCajO
>>463
そのニュース見た!
29匹の犬の頭…。怖い
しかも、半透明のビニール袋に頭が入ってる映像が映ってたよ
その隣にあった段ボールに「あたま」って書いてあった…(゚Д゚)
474本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 22:08:04 ID:gnvA2ojEO
トリビアでオノ・ヨーコの奇声のみの入った曲がある、というもの
スタッフは笑ってたけど普通に聞いたらめちゃ怖いでしょ
475本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 22:16:55 ID:iCEAy8Ie0
>>463
あのニュース流れたとき食ってたチャーシューメン
吐きそうになったよ
476本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 22:24:18 ID:hqpKx1oV0
俺もロシアの原発事故怖いと思う。
ちっとも続報が入ってこないけどどうなってるのだろうか。
チェルの時もあるし、ひょっとして密かに事の収拾を…
477本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 22:47:48 ID:iIaTnZqk0
今見た例のお詫びCM
重ねて〜って言ってたけど前からこの言葉あったっけ?
それともしつこいって言われて付け加えた?
478本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 22:50:46 ID:aCPoCzysO
今日の誰でもピカソ、ゲストの華道家さんがこの収録後に急逝したとのテロップが…。
479本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 23:15:42 ID:Cz5Vg/rdO
えっ?!あの若い人??一瞬しか見なかったから…
480本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 23:30:08 ID:aCPoCzysO
最後に登場した短髪の人ね。
普通に元気に収録に参加してて、この一か月足らず後に…なんて
本人にも分からなかっただろうなあと考えると
自分にも起こり得ることなんだ、と怖くなる。
481本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 23:36:13 ID:4PX8n/qZ0
報道ステーション見ていたらくどいぐらいにナショナルの「お詫びと回収」
が繰り返されたよ。このしつこさも怖い、って死人が出てるからあたり前か。
482本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 23:57:07 ID:CTbrLATe0
怖いというよりうざいよ。
483本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:04:02 ID:pvJQwXkY0
犬頭の事件、犯人は犬肉を扱う食肉業者の不法投棄だってね…
そりゃ日本じゃ犬肉は無理だろ…いくら在日の人がいるつってもよ…
484本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:08:04 ID:JptaNDvx0
着信アリのラストこえぇぇぇえぇぇっぇぇえぇぇええええええ
485本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:17:12 ID:uluGIVX20
着信アリのラストをみてこれは実況板あれてるだろうなあと思って
いこうと思ったらエラーが出たよ
こえええ
486本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:21:15 ID:NeIUwF630
(´・ω・`)
487本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:22:32 ID:2Wg26yA80
着信あり、つまらなくて最初の3回くらいで見るのやめたんだよね。
ラストだけ見ればよかった。
488本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:26:26 ID:d7FRQDm1O
ナショナル…。品番多いし早すぎてメモれないよ!

あのくどさがオカルト…。
489本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:29:17 ID:d7FRQDm1O
連投ごめんよ。

今のフジ監督逝去のニュース淡々だけど怖くない。
NHKならガクブルだけど。
490本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:30:20 ID:KmGPcSQP0
>>488
適当に録画してあのCMになったら品番のあたりで停止させればいいんじゃね?
491本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:32:39 ID:gYpC8G5lO
着信アリどういうラストだったの?
492本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 00:38:35 ID:xWXRqI/OO
すいません。今さらですが鶴瓶の生首事件って何ですか?教えて下さい。
493本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 01:39:09 ID:YJw97GmM0
自分で調べろ。
494本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 01:51:07 ID:d7FRQDm1O
生首>ヤラセ。視聴率低下と打ち切りにヤケになったスタッフがやった。
と聞いた。でなきゃ大事件になってるし、実際に見た人は出てくるはず。
495本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 01:53:41 ID:V8ra2EyG0
>>491
よくわからなかったんだけど結局は双子が互いに入れ替わってて、って話
496本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 02:18:48 ID:U24QgK3wO
えっ!今日のアレでラスト!?石黒さんは死んだの?
497本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 02:34:50 ID:uluGIVX20
石黒さんは超能力者だったから難を逃れた
とか思う古畑ファン
498本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 02:57:57 ID:WfxwkWOD0
>>491菊川が双子だったの?
499本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 05:38:57 ID:f+BhwsJK0
500本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 05:40:14 ID:S8IDiWo80
500get
501本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 06:29:10 ID:xX2ky9aK0
>>439
今から10年くらい前の重賞レースだね。
翌朝の新聞でも別枠扱いで掲載していたので覚えてる。

競馬がらみだとそれとほぼ同じ年くらい、品川のと場へひき肉になる運命だった
元競走馬が馬運車から逃げ出し、それをきっかけに再び競走馬に戻った、という
ニュースもあったかと。とはいえ、こちらはその後成績揮わず…
502本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 06:53:46 ID:dB8tIQwfO
五、六年ほど前だろうか。
本当にあった怖い話系のドラマで、めちゃくちゃ怖いのがあった。
女子高生三人が今は使われてない学校の地下書庫に閉じ込められて、
そこに住み着いてる怨霊にむごたらしく殺されたって内容。

その時インフルエンザで寝込んでて、たまたまやってたその番組をボーッとした意識の中で見てたんだけど、
何とも形容しがたい怖さがあった。
その夜夢にまで見たし、以来トラウマになったよ・・・。
503本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 07:18:02 ID:2l3ihlv70
504本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 07:25:25 ID:3KAKLjG3O
>>502
漏れも観た事ある!!
あれは本当にあった怖い話の中で、1番怖かった。
505本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 08:31:01 ID:lyVo+m230
>>502
このスレでは定番のドラマ「アサギの呪い」かな。主演が内山理名
たしか目を潰されて殺されるんだよね
内山が逃げ道見つけるんだけど、最後怨霊に追い詰められて…

話変わるけど、さっきテレ朝で放送事故あった
5分くらいずっとピーって音が鳴っててワロタ
506本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 09:31:51 ID:K4M9Pwvk0
>>483
今ニュースで見た。80過ぎのじいさんが淡々と弁明してたよ。顔にかかったモザイクが薄くて
輪郭がかなりはっきり分かりすぎててワロタけど。
しかし鯉のエサ?
507本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 11:35:36 ID:Em/L/JZVO
中韓人は川や海に色々捨てるから困るな。
よそ様の国に来てまで汚すなよ…
508本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 12:17:31 ID:M7tSdREw0
既出とは思うけど、acの「軍艦島」は幼い頃に見た心寒くなるある意味、一番感慨深いcmだったりする。
509本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 12:20:36 ID:vgt2LJQO0
(@_@;
510本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 12:27:16 ID:8443SYlA0
今でもやってると思うけど 遠くへ行きたい っていう番組の
し〜らないま〜ちを ってオープニングテーマを聞くとテンションが下がる
511本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 15:00:33 ID:M+JFcgNX0
>>510
一緒。今のは歌い手が若い女性とかをたくさん使ってるせいか、
歌詞からくる独特の暗いイメージが薄くなってる気がするけど、
それよりも前だと男の歌手がシブク歌いあげていて、これは
受けるダメージも大きかった。
512本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 16:20:57 ID:a+gFoMQE0
>>507
そんなの一部のバカだけだろ
513本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 16:39:30 ID:Ubbw8mJZ0
>>510
私も下がる
というか日曜の朝から・・・とか思った
私はその前にやってる目がテンを見てるから・・・
今は面倒でDVDレコ使って録画してるから聞かないですんでるけど
昔は聞かないようにわざわざ目がテン終わったらチャンネル回してたなあ
忘れて聞くと鬱になったよ
なんかその歌で連想するのは旅というよりも失踪とか思っちゃうし
514本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 16:54:58 ID:o4q68DBI0
テレビ朝日系列で放送している早朝の情報番組「スーパーモーニング」だけど、コーナーに
日本中の廃墟を男のレポーターが訪ねて回るというの、まだやってるかな?
かつては散々にぎわったであろう、温泉だの遊園地だのを訪れ、すっかり廃墟と化した様を
当時の記録映像交えながら紹介するやつ。
人がそこに生きていた、という生の記憶そしてそのなれの果て…
これも朝からテンション下がったよ。面白いから最後まで見るけど。
515本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 17:06:06 ID:RLQf/S3gO
>>514今年の春くらいに総集編やってたよ
炭鉱の町の廃墟に独りで住んでる人を再び訪ねてた
初見だったけど面白かった、金曜の夜のタモリ倶楽部の前の時間にまた流してほしい
516本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 17:59:17 ID:/Wi1ukAGO
何年か前の探偵ナイトスクープの深夜のビニール紐事件。見た人本当にいる?
517本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 18:00:56 ID:a+gFoMQE0
有名な都市伝説だよ
518本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 20:34:34 ID:Jm2ZdjSFO
519本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 21:39:20 ID:V8ra2EyG0
>>514>>515
おお!見たよそれ!自分で不気味と思ったのは広島?の無人島?にあった
巨大団地みたいなの。寒気がしますた。あんなだーれもいないのに時間が止まっている
見たいで、そこに昔人が住んでいてにぎわっていたなんて...
psのゲームソフトとかのネタになりそうだ....
520本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 21:43:44 ID:JWcfPqhM0
どっかの団地に浮き出た「姉ちゃん」とかって文字が不気味だった・・・。
でも久々に見たくてしょうがない。
521やさしいななしさん:2005/12/17(土) 22:21:08 ID:NDkIHo1W0
>>520
これのようなこれじゃないような……。

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20051217221605.jpg
522本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 22:32:38 ID:3LSqK3oe0
>>521
姉歯と浮かび上がったら予言みたいだったろう

今NHK衛星でもろにボスニア紛争の鮮明でじっくり撮影した射殺シーン
(それも無抵抗の6人をじゅんぐり)が流されてびつくりした。
523本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 22:50:50 ID:b4ocMDSg0
青と白の縞々の服を着て眼鏡かけた男がピアニカを演奏してる横で女の人が、
そのメロディに合わせて「変だなどうしておかしいぞぅ♪こんな広告見つけたよ♪
それならジャロに電話しよ♪」って歌ってるCM、誰か覚えてない?
二人の後ろは何故か動物園のサル山・・。ピアニカがやたら早くて怖かった・・
524本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 23:00:20 ID:oAEtWLyn0
さっきエンタの神様の実況で・・・

731 :こゆ :2005/12/17(土) 22:50:36 ID:AVZnam8X
前前スレ943について
10時23分頃、
コントの最中に一瞬
変な顔らしきモノが写ったっぽい
怖かった(´Д`)

録画したヤシ、
情報ヨロシク!!
525本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 23:03:48 ID:loq7qe6VO
>>524
録画したけど時間じゃわからんね
誰のコント中でどこの場面とか具体的に言ってくれないと
526515:2005/12/17(土) 23:26:52 ID:RLQf/S3gO
>>519物凄い昔の新聞が落ちてたね、まだ長嶋さんが巨人で若手の頃の。
昼間の明るい光との対比がなんともいえず引き込まれたよ
なんでスパモニでやったんだろ?
527515:2005/12/17(土) 23:45:23 ID:RLQf/S3gO
連カキ失礼すます>>516まだ上岡所長のとき
曖昧な内容に、局長が結論は何なんだ!探偵が最後までしっかりレポートしなきゃ駄目だろみたいなことを言ったら、電波なお人の自己宗教で…ということを言葉を濁しながら言っていた。電波さんの取材許可が降りなかっんだと思う
↑の数年後にどこか田舎でガードレールに謎の文とカラスや蛙、猫らしきものの輪郭が残されている事件を別の番組でリポートしてたんだが、私はこちらの方が怖かった。
528本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 00:15:58 ID:1NoPr5jS0
片方のチーム全員がロナウジーニョの、コピー機のCM。

怖いってwww
キモチワルイってwww
「勝つための手段」とか言ってるけど限度ってもんがあるだろwwwww
529本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 01:14:11 ID:HC38UH7Y0
「遠くへ行きたい」の昔のオープニングは「週刊新潮は明日発売です」のCMみたいな
イラストをフィルム撮影したやつだったような気が。
確か夕日が沈む田舎の山のようなイラストだった気がする。
なもんで週刊新潮CMが恐くて遠くへ行きたいソングが恐い人には恐怖のダブルパンチかな。
530本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 01:22:29 ID:8nNcBQCA0
「週刊新潮は明日発売です」懐かしいなぁ。夕方やってたね。
531本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 05:15:02 ID:UnrVXS820
永六輔は知らない町を歩く夢を何度も見て、
ついにはその町のすみずみを知るようになった。
後に青森県弘前市に行ったとき、
初めて行ったにもかかわらず、夢で見ていた町と一致していたんで
夢に見た町は弘前だったと知ったとか。
で、この夢が「知らない町」のもとになった。
とかいう記事を何かで読んだ気がしたが検索してもそんな話みあたらないねー
532本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 07:48:06 ID:9fuCsdcS0
>>510
あれ……?
テレビつけてるけどやらなかったよ。目がテンの後だよね
533本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 08:25:34 ID:EnDPSvjv0
CMで怖かったのは何かの新聞の宣伝で、
確か次元大介の声優がナレーションやってて、
「〜男と、女と、オレンジ色の憎い奴」ってCM。
誰か覚えてる人いる?
534本当になかった怖い名無し:2005/12/18(日) 09:24:27 ID:jrYDxFtS0
>>533
覚えているが
何だったけな?
535本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 09:46:43 ID:ahgyrcLf0
松下のCMが怖くないんだけど。
ちょっと大袈裟すぎ!
おまえらメンヘラーだろ!!
536本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 10:15:16 ID:S5f8xM+M0
>>533
夕刊フジでは?
537本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 10:20:47 ID:kJgL9vjfO
>>535
それぞれ主観だし、いいじゃまいか
538本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 10:29:49 ID:tdtCOLvxO
松下のCM見すぎて平気になってしまった。
何故か寂しい・・・。
539本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 11:33:15 ID:K8IXTDLl0
ナレーションの怖さちょっと押さえてるからじゃない?
540本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 12:04:07 ID:akNnrJfn0
ガクブル
541本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 12:04:35 ID:dYo5P8je0
松下CM 台詞がだんだん変わってきて怖い

 お知らせ・・・お願い・・・最後のお願い・・
542本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 12:39:13 ID:Q5QKyJ2C0
>>447
亀レスだけどそれ知ってる リサイクルのやつだよね
怖いって言うより可哀想で仕方なかった
TVじゃないけど高校の時学校で見た「I LOVE YOU」っていう
聾唖者の女優忍足亜希子さん主演の映画で本編が終わった後に
出演者の誰かが亡くなったってテロップ出てドキッとした
543本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 13:14:58 ID:1fJ0lwcY0
>>542
ああ、何か判るよ。撮影時に元気で、収録後急死された俳優さんとかに
「謹んでお悔やみ申し上げます。スタッフ一同」みたいな静止画像でると
ああ、こんな元気そうだったのに、今は死んでこの世にいないんだ〜って
知り合いでもないのに、悲しい気分になる。
特に、痛感したのは橋本さんと言うプロレスラーが、急死の直前に出たお笑い番組。
共演した人も、驚きだろうね。
544本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 13:43:57 ID:EnDPSvjv0
>>536
ああ、それそれ!映像に出てくる人形(ひとがた)がミイラみたいで怖かった。

