恐ろしま福島part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
よろ
2本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 10:24:16 ID:VGt4De0B0
>>1
乙です
そして2
3本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 10:35:51 ID:k16B598oO
>1乙です(゚∀゚)

3げと
4本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 11:05:56 ID:QmDbmpAW0
糞スレ立てるなよ。
同じ福島県民として恥ずかしいよ。
まちBBSでやればいいだろ。
5本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 11:44:23 ID:9lP1PrYY0
5霊櫃峠
6本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 14:01:19 ID:tfA+q1Js0
六すけ
7本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 17:19:09 ID:uqzZqQELO
>>7日堂参り
8本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 17:34:03 ID:O8m3eMVDO
part2行ったか!乙〜
9本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 17:45:42 ID:vCy1749V0
そういえば前スレの最後あたりで
ホテル飛○が出たけど・・・
あの辺には893の組長の家があるとか・・・
(その後風俗店も出来たし・・・)
幽霊よりもそっちの方が怖いかも
10本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 17:47:37 ID:ycP+T0Gc0
金谷川のあたりに怖いとこあるかな?
11本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 18:01:25 ID:lgJUYioE0
>>10
超ローカルだな
さては福大生?
12本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 18:36:39 ID:lVqyq1UY0
>>1
乙です!
13本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 18:59:32 ID:Vjvu/8o20
>>10
過疎化が怖い
14本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 19:44:19 ID:4T70z9CsO
>>1
15本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 20:37:22 ID:SwCIq6B/O
会津ってなんかある?
16本当にあった怖い名無し:2005/11/05(土) 20:54:16 ID:xAMjyemi0
>>15
会 津 は 存 在 自 体 が 大 罪  其の十
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1128599609/
17本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 15:59:27 ID:nek4prNO0
ま た 恐 ろ し ま か
18本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 18:20:14 ID:FO2MBxk70
あの島より、恐ろしま
19本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 19:31:04 ID:ATYZ4rU30
金谷川スカイラインを車で走ったときに路肩に赤いハイヒールが落ちてた。
20本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 21:13:19 ID:SO1w52dZ0
スレ違いだったら、スマソ。

恐怖スポットじゃないんだけど、福島市の四小近く13号線沿いにある、占い屋ってどうなの?
なんか入り口の上に「ハルカ」(?)って書いてある怪しい占い小屋。
逝った人のレポ、きぼんぬ。
21本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 21:22:23 ID:M6/7L0jz0
お化けペンション最近はどうよ?
22本当にあった怖い名無し:2005/11/06(日) 22:46:51 ID:wCIRS1qz0
>>21
kwsk
23本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 00:39:21 ID:yYS0vE6X0
>>22
ttp://ankoku.cool.ne.jp/

音が出るかも
このサイトで 心霊スポット→福島で2005/7/9に行ったこと書いてあるよ。
変わってないってさ。
24本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 04:36:10 ID:uSPalqcs0
金谷川スカイラインは昔から事故多いからね…
25本当にあった怖い名無し:2005/11/07(月) 09:19:30 ID:sXehn+yK0
狭いし、グネグネしてるし、勾配急だし、街灯も民家の明かりも無しな上に、時期によっては免許取りたての福大生が頻繁に通るとなりゃ、オカルトならずとも事故多発するだろうよ。
26本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 20:36:53 ID:/snB47S00
あの辺って古戦場だったっけ
源頼朝の奥州征伐で初代伊達氏が暴れまわったとこ
27本当にあった怖い名無し:2005/11/08(火) 21:13:41 ID:RFFtPsfw0
古戦場ってもっと北の、宮城との県境じゃないのかなぁ。
仙台行く時電車で通ると、凄い見晴らしがいいところ。
28本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 07:31:39 ID:hRi0QLg70
いや、ちょうど高速道路の福島トンネルの上あたりが石那坂の合戦跡。
佐藤一族が鎌倉軍を迎え撃ったところ。
以前の発掘でかなりの鎧や刀剣が出土したらしい。
29本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 20:51:38 ID:PLI9LSPK0
>>23
それ、あつかし山。
30本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 21:40:14 ID:xFA4qbcE0
あつかし山は自殺の名所。
中学当時の担任が、子供を連れて展望台へ行ったら、男の人が
ブラーン。。。
次の日真っ青な顔でおっかないって言ってた。本当の話。
で、クラスの数人がシャレで行って、そいつら皆高校第一志望落ちた。
31本当にあった怖い名無し:2005/11/09(水) 22:03:12 ID:Azl2jIBA0
>>30
具体的すぎる呪いだ(´・ω・`)
32本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 06:53:06 ID:EfC7zepd0
あつかし山蛇とかいてのろわれる
3320:2005/11/10(木) 08:39:23 ID:3ROG3aGa0
どなたか.>>20のレス、きぼんぬ。。
34本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 09:20:41 ID:SXhRJIajO
自分で行ってこいボケ
うざい
3520:2005/11/10(木) 13:14:00 ID:3ROG3aGa0
>>34
うるせー!士ね!ボケや!
あんなキモイとこ逝けるか!



あら、私としたことが(*´∀`*)
36本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 15:11:04 ID:Bf4rjgcL0
>>20
なにこいつキモイ
37本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 20:25:02 ID:wo/bJVjTO
前スレにあった
柴宮小はどうなったの?
38本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 21:57:25 ID:3ROG3aGa0
>>36
死ね
39本当にあった怖い名無し:2005/11/10(木) 23:28:54 ID:z4Mleuq+O
>>37 図書館行って、過去の新聞記事探してみたけど無かった。誰かリアルタイムで体験したやつキボンヌ
40本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:38:13 ID:Pkp4DJj4O
柴宮小でなにあったの?
母校なんだけど
41本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 02:31:49 ID:NDniX2UkO
>>40 詳しい事は解らんけど、真っ昼間に幽霊出て、学校中が大騒ぎになったらしい・・・
42本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 14:15:33 ID:QLVSHR+EO
ザ・ワイドに出てる郡山のゴミ屋敷ってどこ〜?
43本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 15:20:41 ID:jRgtr+mB0
>>42
赤木町って出てたよ〜
私、近所何回も通ってたよw
あんなに酷くなってるとは・・・
44本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 01:51:40 ID:JhL8B6ct0
ある意味怖い話だ
45本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 10:36:27 ID:VIXD3e3LO
>>44に同感
46本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 19:11:02 ID:mgs5ba9cO
補手
47本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 21:24:35 ID:60dgpSJPO
二本松の岳温泉の廃墟は幽霊じゃなくやくざがでるお(^ω^)
48本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 23:22:36 ID:mXNOBg2P0
>>47
ソース希望
憶測だけでモノ言ってるんじゃないだろうな?
49本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 13:35:19 ID:DDWWYOyfO
>>48
そんな有名な話も知らんのかおまい…
50本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:00:08 ID:jzrGbZI7O
知らん!教えろ。
51本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:03:30 ID:bnhUeTqJO
何か二本松の岳温泉に心霊スポットがあるらしいのだがどうもやくざが買い取って何か隠してるらしい。
52本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:10:01 ID:jzrGbZI7O
何隠してんだべ??
53本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:11:33 ID:bnhUeTqJO
>>52気になるなら確かめてくればいい。
54本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:23:08 ID:A5WuilGSO
>>52
行った事あるけど、何も無かったぞ
55本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 01:36:00 ID:7ElcWg+v0
>>40
柴宮小の見つけた。
本にもなってたよ。
ここの3番目の投稿ね。
ttp://www.orange.ne.jp/~kibita/jp7/school13.html
56本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 09:57:02 ID:K9QHXVV/0
不正アクセスの試みだとさ
57本当にあった怖い名無し:2005/11/15(火) 13:09:41 ID:WcxQ7d4HO
柴宮小((((((;゜д゜))))))
58本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 07:51:08 ID:cj8oftsY0
≫55
そーいえば、そんな事があったような…

昼頃、先生らが騒いでいて
北校舎に行くな!って言われた…ような気がする

昔なんでよく憶えてない
59本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 11:59:34 ID:XyPrGXTFO
>>58
卒業生キタ━━(゜∀゜)━━!!
60本当にあった怖い名無し:2005/11/16(水) 15:04:23 ID:zi8EI5wx0
安積中の生徒ってDQNばっかじゃね?特に女。
ろくなのいないんだが。殺されても文句言えないような女多い。
人生で「こりゃぁもう…ダメかもわからんn…(^^;」っていう
女2人いたがどっちも安積中だし…どうなんかな。
61本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 04:17:09 ID:xgNM9LgDO
見てもーた…
62本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 08:07:31 ID:rS6n7AT5O
>>60
そんな女どこの中学にもいるお。
63本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 16:31:32 ID:baVWUvii0
DQNて中卒って意味じゃなかったっけ
64本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 16:58:54 ID:RsYijKtz0
DQN=高卒
65本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 17:01:26 ID:FPVFYSYG0
DQN=高卒・中卒 転じて馬鹿全般
66本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 20:37:21 ID:0Gmn70Zx0
そして池沼
67本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 21:30:34 ID:RsYijKtz0
御三家以外卒は全員DQNってことでOK?
68本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 22:17:57 ID:baVWUvii0
福島出身はみんなDQNて事でいいです
69:2005/11/17(木) 23:15:01 ID:LHH4xv2+O
福島ってなに県にあるんですか?
70本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:16:29 ID:ClsxP5Kc0
福島県飯野町の事がX51で出てたよ。
なかなかサイバーなHP出してるみたいだけど、この町はどんな感じなの?
楽しそうなとこならいってみたいが、、、。町長挨拶のページで、人の
良さそうな町長の顔とその下にあるアクセスマップが不釣り合いでいい感じ
だったよ。
ttp://x51.org/x/03/05/1237.php
ttp://www.town.iino.fukushima.jp/
71本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:21:20 ID:TEy6N3ZFO
安積中卒で東大生の俺が来ましたよ
ノシ
72本当にあった怖い名無し:2005/11/17(木) 23:45:12 ID:LHH4xv2+O
東安積大通り園芸クラブの方ですか?
73本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 02:13:05 ID:L+UY6i400
矢祭町の少子化対策って、恐ろしい
心霊スポットよりか全然恐ろしい。
あすこはセックル町
74本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 02:13:20 ID:rASjAJL/0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1131811467/
ムヒのラジオ聞きに行こうぜ(*^ー゚)b グッジョブ!!
75本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 08:06:46 ID:eHGVtJNa0
>>73

詳細教えて。行けばセクれんのか!?
76本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 09:09:02 ID:Ps3UULXJ0
子供一人にひゃくまんえんもらえるとかなんとか
あったような
ちょっと恐ろしい
77本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 12:50:44 ID:CIOx/54g0
子供五人産めば総額450マソ支給されるらしいね。
三人目→100マソ
四人目→150マソ
五人目→200マソ
だそうだ。
78本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 13:31:58 ID:ksjWYmW70
子供一人が成人するまでにかかる金額およそ2000マン
79本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 13:47:29 ID:t6mzTwaT0
>>78
そんなにかからんよ
80本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 14:02:06 ID:UFqHXTPv0
>>78
もっとかかるよ
81本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 14:21:14 ID:6ZRriaTg0
>>78
そんなもんだよ
82本当にあった怖い名無し:2005/11/18(金) 18:36:41 ID:Gayh8VfT0
>>78
子供なんて実在しないよ
83本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 04:10:27 ID:v8FYJIHzO
漏れのちんちんは3000マソ
84本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 04:39:23 ID:oVkRJptvO
>>78
成人しても、その子がニートになったらさらにお金かかる
85本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 04:53:29 ID:4IauYrGRO
ステーキ宮 の看板がトラウマ。
86本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 12:37:23 ID:QgcsyHQI0
上蓬莱橋
所在地:福島市立子山
何気に自殺の名所が多い福島であるが…
その中で群を出て自殺が多発しているのが上蓬莱橋。
霊感がある人がここを通ると悪寒や吐気に襲われる。
不浄霊の多さは他のスポットの比では無い。
橋を渡る際、空から血が降ってきた…などの話がある。
好奇心で長居をすると憑かれる可能性大。

普通に通っていたが…
87本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 12:46:25 ID:VO+QWJc/0
>>86

それって、医大の近くの橋の事かな?
下があぶくま川?で高さがめちゃくちゃ高い橋?
88本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 13:06:50 ID:QgcsyHQI0
>>87
そうそう。飯野町方面に行く道。
89本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 14:22:48 ID:VO+QWJc/0
>>88

確かにちょっと気持ち悪いよね。自殺者がでると、弔いの花が添えてあったり
するもんね。昔の話だが、川俣町に3年間すんでた時、あの橋の近くのAV
の自販機に夜中原付で行った時は、怖くて泣きそうだった。空耳だとは思うが
風の音がずーっと女の人の声に聞こえてたよ。
まぁ、買った後はビデオ見たい一心で家路に着いたので怖くはなかったが、、、
90本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 14:25:01 ID:bkPAHQ1j0
上蓬莱橋、普通に何回か通った事あるけど幽霊見たことないぞ。
でも、友達はあそこで変な女を夜中に見た事があると言っていた・・・。
自殺者か?それとも・・・幽霊?(ブルブル)
91本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 15:25:57 ID:5T8zMP8tO
3年位前に、夜中三春ダムにドライブしに行ったんだけど、橋の外側に人影が見えて、オバケ見たー!!ってガクブルして家に帰った覚えがあるよ。
暫くして、新聞に三春ダムで死体あがるの記事見付けて、あぁ、もしかしたら死ぬ直前の人間だったのかなーって思った。
うちのお連れさんも一緒に見たから、目の錯覚では無さそうだった。
92本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 17:27:24 ID:DRwSJP0n0
上蓬莱橋は自殺の名所中の名所。橋の下に降りた際は
橋の真下にある岩をチェックしてみなされ
髪の毛や血痕が残ってるかもしれないぞ
93本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 19:09:05 ID:XVHZ8gBH0
中学の同級生が蓬莱橋で自殺してます
ご冥福をお祈りします
マジで
94本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 19:09:14 ID:vQtmj5MJ0
>>91
三春ダムは多いらしいね
95本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 20:07:42 ID:FzTx55Pz0
前スレ975の書き込みをした者です。
>>55さんの調べて下さったのと
私が思っているのとは違うようです・・・
謎が解けるかと思ってたのですが残念です。

でも、探して下さってありがとうございました!
96本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 20:22:24 ID:aVhiZCdW0
郡山のゴミ屋敷の主ってNHK元職員だったんだな
フライデーに載ってた
97本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 20:59:34 ID:hPKgfH4RO
自殺の名所なら…
白河の雪割橋も有名な気がするぞ
98本当にあった怖い名無し:2005/11/19(土) 22:58:19 ID:DRwSJP0n0
雪割橋は自殺しても見つけてくれる人がいない
誰にも止められず自殺する前マターリしたいなら雪割
あそこらへん冬は雪馬鹿みたいに降るし
99本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 21:03:28 ID:EfiFMROXO
>>98
確かに居ないな・・・
行く理由ないからね。
でも自殺する人にはいいんじゃないのかな
100本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 21:14:32 ID:9oC7yejE0
そういや梁川にも自殺の名所なかったっけ?
101本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 21:35:41 ID:MnLYgJGy0
>>100
ままままままマジで?(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル…
梁川在住なんですけど……
102本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 21:49:51 ID:mRBS+t1/0
>>100 それってどこ?詳しく
103本当にあった怖い名無し:2005/11/20(日) 23:39:57 ID:B2oXI6Yf0
ググって見た
伊達郡梁川町には松坂峠と言う白根から宮城県丸森町に抜ける不気味な古街道がある。まじヤバいです!事故・自殺があとをたたない。廃墟村もあります。
104本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 02:22:58 ID:KBBnj2rK0
廃墟村・・・・?詳しく
105本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 19:10:09 ID:JVNGdNgNO
幽霊とやら撮影してこい!
106本当にあった怖い名無し:2005/11/21(月) 23:17:29 ID:Pd/KqIvp0
いい考えだ。聞くより実物を見るに限る!
週末、松坂峠に行ってみるとしよう。
107本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 05:31:19 ID:bQSb+rwq0
私の両親がとある旅館(ホテルかな?)に泊まった時の話。
その日は、どこの旅館の予約も取らないで行ったモンで、なかなか見つからないで
「このまま帰ろうか?」と悩んでいたところ、一件だけ空きがあるトコが見つかった。
そこはかなり大きくて綺麗なトコだったみたい。食事も風呂も済ませ、時間は11時
位になる頃、寝る前に二人で「明日はドコに行こうか?」みたいな事を話し合っていた
んだ。するとその時、コンコンとドアをノックする音が。一瞬ドキッとして顔を見合わ
せる二人。「今の、気のせいじゃないよね?」「でもこんな時間に誰が」「誰か部屋を
間違えたんだよ」「でもノックなんかする?」少しの間、どうしようか迷う二人。
すると再びノックが。そして間髪を入れずドアが開く。しかしチェーンがしてあるため
ドアは途中で止まる。コレはやっぱりオカシイと思った父が、ドアのとこまで見に行く。
108本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 05:47:07 ID:27aVIqcL0
で?
109続き:2005/11/22(火) 05:47:33 ID:bQSb+rwq0
チェーンを外して廊下を覗く父。しかし長い廊下には誰もいない。今のは気のせいじゃない。
二人とも確かにノックの音を聞いていた。この時二人は本気で「幽霊?」と思ったみたい。
で、何だか気味が悪いので、フロントに連絡してみた。事情を詳しく説明すると、
ホテルの人は他の部屋を用意しますと言う。遠慮はしたんだけど、向こうの人が強く勧める
ので、結局部屋を変える事に。向こうの人は、こんな事は初めてというカンジみたいだった
らしいが、後々考えてみると、明らかに物取りっぽい気がする(就寝中の部屋を狙った)。
父は元から用心深い人で、チェーンはしっかり掛けてたんだけど、もしあの時チェーン
が掛かってなかったらと思うと・・・。ホテルとかってこういう事、よくあるんですか?

110本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 09:16:24 ID:u9fgzMe50
いやーんこわーい
111本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 10:07:19 ID:27aVIqcL0

     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧111.||
  <;;  >..  ||
  /    つ  ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

112本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 11:15:05 ID:dnFMzeJp0

── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>111
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       東 京 湾
113本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 12:16:04 ID:hZgcvpxYO
横向ロッジの一番上の階は空気が違うよね。ムービー撮ると三階と四階の間の踊り場辺りから画像乱れ始めるんだ(-_-;)俺の背中の真ん中あたりがジリジリ映ってたんだけどそこが三、四ヶ月たつ今でも痛み続ける…。
114本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 12:20:35 ID:C8E6lF1v0
ムービーうp!うp!
115本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 12:32:14 ID:hZgcvpxYO
残念ながら携帯は俺のではないから友達に送ってもらえたらうpするよん(*´艸`)何か青いモヤモヤしたやつの真ん中に赤い光があるのが映ってたりしてた(+_+)ムービー見た感じではあんま怖くないかもしんないけど行った本人はガクブルだったよ…。
116本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 14:01:42 ID:C8E6lF1v0
期待してますワクワク
117本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 20:32:54 ID:qKqg57fI0
郡山のゴミ屋敷って福島にも別荘があったんだな
それも福島市役所東向かいかよ
当時NHK職員だから移転前のNHK福島放送局にも近い
118本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 20:36:17 ID:PFSNOZGQ0
そんなに高給取りだったのか……
119本当にあった怖い名無し:2005/11/22(火) 21:01:05 ID:/tSDiw1HO
うPマダー?
120本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 01:23:52 ID:q0AdTEzr0
白河はなんかないのー?
121本当にあった怖い名無し:2005/11/23(水) 05:34:01 ID:w7PN/5ar0
深夜のメガステはDQNの巣になってるってきいたが。
122本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 11:15:23 ID:vOpwPGZA0
>>120
雪割橋あるじゃん。
123本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 22:02:30 ID:Rju86TmvO
>>120
西郷村の牛乳工場
124本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 22:26:58 ID:V4XiAcWQ0
西郷村の牛乳工場についてぐぐってみた。

友達から聞いた話です。4号線から栃木方面に走っていて
途中右手に曲がって信号も無く、真っ直ぐの道を行くと途中の
山みたいなとこに門があってそこにあります。そこからは歩き
じゃないと行けません。中はかなり荒れててひどいです。
で何も無いまま帰ってきたらしいです。が、その後友達が
夜中12時一人で起きていた時、12時になったのを確認した時、
【フフフ…】と笑い声がしたんだそうです。そして誰かが道路に
面した窓をものすごい勢いで叩いたと。ほんとに怖かったそうです。

怖いな。行きたくないよ。
125本当にあった怖い名無し:2005/11/24(木) 22:50:38 ID:Rju86TmvO
>>124
俺も行ったけど・・・
友達と行ったんだけど、探索して帰ろうとした時に、男?の声が聞こえたぞ。
はっきり聞こえなかったけど、恐くてすぐに逃げたな・・・。ガチな話
126本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 08:30:54 ID:icnbyBRD0
>>125
マジ西郷村はやばいかもね。
あと雪割橋について。画像あり。
http://www.sendaiwalker.com/sinrei/etc66.html
127本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 12:00:36 ID:C5b2mN9c0
牛乳工場の近くのバス停、ネーミングがすばらしい
128本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 14:03:41 ID:RpVTC9A4O
雪割橋かあ。子供の頃に父ちゃんとそこに山野草買いに行ったけど、紅葉が綺麗だったって思い出しかないな。
でかい水車だか風車だかがあるとこだよね?
今度の休みに行って見ようかな。
129本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 15:48:05 ID:EAwdnS2X0
>>128
連れてって
130本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 16:40:22 ID:d7riR6EqO
郡山にある五百渕公園の森は出るっつーウワサだよ
131本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 17:41:25 ID:I2QVB92RO
俺の友達もそこでみたことあるっていってた
132本当にあった怖い名無し:2005/11/25(金) 22:54:53 ID:rO14AqIEO
>>130
五百淵の公園は自殺した人も居るみたい…。
何年か前に聞いた憶えがある
133本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 04:04:06 ID:1cPEjtBfO
>>131132
森の中に水神さまの石碑があるらしく、その付近がヤバいらしい
134本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 08:00:49 ID:o8PfvjFdO
>>124
ぐぐるの意味わかってる?
135本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 09:12:48 ID:2/5khIBC0
>>134
Googleで検索する、という意味の動詞。
136本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 21:56:25 ID:8NNXMBBN0
初心者は半年ROMってろ、この厨房がww
137本当にあった怖い名無し:2005/11/26(土) 22:37:02 ID:o8PfvjFdO
>>136
ん?俺のこと言ってるのか?
138本当にあった怖い名無し:2005/11/27(日) 02:16:08 ID:ExtI7yD/0
おめーだよオメー
139本当にあった怖い名無し:2005/11/27(日) 06:21:54 ID:UlJz1cL+0
何137に絡んでるのかよくわからんが
お前が間違ってないか?>138
ハイハイ怖い言動じゃなく怖い話をおねがいねー


140本当にあった怖い名無し:2005/11/27(日) 11:40:09 ID:2EnNXbtO0
>>136=>>138
は最近ネトランで2ch知った携帯で書き込んでるリアル中学生
141本当にあった怖い名無し:2005/11/27(日) 19:16:24 ID:3iu7VbSGO
エンペラーに行ったんだけど・・・
あそこって何階あるの?。入る気が無くなったよ
142本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 05:47:43 ID:EphgthZZ0
牛乳工場の敷地内に給水塔?みたいな建物があるんだけど、
入り口の扉に鍵かかってて入れなかった。
工場の中に鍵あるかな?

