【小説】ZOMBIE ゾンビ その15【創作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
794本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 23:43:34 ID:7xZlYev80
>>みどり様

GJ。感想の類はENDまで差し控えていたんですけどね。
超能力の類が有れば、ゾンビなんて怖くない?

>>786
自演だと言った”みどり”さんのIDは以下。
>みどり :2006/01/09(月) 14:49:38 ID:2YjQjJ7o0
でも投稿した”みどり”さんは以下。
みどり :2006/01/09(月) 21:51:05 ID:VWCIB57e0

つまり>>764は偽者。トリップが無い事をいい事にして他人を騙った荒らし。
795分数じゃなくて日付のつもり:2006/01/09(月) 23:43:36 ID:GDJMRMhD0
とりあえず、
日記完
です。
796本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 00:41:26 ID:ATu5/RTlO
>>794
もう、みどりは消えたし良いんじゃね?

自演はどっちにしろ居たっぽいし
797本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 00:43:55 ID:ATu5/RTlO
>>794
もう、みどりは消えたし良いんじゃね?
自演はどっちにしろ居たっぽいし
だいたいIDなんか、パソコンか携帯を誰かに借りれば、一人で騙る事ぐらいできるだろ
そう考えたら、あんたもみどりって可能性もあるわけだwwww

ま、一段落して良かったよ
798本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 00:57:55 ID:pa1Tceum0
みどりさんのは面白かったと思う。
超万能に見える霊能力でも結局ゾンビには勝てないのか、みたいな。こういうのは今までなかったと思うし。
個人的には、予知能力でなんとかゾンビ大発生を防ぐ話になるんかな、とか思ってたけど。
799本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 01:00:34 ID:ATu5/RTlO
なんか二重に投稿?になったwwwww
800本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 01:50:14 ID:SR9j7C1o0
びんぞー
801東京くだん:2006/01/10(火) 01:59:02 ID:u6KdZH3L0
最近おとなしくなったと思ってたらこんどはみどりさん狙いか・・・

他の作者さんに迷惑がかかるから粘着君は「くだん氏ね」を連呼してなさい
802本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 02:05:11 ID:D4OaIPcAO
>>794
今ってPC再起動でIDって変わらなくなったの?
>>801
sageろ
803本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 13:44:30 ID:IrcxP2XUO
>>802
>今ってPC再起動でIDって変わらなくなったの?
変わる訳無いだろ。だから自演君が困るんだろ。
PCと携帯使って必死だしな。
ID変えたければ、串入れればいいんだけど、
そこまでの知識は無いようだし。
804本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 13:58:14 ID:D4OaIPcAO
>>803
いつからそうなったの?
805本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 14:12:36 ID:dRMrnmwI0
ブラッドベリアンの書く終末論はいつもこれだな、
そもそもウィルスの書き方が陳腐すぎ、
パラサイトイブがうける日本ならではの話でした。
806本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 15:31:39 ID:EC0bdHpvO
みどり氏を自演扱いした根拠はなんだったのだ?
普通に分からん。
とにかく作者さん達頑張れ。
807本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 17:32:09 ID:HrnA5MQUO
そうだAー!作者さんガンガレ!
808本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 17:32:39 ID:BSzIB3Hv0
誰かこのプロフィール使って!
氏名:ドン・ヴァリネオ
系統:射撃系
性別:男
年齢:53歳
体格:身長163cm/体重77kg
性格:責任感とリーダー意識が強い。
趣味特技:暇さえあれば射撃場へ。ライフルを扱うのが得意で遠距離の敵は確実。が、近距離の拳銃が苦手。
職:元軍人。今はマフィアのドン。
容姿:皮のジャケットの中に背広。赤いシャツで白のネクタイ。革靴。
所持品:リボルバー式改造ライフル銃(15/15)*反動が強いが、射程距離は4500。/刀付きステッキ【葉巻(5)/ライター/ライフル備弾(15)】
備考:1日に1本葉巻を吸わないと混乱状態になる。左足が悪く移動が遅い。*ゾンビがでた報告を聞き付き人2人とヘリで島へ。しかしすでに付き人は感染しており、到着前に2人を海へ落とす。
809本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 17:34:46 ID:PPm+lROl0
>>804
基本的にダイアルアップ以外は固定
810分数じゃなくて日付のつもり:2006/01/10(火) 19:24:21 ID:ttGEKPc30
何も言われないのが一番辛い・・・
まだ罵倒されたほうがいい・・・orz
811本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 20:41:05 ID:hzQ78y+X0
やあ、俺の名はドン・ヴァリネオ。53歳になる男だ。
得意なのは射撃、暇さえあれば射撃場へ通ってる。
ライフルを扱うのが得意で遠距離の敵は確実。が、近距離の拳銃が苦手だ。
古傷のせいで左足が悪く移動が遅いのが弱点だな。
自分では責任感とリーダー意識が強いと思っている。
元は軍人だが何故か今はマフィアのドンをやっている。
ゾンビがでた報告を聞き付き人2人とヘリで島へ向かった。
皮のジャケットの中に背広、赤いシャツで白のネクタイ、革靴っていう服装。
武器も用意した。リボルバー式改造ライフル銃(15/15)、これは反動が強いが、射程距離は4500。
それと刀付きステッキ【葉巻(5)/ライター/ライフル備弾(15)】
葉巻とライターは御愛嬌な。1日に1本葉巻を吸わないと混乱状態になる。

