全員参加型の恐怖推理ゲームです。
オカルト=不可思議な謎に対する人間本来が持つ興味と追求と解釈して下さい。
日常に潜む不条理もよし。本物のオカルトもちろん歓迎です(「ウミガメのスープって何?」という人は
>>2-5あたり参照)
【ルール】
回答者は必ずYes・Noで答えられる質問をして下さい。出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問は関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。原則としてsage進行で。
【出題者心得】
・出題前に一言出題宣言をしましょう。解説はあらかじめメモ帳などで作成しておきましょう。
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。
・質問の内容は具体的に。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
【スレ立てについて】
900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し次の人に託してください。スレ立て宣言した人が帰ってくるまでレスは控えて下さい。
【関連サイト】
▽過去ログ倉庫
http://umigame.s17.xrea.com/ ▽雑談・要望・その他はこちらのBBSへウミガメのスープ雑談掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/1446/ ▽問題集 ウミガメのカップスープ (ここで既出問題チェック!)
http://umigamesoup.at.infoseek.co.jp/ 【前スレ】★★ウミガメのスープ★★494杯目 小さな革命味
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128248125/l50
★★ 「ウミガメのスープって何?」という人へ[遊び方]★★
初代スレ最初の問題&スレタイが「ウミガメのスープ」に関するものだったことから、
このスレでは伝統的にこのゲームの事を“ウミガメ(のスープ)”と呼んでいます。
---------------------------------------------------------
1 名前:出題者 ◆UmigA/me. 投稿日:02/07/28 03:53
【問題】
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?
---------------------------------------------------------
※参加者は YESかNOで答えられる質問をして、
出題者がそれに答えていきます。
---------------------------------------------------------
4 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/28 03:58
「海の見えるレストラン」を選んだことは、男が自殺したことと関係がありますか?
---------------------------------------------------------
5 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/28 03:59
男が自殺した理由は、ウミガメのスープを飲んだことが原因ですか?
---------------------------------------------------------
7 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/28 04:00
この真相を解明するにあたって、幽霊など霊的なものは関係がありますか?
---------------------------------------------------------
10 名前:出題者 ◆UmigA/me. 投稿日:02/07/28 04:05
>>4 Yes
>>5 Yes! 重要です
>>7 No
---------------------------------------------------------
といった具合に進めます。回答から明らかになっていく事項に基づいて、
さらに掘り下げた質問を繰り返し、隠された真相を突き止めてください。
かちゅ&専用ブラウザをお使いの方、□sageにチェックを忘れずに!
すいません495杯目でした
初手からやってもうた
即死回避に何か出しましょうか?
これはいくらなんでも。。。立て直したほうがよいのでは?
スレタイ間違ったぐらいで立て直しってアホか。次で直しゃいいことだろうに。
本当に子供が増えたな。
少し変形の亀夫君問題を作ってみました。
味わっていただける方はいらっしゃいますか?
まだ居るかな?ノシ
ノシ
いらっしゃいましたね。ではいきます。
【問題】
もうずっと昔のことなんだが、私の友人の話を聞いてくれ、やつは不真面目な学生だった。だが徴兵されるのが嫌だから博士課程(Ph.D)をとるって言い出したんだ。
俺たちはやつのことを鼻で笑ったんだ。「お前なんかに博士課程の試験が受かるはずがない」ってね。
そしたらやつは「今度のA教授の試験で満点を取ったら、認めてくれるか?」って言い出した。その教授は厳しいことで有名だったから絶対に無理だってたかをくくってた。
だがやつは満点をとった。他の誰もが合格点ギリギリであったにもかかわらずだ。
誓って言うが、やつがカンニングなんてする余地はなかった。
俺たちみんながやつが満点を取るにはカンニングするしかないと思っていたから普段の生活のときもやつを見張っていたし、試験監督にも注意してみているようにたのんでおいた。しかし、試験勉強の期間も普通に生活していたし、試験監督も怪しい点はなかったって言っている。
なぁみんな、どうやってやつが満点を取ったのか教えてくれ。俺はやつがちゃんと満点を取ったなんて考えたくないし、やつが博士号を持っていることなんて認めたくないんだ。
やつの博士号が偽者(Phony)であるって証明してくれ。頼むよ。
注:この問題は亀夫君問題ですが、問題中の「私」の記憶が基になっていますので、「やつ」にも「教授」にも話を聞くことはできません。「私」の話を通じて「やつ」がどうやって満点をとったか推測してください。質問に応じて「私」が手がかりを思い出すこともあります。
ちなみに元ネタ結構有名ですので
瞬殺オーケーです。
「やつ」は男性でいいかな?