声は聞こえなかったなー
143本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 17:40:33 ID:SGzloTiD0
>>141
エンペラーって火事になったのは本当だけど死人出てないよ
どうせ渡利周辺なら弁天山トレッキングでもしてみたら?
廃屋に不法侵入しろとは言ってないけどね
>>142
牛乳工場の近くの研究所っぽいところ怪しすぎ、あそこで何してんだ…
ちなみに噂ですがあそこら辺って昔処刑場だったんだと

144本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 20:21:57 ID:bQ7XdV/lO
>>133
五百渕の水神石碑に行ったんだけど、友達が人影?を見たらしいよ・・・
俺は暗くて分からなかったけど、友達が普通じゃなかったから、とりあえず逃げたんだけど・・・。あそこってヤバいの?
145本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 21:28:14 ID:tHJ+1MNw0
五百渕って、結婚式場とか微妙に近いんだけど、
なんかあったら嫌だな。
146本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 21:59:41 ID:6LyVLRv3O
おめぇら!一本松行ったか?

147本当にあった怖い名無し:2005/11/28(月) 22:03:30 ID:bQ7XdV/lO
>>145
結婚式場は近いな。
気分的には嫌だね。でも影響あるのか不明・・・
148本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 13:21:18 ID:HM/AKTAf0
そいや、ちょっと前いわきで結婚式場を作ってた業者が
エレベーターに潰されて2人亡くなったね
式場完成させてもあそこで式挙げたくないよな
となると建設は中止、事故起こした業者は社員2人失ったあげく
賠償金たっぷり請求されるわけだ・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
149本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 14:57:05 ID:2H2DBDQw0
>>148
元大○屋のとこだろ?
あれもう営業してなかったっけ
事故の影響で式の予約が何件かキャンセルになったらしいけど
150本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 15:28:56 ID:TQfSUei50
>>146
どこ?
151本当にあった怖い名無し:2005/11/29(火) 20:31:29 ID:6cPneao/0
>>149
もちろん開業の花輪はカラフルなやつ?だよな・・・
152本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 08:50:02 ID:qXC3sFPAO
まれにみる馬鹿糞スレだない。

糞スレ曝しアゲ
153本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 21:27:35 ID:8QMJu/lDO
静御前堂に行った事ある人居る?
あそこってヤバいって噂だけど、どうなの?
154本当にあった怖い名無し:2005/11/30(水) 23:17:21 ID:e3JuO0JI0
ボクの肛門もヤバいです
155本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 02:14:45 ID:6JBn9n5F0
安達太良山登るのに遠藤ヶ滝近くの駐車場に一泊したんだが、あそこはやばかったな。
156本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 05:33:48 ID:TAHnYWlv0
なにがどうヤバかったんだべか
157本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 14:05:43 ID:yxaxriMIO
>>155
詳しく
158本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 14:12:19 ID:SnobnFR/O
キュンキュン
159本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 17:45:44 ID:7IgqTl180
>>155
去年練炭自殺で四人死んでるところ
160本当にあった怖い名無し:2005/12/01(木) 17:50:24 ID:Px5krQ470
>>159
そういや自殺あったんだよな…
去年そこに車止めて遠藤ヶ滝見に行ってたよ
161155:2005/12/01(木) 21:19:16 ID:HkBjXls70
>>159そうなの!?知らんかった・・・。
じゃあ俺の話をさせてください。

俺は3年前に行ったんだけど、遠藤ヶ滝駐車場に着くまでの
タクシーの中で運ちゃんに聞いた話。

ある家族(父、母、幼稚園児の娘の三人)が遠藤ヶ滝に遊びに行った。その日は偶然にも観光客はその家族のみ。
川べりではしゃいでいる娘を横目に、両親は昼ご飯の用意をしていた。娘から目を離したほんの1〜2分の間に、
娘は姿を消していた。流されたのではと思い両親が探したが、一向に見つからない。20分後、父が警察に連絡。
その日の夕方まで地元警察、消防団、青年団が協力して下流を捜索したが見つからなかった。

翌日も捜索が続き、青年団の一人が遺体を発見。遺体は、遠藤ヶ滝より上流の小さな滝の滝つぼにあった。
しかしその滝は大人でもやっと登れるような3mほどの崖の先にあり、幼稚園児が登れるようなものではなかった。

と、こんな話。そして20時ごろ駐車場に到着。その時は男4人で行ったんだが、全員霊感が弱く、怖い話というよりも、
不思議な話として聞いていた。

続く
162155:2005/12/01(木) 21:20:39 ID:HkBjXls70
続き

当然のごとく駐車場には車の一台も無く、自分たち以外の人の気配は無い。
翌朝、5時から登り始める為、3時頃には起きなければならないので、すぐにテントの設営を始める。
既に飯は食べていたので、軽く酒を飲んで、21時頃に就寝。3時に俺のアラームが鳴り起床。
朝飯を食べ、テントを撤収し終えた時間は4時15分ごろ。出発予定の5時まではまだ時間があるので、
「せっかくだから準備運動がてら滝を見に行こう」ということになった。
ヘッドランプを片手に川沿いの遊歩道を歩く。およそ15分後滝に到着。空は少しだけ白んできていた。
滝の近くでタバコを一服している時に、「魚とかいるのかな」を思い、ヘッドランプで水面を照らして、
川底を見ていたときに、それを見た。30代とおぼしき男の顔。平面的で、顔の形をした紙が、
川底に張り付いている感じだった。その顔は睨むようにこっちを見ている。
「おbkグgぇ!?」本当にびびった時には声なんて出ない事を実感した。一瞬仲間の方を見て、もう一度
そこを見たときにはそれはもう無かった。

もちろんそんな話を仲間に信じてもらえる訳も無く、「びびらせようとしても無駄」「顔のように見えただけ」と
あしらわれて、俺も昨日ちょっと怖い話を聞いたばかりだったから、そう見えたんだろうと思うようにした。

その後予定通りに安達太良山に登り、降りの行程に入った。その時にはもう朝に起きた事は頭の中に無く、
予約した宿の温泉の話をしながら歩いていた。その時急に視界が揺れた。「あれ?」と思って気付いた時には
左腕に激痛。幸い大きなリュックがクッションになり打ち身で済んだが、どうやら3mくらいの高さを滑落したらしい。
しかし俺の後ろを歩いていた奴が言うには、奇妙な落ち方だったらしい。乾いて安定した岩に右足をつき、
左足を前に出した瞬間に、足払いを掛けられたように右足が浮き、一瞬空中で止まったように見えてから、
転がっていったという。その話を聞いて、朝のことを思い出し、((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

怖かった・・・・。
163本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 00:30:02 ID:UU84Y9/lO
164本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 15:46:34 ID:/+kU83Ll0
あしたで土湯バイパス全線開通だね
165本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 09:17:24 ID:XTUtRyvPO
166本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 11:48:36 ID:CbNjeIYm0
167本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 12:03:08 ID:rOM0bLzF0
168本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 15:05:50 ID:QM54wRVm0
浮上
169(・∀・) ◆en...3PLvk :2005/12/03(土) 15:27:23 ID:i7bKjxKRO
雪すごいよー
170本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 15:39:13 ID:7KwHohc30
来年の夏が楽しみだ
171本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 17:01:47 ID:QM54wRVm0
AIZU?
172本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 20:51:46 ID:P7upyTdKO
幽茄伽匙幽茄伽匙幽茄伽匙
173本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 11:41:21 ID:CO3J4nun0
>126
のリンク先にある雪割橋の画像だけど
#13の碑は「熊供養塔」なんだがw

それより、K谷郵便局のはす向かいに建ってる廃屋の方がイヤ。
心霊系の噂がある訳じゃないけど、とにかく雰囲気が凄い。
ほとんどの窓に鉄格子がはめてある。
ブロック塀の上にバラ線が張ってあるんだけど、それが内向きに張り出してる。
侵入者よけだったら、普通外側に張り出してるよね…?

なんでも、昔はその家の庭にドーベルマンが2〜3匹放し飼いにされてたとか、
玄関のかわりに車庫があって、その車庫内で人が出入りしてたとかいう話らしい。
174本当にあった怖い名無し:2005/12/04(日) 19:20:54 ID:23HHAKJ40
>>173
西郷村レポート感謝!
175本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 10:48:05 ID:MBLB6TAzO
三春はでるよ。
176本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 12:35:08 ID:0qWq+rER0
三春ダムかねぇ?出るといえば
177本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 15:05:00 ID:MBLB6TAzO
三春の城跡がやばい
178本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 18:32:42 ID:/o0FR/kM0
福島市のサティーで、幼女暴行事件があったってどこまで本当なの??
あれって都市伝説だよね??

俺は近所の人から最近その話を聞いて
「去年か一昨年あたり噂になったヤツでしょ?あれだったら都市伝説だよ」
って言ったら。
「俺の友達が見たんだ、トイレ中血だらけになってたって言ってた」
って言うのよ。そして
「被害者が未成年だから事件にしないでくれって、保護者が頼んだから
公にはされなかった」とかって言うんだわ。
その人は嘘つくようなタイプじゃないしさ、ホントの所どうなのよ??。

オカ板恐ろしまスレの皆さんの見解をお聞きしたい。
179本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 18:37:47 ID:XXxlI99R0
俺の友達が見たんだ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^







ワロスwwwwwwwwwwwwww
180本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 19:32:19 ID:EExQksIG0
>>178
レスすんのも嫌だけど、それ悪質なデマだから。
他人に言われて信じるのも他の人に流すのも禁止ね。
スーパーの名前変えたり地名変えたりで、様々なバージョンで
まことしやかに流されてる、最低なデマです。
181本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 20:36:50 ID:Di5kJLtjO
国道49号線から小野町の方に入ってったとこにやばいところがあると小野の人が言ってたが、詳細わかる人はいますか?
182本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 21:09:47 ID:bdWlGVGHO
>121
何年前の話をしてるんですか?
183本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 21:16:42 ID:iGoVwAhuO
どれだけ前へのレスですか?
184本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 21:35:27 ID:ssxAndH4O
>>178
都市伝説って、意味も知らないで使ってるのか?調べれば判る事だ。
185本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 21:44:24 ID:KMt8UdtvO
工業団地付近にはないかい?ばあちゃんち遊びきて暇(´・ω・`)
186本当にあった怖い名無し:2005/12/05(月) 22:12:02 ID:Npdf5Vxo0
工業団地っていってもいっぱいあるからなぁ
187本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 00:23:45 ID:O7ETSGQMO
そうなのか…たくさんあるのか…
じゃあ山でもみつめとくよ。
こっちは本当に寒いね。
188本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 00:59:46 ID:n8nqxhTS0
今晩は特に寒いから風邪引くなよノシ
189本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 03:44:13 ID:OD8lfLQHO
ヽ(´ー`)ノ
190本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 03:47:08 ID:Gva8s/BJ0
さむいよ
191本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 09:24:12 ID:RfHKt/1y0
192本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 20:43:22 ID:3bsVyb/W0
ワタリの悲劇の詳しい場所知っている人いませんか?
行ってみたいのでよろしくお願いします。
193本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 21:04:04 ID:OD8lfLQHO
>>192
渡利の悲劇ってナニ?
194本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 21:11:25 ID:E6MpYY0sO
渡利の悲劇?
水死体?
893?
195本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 21:31:39 ID:lsXNVfufO
口裂け女 みました
196本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 21:39:04 ID:75lKGCI3O
kwsk
197本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 23:40:41 ID:zRsSWlK/0
阿武隈厨房水死事件?バイク事故?洋和館バブル廃墟?小倉寺兄弟自殺?
挙げてみると渡利は色々ある
198本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 05:01:06 ID:47S76mv3O
渡利小倉寺の悲劇といえば
国○グループで決まり。
199本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 19:43:28 ID:MB0rTZy/O
おまえらオカルト好きか?
あたしは好きだぞ
200本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 19:52:20 ID:GMFXRits0
福島市のことなら博士号頂けるくらい知っとるよ
201本当にあった怖い名無し:2005/12/07(水) 22:43:45 ID:GacHFoex0
負苦死魔 夜露死苦
202本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 02:04:58 ID:/d/1f655O
>>200
うまいラーメン屋はどこですか?

駅前で踊ってるおじさんは誰ですか?
203本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 07:16:00 ID:Wa5/qMS+0
蓬莱の橋はオカルトっつーより場所に問題があるんだよ
地図で付近を良く見てみればわかることなんだけどね
204本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 12:58:47 ID:GWNhz8u+0
最終処分場に医大に蓬莱岩。
……後なんかあったか?
205本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 16:21:11 ID:Jkk4S55l0
千貫森…
206192:2005/12/08(木) 17:40:06 ID:9okBjK/D0
昭和の終わり頃に小学生の女の子が知り合いに誘拐されて、
殺された事件らしいのですが・・・
今はもうその辺に誰も住んでないらしいのですが、小屋が残っていると
聞いたもので。
207200:2005/12/08(木) 18:01:38 ID:3Imdj/Xx0
>>202
こってりなら東口の麺場ごっつ。南福島の丸喜ラーメンうまー
でも山形の米沢が一番うまー
208本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 19:50:52 ID:HVx11+91O
ごっつウマいよね
名前ごっつじゃなくなったけど
母の友達が小学校のころ知らない人に山に連れて行かれて
殺されたらしいんだけど、昭和の始めの話ってそれかなー
209本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 20:59:21 ID:Wa5/qMS+0
>>204
訴えられたら嫌だから詳しくかけないけど
それなりの理由があるっていうことで
210本当にあった怖い名無し:2005/12/08(木) 21:11:37 ID:5YukrZN7O
>>209kanntannni
211本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 02:23:42 ID:TTvP1h4bO
>>207
ありがとう。米沢でうまいのはなんて店か教えてよ。

でさ、踊り踊ったり自転車乗ってる人は誰ですか?
山田洋二監督の映画に出てきたような雰囲気です。
212本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 03:34:39 ID:NEeFW49r0
>209
ヒントだけでもplz
213本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 19:03:10 ID:DywoJbM/O
いわき市ではなんかないかい?
214本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 19:27:02 ID:6RVQ8sUn0
215本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 19:45:53 ID:07mh2Vcy0
双葉郡かな?母方の実家に木戸川っていう河川があって、好奇心で行ったら
先が見えない真っ暗なトンネルがあったり、ダムそのものもかなり不気味だった。
地元の人もあまり近寄らないらしいけど、釣り人がダムのすぐ下までくるから車は通れました。
ダムって怖い。
216本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 22:22:31 ID:DywoJbM/O
>>214
サンクス。ちなみに瀬戸町、窪田、出蔵方面はないですよね??
細かくてゴメン。
217本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 22:49:04 ID:dIx3JCIQ0
沼だか池だかの近くの物置みたいな小屋のことかな?
どこかでそんなの読んだ気がする。
218本当にあった怖い名無し:2005/12/09(金) 22:55:00 ID:x4EdNkVy0
今月号のムーに安達ヶ原の鬼婆掲載
219本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 05:41:35 ID:9b/8wIi70
>>212
ごめんマジ言えない
俺の生活もかかってるので
ただやっぱ理由があるんだよ
220本当にあった怖い名無し:2005/12/10(土) 17:12:26 ID:atgDwakO0
>>219
だったら最初から書くなと。
221本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 13:38:37 ID:Nxn4uvjjO
>>219
おk。もう来るなよぉ〜
222本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 14:15:15 ID:AMuBimY+0
どう見ても>>219の釣りでした
本当にありがとうございました
223本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 14:40:00 ID:Y0o966Q6O
オカ板住人だけの2006年版の手帳ttp://c-au.2ch.net/test/-/occult/1132549704/i
224本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:05:14 ID:7dXrPNKzO
>>219はとりあえず氏ねばいい。
225本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:16:06 ID:UII3Olv6O
勿来の関は有名ですかね?桜の名所みたいだけど…
226本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:31:01 ID:pwB2mjjp0
福島で開いたんだけど、社民党の瑞穂たんじゃあないんですね。
227本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:47:50 ID:mg55jSx/O
立子山で怖い所何かありますか?
蓬莱橋以外で
228本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 20:45:07 ID:7dXrPNKzO
蓬莱団地の近くに小さい神社があって、そこが恐いと聞いたことある。
229本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 18:34:17 ID:QLeI3bHYO
御前崎
230本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 18:39:09 ID:DUcYW79mO
福島在住なんだが、友達が首つり死体を見つけたことがあったな
231本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 20:48:10 ID:x90s7/7E0
釣りって・・・
お前らほんとバカだな
少しは脳みそ使えよ
232本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:22:36 ID:e9Up/mzgO
郡山に
233本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:03:55 ID:eAd6YOEE0
>>230
それってどこで?嫌だな(´・ω・`)ショボーン 
234本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 22:09:04 ID:QLeI3bHYO
肉体関係
235本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 23:07:01 ID:4BaEC3OPO
ここミズポスレじゃ…って散々既出ね
236本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 01:04:38 ID:w8OxveksO
>>233いや、自分の地元で中学の時、友達が帰りに森を見たら吊ってあったって。
俺それ聞いたとき(((゚д゚))))
237本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 01:55:31 ID:tsEQq3P70
怖い怖い・・・・
そんなん見たら絶対トラウマなるって。。
友人大丈夫・・?
238本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 12:33:28 ID:NXZ8cHauO
来週久しぶりに郡山に帰るんだけど、市内で有名なスポットあるかな?
239本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 18:44:47 ID:VbjN2cgyO
日大で変なのを見たって人が・・・
240本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 19:00:59 ID:20839wHOO
おめえ
そのスポットやらに行って何すんだ?
あ?
241本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 19:02:51 ID:z5QROlAJO
>>239
日大卒じゃないけど、日高卒だよ・・・
戦争時代は陸軍の宿舎だったみたいだし、戦死した兵隊が出るって噂は聞いた事あるよ
242本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 20:51:24 ID:08edBsc3O
>>241
ぽんコー乙
243本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 21:05:27 ID:VbjN2cgyO
>>241
マジでか・・・
終戦時に大量に銃剣が捨てられたって話は聞いたことがあったが・・・
244本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:30:14 ID:ALyTWwzN0
郡山は場所によっちゃ毒ガス出るぜ。
地元の土建屋では知る人ぞ知るタブー。死人も出てる。
245本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 23:33:12 ID:WlDw0TWDO
日大に限らず、あの辺(工業団地含)は戦時中は色々あった土地だからね。
生まれ育った土地だけど、この辺はコワス((;゚Д゚)
246本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:20:52 ID:9hSdhP7bO
焼死高校
247本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 00:23:25 ID:1xzUdVPiO
(・∀・)
248本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 04:55:51 ID:ilTdb34xO
(・∀・
249238:2005/12/14(水) 09:56:31 ID:sAOqp4//O
>>240 場所によっては突撃も可です。
日大にそんないわくがあったとは…知らなんだ。
焼死にも何かあるん?ちなみに、俺の実家はは強盗殺人があった銀行の近くにありまつ(・∀・)
250本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 09:59:35 ID:VVJ2Wv9hO
>>249三森峠でいいんでない?なかなか恐い雰囲気だし。
251(・∀・) ◆en...3PLvk :2005/12/14(水) 10:04:29 ID:Ow07v6QhO
日大には親が勤めてるからよく行く。
見る人は普通に見るらすぃ

おばけペンションには昼間だけど行ったよ
昼に行くとただの廃墟。当たり前だけど。
なんか有名?なスポットの割には行くまでの道が
人の入った形跡なかったなー
枝とか垂れ下がってて車傷つくかと思った
252本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 11:30:14 ID:j5hHiw4ZO
くだらねぇな〜
253本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 11:32:13 ID:VVJ2Wv9hO
さげ
254本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 20:33:42 ID:JyS+9PJ40
あげまんじゅう
255本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 21:45:52 ID:hKujv8Zr0
10円頂きます。
くまたパン甘い、甘杉!!!糖尿へまっしぐら。
これこそ恐ろ島福島たる由縁だー
甘いもの天国。
256本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 23:41:08 ID:LsYhRkLpO
郡山駅前は
空襲があった時、駅前広場あたりに遺体を並べてたって祖母から聞いた
これマジ?
駅の裏の工場が一番被害が酷かったんだっけ?
257本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 00:36:58 ID:Gy0/y8HhO
>>256
東口の保土ケ谷工場と横塚辺りが空襲受けたみたい!工場では、旧安女など29名の学生が亡くなった。
258本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 11:06:48 ID:CxqzpaG+0
郡山だったら赤木周辺だろうな
俺はあの辺近づくだけでも嫌になる
259本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 20:48:37 ID:a22Xdzyw0
ゴミ屋敷?
260本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 22:11:08 ID:Eae7YPgPO
オンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモクオンダサラモクシャーモク666666
261本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 03:55:41 ID:Kq/7PT1jO
>>258
霊感あんの?
262本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 09:30:49 ID:3knm1x3UO
横塚のディ〇ーズは元火葬場なもんで店内をよーく見てみると・・・!
263本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 16:33:51 ID:V/JW5VLx0
>>258
そこそこあるらしい
あの辺は郡山でもかなり異質な場所だと思う
歴史とかわからないからなんともいえないけど
264本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 19:01:04 ID:KmcIyh/s0
横塚に住んでたよ。
夜中によくディ〇ーズに行ったもんだ・・・
なぁ〜んにも恐いことは無かったけどw
265本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 04:28:21 ID:IHpMjLRL0
あああ
職があれば
福島に帰りたい・・・
266本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 12:46:11 ID:l/i/EyFG0
福島は、霊的にいろいろあるらしい。
古代には大和が北進するときの通り道、要所だったんだね。
また、土地の霊的なものに引きずられる人もけっこういるようだ。