>>543
出演者死去と言ったら「エクソシスト」、映画の内容が内容だけに、
主演の女の子が死んじゃったのも果たしてただの偶然と言えるのか・・・
545本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 13:58:01 ID:UY6yDNqN0
>>544
女の子死んじゃったのって「ポルターガイスト」じゃなかったっけ?
エクソシストでも死んでるの?
ポルターガイストってシリーズごとに1人ずつ死んでるんだったよね・・・
546本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 14:05:47 ID:oDXkGmXG0
辻仁成の「千年旅人」のラストシーンが恐い。
紙と木で出来た舟形の棺を白装束の老人たちが
燃やしていくシーンが出てくるんだけど、曇天且つ海辺だから更に不気味。
で、その後何もなかったのようにその海辺を女性が
誰かを迎えに行く…って奴。

これをある日の早朝見ちゃったんだよ。。。
547本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 14:39:36 ID:LelmTQaFO
いいちこのCM。♪命尽きるその時君は何を思う〜♪などと歌うビリーバンバンとかいう歌手の歌が怖い…なぜそのような暗い歌なのか不思議。そのCMが始まるとマジで怖くなる。焼酎のCMだからか?飲みすぎ注意と言う意味で、あんな変な怖い歌?
548本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 15:31:33 ID:IIt/LiZnO
超絶ローカルネタでスマソなんだけど
奈良テレビ放送で流れていた『菊屋』って和菓子屋のCMが恐かった。
フィルター掛かった古い町並みを映し出しながら、淡々とした女の子の手鞠歌をバックに男性ナレーションが流れるCMなんだけど…

誰も知らないよね(´・ω・`)
549本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 17:04:38 ID:jbYYH4SQ0
どこに書けば良いか分からんからここに書くわ。スレの趣向とちょっと違うけど勘弁。

「みんなのうた」とかいう番組あるじゃん。童謡を流してる奴。
そんで昔、俺が子供のころに、その番組で子守唄みたいな曲が流れたんだけどさ、
歌の部分が始まった瞬間、テレビの音量が勝手に上がっていったんだよ。
それも、1回じゃなくて、2回3回、その曲が流れたときだけ音量が上がっていくの。

今も同じTV使ってるんだけど、今は何も起こらない。マジで怖かった。
550本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 17:45:37 ID:f0jUuZDt0
天才クイズの旧博士の「答えはっ…Noーーーーー!!!」
毎回ちびってた。名古屋
551本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 17:57:30 ID:Q5QKyJ2C0
奈良ローカルネタになるけど天理教のCM
山とか天理教の建物が映りながら宗教じみたBGMと語りが流れて
男女コーラスをバックに本拠地が上空からアップになっていって
最後にエンジ色のバックになんか文字が出て「天理教」つって終わり
我ながら分かりにくい説明だ・・・とにかく宗教くさくて怖かった
552本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 18:29:13 ID:M+qeLI0P0
大雪警報が怖い。NHKの雪害に対するスクロールも怖い。
553本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 21:32:04 ID:FLr+MhID0
むかしテレ東でやってた「鶴屋吉信」提供の天気予報。
鶴屋よしのぶって和菓子屋なんだが、天気予報流しながら
20年以上前に撮ったんじゃないかという古めかしい映像で
和菓子をつくっている過程が流される。
なんか怖かった。
554本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 21:59:31 ID:EnDPSvjv0
>>545
ごめん、ポルターガイストの間違い
555本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 22:12:23 ID:gLakaOZX0
>>536
あの人形(ひとがた)みたいのは、彫刻の森美術館に実物がある。
556本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 23:45:52 ID:oDXkGmXG0
さっき、「中井正広のブラックバラエティ」見てたら
田村亮子とその夫が、ちょっと暗いところに出てきて
「お正月は日本を旅立たないで下さい」みたいな事いうCMがあったんだよ。
最初どういうわけか、
「ああ、外国行って変なウイルス貰わない為のACの広告か」って思ってたら
TVガイドのCMだったw
でも、ナショナルよりはるかに震え上がった…w
557本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 00:44:17 ID:X7U6tcub0
今放送してたNHKアーカイブスのドラマの音楽、めちゃこわい。
あんなおどろおどろしいが全然あってないドラマだった。
558本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 00:54:05 ID:FT7sSXeXO
559本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 01:06:09 ID:heNHsMQs0
今テレ朝つけたらビビッタww
560本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 01:08:08 ID:zQSMutwP0
>>556
さっき見た。なんか趣味悪いと思った
561本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 01:11:10 ID:awX1R+syO
昔、Gメン75’のオープニング曲が怖くてたまらんかった。
その頃まだ小学校低学年だった俺は、たいていGメンが始まる前には就寝してたんだが
たまにうっかり寝そびれて、あのジャジャジャーン!ジャジャジャジャーンジャーンジャーン、ジャジャッジャジャーン!を聞いてしまったときなんかは
あまりの怖さに自室で一人で寝ることができず、ガクブルしながらも結局オカンに付き合ってドラマを最後まで見て
その夜はオカンにくっついて一緒の布団で寝たもんだ。
オープニングだけでなくドラマの内容も重くて暗い話ばかりだったし
なんでオカンはこんな怖いドラマを好んで見るのか、そして夜遅くに一人で見てても平気なのか
当時のヘタレな俺にはまったく理解できなかった。
562本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 02:27:08 ID:nmggLnoa0
>>428
遅レスだが、草刈民雄は戦国自衛隊撮影当時ほんとに忙しくて
ああいう形のカメオ出演になったんじゃなかったっけ?
563本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 10:07:27 ID:S49sNfvE0
>>525
アップダウンのとこらしい
564本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 10:27:05 ID:xOhafSkS0
10年くらい前の日テレ日曜深夜のドキュメント番組のテーマソング
「らららー、ららららららら〜」(男の声)みたいなやつ
また題材が暗くてねえ・・・
ある日突然奇病にかかって昨日まで元気だった人が…
シックハウス症候群で完全な引き篭りに…
とか
565本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 11:13:18 ID:9Mg8h0kqO
JNNニュース速報 (音)

566本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 12:47:25 ID:r93A+RFv0
>>550
もはやこのスレで何度も書いてるが一番怖かったのは
「博士はロボットである」「はい、かぶりましょー」
答えはぁ……

やめろ、博士(-_-メ)
567本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 13:58:24 ID:QlUtEkqW0
>>447
亀スマソ。覚えてるよ!
溶けていくのがやっぱ怖かった…
568本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 14:59:57 ID:7BaROCyv0
>>523
覚えてるよ。ベレー帽かぶったおじさんじゃなかった?

あとJAROだと人の腕しか見せないというCMも怖い。
画面の端から片方が女の腕、その向かいが男の腕。この腕同士が握手をしようと
手を伸ばすんだけどそこへナレが入って「おおげさな広告」(男の腕が大きくなる)
「まぎらわしい広告」(男の腕が上下に別れて2本になる)てやつ。

JAROに限らずだけどこういうCMは昼間見るとどうってことないんだけど、夜とかに
見ると結構な怖さがあるんだよね。
569本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 15:32:46 ID:YJ5N4e6nO
>>564
オープニングのアニメも凄く怖かった記憶が…
570本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 15:46:14 ID:p/vaAqyQ0
私が小学生の頃だから、かれこれ今から30年以上前のこと。
夏に見た「海難事故に注意」という趣旨のCM(?)の怖さは天下一品で
今でも忘れられません。

TV画面に映し出されるのは海と浜辺と人々。
寄せては返す波と楽しげな声が聞こえてきます。

そこに「子供の海での事故が増えています。ご注意下さい」
といったナレーションが流れる。
語りの雰囲気としてはいま話題の「ナショナルからのお願い」と似ています。

極め付きは最後!

女性の声で

「ケンちゃ〜ん?一体ドコへ行っちゃったのかしら?」

ここで終わるんですが、もう鳥肌モノの怖さでした。

このCM(?)を覚えてる方、いらっしゃいませんか?
思い出す度に総毛立っておりますが気になって仕方ないんです。。。
571本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 16:25:29 ID:leo61vwAO
>>556なんかあの二人が言ってても…って感じ…
あんたら国外行ってそうだおとオモタ
572本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 16:32:25 ID:qWUI0FH70
>>570

それ、何となく覚えてる。

あーブラックユーモア。
ってこうやって使われるとどうよ…と思った記憶がある。
573本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 16:37:48 ID:r93A+RFv0
>>568
それは言えるのかも。
おそらく今でもやってるとは思うがBROとかいうところのCM。、
「放送によりあなたの人権が傷つけられたら〜」などというの。

これはよくテレビ局がプログラム終了間際ぐらいに流してると
思う。女性なんだけどちょっと押し殺したような沈んだ声でメッセ
ージを読むのは怖いのでやめてほしい。
574本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 17:05:10 ID:STELcwIa0
>>568
それならttp://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=210000253480000の
本に載ってるよ。
昔はよくやっていたみたいだけど、今は地方局(群馬TV)でしか見かけないなw
メロっぽい音楽にのせてアニメのアリさんが喋る奴ね。
>>523
何でそんなCMなんだろぅ?
575本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 17:39:56 ID:jadjW6x1O
つるべえのナマクビ事件って なんですか?
576本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 17:45:19 ID:Gcj+qwXN0
>>523
確か男の方はピアニカ前田。
ウゴウゴルーガの頃に流れてた気がするな・・・
577本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 18:54:24 ID:nTCsEf450
テレビのチカラとかでたまに出る「お姉ちゃんだよ」
という気持ちの悪い電話が怖い。

真っ暗な背景にカセットテープが回転して、中年女の声で
「お姉ちゃんだよ、お姉ちゃん」…

かかってきた家族も訳が分からす「はあ?」と聞き返すと一方的に
がちゃぎりして終わり。いたずらとは思うけど何か意味深というのか…
578本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 20:14:03 ID:gP+UssCL0
グリコ事件で犯人が
身代金(?)の置き場所か何かを指示した
子供の声の録音テープは怖かった。

579本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 20:14:49 ID:3PPekOVSO
和歌山放送のコマーシャルはどれも素敵だ。

ラブホのナポレオン、なんとか自動車(画面真っ黒に社名だけ)
580本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 20:34:23 ID:0ZHsiYxH0
キツネ目の男の似顔絵、未だに怖いよ。
そういえば当時、クラスに森永って苗字の子がいたなー・・・
581本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 20:37:23 ID:TxEOWuU40
>>579
一度も行ったことがないけど、食糧品ならなんでもそろうとかいう商店のCMも。
582本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 20:56:56 ID:0KfM5TCS0
妖怪人間ベムの始まりの歌。
最後に振り向く姿がどうしても見られなかったヽ(ヽ>ω<)
583本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 21:08:40 ID:3PPekOVSO
>581
ああ、わかる。
あとスポーツクラブ(フィットネスクラブ?)に何を求めるか、な
コマーシャルもな
584本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 22:03:05 ID:4BvcFqHA0
怖いドラマで短編が何本も入ってる作品なんだけど
最後の話で「おぞけ」だったかな。それの詳細希望。
遊園地でジェットコースター乗ってるシーンがあった希ガス。

この板みてかなり気になってきたw子供のころ見たんだけど恐ろしかった。
もしかしたらあさぎの呪いと同じ ドラマだったのかな?
585本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 22:50:20 ID:husAF30d0
>>568
私は魔女のクレイアニメのが怖かった。
鏡に向かって魔女声で「鏡よ鏡…」のおしゃべりの。
586本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 23:10:47 ID:zU/Y+F1G0
>>577
あったあった。
なにがお姉ちゃんだババァ、とその不条理さにムカついていたが。
587本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 23:24:27 ID:2ihmpUeZO
>>556 さっき見た。改めて「谷選手すげーな」って思ったよ。
588本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 23:24:28 ID:R2NbBqBsO
ついさっき。
スマスマでマドンナの歌の前奏の時、ブリッジの体勢のまま歩くダンサーがいた。
お前はエクソシストか。てかなんだその振り付け…
しょうがないことだろけど動きがぎすぎすしてたのが怖かったなぁ〜
589本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 23:43:49 ID:LUIvbuiw0
うちの弟、それできるんだよなあ>ブリッジで歩く
しかもかなりすばやく動けるので、めちゃくちゃ気持ち悪いw
590本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 23:48:11 ID:ZJNK6IqR0
エクソシストw
591本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 00:09:24 ID:9521MKXd0
とりあえずナショナルの室外輩出暖房のCM怖い
592本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 00:29:46 ID:i0gD9t/D0
エーユービーイー AUBE♪が不気味
593マキシマムザホルモン:2005/12/20(火) 00:34:44 ID:zY8576e+0
>>556 さっき見た。改めて「谷選手すげーな」って思ったよ。


オマエらスポーツ選手は海外なんてしょっちゅうかもしれないが
一般人は夏休みやら冬休みなんかの長期休みでもなけりゃいけない。
なんか頭来たCMだったぜ
594本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 00:38:04 ID:9Q2ClYaI0
>>584
yes
595本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 00:53:30 ID:T+DHPYRe0
>>547
いいちこの歌のない、BGMだけの作品がなんとはなしに恐く感じる。  
596本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 00:54:28 ID:2rGgLBRkO
>>568
>JARO
私も小学生か幼稚園のときそれ見ました。
途中、女の人の腕が男の人の腕を拒絶するやつですね。
当時は意味がわからなくてなんだか怖かった記憶があります。
597本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 01:08:07 ID:R4QRPfisO
概出かもしれんが、13年位前のCMかな?なんか日本石油だか、どっかの石油会社のCM。変な人(人じゃないかも)が踊ってるやつ。知ってる人いませんか?
後、人が次々降って来て重なるCM。
598本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 01:23:36 ID:CuXB/8RtO
あったか灯油だもんね
599本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 03:00:51 ID:Hge2o4iF0
>>578
>>580
グリコ・森永事件の特番とか経過ニュースは幼少時のちょっとしたトラウマでも
あります。学校から帰り、テレビつけてワイドショー見るとかならずこれだったん
ですよね。

あの子供の脅迫文を読むやつ。大人が「え?」「あのね」と合いの手いれるんだ
けど子供はそれを無視してただただ淡々と文章を読むだけ。
またあの「キツネ目の男」の似顔絵も怖かった。
粗い鉛筆で描かれたであろう、ラフスケッチの似顔絵。
大抵、この人の顔が出るとき毒入り菓子を置いたコンビニ店の監視カメラに映った
あのかくかくと動くキツネ目の男本人のモノクロ動画も流れるという。これもまた
怖かった。
600本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 03:31:00 ID:0MoPrLMK0
たべたら しぬで
601本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 03:36:58 ID:K3GodDSGO
何年か前にやってた携帯?のCMが恐かった。
夜、男が歩いてたら、塀の上の猫が
「メール見せてよ、ねぇ…」
とにやーっと笑うやつ。
一回しか見なかったが苦情がきたのだろうか…。
602本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 04:09:56 ID:b1lUHuOR0
テレビガイドのCM
やめてくれよぅ・・・
603本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 04:10:36 ID:vgRZuooOO
蛙もしゃべってた
604本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 06:03:31 ID:eRgrt9Kl0
昔のCMだけど、冷凍食品のミニハンバーグのやつ
幼稚園児の目が以上に丸くでかい。
人間じゃないものに見えた。
605本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 08:38:04 ID:pgDE+n3m0
>>305
シマウマ可愛いいいいい。
606本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 11:36:05 ID:+DyaJQNc0
テレビのチカラ、この手の番組によくある行方不明者の情報をお待ち
してますと呼びかける生放送の慌しくも緊張した雰囲気が怖い。
607本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 11:43:15 ID:dV9Awj1o0
君たちって何でも怖がるんだね
それでもオカ板住人なの?
608本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 11:54:37 ID:Zo++yJ9G0
私もテレビのチカラは怖いです。
でも見入っちゃうw