彼には兄弟は居る?
【問題】
>>13 >>15 やつには兄弟はいたな。でもやつは寮暮らしで一人住まいだよ
その兄弟、やつに似てない?
双子だったら入れ替われるんじゃない?
【問題】
>>13 >>16 やつに双子の兄弟はいなかったよ。それに博士課程の試験は
特殊だから入れ替わっても答えられないだろうね
彼、ノートは取っていた?
A教授の授業はどんな感じに進むもの?
どんな試験?
【問題】
>>13 >>20 普段よりはノートはまじめに取っていたみたいだったな。
教授の試験は主に研究の発表のようなものだが、すぐに間違いを
突っ込まれるんだ。
当時辟易したよ。
>>21 試験内容は化学だよ。ただ専門的過ぎるんだ。
今回は授業中にそれぞれが突っ込まれたところを出されたんだ。
悔しかったね。
君の近くに優秀な給仕はいるかい? いたらROMるよ
【問題】
>>13 >>23 そうしてくれ。
やっぱり分かっちゃいますね。すみません
彼は誰かに教わっていなかったかい?
【問題】
>>13 >>25 過去問なんかはなかったし、教わる相手もいなかったよ。
試験勉強もあまり真面目じゃなかった。
手紙を一生懸命書いていたみたいだったな。
彼の手紙はA教授に向けられて書かれたんじゃないかな?
【問題】
>>13 >>27 一応家族宛てだったけど、妙に厚かったし切手も2枚買ってたから
転送してもらったかもしれないな。さすがに内容までは見てないよ。
教授と奴とは、赤の他人かな?
【問題】
>>13 >>29 教授とは親戚の関係なんかはなかったよ。
教授は満点が出たのが嬉しかったのか、やつの今までの
行動はとりあえず黙視して、やつの進学に協力的だったな。
>>27追加 教授に出したとしてもやつから出したんだから
事前に試験問題を知ることなんてできなかったはずなんだ。
どうやったのか一緒に考えてくれないか?
がはw・・なんだかお見合いっぽいな・・
試験中、奴の周りの人たちが変な行動をしてなかったかい?
【問題】
>>13 >>31 試験中はみんな普通だったよ。
時間的にお見合いは仕方ないですね。
少しヒントを出しながら勧めていったほうがいいでしょうか?
一応見てるよー。
しかし、何を質問していいか検討もつかない
途中参加ノシ。彼には同じ目的の仲間がいる?(あなたたち以外に)
あなた自身は彼と同じ学生?
【問題】
>>13 >>31追加 試験について変な噂を聞いたんだ。
教授のいつもの試験と今回とはまったく違ったらしい。
いつもは人が間違えたのを突っ込む問題は作ってなかったそうだ。
ちょっと参加してみる
「にせもの」って証明するんじゃなくて、
「Phony」って証明する事が重要なの?
【問題】
>>13 >>34 進学しようとしてた人間は何人もいたよ。
でも、やつの態度にはみんな腹を立てていたから
味方はいなかったんじゃないかな。
>>35 俺はやつと同期だし、博士号も取ったよ。
だから余計にやつが俺と同じ博士号を持ってることが
許せないんだ。
三人集まれば・・何とかの知恵・・
化学の試験は普通の筆記試験を受けたのかな?
実技とか、マークシートとか、小論文ではなく・・
36は、正誤問題がなかったってこと?
教授は、校内やつと接触してない?
やつが授業中にどこを突っ込まれたか憶えてる?
【問題】
>>13 >>37 出題者「とど」が答えます。
Phonyというのは元ネタによります。
そこを答えてもらう問題ではありません。
>>39 もうずっと前の話だからね。マークシートはなかったよ。
試験は筆記試験だった。教授の問題の出し方がいつもと
違っていたんだ。
参加ー。
これまでは普通の筆記試験で
今回は授業で間違いを指摘された部分を出された、でおk?