でも福島には帰りたいなあ。あの土地に将来性があろうとなかろうと。
267本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 12:52:04 ID:X/lldxP2O
ちょwwww家横塚なんですがwww
268本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 13:32:48 ID:0FbCL2De0
ところで、デ○ーズと違うの?
昔ベニ○にはベ○ーズってのもあったけど
269264:2005/12/17(土) 22:25:47 ID:U+LBVncA0
あ、間違ってる・・・
○ニーズだ。
270本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 00:31:29 ID:1h/IOhcI0
平なんだけど、そーゆーとこある?聞いたことなんだよね。
271本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 02:54:59 ID:fboFsEDS0
平は平和なところです。
安心して生活してください。
272本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 11:35:21 ID:gKv6QtAMO
横塚て名前がヤバイネ 塚は墓を意味する 郡山で鬼門に位置する場所
273本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 15:19:41 ID:hABi41LOO
ベルヴィのわきっちょにある廃墟が怖い。横通るとき、体の左側だけ鳥肌たったよー。
274本当にあった怖い名無し:2005/12/18(日) 21:21:39 ID:PZ66FRXm0
郡山の咲田にすんでたことあるけど、アノ変もなんだか不気味だった。
住んでたアパートは、金縛り毎日なるし、幽霊っぽいのも何度かみたし。
275本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 05:36:11 ID:UYZutfrM0
福島の奴誰か突撃しない?
いわき周辺のやつで
276本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 08:54:13 ID:SUo9ZRDv0
原発付近の公園で特大バッタを捕まえてきて欲しいな
277本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 10:46:42 ID:TItLcdti0
郡山は伊達政宗と佐竹、芦名が戦った場所だから。。。
278本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 21:10:54 ID:iD3b/JZR0
新聞に、「伊達市に桑折と国見が入らないのはおかしい、阿武隈川の東西では
昔から確執があった、この際和解しては?」との投稿を読んだ。
確かにそう思う。
宮城の人は、この2つの町の人のこと、「伊達の人」って言うのに。
あそこは伊達家の領地だったし、古戦場でゆかりのある街なのに、
保原がでしゃばって市庁舎建てたばかりに確執が深まってる。
279本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 21:16:17 ID:jQHCJ//hO
おまいら仕事やれよ
ハゲ!
280本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 21:36:57 ID:2dY22qTJ0
>>278
マジレスするわ。
普通の感覚では
不毛の地梁川の膨大な借金なんて共同でも背負いたくねーんだよ。
国見はそう思っていちはやく逃げ出しただけだろ。
そうだとして、おれもその判断には賛成。
もと梁川町民だが、あそこ、何から何までほんとどうしようもない。
281本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 21:53:05 ID:Sk3bLZAq0
>>280
まちBでも梁川スレは糞だしな
腐れコテハン2人で馴れ合いスレ
あれじゃ他の人誰も書き込みたくねぇ〜わな

スレ違いすまそ sage



282本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 22:41:04 ID:SUo9ZRDv0
ごめん梁川ってなんて読むの?
283本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 22:48:50 ID:5Ar6vYBu0
>>282
やながわ
284本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 22:52:52 ID:SUo9ZRDv0
ありがとうございます
285本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 02:34:07 ID:Slm9+kNW0
>>280 確かに。不要の美術館とかあの変なイベント化した花火大会
もう見てランナイ。。。
国見の長町さん今の。共産党だね。
前の町長そろそろ捕まるんじゃないかな。
凄い建物ばかり建てて、絶対裏に何かある。
286本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 20:36:07 ID:2+2+O+kf0
まず伊達橋事件からいってみよう
287本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 20:38:48 ID:14k9inB/O
>>286
ウホッ!いいID
288本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 20:45:15 ID:nI5UFbkL0
梁川スレキモイ、禿同。
コテハンの常連がキモくてやだ。

>伊達橋事件
何ソレ? くわしく。
289本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 20:58:05 ID:M5oCbyLaO
横塚デ〇ーズ、やたらと寒いよね。夏も冬も。
290本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 21:22:09 ID:1K1DUZIV0
伊達橋事件??
凄い興味あるぅ!!
詳細
291本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 00:54:04 ID:tn/IjkeK0
たしか
伊達橋(国道脇の旧伊達橋)と大正橋どちらを架けるかを巡って両派の抗争に発展した事件だっけ
結局伊達橋側が勝って架けられたけど負けた側らは有志で大正橋を架けたっていう>>278の確執の原因だったり
292本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 02:46:59 ID:+qvN98qE0
(´・∀・`)ヘーそんな事があったのか。勉強になりました。
293本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 03:06:28 ID:sWJr0wHvO
ほほう。
294本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 10:48:47 ID:mAXoKxOYO
ここガキしかいねえな。
295本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 17:05:16 ID:sWJr0wHvO
>>294
ですよね〜^^*
296本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 17:24:39 ID:EU7jCnoo0
>>294
昭和初期の福島にまつわる怖い話ヨロ
297本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 17:43:17 ID:k5022yVc0
>>294>>295
携帯厨が大人ぶんな
298本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 18:08:46 ID:sWJr0wHvO
>>297
ご・・・ごめん
299本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 21:37:07 ID:yS67Qnmf0
今日大正橋のこと聞いたら、「喧嘩橋」って呼ばれてたって。
伊達町、川のこっちとアッチに分かれれば、良い合併が出来るのに。
300本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 21:50:30 ID:EU7jCnoo0
ド田舎は猿山の大将多いからダメだべ
301本当にあった怖い名無し:2005/12/21(水) 22:08:47 ID:8qyjsDZv0
井の中の蛙だね
302本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 12:53:49 ID:ZX1siJ780
福島ちゃんねる掲示板作りました。
ぜひ遊びに来て下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/5614/
303本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 21:18:51 ID:gb85Y0da0
伊達ちゃんねるvs福島ちゃんねる
304本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 21:57:33 ID:HPx48AO10
伊達郡内の対立は実際のところ保原VS桑折だろ
桑折としては自分とこに市役所もってきてくれれば合併してもいいって思ってたんじゃね
郡役所が根拠
305本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:41:09 ID:UnKEfqMP0
私は市庁舎はコーリが良いと思う。
だって、素敵な建物があるんですから。
昔からのものがあるんですから。
306本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 02:41:16 ID:SkzQr7IyO
あげ
307本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 04:57:21 ID:/ayiyn/O0
桑折みたいな僻地はイヤだなぁ、そもそも山のふもとで寒いし。
308本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 10:50:43 ID:Hrqz7ocg0
なんで桑折に郡役所あったんだろ?
おかげで桑折がつけあがったじゃないか!
309本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 19:35:42 ID:5Eg4cP710
代官所があったからだっけ
310本当にあった怖い名無し:2005/12/23(金) 22:00:37 ID:5eJC6jXC0
駅があるからじゃない?
梁川に作るはずだったのが蚕さんに悪いってあんな凄い山のふもとになったという・・
311本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 07:41:26 ID:GluCzOLB0
当初の郡役所は保原にあったが、
手狭だったので建て替えることになったら保原が費用負担を拒否。
桑折が誘致に熱心だったことと
奥州街道沿いで通勤に便利(移転当時東北本線は未開通)ということで移転。
江戸時代代官所があったのは奥州街道と小坂道(羽州街道)の分岐に加えて、
当時は半田銀山が一大産業だったことも大きいかと。
312本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 07:46:13 ID:5HRDUqho0
今では見る影もなく寂れ果て……
313本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 20:45:35 ID:LsbWkjtF0
あぶ急の路線が当初の東北線予定だったっぽいね
314本当にあった怖い名無し:2005/12/24(土) 21:35:20 ID:engB35DP0
なんか知らんが梁川には金持ちが多い。
315本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 00:38:39 ID:wF0pG7wm0
>>313
梁川を経由すると阿武隈川に2回橋を架けなければならなくなる。
明治のころは橋とかトンネルみたいな構造物をなるべく造らないで済むよう路線選定してたから、
梁川〜丸森間はトンネルを多用した現在の阿武急のような直線的な路線にはならなかったのではないか。
構想はあったかもしれないが、角田あたりでも反対の声が大きかったそうだから、
日本鉄道の中の人はかえってほっとしたかもね。
316本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 02:00:13 ID:eZWLHujv0
そーいやあぶ急って踏切少ないね
317本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 05:13:29 ID:8jgy4XqzO
おばペンで○○ザに絡まれそうになったので逃げてきました
318本当にあった怖い名無し:2005/12/25(日) 10:14:54 ID:6vQdUjWl0
sage
319本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 02:54:57 ID:dfvvRS/FO
幽霊ペンションツマンネ(゚听)
320本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 18:21:24 ID:OMaCTlefO
撮影してこいよ
おまえらナメ過ぎ
321本当にあった怖い名無し:2005/12/26(月) 19:06:34 ID:RTeETT9x0
そういえば昔おばペンでハメ撮りしたの思い出した
322本当にあった怖い名無し:2005/12/27(火) 19:15:02 ID:jtjMMG5f0
うpしてよ
323本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 01:25:35 ID:N1i6fCR80
突然ですが福島市の弁天山で自殺した兄弟の話
詳細わかる人いますか?
324本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 10:24:25 ID:ayBM9ALb0
安寿と厨子王? いや死んじゃいねーか。
325本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 12:35:03 ID:NeOfri97O
今ビックパレットでやってる人体の不思議展に行った人いる?
霊感ある人は霊に肩叩かれたりするみたいだけど。
本物とか言われると怖くて見れない…。あれ中国人とかなんでしょ?
326本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 12:41:02 ID:smnz9jM5O
>>325見るのにいくら払うの?
327本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 12:48:17 ID:NeOfri97O
>>326
大人2000円ぐらいだったかな?けどCMばんばんやってて気になる。
328本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 13:45:35 ID:9ZNhSplfO
中国人らしいね。日本人じゃ難しそう。生前の意思とあるけど、貧しい人がそれまでの治療費免除とか、金銭面での選択だったのかなぁ、と勝手に想像してる。自分は来月中頃に行く予定。
329本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 21:19:31 ID:57g5NrJB0
>>326
あーそれ自分見てきた。大人/千四百円。

感想はというと、何か、ソフビの人形みたいな感じだった。別にそんなに気持ち悪く思える物では無かったよ。(これは自分の霊感云々の問題か?)
実際に標本にさわれるコーナーとか有って、一緒に行った相方は普通にさわっていたが、自分は度胸が無いことと、軽い強迫性障害があるので触れなかった。こーいう時は女性の方が意外と度胸有るのか?。
別に匂いもなく、骨格の標本なんか学校の理科室に有る物とたいして代わらない感じだし。ティソポとか結構リアルに保存されてる。医者とか医学生らしい人が一個一個くまなく見ていた。

そーいえば、近くを歩いている女子高生が標本を見て「ずーっとこっち見てるみたいでちょっと怖い」とか言ってた。霊感強い人とかは、きびしいのか?
330本当にあった怖い名無し:2005/12/28(水) 23:55:43 ID:CxOdBm5c0
いわき市内の電柱によく「御巣鷹山」がどうとか書いてるポスターあるけど、あれ何。
331本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 00:48:42 ID:LdBaAvvW0
たぶん同じのが福島でも貼られてた。
ただ、あっというまになくなった(剥がされた)希ガス
332本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 01:35:38 ID:hav9BcUX0
10月ごろには仙台にもあったけどね
ザザンボやバリゾーゴンの監督をした
あの人の映画のようだ
333本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 02:53:24 ID:FQ+cRPW90
あの人福島県出身者らしいね。
近所のねーちゃんが出演したとか聞いた。
しかも、あのポスターどっさり積んだ車があった。
グロで有名なって・・・・あまりグロくないってクレーム暴動起きたんだよね、
山陽のほうで。
334本当にあった怖い名無し:2005/12/29(木) 13:52:18 ID:97imz2PWO
そうゆうの昔中学校の通学路の電柱に貼られてた。
あたしんときは「はらはら時計」ってやつ。心臓の弱い方、食後にはご覧にならないで下さいって書いてあった(゜д゜;)
他県ではグロすぎて放送だか上映できなくて監督が福島の人だからかなんかでこっちにきたって噂だった。
どんだけグロいんだってガクブルだったよ。今から5年ぐらい前かな?
335本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 13:57:17 ID:hX6pL0Of0
>334
時計は糞、ってオカ板のどっかのスレであったよ。
ザザンボとか町中ポスター貼られてて、当時軽くトラウマだった。
バリゾーゴンとどっちか忘れたけど、やたら(中学生にとって)エログロっぽい
コピーがついてたよね。


336本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 14:41:13 ID:fBeuQZq0O
おめえら暇だな
笑えるよw
337本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 15:31:39 ID:3a7K4+el0
おめえもな
笑えるよw
338本当にあった怖い名無し:2005/12/30(金) 19:30:27 ID:4wEKfTh70
>329

アレは確かどこぞの囚人の筈
死んだあとにそういうのに使っていいか?
って言う承諾を得て作っているって言う話だ

ちなみに、それ以外にも人体を本当にスライスして
其れをもとに3Dのモデリングデータに起こして
精密な人体モデルが出来たんだわ
何年前だったかな?
339本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 05:54:03 ID:PLlgaQbkO
>>329
>>338
情報あんがと〜。やっぱり了承得ないと普通出来ないよね。
医学の発展を手伝った感じだから世の中の役にはたってるんだね。ただの晒しとかじゃなくて。
けどもし中国人だとして中国の政府が知ったらなんかイチャモンつけられそ(;゚д゜)
340本当にあった怖い名無し:2005/12/31(土) 18:57:12 ID:fR/hct8f0
外貨獲得のために進んで売っていたりしてw
それはさておき、囚人じゃなくても献体する人はいるらしいぞ。
341 【ぴょん吉】 【583円】 :2006/01/01(日) 02:35:28 ID:v9mNJKDw0
うちの死んだ、ばーちゃん
献体登録してたんだが、あんな使われ方してたら嫌だな。。。
342 【大吉】 【1921円】 :2006/01/01(日) 03:13:50 ID:H/m5H8Ur0
あけおめ!
343本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 08:18:33 ID:BC3rBxJq0















344本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 13:58:36 ID:JMdEd7VxO
>>339
これだけ大々的にしてるんだから、中国側も把握してると思う。中国の邦人の臓器移植を厚労省は知らなかったけど。

>>340
自分もお金は絡んでると思う。日本に無償で提供するとは思えない…。

ドイツではじめにプラストミック(ドイツのほうはちょっと違う名前)を作って人体の不思議展を始めた人のもとには、献体の登録をした人がかなりいたと思う。欧米では宗教とかもあってかなり反発も強いらしいけど。
345本当にあった怖い名無し:2006/01/01(日) 18:42:01 ID:OOk0xERX0
>>340

そのまさかだよ
346338:2006/01/01(日) 20:01:58 ID:UiDw2UhF0
これって、中国のだったのか?
スマン知らんかったわ。
おいらが知っているのは西洋の方
そのときは契約社会もここまで来るとアレだなあって
思って聞いておったわ
347本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 03:26:55 ID:UMTA2q8qO
前にオカ板にスレあったよ>人体の不思議展
そこで中国人の遺体って知った
348本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 05:26:39 ID:Mxbn8mycO
故宮の近くに人体の博物館がある。
全て囚人だそうだ。
349本当にあった怖い名無し:2006/01/02(月) 10:23:43 ID:fr6eA6Wu0
おまいら、おはやう!!
いい初夢みたかい?
おいらは知り合いの女の子がただ泊まりにくるだけの夢を見たよ
なんか、料理とか普通に作って疲れた夢だったよ
350本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 01:04:03 ID:4s4yw3om0
劇場版仮面ライダー555の廃墟遊園地って旧高子沼グリーンランド跡地って外出だっけ
昨日TVでやってたんだがどうも面影が・・・
351本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 03:02:50 ID:RvhU5W8H0
面影があるのかい?ないのかい?
352本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 17:44:56 ID:qYoYC21IO
人体の不思議展さっき行ってきますたノシ
ここのレス見たあとにあれを見ると複雑な気分だぉ(´・ω・`)
353本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 19:24:54 ID:z2b1g1/K0
>351

文脈から見ればないんだろ
354本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 21:01:01 ID:RbetKALFO
湯の岳やばい
355本当にあった怖い名無し:2006/01/03(火) 22:06:40 ID:1I/ahGU80
>>55 柴宮小学校の話、何か事実っぽいな〜!凄く怖いんだけど!本当の
話なの?誰か教えて?
356本当にあった怖い名無し:2006/01/04(水) 00:14:23 ID:qrNozf2I0
555のロケ地が高子沼なのはググっても出てくるソースだぜ
あんなとこよくバイク乗り回せるよな〜
357本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 12:09:14 ID:iJtOyeppO
半田山銀山跡ってなんか残ってるの?
358本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 15:53:53 ID:xTtDggUGO
>>357
女の(ry
359本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 16:34:58 ID:Dn7825KV0
昔(20年以上前)のことなんだけど、6号国道の鹿島と原町の境、緩いカーブが続くところで、雨の降る夜に、女の子が目の前に飛び出してくるってのを、聞いたような気がする。
360本当にあった怖い名無し:2006/01/05(木) 17:08:19 ID:oKKq8HN10
いわきの小川に昔、母子家庭の家があったんだが、母ちゃんが病死し、それで息子も首吊り自殺した。
その後、啜り泣きが聞こえる。
こんな話きかなかった?
361本当にあった怖い名無し:2006/01/06(金) 14:20:24 ID:9AYthgNrO
ここの住人はS人ぐらいしかいないのか?
362本当にあった怖い名無し:2006/01/06(金) 14:20:39 ID:mL8rPAVz0
363本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 02:30:58 ID:vtCVbXze0
いや、2人しか居ない
364本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 10:03:47 ID:lE5yY9iV0
ノシここにもいるお〜!!
365本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 17:23:20 ID:s4SOrDzVO
いやいや、いるお
366本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 17:31:25 ID:UkOKJN7PO
じゃ、番号振ってみ
1 はい次
367本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 17:59:54 ID:fGeSRh20O
10
368本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 18:19:10 ID:uFRi6fX+0
初めて来たくせに3とか言ってみる。

いわきの有名な心霊スポットはパノラマラインだとオモ
幽霊見たこと無いから分からんが…
369本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 19:36:05 ID:ljBH46QGO

明日の成人式終わったらまたふくすまを発たねば…。
370本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 21:23:05 ID:casHzy+G0
じゃあ3人だな。
371本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 21:32:10 ID:HmIGEgL70
ここにもいるぜ
372本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 21:35:10 ID:Y9SBnvYgO
霊山トンネルもなかなか怖いよ〜。
373本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 21:51:31 ID:ErT8rK8iO
6!
374本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 22:26:32 ID:DRSc7EDB0
全員自演乙w
7
375本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 22:30:19 ID:f7b46WLH0
県北8!!
376本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 22:39:14 ID:IKMWs50eO
会津9!!
377本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 23:36:55 ID:uFRi6fX+0
い、いわきは…!!いわきの方はいらっしゃらないのですか…!!
378本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 23:54:49 ID:WDWIjSe/0
いわきナンバー
379本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 00:16:06 ID:zF9mkDfx0
ぬとコラ!いわきバカにしてるんか!!
380本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 00:32:13 ID:9+pbaDhL0
1000get!!!
381本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 02:56:00 ID:l5OwPHag0
早杉w
382本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 07:58:41 ID:MnQgHLiQ0
>>372
kwsk!
383本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 09:44:38 ID:ZykWGqP4O
霊山トンネルはもともとヤバいって噂があったんで、友達が4人くらいで行ったらしいんですが、トンネルに入った瞬間車のなかで女の叫び声が響いたため、逃げ帰ってきたそうです。

他の友達は、女の子の霊に追いかけられました。
384本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 11:52:01 ID:FawQWV5tO
郡山10
385本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 12:04:14 ID:y+ySnsgCO
飯坂1000ッ
386本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 12:14:32 ID:J2xWL8tQO
霊山にトンネルあったっけ?
387本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 12:18:44 ID:ZykWGqP4O
>>386
国道115号からちょっと離れたところにありますよ。

実際霊山トンネルって名前ではありません。

山の中で、学校が近くにありました。
388本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 12:30:37 ID:J2xWL8tQO
わかった。トンクス
389:本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 13:48:13 ID:w15aITP80
>>357
半田山は高速道路作ったときに、山を削ったのがまずかった。
女郎橋とか壊さなかったら指定文化財とかになったらしい。
いまではそこで、アヒルかってる。
390本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 19:26:10 ID:9+pbaDhL0
>383

それってツンデ霊?
391会員1:2006/01/08(日) 21:03:39 ID:ALhkJnBpO
やっぱし10人しかいねべ
392本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 21:55:32 ID:kmAe7dcO0
んだげんちょも。
393本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 21:57:46 ID:AaFnmzPp0
半田沼に魔物がいるとか
394:本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 22:42:23 ID:q9fgyj0C0
>>393
魔物はいないけど、ローリング族とかならいる。
自殺は半田沼よりも行く途中の蛇沼のほうが多いかな。
あと、カーセックルしてるのもたまに見る。
395本当にあった怖い名無し:2006/01/08(日) 23:55:01 ID:9+pbaDhL0
>391

しかもおいらは県外人wwwwwww
396本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 00:03:17 ID:p6O7WxIq0
一月一日より
南相馬
11
397本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 00:32:45 ID:6JkTjNfU0
俺が知っている「見える」女の子は、外に出たがらなった。
昔、福島市に長崎屋があったころ、長崎屋の前にずっとすわっいる小さな女の子がしたらしい。
その子には見えるらしいが…。
でも、あまりにも長期間「そこ」にいるものだから、しょうがなくなって中野不動尊に連れて行ったという。
あそこの坊さんは霊力って言うのかどうか分からんが、けっう高いらしい。(見える?)
ある日、そのあまり出たがらない子をドライブに誘ったやつがいた。福島市から115号経由で相馬まで。
途中あのヘアピンカーブあたりで、急に女の子が騒ぎ出したらしい。
なぜか、車の窓も閉まってるのに、髪の毛を引っ張られていたという。

別件の檜原湖の話もあるが、また今度。

12
398:本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 00:59:58 ID:9vWHzNpL0
>>397
ぅはっ。マジでつか?!!
自分ガキの頃連れられていってたけど、そんなの知らんかった。
檜原湖とかも車でいってた、真夜中とか…。

399本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 01:42:08 ID:wnODFdph0
魔物といえば半田沼に伝説あったよな?牛のやつ。

霊山のトンネルって松ヶ坊ダムに通じてる道?
あそこのダム人いな杉。絶対沈んでるとみた
400本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 02:04:44 ID:9vWHzNpL0
>>399
なにそれ、家半田だけど聞いたこと無し。
401本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 02:10:23 ID:wnODFdph0
http://www.bakebake.com/kaido/fukusima/kenpoku/kp08akabe.htm