おお、くそっ!あろうことかすでに付き人が感染していやがった。
島に到着する前に海に落としてやった。
残念だが作戦中止だ。安全で食料豊富な家に帰ろう。
812本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 21:11:15 ID:5+Rhr4rq0
>>811 続きキボンヌ。先が気になるだ。
813流れのメイドスキー:2006/01/10(火) 22:42:30 ID:xD28XLqb0
俺の名前は虹彩・春一。
隠れオタクとしてネット世界に名を轟かせた、メイド好きの大学生である。
日本メイド委員会を結成し、見事大成功を納めるほどの実力を持っている。
世界に"萌え"を流行させる為に行った行為がまさか、この様になるとは思いもしなかった。
今は友人が管理するマンションに住み、メイドさんを雇っている。
仕事も順調に成功し、それなりの権力を持ち、それなりのカリスマ性も得た。
オマケに楽しい友人達も沢山出来て、幸せである。

だが、虚しかった。
小さな誇りを手に入れて、大きな目的を失った。

814流れのメイドスキー:2006/01/10(火) 22:44:25 ID:xD28XLqb0
「春一様ー?」
窓からは光が差し込まれていた。
眩しくて痛みさえ感じる程の光は、起きたばかりの目を強く刺激する。
「・・・・・」
テーブルの上に並べられた料理を無造作に見詰めていた途端、急にメイドの声が聞こえる。
慌てて俺は反応し、裏返った声を返す。
「ん? え? はい!?」
「私の料理。お口に合いませんでしたか?」
その言葉に気付き、ふと目の前の料理を見る。
美味しそうな料理が並んでいる。
しかし、料理上手の由真ちゃんが作ったランチに全く手が付けられていない。

ああ、食うの忘れてた。

「あ・・・いや。ごめん、半分寝てたっぽい」
苦しい笑いを浮かべながら、ハートマークを描いたケチャップとパセリで彩られたオムライスを頬張る。
軽い酸味と適度な塩辛さがマッチして、非常に美味しい。
付け合わせは無骨なピクルスと、シンプルな味付けの鮮やかなサラダ。
盛り付け方がキレイで、食べるのが勿体ない位だ。

「美味しいですか?」

お決まりの朝の質問が来る。
答えは何時も通り即答だ。
「ん、GJっス」
お決まりの台詞を言うと、彼女は優しい笑みを浮かべた。
「ありがとうございます。春一様♪」
「それはこっちの台詞。ほら、一緒に食べるぞ」
「はい♪」
815流れのメイドスキー:2006/01/10(火) 22:45:30 ID:xD28XLqb0

幸せだった。
毎日のこの時間が楽しみでたまらない。
特に今日の様な日曜日は、大好きだ。
二人でゆっくりと日常を過ごし、その日を過ごす。
他人から見ればそれは非常に可笑しい物かも知れない。
女性を自分の支配下に置き、従わせる。
ある意味で非人道的な物である。
だが、自分には良く分からなかった。
これが正しい行為か、悪い行為なのか。

"×××市×××の病院で、看護士の死体が患者のベッドの下から発見されると言う事件が発生しました"

