おはようございます!みなさん
人柱さんども^^
垂水ですかあw 近いですねぇ^^
紫の家については じぶんも 別のスレッドで みましたですw
急な坂の上の家なんですが まず山田川の周辺の地図でも探ってみますね^^
いまちょろっとみてます^^ よろしく!
585 :
63 ◆13AHEpopts :2006/02/09(木) 00:32:17 ID:I89h4NTy0
都内在住者様!燃料投下!ありがとうございます!
すばらしい仮説ですね。
今はないと言明されてしまっていることが本当に悔やまれます。
人柱さん!こんばんわ!
兵庫ネタならボクも実際に現地に行けそうですね。
聞き込みしてみますか?
146さん!こんばんわ!
まためぐってきましたね!
で、この噂はいつごろからあるものなんでしょうか?
ちなみに、うちの奥さんが近隣に詳しかったんですが、そのような噂を聞いたことはないそうです。
ボクもたるみの予備校に行っていた時期がありましたがwww
聞いたことはありませんね。
人柱さんの言うようにその土地の人は知らなくて、その土地以外の穂とによって広められている噂なのかも知れませんね。
586 :
63 ◆13AHEpopts :2006/02/10(金) 23:27:51 ID:cHUwvlhK0
神戸の友人に聞いてもやはり知らないようですね。
どこら辺で広まっている噂でしょうか?
神戸より西ですが・・・やはり聞いたことはありません。
もう少し、友人を中心に聞き込みを行きます。
桜花散り行く観音道
愛し子連れて参りけり
笑みを称えて参りけり
夏陽が薫る鮎川道
愛し子思い参りけり
平癒の社を参りけり
秋穂が揺れる舟喜多道
愛し子弔い参りけり
露に濡れて参りけり
冬花手折る大山道
愛し子為に手折りけり
白き花を手折りけり
赤く燃ゆるは荻野の陣屋
逃げ行く人と道違え
多々羅を抜いて参りけり
幸在る次世を夢抱き
我が子の元に参りけり
神奈川の歌らしいのだが、誰か詳しく知ってる?
歌についての詳細は知りませんが・・・
歌の中に登場する「荻野の陣屋」とは、神奈川県厚木市中荻野に在った
大久保氏七代の荻野山中藩の陣屋のことで間違いないと思います。
荻野山中藩陣屋については、“荻野山中藩”等のキーワードでググッて
みて下さい・・・ たいしたヒントにもならずすみません。
146さん、63さんどうもです。
「紫の家」についてゴソゴソと調べていて分かったことをいくつか・・・
本スレのパート5あたりで結構話題になってたみたいで、そのまま引用
転載してもいいのですが、スペースの都合もありますので、要約すると
【1】2年ほど前にまち板で話題になった事があったらしく、そこで詳しく
語られていたとのこと。
【2】候補地についてはいくつかあったらしく、過去ログに3ヶ所ほど候補
地があがっている。(原文ママ)
1.「土池公園の近く」
「土池の須磨区と垂水区の境界あたりにあるとかだったかな?」
2.「垂水〜名谷へ行く道路を走ればおのずと見えてくる。」
「バス道沿い、名谷に向かって右手高台の家だね。」
「垂水〜名谷間、高台の角地にある家やろ?屋根が青色の家。」
3.「そこ(上記2.)と土池ともう一箇所候補があったはずだが、忘れちゃったYO」
(つづく)
(つづき)
【3】何故“紫”なのかについては、過去ログによると(原文ママ)
1.「聞いた話によると、壁の塗り替えの時、住人の母親が少し精神異常
になっており、決めた色が紫だったので、そのまま業者も紫を塗った
らしい・・・と聞いた。
噂だけに事実かは不明だが・・・ 」
2.「親子ともヘビメタの熱狂的信者でディープパープルにちなんで、紫に
染めたと聞く。」
とあるが、どちらもそのまま受け止めるにはあまりに説得力に欠ける・・・
【4】最後に(ここ重要)
1.「(垂水〜名谷間にある)紫の家は、普通の家。」
2.「新興住宅地だし、普通の家を見に行ったらあきません。」
と締め括られてます。
想像するに、「紫の家」というキーワードから連想しがちな、外壁が紫の家とは
また違った何かがあるように思えるのは私だけでしょうか? 外観が紫の家なら
目立つし、実際探せば在るところから鑑みるに、他の何かもっと深い意味がある
のかとも思のですが・・・
>>589 人柱氏、情報どうも。
ググってみたところ、荻野の陣屋は幕末に、薩摩志士と厚木の博徒に焼き討ちされたみたいです。
全文は、子供が死んじゃった感じで、最後の方は焼き討ちに行く感じなのでしょうか?