伊達郡桑折町の半田山の半田沼だよ?
402本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 02:26:07 ID:9vWHzNpL0
>>401
すっげ、こんなん知んなかった。
こんな糞ど田舎に心霊スポットがあるとは…。
ちなみにうちは半田小の超近く。
あのガッコの構造はわけわかまつ…。
403本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 03:19:28 ID:7Y7t6BKn0
半田沼よりやっぱ蛇沼が怖い。
こないだなんか意味不明の老人が居たし。
夏だけど。
404本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 03:25:54 ID:wnODFdph0
蛇沼ってどこ?小学校側から登ってく途中右側にある水溜りじゃないよね?
405本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 22:31:22 ID:ohFr9Rxe0
半田沼の手前にある、どろどろのみどろ沼だよ。
釣りしてる人がいるけど、夏でも不気味に涼しい。
きっと404キミの言ってる所だと思うよ。
あすこ凄い不気味。
そう、小学校から昇ったところね、あすこ・・・ 


首吊りとかありそう((;゚Д゚)ガクガクブルブル
406本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 22:47:28 ID:LsfPOKtr0
>>405
今はあんまり聞かなくなったけど前はよく自殺してる人がいたよ。
ばらばら殺人の手首とか見つかったことあるし。

つかもっと怖いのは荒れてた頃の醸芳中学校の生徒だろ。
いないか?やばかった頃の譲中OB。
407(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/09(月) 22:49:33 ID:9if/dckbO
で、ワタスで13かな
408本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 02:34:38 ID:mobhqGEd0
…ここホント人こないな。
桑折の商店街以上じゃないか。
409本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 03:01:03 ID:/QRK8jxR0
せめて白河のショッピングセンター位人が来てほすい・・・
410本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 03:10:15 ID:FHJCuYa10
>>408 桑折の商店街わろす ホント人いないw
411本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 07:26:51 ID:KvhDAfV3O
半田山でキャンプしたことある椰子いる?
自分、心霊スポットと知らずにキャンプして変な体験したよ…
412本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 09:35:41 ID:iX8ZR/cJ0
消防ん時の夏休みに子供会でキャンプした。
ロッジの中まで虫入ってくるわ、ローリング族はうるさいわで
ろくなこと無かったが、心霊体験は無かったな。
>>411はどんなのがあったの?
   聞きたい。
413411:2006/01/10(火) 10:58:45 ID:KvhDAfV3O
高校生ん時、五人でキャンプした。
受付けセンター?みたいなとこの管理人さんの話によると、
当日泊まるのは自分達だけ。
管理人さんは夜になると帰宅するから、次の日の朝まで完璧自分達だけ。

広場で花火やスイカ割りをしていたのだが、
ふと、一つのロッジを見ると電気がついていた。
『前に泊まった人の消し忘れだよ』と言っていたのだが、
しばらくして見たら消えてた。『きっと電球が切れたんだよ』
と言いながらロッジに戻りました。
414続き:2006/01/10(火) 11:07:10 ID:KvhDAfV3O
用意してきたロウソクをきっちり100本点け、百物語スタート。
話が進むにつれ、霊感の強い友人がソワソワしだした。
勝手にロウソクの火が消えたり、窓をノックされるような音がしたり、恐くなり中止に。
その後、しばらく談笑した後寝ることに。

ロッジは、ロフト付きのワンルームの部屋みたいな感じで、
ロフト部分が二段ベットのようになっています。
ハシゴを上った先に二段ベットというかんじです。

自分と霊感の強い友人が下の段、他三人が上の段に寝ることに。
415続き:2006/01/10(火) 11:18:47 ID:KvhDAfV3O
すぐには寝付けないので、横になりつつみんなで話をしてました。

大分時間が経ちウトウトしてきた頃、上の段の一人がトイレに行きました。
トイレはロッジの外にあります。
トイレから戻り、再びベットに入った直後でした。

『ドンドンドン!』とドアを激しく叩く音とともに、
『誰かいるのかー!!』と大声で叫ぶ男の声。
なんだなんだ!?と思っていたら、ノブをガシャガシャと回し部屋の中に入ってきた。
『誰かいるのかー!』と繰り返し叫びながら、部屋の中をグルグルと歩いている。
416続き:2006/01/10(火) 11:31:53 ID:KvhDAfV3O
わけが分からずタオルケットに潜りじっとしていたのだが、
隣の友人は寝ているのか無反応。

不思議な事に、上の三人は普通に話してるんだよ!
あれだけの大声・部屋の中に侵入してるのに、
普通にゴニョゴニョと世間話して時折笑ったりしてる。
自分は恐くて目を固く瞑り堪えてたら、いつのまにか寝てしまい朝に。

朝になり、その事を話すと上の三人はそんな男来ないし、声も聞いていないと言う。
トイレから戻った後、朝までずっと三人で話してたから間違いないとのこと。
さらにトイレから戻ってちゃんと鍵も閉めたと。

自分の隣で寝てた友人(霊感あり)に聞くと、
『来たね………』と一言。
あれなんだったの?と聞いても口を閉ざしてしまうので、あえて追求しなかった。

幽霊か分かんないけど、不思議なできごとだった。
あの狭い空間で、上にいた人には聞こえず下にいた人には聞こえる…


たいしてつまらんかったらスマソ
417付け加え:2006/01/10(火) 11:44:13 ID:KvhDAfV3O
確かに虫はすごかったw
ハエの死骸が大量だったorz
ローリング族とかはいなかったな。
まさに自分達だけってかんじでひっそりしてたよ。

後日、その霊感ありの友人に聞いたら、
花火してる時足触られるわ、林からじっとこっち見て椰子(霊)いるわ、
百物語の時窓から覗いてるわ、いろいろいたそうな…
でも、肝心の侵入男については何も話そうとしないんだよね。
ヤバスな椰子だったのかな…
418(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/10(火) 13:08:56 ID:f+MyjnWjO
>>413-417
普通に怖いです
本当にありがとうござました
419本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 20:33:11 ID:RSfDHZaK0
鏡石町にある怖い場所知ってる人いますか?
420本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 21:28:28 ID:nL2R+2oA0
怖くないがケムリの人が高速の鏡石あたりで事故死、郡山のライブ中止ってあったな
421本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 21:38:46 ID:yu2YOETK0
>>413-417 おお。そんなことが・・・久々に怖い話見たよ、ありがと。
霊感の強い人・・
何を見たんだろう。
今度聞いてみて!宜しく。
422本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 00:16:26 ID:vdJ09XDcO
>>421お前はおばちゃんか?
423421:2006/01/11(水) 02:59:43 ID:sIO/6kWs0
なんでまた?www
424本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 05:12:13 ID:vdJ09XDcO
>>423そっとしておく事は出来ないのかと。気になるのはわかるが根ほり葉ほり聞かれたら
いやだろ
425本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 05:18:05 ID:aPPCzIIG0
こういっちゃなんだけど、自称見える人だったのでは?
426本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 09:42:53 ID:4iwqR6wqO
くわいよぉう
427本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 18:24:30 ID:YZa86mlt0
旧道の三森隧道は無くなったのか…
428本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 19:39:02 ID:HQdoP0QW0
夏とか奥の森でガサガサいってるのは、心霊現象とかじゃなくて
サバゲーやってる時の音とかいうのもよくある。
あと猿とかシカとか熊も結構道路までくるから、油断すると襲われる。
429本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 21:08:10 ID:ZaTDJBP50
>>419
鏡石だったら鳥見山くらいかな?
でもあそこは夜中に止まっている車が怖い(色々な意味で)
430本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 01:07:09 ID:5ejPEFUb0
鏡石って相双地区?
431本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 02:26:03 ID:nSQml8rO0
ただいまvipでは勇者と賢者と遊び人と町娘(貧乳)を募集中。
てか過疎ってるからボスケテおくれ。
( ゚д゚)<vipで漏れと握手!!
(  υυ
 )ノ

【鼠ランド】you心霊スポット凹ちゃいなyo!【行くお( ^ω^)】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1136942453/

東北分が不足してると地元出身者が判断。 暇な時にでも覗いておくれ。
432本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 11:52:33 ID:4YDrKMAd0
半田山キャンプ場のネタを再燃させると、
あそこに地元のひとはとまらないよ。出るから。
設備としてはかなり良いから、市内とか遠方の人が泊まりに来てるけど
でるから。いろんな者が。
あと夜釣りとかしてるひとが見て、驚いて逃げて、
昼ぐらいに置きっぱなしになってる道具とか取りに来てるとかあるよ。

ホントあそこはいるから、見える人とかはいかないほうがいい。
433本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 12:17:57 ID:iCXjM8Yz0
坑内で事故があって亡くなった人もいるだろうから、そういうのが見えたりするんだろうか。
434本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 18:14:06 ID:IQsIWWGf0
>>433
それも在ると思うけど、半田沼にもいっぱい沈んでるから。
あと沼のほかにも藪とかでも死んでるからね。

出ないほうがおかしいくらい。
435本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 21:51:02 ID:3DCLp1dY0
何気に半田山って自殺の名所だしね。
車でCo2中毒とか、首吊り。
私の友達の父もそこで逝った。
出ないほうがおかしい。

しかも、マツタケが取れるw
436本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 23:52:48 ID:FKP6QY/I0
いわきの水子霊場ってまだあるの?
437(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/13(金) 00:17:09 ID:ssvkYv9fO
今更だけど明日人体の不思議展に凸してくるお

そんだけ
438本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 00:22:03 ID:VIksOysq0
>>435
まだマツタケ採れるの?
ウチのオカンが学生ん時はまだあったらしいが。


勝手に取って食ってたらしい。25年位前までは。
439本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 01:24:55 ID:lldpEPWRO
霊感のある人に聞く!!人体の不思議展に行って、何か感じた人いるかい??
440本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 01:47:47 ID:SGm2WU5SO
いわきの四時ダム近くのトンネル付近、なんか嫌だよ。理由はないけど…。
441本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 07:18:18 ID:F8z9pX7YO
お前ら
無職だろw
442本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 07:46:20 ID:YOqKuARj0
>>441
よう、無職
443本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 08:19:12 ID:uhpeiMkzO
今更挙手ノシ 14人目?

>>429
ちょwww鳥見山しょっちゅう行ってたw
444本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 08:47:11 ID:dlYi7N4Q0
444 ゲト━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
445本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 20:45:48 ID:ISFs69Vb0
>>443
漏れ、今日も鳥見山に行ってきたわけだがorz 

半田山ばかり話題に上ってるが、藤沼湖は何かない?
446(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/13(金) 20:56:42 ID:Dgdm6w8M0
人体の不思議展行って来たyo

入ったときからなんか空気重くて早く出たかった。
すごく気持ち悪くて頭痛かったんだけど
外にでたとたんスッキリ。

今思い出しても気持ち悪いわ。
顔がすごく怖かったyo

触れるとこあったけどなんか手に汗かいちゃって
ダメでした

別に霊感あるわけじゃないけどある人がいったら
結構感じるんでない?

それだけ


447本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 21:23:01 ID:CfO4ffpq0
さらに今更挙手ノシ

人体の不思議展行きたかった…
448443:2006/01/13(金) 21:26:20 ID:uhpeiMkzO
>>445
まさか学校が近くじゃないだろうな?w
てか藤沼湖地元wwwだいぶ整備されたし、施設も増えて人が集まるからか、心霊だのなんだのってのはほとんど聞かない。コテージの辺りで、排気ガスの自殺はあったかな。
あと、神社で奉られてるのが白蛇で、願い事が叶ったら必ずお礼(卵を供えたり)しないとまずいと言われる。数年に一度神社の周りが水浸しになるんだが、その時白蛇が来てるとかね。まあ、これは気象とか地下水によるんだろうけど。

>>446
来週行くつもりなんだが、今から人体への興味と倫理的な自分の考えの狭間で微妙な気分だよ。霊的なもんじゃないけど、「なんだかな〜」って感じで見る人は多いだろうね。
449本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 03:51:47 ID:3b/aONHnO
眠れないよ
450本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 03:57:55 ID:BJvhrc2V0
寝れ
451本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 06:45:04 ID:3b/aONHnO
寝ようと頑張ったけど、駄目だった。もぉ〜プンプン
452本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 08:12:30 ID:4vSv4oEv0
微妙に福島じゃない気もするが、満蔵稲荷はどうなんだろう。
知人は「出る」と言っていたが。
453本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 12:01:54 ID:b72O/n3J0
>>452
何処ですかそれ?
454本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 13:34:25 ID:4vSv4oEv0
>453
四号を福島から北に走って、国見ICの看板から左折です。
鳥居がだーーっと続いてる所。
455本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 13:39:52 ID:v781pHzEO
>>542
ちゃんとした県内だお(´・ω・)
ちなみに友人がでるって言ってた。
456本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 14:00:27 ID:4vSv4oEv0
>455
良かった。県内か。
目撃情報があったらkwsk。
457本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 14:40:18 ID:o8H21LYU0
目撃ではないけど、ウチの元彼の父親はそこら辺で
バイク事故起こして亡くなったよ。

山だから事故とか多い?良く分かんないけど。
458本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 15:35:10 ID:4vSv4oEv0
>事故
どうだろう。
個人的にはカーブにあるタイヤの後が怖かった。
459本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 19:17:59 ID:ifj0XX9c0
>>456
小坂峠が県境だから、満蔵稲荷は白石市

ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=140%2F31%2F00.090&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=37%2F54%2F10.418&
の地点から左側に分岐する歩道(点線部)に鳥居がだーーっと続いてるが、
鳥居の数が行きと帰りで違うってのは聞いた。
460445:2006/01/14(土) 20:19:25 ID:2VDlPrEe0
>>448
いや、須賀川の端っこ(郡山寄り)の高校OBで、郡山の会社に行ってるよ。

5年くらい前から毎年夏に藤沼湖でテントはってキャンプするんだけど、湖に沈んだ人も居るって話きいたこともあるけど?
ただ怖がらせるためのネタかも知れんが。。

神社って追出沢方面へ下りる坂の途中の?
461本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 22:31:21 ID:aFmC+6l80
>>459 あー!前に行って、数えたら帰り。2本多かった。
本当。キツネに包まれ(ry
ってか、ホントにキツネが騙してるんだって。
その日、あの近く(多分宮城県だと思う)で、キツネを見ました。
不思議でした。そのキツネは私たちの車を見ても、全然逃げないで、
窓開けて見た。凄く可愛かったですよ!!シッポがフワフワ。
野生の動物って、本当に綺麗。スレ違いだけど、見て良かったです。
462本当にあった怖い名無し:2006/01/14(土) 23:57:37 ID:d04eaWmL0
やっべー、超逝きて。
463本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 05:29:37 ID:iJT4Hm/VO
藤沼湖周辺にはリスいるよ(*´д`)


>>460
そちらでしたか、失礼しますたor2

湖に人が沈んだってのは自分の記憶ではないなぁ。昔にあってもおかしくはないだろうけど。湖の歴史は浅いから、近所の年輩者なら知ってるかもね。5、6年前、お隣岩瀬地区の砂防ダムで遺体が上がったことはあるよ。

藤沼周辺の人間じゃないから追出沢がわからないんだが、神社は一つだからたぶん合ってるとオモ。
それと訂正。正しくは、藤沼神社に奉られてるのは木花開那姫(藤沼姫)という女の神。その夫(?)が宇都宮だかの神社に奉られてる自現太郎で、会いに来ると(例の水が溜る時)大蛇の鱗(円形の生物らしい)を残していくそう。
神社周辺で白蛇が目撃され自現太郎と言われたりして、自分の記憶がごっちゃになってたみたい…スマソ。
水が溜った時は「藤沼様(自現太郎)が来た」と言ったり、お礼は卵だったり、伝承などでは自現太郎及び蛇がメインなのは確かだね。長文失礼しますた。
464本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 21:51:49 ID:wC8ezMvp0
>>462 超オススメ。あすこは、昼間でも薄暗くて、うっそうとした山の中にあって、
赤い鳥居が凄い光景だよ。
自殺者多数いるし、行っただけでゾゾゾーってするところ。
465本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 22:34:53 ID:/NTCZHPo0
>>462
野生の狐はエキノコックス注意か?それともまだ福島近辺までは感染が広がっていないか?
466本当にあった怖い名無し:2006/01/15(日) 23:18:19 ID:6Y2Q3MLAO
郡山の一本松に来ました
ここ上がっていけねぇぞ
467本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月) 00:30:12 ID:aoKOg3N5O
>>466
つ徒歩 雪崩注意。
468本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月) 20:13:23 ID:IJlxPvyG0
>465

きつねだけじゃないよ
飼い犬にも感染するから犬にも注意
469本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月) 21:21:08 ID:/KCoQP6TO
>>466
一本松って何処?。何かあるの?
470本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月) 21:48:07 ID:MbzQpmuSO
一本松は危険
その松の木は●●り多発、木を見てるだけで気持ち悪くなる。
郡山●オ●コウエンの北北西側の山の天辺
恐らく門が閉まり侵入禁止。
一本松から望む郡山夜景は天下一品。

とにかく松見りゃ分かるよ。
471本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 21:20:25 ID:YFJbzGfLO
>>470
詳しい場所キボンヌ
472本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 21:55:23 ID:qZnoa2EJO
福島オワタ\(^o^)/福島空港がつぶれますように
473本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 22:11:40 ID:Gmfv/fxd0
矢祭とか見てるとセクロス島だなw
474本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 22:33:40 ID:qZnoa2EJO
チョン大量発生する可能性大。ソウル便なくせよ
475本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 22:40:25 ID:xRaeM3OEO
471さん
行っても上にあがれないぞ。
476本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 06:55:36 ID:S2YnNu0X0
冬ソナ展とかありえないよな
モールでチマチョゴリ着てキムチ売ってるのみると
テーブル引っくり返したくなる
なぜか朝鮮人の多い福島はオカルト
477本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 09:03:06 ID:LjQyqGYyO
福島は
けまんじゅが多い
何ー故ー?
478本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 10:22:27 ID:0VBnjRbb0
観光客が減った穴埋めをむやみに外国人(しかもよりによって反日国かよw)に頼るなということで、
山形蔵王の遭難騒ぎの顛末や高知のホテル宿泊費未払いの件は、知り合いには話しておいた。

あとは法則が発動しても影響が最小限に留まるよう、自衛に努めるしかないのかな。
479本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 11:48:29 ID:zMoaZCGUO
伝説のDQNの名産地、四倉高校について語りませぬ
480本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 13:29:04 ID:LIrGZXRjO
高校の卒業写真が心霊写真だたよ(TДT)
481本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 19:28:19 ID:M1rvCSQnO
age
482本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 19:44:55 ID:t+kc9+FuO
福島空港らへんの都市は危ないね
483本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 19:56:22 ID:1d7JRsTXO
>>475
ガチで?。でも木の近くには行けるんだよね?
484本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 21:36:44 ID:47NuaUVOO
>>482
あそこ田舎だおw
485本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 21:41:15 ID:XLkTAmt00
>>480 うp!うp!見たい!
486本当にあった怖い名無し:2006/01/18(水) 23:40:22 ID:LjQyqGYyO
ネタだぶ
487本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 03:15:56 ID:kJZZmv2+0
なーんだ。

あのさぁ、旧号沿いにあった、「薔薇の家」知ってる?福島市内。
信夫橋の近くだっけかな。
あそこ、何年か前に家を取り壊して今は無味乾燥な駐車場になってるけど、
あすこ通ると、薔薇が、あの凄い綺麗だった薔薇が、浮幽霊みたいに、
泣いている気がして、寂しくて、悲しくて通れない。
知ってる人居る?
無残だし。残念。薔薇の中の人が泣いているのが分る。
488本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 03:16:45 ID:kJZZmv2+0
4号ね、>>487・・・・ごめん。
思い出すだけで悲しくなる。
489本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 09:35:52 ID:2EQ6otWpO
卒婆搭峠という場所がある 今は廃道になって知る人はいない
490本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 17:26:28 ID:xRH8Rbpa0
数年前の夏の出来事。
福島市信夫山の一周道路あるよね、あそこの北側の方に
車止めて男女4人で、怖い話してたんだ。
そしたら、どこからかバキバキッ!バキバキッ!て音がするのね
明らかに人間の足音なんだけど、姿が見当たらないんだよね。
みんな怖くなって、窓閉めてライトつけたんだけど、人影もなし。
慌ててその場を後にしました。
信夫山はでるのかい??
ちなみに同乗者全員霊感ゼロです。
491本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 22:24:29 ID:lN7+TJQZ0
ノブオ山は出るのはもう定説だし、おまい。
ビシビシってのはラップ現象だし。
霊体験したわけさw
492本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 22:31:07 ID:jOUZFWBq0
ちょ、おまっ。
それはサバゲーの音だって。
どっかのマニアが32時間耐久サバイバルゲームで、エアガン打ちながら
這いずり回ってる音だって。
493490:2006/01/19(木) 22:36:01 ID:cIi00Xpf0
>>491
マジで??
やめてよ〜、今になって怖いよ〜
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんか枯れ木を踏みしめて、歩いてくるような音が聞こえたんだ・・・