【問題】
>>13 >>40 試験期間中はなかったな。あるとすれば
やつが出した手紙だけだよ。
>>41 試験を作るときにその人の個性が出るだろう。
それが、いつもの教授の出す問題の傾向とは
まったく違ったんだ。
やつが突っ込まれたところも試験に出てなかった気がするな。
でもみんなが間違えていたところが結構まんべんなく
出ていたよ。
同期と言うことは、あなたもこの試験を同じときに受けていた?
【問題】
>>13 >>43 どちらも普通の筆記試験ではあったよ。
出題の仕方の傾向がちがっただけだよ。
今回の試験の内容についてはそれでオーケー
君は急に傾向を変えた教授に理由を聞かなかったの?
>>42 了解です(`・ω・´)ゞ
奴は模擬試験問題を作るような事してなかったかい?
【問題】
>>13 >>45 ああ、同じときに受けたよ。だから俺は
その試験に関してはやつより下だった事になる。
そんなの認めたくないがね。
【問題】
>>13 >>47 過去問なんてなかったからね。受けた当時は気づかなかったよ。
いつだったか、試験監督をしていた助手がそんなことを
もらしてたんだ。
>>48 試験勉強中に手紙を書いていたけど、模擬試験はつくって
なかったようだったな。カンペはたとえ作っていたとしても
見張りがきつかったから使えなかっただろう。
試験前に教授は体調を壊したり、休講してなかったかい?
【問題】
>>13 >>51 教授はずっと健康だったよ。
でもいつも自信のかたまりのような人だった教授が
試験あたりから少しおどおどしたような感じはしたな。
何か、後ろめたいことがあったのかも知れないな。
ずっと昔ってことはワープロはなかったんだよな・・・
試験問題の筆跡は教授のものだったかい?
奴が送った手紙は家族の所へ行き、それから教授の所へ転送された。
手紙の内容は・・教授の今まで出す問題の傾向にそった問題が羅列しているものだった・。
奴は、手紙の内容以外の部分を勉強すれば・・高得点が・・
違うかな?
【問題】
>>13 >>53 問題の筆跡は教授のものだった。
でも、論文の書き方とは違和感があった。
何かを丸写しにしたような感じだったな。
奴の兄弟・家族にヤ○ザものはいなかったのかな?
カレーの作り方には詳しくなかったかい?
【問題】
>>13 >>54 やつは満点だったんだよ。そんなに生易しい問題では
なかったから、普通に勉強したくらいじゃ満点は無理だったね。
「とど」が書きます。
教授に手紙が転送されたのは正解です。
手紙の内容と教授の態度が変わった理由が出れば完璧です。
【問題】
>>13 >>56 やつはかなり裕福な家庭の出だった。
マフィアなんかの親戚はいないみたいだったな。
>>57 カレーの作り方かい?俺の秘伝を教えてやろうか?
あの教授の試験でそんなこと書いたら一発で落第だよ。
「とど」が書きます。
教授に手紙が転送されたのは正解です。
手紙の内容と教授の態度が変わった理由が出れば完璧です。
奴は試験問題を自作した。それを家族に送って教授に転送させた。
と同時に教授の弱みを握って、「この問題を出さないと・・・」と脅させた。
ってストーリーを考えてたんだけど、どう?
手紙と一緒にお金いれてたんじゃない?
【問題】
>>13 最後のコメント消してなかったorz
>>60 なるほど、自作か。それなら満点の理由もいつもと問題の
傾向が違うのも説明がつくな。でも、あの教授にそんな
弱みがあったかな?
「とど」が書きます。
自作正解です。教授側の理由が違いますので、
そこを補填してまとめてください。
君の親族に教授好みの女性がいる?
女じゃなくて金か・・・_| ̄|○
【解説】
くっくっくっ。やつらは間抜けだから俺がどうやって満点をとったのかなんて分からなかったようだな。所詮やつらはそんなものなのさ。
俺がどうやって満点を取ったかって?簡単さ。教授を買収したんだ。そして試験問題は俺が作った。そして実家に郵便を出すふりをして教授に問題を送ったんだ。俺が作った問題なんだから満点を取って当然だろう?
何?なぜ他のやつらに問題を教えてやらなかったかって?