子供の頃、母に寝る時に歌ってもらってましたが、今考えると子守り歌に歌うやつじゃないよなぁ(^_^;)
みなさんどもです^^
ちょい忙しくて 来れてませんでしたが^^;
急な坂の上の家なんですがあ 山田川の上流の方みて
なんとなく思った事が あるんですが
うーむなんです。。。。
595 :
63 ◆13AHEpopts :2006/02/15(水) 01:29:51 ID:6EKkkNNT0
お!きたいワクテカ!
>>594 >>596 146氏乙です。
うむぅ・・・なるほど・・・解説に困りますなぁ。
“坂の上の家”は、またの名を“開かずの家”と呼ばれているということは
先に触れたと思うのですが・・・
「山田川沿い」「急な坂の上」で・・・湾曲した解釈をすれば、ある意味
“開かずの家”と言えなくも無いのかも知れません。
という事を146氏は言いたかったのではと思うのですが、如何でしょうか。
分からない人は地図のスケールを拡大して、そこに在る建物がどういった
目的のために建てられた施設か調べてみて下さい。不親切でスマソ・・・
なるほど「ある意味開かずの家」ですね…。
ちなみに噂のほうは、開かずの家ではなにかがおこったり、
するんですか?
>>599 噂によると、開かずの家(或いは坂の上の家)は、どうも廃屋らしく
肝試しとかで侵入すると気が狂れるらしい・・・とのこと。
で・・・坂の上の家について、以前「まち板」で聞いた話、私の元に
寄せられた情報、とてつもなく曖昧な記憶、最近になって分かった事
などを掻き集めてみた。主に“急な坂”についてになるが、少しでも
参考になればと思い書いてみました・・・
開かずの家については詳しい情報は得られなかったが、この廃屋がある
と思われる“急な坂”は、地元(後述)では有名らしい。
その坂のある場所は、「西舞子から舞子坂界隈」になるらしい。
次に、“急な坂”について・・・
【1】舞子坂(町名)の西端、山田川に沿うように走るバス道。
【2】舞子坂(町名)の町内にある急な坂。
【3】「山田川の坂」と呼ばれる急な坂があるらしい。
【4】県道487号線の、西舞子5〜6丁目と狩口台6〜7丁目の境界を走
る辺り。
但し、“山田川沿い”という言葉を信じるなら、【2】【4】は該当
しない。
以上の結果から、下記地図の右斜め上辺りに見える「トヨタカローラ」
から、地図中央下部寄りの「フェニックス西舞子」までの山田川を
挟んで沿うように走る道ののどこかに、この“急な坂”があるのでは
無いかと推測・・・
机上ではここまでしか分からないので、後は私か誰か勇者が現地調査
をしてくれる事を願うばかりでつ。
鳥間違えた(汗
603 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/19(日) 16:05:07 ID:qwr9NyRi0
現地行ってみたい。
岡山からいけるかな?今週は無理だけど・・・。
このスレ面白いから皆に頑張ってほしいなあ
>>603 岡山から遠征するその気合、もしや貴方は“ぽ○ょむ”さん?(^-^;)
人違いだったらスマソ
606 :
ぽちょむきん:2006/02/19(日) 21:12:12 ID:BzK2iJVpO
人柱さんご無沙汰してます。
残念ながら先ほどのスレは僕ではないですよ。
俺も岡山に住んでるよ〜
ども^^
みなさん 毎度です^^
垂水は近所なんで 折り見て 覗いて見たいと思います^^
いつ行くのかは 未定ですが(汗)
608 :
63 ◆13AHEpopts :2006/02/21(火) 22:12:28 ID:5XIlbzHXO
あかん。忙しくて、垂水にいかれへん。
悔しいなぁ。
ちなみに、現地を捜索した人はいるのでしょうか?