その他では思いつくままあげると
映画「女優霊」 映画自体は怖くないけど白黒のフィルムとか階段とかが怖い。

あとTV朝日の放送終了間際(?)にやってた(今でもやってるのかな)
地震のCM(?)みたいなのが怖い。BGMもメチャ怖〜。

ラジオのニッポン放送が朝の5時頃に流してた君が代。
試験で完徹してた時、もう朝陽が差し込んできてるのに怖くて
1分くらいラジオを消してた。
609本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 12:09:20 ID:Zo++yJ9G0
続けてすみません。
英国ミュージシャン「スティング」(元ポリス)の
「ナッシング・ライク・ザ・サン」とゆーCDに収められている
「孤独なダンス」とゆー曲のプロモビデオが不気味です。

戦死した伴侶の写真を胸にピンで止めてダンスを踊る女性たちの映像を
チャンスがあったら是非ご覧になってみて下さい。

610本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 12:29:48 ID:77AdG2cPO
>>607
オカ板住人は怖いものに強いというより
怖がるのが好き・楽しいっていうやつがほとんどなんじゃないか
611本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 14:02:27 ID:b+O2CSWq0
>>610
同感。
612本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 14:11:12 ID:cZtqmpi60
TVの力。昨夜もワイドのやっていたけど、両親がパチンコ打ってる最中
サングラスをかけた謎の男とともに消えた横山ゆかりちゃんという女の子
の事件がずっと気になってる。

子供の目線でずーーと引っ張られるようなカメラワークとか、子供が男に
手を引かれて店内から去ってゆくあの再現ドラマも怖い。

しかしあの超能力者たちはあてになるのか・・・結果は現実的に考えても
最悪ぽいけど。
613本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 14:28:10 ID:owiTTCxXO
子連れでパチンコ行って挙句に子供放置な奴は最低なDQN!死ね!
614本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 15:48:04 ID:f3H+hMJ20
>>612
スレ違いだが、ああいう番組で、
実際に超能力によって事件解決したところを見たことがない、
人の不幸を金儲け&売名行為に使うのは腹立つ。
615本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 17:18:52 ID:bJ8M8cI40
>>608
テレビ朝日の放送終了の地震CM、あれは怖かった!
阪神大震災の時の記録映像を流す、ただそれだけなのだけどわざと?白いボカシの特殊効果を付けてるんだよね。
バックのサウンドも悲しくて怖さを倍増させてる。
616本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 17:49:11 ID:d4I3SyqTO
今雲仙普賢岳が噴火したときの映像をみたが…何故に当時の取材人は避難しなかったのか…
617本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 18:04:48 ID:6Gg9h6Le0
>>608>>615
それさ、初めて見たときが中越地震の後だったから
「ああ、最近地震あったから気をつけろってかw」
って思ってたw
いつもやってるのネw
618本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 18:06:36 ID:6Gg9h6Le0
>>593
お前のコテハン最高。ってか連投ごめん
619本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 19:00:19 ID:MwGyBBXj0
>>614
海外じゃあけっこう解決してるらしいけどなあ・・・
やっぱ風土とか違うから超能力で見えたものが誤って伝わったりするんだろな
620本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 19:08:28 ID:k0uIhTC7O
イチローがドラマ出演する件について(オカルト?)
621本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 19:16:50 ID:cQFrb1ta0
何が問題なの?
なんか演じる役について色々注文があったって話は小耳に挟んだけど
622本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 19:28:29 ID:IF8z69TE0
ファブリーズのCMなんか怖くない?
あの淡々とした主婦
623本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 19:42:46 ID:T55PoF+30
日本ファースト証券のCMが怖い
どう見てもコネか何かで無理矢理ねじ込んだような歌とPVな上
歌ってる子の顔が色々な意味で怖い
624本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 19:52:20 ID:lDcZkfko0
>>622
あのCMに登場する突然部屋に侵入してくる主婦は、
何かしら「病んでる」感じがひしひしと伝わってくる。
625本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 20:03:13 ID:0JkIseVG0
>>624
生活板のなんかのスレで
妻がファブリーズを異常に使うって相談が有ったな。
家中がファブリーズ臭がするほどで
子供がした屁にすら吹きかけるぐらい神経質になってたそうだ。
626本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 21:00:45 ID:4chlF95w0
>>616
夕方やってたな・・・
なんかすごい圧迫感感じさせる怖さだった。
画像の荒さも、こう言っては不謹慎だが、呪いのビデオを髣髴とさせる。
627本当にあった怖い名無し :2005/12/20(火) 21:22:06 ID:NoPfesTz0
世界一受けたい授業で人体標本が出た。
筋肉から神経線維までことこまかに見えて恐怖よりも美しかった。
が、ホラービデオのくだりでいきなり呪怨の映像が出て
未だに震えてます。
こええよ!
628本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 21:23:45 ID:t3d6B86w0
TVガイドのCM初めて見たよ。

最初「海外旅行へゆく〜」で、「おっ、ACか政府
広報の新CMだな。どうせテロやエイズにきおつけろ
とかいうんだろ」、と速攻脳内変換。しかし…


…そうですか、そうきましたか… 
629本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 22:07:24 ID:unT7uU8K0
噂のTVガイドの私も見た
予備知識があるにもかかわらずTVガイドのCMとは思えなかったよ
オチであ〜TVガイドのCMだったのかあ
って言わせたいんだろうね

どっちにしても海外に行く予定ないけどね
これで年末年始の海外脱出組に谷夫妻がいたら笑えるが
CMの契約で海外旅行禁止とかあったりしてw
630本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 22:13:24 ID:T55PoF+30
いずれにしろ不愉快だから早く放送禁止にならないかな
631本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 22:18:35 ID:uXfHvJ7n0
いいちこのCMで思い出したが、大分麦焼酎二階堂のCMの
ノスタルジーはどこか知らない街に逃げ出したくなるような
妄想に駆られる。
632本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 22:53:17 ID:vFtMl+Ge0
>>631
同意。あの作りは日本人の心のツボを突く。
633本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 22:55:48 ID:mgKxBytNO
>>612
あの似非霊能力者の幼女なりきりを無条件で信じ込み「偉い子だね」と感動するうちの母がオカルト。



スレ違いで申し訳ないが該当するスレがないので一番近そうなここに投下。
12時と17時に町営で流される時報の音楽が恐怖。
17時の方は音楽と共に抑揚のない子供の声でアナウンスがされるんだが、従来「17時になりました。車に気を付けて、おうちに帰りましょう。」だけだったのに最近
「各地で悲しい事件が起きています。地域の皆さん、私たちを、見守ってください」と付け加えられるようになり、その度に幼女殺害事件を思い出させられガクブル。
時間になると否応なしに聞かされるし。
634本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 23:01:59 ID:L3Rw9qvq0
>>614
つ「クロワゼット氏」
http://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/11kurowazett1.htm

番組内で本当に死体が発見され、ボカシもなくカメラの映像に写ったのは後にも先にもこれだけ
635本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 23:07:21 ID:L3Rw9qvq0
あの4歳の女の子の生前に撮られた写真が指が透けてたり指が多かったりした、
という話の方が怖かったよ。

これっていわゆる「守護霊や先祖霊の警告」ってヤツかね。

まあどれだけ警告してもパチンカーには伝わらないけどな。
幼女のとなりにあからさまに怪しい見知らぬ男が一緒のイスに座っていることを様子を
観に来た母親は気が付いたはずなのに、特別怪しむ様子もなくパチンコ台に戻っていく
のだから同じ年齢の子供を持つ親としてあり得ないと思った。
しかも背中には乳児を背負ってだ。

そこまでしてパチンコがしたいのか。
636長崎県民:2005/12/20(火) 23:09:34 ID:lq+l9B3/O
>>616
当時のマスコミに、火砕流に関しての情報・知識が足りなかったせいじゃないのかな。
専門家も甘く見ていたとしか思えないんだ(´・ω・`)
637本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 23:11:13 ID:NxvyDwvT0
と言うか、今朝日放送で流れた「命を見つめて」とかいう災害やらの映像を集めた
特番かなんかの宣伝が流れたが…怖いぞ。
638本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 23:59:07 ID:CCCKHXqX0
>>634
1年か2年前ぐらいにテレビで見たな
怖いっつーかほんとに悲しい気分になったよ…
639本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 00:04:14 ID:4+vO2x0bO
フジ「1gの涙」のEDが…
640本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 00:21:55 ID:vTMdLrA00
数年前、下手したら10年位前だけど、
関口宏が出てた衝撃映像だか事故だかを集めた特番のCMで
茶色い高いビルから中年のおっさんがうあーーって落ちてく映像
一回チラッとみただけなのに意味不明さも相まって怖かった
641本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 00:35:26 ID:2z+D8hMh0
>>639
どうだったの?
642本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 01:04:14 ID:46x6Mwow0
今でもやってるのかな、「ヤン坊マー坊天気予報」。
今から15年以上くらい前だけどちょっと不思議なバージョンを見てあれ?と
思ったことがある。

通常、この天気予報は子供の声で「ヤンボー、マーボー、てんきよほう」
の読み上げがOPで、ここから歌がスタート。画面下に歌詞が出て「ぼくの
名前は・・・」と流れてくんだけど、一度だけ(とは思うけど)最初の
かけ声から入ってあとはずっとサイレンスだったものが流れたことがあり、
見ていて思わずあれ?とびっくりした思い出がある。歌詞だけは画面下に
表示されたまま、それで子供の歌声はないという。
なのでちょっとしたカラオケみたいだった。

自分だけが知らずに最初からこういうバージョンがあったのか、はたまた
放送事故だったのか・・・今でも不思議に思う謎めいた思い出。
643本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 01:06:41 ID:nMKy7N/10
>>633
>「各地で悲しい事件が起きています。地域の皆さん、私たちを、見守ってください」
コワス。暗い道でそんなの聞いたらガクブルだわ。
644本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 01:26:52 ID:Jt/JHLo+0
ウグググ
645本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 01:33:12 ID:6R8amZXU0
>>622,624
おお、同士がいて嬉しい。
やたら押し付けがましくファブらせるところに違和感があってしょうがない・・・。
しかも勝手に部屋の中にもファブリーズまいてるところがまたイヤ。
646本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 01:58:51 ID:QwmWDBMQ0
「バースデイ」とかいう番組見てるけどボディビルダーのおじさんの生きざま壮絶だな。
しかしビルダーも一人一人を個別に見るなら感動ものだが、一度に何十人も集まって
ポーズ取られると怖いよ。
647本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 03:06:50 ID:aD7C8vBp0
NHKの自殺病棟も寒気がくる怖さがあるね。
大盛りのぼかしがうっとうしいけど。
648本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 07:58:22 ID:zF7pbDZg0
>>645
ホラードラマにありそうだw
649本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 08:50:03 ID:9toNPMm5O
>>631
♪もう会えーないけれどー忘れないわぁーこーころー雨がつたうー
って歌がバックで流れてるよね。
650本当になかった怖い名無し:2005/12/21(水) 08:58:11 ID:TizYeReM0
ビルダーといえば、昔、大阪で放送されていた「テレビにらめっこ」を思い出す。

鶴瓶の番組で、文字通りのにらめっこ。
鶴瓶のギャグで会場にいる誰かが笑えば突如ビルダーが登場して会場の外にだっこで連れて行かれる。
一人笑えば一人連れ出されるし、何人か笑えばそれ相応の人数のビルダーが登場してだっこされる。
ビルダーの兄ちゃんは結構イケメンなのだが体はムキムキ。
霧のトンネルから独特の音楽とともに登場して笑った者(主に女性)をさらって去ってゆく。
651本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 10:02:58 ID:2UxAefvb0
>>616
当時、火山の専門家たちがここなら大丈夫と太鼓判を押していたらしいし
研究者の人もその場にいたので
素人だったマスコミの人は
「この人がいるなら大丈夫だ」と、思ってしまっていたらしい
で、研究者の人も一緒に・・・・・
652本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 11:00:20 ID:3p+hEOqF0
世界的な学者だった、っていうからね。
自然は恐ろしい・・・
653本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 12:15:43 ID:nziK7mRY0
>>650
その番組覚えてるよ、懐かしー!
北海道在住だけどこっちでもやってた
当時鶴瓶がまだアフロヘアーだった記憶が
かなり幼い頃に見たものだから
スモークがかかったトンネルの先に
何があるんだろって想像して怖がってた

654本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 15:19:51 ID:rqfcvlDdO
>650
笑った人を指摘する指摘マンっていうのがいたよね。
「わしもそう思う博士」が好きだったなあ〜。
あの三頭身……。


>651
あの時は、マスコミが避難して誰もいない家に勝手に上がりこんだり、勝手に電気を使い込んだり……。
そのせいで自警のためにいた消防団、立ち入らないように注意していた警官、そして取材陣を乗せていたタクシーの運転手の方々も被害に遭われたんだよね…。
655本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 15:59:21 ID:V1u4Djw3O
>>645
ファブリーズは狙ってやってるから笑える。
ビオレママが怖いよ。あいつら幼稚園で気に入らない母親がいたら集団でいじめそう。
しかも集団だから自分達は悪いことをしている自覚がなさそうな図太さが怖い。
656本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 23:03:07 ID:GEL55fGB0
>>650
『突然ガバチョ』やね。メチャ面白かった!
唯一覚えているにらめっこのギャグは

「絶壁の犬」だ
657本当になかった怖い名無し:2005/12/22(木) 07:57:20 ID:5LiL3drj0
>>653>>654>>656
実は一度だけトンネルの先が公開されたことがあった。
視聴者からの要望が多く番組がそれに答えた。

トンネルの先は、やはり青白い霧に包まれていた。
その先にはベンチプレスなど筋肉トレーニングに使う機械がたくさん置いてあり、幾多の筋肉マンがトレーニング中。
その下にはドクロなどのおびただしい骨が。
さらにその先には・・・これ以上は怖くてお見せできませんということで中止。
その先は暗闇になっていた。
658本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 08:13:16 ID:IbhIbuwwO
食い残しの腐臭に耐えたのか
659本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 13:14:41 ID:POhfo8VJ0
昨日のまんが日本昔話なんだが第1話目の十二支。
あれ背景画がもろ手描きなのがばればれで気持ち悪かった。
たぶん油絵の具使って塗りたくったのであろう、絵の具を筆で上下
に通ったあととが生々しかった。
660本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 13:55:19 ID:NpiLKXCY0
>>659
わざとなんじゃないの?
661本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 14:00:45 ID:POhfo8VJ0
>>660
や、さすがにわざとではないと思う。
思うに製作から放送までの納期とかがせっぱ詰まっていて、あんな出来損
ないみたいなのを出した、あるいは普段はプロの絵師に頼んでいたが
なんらかの事情で素人さんのところへ、とかそんな台所事情があったと
かってに想像してるのだが、、、しかし昨日のあれはキモス。
662本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 14:33:01 ID:dtGcpuVs0
663本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 14:46:50 ID:CzxGs1Dp0
船幽霊の話とか、結構怖かったな。
「杓をくれ〜」というあの不気味な声。杓を貸したあと海面から伸びる杓を持った青白い無数の手…    
664本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 15:09:59 ID:vzu8NnRW0
子供のころ、有名な福井県の東尋坊の歴史を紹介する番組を見たことがあるんだけど
ここって実はお坊さんの名前から採ったのを教えられた。
アニメ仕立ての物語だったけど、最終的にお坊さんを崖から突き落として殺すという
オチは子供心にも衝撃的だった。しかもラスト、お姉さんの声で「以来この地を東尋坊
と呼ばれるようになりました」なんて明るくしゃべるそのギャップも恐ろしかった。
665本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 15:47:38 ID:Hjjzbxht0
有名な心霊スポットだしね、そこ。
666本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 15:56:53 ID:POhfo8VJ0
東尋坊といえばちょっと怖い思い出が…