494本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 01:38:46 ID:VF43u+YQO
Aてぃ出るってよ。
495本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 02:10:08 ID:mQwl/5/rO
>>493 信夫山にある今埋められてる防空豪で昔、人死んでるし。幽霊もでるだろ。そりゃ。四中も出るしな。
496会津A?:2006/01/20(金) 02:59:12 ID:giLl7p8TO
こんなスレあったんだ…
以後よろしゅう。
497本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 03:27:40 ID:D+O1+UDz0
ノブオ山は、中の防空壕から出てこない人多数。
しかも、閉鎖される前に小学生が入って出てこれなくなって閉鎖だったな。
498本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 05:02:32 ID:o03NPndX0
ノブオ山→×
シノブ山→○
499本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 09:54:58 ID:IxCqvPB3O
肉豆腐事件 ヤバイネ
500本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 14:04:10 ID:8Hj4gEl6O
浜通りは?
501本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 16:28:05 ID:V9tcR6ex0
なんだい、こんなスレあったんだない
今、冬なのに怖い話して、よげいに寒ぐなんねのがい?
502本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 17:29:32 ID:f3K44EPD0
【テレビ】「ザ!鉄腕!DASH!!」の「DASH村」でまた火事、炭窯の屋根約12平方メートルを焼く
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1137723884/l50
503本当にあった怖い名無し:2006/01/20(金) 22:12:15 ID:MpliKVv70
マタカヨ・・・・・・
504本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 00:05:51 ID:umnuxdlG0
>>470 眺望園でつか?
505本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 00:30:20 ID:XW7Ap2FOO
>502
確かに浜通りだが…
ヤギが何代目なんだか考えるだけで怖いorz
506本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 10:08:58 ID:LJj43NpB0
相馬にでも行こうかと思うんだが、ソレっぽい所しらないだろうか?
507本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 10:38:29 ID:DyyJY+OrO
糞尿風呂のあるところ知ってますか?
家族で入りたいので情報あるかたは
すみやかに書き込みしろや!あ?な?
508本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 11:17:38 ID:788sh/C90
猪苗代湖の近くってやばいって聞いたことあるけど
なんか知ってる人居る?
509本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 12:44:42 ID:BqtYWjs/0
>508
昔、高校の合宿で猪苗代のホテルに泊まった。
出るって噂のあったとこで、男連中は結構盛り上がったんだけど、夜中に部屋を
歩き回る足音聞いただとか朝食のときはありがちな話してた。
けど、何が怖いって合宿から帰った後にニュースで俺らが帰った日に猪苗代湖か
ら水死体が上がったって言ってた事だ。
ツマラン話ですまん。
510本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 13:35:57 ID:Vd4KnjDYO
>>509 (((;゜Д゜))ガクガクブルブル
511本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 14:04:50 ID:788sh/C90
508だが、他にも笑い声が聞こえたり、
家?が曲がって見えたりするという話を
思い出した。
512本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 15:10:11 ID:Kf2WfaWQ0
>>508
廃病院
513本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 18:55:19 ID:Ln9yl5UV0
>>489
普通に現役だし結構交通量あるよ。
ほとんど舗装されたしね。
名前の由来は昔卒塔婆を運んだからっだったような…
514本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 23:31:08 ID:auSJEW3G0
猪苗代湖畔東部にあるリゾートマンションは中からの景色は絶景だし設備も中々宜しいが、地元の人達にはタブーな場所らしい
515本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 23:37:31 ID:auSJEW3G0
猪苗代の有名お化けペンションは昔ズームイン朝の心霊スポット特集で紹介されえた事がある
おれも昔肝試しに行って記念写真を撮ったら白い煙のような物が多数写りこんだ事がある
帰り道休憩によったスタンドで開けっ放しにしていた車のスライドドアが傾斜もないのに勝手に突然勢いよく閉まったのを仲間数人と見てしまった
あそこは危険だ 特に外の倉庫が・・・
516(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/21(土) 23:38:30 ID:nLUigcPZ0
うちのばぁちゃん猪苗代湖でもろに水死体見たって言ってたな

>>514
どこそこ?猪苗代人じゃないけど聞いたことないや
聞いてみるべ


517本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 23:42:12 ID:auSJEW3G0
相馬は鵜の尾崎がヤバイ
一人の自殺者を捜索中にべつの2遺体発見された事もある自殺スポット
昔の村の跡もある(墓も昔あった)
海浜青年の家近辺の大洲の松林も危険
518本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 23:50:24 ID:t7gVpHxjO
>>515あのペンションまじやばいぞ俺さ、ダチと一緒に肝試しで中に入ったんだけどさ中が異様に寒くて慌てて出たんだけど仲間の1人が帰り道交通事故にあっちまったんだよ
519本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:01:06 ID:auSJEW3G0
>>516
猪苗代湖と磐梯山が一望できる 
520本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:03:44 ID:cu3adLYLO
あと郡山東都学園昔病院で幽霊目撃情報多すぎて潰れたんだぜ 70歳以上のお婆ちゃんいるなら聞いてみなよ怖いはなしいっぺぇ聞けるからさ
521本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:04:45 ID:FDYDDB/s0
sss
522本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:09:39 ID:Kkce5cIp0
>>520
確かに郡山総合病院だった 
俺はすぐそばの小原田小学校卒
入院した事もある 確かに気味悪い病院だった
屋上から飛び降りて下の車に落ちて助かった人がいた
523本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:11:05 ID:cu3adLYLO
>>520赤ん坊の鳴き声とか毎晩聞こえたらしいぞ 赤ん坊なんて入院してないのに……
524本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:15:16 ID:Kkce5cIp0
昔 郡山に あべ邸 と呼ばれた 墓に囲まれた 肝試し スポットがあったな
何でも一家心中 があったとか・・
525本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:31:27 ID:cu3adLYLO
牛庭にある神社にでるよ(安●3中の近く) 神社の前にブランコあるんだけどさそこで自殺したんだよ。夜中見に行くと必ず揺れてるぞ
526本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:46:52 ID:ndwmGXCqO
>>517
海浜青年の家って小学校の夏合宿みたいなので行ったなあ
松林も歩いた記憶がある
たしかに海浜の響きからイメージできるようなさわやかな雰囲気ではなかったな
どんよりしてた
527本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 00:57:59 ID:cu3adLYLO
>>517俺も行った!!たしか小5のとき
とまったビレッジ??みたいな小屋の一室にでるって噂があって先生達もその小屋では寝なかった
海の近くなのにどんよりしててすげぇ覚えてる
528本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 02:46:45 ID:zScuUgZk0
さてさて、私の経験をお話しましょうか。

半年ぐらい前、信夫山トンネルを、市街に向けて車を走らせていたら、
ラップ音が急にしだして、あれれ??と思っていたらね、、
トンネル抜けたら、フロントガラスに指紋が沢山ついていた・・・・
怖かった、速攻給油して、拭いてもらったけど、あれは一体なんだったんだ??
ちなみに声とかはしなかったです。
529本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 06:12:02 ID:z/njCebpO
>>528
それはズバリ車が呪われ(ry
530本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 09:23:32 ID:jWN2V5r/O
本当にガラスに手後が付く事あんの?うそくせー
531本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 16:56:37 ID:DN131WhDO
二本松に住んでるけど二本松には何かないの?
532本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 16:59:56 ID:z/njCebpO
>>531
二本松の市内全体が心霊スポッ(ry
533本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 17:00:04 ID:5StWfR8H0
暴走族、ヤンキー、かっぺ

くらいかな
534本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 20:40:32 ID:lMYoSesf0
二本松自体が戊辰戦争の跡地
535本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 21:10:51 ID:DN131WhDO
>>530 渋谷怪談であったなぁ。その手跡のシーンw
536本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 21:55:06 ID:XygPUqRc0
なんか嘘扱いされてるけど、全員IDの最後がOの人たち。
本当だよ。
もういいや。福島の人疑い深い
537本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 22:21:54 ID:vUO4yHUqO

会津在住なんだけど何かないかな?
538本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 22:34:43 ID:ZFXWxEjeO
こづゆがあんべや
539(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/23(月) 22:35:48 ID:dArwyr9n0
>>537
飯盛山でいいじゃん
有名じゃん
これ以上贅沢いうなyo

>>538
こづゆ超うめぇよなwwwwwwwww
ばぁちゃんち行ったら3杯は食うね
540本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 22:37:04 ID:DN131WhDO
>>536 お〜い。僕は信じるぞ〜。戻ってこ〜い。
541本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 22:39:18 ID:DN131WhDO
こづゆって何ですか?
542本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 06:00:21 ID:XJsr5AIMO
>>541
こづゆを知らんとな?会津地方の郷土料理で、小ぶりの具がザクザク入った具沢山の汁物みたいな感じ。地域によって微妙に具が違うみたい。


高遠そばとてんぷらまんじゅう大好きだw
543本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 13:20:33 ID:1tiLqF9GO
>>536
信夫山近く在住で何千回と往復してるが、気持ち悪い感じすらもったことない
544本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 15:23:56 ID:b8gTX1eDO
>>543 それは貴方に霊感がないだけじゃ…?
545本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 15:39:52 ID:9qqnYZIm0
>>537
深夜2時に東山トンネルに凸汁
546本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 18:30:55 ID:1q2Tw1nkO
こづゆも良いがざくざくも好きや
547本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 18:33:04 ID:ImYouMTW0
(´・ω・`)てんぷらまんじゅうが気になるがな
548本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 18:39:59 ID:1q2Tw1nkO
>>547
うまいぞ。まんじゅう(こしあん)を衣を付けてただ揚げるだけ。
干し柿を揚げるのもうまい
549(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/24(火) 19:01:54 ID:AFj3alhx0
>>546
ざくざくってなんだそれ。わかんねw

まんじゅうは好かん。
干し柿も好かん。

好きなのはこづゆ
550本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 19:18:53 ID:1q2Tw1nkO
>>549
ざくざく(正式名称は知らん)
人参、こんにゃく、大根、ごぼう、ニシン、里芋が具の醤油味の汁
551本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 20:05:40 ID:b8gTX1eDO
>>549 ざくざく二本松では提灯祭りの時に食べます。
552本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 20:08:44 ID:+YbEHQbH0
いかにんじん
553本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 21:01:46 ID:XYAg5MWi0
>>552
松前漬じゃなくて?
554本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 21:17:49 ID:frtSwuyt0
うむ。昆布は入らんのじゃ
555(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/24(火) 21:37:10 ID:bGK6ysG40
>>550‐551
(´・∀・`)ヘー
食べたことないな
でもニシン嫌いだからイラネ><

>>554
ヲイ!!!!何を言っているんだ
いかにんじんに昆布は絶対だろうが!!
松前漬とは全然違うべ
556本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 21:40:04 ID:frtSwuyt0
>>555
ウチじゃ入れないよ。っていうか自分の周りは皆入れてない。
ちなみに福島市と安達。川俣もか。
557本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 21:58:22 ID:1q2Tw1nkO
いかにんじん?
もしかして、五色漬けかな。にんじん、スルメ、昆布、えのきだけ、山菜を漬けたやつ。
558本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 22:04:25 ID:vT5Rbl2G0
いかにんじんを知らぬとは。
福島の名物化している、にんじんの細く切ったやつとするめを細く切ったものを
しょうゆで漬けたもの。
佐藤B作が世に広めた。

>>557は山形のダシだと思うけど・・・
559本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 22:47:16 ID:XJsr5AIMO
いかにんじんはおかずにも肴にもなっていいよね。うちで作るときはスルメとにんじんだけだが、スーパーに売ってるのは昆布も入ってたな。
560本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 23:01:53 ID:frtSwuyt0
しかも簡単に作れるのがいい。
今は県外にいるけど、冬になると必ず作る故郷の味だ。
561(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/24(火) 23:04:53 ID:bGK6ysG40
福島の郷土料理スレになってるけどいいべwww

昆布入ってるとこと入ってない地域があるっぽいね
こっちは郡山。猪苗代のばぁちゃんちのにも入ってた希ガス

昆布をいれることによって生ずるあのねばねばが好きなんだけど。
みんなねばねばないの?(´・ω・`)
562本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 23:07:15 ID:YX8u86+90
うちのいかにんじんはひじき入り
563本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 00:15:32 ID:Me/6N39/0
郡部はイカとにんじんだけかな。

ところで、ずんだ餅は郷土料理なの?
全国共通なの?よくわかんないんだけど。
564本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 02:29:49 ID:povWCV7bO
飯盛山って何かありますか。
年末に福島旅行で会津に寄った時に飯盛山に行きました。
途中から肩が凄い重くなり、だるくてだるくてしょーがなかったんです。連れはなんともないみたいだったので頑張ってコースまわったんですけど。
帰宅したら治ったので疲れただけかも知んないですが。
それにしてもサザエ堂って凄い建物ですね。
565本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 02:32:58 ID:SW9Qkeue0
>>563 アレは伊達家の特産だよ。仙台ではずんだ、正宗の出身地米沢ではじんだんって
言うよ。福島の伊達地域も結構ずんだってあるよね。
あのなんていうの?お豆をゲーしたみたいなやつでしょ?
見た目初めエ?って思うけど、食べると(゚д゚)ウマー 
566本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 07:29:03 ID:lV39E605O
>>564
飯盛山か…地元の人は近寄らないかな?









とくに用ないし
地元観光はなかなかする気が起きないし
567本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 10:13:46 ID:4IpHb1Sj0
>あのなんていうの?お豆をゲーしたみたいなやつでしょ?
今までなんとも思わず食べていたが、そうか、そう見えなくもないなorz
568(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/25(水) 11:35:41 ID:3mNEYZ/OO
>>564
何もなくはないでほ。
いるっちゃあいるらしいね><
私は中学のころ行ったけどなーんも感じなかった

>>565
うまいかー?
あの見た目がヤで食った事ないけど
あれを食うならきなこ餅食うぉ( ^ω^`)
569本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 12:53:58 ID:Q8sOW51dO
おはぎのずんだなら食べれる。餅は食べれない。
きなこ餅大好き。
そういえば、皆はちまきにきなこ付けて食べるかい?
ちまきで思い出した。猪苗代名物 笹だんご
570本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 18:55:18 ID:ybPHkHQY0
笹団子は新潟まであるよ。
ずんだは枝豆に砂糖かけた味だよね。
作り方で食感を含めた味が変わるから、当たりはずれがあるよね。

これだけじゃ何なのでオカ板らしい話を。

あげまんじゅう怖い
571本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 19:43:29 ID:lV39E605O
会津で河豚食べられる店がないのがオカルト

あとは、鶴ヶ城の古井戸がなんかありそう。
572本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 20:50:21 ID:vwLDFJ9o0
>>569 ちまきってきな粉つけて食うもんじゃないの?
   自分きな粉以外付けたこと無い…。
 
573本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 21:30:03 ID:OR3/JVpMO
猪苗代湖畔に焼死高校の浜地キャンプ場があるんだけど、そこは出るらしい。
テントで寝てると足ひっぱられるとか。
っつーか、猪苗代湖畔は全体的に出るのかな
574本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 22:07:58 ID:rJqjV1De0
>>573 笹巻と笹団子が別物だよ、
笹巻って三角のブラーンってヤツですよね。おばあちゃんが作ってくれてた。
あれはきな粉とお砂糖で食べるよね。笹の香りがしておいしいよねぇ。。
で、笹団子ってのは、新潟がメインで、草もちの中に餡子が入っているものを、
笹で絵に描いたキャンディみたいに巻いた団子の両側が結わえてあるんだよ。
あ、新潟ってば、笹飴ってのもあるね。

福島のお土産で一番おいしいのはままどおる。
京都の人が、知っていたよ。
もっと広めよう、ままどおる〜♪ミルクタップリママの味〜♪ママ・ママ・ままどおっる〜♪
575本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 22:37:57 ID:ZBDJX1Zh0
>>564
お城が燃えている〜

>>571
ヒント:特産地
576本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 23:29:18 ID:Q8sOW51dO
飯盛山は会津白虎隊の自害の地。
私の地元には二本松少年隊があるよ。
577本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 23:31:41 ID:Q8sOW51dO
笹だんごって新潟だったの?
猪苗代名物だと思ってたよ。恥ずかしい。
578本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 23:58:42 ID:lV39E605O
>>575
山口県だからだろ…
579本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 05:23:10 ID:OkuXQwxoO
>>568
ずんだうまいよー。同じ豆なんだからそんなに避けないでくれwww

イナゴはオカルティックな食べ物だと思うけど、皆食べれる?私は好き好んで食べはしないけど、食べれなくはない。たまにスーパーで売ってるのって足と羽取ってないよね。
580本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 07:46:22 ID:vpNkJFTKO
>>579
イナゴか。昔は稲刈りのときに大量に捕まえて佃煮にして食べた。今は農家じゃないから食べなくなったが。

食い物オカルトといえば馬肉かな。おいしいのに嫌がる人が多いし
581本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 07:56:06 ID:YOKFSEiIO
会津名物 馬刺!どこだっけ?坂下だっけ?
ちなみに他県の人が坂下をちゃんと「ばんげ」と読めたら、オカルトだよね。
582本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 08:17:04 ID:WQi6QLFQO
岩瀬地方のペスピコは超うまーだよな。
583本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 08:50:52 ID:GZgpKCCUO
>>581
九州民な俺は普通に読めますが







JR社員ですが
584本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 09:33:22 ID:OkuXQwxoO
馬刺しウマー(゚д゚)馬乗ってたけど。

>>582
ペスピコって何?地元だけど全然知らない。
585本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 10:03:43 ID:2CJQnwTd0
>>574
聞き捨てならん。薄皮饅頭(つぶあん)だろう。もしくはれもだ。
586本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 10:19:09 ID:YOKFSEiIO
うすかわまんじゅうはこしあんの方が好きだよ。
で、まんじゅうのてんぶらはこのうすかわまんじゅうが一番イイ。
ん!話題が輪廻してる!まさにオカルト!
587(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/26(木) 12:11:41 ID:g9WBnrN70
昨日泣きまくって目がやべぇ。ガッコ休んだ

>>579
イナゴは昔よく食ってたけど作ってたひいばぁちゃんが死んじゃったから
今は食う機会に恵まれないなー
羽と足とってないと気持ち悪くて食えん

てかままどおるてどこにでもあるようなまぢぃまんじゅうぢゃないの
>>585に激しく同意なのです。でもこしあんしか食わね
588本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 12:16:29 ID:vpNkJFTKO
>>585
柏屋の薄皮まんじゅうか。食べ過ぎて今はあまり食べたくない…。太郎庵の天神様も食べ飽きた…

桜肉は刺身もいいが、煮たやつが美味い。口に入れると脂が溶けるのがいい!
589本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 18:59:39 ID:p9COTuJB0
天神様と言えば、ちょこが俺の中で大ヒット中。
太郎庵でいくと地味ながら黒豆ゼリーが美味い。
590本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 19:22:02 ID:aOKe96Qn0
5、6年くらい前に郡山の駅ビルに入ってた柏屋で「薄皮饅頭作り体験」
見たいなのをやってたんだけど。
今そういうのできる所ってないの?
またやりたい。

591本当にあった怖い名無し:2006/01/26(木) 22:08:00 ID:Vlt0knsx0
柏屋、でっかい饅頭作ってたとき食いに行ったw

で、れもは名作。お土産れもにして!って言われてるオノボリな俺
592(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/26(木) 23:44:05 ID:f6G0dA0v0
でもれもは2個が限界だね。
うまいけど気持ち悪くなる><

太郎庵はやっぱチーズのアレがうまいね。名前忘れたけど
てか太郎庵でそれしか食ったことない

593本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 01:46:39 ID:gSxza/LUO
太郎庵の「すっちょいさ」が好き!
まあ、どこにでもあるようなお菓子ではあるけど。

ずんだやら笹かまやら、何故か仙台名物が買えるようになったよね、福島駅ビル。いいんかな。
福島駅ビルのずんだ専門店の何か食べた事ある人いる?レポよろ。
594本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 02:38:46 ID:xrz6ecEe0
>>593 なんかズンダの飲み物飲んだ。(゚д゚)ウマー 

すっちょいさ、ってwwwww食いたいなぁw
595本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 03:14:04 ID:wyKZOks+O
太郎庵って会津地方にしかないよね?
中通りにある?
596本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 13:49:20 ID:pTHkMIycO
ってか浜通りにある?
597本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 14:34:06 ID:6930zRgOO
すっちょいさの話が出たからには黙っていられません!!

昔太郎庵でバイトしてたときから好きだったなぁ…
その頃は毎日食べてたw

当方会津人ですが、太郎庵は会津にしかないでしょ?
598本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 17:39:57 ID:ycSLvPzZ0
何この流れw
599良子:2006/01/27(金) 17:48:35 ID:51DiCtiiO
今日マンマンしてね
600本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:13:18 ID:yjbtmHftO
>>594
ズンダ飲み物おいしいんだー。今度食べてみよっと!
すっちょいさっては、きなこまぶしてある餅みたいなやつ。変な名前だけど(゚Д゚)ウマー

>>595
太郎庵は多分会津地方だけかな?おいしいの多いんだから県内もっと出せばいいのに。
601本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:13:25 ID:DUHgzbag0
600
602本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:14:21 ID:oNaGRiM00
603本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:15:21 ID:yjbtmHftO
>>601
あ、ごめん…

噂で太郎庵は可愛くないとバイト出来ないってあったなぁw
604本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 18:25:55 ID:wKMdAvO90
おめら、こごはオカルトいだだぞ。
おっかね話してくんつぇ。
605本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 20:10:09 ID:/yyDtXVQO
俺の家幽霊やしなんだっけ
606本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 20:48:59 ID:8L363DfVO
太郎庵の天神様の祟りはおっかねぞぉ。
607良子:2006/01/27(金) 20:50:43 ID:51DiCtiiO
今日のマンマンおわりねっ
また明日マンマンしてね。Chu
608本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 21:43:46 ID:mVg+B7LS0
ttp://www.taroan.co.jp/wagashi/sucyoisa.html

スッチョイサ、信玄餅だねぇw
609(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/28(土) 01:05:14 ID:jo8Oli790
>>604
ネタがないんだも(´・ω・`)

>>608
何これwww超うまそうwwww
てか太郎庵てうまそうなのばっかりぢゃんw
前私が言ってたのは半熟スフレのチーズだな
今度行くべ^^
610本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 02:54:48 ID:/e/h77RL0
会津の雪もち・・・・
食いたい。。。
すっちょいさ(・∀・)!!!
611本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 04:05:04 ID:AFCJMU760
すっちょいさって葛餅?