俺をバカにした奴等にか?そんなのごめんだね。
掲示板の元ネタスレに元ネタ入れておきます。
先ほど出ましたが、元ネタそのまんまですので知りたくない方は
覗かないようにお願いします。
それから、批評、批判等していただけると経験値上げに役立ちますので、
お願いします。
乙でした!
なるほど〜買収か。何かのトリックかと思った・・
って教授よ・・買収されんなよ・・
乙でした!!!
でもさー、せっかく亀男にしたのに奴にも教授にも
質問できないのは辛過ぎですよ・・・。
模擬試験問題?って聞いてもだめだったし・・・
買収の事実も亀男君には確認できなかったんじゃないですかね?
お疲れ様〜。
長時間、お疲れ様でした。
教授の息子が何かしたのかと思っていました
単なる買収か、だから「封筒が分厚かった」のですね。
>>68 元ネタでは教授も研究資金が足りなくて
苦しかったことになってました。
今も昔も研究者は貧乏ですな。
>>69 本当は私の誘導の未熟さもあり、ただのなりきり問題に
するつもりでした。ですが、応対を予想してみると
どうしてもうまくいかず、結局亀夫君にしたほうが落ち着いたんです。
模擬試験のくだりは悩みましたが、そこを認めてしまうと答えが
おかしくなってしまう気がして曖昧にしてしまいました。すみません。
買収の事実、試験問題をやつが作った事実は「俺」には
分かるはずもありません。皆さんの考えを聞いて納得する形で
強引に答えとしてしまいました。
69さんの言いたいことはわかるけど、
YES NOだけではもっと進まなかったと思う。
教授を亀夫にできれば、その方がよかったかも…。
で、「俺」さんとバトンタッチ、とか…?
やっぱり難しいかな
>>70 こちらこそお付き合いありがとうございました。
>>71 いつの間にか2時間近くたってしまいましたね。
長時間お疲れ様でした。
また、修行してきます。ありがとうございました。
お茶いかがですか?
ノシ
漏れも久しぶりに参加しますノシ
( ・∀・)っ旦~ お茶ドゾー
【問題】
「いいもん見せてやろう」
そう言うと、爺はタバコに火をつけた。
爺はただタバコをふかしているだけだったが、子供は大喜びした。
爺の名人芸とは?
アタイもちょうだい
煙で何かカタチを作りますか?
タバコの煙で何かしたのですか?
現実的な技ですか?
凄い勢いでタバコを吸い終えましたか?
タバコは、紙巻ですか?葉巻ですか?煙管ですか?
>>83 はい。
>>84 いいえ。
>>85 はい。いいえ。いいえ。 なんでも構わないのですが、マイルドセブンとお考えください。
その名人芸は、爺さんが努力して成し遂げたワザですか?
それとも、特異体質等であるがゆえに可能なワザですか?
タバコは1本ですか?
>>87 はい! いいえ。
>>88 はい。
爺は本当に、「ただタバコをふかしているだけ」のようにハタメには見えました。
大事なのは、その状況です。
吸っても吸っても煙が吐き出されない(実はォヶッから出している) でどうだw
>>90 いいえw
まず、爺がタバコをどこで、どういう時に吸っているか、そこに焦点を当ててくだされ。
むむっ、はずしたか!(ぇ
「どこで」を考えれということは…特殊な場所で吸ってるのかな?
お風呂とか?
昼ですか?
>>92 当てに行ってたのですか!?(ぇ
いいえ。しかし、ある意味、はい。
いいえ。
>>93 いいえ!!!
もちろん自信満々でカキコしましたとも(マテ
屋内ですか?屋外ですか?
>>95 マジですか(マテ
いいえ。はい!!!!!
夜、屋外で吸っている。
ひとまず上記の解釈でokですか?
タバコの火を何かに見せてる?
>>97 はい。
夜、屋外で、ただタバコをふかすのみ(のようにハタメには見えた)。
そんな状況で、子供が喜ぶことが起きました。
もっと、状況を絞り込んでくだされ!
>>98 ある意味、はい。
しかし、子供達に対して、何かに見せているわけではありません。 GJ!
手を使いますか?
(タバコを持つ以外に)
タバコを花火のように見せましたか?
>>101 いいえ。
タバコをふかすのみ、です。
想像してください! 夜、屋外でタバコをふかす爺・・・。
どんなイメージがわきますか?