ここ、遊覧船が出てるでしょ?もう何十年も前に一度逝った折、思い出
作りとして乗ったことがある。船の中であれこれ説明してくれた人がいた
んだけどこの人が「身投げをする人はちょうどあの崖あたりから」
「水死者はね、ここいらへんに集まります」等と恐ろしいことを話し出す。
しかしなによりも怖かったのは、その人の説明と同時に指し示す方向に
乗り合わせた大勢のお客さんが一斉にシャッターを切ってきたこと…
おいおい
667本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 16:53:11 ID:MLGZ6Qxf0
CS放送だけど「湯殿山麓呪い村」というの始めて見ました。
前知識なくタイトルだけでどうせ呪怨とかのホラー映画なん
だろうなーと思っていたら全然違ってた。
幽霊とかのホラー話ではなかったけど見終わってすごい寒
気が。
668本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 17:20:35 ID:44qviSOy0
最近2子供がウルトラマンにはまって昔のエースとかセブンとか買ってきたけど、
これがかなり怖い。怪獣というより妖怪に近いし、話も暗くておどろおどろしい。
上の子は泣きながら「コワイから消して!」って言うし・・・。レンジャーものにしときゃよかった。
もうトラウマになってしまったかしら?
669本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 17:21:27 ID:44qviSOy0
あと松下のCMの声、吉永小百合だよね?
みんなしてコワイコワイって、おじさん世代に怒られるわw
670本当にあった怖い名無し :2005/12/22(木) 17:48:59 ID:dsULmR7p0
>>669
確かに似てるけど、シャープCMに出てるからそれはないんじゃないか?
671本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 18:02:18 ID:SopOAeXE0
確かかわからないけど、岸田今日子(だっけ?)の声だって聞いたよ。
672本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 18:42:40 ID:EVX5ROrg0
関西方面のみなさーん。
クリスマスイブの深夜(25日)に、
関西テレビで「放送禁止4」が放送されますよ!
673本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 19:13:47 ID:7kZoMekD0
放送禁止、一度も見たことがないオレがきましたよ
674本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 19:24:19 ID:JAI7GzbJ0
>>671
えーそうかなぁ。素人っぽい鼻声に聞こえるけど。
675本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 20:33:18 ID:gNELmNkh0
ローカル番組かもしれないが、放送が終わるギリにやってる
「オートマタの世界」という番組がたまらなく怖い。いい時間帯にやってるなと思う。
内容はオートマタと呼ばれるカラクリ人形が淡々と可動しているシーンをずっと流してるだけ
 どくどくの音がまた怖い。誰か見たことある人はいないかい?
676本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 20:37:19 ID://hnp6ik0
東尋坊で思い出したけど、かなり昔の警察特番。
東尋坊の海の底はどうなってるのか、また何故自殺者がここを訪れるのかを追跡
した番組。地元福井県警がここであがってきた身元不明の遺体の写真を公開し
てくれたんだどこれがまたすごい。
長時間水中にいたせいか、もう生前の人の姿をとどめていない膨張したたんなる
人形の肉塊。しかもテレビはこれをもろにお茶の間に映していた。
677本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 20:38:59 ID:TZT/MKeP0
>>675
過去ログ嫁
678本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 20:48:18 ID:+glrJZEV0
>>675
見たことありますよ。
西洋のアンティーク人形でしょ。どこかの美術館所蔵のものらしいけどあちらの
アンティークは我々には馴染みのない造詣美で実にきも恐ろしいというのか。
679本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 01:30:42 ID:/MNwqWju0
京都の嵐山にあるやつね
680本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 01:37:23 ID:C68MI2fz0
わし、なぜか知らんが大昔、エンゼルマンとかいうおっさんが怖かったんだよ。ってこんな
の誰か覚えてるかのう。日本人のおっさんなんだけどボディビルで体を鍛えていて逆三角形
になってるの。それでエンゼル体操とかいうへんな体操を踊っておしまいとういう。
何かの番組に専属で出演していたと思う。お笑いキャラだったんであろうけど嫌な思い出だ。
681本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 01:46:04 ID:jeFd7Kyd0
アンパンマンのシリアスシーンでの禍々しいBGM
682本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 01:50:34 ID:ZXEeEeuy0
ジャイアントロボ。オープニングからダメだった。あの独特の目もね。
683本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 01:57:00 ID:vuixBBg40
>>680
もとは森永のお菓子のCMに出てた人じゃないっけ?
ムキムキマッチョなんだけど背中に小さい羽はえてて天使っぽいのw
怖くはなかったけどヘン〜〜〜って思ってみてた。
684本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:01:33 ID:SfHxvu5u0
>>682
わかるわかる。なんかキモイよねwあのロボ
685本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:03:03 ID:7zD5/Sih0
教育のセサミストリートも。吹き替えでなく英語を理解していない時期に見ると、
人形が狂ったように言葉をしゃべりまくってる。言語の感覚に狂いが生じてる
というか。
686本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:06:17 ID:e8KAJ6/m0
エンゼルマンのあの親父はよく追跡番組に出てくるよね。
そして必ずその「エンゼル体操」をやってもらうという。
今でも結構な歳ではあるんだけど、なんと今でもあの肉体美は健在だったり
する。思い出してみれば、あのころからもうおっさんだったわけで、いまだ
歳をとったとは思わない、あの肉体は怖いのかも。
687本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:15:57 ID:e8KAJ6/m0
そういえばそのエンゼルマンがテレビ出演しているころ、何かのバラエティ
番組のOPに「くしゃおじさん」とかいう人が必ず出ていたな。
自分はこの人のほうがずっと怖かった。その番組のOP、様々な出演者
のロール等が流れる中、ずっと顔をくしゃるという。さすがにこの人はもう
故人だろうけど…
688本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:38:23 ID:8uEMESk90
>>667
一度しか見たことがないが、それでもかなり印象深い。
嫌がる男を無理矢理ミイラにするというのも怖いが、結果出来上がったそのミイラも天を仰ぐあの無念の形、ゾー
689本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:58:25 ID:APUIi2VR0
ジャイアントロボ、あのマスクは恐いね
690本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 03:58:45 ID:8XK4mmju0
くしゃおじさんで思い出したけど、
ハイライトメンソールの
宣伝ポスターに何故くしゃおじさんが使われてるのだろう。
691本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 04:00:18 ID:e8KAJ6/m0
>>690
あれ本人か?外国人のタレントさんだと思ったが。
692本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 06:14:43 ID:ycbMjZtSO
クシャおじさんはかなり前に亡くなっているよ。
思ってたより若くて驚いた記憶が。
693本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 06:28:33 ID:e8KAJ6/m0
>>692
くしゃではなくクシャだと多くヒットするね。
しかし某所で「鳥取県米子の皆生温泉のストリップ小屋にいた」と
あるが、うーむむむ
694本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 11:18:39 ID:rpzIQJjR0
ミイラというともう20年以上前の木曜スペシャルで見た、日本国内でいまだ発掘されていないミイラを掘り出すという
プロジェクトの密着取材は怖かったなぁ。

長い間、なんらかの理由で地面の下から出ることを許されなかった某上人。以後、人々の記憶からもこの人のことはすっ
かり忘れ去られていたのだけど古文書が遺されており、それを元に現代人達が当たりを付けて掘り起こしてゆくという。

結局、完全体ではなくパーツごとにバラバラに見付かっただけなんだけど、合間合間に挿入される即身仏の歴史やらその
製造過程のドラマがまた…
695本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 13:06:22 ID:HiWmsdes0
ペヨンジュンが来日した際、宿泊先のホテルにファンが詰め掛け何人かが将棋倒しになったという事故があったが、それをわざわざニュース速報として
流したNHKが怖い。確かに事故は事故だが、なにもそこまで・・・
696本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 14:00:35 ID:YoCZVS9l0
冬ソナの便乗ですな
697本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 15:31:03 ID:+U7utCUx0
昔、ガンプラが大ブームだったころ、百貨店の開店と同時
に子供たちがおもちゃ売り場に人より早く到達したいがため
エスカレーターを駆け上がり、頂上からいっきに将棋倒し。
下敷になった子供が何人か骨折、なんてニュースもありまし
たな。
698本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 15:45:48 ID:0BGSgqmR0
>>695-696
いったいどこの国の公共放送なんだか…
699本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 15:57:52 ID:90YiUUhC0
視聴率上げてくださるおばさま達は神様ですから…
700本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 16:15:35 ID:FaHTIVfJ0
エンゼルマンではなく
ムキムキマンだと突っ込んでおく
701本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 16:49:00 ID:+nO1Hpfx0
「ムキムキマンのエンゼル体操」
作詞:景山民夫 作・編曲:小坂忠 
口上:清水国明・クーコ 衣装デザイン:小森和子 振付:山上たつひこ 歌:かたせ梨乃&カツヤクキン




なんかすげえ…
702本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 18:25:19 ID:Bp7mJH1w0
おばちゃまの「草原の小枝を大切に」CMって森永だったかな?
エンゼルといえば森永だし、ここの会社とおつきあい長かったのね。
701のコラボは何かの番組企画だった気がする。親しんでたのに番組名を思い出せない。
振付:山上たつひこ、はとても納得。
703本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 18:29:01 ID:txva+xDY0
>>697
そのためにオレの学校ではガンプラ購買禁止令が出ました。
ま、こんなものが出たところであの燃え上がる炎が消えるわけはないわけで
704本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 20:42:39 ID:FaHTIVfJ0
産前産後の虚脱感
一時の過ち気の迷い
みんなまとめて
骨格筋
>>701
705本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 20:49:02 ID:7QExI/an0
森永の小枝つーたら小山田圭吾が出ていたCMを思いだすよ。
覚えてるだろうか?香具師が女装して出ていたやつを。
あれはキモかったよなー。
706本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 21:02:06 ID:JZhgwGSZ0
チョコベーのCM、怖かった。。。
707本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 21:18:40 ID:7QExI/an0
>>706
おお、懐かしい。
男の子が学校の校庭で一人一本足立ちをするとその姿が
夕日に照り返され影が伸びると男の声で
「チョ〜コベェ〜〜」と。
怖いつーか郷愁漂うというのか。
708本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 21:41:35 ID:gGsarkXV0
ムキムキマン、後に「超人機メタルダー」で敵怪人としてレギュラー出演してましたね。
役名は「中闘士ムキムキマン」。
初登場時OPのクレジットでいきなり役者名「ムキムキマン」に度肝を抜かれ、
劇中の名前紹介のテロップに「そのまんまかいっ!」と画面に突っ込んだファンは
かなりの数に登ったと思われ。
709本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 22:18:15 ID:TYR4Ft8a0
>>707
デンデンデンデンデン!!って感じの音と共に伸びる影がメチャ怖ですた
710本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 02:48:34 ID:bXtxQOE9O
こっちでいいかな?
マジカル頭脳パワーで動く間違い探しがあったけど、その中の一つ。
暖炉の前で黒電話が鳴っている。それを取ろうと来た一人の男。
すると突然受話器が持ち上がり、スピーカーの部分から男を丸呑みしてしまう。
そして再び何事もなかったように電話が鳴りはじめ、次に女が同じように来るところで終わり。
突拍子のなさがトラウマ。
しかも確か今ぐらいの時期にやってたからさぁ…冬に怖いの苦手なんだよなぁ…
711本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 06:26:57 ID:aLZsb9Oa0
今、Pキーズなんて見てるわけだが「機関車トーマス」ってこんなに
気持ち悪い作品だったっけ?あちらの造詣センスってどうなってる
んだろ・・・
712本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 06:31:02 ID:MCjs9pA60
5 番組の途中ですが名無しです[] 2005/12/23(金) 14:40:17 ID:J4p2g0xL0

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・



↑このフラッシュの最後で、英語(?)のメッセージ話してる子、誰かわかりませんか?
日本人だと思うのですが・・・・・
713本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 06:35:56 ID:zZUd6qHDO
携帯で聞こえません、ジングルベルの逆再生。
714本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 07:18:56 ID:1Gd7tS4N0
くしゃおじさん、死に顔もくしゃ顔だったらこわいぞ
715本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 08:06:04 ID:oDOBhqFWO
>708
真面目なオープニングをぶち壊す「ムキムキマン」の文字。
懐かしいな。ネロス帝国に敵う敵集団はいないよ。
個性の面でな。ロボットの分際で色恋で揉めたり「疲れた」言うなと。
716本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 08:11:33 ID:6Kbm0i+h0
はっきり覚えてないのですが
幻想的な音楽が流れる中を鬼の格好をした子供が遊んでる
というティッシュペーパーのCMを覚えてる人いますか?
20年くらい前だったと思うのですが
そのCMに出てた子供が死んで、その後関係者が何人か死んだ
とかいう噂をそのCMが放送されてる期間中に聞いてとても怖かった。
717本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 08:45:02 ID:aLZsb9Oa0
>>716
クリネックスのCM。ここのフォルダの中にあるよ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/kowaicm
718本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 09:10:13 ID:6Kbm0i+h0
>>717
すみません
調べてみたら散々既出だったのね・・・
719本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 09:16:33 ID:1hCCSbqw0
>>712
いやまじ心臓とまるかと思ったって
720本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 09:21:49 ID:vbYB8Y330
>>712
もう笑うしかないな。
721本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 10:08:52 ID:xzIUMUGf0
しんぞうばくばく
722本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 11:17:05 ID:fIInaGmb0
>>703
燃え上がる炎で家を燃やしちゃった奴もいたな。ガンプラに色を塗っているときに
ストーブに塗料とガンプラに引火。家全焼・・・。NHKで素組のザクが簡単に
燃え上がるのをニュースで流したのがトラウマ。
723本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 12:47:24 ID:RLawlR2w0
>714
上下の歯が全部抜けて顎がはずれると誰でもあんな顔になるんだね。
クシャおじさんは確か戦時中に落馬して顎の骨が砕けてああなったと
自分で言ってたが。
724本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 13:58:54 ID:9BlN19fdO
きのうのMステのエンディングで、KAT-TUNの1人の頭の上に不自然に手が乗っかってた
725本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 14:10:21 ID:8hN+7jyU0
20年位前の イシイのおべんとクン ミートボール のCM。
幼稚園児の後ろで、紙でできたライオンと象(?)のお面を被った大人が
怖かった。
726本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 14:30:22 ID:IolHfJ9d0
>>711
機関車トーマス
「事故は必ず〜起こるも〜の〜さ〜」
とかいう歌をバックに崖だかなんだかに衝突する映像オソロシス
727本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 14:46:07 ID:LXNhsf2WO
>>712
怖くて見れない…どなたか詳細キボン…
728本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 15:06:11 ID:490yl74w0
>>727
びっくり注意
729本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 16:14:40 ID:xJaJjr5r0
>>710
マジカル頭脳だと回答を出すとき、バイオリンの独特のBGMを流すことがあったが、
あのサウンドは地獄の底から響いてくる感じがして怖かった思い出がある。
730本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 16:29:00 ID:EqTNtBK8O
うろ覚えなんだけど
ゾンビパウダーってやつでゾンビ化した人を放送してたTVがあったキガス。
このTVみた人いないかな…(´・ω・`)
731本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 18:23:11 ID:eCqQ//De0
>>730
たくさんの番組が取りあげていたね。
ブードゥ教だったかな?ここの教えにさからう人を懲らしめるため、神官が人工的に作った
そのパウダーを使い人を一旦仮死状態にした後で蘇生させ、その後はブードゥ教が経営する
牧場で一定の期間働かす…だったと思ったが。(うろ覚え)
732本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 19:27:17 ID:8hN+7jyU0
大阪モード学園 の白黒の変な外人のような訳分からんロゴ?みたいな絵。
だいぶ昔だったけど、誰か覚えてない?めっちゃ怖かった・・・
733本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 19:40:06 ID:2DUNi+lvO
鬼っ子が遊んでるクリネックスのCM