因みに粒あん派。
さらりとしたこしあんも悪くはないが、香りが良い粒あんのが好き。
612■92564:2006/01/28(土) 08:33:27 ID:/mKbw1qkO
スレ削除依頼しましょうね。
613本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 10:06:42 ID:9z2+K5sNO
>>612 ヤダ!削除したら呪ってやるからな〜
614本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 10:36:48 ID:oTY9x85O0
>612

dat落ちする良いりいだろうがよ?
まったりいこて
615本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 16:51:33 ID:F4FQjPJAO
何だか「すっちょいさ」の名前を出したばっかりに変な方向にいっちゃったね、ごめんよぅ(´・ω・`)
あたしも粒餡派!こし餡は変に甘くし過ぎてるのが多い気がする。
すっちょいさは葛餅とはちょっと違うかな。
616本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 20:49:41 ID:WZTb0HJN0
ごめんとか言いながら馬鹿じゃない?
617(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/28(土) 21:17:44 ID:W/lBoyHP0
んまぁ板違いだけどこんなことでしか今は語れないでほ

なんかオカルトネタある?
618本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 21:23:37 ID:F4FQjPJAO
>>616
随分辛口で…
じゃ、オカルトネタよろ(・ω・`)
619本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 21:57:27 ID:9z2+K5sNO
>>616 じゃ、おめぇがオカルトネタだせよ!クソヤロウ!
620本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 22:00:10 ID:ouPWJ7PpO
んじゃ俺がだしてやるよ!!!
安中の音楽室は幽霊いっぺぇいっかんな卒業生だからよくわかるわい
621(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/28(土) 22:17:29 ID:W/lBoyHP0
>>620
kwsk
622本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 22:19:55 ID:mAcyW6lB0
すっちょいさは、ページ見ると羽二重餅だね。
623本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 22:46:00 ID:TA8vGwuTO
>>620
ま、まさか北側に黒板がある音楽室の話しか?
624本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 22:59:56 ID:koobeG2iO
>>620夜に話し声が聞こえてきて、音楽室に入ると肖像画が話していることに気付く。
勇気を振り絞って電気をつけると、全部ベートーベンになってるんだっけ?
625本当にあった怖い名無し:2006/01/28(土) 23:12:37 ID:n38U/j4p0
なんでベートーヴェンなんだろ…。

太郎庵ってさ、年末あたりに買いものしたら
カレンダーとかくれなかったっけ?一昨年もらったのに
昨年はなかったような。
626(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/28(土) 23:28:15 ID:W/lBoyHP0
全部ベートーベンこえええええええ
そういう話てぢみにこぁいな

>>625
太郎庵のカレンダーなんて欲しいかぁ?ww
ぶっちゃけイラネーべwwww

627本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 00:01:19 ID:UXWw97BR0
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は
朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を
名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方
なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは
30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の
政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは
「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
628本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 02:41:12 ID:HQal1yrJO
安積中OBの俺が来ましたよノシ
4年前卒業ね
629本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 03:31:32 ID:saVHYRs/O
現在あるか知りませんが、箕○スキー場?付近の横向ロッジ(廃墟)のボイラー室。マジ怖すぎでした。
その場所だけ気温が低いのか、異常に寒かった。
630本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 06:41:56 ID:JkjJ1WNV0
631本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 15:16:38 ID:P2X9FJdNO
安積中の音楽室にお祓いする竹?みたいなのと塩がもってあった
今はないらしいけど
632(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/29(日) 15:39:10 ID:3aKc20ok0
>>630
また騙された俺ガイル

633本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 18:17:34 ID:DH+WutXCO
>>632
どんまい。誰にでも経験はあるよ

昨日、あんぽ柿食べたんだが、柿嫌いの私には無理だった
634(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/29(日) 21:07:26 ID:2iaBYcQU0
>>633
あはwありがちょうw

あんぽ柿と干し柿は違うのか
てか柿嫌いなら食うなyo
635細木 かずのこ:2006/01/29(日) 21:11:43 ID:zPWCDT8RO
いーかい、ズバリ言うわよ!
鏡石の鳥見山公園の鏡石神社に行ってみな!
636本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:15:10 ID:AW4vpDVgO
福島空港のあたり一帯ヤバい
637(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/29(日) 21:18:52 ID:2iaBYcQU0
>>635
細木さんは信用してません
ごめんなさい

>>636
あんま行かないしいいんでない?
とりあえずkwsk
638細木 かずのこ:2006/01/29(日) 21:34:32 ID:zPWCDT8RO
信じなさい!
恐怖を体験したいなら言うことを聴きなさい!!











ヌルポ
639本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:37:09 ID:L3TSZ+gjO
ガッ







されたいんだろう。
だが断る。
640本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:38:37 ID:8EHs4Mcz0
641細木 かずのこ:2006/01/29(日) 21:39:22 ID:zPWCDT8RO
ズバリ言うわよ!














負けた…ω
642本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 21:47:46 ID:DJKsFFfTO
福島に就職した恋人が失踪した
643(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/29(日) 22:01:37 ID:2iaBYcQU0
もう細木さんはいいよ><

ぶっちゃけ嫌いなんだ。ごめんよ

>>642
おま…
644本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 22:06:39 ID:34cOWFnG0
大丈夫か?俺が慰めたる。
645445:2006/01/29(日) 22:41:41 ID:vJV5Jqix0
>>635-636
どっちも生活圏内orz
646本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 10:31:17 ID:yz9/7cqJO
うすい女子寮跡潜入してきたぞ 中はあんまり怖くなかった 外から見てる方が怖いかも
647本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 11:20:53 ID:86rDA6G4O
裏磐梯は不気味
648636:2006/01/30(月) 11:31:32 ID:xBsDZYXYO
>>637
あそこは自殺やら死亡事故やらが結構あって、慰霊碑がたった。
目撃者も結構いて、出るのは確実。
夜中は絶対通らん。怖すぎ。
649本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 11:53:16 ID:DsaX/in5O
いわき市ではなにかないかしら??
650本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 12:31:24 ID:OEOTER7UO
美空ひばりの石碑にヤンちゃんが溜まることかな
651本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 13:44:10 ID:xBsDZYXYO
いわきはやっぱり海じゃない?
以前小名浜で夜中に遊んでた時、人の形をした半透明の白いモヤを見た。
最初なんだかわかんなくて、誰かがこっちを見てジッとしてるから、知り合いか?と思い近づいてってガン見してしまったorz
652本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 15:04:48 ID:TkR5N9KgO
ところでオマエラ
最近セックスしてるのか?
どうよ?
653本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 16:18:04 ID:R9RyLLOz0
>>652
キビタンとでもセックスしてろ
654本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 16:23:02 ID:CGdLDxuiO
すげーローカルなスレですな…
655本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 16:30:51 ID:D2ZLrLXs0
だね
656本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 16:53:23 ID:KVtBdH1S0
そーいえば約一年前
桑折で
早田牧場跡地のほうに車乗りつけて雪深い奥の方で首つったっていう話があったな
なんでも行方不明になって知り合いらがずーっと探してまわってたらしい
657本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 19:05:01 ID:TkR5N9KgO
セックスは毎日ヤレヨ!
658本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 20:25:44 ID:/ogWTVfb0
>654

だってローカルスレだもん
659(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/30(月) 20:48:00 ID:0Ec0q0vE0
セックスとかガン見とか若さあふれるローカルスレです

いわきは散々既出だろうが水子くらいしかシラネ
660本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 22:32:18 ID:/LdtdQr50
(σ´∀`)σガッ!! >>638

温泉板での怪談、怖いぞ・・・

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/l50
661(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/30(月) 22:38:44 ID:0Ec0q0vE0
>>660
おま…
そんなに私を釣りたいのか。


仕方ないな〜もう☆
釣られちゃった☆テヘ☆

今日は寒いな
662本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 00:23:44 ID:vtNuQrBD0
謎の呪文を覚えてモテモテ

【流石】渋谷容疑者が使った謎の呪文の全貌が露わに【検察】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1138194094/l50
663本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 00:43:17 ID:PjKZ+L6E0
以前、友達の運転で南会津の盾岩から多嶋に向かってる時、
その運転してる友達が、途中のぎんりゅう橋でよく投身(ryの噂が立つせいか、
そこ渡るとき、ヘンに意識して欲しくないのでその付近に差し掛かったら、
指示するから目をつむって貰ってまた指示があったら目を開けて欲しい、と言われた。なので、
皆(運転手以外自分含め3人)言われた通りにする事にした。
そして、その運転してる友達の合図で自分含めた3人はしばらく目をつぶってました。
自分は、その橋がどの辺りにくるのか解らなかったけど、
そろそろ通り過ぎたな〜となんでか感じたので
友達の合図を待たずにそっと目を開けると、丁度その橋に差し掛かる所だった…。
ドキッとしてまたすぐに目をつむった途端、肩がズシッと重くなったのを感じた。
自分は今まで霊体験どころか肩凝りすらを感じたことがなかったのに、
その肩の重みは異常なくらいで、自分でツボを押したり腕を回したりと色々としてみたけど治らなかった。
そのまま多嶋町内に入っても重みが一向に取れず、さすがにヤパイと思いつつ心の中で、
その肩を重くしたヤツ?!に対して、自分に憑いたらどんだけの事が待ってるか覚悟しとけ!!
と心底にらみ聞かせるように呟いた途端、ふっと肩の重みが取れた。
そして肩を回してみてもツボ押してみてもなんともなくなり、ホッとした瞬間、
目を開けていいよと行ってから、それまで全く言葉を発してなかった友人がボソっと、
「さっきまで、ヤバい雰囲気だったんだけど、たった今なくなった」
と呟いた…もしかして、初の霊体験?!と思わずにはいられない出来事でした。

長文駄文スマソorz
664本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 02:15:26 ID:/Zn6wzUOO
>>663
ヽ(・ω・`)
665本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 02:43:53 ID:Uavhja24O
ヽ(・ω・`) ●⊂<`д´ >
666666:2006/01/31(火) 13:04:41 ID:Hii5HfsDO
666オーメン
667(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/01/31(火) 16:49:20 ID:lDvLvLY20
>>662
秋田
釣られてやったケドナー

>>663
長文乙って感じ

ねみいいいいいぃぃいぃいいぃいぃいいぃ
今日は火曜市だから買い物イくべ
668本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 16:59:23 ID:9TeT4I4P0
>>663

私もR352はよく走っており、その橋5回くらい?渡っています。
自分では名にも感じたことはないですね。

旧道の中山峠(旧R352・現村道)はご存知ですか?
通行止めのため、田島側に抜けることは出来ませんでしたが、峠の直下まで行ったことがあります。
昨年の8/28のことですが、帰り道が本当に恐ろしく、深く進入したことを後悔しました。

猛スピード、おそらく70〜80で村道を駆け戻りました。
その間ずっとカランカランという音がし続けておりましたが黒い霧に追われるような感じで振り向くのが怖かった。
車高を下げた非アウトバックレガシィですが本当に酷なことをしました。
下回りを擦ってしまったか?パーツが脱落したか?とすぐ点検に出しましたが、幸い特に問題はなかったです。

でも、ということは「あの音は何なんでしょう?」
669本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 02:38:06 ID:ntgyPBdP0
>>668
旧中山峠知ってます!何年か前に昼間行きましたが、
昼間なのに鬱蒼としてて薄気味悪いな〜という印象を強く感じてました!
幸いカランカランという音はしませんでしたが……(((゚Д゚;)))

ところで、やそうこうざん(漢字ワカランスマソ)てご存知ですか?
やはり盾岩に向かう途中の国道を左に逸れるんですけど…。
そこで、ある事するとみれるって聞いたんですが…。
670本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 07:11:23 ID:HifqDyprO
はい
ツマンネない。
671本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 07:16:12 ID:HifqDyprO
八総鉱山だろ
江戸末期までは採掘してた、
舘岩村付近まで広がる?鉱山跡
672本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 07:27:37 ID:HifqDyprO
あそこ何にもでねぞ
673(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/02/01(水) 10:00:48 ID:CVM4BCyGO
今ひどい自演を見た
674本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 10:08:12 ID:WHSG6nSV0
ワロス
675本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 10:17:26 ID:NrsEOp1Y0
po
676本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 10:18:23 ID:NrsEOp1Y0
popopo
677本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 12:27:50 ID:HifqDyprO
今ひどい自慰を見た
ローションごってり亀頭に塗っていた。
ひどいわひどいわひどいわひどいひどいひどいひどいわ
678本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 15:01:37 ID:1v8pS0v8O
ID:HifqDyprOよ、







暇なのか…?
679本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 15:52:21 ID:sEAB/xub0
暇なら一人フェラに挑戦してみなよ
女の子だったら一人ヘッドファックでいいよ
680本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 16:26:14 ID:5fATd+vkO
>>20 詳しくは言えないけどそこじゃない時に視てもらった事あるよ。

占いはいくら?霊視は高い。よっぽど困ってないと行けない。
全てが当たっているとは思わないけど身体の状態を見るのは当たっているよ。

忠告を聞いて病院で検査したら大丈夫だったから安心していたら、ほんの2ヶ月後くらいに症状が出て今度は違う病院に行ったらズバリそうだった。
ぶっちゃけ最初に検査した病院は見落としてたんだよ。

少し前から霊視より占いの要素が強くなってしまったように感じる。
最後に視てもらった時言われた事は身体の事以外は外れた。
先生も人の子だから波があるんだと思うけどもし今度見てもらう時は霊視と身体の事に絞ろうと思う。

でも先生人間できてるよ。言葉も選んで不快感や決め付けや脅すような真似絶対しないから。
ほんともう少し安いとまた行けるのに。

占いしてもらった人いないの?
681680:2006/02/01(水) 18:21:36 ID:5fATd+vkO
自分のカキコ見直してみたら病院のくだりで誤解させる発言だったかなと思った。
病院は見落として…のくだりは病院側が見落としてたんだよ。
次に行った病院の先生がこれに気付かないって…って言ってた。
見落としたのはF市の病院。結構有名な所だけどね。

スレ違いの内容スマソ。
682本当にあった怖い名無し:2006/02/01(水) 23:26:09 ID:HifqDyprO
俺、下半身利かないなんで、無職と言うか
暇と言うか

悪戯してすみませんです。
二度と来ませんのでお許しくださぃ
683本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 08:26:41 ID:YJ8iY9KUO
許す。だがもうするなよ
684本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 12:32:00 ID:RMYiKca3O
>>681
F市って一箇所しか無いだろほかは、W、K、S、Iくらいだし
685本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 14:25:52 ID:OU9j9ZEg0
千葉だけど福島県学生寮ってのがあって昔病院だったのさ
いまふつーに学生さん寸ドルmよ
686本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 14:25:52 ID:SJRKuLhs0
自分もF市は県庁のある所しか知らん。
687本当にあった怖い名無し:2006/02/02(木) 15:27:29 ID:t49Tqry1O
ぬるぽ
688(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/02/02(木) 17:19:24 ID:qtMxuiKz0
>>685
そんなとこに普通にすむなんて出来ないよ(*´・д・)(・д・`*)ネーコアイネー

あ、そうそう>>687がっ
689本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 00:10:47 ID:oM24m5Dj0
>>685
あーそれ聞いたことある。松戸にあるんだっけ?
690本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 19:54:50 ID:1gnM3nKpO
たまにはあげろや。
691本当にあった怖い名無し:2006/02/03(金) 22:35:13 ID:h/vpvKfHO
小名浜のラ・○・μの向かい角の魚屋。
出ると噂されていた廃ホテル跡地に建てたんだが深夜に前を通ると、とっくに営業終了した時間なのに暗くなった二階の食堂の窓辺にたまに誰かがいる。
薄くモヤを纏った女に見える。
友達3人で目撃した。
692445:2006/02/03(金) 22:59:50 ID:We8Ux7EA0
>>691
職場でプr(ry
693本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 08:14:51 ID:D94aIl0xO
お大事に…
694本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 08:16:42 ID:D94aIl0xO
>>692
お大事に…
695本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 16:22:35 ID:iqLILoaY0
>>680
その占いの方、HP持ってますよね。
私も見てもらおうかなと思ってました。
会津からだから逝くか出張占いにしてもらおうか
と思ってました。HP見る限り、若い先生てかんじですよね
696ガイシュツ?:2006/02/04(土) 21:35:39 ID:UNaji4ZwO
会津の方に行った時妖精美術館に行ったけど、
オカルティーというかミステリアスでよかった(・∀・)
当方浜通り出身ですが。
697本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 22:48:17 ID:vBZUSW5EO
吉田 いるか?
698本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 22:59:40 ID:QkysVyoZO
>>696
会津人だが知らなかった。おヌシ、ただ者では無いな?

>>697
誰だよ。
699本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 23:08:26 ID:zb4wY9EvO
>>698会津人なら潰れたしょうすけ茶屋にある公衆電話知っとるか?
700本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 23:35:50 ID:/OqX3AFpO
700 あげ
701本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 23:36:20 ID:1XU1INyxO
あれでしょ、妖精なんたらかんたらって金山町のでしょ。
金山は何故か「妖精の町」で町起こししてるから。

庄助茶屋の公衆出るの!?かなり前通ってる...
702本当にあった怖い名無し:2006/02/04(土) 23:41:55 ID:zb4wY9EvO
>>701あそこの近くで現場作業してた同僚のおっさんが家に電話するのにそこ使ったら受話器のむこうから女の悲鳴がして電話が繋がらないって言ってたな。
703本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:01:21 ID:QZNrS1Vn0
霊なんて、存在しないのに
なんで みんな嘘ばっかり
いうの?
704本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:07:37 ID:OkDJLdVNO
>>703
信じないなら反応しなければよろし。
>>702
マジで?怖すぎて検証もしたくないや...
705本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:07:50 ID:vBZUSW5EO
じゃ、霊と言う言葉の根源を答えて見ろ!
706本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:08:52 ID:KfSS53y9O
>>1
707本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:11:09 ID:4u/lINP5O
>>703、まあ実際俺が確認した訳じゃないからな。ただあのおっさんが俺に嘘ついても何もメリットないしな。
708703:2006/02/05(日) 00:33:48 ID:JK6l8dvB0
>>704 >>707
もちろんそういうことは、わかってるつもりですよ
>>705
霊の根源なんてわかりませんよ

ただ、なんか ちょっと変わった体験をしたり
人の噂話なんかを鵜呑みにしたりして
それを、霊という 存在もしない 人が
勝手に作り出した偶像に振り回されてる
姿が、滑稽だなぁと、思っただけで。
709本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 00:57:44 ID:OkDJLdVNO
>>708
もはや釣り?
だから、滑稽だなぁと思ったり反論せずにいられないならこのスレ来なければ?
このスレは霊の存在の有無を討論しあう場所じゃない。皆気楽に会話してるトコに水差す発言するようなら他のアンチ霊のスレいって欲しいな。
それにここはただの「オカルト」スレだからね。私は皆と気楽に井戸端会議みたいなくだらない話するの好きで最近ここ出没するようになったのに、そんな事いわれると残念。
710本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 01:02:07 ID:wMAqIJKD0
>>709
まあまあ、華麗にスルーしましょうよ♪
711本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 02:32:58 ID:jVva3tYfO
見えないけど信じる人もいるし、信じない人もいる。見えてる人もいるかもしれない。個人差があるわけだから、自分が正しいと思わないでくれ!!ちなみに俺は信じてないけどね
(´・ω・`)
712本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 08:41:45 ID:hdJNZbr80
>701

40歳以上で童貞のオサーンがいっぱいいる町ですか?
713本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 09:29:07 ID:cvlTJdHgO
>>702
知らなかった…近所なのに。
鶴賀城の井戸の話知ってる?
714本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 09:49:07 ID:OkDJLdVNO
>>713
知らない!教えて!
715本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 10:00:45 ID:tDx46zXRO
>>713>>714
覗いたが何もなかった。
戊辰戦争の戦死者を井戸に埋葬したんだよ。敷地内に埋める場所が無くなったからだったかな


戊辰戦争は自殺者も多かったね。足手まといになるから老人や女性は自害した
716本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 16:50:17 ID:hwaXbaV/O
下郷〜羽鳥湖に行く道路脇のボロいホテル。芦の牧〜ダムの公園に行く道の途中にある狭いトンネル。ホテルにはいろいろな噂ありますね 知ってる方いますか?
717本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 17:57:21 ID:wMAqIJKD0
>>716
湯野神のホテルは、浮浪者が住み着いてたとかなんとかって某サイトに書いてあったとおも。
あと、トンネルの話は解らないけど、
自分が聞いたことあるのはトンネル抜けたトコだかトンネルとトンネルの間だかは忘れたけど、
公衆電話に濡れた女の影が見えるって噂はきいたコトある、でも実際に見たって話は聞いたことない。
718本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 19:13:03 ID:btphgIy8O
福島市住みです
かなり遅レスですが、20の四小近くのハルカって
多分能力の高い霊能占いしらしいです
友達が当たり過ぎてコワイって言ってました
719本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 19:38:29 ID:hwaXbaV/O
>>717 サンクス! 田島から舘岩の中山トンネル?も雰囲気悪いし、暗いし なんかいそう。そこも出るって噂あるよね
720(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/02/05(日) 21:00:38 ID:qEj+WTgB0
ttp://ankoku.cool.ne.jp/tankenki.htm

既出かもしんないけどここのサイトに
このスレで出てきた場所結構載ってるね

なかなかおもしろい
721本当にあった怖い名無し:2006/02/05(日) 21:11:46 ID:wMAqIJKD0
>>720
そこ大好きですw
てか>717の某てソコだったりw
722本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 08:53:27 ID:xkNyCVi40
>718

なんか、其のハルカって人。レイ〇の名前を出しているな。
そこがちょっと。
723718:2006/02/06(月) 09:23:20 ID:puC2KR/iO
レイ○?
724本当にあった怖い名無し:2006/02/06(月) 22:00:17 ID:jOeditMMO
俺、湯の上ホテルの一番上の階、3階?まで行けなかった・・横向のボイラー室は入り口まで行って中入れなかったよ・・空気違うよね。湯の上ってホント出るの?幽ぺって あの有名な霊能者入れなかったってホント??だれかおせーて
725本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 06:27:57 ID:vqJ0Ua3FO
横向に昔行った時に
懐中電灯こわれちゃった。
友達は客室の方で手招きされたって。
他エピソード多数。
726本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 10:05:25 ID:Jxq1Bcq+0
まぁ、銀竜橋も中山トンネルも狭くて恐怖感があるだけなんだが。

昨年度どっちも工事してたけど、作業員が何か見たっていう情報もきかないし
トンネルのツララ落としの中の人も平気に作業してるしな
727本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 14:49:59 ID:tO64kh8d0
>>724
>720のサイトでもそんな事書いてあったキガス

>>726
トンネルはともかく、橋もそんなもんなのか…
728本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 16:42:03 ID:LA897uXbO
>>727 その橋って中山トンネルの手前にある橋?赤か青の。そこならば、自殺たまにあるらしいよ。知り合いの人実家舘岩なんだけど、その橋通りたくないからってわざわざ南郷経由で帰ってるって。感じる人には感じるんだとオモ。
729本当にあった怖い名無し:2006/02/07(火) 20:26:47 ID:rbfb+aNaO
730本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 02:55:32 ID:nz9+D0iz0

すんけたがり
731本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 07:03:54 ID:/+ViPL7yO
すんけたがり?
何語?
732本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 07:08:56 ID:FmJFYK4OO
>>729やべぇおもすれー
リズム感のなさに頭がさがりますね…
733本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 07:17:14 ID:wUETGEY5O
良い子の諸君!
  r‐、
  |○|
 _ト‐イ、 r--、
(⌒`  ⌒∧l☆| ∧
|ヽ ~~⌒`/,、ト‐イ/,、l
| ヽー―r⌒ `!´`⌒)
| 〉 ( ⌒γ⌒~~ /|
| /――-|`ー^ー―r" |
|irー-、ー |/| l ト、|
/  `X´ /   i
     /  入 |
734本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 21:57:13 ID:EUBDJqzp0
おまいら。すんけたがり知らないのかw
基地外のことだよw
735本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 22:05:50 ID:7GBUccBY0
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128071929/l50

栃木県の温泉地で地元の中学1年生の少年が露天風呂を覗いていた所を
入浴中の女子大生グループに見つかり部屋に連れて行かれ淫らな行為をされた。

帰宅後、勃起状態で様子がおかしい事に気づいた母親が問いつめ息子の犯罪を隠蔽。
しかし翌日になっても勃起が治まらなく病院に連れて行き事件が明るみとなってしまった。

体の異常は思春期における過度な性的興奮から起こるホルモンの過剰活性が原因だと判明した。
736本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 22:05:58 ID:vME34zSa0
郡山駅の改札近くに出来た手相、占い屋はどうなのでしょうか?
737本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 22:24:08 ID:ZLHtTbZP0
>>728
そうです!多嶋側から言うとトンネル手前です。
色は…赤だったかな…ちょっと忘れてしまいましたが、
やっぱ他にもヘンに思う人いたんだな〜…。
自分だけじゃないと解ってちょっと安心したw
どうもありがとう。
738本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 22:43:10 ID:W/E/GUqSO
>>737 いーえ!でも、俺はなんも感じないのよね 橋は。トンネルはなんか嫌な感じはするけど。ま 狭くて、暗いから余計そう感じるのかな。 芦の牧の写真の話は知ってるかい?
739本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 22:55:39 ID:Sbpi+Uta0
飯野町の堰堤公園、昔は自殺の名所だった・・・。
740本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 23:01:36 ID:W/E/GUqSO
>>739 せきてい って読むの?
741本当にあった怖い名無し:2006/02/08(水) 23:05:59 ID:W/E/GUqSO
えんてい だったね。スマン。 嫁が川俣出身だから、今聞いたんだよ あのダムのトコね。
742本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 08:38:39 ID:BrdPWricO
あー、女は皆ヤンキーかドブスっていう川俣ね。
743本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 09:11:02 ID:YUDxwzF20
川俣ってどのへんだっけ?
744本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 10:10:08 ID:A29n2BYc0
軍司川俣
745本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 11:14:13 ID:BrdPWricO
福島市入り狙ってるど田舎=川俣
山奥ね。
746本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 21:13:34 ID:VIVrqIZgO
川俣消えちゃえ☆(囚′ω`)+゜・.
747本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 21:27:03 ID:aIB2O9B8O
くだらねぇ スレ違いだろ。
748本当にあった怖い名無し:2006/02/09(木) 21:32:00 ID:ovkz+uMq0
福島なんてどこも田舎なのに・・・
目くそ鼻くそですなw
749本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 02:44:12 ID:mO+zYbkp0
いや、本当に川俣の女って酷いのばかりだよ?
750本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 09:47:43 ID:l1gAB/5C0
よしよしよしよ〜し
よ〜しよしよし

   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   <  `ω´>
 しー し─ J
751本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 15:44:35 ID:l1XEtnskO
何でローカルスレでそんなに叩く必要あるの?首都圏から見れば皆田舎もんだよ。
川俣の人見たら気分悪くするじゃん。やめようよ。
ブスも不細工もどこにでもいる。
752本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 19:41:59 ID:ONXjZcGsO
>>751 禿同。
753本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 20:09:14 ID:8bN40XQpO
>>751
羨ましいんだよ。羨ましくないならわざわざ気にかける必要なんてないんだし。
754本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 20:23:03 ID:hExAx8cv0
>>748
>>751
同意
755本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 21:59:54 ID:lbsxUIjJ0
ここは2ちゃんねる。
気を悪くする?今更笑わせるなよーwww
756本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 23:02:37 ID:6OhAwUoBO
ブスもカワイコチャンもいる川俣

ブスの生息地が田舎だとは限らない
757本当にあった怖い名無し:2006/02/10(金) 23:34:24 ID:ZnDMQ4LDO
次スレ盾不要
よろしくな
758本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 00:29:31 ID:ptBj4xIR0
おい、そんなにブスブス言うなよ!
ブスなんて人それぞれの好みだろ?
つうか、別にブスでも良いじゃん!
人間は中身なんだよ、中身!
外見が醜くても中身が良けりゃそれでおk!




