鳥インフルエンザの意味するものは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
18本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 00:18:04 ID:8VV8bFhP0
>>14
鳥インフルエンザといえば、我々が知っているインフルエンザに近い連想をするが、
実は鳥インフルエンザ=エボラだった、という落ちがないことを祈る。
19本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 00:24:58 ID:AxVmcxp9O
メギドの丘でお寺が見つかったらしい。
終わりは近い。
このインフルエンザは必然だ。
20本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 23:39:29 ID:D0aaW4mT0
21本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 00:00:06 ID:5GTAzuH10
ついに「せいぼがこうりん」するのか・・・
22本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 06:08:05 ID:cgxUgBjz0
23本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 14:50:47 ID:vF+BxoVx0
養鶏業者を家宅捜索 茨城の鳥インフルエンザ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000070-kyodo-soci

鳥インフルエンザ、茨城の養鶏場捜索…虚偽報告の疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000104-yom-soci

鳥インフルエンザ ブタ介さず人型変異 米で確認、危機感募る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000000-san-soci
24本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 15:04:16 ID:Xjo7re3d0
>>9すげぇな
調べてみたら出てきたよ。ワクチンの作成中に新種が生まれるのも不可じゃない。
遺伝子の変化だな
25本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 15:06:04 ID:Xjo7re3d0
すべて人間が作ったウイルス。
残酷すぎる。人間もにもいずれは感染し始めるだろう
26ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/11/12(土) 17:44:32 ID:PKIAEF4D0
茨城県で感染が相次いで確認されている鳥インフルエンザの検査で、茨城県小川町の養鶏場が
サンプルの取り方をめぐって茨城県に虚偽の報告をしていたとして、茨城県警察本部は12日、
この養鶏場を捜索しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    鳥インフルエンザもブッシュが動いているところを
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 見ると、どうも自然発生的蔓延ではなさそうだね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これも人為的災害ですかね。イイカゲンニ シテヨ。 (・д・ )

05.11.12 NHK「茨城 虚偽報告で養鶏場を捜索」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/11/12/k20051112000057.html
27本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 01:35:37 ID:QtIwLwM90
>>20

794 :名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 12:27:02 ID:vvhF93Zp
たしかどこかの国家元首が今回のワクチン作る会社の大株主だ。
28本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 12:19:01 ID:bmSgP4I/0
>>14
安心しろ
新型インフルエンザは強毒性で全身の器官から出血する
短絡的に言えば空気感染するエボラだ
29本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 01:37:34 ID:xoQSyTHt0
鳥インフルエンザ

アメリカが、
スペイン風邪のウィルスを再現したら、鳥インフルエンザに酷似したものが出来た
鳥インフルエンザは危険ですよ。鳥インフルエンザはスペイン風邪の可能性がある。
過去に流行ったものだから、存在しますよと宣伝。

アメリカが、
牛肉の輸入解禁しろと定期的に要請。
テレビで定期的にプリオンの話題を出して、同じ過程で鳥インフルエンザが発生すると宣伝。
鳥インフルエンザは発生しますよ、存在しますよと宣伝。

アメリカが
政府は鳥インフルエンザのワクチンを大量に準備していると宣伝
日本でも宣伝。
鳥インフルエンザウィルスは存在しますよと宣伝している。

各国で
家禽類を処分し始める国、日本でも鳥インフルエンザが発生した「疑いがある」農家の宣伝。

ある時から、急に鳥インフルエンザの宣伝が始まったから、TVもネットも見てなかった人には
突然作られた筋書きを垂れ流されてる気分だ。
今回のニュースも人間からも発生しますよと。
一体、鳥インフルエンザって何だ?
人間の手で作られたもので、世界規模で事前の宣伝が必要な何かが行われる主役じゃないのか?
これだけ事前に、自然発生する+スペイン風邪並みの威力だって宣伝されてるんだから。
世界規模でバイオ関係に金を流すための工作なのか、
実際に何らかのアクションが世界に向けて行われるのか、本当に興味がある。
30本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 01:46:53 ID:1XHJWdWe0
いや、以下の事を守れば怖くない。

・うがい、手洗い、マスク等、予防に気を配ろう!
・人ごみは避けよう!
・不特定多数とのSEXは控えましょう!
・日頃から免疫力を高めるべく、VCなどのサプリメントを摂取しよう!
・お父さん、お母さんを大切にしよう!
・助け合い、譲り合いの精神で行きましょう!
・嫌な奴とは縁を切ろう!
・代理でタイムカードを押すなんてことはやめよう!
・いつまでも「あいつは親戚なのに葬式にこなかった」など愚痴はやめよう!
・女と議論するとスネるので避けよう!