あとピンクの象のCM
734本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 19:44:24 ID:k+PXJWFBO
>>732

わかる!あれはトラウマだ〜!
735本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 19:51:28 ID:3e6V0FRgO
>>731

人がシャワーかトイレどっちかに行ってる間にサンダルにゾンビパウダーを振りかける
ゾンビパウダーは細菌か何かで足の裏から体の中に侵入しあにゅにぇにょ
736本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 20:05:18 ID:xBCsnA1+0
>>732
ちょっとジプシーみたいな女な。
ここのは秀逸なのが多いよ。
737本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 20:27:16 ID:4J711/a+0
ウホッホッホッ
738本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 22:23:36 ID:1bOxQsSW0
>>730
TBSのギミアブレイクでもやったことがある。
レポーターを現地に派遣して、実際にそのパウダーも作ってもらったりしてたっけ。

一番衝撃的だったのは、かつて本当にゾンビにされてしまった経験のある少女を紹介して
いたことだろうか。なんでもこの子、人間に戻れたはいいが、副作用なのか感情は失われた
そうな。
うつろな表情でテレビカメラを見つめていたのがちょっと悲しかった。
739本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 23:19:25 ID:jG/YiJa20
>712
失禁した。マジで。
ちょっと雑巾取って来る. . . . . .
740本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 23:33:56 ID:chOp1xGz0
っぷ。
741本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 23:36:42 ID:h/mgON8QO
小倉優子が出てるカーセブンのCMが怖い。
742本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 00:15:52 ID:t+8tSSwS0
この間のアンビリでケニアで事故死したカバの肉
欲しさに大勢の人が押し掛けてきたとか報じていた
けど、肉を切り分けてもらって帰る男性。肉を無造作
にズボンのポケットに、ておいおい…
743本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 00:27:49 ID:lUMUS7jq0
>>1にACのサイトあるじゃん、そこから
「AC広告作品集」って選んでさ、1986年のとこ選んで
「しらんぷりもいじめ」って動画見てみ。
仮面が不気味なのもさることながら、BGMが本田美奈子だ。
744本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 00:28:20 ID:5eBd2fD8O
1ヶ月位前に深夜番組で「放送禁止4」とか言う番組を見たんだがあれは怖かった。
始めはよくあるご近所トラブルの番組風なんだが途中からオカルトになってきて最後にはかなりのオカルト番組に。
気味悪い番組だったんだがなんだかもう一度見たくなって何曜日の何時から放送されているのか調べてみるも詳細は一切不明。
誰か見た人いる?
745本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 01:08:41 ID:hHlzR1Ti0
>>744
アレ不定期だから次はいつかわからないんだよ。
で、ここみたいなスレでは割と何度も話題になる番組で、専用スレも立ったりする。
4放送時もスレ立ってたんだけど、もう流れちゃったかな?
746本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 01:15:28 ID:5eBd2fD8O
>>755

情報ありがとう!!
スレ探してみる!!
747本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 01:23:04 ID:TeUgKUpR0
>>755はいい人
748本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 01:58:33 ID:pBNuWn+90
>>711
トーマス同感。あれ、口は動かずに目だけが左右にぎょろぎょろと動くだけなんだよね。
どんなフィルム使ってるのか知らないけどなんだかやたらとセピアかかってるし。
749本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 02:16:40 ID:16nslkjA0
>>744
東京では今日やるよ。
明石屋サンタのあと
750本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 02:18:08 ID:HglxX5gyO
今日 関西方面で放送禁止4が3時45分から
放送予定。なんかちょっと楽しみ。
751本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 02:24:07 ID:jekQ1gwbO
>>749
嘘つくなよう
やんないじゃないかよう
752本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 02:27:23 ID:16nslkjA0
ごめん 東京のはもう終わったらしい
753本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 02:34:54 ID:zWjHVrvT0
ガイシュツごめんなさい。
ACの例の砂で出来た親子が崩れるCMは洒落にならん。
夜12時に流されてちびりそうになった。音楽が妙にトーン外れててこの世の終わり
の音楽みたいだった。
754本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 03:02:28 ID:s1QTLZDn0
ゾンビというわけではないが、死んだ人間が生き返るというとライフスペース
とかいう集団を思い出す。けど彼らいまどうしてるのかね。
一時期はワイドショーにここの教祖が出まくっていたが、髭面、両方の目は
視点が定まらないじいさんが信者にシャクティパッドとか称して頭をぺちぺち
叩きまくる様は正直気持ち悪かった。
755本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 03:11:52 ID:PQDVa4Xc0
7年前くらい前の昼間、再放送していた2時間サスペンスドラマが怖かった。

うろ覚えだが、確か名取裕子とベンガル(?)が出演していた。
夫役のベンガルを、妻である名取裕子の愛人の男がバラバラにして殺して
しまう。夫はどこかへ行ってしまったのだと嘘をつき、自分の住む
家の真下に夫のバラバラ死体を埋め・・・という話。

誰かご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

756本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 03:16:47 ID:PQDVa4Xc0
×7年前くらい前の
○7年くらい前の
757本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 03:27:08 ID:uCoV78RJ0
ぐえ!放送なんとかって今日これからやるのか
クソー札幌はやらないかなぁーやっぱ・・・・
758本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 05:03:29 ID:95bh0X7qO
北海道も放送済み。
759本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 07:36:54 ID:xgFMs/wY0
放送禁止シリーズ
1〜3は名作だと思うけど
4は、どうも・・・
760本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 08:13:56 ID:eeMD5Cth0
昔見たドッキリ 

桑まんとアイドル(騙され役)が司会の偽マジック番組で
失敗して桑まんの偽の首が転げ落ちる、
しかも転がったまま放置して進行通り歌を歌わせるという企画。
そのアイドル、動揺はしつつも無言で冷静で
首を気にしながらも歌い終えてドッキリ終了。

小野ヤスシ「首が落ちたときどう思いましたか?」
アイドル「早くくっつけなきゃと思ったけど…とりあえず歌わなきゃと思って」
761本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 08:58:41 ID:+NP7pCueO
放送禁止4はじめて見たけど不気味…
友達がいる時に見てたから良かったよ
1〜3の内容が気になる
762本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 09:46:42 ID:uCoV78RJ0
放送禁止検索したらフジの番組紹介が力入っててなんか笑った
763本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 10:51:10 ID:JdT6xrxB0
ド田舎の青森では放送禁止シリーズなんて見れないので、DVD化して
ほしい。
764本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 13:13:22 ID:s1QTLZDn0
最近やたらと大正製薬のリポビタンDの古いCMを放送してるけど、
かつてはここのシンボルでもあるあのワシのマークが大写しなることが
あってそれが無性に怖かった。今よりももっと細かかワシマークだった
気がするが、これは思い違いかな。
765本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 14:05:54 ID:wWpmt/gf0
東海地方だけだと思うけど、4時から再放送で江原啓之の超常現
象解明スペシャルやります。
766本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 14:48:06 ID:S2fJ+BfV0
関西地方では有名かもしれませんが、昔 こちらで放送のあった30分ドラマ
「部長刑事」のオープニングが怖い!
赤いパトカー?の光と、これ以上怖くできないような音楽。
ダンダン!ダンダン!ダーーーン のところが数十年以上たつ今でも
トラウマになっています。
767本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 15:00:42 ID:xP/GDNUGO
もう20年くらい前に見た火サスの四谷殺人事件が怖い…
768本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 15:42:15 ID:0dH7jJ580
霊感ヤマカン第六感のOP映像がとても怖かった記憶があるのだが……。
あの大胆なレタリング文字の演出と音楽があいまって、異様な世界を
かもし出していた。
769本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 16:32:01 ID:3HsuGt8U0
三洋石油ファンヒーターの音声がラジオ板でみつかったらしい
http://www.geocities.jp/joox_tv2/fah/radiocm.mp3
770本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 16:46:58 ID:8nkWHlgQ0
ACのエイズCMの不協和音みたいなBGMが
とてつもなくイヤだ。聴いてて気が狂いそうになる。
771本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 17:26:29 ID:de79gHuvO
>>765
見てたよ。
扉が勝手に開いた時ヤラセを疑ったけど、

最後は不覚にもジーンときてしまったw
772本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 20:28:23 ID:t1Gt3eO30
>>766
部長刑事のオープニングは確かに怖い。
静止画に鼻の詰まったような男の声で早口でまくしたてるようにしゃべるという。
「これは○○ドラマ(失念)である」のシメセリフも。
提供の
773本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 20:30:12 ID:t1Gt3eO30
失礼。提供の大阪ガスのあのマークもまた不気味ではあった。
774本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 20:44:48 ID:hSdk01JT0
いまだにNHKでも山形の脱線事故のニュースやらないのがオカルト
775本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 21:07:35 ID:bK2iXude0
そういえば第一報から聞こえてこないな
776本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 21:09:54 ID:dtewCrRM0
>>712
本気でビビッて悲鳴上げたら親に怒られた
777本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 21:34:43 ID:aucy5sfa0
深夜にやってたジャニーズ主演のドラマで、マシーン日記?ってのが怖かった。
ラスト前後しか見てないからストーリーはよくわからないんだけど、「ああ、この人たち、狂ってるんだ」っていう印象だけやたら強く残ってる。
唯一まともそうだった女の子も、主人公に「(足を繋いでる鎖を)斧で切ってくれ」って言われて足切断するし…。
その切断シーンも妙に生々しくてトラウマ。
778本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 22:06:37 ID:oK+dnB7U0
>>777
トラウマになったついでに777getオメ(^-^)
779本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 22:32:34 ID:sJK5tlA00
ドラマじゃないんだけど、昔の人探し番組(生放送)で「突然に失踪した小学生女児」
の情報提供を呼びかけていた。すると、番組中に女児の目撃情報が。
電話を交代した司会者が、電話口で質問。だが、途中から情報提供者の言動が怪しくなる。
いたずらと言うよりも、何だか電波全開で。
司会者が「ちなみに今、何処から電話してますか?」「病院……」
780本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 22:37:58 ID:+RH1K6tu0
山形の列車事故、人死にが出たね。
年もおしせまったころのでかい事故はいっそう哀れに思える。
781本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 22:53:54 ID:loEgyEeq0
>>777
それ、元は松尾スズキ作の舞台だよ
登場人物全員が頭おかしいんだよね
782本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 23:20:22 ID:JO+F5Ibs0
昨日の証や三田、お詫びテロップが出たのは「基地外」発言でつか?
783本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 23:29:05 ID:WH3S89VBO
アニメ一休さんの時に流れてた、日本船舶振興会のハンセン氏病撲滅のCMが怖すぎた
784本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 00:00:49 ID:oJcHYgjT0
>>779
ああいう行方不明者追跡番組で怖いというと、テレビ朝日の朝方やって
いたワイドショーの中の1コーナーでドキュメント人間失踪とかいうやつが
怖かった。

ショートドラマ仕立てになっていて最後の目撃者のところまで、そのドラマ
が演じられるんだけどラスト「ここで○さんを見たのが最後だった」とか
ナレが入る。

人が理由がある・なしに関係なくふっと消えるというあの感覚は子供でも
怖いなあと思ったよ。
785本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 00:22:03 ID:ttDO2/Hc0
山形の脱線事故なんてしらねーなんで報道されないの?
786本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 00:44:54 ID:g+FD7RWO0
>>773
大阪ガスのロゴは確かに怖いよね。
「V」の字に人の目玉のごとく○が付いてるという。これは女の60分など
でも見ることがあったかな。
それと日曜の定番、パルナスの赤ちゃんと切り絵のCMがインパクト
あったかね。
787本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 00:49:28 ID:g+FD7RWO0
788本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 01:08:35 ID:zGTkhvvA0
セサミストリートが物凄く恐かった。
789本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 01:38:13 ID:YHFywJszO
今NHK教育見たらカラーバーが
流れているがすごくコワイんだけど
790本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 01:57:59 ID:5mX9QW85O
ロゴと言えば、昔の日石のマークが怖かった。
消防の頃、通学路に使われなくなってペンキの剥げた日石のマーク(人体をモチーフにした様なリアルで訳が分からんやつ)
が入った石油タンクがあって、母親に「あのマークって何なん?」て聞いたら、「日石は、むかしあんなマークやったんよ」
と聞かされ、昔はあんなおどろおどろしいロゴマークがTVCMでバンバン流され、
街中のガソリンスタンドの看板もみんなアレだったのかと思うと、夜トイレにもいけなかった。
とにかくあのマークは怖かった。
多少スレ違いスマソ。ロゴマークの話題で昔を思い出してしまったもんで。
791本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 02:05:19 ID:5mX9QW85O
連投スマソ。
>>789
なんじゃこりゃ〜!   ナナメに流れてるぞ!!
792本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 02:14:06 ID:Mg+Z1eYW0
NHKの実況板ではあの不規則に動くカラーバーは結構人気なんだ。
一人で眺めてると薄ら寒いかもしれないが実況しながらだと妙な中毒性があるぞ
793本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 02:37:29 ID:zQrF75A20
吸い込まれそう… (@_@) カラーバー。
794本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 03:04:03 ID:NKcuyXfyO
ほんとだぁ!電気消して集中して見るとどっか行きそうになるねw
砂浜で足元見てるみたいな。ちょっとクラッとしてきたので寝るね〜ノシ
795本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 07:14:02 ID:CkGh+fzD0
>>777>>781
あぁ見た見た!最初から見たわけじゃないんだけどなんだこれ?変・・・
とか思いつつ見入っちゃったよ
足の鎖切ってくれって意味を勘違いして足を切断した後の女のセリフも結構きてたよね