「なあ、お前って何時もメイド服だよな・・・」
俺は物騒なニュースを背に、由真に尋ねた。
すると、彼女は笑顔と同時に、当然の様に俺に答えを返した。
「ええ、メイドですもの♪」
「せめて夏になったら着替えてくれ・・・」
一瞬、二年前の夏の時の事を思い出した。
クソ暑い中メイド服で家事を済ませ、余りの無茶な行動に二日も寝込むという始末であった。
頭から思い出が消えた直後、俺は微妙な表情の笑みを浮かべた。
「だって、ずっとメイド服が良いって言ったのは春一様じゃ・・・」

"被害者は6名で、どれも体を無数に噛まれた様な傷があり、警察は同一の人物による連続殺人として捜査を進めています"

「いや、そうだけどさ」
816流れのメイドスキー:2006/01/10(火) 22:47:19 ID:xD28XLqb0
変な所で最初は終了。
ヘタレでごめんなさいorz
817本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 23:24:49 ID:JWQlCfiS0
お前らの通ってた学校(小、中、高)に鉄格子の門や塀ってあった?
よく物語の中に「塀に囲まれた学校が避難所」となってるけど
自分が通ってた、もしくは他の学校はそんなものなかった
818本当にあった怖い名無し:2006/01/10(火) 23:37:53 ID:0ubECN1I0
>>817
俺の通ってた小学校は
金網の柵があるだけだったな
門の所は金属製のちゃんとしたのだったけど
819切り裂き魔:2006/01/11(水) 00:15:56 ID:gtu1C6UN0
ここ最近俺の住む県では謎の病気が流行っている。。なんでも軍の開発した
細菌兵器をへりが運んでる途中、事故でこの県に落ちたらしい。その兵器って
ゆうのが。。まぁいわいる人がゾンビ化するよぅな代物なわけで。。。
今この県の3分の一の県民がゾンビ化し、街をうろついてる。
当然 サツや自衛隊が駆除活動を行っているが。。どうやらあまり効果が無いみたい
だ。まぁ。。俺の住んでる所はちょうどその発生源に近い地区で、ちょっと出かけた
りしたら ゾンビと遭遇。なんて事も多々ある。ちなみに俺はまだ未遭遇だけど。
そんなこんなで今日もこんな状態だから学生の俺は学校が閉鎖。
820切り裂き魔:2006/01/11(水) 00:17:57 ID:gtu1C6UN0
暇でありつつ、いつゾンビに遭遇するかわからないスリリングな日常を過ごしている。
また今日も。。暇だな。。と。いつものようにつぶやく俺。
「ドン! ドン!」ドアを激しく叩くような音がする。。。
もしかして。。ゾンビ キタァーー!!!?? 興奮する俺。いっこうに激しくなる
ドアを叩く音。恐る恐る2階から様子をうかがう俺。。。
「ウハww2匹もwwwwおkwww」
幸いドアには鍵がかけてある。。が。それも時間の問題のようだ。。
とりあえず武器 武器っ。。と。。。。。。。
武器NEEEEEEE!!!!!   おっとっと。。あった。あった。
半年前に趣味で買ったやや大振りのナイフ5本。バトミントンのラケット。
包丁 3本。 えぇ。。。接近戦ですか?えぇ。。。??
トリアエーズ。動きやすい服装にササっと着替え。ナイフとラケット持って
いざ出陣!といっても真正面から突っ込んだらただの犬死。。。
ここは。。裏口から攻める! あぁ。。ドアがミシミシいってるよママン。
いそがなくてわ。 とりあえず裏口から外に出て、足音を立てないように
ゾンビの背後へ近づく俺。さいわい俺にはまだ気づいていない模様。
にしても。。やはりこの腐敗臭はヒドイ。。鼻がヒン曲がるぜ。ベィベ。
もぅゾンビとの距離は1m無いほど近づいてしまった。
あとは刺すっきゃないっしょ。渾身の力をまずラケットで首のあたりを
「ガッ」 鈍い音とともにラケットから肉に食い込み、骨を砕く感触が
伝わった。アッハw快感w 意識が無くなったように倒れこみピクピク痙攣する
ゾンビ。やっぱ体が腐ってるのか。鈍いしもろいようだ
821本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 09:28:40 ID:A/nenBBGO
皆さんいいですよっ!分数さん、読んでまっせ。

>>820
いっこうに激しくなる→一層激しくなる
では?
訂正失礼。
822本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 15:36:10 ID:VC+3fnzoO
>>817
俺が通ってた大学は塀あったぞ。