609 :
本当にあった怖い名無し:2006/02/22(水) 23:50:31 ID:PaHoDX9h0
このすれおもろいな
保守
age
612 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/03(金) 01:30:26 ID:MNedSvsv0
age
613 :
文珍:2006/03/03(金) 05:24:56 ID:kZGKC93LO
3賢人の皆さん、はじめまして!
明日も仕事なのに感動して徹夜で読み耽ってしまいました。
単にミステリースポットに行った騒いだというのではなく、
歴史的背景や地域特性まで考察したうえでの切り口に感銘を受けました。
都内在住なんですが、当方も遊興気分ではなく一人旅や出張の際に
《乙女の祈り》や《人穴》、《藪知らず》スレにもあった《臼杵の大仏》など訪れて自分なりに敬虔な気分になったり勝手にいわくを解釈したりしておりました
(ただ最近流行りの自殺や殺人のあったような心霊スポットは関東周辺は一通り行きましたが、いつもアタマが痛くなるんで学生時代に卒業しました…ヘタレなのでww)
あ、守谷の石碑は仲人の住まいが近かったもので結婚の準備の際に渋る嫁サンと参りましたw
あそこは雨上がりの晴れた日に行くと石碑の陰影がはっきりするためそのように見えるやすいようですね
これからもますますの皆様のご活躍を期待しております。
PC不調のため携帯から長文乱文失礼いたしましたm(__)m
614 :
63 ◆13AHEpopts :2006/03/06(月) 01:20:40 ID:tO5Vrskd0
文珍さん、はじめまして!
年度末進行で忙しくて・・・・と言い訳ですがゆったり待ったり行きましょう!
いろいろと報告楽しみにしていますので、よろしくです!
皆さん、はじめまして。
昨晩スレを発見、今日は休みとゆう事もあってさっきまで
ずっと読んでましたw
垂水のパープルハウス?は大変気になりますね。
あと個人的に気になるのは住吉は住宅街の道の真ん中にある井戸。
明らかに邪魔だと思うんですが、何かしらいわれがあるのなら
知りたいです。
このスレは民俗学的?な側面からオカルトに切り込みを入れていく辺りが
とってもいいですね。
私もいちおう兵庫在住なんですが、地元ではないので調査云々
となると実際現場に出向く位しか出来ませんけど(ヘタレの為昼間限定でw)
このスレも人増えてきたね。マターリ賑やかにいきたいもんだ。
617 :
63 ◆13AHEpopts :2006/03/11(土) 12:58:17 ID:qdKTN7xh0
herb ◆VF31/KO8.oさん
616さん
こんにちわ!
まったりと行きましょうね!
昼間限定でもぜんぜんOKだと思います!
現地で人に話を聞いてみるというのが逆にスリルがあってどきどきですよ!
ボクは金剛寺(首切り大仏のとき)出すらびびって、話を聞けませんでしたが・・・。
>>603 人違いだったみたいですね(^-^;)
ごめんなさい。岡山から遠征するそのガッツ、てっきり
ぽちょむきんさんかと思ってしまいましたw
>>606 お久し振りです。人違いしちゃったみたいでごめんなさい(^-^;)
いつも岡山からの遠征ご苦労様です。まだまだ兵庫には
魅力的で未解決のミステリーが埋もれていますから、春を過ぎれ
ば本格的なシーズン到来ですし(尤も、私達に季節は関係ありま
せんがw)ブイブイ遠征してきて下さいね。楽しみにお待ちして
おります。
>>613 文珍さん。はじめまして。
暖かいご声援ありがとうございます。
ただ心霊スポットと呼ばれている所だからといって、闇雲に
怖がったり、騒いだりするのではなく、それらの本当の怖さは
何処から来ているのか(何に由来するのか)を紐解いて行けたら
と思っています。
これをご縁に、これからも宜しくお願い致します。
>>615 herb ◆VF31/KO8.oさん。はじめまして。
このスレに興味を持って戴きありがとうございます。
おこがましくも、このスレの皆様を代表してお礼を申し上げます。
垂水の紫の家、垂水の坂の上の家、共に進展の無いままですので、
何とか時間を見つけて現地調査に赴きたいと思っています。
垂水は比較的近いのですが、私も63氏同様時間的な制約があり
なかなか動けないのが悲しい実情です。
そのうち時間を見つけて現地に赴きたいと思っています。