「私ってドロシー?」

オズの魔法使いが脳内でホラーになった瞬間でした
796本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 07:14:24 ID:rPCoFj0x0
「ドラえもん のび太のパラレル西遊記」
の最初の方で、三蔵が参詣した立派な寺が、出て行った途端
ボロボロの寺に変わるというシーン

見るたびに泣いてたわりには、この作品
映画版ドラえもんの中で一番好きだな…
797本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 07:20:41 ID:3JduIbV00
イエモンの吉井さんが怖かったな。
幼少のころ、この人がテレビに出ると泣き出しそうになったものです。
798本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 07:22:25 ID:L+oGM6xW0
>>786
大阪の人間ならわかる恐怖だなw
けどパルナス潰れたときは正直泣いた(ノД`)
799本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 07:44:10 ID:pISvTkMZ0
えっ!パルナスってもうないの?
800本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 13:13:21 ID:fshPhSRS0
ラジオで生きて届く乳酸菌のCM聞いたとき栗山千明のACかと思った。
生きている・・・生きている・・・生きている・・・って言うCMだった。
801本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 14:51:45 ID:h7VQYddF0
パルナスはあのダブルカスタードクリームのシュークリームが秀逸
だと思っていたがなぁ。けどあの闇夜に浮ぶ赤ちゃん怖!
802本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 15:20:50 ID:yAUh1ijLO
一番怖い映画といえば『ドラえもんパラレル西遊記』あの手も足も出ない感じ・・・ ドラえもんもなんだか頼りない。
803本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 15:21:42 ID:8do+ndmE0
関東人だけどパルナスのCM見たいです
夜空にモノクロのアカンボの写真がカクカク動いて
「モスクワの味〜♪」てやつですよね?
島田伸助が「めっちゃ、コワッ!」とコメントしてた

昨日の動物奇想天外の洞くつに生息する目の無い魚も
気持ち悪かった....W

804本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 15:44:02 ID:Piv6GPPC0
パルナスCMお楽しみ下さい
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bucdo107/cm%20mokuzi.html
805本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 15:48:25 ID:h7VQYddF0
>>803
今東京って「探偵ナイトスクープ」って番組は見れるのかな?
昔、まだ全国放送ではなかったころこの番組に突然東京の人から手紙が
きて、その内容がパルナスってなんですか?というものだった。
ラストはその依頼者がパルナスのお菓子を食べる中、背後でパルナスの
歌を合唱して終わるという爆笑モノではあったが。
806本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 15:49:10 ID:Xje++h/LO
>>797
すまん
不覚にもワロタ
807本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 15:52:05 ID:pYGOHDci0
>>802のレスを見たら懐かしくなった。
『ドラえもんパラレル西遊記』を久々に見ようとしたら
上から重ね録りしちゃってたよ。。アーン ドラえも〜ん
808本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 17:50:53 ID:RB4pW9Id0
ドラえもんもなんだかんだで怖いよ。
ジャイアンなんて「買ったばかりのバット、殴り具合を試させろ!」ときたもんだ。 
809本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 18:24:58 ID:mzauCOCb0
783 ハンセン氏病のCMは暴れん坊将軍のときにもみたぞ。アジア系の子供がずーとカメラ目線で見つめてアップになってくるかなり怖かった覚えある。あの子はハンセン病なんだったのか・・・。誰かみたひといる?
810本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 18:43:05 ID:uijyfgho0
長野県民なら一度は見てるはず!!
吉祥のCM
ttp://www.kissho-net.co.jp/top.html
811本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 19:10:44 ID:QRM+R9tP0
3年は経ってないと思うんだけど日曜の夜、バンキシャだったかな…

日本人の女の子がタイ(?)の、エイズ患者を収容している施設へ行くドキュメント。
痩せこけた患者さんが苦しみだして「カハッ!」と息をしなくなった瞬間が映ってた。
家族そろって呆然としてしまったよ。今死んだよね!?って。
CMあけたらその患者さん、心臓マッサージかなんかで息を吹き返してたけど…
人が(一瞬だけとはいえ)死ぬ瞬間を初めて見たし、あんなに苦しそうなら
もうそのまま逝かせてあげた方が良かったんじゃないかと思った。
あの「カハッ!」という瞬間を再び味わうあの人がすごく可哀相。
もう亡くなってるだろうけど。
812本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 19:42:50 ID:h7VQYddF0
バットで思い出したけど、浪人中の息子が親のはなった一言でキレて殴り殺す
というドラマがあったな。
そいつものび太みたいに勉強が出来ないやつだったんだけど、鬱憤がたまり
まくっての凶行なんだね。寝巻きを着ていてそのままバットで殴り殺しちゃうから
全身返り血を浴びた姿が怖かったなあ。
813本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 19:52:33 ID:5pixXBfR0
>>812
ドラマじゃない、実話だよ。少なくとも実話ベースのドラマ。
「金属バット殺人事件」でぐぐってみ。
814本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 19:54:39 ID:5J/4CTg6O
携帯で見れる画像ない?
815本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 20:10:03 ID:e3r1cCbC0
ドラえもんのパラレル西遊記、私が怖いと思った部分は過去で問題が起きたけど
そのことに気づかずに現代に帰って他の人たちが妖怪になってたところが怖い
その辺もパラレルってことなんだろうけど
816本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 20:32:10 ID:h7VQYddF0
>>813
ぐぐったらあれこれ出てきたよ。実話をもとに作ったドラマだったんだ。
全文読んでみたけどちょっと泣ける、というか同情してしまったよ。
817本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 21:29:39 ID:qYvTYduJ0
AIDSて最後は全身の毛穴から血を噴出して死ぬんだってね。
想像するだけでも恐ろしす。
818本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 21:30:56 ID:ub0bM10F0
ハマコー(((( ;゚Д゚)))
819本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 22:52:38 ID:SpMOKWUf0
>>817
それエボラじゃね?
820天山俊平:2005/12/26(月) 22:59:41 ID:nUuQ9oCt0
http://homepage2.nifty.com/deadoc/ 此処で何でも答えてやるぜ!書きコ宜しくな!オタクドモ!!
821本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 03:34:19 ID:rtiKKjdh0
月1でやる「試験電波」とかいう民放がほぼ同じ映像流す時間が恐ろしい。
822本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 03:50:16 ID:JRrrwFOH0
koe!
823本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 03:50:29 ID:TR4OH5hLO
終りに見た町ってレンタルとかで見れますかね??
824本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 04:01:39 ID:D2ETNVsN0
>783>809ハンセン氏病ではなく天然痘でない?
それともハンセン氏病のもやっていたのかな。

それと漏れ、ここのCMで「戸締り用心火の用心」という連続CMが
あったけどあの古くっさいフィルムのがなにやら無性に恐ろしく感じた
ものだよ。こちらが年齢を重ねても妖しく微笑む相撲取りとか。

825本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 04:41:25 ID:qtUoJ8y2O
子供の頃、西遊記で堺正章が生まれるオープニングと猿飛佐助で田川陽介が血まみれで死ぬシーンが頭に焼き付いて離れなかった。
826本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 06:02:13 ID:9+iVOOP6O
昔ジャンボマックスって言う、バカでかい人形が怖かった。知ってるヤシ居る?
827本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 06:06:10 ID:D2ETNVsN0
>826ドリフ!「8時だよ」に出ていたよね。これ漏れも怖かったよー
大きいというか、ちょっと中途半端な大きさでもあるんだよね。だから
人が入っている、というのは分っていてもそれが通常の着ぐるみとは
違うサイズだからか、不思議な感覚にとらわれすぎて見ていても
気持ちが悪くなった。
828本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 08:04:41 ID:7yoLMnMc0
8時2分、テレ朝スパモニでアクシンデント。
山形列車事故現場ルポ中、カメラ横転。
829本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 10:44:21 ID:LhDIo035O
新しいポッキーのCMが怖い。彼氏に浮気されて泣きながらチャイム押してるアレ。
ゾンビのとかは怖くなかったけどこれだけは怖い。
彼氏の浮気がショックで女の気が狂ったように見えて…。
830本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 11:23:26 ID:HorGTFzb0
http://gazo05.chbox.jp/teleplay/src/1128099325401.wmv
既出かもしれないけど土曜ワイド劇場のオープニング
831本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 13:16:21 ID:KIDsjt5Z0
最近夜の11時頃NHKの1と3の色が変なんだけど、うちだけ?
832本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 13:58:00 ID:DDLzStmm0
>>823
細川俊之バージョン?これはまだビデオにもなってないんじゃね?
中井バージョンは結構人気高そうだからそのうちDVDで出そうだね。
833本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 14:53:34 ID:+R89iWkJ0
今年の夏だったかな、くりぃむしちゅー司会の怪奇現象特集みたいな番組。
番組そのものはどう見てもヤラセって感じの過剰演出で、全く怖くなかったのだが。
途中、出演者が普通に喋ってる時、明らかに不自然なタイミングで男の呻き声みたいなものが入った。
他の怪奇現象には必ず前フリとか出演者のリアクションがあったのに、それだけ何もなし。
一つだけ本物が紛れ込んだみたいで気持ち悪かった。それも含めて演出なのかもしれないけど。
834本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 15:17:24 ID:n2dsDkgU0
>>833
釣り?釣ろうとしてる?わざと釣られていい?

あれね。最初っからドラマとして放送してたんだよ。
気づかなかった?もしかして今の今まで作り物って気づかなかった?
1つどころか全部嘘。

って釣られてみた〜!!(マジだったらゴメンよ)
835本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 15:38:10 ID:+R89iWkJ0
>>834
いや作り物ってのは知ってるよ、最後にちゃんとフィクションって言ってたしね。
ただ、その声の所だけ誰も怖がってなかったから、逆に怪しいと思っただけ。
本物の中に嘘が紛れ込んでるんじゃなくて、嘘の中に一つだけ本物があるように見えたっていうか。
まあ、単なる演出だったんだろうね。
836本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 17:03:09 ID:73C9p38sO
>>834
なにをそんなに嬉しそうにw
837本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 17:25:43 ID:bgaCbtE3O
「安楽椅子探偵」という年に一度放送している、綾辻行人と有栖川有栖の共作の懸賞付き推理ドラマの一作目が怖かった。
店のマネキンに犯人の女が隠れてる映像が解答編でわかって謎が解けますた。
838本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 19:25:39 ID:zkWQzq7yO
824≫天然痘の前がハンセン氏病だったはずだよ
確か、キャンペーンマークが画面にでるけど、腕と腕が地球を囲み握手してるマーク
このマークがトラウマのシンボルと化してたよ…
音楽も怖かったし、【ハンセン氏病】という響き自体がものすごく怖かった…
誰か本件の情報を願います
839本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 19:39:28 ID:KIDsjt5Z0
イワコデジマって実際に使ってる人いる?
840本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 21:23:00 ID:vhyWdjBG0
>>830
土曜ワイドのそのOPも怖いけど、そこへゆく直前に見るMSシュレッダーのCMが
その後のそのOPへの布石というか、前座ぽくて怖かった。
これが流れてその直後はOPだったはず。
841本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 21:25:45 ID:oS6QIU+Q0
NHKで秋葉原の特集やってる。
見慣れたものだけどオタクの要塞のような部屋は
怖い、というかすごい。
842本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 21:26:53 ID:sRt8YE9V0
>>839
ネタでなら
843本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 21:55:36 ID:bbf4egBuO
 大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきことは、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
 2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を
強制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1134382217/
844本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 22:05:16 ID:2ChG+0LvO
昔とんねるずの番組でいぼあいこのやつあったでしょ?
あれで、宮沢りえがゲストのおじゃが池の時なんだけど、
のりたけが歩いてて、いぼと宮沢がモニターみてるんだけど、
男の声で、「つれてって〜」って入ってたのがこわかった。
たしか宮沢が、「うそだぴょん」とか言ったあたりだったかな。
なんにもふれてないから恐かった。
あんなにはっきり聞こえるのに…
845本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 22:21:32 ID:oS6QIU+Q0
>>844
それ覚えてるっぽい。
セリフは「ここにいるよ」じゃなかったな。とんねるずのお付の人で霊感が
強い人がいて彼女もしっかりと聞いたとか騒いでいたよね。
846本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 22:53:28 ID:M57gaCCd0
プロレスラーと結婚したけど子供が出来なくて
それでも必死で子供作ろうとして
結局日本では実の子と認めてもらえない子供を作った

あのタレントさん誰だっけ?鬼気迫ると言うか必死すぎてこわかったよなー
…と仕事中に考えてたらちょうど今日ニュースになってた

向井亜紀さんの請求を棄却 代理出産めぐるTBS報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000164-kyodo-ent

向井亜紀かあ
最近見ないけどすっかり干されたのかねコワイコワイ
847本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 23:29:27 ID:2ChG+0LvO
>>845
おじゃが池は結構いろいろあったみたいだけど、「つれてって〜」の声だけは番組で完全スルーされてたんだよね…
たまたまビデオとってて、友達とかにも確認させたんだけど。
石橋がふざけてやったにしてはマイクを通して聞こえた感じじゃないし、かなりの謎です…
848本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 23:52:53 ID:zZxuYbm/O
流れ読まずにMYトラウマ投下。
確か12、3年くらい前に見た、
世にも奇妙な物語の中の話。主演はハムの人。

主人公は平凡な独身サラリーマン。
だがある日、彼の片手が別の意志を持つようになる。
そして、その意志は日に日に邪悪になっていき、
次第に主人公は追いつめられていく。
(文字通り「勝手に手が動いて」痴漢行為したり、しまいには拳銃向けて来たりと、片手はやりたい放題)
このままでは自分は破滅してしまうと感じた主人公は、
その片手を線路のレールに縛り付け、電車に轢かせて切断してしまう。
そして場面は変わり、病院の中。
ベッドに寝かされた主人公は眠っている。
また場面が変わって、病院内?の標本室のような場所。
切断した例の片腕が瓶詰めになっているが、
中でひとりでに動き出し、棚から落ちる。瓶が割れ、腕は部屋から脱出。
一直線に主人公のいる病室へ向かっていく。
そして遂に彼に襲いかかる腕。
最後は絞め殺されたっぽく終わる。

…まぁ、大したヒネりもない話だしオチもありきたりだったが、
当時ハムの人が好きだった自分にはすごく堪えた。
やっぱり好きな役者が、自分の思うイメージを
崩すような役を演じてるのを見た時は、ね…。
当時の自分はまだ十代だったしな。
849本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 00:54:41 ID:eIRbwfqj0
ハムの人・・・
850本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 07:03:22 ID:mhjAZK260
・・・って誰だっけ?私にとってハムの人はスタローンだ。
851本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 08:18:49 ID:8KFhFAn10
みのもんた
安藤に「真央ちゃんにも出て欲しいと思いました?」と質問

安藤 「上手いと思いますがぁ、でも代表に選ばれたのは私なんでぇ〜、次で頑張ってって感じです」

みの 「ミキちゃんの、その性格の良さが素晴らしい!」(皮肉)