小中はなかったな…鉄格子の門はあったけど。
高校に至っては門すらなくw
823本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 19:10:01 ID:emzykAny0
いつの間にかラノベ被れが増えて重いテーマの作者がいなくなってる件について
824切り裂き魔:2006/01/11(水) 19:52:40 ID:ITUXe4y50
あぁ。。誤字脱字多くてすんません。。続き書こうと思ったらネタ書いてた
ノート どっか逝ったので。。思い出ししだい書かせて頂きます。。
825本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 20:55:34 ID:f1GmYKPu0
>>823
話の「軽い重い」の差に「良し悪し」を持ち込む奴に、物語を読む資格は無いよ。
本読みの敵だ、お前のような奴は。
826本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 21:16:27 ID:fl5VXSWeO
物書きの敵じゃなくて本読みの敵?
827本当にあった怖い名無し:2006/01/11(水) 23:08:59 ID:pDyZP5+E0
>>817
私が通っていた公立の小中学校には、あるのは金網だけ。
でも、公立小学校の隣に全寮制の女子高があった。
ここは、ゾンビ物語にうってつけのような、
高い塀(コンクリート)、鉄格子の門があったよ。

一度、区域の清掃奉仕の準備っていう事で担任に連れられて入った事あるが、
塀に囲まれた内部は、だだっ広かった。

今にして思えば、ヘリのLZは幾らでも作れるよな。

828本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 00:41:24 ID:vkagcaWv0
小中学と校舎の周りは金網か植木だったな

逆に近くにある大学は3m位の塀で囲まれてたな

堅牢な避難場所で言うと刑務所とかよくね?w
829本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 01:28:31 ID:8xfasLLAO
>>828
どうやって入るの?
830本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 13:27:27 ID:oDKqhgrx0
>>829
食い逃げ
831本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 16:34:56 ID:0leVHcFbO
>>829
収容施設外の敷地内なら、ゾンビ災害時くらい解放してもらうしかない。
交通刑務所とかなら、平時も普通に敷地内へ入れる。もちろん受刑者が行き来する場とは隔離してあるけど。
車の出入りする所にバリケードを築けば、それなりになる。
832本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 18:05:44 ID:8xfasLLAO
刑務所の敷地解放とか現実味がない
833本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 18:45:24 ID:xQhF7lMnO
>>829 >>832はどうしたいの?
834本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 20:20:35 ID:31U/dSLI0
死人が歩き回って人を襲うとか現実味がないw
835本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 21:51:15 ID:8xfasLLAO
だって協力的なの前提にしてるけど刑務所の中の人どうすんの?
自由にしたら反乱起きるじゃん、食料はどうすんの?
自分等が探しに行って養うの?
中の人は全員に近い数が生き残ってんでしょ?
それとも、襲撃されて壊滅した所にでも立て籠もるの?
836本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 22:09:38 ID:IKqD98nkO
受刑者と避難者の争いをネタにする。
どうでつか?
837本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 23:39:00 ID:30CbiLNy0
時節柄不謹慎かもしれんが、豪雪等により孤立した集落というのは
堅固な陣地に成り得るでないの?春になったら知らんけど。
838本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 01:22:10 ID:gyHcMwbMO
>>835
意見は大事だな。だけど、あんたうぜえよ。重いの読みたいならスレの流行になるような重くて面白い物語を、バシッと書け。
書けないならすっこんでろ。
839本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 02:26:03 ID:t9G2R81gO
俺の書き込みのどこに重いのがいい!的な事が書いてあんだ?
読み手を納得させられない様な破綻したご都合物語なら読みたくはないが
なんで重い軽いとかに論点をすり替えるんだ?
それともただの文盲?
840本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 02:34:48 ID:gyHcMwbMO
>>839
む、すまん。混同してた。確かに書いてなかった。申し訳ない。
言い訳としてはベタだけど。酒気帯びだった、勢いでいった。今は反省してる。
841本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 03:32:30 ID:n7hEu8/d0
お ま え ら










うるせぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
雑談する前に小説を書こう!!!!
スレの無駄だ
842本当にあった怖い名無し:2006/01/13(金) 05:49:48 ID:D9FYUHUjO
ごもっともwwww
843本当にあった怖い名無し
>>835
それこそ平時の考え。
死人が歩いて人を襲う世界で、現実味も何もない。んなこと考えてる暇もない。
少人数が逃げ込んで、中の人と一悶着なんてこともあるかもしれん。
絶対入れない収容所と違い、普段出入り可能な塀に囲まれている敷地は、緊急避難場として目につくかもしれない。

>>841
すまん、確かにそうだ。