川俣の人、気にすんな^^
759:2006/02/11(土) 00:36:04 ID:kJAo+czY0
>>758
良いこと言うじゃねーかコンチクショ―――!!!!!

ってかブスブス言う奴って一体誰の何を基準にブス言ってんだ?

760本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 00:50:31 ID:dOR3aCByO
東京が一番ブスが多い!!これマジで
761本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 01:30:24 ID:Tk0AwR6IO
もぅこれ以降ブスだの不細工の話は無しね!決まり!
気持ち良くいこー♪
762本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 02:48:35 ID:rNRQzfwX0
いいから福島の怖い話教えれ
763本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 02:51:44 ID:exwfEykC0
>>760 禿げ
764本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 04:44:40 ID:AlYzMe7NO
しかし、ここは食べ物の話になったり、女の話になったり、脱線しまくりのスレですね。
見ていると微笑ましい。
765本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 06:49:58 ID:t4MKGoXOO
糞尿のエピソード希望
766本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 07:37:29 ID:tjsFJ8f3O
ブスフェチが集まるスレってここですか?
767本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 08:33:36 ID:DDimxT8G0
お前ら名古屋駅の前で一日立っててみろ。
ブスばかりだから。
768本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 11:16:46 ID:t4MKGoXOO
糞尿のエピソード希望
769本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 12:33:33 ID:2WXomrm+0
最近は郡山の静御前周辺は明るくなったけど何か霊的な現象は聞いたことありますか?
ちなみに12年(?)前、その近くで殺人事件+焼身自殺がありましたが。
白骨死体と伴に生活していることが親戚にバレてスクータで逃走、家の近くで
焼身した、という事件だったような記憶がある。
770本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 16:09:00 ID:t4MKGoXOO
糞尿の話題に変えろや!クズ
771本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 17:19:28 ID:ooykH5Cs0
>770

おまえんちの便所行ってみな
いまだにボットンだろwwww
772本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 17:45:48 ID:C9X0g7u3O
自分最近までいわきにいたけど、小名浜と勿来の間の須賀海岸とその近辺の林、あそこは首吊り多いし動物もやたら氏んでるよ。
自分の叔父も勿来の関で首吊り死体みつけたし

人少ない田舎だからね
773本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 17:50:52 ID:dOR3aCByO
俺の友人いわく、郡山の合同庁舎の前の道行くと、うねめ通りにぶつかるじゃん!そこのコマツ醤油辺りを通ると、必ず気分が悪くなるんだって。
774本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 22:09:25 ID:S5GnkZhLO
郡山に廃病院ありましたよね?
775本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 22:35:12 ID:t4MKGoXOO
糞尿に関する心温まるエピソード希望!
語れや!クズ野郎!
776(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/02/11(土) 23:30:07 ID:nrIwIPlz0
>>774
郡山病院のことかの?
父曰く、警察署の向かいにあって幽霊がでたとか

詳細はシラネ
なにしろ10年前の話らしいからねん
777本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 23:39:01 ID:R98x3c4N0
>>775
昔、知り合いが西会津の山に、山菜取りにいって遭難したんだよ
捜索途中で、俺、すっごいウンコがしたくなったのな
んで、我慢出来ずに野糞しちゃったんだよ、紙が無かったから
持ってた手拭いでケツ拭いて、その手拭いを遠くに投げ捨てたんだよ
そこから離れ、別な場所を捜索してた。

「手拭い発見!!!」

突然、ハンドメガホンから流れる大音量の声
ワラワラと集まる消防団員や、警察とボランティア達
嫌な予感を感じながら、声の元へ向かう俺
そこには、予感通り俺がケツを拭いた手拭いを、高々と掲げる消防団員がいた
団員A「これ新しいし、遭難者の物の可能性が高いですね」
団員B「この周辺を重点的に捜しましょう」
俺は居た堪れなくなったが、余りの恥ずかしさに言い出す事も出来ずに、周辺を捜索した。
だがもう一つ不安な事がある、それは先程出したウンコだ。
言い出せない罪悪感とウンコが見付かる不安で、俺の心臓は爆発寸前
そこに耳を劈くメガホンの声!
「全員直ちに集合して下さい!」
ついにウンコが見付かった!恥ずかしさで軽い眩暈を感じながら声に近づこうとすると
再びメガホンの声がした
「遭難者保護!」
そう、見付かったのは俺のウンコじゃなくて、遭難者の方だったんだ
彼は、俺が手拭いを投げた周辺に向かって、偶然彷徨い出て来たんだ
俺は、彼の無事と自分のウンコの無事を知ってホッと胸を撫で下ろし、意気揚々と下山した。
778本当にあった怖い名無し:2006/02/11(土) 23:41:29 ID:5FSuWwx60
>>777
なんのコピペだかしらんがおもしれー

俺は、道路で泣きながら野糞してる小学生を
見たときがある・・・
779本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 00:12:52 ID:P2IP+YKZO
川俣のメンズが来ました。
同級生でぬこくった子がいるよ(ブス以前の問題)親父が殺人犯
その子は集金泥棒
ここに同級生がいるならわかる筈だW
780信じたくはない:2006/02/12(日) 02:27:44 ID:KhXyRAaDO
今から何年か前の話です。

その日は夜から雨が降っていました。
友人と二人で日大の近くにある墓場に肝試しをしに行ってしまいました。
墓場の前にある道を端まで歩き、また来た道を戻り始めてすぐの事でした。パシャ、パシャ、パシャンと何故か足音が一つ多いのです。しかも明らかに自分達の後方から聞こえてくるのです!
781続・信じたくはない:2006/02/12(日) 02:38:07 ID:KhXyRAaDO
それからまた元の地点まであと少しという所まで来た瞬間。
女の人のかすかな声が聞こえた気がしました。
その後は怖くなりすぐにアパートに帰りました。
アパートに帰った後、一緒にいた友人が顔を青くしながら「足音・・・・一つ多かったよね!?」と言ったときの悪寒を今でも忘れません。

長文スマソ(´д`;)
782本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 04:32:17 ID:IymeSaXH0
郡山のあの廃病院はいつ廃病院になったんだろうか?
あそこで診察うけた人はいないかね
783本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 07:03:00 ID:P56P/q1zO
>>782
14、5年前だよ!!俺肺炎で入院した。
784777:2006/02/12(日) 10:58:11 ID:EPLVXThl0
>>778
いや、実体験なんだが・・・。
785本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 12:31:28 ID:IymeSaXH0
>>783
そうか。そんな物凄く昔の話じゃないんだな。何か霊体験した?
786本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 20:45:39 ID:3AKMd4ZwO
糞尿のエピソードは素敵だな。
787本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 20:50:43 ID:P2IP+YKZO
>>786

ま た お 前 か
788本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:34:07 ID:l6dlzCJ1O
ぬこくった子 って? 盗人の事か?
789本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:37:21 ID:P2IP+YKZO
>>788川俣中卒?奴は盗人じゃなくて名字にさん付けか名前にちゃん付けだろ
790本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 21:58:24 ID:l6dlzCJ1O
今26か?
791本当にあった怖い名無し:2006/02/12(日) 22:14:22 ID:P2IP+YKZO
17だぉ。もしかしてま○みちゃんの家族の誰かと同世代?
792本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 01:34:59 ID:JmBhD1al0
DQNが居るんですけどー
793本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 09:48:36 ID:/Cufl7q5O
>>785
霊体験はなかったなぁ〜
新人の看護婦さんだったのか、親身になってくれたのは覚えてる。
794本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 20:33:12 ID:/FdtsNpi0
>>793
でもあの廃病院跡に出来た学校はきっといろんな噂があるんだろうな、、
795本当にあった怖い名無し:2006/02/13(月) 22:23:09 ID:wF2t4gDD0
ぬこくったって何語?

俺もあそこの病院いってたなぁ
別に何もなかったけど
796本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 01:20:46 ID:UGyZeItMO
>>794
今でも出るって聞いたことあるよ!!情報求む。
797本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 10:21:14 ID:PGT03o+GO
金滝って旅館知ってる人いる?
でるって噂きいたんだけど、確かにでそうな雰囲気だった。

なんか造りが気持ち悪い…精神的に病んだ人間が設計したような空間だった…。
変なところにドアがあったり、階段の材質がころころ変わったり、廊下にあかりがなかったり
798本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 12:46:40 ID:sVor3Cj4O
つうか
糞尿のネタに変えろっつてんのが
わかんねえのか?
あ?な?

思う存分糞尿を語れや!
4649
799本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 13:19:51 ID:bfen7wRMO
ぬこくった子、知ってるぞ。親父が自分の母親を殺したとか。
800本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 14:36:15 ID:HKXAzN63O
800ゲト!
801本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 15:01:50 ID:izOeOs/r0
>>798
福島ってこういう人多いよね
外食してる時とか頭悪そうなおっさんが
でかい声で恥ずかしげもなく醜態をさらしている
周りは嘲笑していることに気がついてないのがまた笑える
802本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 15:13:58 ID:PQRPrPdq0
1000ゲトー!!
803本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 18:13:20 ID:X8exdZONO
郡山の「御霊櫃峠」
この地名の由来を知っている人、いますか?

地名の怖さとは裏腹に見晴らしのいいところですよね?

804本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 19:28:55 ID:b9OC0pfZO
旧三森(通行止めから先)で 恐い体験した方いますか? 俺は、通行止めから先は行ったことありません。
805本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 20:25:24 ID:izOeOs/r0
御霊櫃の由来の由来は、前九年の役で源義家の東征に従った
鎌倉権五郎景政が、近くの賊徒を平定し、御霊の宮を造営し、
鎮護を祈ったが、災害が相ついだ為、山中の霊石に神霊をうつして
五穀豊穣を祈願したことに始まり、里人らが、
その石を御霊櫃と呼びならわしたことから名付けられたと言われる。
峠近くには、御霊櫃と村人が呼んだ櫃石(ひついし)が今でもある

またこの峠は戊辰戦争の古戦場にもなり一帯には
保塁の跡が今でも残っているそうである

だそうだ
806本当にあった怖い名無し:2006/02/14(火) 21:38:11 ID:izjtLyj6O
>>799そうそれ!!団地で殺したってガチ?
807本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 00:59:05 ID:itjZu4980
>>804 去年の秋に知り合いと、歩いて郡山側から旧トンネルまで行って行った事ある。
    トンネルは完全に埋められて大きな斜面のようになってて、 茶屋も完全に撤去されてた。
    
    ちなみに徒歩で2時間以上。 車ではもう完全に通れないからね。
    そして、俺からの一言は 
    「行かないほうがいい! あそこは冗談抜きでシャレになってないから!」
808本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 01:30:29 ID:t7qGZ4HG0
 ↑旧トンネルって、郡山側にでたとこに茶屋があってトンネルの上に、再現された竪穴式住居があったところ?
新トンネルできる前に結構通った。日中しか通らなかったからか、何にもなかったな。
竪穴式住居付近で矢じりを発見して持ち帰ったが、発掘とかはとうに終わった後だから本物では無いんだろうな、これ。
逆に新道トンネルのほうがやけに湿気多いし、向こう(郡山側)の出口がたまに赤黒く見えてたりで不気味。
まあ、湿気のせいで夕焼けと同じような現象が発生してると思って気にしてないけど。
809807:2006/02/15(水) 02:37:48 ID:BqEpDlsm0
>旧トンネルって、郡山側にでたとこに茶屋があってトンネルの上に、再現された竪穴式住居があったところ?

そそ、今ではもう、トンネルの面影なんかなくなってる。 (猪苗代方面からの旧トンネル口も埋められてた)
その竪穴式住居があったトコの裏に行くと古いハイキングコースがあって、そのまま進むと御霊櫃の方に行けるみたい。

新トンネルは、”大きいトンネル”くらいにしか感じなかったけど・・・旧トンネル跡の周辺は、昼間はともかく
夜中になると変な現象が起きる。  一回だけテント張って泊まってきたけど、もう行きたくない。(心臓に良くない)
810803です:2006/02/15(水) 04:37:06 ID:2DkTgt/UO
御霊櫃のレス、どうもです。
そういえばハイキングコースは、三森〜御霊櫃〜中山(49)て、続いていませんでしたっけ?
質問ばかりで申し訳ないのですが、三森峠が怖いというのはよく聞きますが、由来は遥か昔によるものなんですか、それとも近年忌まわしいことがあったとか?
811本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 09:50:38 ID:k+2xghxx0
>>810
語例尾つは映画野麦峠のロケ地
812本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 10:19:17 ID:JZINxq850
>>809
変な現象が激しく気になる
813本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 14:19:44 ID:bccmsaSYO
クラクション鳴らすとついてくるトンネルですか?
814本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 16:59:03 ID:8u60L9sOO
811嘘苔
815本当にあった怖い名無し:2006/02/15(水) 20:19:14 ID:8u60L9sOO
苔惚苔
816807:2006/02/15(水) 22:11:31 ID:e1lfrc2N0
>>810 ハイキングコースの詳細はちょっと・・・・ただ、御霊櫃より先まで続いているのは間違いないかと。
    後、旧三森トンネルで、確かなソースはないけど・・・まだ通れた時にトンネルの上で自殺があったとかなんとか・・・・
    
>>812 変な現象ってのは⇒”誰もいないハズの所から、急に人間の歩く音が近づいてきたり”
                 ”真っ暗闇の中、ポツポツと小さい赤い球体を目撃(車や街灯じゃないよ。)”
                 ”10mくらい離れた木の上に淡い白い球体が浮いてた。 20秒くらいで消えたけど”
                 ”テントのすぐ脇を、男のうめき声がす〜っと移動して消えていった”
                 ”女の声が耳元でボソボソっと囁いた(これは、知り合いだけが体験)”
まぁ・・とにかく何かある度に緊迫するから、落ち着けなかった。 昼間、運動兼ねて向かうのは別に止めないけど
夜の肝試しとか、おもしろ半分では行かないほうがいい。 
パニックった時に暗闇の中で慌てると、転んでケガしたり、ヘタすると崖からズリ落ちるよ。
817本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 01:23:22 ID:YqWSei8cO
>>810
旧道が使われていた当時は、旧トンネル内でクラクションを3回鳴らすと出るとか、旧トンネル脇の公衆便所に出るとかウワサはあった。図書館で三森峠に関する文章を読むと、もっと古くから霊の噂の背景はあったみたい!!
818本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 01:59:17 ID:oV5vlCvZ0
三森が旧道だった頃、日中郡山側から車で上っていく途中で、崖からおっこちいる車を見た。
昔の彼女の運転でドライブしてたときだけども、あの狭くて急な道を通るのに、
「こんな道通りたくなかった」とか言われて、車の中でケンカしていた時だったけど
落っこちた車を見て、びっくりしてケンカを忘れたことがあった。
どうやら前日に落ちたみたいだけども、10mぐらい落ちてひっくり返っていたので、
うわー運転手大丈夫だったのかなぁとか言いながら、通った思い出がある。
ガードレールとかも無いところだったので、別な意味で怖い道だと当時思った。
819本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 03:34:10 ID:umWLqk7vO
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
820本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 06:51:36 ID:4phkopTq0
>>818
救助せずに素通りディスカ。
821本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 17:05:28 ID:IGZO9zPN0
>820

とっくに救出済みじゃね?
822本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 19:56:27 ID:jnWa1OwD0
白虎隊にかかわる怖い話らしいんだけど
見たら何かあるって。
http://kowa-i.com/i/ii/k/042f.htm

読んで何かあったら詳細うpしる
823本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 21:53:07 ID:kYRu/ozfO
どなたか磐梯山に埋められた手が長い妖怪と足の長い妖怪の話知りませんか?
824本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 22:53:24 ID:sgEg0wS/0
>>816
ハイキングコースは昔小学校の遠足で御霊櫃まで歩いた。
825本当にあった怖い名無し:2006/02/16(木) 23:09:07 ID:FjCqseYrO
>>823
手長、足長か。小学校の階段にあったな。卒業生の版画だが
826本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 01:02:57 ID:53x8K/nB0
>>820
>>821
たぶん救出墨
827本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 03:33:47 ID:AtB0mvTr0
三森峠は、江戸時代には奥州街道から会津に行く道のひとつだったから、ちゃんとした街道でそ?
郡山方面も猪苗代湖側も、山降りたところに宿場町あるし。
逆に歴史が古くて今寂れてるから、なにかいわくがあってよけいに・・・かもしれない。
828本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 08:29:49 ID:H09mMb3P0
>823

プレゼント
つ【ttp://www10.ocn.ne.jp/~hiko/tenaga.htm
829本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 11:01:52 ID:1DJJKT6v0
アンガールズだったのか
830本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 14:01:19 ID:qu0mtEFL0
>>828
2人組なんだな。
1人で手と足が長いんだとオモタ
831本当にあった怖い名無し:2006/02/17(金) 14:57:22 ID:w7XlqoCW0
>>830
それ、ただのモデル体型
832本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 12:34:42 ID:Uwo+EQeXO
こりやまの五〇渕団地は恐怖
833本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 13:35:33 ID:LtTpNRUI0
5△渕団地は何か逸話があるんですか?
五百渕と言えば俺には49沿いローソン手前の廃屋が気になってならない。
834本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 13:50:54 ID:jBbhM6O1O
>>833
伏せ字意味ネー
835本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:27:43 ID:6+KJjthP0
>833

テラワロス!!!!
836本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 14:40:41 ID:GdaBiV0+O
イガダイ乙
837本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 15:19:49 ID:zgJEpGPVO
俺は見たことないけど俺の家が心霊スポットとして
どっかのサイトに紹介されてるらしい…
南会津
田島町
藤生寺
でググって詳細がわかったら教えてください
838本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 16:30:47 ID:VTeACvh70
いっぱい森と横向ロッジは???
国見出身の漏れがきましたよ。あつかし山あるとこW
あと飯坂かどっかの廃墟の小さい村にいったけど、名前忘れた…。

あと友達から聞いた話だけと、もうボロボロの何年も前に
潰れた旅館があって、数人でビデオカメラを撮影しながら、
いったらしいんだ。その中を探索しながら、冗談で「最近
もうかってるんですかー?」とか「もう疲れたから寝たい
ですよ」とか笑ったり話しながらいったらしい。んで何事
もなく帰り、「何にもなかったじゃん」ということになっ
たんだ。そしてその時のビデオを見た時、「最近もうかっ
てるんですかー?」の後に、「最近はもうかってないんで
すよ」とか声が入っている。えっ!とか思いつつ、最後ま
で見たらしいが、ちゃんと会話になっている。
その時点でガクブル。誰?っていう感じ…。
勿論そんなことを言ったヤツはいない…。
そして最後、「じゃあそろそろ帰りますねー」と友人が言
った後、もの凄いドスの聞いた声で、「お前ら帰るんじゃ
ねー!」と入っていたそうです。
福島じゃ有名な話だからつまらなかった?
839本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 17:33:32 ID:Uwo+EQeXO
過去に五百人死んでるから五百渕
840本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 19:19:09 ID:8cB5pPITO
金山町の廃村は何かいわくとかありますか?