TBS 朝ズバ! 2005.12.26

http://erox.s7.x-beat.com/up/img/7446.jpg

動画
http://up.viploader.net/src/viploader19402.wmv.html
受信PASS / waki


彡ソ彡ソ/...        ......
..=彡'::-r‐t:::ァ、    :: ,r t::ァ 、:..
〃    ̄ ̄        ̄ ̄
          〉   〈       |   ____________
         i       i        /
         / ゝ'^ ‐'^┘ヽ W   <  でも代表に選ばれたのは私なんでぇ〜
 ヽ     /  , ' ニニ丶、 丶  / l  \
  i     ーくJ凵凵_j> >   : /     ̄ ̄
852本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 08:55:13 ID:FjKpZ1ujO
>>848
ハムの人って別所哲也の事かな?
853本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 12:06:20 ID:mTSnj5uL0
>>851
画像怖ぇよ
怖すぎるよ
AAのままだと思わなかったよ
ゥワァァって素で言っちゃったよ
854本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 15:57:15 ID:kkuFRiJUO
工藤兄弟が出てた頃の「笑っていいとも」に、変なCDが送られてきてた
B'Zのシングルなんだけど、再生すると「うあぉぉぉ」と人の声が聞こえる
タモリとかも静かに聞いてたんだけど、突然「キャアアアッ」て悲鳴になって、みんなビックリ
その後、もう1回聞いたら、1回目と2回目で内容が違う
悲鳴も入ってない

増刊号でやるかなと、見てたけどやらなかった
聞いた話だと、霊能者から連絡がきて、止められたとか

誰か見てた人いる?
長文、携帯からスマソ
855本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 16:31:32 ID:OoqXpr+U0
リスキーか。
オカルト版で別のCDの曲だけど、表面の印刷だけBZだって聞いた。
聞くたびに変わるって言うのはうそ。
856本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 17:37:04 ID:3UOQi1WJ0
灰野敬二だったっけ?
857本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 17:54:01 ID:5XFdAKd20
>>851
顔はともかく、そんな質問するマスゴミの方が
よっぽど性格が良いだろう(皮肉)
858本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 21:47:00 ID:tEGHDcBrO
TBSで放送してた「USO」の都市伝説で、殺人犯の男が部屋の中や車の後部座席に隠れてる回とか怖かった。
後、童謡の「かごめかごめ」の歌詞の意味とか。
また放送してくれませんかねえ。
859854:2005/12/28(水) 22:52:04 ID:kkuFRiJUO
>>855
嘘だったのか、ショボーン(´・ω・`)
860本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 23:05:48 ID:yygibAV70
その動画持ってる。ウンナンが出てるやつだよな。
灰野敬二という人のCDにB'zのRISKYのレーベルがプリントされたもの。
聴くたびに変わるっていうのは、これが視聴者から送られてきたもので
送ってきた人の説明には悲鳴については何も書いてなかったから
聴くたびに変わるんじゃないかと騒いだだけ。
861本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 23:07:30 ID:yygibAV70
それとその動画は増刊号の録画だと思ったよ。
噂というものは伝わるたびに形を変えていくもんだな。
862本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 00:44:04 ID:8NaNfG5d0
20年くらい前のお酒のCMだったと思うけど、縦に細長い面をつけて
ゴスロリっぽい衣装を着た人がスペインのザグラダ・ファミリアで
踊ってるのが、すっげー怖かった。
そのせいで、今でもザグラダ・ファミリアを見ると、なんかちょっと怖さを感じる・・・
863本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 01:03:12 ID:BSr1oORT0
864本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 03:27:38 ID:MJ6uwx8SO
>>862
多分同じお酒のシリーズだと思うがポーの小説をモチーフにしたCMがあった。
サーカスというか見せ物小屋の人達が踊りながら行進してるの。
で最後こっちに向かってペーパーナイフ投げてくる…うる覚えだけど怖くて
でも映像が美しかった。
865本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 04:10:27 ID:r+1mI9Nb0
ランボォ、こんな男なかなかいない
866本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 10:36:28 ID:eZ8Yq5Fy0
867本当になかった怖い名無し:2005/12/29(木) 13:39:50 ID:AOYKtL5K0
怖かったのは「知ってるつもり」

毎度、その人物のおいたちを長々とやって、身を立てたと思ったら
いきなり晩年の話を長々と語り継ぐ
その人物が成功した全盛期の話はほとんどカット
苦労時代と晩年だけやったら誰でも苦難の人生と思う罠
868本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 13:45:16 ID:NUIDj0qh0
ACの砂人形のCMって動画とかないのかなぁ
869本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 20:17:39 ID:SK3Jlwt+0
「学園七不思議」って絵が劇画っぽくて怖かったなぁ

870本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 21:05:57 ID:TFV0aH2/0
なんか、うさんくさい番組が始まったぞ。
871本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 21:10:41 ID:9oJOmyo6O
ちっちゃい頃、ノエビアのCMの、目細い女の人の絵とBGMがすごい怖かった…
872本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 21:45:19 ID:Nyd9+dcU0
>>871
鶴田一郎?
ttp://item.rakuten.co.jp/seibidou/05051815020700/

母や小学校高学年だった私はものすごくハマったけど、子供には怖い絵なのかな
873本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 21:49:19 ID:WOBCtGoA0
ケンミンの焼きビーフン、なんか怖かった。
874本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 21:51:57 ID:9oJOmyo6O
>872
そうそれだ!!!今見ても一瞬ゾワッとしたorz
俺だけかな??('A`)
875本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 22:06:19 ID:Nyd9+dcU0
>>874
まあ人それぞれだし。
印象に残る色使いもあるし、子供の頃にはキツく感じるかもね。
876本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 22:18:09 ID:VhXwMI9g0
>>873
キツネ目の子供が二人出てくるやつな。
夕暮れの下町。あのアニメというか、紙芝居のような静止画。それでいて手足やら
野良猫だけがちょこちょこと動くという。
セリフは「ビーフンにピーマン入れんといてや」だったね。   
877本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 22:59:21 ID:W6oDKwBCO
どんべえのCMが何か恐い
雪だるまが溶けていってるのに
にこにこしてるし
878本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 23:01:51 ID:5kxjmEjr0
既出ぽいけどキューピー3分クッキングでやたらに
よく見るたらこのキューピーちゃん。あのたらこーの
連呼は洗脳されそうで怖い。 
879本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 23:02:31 ID:bhCgokY60
>867
知ってるつもり好きだったなぁ。
スペシャルでまたやってくれないかな。
880本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 23:14:00 ID:P6c48MH70
今夜の超能力番組、犯人と思われる男性のCGが不気味だったなぁ。
かくかくでない、微妙に輪郭をぼやかしたあの造形。だからかな、余計にリアルに感じたというか…
881本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 23:54:35 ID:GPycqNgbO
少し前にスカパーの深夜番組で
延々と尋ね人を紹介する番組が怖かった
882本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 00:01:58 ID:J9LfqVsR0
知ってるつもり
最後の方は知らない人ばかりでみなくなったよ
883本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 00:02:17 ID:zDvCXVdu0
たぶん自分のところだけだとは思うが今夜「遊星からの物体X」やるみたい。
初めて見た時は気絶しそうなぐらい怖かったが、今見るとどうなんだろうか・・・
884本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 00:44:14 ID:uOQ/DDOY0
多分関西ローカルだと思うけど
どろソースのCMもホラー仕立てで恐いね。
面白いけどw
885本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 00:50:44 ID:dQ9OtUjK0
オリバーにはいつもお世話になっております
886本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 00:51:57 ID:yaB8XwVz0
ウグー
887本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 01:19:11 ID:ThP9R2vc0
知ってるつもりの二番煎じ番組、「驚き桃の木20世紀」でジャクリーン・ケネディをやったとき。

もうすぐで番組が終わろうかというとき、速報テロップが出てきて、今番組で取り上げられてる
ジャクリーン本人の死を告げていた。
888本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 01:51:10 ID:n+m8L1D/0
>>872
871さんじゃないけど私はこれ、すごく怖かったです。
思い出としては土曜日の洋画劇場でスポンサー枠として放送していたと
思います。この面長?美人が画面に複数クロスしたりするあのCM、
声に出すほどではないけど結構怯えながら見てました。
889本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 01:53:31 ID:n+m8L1D/0
>>876
正確には「お母ちゃん、ケンミンの焼きビーフンにピーマン入れんといて
やー」「なあ、お母ちゃんって」だったと思います。けどここのCMは結構面白
ですよね。
890本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 01:54:26 ID:asPNikKr0
俺も小学生だったけどなぜか好きだったよそのCM
確か日曜洋画劇場だったかのスポンサーだったよなノエビア
映画が好きで、そのCMもよく見てた
BGMは普通の歌謡曲だったと思うけど
891本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 02:18:04 ID:tIlO/4+IO
>>890
往年のヒット曲を別の歌手に歌わせるという趣向だった
892本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 02:27:03 ID:IjT4XBiX0
>>877
あんなに畳とおこた水浸しにしちゃって。あのCM見てると嫌悪感を感じる。
893本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 02:44:03 ID:B3d79pLC0
ほほう
894本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 03:01:21 ID:zewK2SK50
桂三枝の国盗りゲーム、坊主めくりのときの坊主の絵がすごく恐ろしかった。
この時代のお昼の時間のクイズ番組はなにかしら時間が止まったような
錯覚がある。その雰囲気が怖い。
895本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 07:56:26 ID:wdfHgFe4O
今NHKで藻無し死体映像が流れてた
896本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 08:25:40 ID:Im9U5r3b0
物体Xダメポorz
897本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 09:51:47 ID:eFem+NFJ0
>>894
同様に姫様の絵も何故か不気味だった。
898本当になかった怖い名無し:2005/12/30(金) 12:35:05 ID:77UrOmoW0
昔の、度付きサングラスのCM

女がカンフーの格好で男に
ドツキ・ドツキ・ドツキ・ドツキと言いながら一方的に殴りまくる
男は息も絶え絶えで怖かった
899本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 12:59:06 ID:xEYCPlE70
>>868
その動画持ってる
900本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 13:47:46 ID:d4BGmcPW0
900get
901本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 13:51:55 ID:p9u9ZvmI0
まんが日本昔ばなしのOP主題歌の場面で、龍に乗った子供
がアップされてくるシーン。
ただの子供の顔がアップされてきて画面一杯になるのがたま
らなく怖かった。
902本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:06:56 ID:VFjrrrom0
ウルトラセブンの最終回。
モロボシ・ダンが悪夢にうなされ弱り、けがをして…
子供心にヒーローも死ぬんだとか思っていたのかもね…
903本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:09:07 ID:Hf7KZghH0
ゲゲゲのキタロウのエンディング曲が恐かった
「言うこと聞かない悪い子は夜中迎えにくるんだぞー♪」
ってところ思い出すだけで恐くて夜中眠れなかった。
904本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:12:53 ID:QBsCFMpD0
NHKおかあさんといっしょでの一コーナー「ハイ・ポーズ」
905本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:13:04 ID:85MVJOu40
散々ガイシュツだとは思うけど、昔の山で遭難した人が白骨化したニュース。

「エースーオオーエースー たーすーけーてーくーれー
 *****で みーうーごーきーでーきーずー」
っていう自分の声を録音して永遠とカセットテープで流すも気づかれず
のちに航空写真で 木で作った SOSと言う文字が映っていてやっと発見。

かなり小さい頃に観たニュースだけどもうあの声が今でも頭から離れない。
あのカセットテープの声のまま頭の中で再現される。
あの写真のSOSの文字も。本当にかなりトラウマ・・・・。怖すぎる・・・・・・・。
906本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:20:20 ID:QXRUSUyX0
>>903
鬼太郎で怖い曲といえば、「カラーン、コローン、カランカランコロン」だろ。
907本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:30:49 ID:yip4wiuUO
>>60
昭和80年って、確か今年じゃん。
908本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:36:26 ID:Mtl+UHC/0
>>907
イジメ・カッコワルイ(・∀・)
909本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 15:21:45 ID:uG4TPsAU0
>>887
この番組好きだったー。結構社会派の密着ドラマとかやっていたね。
覚えてるのは金嬉老事件。静岡県の立てこもった旅館へスタッフがいって、当時の
ご主人にあの時の話を直にうかがったり、長い間土壁の向こう側に眠っていた
金が壁に直接書いた遺書を再び掘り出してみたり、とか。
またこんな番組やってくれないかなー。
910本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 16:08:41 ID:/WneerY40
金嬉老てもう韓国へ帰ったんでない?強制送還だっけ?
帰って向こうで暮らしはじめまたらなんかやらかして逮捕されたんだよね。
その時のニュースを見たことがあるけど、そうとう歳を取ってるはずなの
に狂暴そうなじいさんが若い警察官相手にくんずほぐれずしているシーンが
ちょっと怖かった。
911本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 18:04:04 ID:gBMfcRNDO
さっきローカルニュースで、衰弱して浜に打ち上げられた
アザラシが手当てのかいなく死んじゃったニュースしてたんだけど、
アナウンサーが無表情で「死にました」って何回も言ってて怖かった…
亡くなりましたとはよく聞くけど、
「死にました」って言ってるのあんまり聞かないから怖かったよ

912本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 18:10:14 ID:qe22WmzO0
>>899
う、うpキボンヌ!
913本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 18:22:59 ID:uG4TPsAU0
>>911
違うもの(だろうけど)今TBSのニュースで鴨川シーワールドのカモちゃんとかいう
ノラアザラシを環境大使にする、とかしゃべってた。なんだかなぁ。
914本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 18:26:30 ID:uG4TPsAU0
>>910
まああちらの人はエネルギッシュだからね。
韓国・朝鮮人だとシンガンスとかう人のニュースも怖くないか?
逃げるシンガンスをテレビのレポーターが追いかけてゆくがシンガンスが
「コノパカタレ!」と濁音のない片言の日本語で追い散らかす映像とか。
915本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 20:43:24 ID:zvJ590cj0
東京三菱銀行とUFJ銀行が合併しましたとアナウンスするCM
あの一瞬の静寂が怖い。
916本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 20:45:20 ID:9ddXkVoH0
そういえばミナゾウってかわいくなかったよね。
 
917本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 20:58:11 ID:f7MAcOkqO
>>913
そっちのは元気そうでいいな。こっちのは日本海側だから。
>>911
私もそのニュース見て違和感感じたよ。「死んだ」という語感はニュースから聞き慣れないしね
918本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 02:21:40 ID:YxlSlHVq0
旧TBSのロゴ。しばらくおまちくださいと見てるとやたら頻繁に見ることが
あった。あの手書きの荒々しい文字がゾっとする。
919本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 02:38:19 ID:SLge2NK00
>>912
砂の人間がどさっと崩れるやつだな?ならここ
http://briefcase.yahoo.co.jp/kowaicm
ストップ温暖化というやつ。ためしに今落としたら
音が無茶怖い。
920本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 03:14:15 ID:VpYan8Jc0
3年B組、このドラマはいつ見てもつらい、脱力感…
921本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 03:18:55 ID:xyIE8J6i0
この時間にGメン見てる人いる?
なんだか怖いよ。時代は70年かな。登場人物の服装やら髪型が古古す
ぎるのも嫌だが警察が容疑者に対するこの荒っぽい取調べのやり方。
人権なんか関係なしな時代だったんだな。
922本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 04:55:51 ID:+R/FLnwf0
GMENといえば藤木さんとかいう役者さん死んだね。
923本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 05:04:55 ID:aa8Kljyc0
Gメンならば蟹江敬三でしょ!他の悪役は全く記憶になくてもこの人だけは何十年たとうが思い出が風化
しない。今でもマジで怖い。   
924本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 05:19:57 ID:xyIE8J6i0
>>923
今しがた出てたよ。蟹江はあのふてぶてしい顔つきが根っからの悪役って
感じでいいよね。