ところで、住吉の住宅街の道の真ん中に井戸が残っているとの
ことですが、興味をそそられますね。
宜しければ、またお時間のある時にでもご存知の範囲で結構です
のでご教示戴ければと幸いです。
>>みなさん
この調子で頑張って盛り上げてゆきましょうね。
未解決事案が残っているにもかかわらず、更にネタ投下w
私が知人から聞いた話なんですが、K川市S方町のとあるところに、
いつも言って良いぐらい山頂付近をカラスが群れて飛んでいる山がある
そうです。なんでも、そこには未だ発見されてない死体が埋まっている
とか・・・
何方かそんな話聞いたことありませんか?ある程度の場所さえ分かれば
登山は苦手ですが、アタックしてみたいですね(^-^;)
連投スマソ(>д<)
はじめまして。愉しく読ませてもらっています。
地方法務局(出張所)で土地、建物登記簿や公図、地積測量図等
を調べると所有権の移転記録や土地境界の推移(合筆、分筆)
を遡って調べることができます。
閲覧に印紙代がかかるのがなんですが…今はどこもコンピュータ化
されていますが、閉鎖登記簿である程度古い記録もみれます。
(つづく)
もし、必要のある場合は多少なりとも協力できろかも…
と思います。(申請書の書き方等、簡単ですが面倒です。)
身近に不動産、建築設計測量等の仕事に就いておられる
方がいればそちらに聞かれたほうが早いかもしれません。
これからも楽しく読ませて頂きます^^
人柱さん、おはようございます。
未解決の議案もかるのにさっそく新しいものに飛びついてしまい。、皆様申し訳ありません。
K市の件ですが、関係ないでしょうが、
ある歌がうちのばあさん(故人)より伝わっていますので、
紹介します。
S方の
Sろやま
Sらみが
Sひき
Sりならべて
Sんどった
子どものころに聞かされた歌というかごろ合わせ。
結局意味がわからないまま、ばあさんはもう4年ほど前になくなりました。
>>621さん
>>622さん
貴重な情報ありがとうございました。
廃屋や廃墟については、その由来、縁がわかりそうですね。
朝の電車の中でしか書き込めない状態が悔しいですが。
兵庫に限らず、ほかのところの皆さんもなぞを提供してくださいね。みんなで調べましょう。
625 :
ぽちょむきん:2006/03/12(日) 20:55:29 ID:IWdwbocgO
人柱さん、みなさんこんばんは〜。
今年もそろそろ探索にもってこいの時期になりましたね。
とはいいつつ花粉症になってしまい毎日苦しんでいます。
今年も派手に?探索しましょうね。 毎日スレチェックしてますよ。
627 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/16(木) 09:46:10 ID:wf0MLT9X0
あっげん
628 :
破壊王子:2006/03/16(木) 20:33:11 ID:Jz0zIWqlO
63ガンガレ
ファンです(^O^)
629 :
63 ◆13AHEpopts :2006/03/19(日) 11:06:57 ID:c5lK0uTQ0
>625 ぽっちょむさん。こんにちわ!
岡山ですか!近いような遠いような・・・。
これからもよろしくお願いします!
>>626情報ありがとうございます。
読みに言ってみましたが、まだない湯を把握できていない自分がいます。
ラうどん??
>>627 あげ保守ありがとうございます
>>628 玉子さま、ありがとうございます!
宣伝スレで宣伝がんばってください。
630 :
本当にあった怖い名無し:2006/03/19(日) 18:58:43 ID:Uh4V0cYw0
も う 杉 沢 村 し か な い か
631 :
63 ◆13AHEpopts :2006/03/19(日) 20:21:11 ID:L6Mu7I0f0
杉沢村懐かしいですね。
しかし、杉沢村は諸説がありますが2つの伝説というか噂が融合してできた話と認識しています。
ひとつは、過疎ってしまって誰もいなくなった村の話。
もうひとつはいわゆる心霊スポットの体験談。
当時、少し調べただけですが、僕の中ではその2つの話が融合したものという結論でした。
ですから、場所が発見できなくて当然なんだと・・・。
まあ、しかし、諸説ありますから。
他の意見もあって当然ですしね。津山をモデルに作られた話と言う説もありますから。
633 :
63 ◆13AHEpopts :