子供の時に父ちゃんとその愛人とで、呑気に弁当食った記憶があるんですけど…

その時は何にも感じなかったけど、今考えるとすごい不気味なとこだったんですよね。
841本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 19:30:59 ID:uQsaR1I40
>>838
福島の逸話じゃなくて、昔からある都市伝説じゃね?
俺が聞いたのは、病院バージョンと無人のお屋敷バージョンだった。
842本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 20:23:20 ID:AnaZaQ3eO
>>840
何故愛人が...そっちのが気になる。
843本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 20:39:40 ID:3vuxH1rQ0
>>833
あの廃屋なんとかならんのかね?ミイラ死体あった場所だし
49走ってると嫌でも目についてこまる
844本当にあった怖い名無し:2006/02/18(土) 21:05:21 ID:LtTpNRUI0
昭和50年航空写真。この頃49ハイオクの住人は生きていたのだろうか、、、
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/cto-75-31/c13a/cto-75-31_c13a_18.jpg

それにして49ハイオクの裏は林だったんだな。初めて知った。
845本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 01:13:09 ID:6ped3v5H0
名倉か?これ
846本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 06:41:30 ID:hHTXOvl2O
>>844
携帯だから見れね(>_<)
清水薬局の前が森だったのか?
847844:2006/02/19(日) 14:20:41 ID:0Fw2oI440
ちなみに写真の右端には元廃病院もあります。
848本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 16:01:44 ID:TmHWg2U50
849カイジ:2006/02/19(日) 18:31:14 ID:r68zH0wXO
話題を糞尿に変えろ
850本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 20:17:27 ID:r01kwUw+O
>>849
お前が肥溜にでも落ちろ
851カイジ:2006/02/19(日) 21:22:10 ID:r68zH0wXO
話題を糞尿に変えろ!
いい加減言うことを聞きたまえ!
852本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 21:43:24 ID:6ped3v5H0
まずお前が糞尿ネタを披露すればいいじゃねぇか
池沼か?
853本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 22:39:30 ID:DmNTAG9M0
100`ばばあ
854カイジ:2006/02/19(日) 23:18:27 ID:r68zH0wXO
嫁とお互いの糞尿を出し合いながら、糞尿にまみれながらのセックスしかしておらん。
至って普通のセックスだろ。
855本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 14:26:23 ID:fctToJjQ0
>>854
糞尿スレつくって出てって。基地外さん
856本当にあった怖い名無し:2006/02/20(月) 18:06:32 ID:ViDjZ3DL0
>>855
つ「薬用石鹸」
857本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 02:55:37 ID:tc++TTEf0
話全然違うけど失礼。
福島市の「まるきん」って激安のお店。
中国人であふれかえっていた!
別な意味で怖かったです。
858本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 07:45:44 ID:pJo7svoE0
>>857
夜のトライアルも貧乏人と中国人ばっかり
859本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 08:15:19 ID:HxlzTgK3O
あ〜まるきんか。しばらく行ってないな。あそこは変にけばいオバチャン客が多いイメージ。
860本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 12:16:28 ID:Yx4ZJz1LO
858
こいつ糞馬鹿。
自分が行ってるじゃねぇかww
なぁ!このクソ野郎w
人様を卑下するな!
861858:2006/02/21(火) 13:12:26 ID:pJo7svoE0
>>860
一度いってあまりの貧乏くささに
もう二度と行かねーって思ったんだよ。

貧乏って大変ですか?ププ
862本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 14:49:46 ID:Yx4ZJz1LO
我はどのレベルじゃ?
ほんとうに裕福な人間は貧乏のレベルを全く知らないが
お前は良く知ってるみたいだな
って事は、、
まぁ、お前は言葉の勉強不足。
人を卑下する奴の書き込み診ると
育ちがバレバレ(笑
863本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 15:14:48 ID:duvyBcCrO
まるきんで靴下とパンツ買った。トライアルではテレビ買った事ある…
(´;ω;`)
864本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 16:24:49 ID:xQDTZ4j7O
トライアルとかしまむらとかまるきんバカにされるけど、
貧乏人にとっては神なんだよ(つд`)
865本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 17:09:19 ID:HxlzTgK3O
値段だけ高い変なブランド物着て似合わない人より、値段はどうであれ似合う物着てる人が素敵。
866本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 17:10:32 ID:DRLE57Ct0
   カツ丼食うか?
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l >>863-864
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
867本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 20:30:11 ID:+NS2qL+SO
値段なんかどうでもいいだろ。レギュラー入れるのが貧乏ってことだろ?
868本当にあった怖い名無し:2006/02/21(火) 22:09:23 ID:G2wq3+w30
まるきんって、無駄遣いしないで済むよ。
特に下着です。
大内屋で売ってるものの半額で同じものが買えます。
高いものをぼろぼろになるまでってより、綺麗な下着が着れますよ。
アウターは買ったことないけど、下着マジお勧め。
入るとき少し恥ずかしいから、あの名前w何とかして欲しい。
あと、食品のさとうw
869本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 00:33:47 ID:mj6nPHMEO
なんの話してんの?ほかでやれよ!!
870本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 02:07:36 ID:s+SuR8NOO
2stレーレプはレギュラーじゃね?ハイオク高くね?
871本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 02:57:30 ID:ZMLzsY6m0
在日乙
872本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 03:09:14 ID:KD1jMEOt0
やぁ。
まるきんの話なんか怖くてw
他所でできないでしょーw
だってまるきんだもの。
ネーミングが恐ろしい
873本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 11:14:42 ID:aYgCtk1i0
まるきんってさ、信夫中のジャージ販売店だったんだよね。
「まるきんさとう」っていうwww
874本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 20:38:25 ID:JHzSzDKrO
>>871 在日って何が?
875童貞たけちゃんまん:2006/02/22(水) 21:08:29 ID:oYHg5DX9O
臭い草万にはキリッと冷えた長沼きゅうりがよく似合う(。・_・。)
876本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 21:36:38 ID:3tUM+p110
福島の友達から聞いた話なんだが・・・

郡山から白河へ車で向かう途中、道に河童が干からびているのを発見したそうだ。
皿に水をかけてやり持っていたサンドイッチに挟まっていたきゅうりを
食べさせるとみるみる元気になった。
「ありがとうございます、お礼に運転させてください」
と河童は無理無理友人のハンドルを奪い、白河のなんとか湖まで
勝手に運転していったという。
877本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 22:00:08 ID:aRIkjZQC0
それは無免許運転に違いない!
878本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 22:15:47 ID:aYgCtk1i0
事故に遭ってる間の夢だろ。
879本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 22:21:17 ID:j7tkckad0
880本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 22:50:10 ID:bIcLLjHxO
>>876
つ【バスクリン】
881童貞たけちゃんまん:2006/02/22(水) 23:43:25 ID:bWaDnIeLO
臭いマムコには
バキュームカードライバーの息子がよく似合う。(*^o^*)
882本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 08:25:52 ID:8S501VQn0
臭いマンコは
病気の可能性が素である
883(*^o^*) <って何だよww:2006/02/23(木) 11:41:50 ID:zwTQD9de0
>>881
童貞には草万さえ配給ナシ
884本当にあった怖い名無し:2006/02/23(木) 14:11:31 ID:D4DuMk5vO
同意。男でもちゃんと洗って無い包茎は死ぬ程臭い。
885本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 08:49:44 ID:TIJ65PtnO
なんで知ってるんだ??
おまえが当人?
ホモ?
オタク?
キタネエ
暴露な書き込みワロタwww
886本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 10:04:27 ID:ufN+3D3SO
(゚Д゚)ポカーン
何を根拠に男だとw女はココきちゃいけないの?
887本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 10:05:03 ID:9TrVKQl40
福島県は大子の山奥というイメージがある。

カッパが町を闊歩していても驚かない。
888本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 10:06:17 ID:ufN+3D3SO
板違いだケど、男の人もちゃんと洗ってね。
口でする時吐きそうになる。
889本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 16:21:30 ID:jgJ+QgAr0
ネカマ乙
890本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 18:54:50 ID:dyYf9yZO0
ブサ男=チン臭www
891本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 20:33:54 ID:ufN+3D3SO
チン臭と顔は関係無いと思うケどね。友達の彼氏イケメンだったのに超クサだったらしい。萎え〜
892本当にあった怖い名無し:2006/02/24(金) 21:40:16 ID:dyYf9yZO0
少し顔イイと、チン臭も我慢できる気がする。
そんなもん。
即フェラさせるなら、
ウェットティッシュで拭いてくるくらいのエチケットしろって感じ。
893本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 00:39:45 ID:3xCfRk27O
バカヤロウ〜
臭いのがいいんじゃねぇか!
女のマソコも猛臭がいいんだよ!
臭いマソコは最高だ
894本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 02:31:05 ID:PNyWgczQ0
絶対やだ
ゲロはいた口でディープキスしてくれって言ってるようなもんだ
895本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 03:14:40 ID:F7qdkudM0
ガキだな
896本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 03:23:14 ID:vog41SUgO
肉豆腐先生寝てんだから静かにして
897本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 11:24:31 ID:2ICNJbsGO
下らねぇ
898本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 15:35:35 ID:XF/zjIzu0
取り敢えずスレのタイトルを100回声に出して読め
話はそれからだ
899本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 16:13:22 ID:CL+HfdMu0
肉豆腐先生ってなに?
>>898
福島の草マソ恐いの。
900本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:18:07 ID:AMVhk30u0
900GET
901本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 18:24:26 ID:CL+HfdMu0
国保のCMの女
ブスすぎて恐ろしい。
902本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:29:41 ID:3xCfRk27O
糞吹きマソコ。
最高のマソコじゃ。
903本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 20:49:04 ID:hYGqYcClO
神明通りを掘ったら死体が出てくる。
お寺だったらしい。既出?
904本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 22:18:15 ID:nO9B5XZVO
>>901
確にビックリした…
905本当にあった怖い名無し:2006/02/25(土) 23:09:51 ID:WC9Y7ErMO
会津で怖いと言ったら檜?桧?原湖。
村が沈んでる。晴れた日は神社の鳥居が見える。
906本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 11:12:16 ID:gW14a1Os0
>>905
そんなトコあったの?すげー
907本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 16:41:02 ID:Vb9xTbKA0
だからふ草万県?
908本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 16:56:12 ID:O6BNfZWBO
とにかく糞とか小便たれまくりで糞小便だらけになって
痰唾かけ合いながらセックスしたい。
909由香利:2006/02/26(日) 16:59:09 ID:O6BNfZWBO
とにかくぅあたし糞とか小便排泄しまくりで糞小便だらけになって
痰唾かけ合いながらエッチしたいの。
誰かメチャクチャに汚いエッチして欲しい。
910本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 17:27:44 ID:JB5kJ59JO
>>909
っ【屎尿汲み取りの仕事】
911本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 22:49:06 ID:rf9FGHyh0
>>906
磐梯山の噴火で沈んだんだよ
912本当にあった怖い名無し:2006/02/26(日) 23:54:17 ID:TETP+5zvO
今夜は風が強くて恐ろしいよ…
913本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 22:57:49 ID:uL5QoSra0
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! ウンコイタダキマース
914本当にあった怖い名無し:2006/02/27(月) 23:51:59 ID:i+05zFIH0
>>911
マジで?!磐梯山すげ〜な(((゚д゚;))))
915本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 08:01:21 ID:c4tc4dwY0
>>914
おまいは中学生でつか???
無知っておそろしい((((;゚Д゚)))
916本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 08:31:29 ID:QmBthZuqO
無知っていいな
なにをやっても楽しいからな。
知らない事を知った時の感動を味わいたいたい(*_*)
マソコはくさい
それを知った時、俺は最悪の感動を覚えた。

無知を馬鹿にする奴は
自分の脳レベルが幼稚園児以下だって事に
全く気づいていない
しかも童貞のオナマシーンであることに間違い無い。

917本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 12:34:02 ID:+5EU3ypT0
怖いスポットとかないの?廃屋とか廃病院とか
918本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 19:24:00 ID:zYCZ7ri5O
あまりの恐怖に横塚から引っ越しました
919本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 22:06:11 ID:vKKF5wYNO
横塚??
920本当にあった怖い名無し:2006/02/28(火) 22:49:10 ID:8OlaZFw1O
>>918
kwsk
921本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 06:47:36 ID:xBgp2XL8O
>>797 宴会コンパニオンの仕事で数回行った事があるよ。
あそこはメインの温泉街からちょっとだけ奥まってるんだよね。
鬱蒼とした木々のある敷地内の道を行くと古い旅館に到着。この時点で別世界へ迷い込んだ気分に。
館内はまるで昭和30年代〜40年代の始めで時が止まったよう。卓球室とかあるし。
宴会場が薄暗くて(蛍光灯じゃなく白熱灯、それも少ない)畳も茶色くて何か金田一が出てきそうな雰囲気。
仲居はどっか行っちゃってて居ないし、パントリーまで探しに行ったらここも何か古くて薄暗くて怖いからソッコー引き返したよ。
宴会場の側のトイレが最高に怖かった。シーズンなのになぜか電気が点かなかったから友達誘ってトイレしたよ。
館内も静かで古くてちょっとうまく言えないけどほんとに時が止まってる。空気が停滞してる雰囲気。
ここに派遣されるとかなり憂鬱だったな。もちろん二度と行きたくない。
でも何か感じる人は一度泊まってみてはいかがでしょうか?
ちなみにフロントのオヤジは最高にイヤなヤツでした。
922本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 11:17:04 ID:uSnlRS0t0
923本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 15:13:01 ID:jKf40nMOO
横塚って郡山横塚?
すげー気になるんですけど
924本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 20:44:20 ID:M/8E40rmO
横塚すごい近くな件
925本当にあった怖い名無し:2006/03/01(水) 21:46:13 ID:InBK+5dcO
仙台平行ってこい。なかなか良い首塚だぞ。
926本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 08:47:41 ID:UsO0fbYMO
アソコハヤバス(´ω`)石がゴロゴロしちょるケド
あれって墓ジャン。
927本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 08:49:03 ID:UsO0fbYMO
ありゃりゃYMO
928本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 16:16:03 ID:J9IvUT400
>>918
何があったの?
私も前に横塚に住んでたから気になる〜

929(・∀・) ◆en...3PLvk :2006/03/02(木) 16:20:48 ID:1UOJAdEmO
ガチで家が横塚な件
930923:2006/03/02(木) 17:12:50 ID:FPkBn/OCO
横塚住んでるからちょー気になる
931本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 20:13:27 ID:jzhNZvnl0
横塚ってどの辺?
福島なので、いまいちピンとこないもんで。
932本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 22:57:14 ID:FPkBn/OCO
横塚は郡山駅の東口のほう
ヨークとかビバがあるあたり
933本当にあった怖い名無し:2006/03/02(木) 23:41:43 ID:Xe20fAo1O
まちビビエスで、小玉ダムで集団自殺って書き込みあるけど、どうよ?
934本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 00:20:04 ID:8DabQzj+0
>>918
>>923
>>924
>>928
>>929
こんな一スレに横塚という小領域に住んでいる(or住んでた)人間がこれほどいる、
という方が不思議なんだが
935本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 01:33:46 ID:DFVL74HU0
横向き突撃しないか?メンバ募集
936本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 07:30:25 ID:B+l+4jTAO
ビデオ回してこい
一階の東側の線香お供えしてるところ
間違っても、一度お供えした線香を二度そなえするなよ。
ビデオはデジタル使うなよ。
おまえ度胸あるなら突入しろ、でもおまえ関係者だろな??
じゃなきゃ不法侵入罪だ。

937本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 07:33:02 ID:AsiagCkaO
すいません、
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  | /| /
  // ||
  U U
938本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 08:26:53 ID:l3Pjt95SO
>>937てめぇなにがしてえの?
死ねカス
939本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 09:38:06 ID:+H4gNw9xO
横塚何?!実家横塚だよ〜!
けど霊感ある彼氏にはあたしの部屋には霊道?が通ってるとは言われたorz
部屋替えするのに他の部屋に移ってその部屋に全身鏡を置いた。
そしたらやたら鏡の方向が気になって部屋を変えてから寝苦しくなった。
なんか雰囲気が嫌な感じしたから彼氏に相談したの。
んで、部屋の見取り図書いてと言われ、方角合わせて書いたら
「鏡が霊道を遮ってるから鏡の場所を変えて、鏡には布を被せておけ」と言われた。
彼氏には鏡のことは言ってなくて、移った部屋がなんか嫌としか言ってないのに。
そしたら何も気にならないで普通に寝れるようになりました。
横塚自体は便利な町なんだけどなぁ。
病院多いし、駅近いし、夜は静かだし。
940本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 20:45:15 ID:B+l+4jTAO
はぁ霊道ね…
はぁ鏡ね…
そういうこと言う方は全く霊感ありませんよ。
自己誇示って言うんだよ、そう言うの。
941本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 09:23:25 ID:qSnMrWptO
でも、確に横塚のあたりは雰囲気が独特なキガス。
そんな俺は開成出身。DQN出没率が高いです。
942本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 11:23:25 ID:iKR39bE10
>>932は会津だろ?
あっちの香具師はベニマルって言わないのな。
943本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 14:21:30 ID:6+aYx5xQO
>>942
え、あたし実家福島→今会津だけど昔っから「ヨーク」だなァ。
944本当にあった怖い名無し:2006/03/04(土) 16:40:49 ID:4OSXy/YeO
>>942

たしかに実家は会津w
945本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 02:13:34 ID:110niMWYO
サンショーー自動車
946本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 06:59:08 ID:1mf8UQ4sO
>>945
「サンキョー」ね...
若い女の子が風呂に入ってるバージョンもあったね。
947本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 18:35:41 ID:/f6gDUsYO
友達が三年前くらいに横向に行ったとき、入口にお坊さんがいたらしい…。
お経唱えてたって言ってました。友達はそのお坊さんをスルーして中に入って肝試ししたって言ってたけど、自分だったらお坊さん見た時点で怖くて中入れないよ…(´・ω・`)
帰りには居なくなってたって!見たことある人いますか?
948本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 19:20:20 ID:RMS4rsuEO
ヨークといえばベニーズだな。タコ焼きうめーよ
949本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 19:42:26 ID:FLn8Clz/O
縦向きのお坊さんってマサシおじちゃんだろ?
あそこに住んで8年供養してる人だよ。
950 ◆AD.8Ao/0OY :2006/03/05(日) 20:58:29 ID:EFyr4Tx1O
>>941
うちも開成の人間です。そしてDQNですorz
951本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 21:15:42 ID:110niMWYO
横塚は塚だから昔墓場だたってきいた件
952本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 22:17:21 ID:Xcxw1UPR0
福島のおいしいラーメン店ってどこ?
953本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 23:07:59 ID:110niMWYO
白河.喜多方逝けや!ゴルァ
954本当にあった怖い名無し:2006/03/05(日) 23:21:51 ID:LPPxPcZm0
いや、実際は郡山が激戦区だよ。
955本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 00:19:24 ID:DIW/+6Jj0
なまそばもいろいろあるよ
956本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 01:31:37 ID:1necvUkoO
>>951
正解。
957本当にあった怖い名無し:2006/03/06(月) 14:29:29 ID:zjYNEm160
★ 親 が 扶 養 可 能 な の に 、 不 正 受 給 < 横 浜 > ★
ハッテン場・淫獣集会でヤりまくりHIVに感染(ついでにその他の性病にも感染)。
福島の両親に実家に戻ってこいと言われるも、実家にはいじめっ子がいるからと正当化し、
高速インターネットとFOMA携帯で日々ネット暮らし。
趣味の野球観戦・コンサート・ショッピング・飲み会・カラオケで徹夜など遊びたい放題。
不正受給を非難する2ちゃんねらーに対しては、
「悔しかったら本名出して真正面からツラ出して出て来いよ。
匿名でしか書けない弱虫の意気地なしが。闘う準備はこっちだってできてるけど、
こういったバカは放っておくに限るわ。匿名性を売り物にしたバカを相手にしても仕方ないし。」
と逆切れ。 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140356768/
958本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 01:31:28 ID:wUfx7ySWO
郡山駅裏は治安がワルス。そして、オカルティックな出来事、場所オオス。
959本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 13:14:11 ID:T5B/N+31O
棚倉付近の4号線…
960本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 22:29:15 ID:6L6RY5ExO
棚倉は4号線
そうとう離れてっけど、ぉまえ中坊か?
961本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 23:16:37 ID:YCWoxLEo0
>>952
氏ね!!
ここは、オカルトのスレだ。
カップラーメンでも、食ってろ!
962本当にあった怖い名無し:2006/03/07(火) 23:22:17 ID:YCWoxLEo0
>>958サン
詳しく、教えてくれ
なんか、おかしな事件でも、起きてるの?
963本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 01:26:30 ID:7WmDC0GdO
横塚では300近く亡くなってる
964本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 10:18:59 ID:qYq2EHR6O
戦争でしょ
965本当にあった怖い名無し:2006/03/08(水) 16:38:03 ID:0W+cTVPHO
違うだろ、コーマンだろ。
966本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 00:40:23 ID:/1tMK0DxO
空襲だよ
967本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 01:30:54 ID:9tWvMrS6O
横塚に限らず駅裏いろいろあるじゃん
968本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 02:03:11 ID:1i0TMuWQO
今日は風強いな
969本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 06:54:07 ID:5BRAjGu+O
みんなクンニしなよ
970本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 11:11:57 ID:zJGzvDBkO
草マソの春でつ
971本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 14:51:20 ID:ERYJMWNC0
いいやっ!限界だ!しないねっ!
972本当にあった怖い名無し:2006/03/09(木) 21:10:47 ID:DvTtywVB0
春だねぇ
973本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 22:24:30 ID:W3c4dRbJO
オナっていいですか?
974本当にあった怖い名無し:2006/03/10(金) 22:28:59 ID:Vzh4QqUj0
>>973
死んでから
オナってくれ!
975本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 07:00:28 ID:2Tij3tq7O
これから彼女の性器をクリニングスしていいですか?
976本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 08:27:07 ID:GAkLNI/M0
>973

ふぐすまならボナれ!

>975

朝から元気だな
まあ、其の彼女性病だからwwwww
977975:2006/03/11(土) 17:36:58 ID:2Tij3tq7O
たっぷり性器を味わって来ましたよ〜
どーれ、これから思い出してオーナニしてみたいと思うんだが、
いいっすかね??
978本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 18:40:57 ID:BKsgQq6MO
今度あたしのも舐めてよ
979本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 18:52:20 ID:Tzx1pGuEO
きめぇwwwww
980本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 18:56:32 ID:Ra3oGCnl0
ふくすまはやっぱおせっくるしか頭にねーんだな
981本当にあった怖い名無し:2006/03/11(土) 18:59:49 ID:GAkLNI/M0
ふぐすま〜〜〜
ふぐりすま〜〜〜
982481:2006/03/11(土) 20:38:21 ID:IlWFD3Fw0
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ映画発祥の地であるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
983本当にあった怖い名無し:2006/03/12(日) 00:46:16 ID:Su8egbQ+0
デキサンG
984本当にあった怖い名無し
元気のないふぐスマスレを
セクールあげ

つか、2Get!