第何話だったか、何故か凶器にオノを選びやたら若林豪を追い掛け回すという
すごい話があってなかなかすさまじかったな。
925本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 08:03:33 ID:wU5F838z0
>>923
ウルトラマンレオをバラバラにした人だしね。
926本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 10:54:05 ID:+ncGEjbG0
Gメンで何話か知らないが唯一覚えてるシーンは、人質を取る犯人を説得しようとして女Gメンが
近づいていくところ。何発も銃撃されながらも歩を進め、結局殉職。犯人の顛末は覚えてない。
江波杏子か氾文雀だったか?
927本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 11:00:20 ID:KiKYUND80
>>919
d。久々に効いたよ……
928本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 11:18:10 ID:/zxS9VGf0
>>905
それ覚えてるよ。大学生くらいの兄さんが北海道の山に登って事故かなにかで遭難
したというやつだね。
ニュース番組でも繰り返しそのテープかけまくっていた。
自分の声聞きながら次第に衰弱していったんだろうなぁ、と思ったら泣けてくる。  
929本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 12:15:30 ID:kVgFgOhn0
>>920
言える。金八シリーズは「怖い」ではなく「沈む」と言う言葉が
しっくりとくる。
930本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 12:22:37 ID:xyIE8J6i0
金八先生って回を追うごとにだんだんマイナスのベクトルが強くないってい
かないか?
931本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 12:44:45 ID:EAYd6VMS0
>>905
ttp://www6.plala.or.jp/kwkmtkcy/sos.wmv
これだろ?
グロ耐性チェックスレで精神系グロとしてチェック対象になってた
932本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 13:43:52 ID:en9kHiqiO
>>712遅レスごめん。人の顔が出てきたとこで消した。 思わず悲鳴あげちゃったよ…何だよアレ…怖い。
933本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 14:05:08 ID:Bue8zgM80
>>928
熊に襲われて食われたんじゃなかったっけ?
934本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 14:43:09 ID:8BrOPXqX0
>>932
おいおい、アレどっきりだよ。
素直な子だね。
935本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 17:35:13 ID:xyIE8J6i0
泉ピンコのウイークエンダーが楽しみだ。
しかしあの怖いマークは出るのだろうか?覚えてるかなぁ、手のひらにムカデの
ように無数の足が付いていて、タバコを挟んで持っているという。
あの真っ黒なイラストは怖かった。
936本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 17:42:07 ID:oWMbxf7MO
プロジェリアのジョン・タケットっていう外人の子がテレビに出てて、最後に「この番組の収録後、ジョン・タケット君は他界しました。ご冥福を祈ります」みないなテロップが出てゾッとした
937本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 17:51:04 ID:oWMbxf7MO
アップリカのチャイルドシートのCM
赤ちゃんが笑いながら赤ちゃんの人形を持っていて人形が涙を流すってCMが怖い。
妙に静かでボンボン言ってるBGMも怖い
938本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 18:00:54 ID:xyIE8J6i0
>>937
それ、5分ほど前に見て「うわぁ気持ち悪い」と思ったんで今書こうとしていた
ところ。あの人形も女の子の手でぐにゃられて気持ち悪い。
939本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 18:04:17 ID:cA/tAolg0
>>928
泣けるのはあの事件の顛末だよな…
痛すぎだもんなぁ…

この部分だけだと怖いけど、なあ…
940本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 18:12:10 ID:+3vwHJ2q0
>>939
痛い部分というのはミ○キー○モの主題歌を所持していたことかい? 
941本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 19:09:17 ID:vP+OkpAA0
>>935
>手のひらにムカデのように無数の足が付いていて、

たった2本だったと思うが。
942本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 19:16:27 ID:xyIE8J6i0
>>941
ごめんね、思い過ごし。今ひろしのレポでも映ってるけど画面左上にしっかり
と表示されてる。けど懐かしい。
943本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 21:12:09 ID:YC9sHyXh0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051231-00000047-mai-soci

だいぶ前にTVガイドだかのCMで話題になってたが、こんなことになってたんじゃ
海外にいけないわなと思ったw
いや子供が怖いとかじゃないですよ
944本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 05:15:04 ID:6UbsKjSK0
昨年一番怖かったのは松下のCMということだな。
945 【凶】 【1442円】 :2006/01/01(日) 05:28:29 ID:OsV+q3bM0
レコード大賞のご冥福のテロップ
946本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 06:37:51 ID:4yfNf60u0
>>935
あれは加藤芳郎先生のデザインだそうな。スベランチャー
947本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 13:11:34 ID:JVzuCGXx0
昨日のレコード大賞のこうだくみの時に幽霊っぽいの映ってるらしいんだけどよくわからん
pc許可されてないけどいちおう乗せとく

http://j.pic.to/33ned


948 【大吉】 【724円】 :2006/01/01(日) 15:24:46 ID:DukbfkCl0
許可きぼん!
949本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 16:16:07 ID:JVzuCGXx0
http://k.pic.to/34zz5

またあった。
年越しのCDTV
コブクロが映ったときの後ろ
950本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 16:38:54 ID:MXfGVtvjO
http://j.pic.to/34yfb
これって何?

着信アリで男がエレベータの場所で死ぬ所
951本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 17:35:37 ID:eS1f46d+O
携帯用の動画じゃ何かよくわからんな。

<着信アリ
エレベーターの扉が開いたあたりかね?
扉の外?に何か白いものがモヤっと浮かびあがってくるが。

CDTVのは確かに何か見えるけど、もとからノイズが酷いから何とも。
レコ大のは、ノイズもアレだがコマが飛びすぎでサッパリだわ。

他の皆さんはどうよ?
952本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 17:44:47 ID:MXfGVtvjO
>951白じゃなくて赤の気ガス
953947:2006/01/01(日) 18:50:57 ID:JVzuCGXx0
>>947 これ分かった
ナレーションってゆう文字が出できたときのナの字の上に顔が見える
一時停止すると分かる
954本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 18:57:42 ID:eS1f46d+O
>952
トン。
改めて見たらそっちで正解だね。
白いものは単に光の関係だわな。
955本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 22:19:19 ID:ZKTPm4R8O
>>894
あれ、自分がいる。
956本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 16:41:32 ID:L6v1BwMy0
前にこのスレで出た「ブルシアンブルーの肖像」見ました。
あの用務員さんは何をしようとしていたんだ?
高橋かおりかわいい。
957本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 20:13:40 ID:FO4f4IUq0
ボーナスでiPod買ったんだがHappy Tree Friends配信してるのにはビックリ。
958本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 21:59:57 ID:OHxxYb460
らーんらーんららららー
ららーんららららー
らーんらーんららららー

ハピツリの曲好き
959本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 23:54:28 ID:7JGJ5jL30
プルシアンブルーは小説読まないとよく分からないだろうなあ
960本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 23:49:05 ID:HvnscubcO
ムキムキきたー!
961本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 03:19:23 ID:GHhuqmHuO
ドラマの「ボーダー」だったかな?
うろ覚えなのだけど。拘束された女の人が基地外の芸術家にチェンソゥで解体されるシーンが、子供の頃は恐かった。
962本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 10:09:16 ID:Mr94bU7z0
ボーダー大好きで、毎週見てたよ。
アレ明菜が途中降板してストーリーグダグダのまま終ったんだっけ?

北村一輝が出会い系で知り合った女性を殺す回を見て惚れたw
963本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 10:31:53 ID:POt7h2AG0
>>962
10話放送の所、1話減らされて終わったみたいね。
その原因はネットに転がってる情報みると
1.明菜のわがままにスタッフに切れられ明菜降板
2.骨折にインフルエンザの菌が入り込んで入院(最後に撮影復帰)
3.最終回に某宗教団体っぽいネタを入れようとしてたら圧力があって内容変更
どれが原因なんだろーねー。
まあ1と3はマユツバっぽいけどねぇ、今聞くと。
964本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 11:32:48 ID:y7ZDKRoLO
>>905今でもテープの声が鮮明に思い出せる…SOSタスケテクレ 崖の上でミウゴキトレズ…
実はあの時何回かヘリが上空通ってたらしいね。きっと必死で助け求めてたんだろうね…辛すぎるよ
965本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:15:43 ID:hKb34rc80
って言うか、自分の声をあんな時に録音する意味が解らなかった。
声の様子もノンビリしてて、台詞棒読みするみたいだったし、死にそうにもなかった。

でも、その違和感が却って不気味だった。
966本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:27:11 ID:H9JUjg1D0
う〜ん、あれはつまり次第に衰弱してゆくであろう自分の体がある程度
分っている(予想していた)から、へばる前にせめて肉声を残していざ
声が出なくなったらそれを使おう、ということではなかろうか。
とはいえ、それならなぜでかい声で叫んでいたのか(単にレコーダー
のボリュームをあげればいいだけだと)。
まあ事故って身動き出来なくなって正常な判断が出来なくなっていた
のかもね。
967本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:32:20 ID:VMEyt6ll0
NHKとかの子供向け番組が始まる前の映像でパイナップルみたいな
物体とかがでてくる香具師が不気味で本当に恐かった。
968本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:36:50 ID:Pnlg7YcX0
ひょっこりひょうたん島と、サンダーバード。
969本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:41:04 ID:sYvQjuoH0
俺は真夜中にテレビで入る時報&砂嵐が怖い・・・最近は減ったけど昔は結構あったし
970本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:43:43 ID:teUR8UdK0
上にも出てるけどゲゲゲの鬼太郎は怖い思い出が多い。
特に再放送は平日の夕方の雰囲気とあいまって怖さは倍増した。
971本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 15:47:23 ID:MVKCqxGH0
セサミ怖かったって人多いねー。
オレンジ頭(アーニーだっけ?)と、パイナップル頭のは
カトちゃんケンちゃんの人形版だと思い込んでた。
972本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 16:09:34 ID:oZNS8tEU0
>>935
大晦日にやってましたな。
泉ピンコの爆発ぶりが怖かった。どこまでがやらせなのかは知らんが…
973本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 16:17:49 ID:baV286sK0
アニータの開き直りっぷりは怖いw
974本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 16:27:31 ID:ZjrE4bWb0
北朝鮮に亡命していた女の人が出演してピン子にずたずたにされていたけどあれやらせ?
975本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 16:38:43 ID:oZNS8tEU0
>>974
北川和美か。けどどうなんだろ、この部分ってそも彼女が芸能界入りした
いって言ってそれが泉ピンコの逆鱗に触れたとばかり思っていたんだが。
まあ見てるぶんには一番面白いところではあったが。
976本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 16:40:32 ID:zNdzjWqP0
アニタ
977本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 16:54:52 ID:A1Wk6sXc0
年越ししたら、松下のストーブ回収CMがぴたっと
終わってしまった
978本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 17:13:30 ID:HWBJ8/HUO
↑まだ流れてるよ?
さっき見たぞ。
979本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 17:18:37 ID:5EGJ4h4f0
かなり前の話しだが、「ズームイン朝」でどこかの公園から生中継中、偶然にも死体を発見してしまった、
ということがあったけどこの話しを覚えている人はいるだろうか。

記憶では女性のレポーターだったと思う。公園からボートに乗って中継している際、ゴミのようなものが浮
いていてそれに気が付いたカメラマンがとっさにアップにしたら遺体だったってやつ。
見ていたこちらもさほどびっくりしなかった、というか大変な事が起きている、というのは理解していたが
何故か無関心だったのが今思いなおせば不思議ではあるけど。
980本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 17:56:34 ID:y7ZDKRoLO
>>965登山家が言っていたが普通に叫ぶとヤマビコで声が消されるので遭難した時は一言を長く発音するそうだ。それとテープを使ったのは叫び続けると体力を消耗する為にわざとだったらしい。
981本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 18:02:52 ID:U/qSY5zf0
>>979
懐かしいな
982本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 19:38:30 ID:kahErNV/0
WOWWOWの話もいい?
元旦に放送のたけし主役の「血と骨」
有名な映画だから、あら筋ぐらいは知ってはいたが…
これ、すごく怖い映画だったんたね。
983本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 20:20:08 ID:oZNS8tEU0
>>982
怖いというより気分が悪くなるよな。
たけちゃんが豚をと畜した後、その肉を腐らせて食べるシーンがあるが、あれ
ってどんな朝鮮料理なんだろうかね?
984本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 20:58:02 ID:3AZJx9aC0
>>979
福岡市の大濠公園だっけね
レポーターは堤信子さんでしたっけ?
985本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 21:02:28 ID:Li7eoaDfO
カウントダウンTVのコブクロのやつ怖かった
986本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 22:07:00 ID:HSCTvL95O
本日23:30〜東京MXテレビにて「怪奇大作戦」放送開始。
見られる地域の人は要チェック…かも。
987本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 23:31:26 ID:KpPzM+z00
>>978
「13年前に製造された」が「14年前に製造された」に変更されている。
 律儀だな。
988本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 23:42:17 ID:cn/8JnDO0
>>982
原作を5年前に読んだことがあるが、怖いと言うよりは暴力番町の在日朝鮮人の
一代記ってやつだね。最後は年老いて北朝鮮に渡っていくというオチだったが。
989本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 02:21:02 ID:tekx2Zkb0
ザ・グリードという映画を見て、便所に隠れていた女性が便器の中に
すごい力で引きずり込まれるシーンを見たときが恐かった。
骨とかゴキゴキになってるだろうな。
990本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 02:26:37 ID:We+b+kHZ0
十数年前にNHKでやってた虫歯予防のCMが恐かった。
画面の上と下が歯で、犬っぽい黒いパペットが
「ズキンズキンズキン!」て高い声で言うやつ。誰か覚えてない?
991本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 02:30:10 ID:3eqhHjc60
>>986
これ、第何話だったかが差別的というんで放送禁止になってるはずなのだ
が…さてはたしてどうなることやら。
992本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 06:45:00 ID:XzaGf4XC0
お寺のミニチュアを全焼させるシーンがあるんだけど、これもあまりにも出来がリアル
だったんで視聴者から「本当の寺院を焼いたのではあるまいな!」と疑いの抗議が
来た、などというエピソードもあったかと。
993本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 07:20:07 ID:i0oh4BNN0
仙台で台風並みの突風が吹いたというニュースすごいな。
普通に歩いてる人が風に飛ばされてそのまま歩道に倒れる
が起き上がれず、その這った姿勢のまま再び風に飛ばされ
てる。
994本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 08:28:26 ID:r1ViezXt0
昨夜殺人の追憶見てた人いる?怖いという映画じゃないけど結構考えさせ
られる映画だった。つーか韓国、人権なんてないのな。
995本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 09:15:04 ID:JJxvpPEe0
立てられなかった。↓頼む。
996本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 11:57:57 ID:hKbwVvqH0
つ 新スレ
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)21チャンネル
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1136429751/
997本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 12:36:48 ID:uyDr9wNs0
乙梅!
998本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 12:37:48 ID:uyDr9wNs0
さーて今年最初の
999本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 12:39:16 ID:uyDr9wNs0
1000は君に譲ろう!↓
1000本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 12:41:18 ID:fI5aag750
ごっちゃんです
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・