わかりましたか。
31本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 14:41:19 ID:JYQAlZkf0
 ええ なんとなくですけど わかりました
32にきにきぷりん@743 ◆XS0TFbYQFk :2005/11/16(水) 17:56:08 ID:qx9n8otQ0
AOI]AOIs
33本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 23:35:23 ID:zc68ASI10
新型インフルエンザって感染したら治る確率どれくらいなんだ?
感染→死亡ならタイミング的にも恐怖の大王を連想してしまうのだが。
34本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 02:24:20 ID:I5ybeYPuO
なんで今更恐怖の大王なんだ?
35本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 02:27:10 ID:9+w3bN8U0
最近「火星」が大接近中らしいすね。


ユーカリのエッセンシャルオイルはウイルスに効くらしい。
少なくとも、人工的に培養された炭素菌を殺したそうな。
36本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 02:28:38 ID:GeiIXxAr0
SARSや鳥インフルエンザって某国の細菌兵器なんじゃないの?
中国の人口減らさないと。
37本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 03:16:17 ID:4Z6Kqfbc0
MMRのAAよろ
38魔王 ◆LOVEPrhhBo :2005/11/17(木) 03:53:41 ID:Kq9tsJUf0
狂牛病と鳥インフルエンザは豚肉会社の陰謀だよ!
マクドナルドやケンタッキーフライドチキンを廃業させようとしているんだって。
ユダヤ人資本家と豚肉加工組合が手を組んで今回の騒動になったsらしいよ。
39本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 04:15:23 ID:N6q/bTHWO
まくどもユダヤ企業が絡んでんじゃんよ
身内を痛め付けるようなことするかな
40本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 10:05:51 ID:D6pBzkce0
ケンタさん…゛ん゛って
41本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 10:15:39 ID:Pu1up3T/0
中国で新型ウィルスが発生しても、隣国のダブルチョンに発生するというのは聞かないな。
中国が悪いのかWチョンのどっちかの策略なのか。
北チョンに細菌兵器を作れるほど、設備も資金もない気がするのだが。
南チョンはやりかねない気がするな。徴兵制度あるし。
42本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 10:43:12 ID:EccsB8z/0
>>35
じゃあコアラさん達は超平気だね!!
43本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 20:58:42 ID:rkkBkBsl0
44本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 16:25:40 ID:I9o1p/Xz0
>>10
お前が来たからここはもう糞スレ
45本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 00:46:56 ID:pNHx0dBR0
おやまぁ
ずいぶんと遅刻した恐怖の大王ですこと
46本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 20:56:09 ID:+OVJotqF0
マジレスすれば MM-88 だな
47本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 21:03:33 ID:1xixiPMW0
よし、早速南極へ。
48本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 23:30:31 ID:C39R0Fnf0
なんか、今ふっと思ったんだけど、干支のさる年に「SARS」が流行し、
酉年に「鳥インフルエンザ」が・・・。これは、人為的なのか、それとも天啓みたいなものか
と思ったけど単なる偶然だよね・・・。
そういえば、狂牛病が出てきたのも牛年だったかも・・・
来年は狂犬病か、イヌ科に感染する病気(致死率の高いエキノコックスなど)が蔓延したりして。
49本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 23:46:21 ID:8x9Htd1X0
そりゃあれだ。意味するものと言ったら「終末」しかないだろw
50本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 05:37:33 ID:xxone8M20
>>49
小三災(飢饉・疫病・戦争)ってやつの一つだな
51本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 09:57:49 ID:/JEFOL6IO
>>48
つ犬インフルエンザ
52本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 14:27:56 ID:V8XAtZaE0
それだと韓国人全滅だな
53本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 00:14:24 ID:IbC/hiU60
今のうちにマスク買っとく事

国内で一人でも感染者が出たら、パニックになり
きっとサーズ騒動みたく、マスクが不足する。
54本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 00:17:38 ID:i8C4q0zu0
でも鳥たべる
55本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 00:25:45 ID:oY0C9xjz0
キン肉マンのマスクでも問題ありませんか。
56本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 00:55:08 ID:RmBCHtpj0
鳥インフルエンザって名前がショボイよな。
SARSみたいな格好いい名前付けてやればいいのに
57:2005/11/22(火) 01:01:33 ID:ZQkJdkpc0
THE・鳥インフルエンTHE
58本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 01:02:39 ID:IbC/hiU60
>>56

どんな名前がいいかな
59本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 01:26:31 ID:rIn/xoBFO
鳥肌実病
60車馬鹿:2005/11/22(火) 14:09:20 ID:4J6cXAAI0
>>55 無問題
61本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 06:09:35 ID:zqWgcTit0
茨城県の鳥インフルエンザに関する情報
http://www.agri.pref.ibaraki.jp/news/tori/index.html
62本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 15:36:39 ID:us9K+zvl0
チョコボ全滅
63本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 18:08:22 ID:nW/wRc1b0
>>46-47
「日本沈没」じゃなく「復活の日」リメイク決定ならタイムリーだったのにな
64本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 19:09:21 ID:iUBYME4K0
復活の日はサブタイトルにvirusと付いているのが何ともかんとも。
65本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 04:23:14 ID:RWznvSDl0
ウイルスを通さないマスクとイソジンうがい薬買ってきたよ。
ひきこもりでも一人暮らしだから外に出ないわけにはいかないからなあ。
66本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 05:32:12 ID:VI+FFr4b0
製薬会社が儲かる。
67本当にあった怖い名無し
age