煙に包まれた仙人のような爺が浮かびましたw
タバコの火を、子供たち以外の何か(誰か)に見せましたか?
あぁ・・・・お爺ちゃんの口から魂が・・・wですか?
何だろう・・・と突然参加。
爺はお尻にタバコはさんで「ゲンジボタル!」と言った?
そしてお尻にはさんだタバコを再び口元に持っていき、激しく後悔w
爺さんは蛍さんにタバコの火を見せましたねッ! m9っ`Д´)
え・・・GJってオレ? σ( ̄▽ ̄;
昔飲み会でやったネタだったのに・・・
タバコの火に何かが集まってきたんですか?
>>109 ちょwwwおまwwwwww 禿しく笑わせてもらいましたw
そして大正解!!!!!!!!!
>>110 はい!!!! GJ!!!
【解説】
田舎。夏の夜。
都会の孫を連れて、爺は真っ暗な川原に降りた。
孫がいぶかしがっていると、
「いいもん見せてやろう」と言って爺はタバコに火をつけた。
そして、一定のリズムでタバコをふかし始める。
すると、どこからともなく蛍が何匹も飛んできた。
孫はびっくり、大喜びしながら爺を見た。
「光の点滅に誘われて、交尾をしにやってくるんだよ」と
爺はにやっと笑った。
元ネタは∧∧∧山にまつわる怖い話Part9∧∧∧の904氏。無断転載失礼。
お疲れ様でした〜(ノ゚∀゚)ノ
蛍さんたち、煙くないんでしょうかね( ;´∀`)
そして、110さん…体験談かい!ww
しまった・・・ねた回答のつもりがニアピンだったorz
ゴメンナサイゴメンナサイ、モウシマセン
どんぐり茶さん、乙でした!
乙でした〜
なるほど・・・・。
爺様の口から出た、煙がエクトプラズムに見えた・・・頭から離れん・・
ネタ回答、楽しく拝見させていただきました。
ことに110氏の実体験には、正解よりも意外性があり驚嘆の限りですw
皆様、ありがとうございました!
ちと、聞いてもらいたい事があるんだが・・・。
ちなみに、俺にゃさっぱりわからんので、おめぇさんが望むなら、「ぐぐる」って奴か?
それも好きに使ってくんな。
どしたい?
聞こうジャマイカ
【問題】
俺はいわゆる、なんでも屋だ。
実は、昨日受けた依頼なんだがな・・・
「死にたてほやほやの、若い男の仏さんを用意してくれ」
まあ、なんとか都合したわけだが・・・こんな依頼初めてでなぁ。
一体、どうしようってんかねぇ・・・おめぇさん、どう思いなさる?
依頼したお客は、どんな人だったんだい?
越後屋の大旦那さ。金持ちで有名さね。
ふむぅ
仏さんは、棺おけに入れて渡したのかい?
「若い男」ってぇ以外に、何か注文はなかったかい?
>>121 いいや。
仏さんは樽に詰めて渡したんだ。
まあ、運んでる最中に、中身が死体だってばれなきゃよかったみたいですぜ。
おっ、参加してみっか
仏は「死にたて」じゃないとだめだったのかい?
>>122 特にはなかったねぇ。
とにかく、急いでいる感じだったよ。
細かいことはいわねぇから用意してくれって頼まれたのさ。
越後屋さんで、葬式があったなんて話は聞かないかい?
>>124 そういう事なんだろうねぇ。
墓場から掘り出しましょうかって言ったら、そんな腐りかけてんじゃ駄目だって釘を刺されましたよ。
越後屋にゃ、若旦那はいねえのかい?
>>126 よくご存知で・・・。しかし、それは今しがた、俺もきいたばかりですよ。
なんでも、若旦那が今朝なくなったそうで。
>>128 おりますよ。これがなかなかの男前でしてねぇ。
ただ、今朝方たった今、亡くなったそうで。
若旦那の死に様ぁ、どんなだったんでい?
どんべえさんよ、仏はどっから持ってきたんだい?
あんたの知り合いかい?
>>132 長屋で暮らしてた、肺病病みの男でさ。
身よりもいなかったんで、これ幸いと・・・こっそりとね。
俺の知り合いって訳じゃありません。誰でもよかったんでさ。
ほう、昨日仏さんを頼まれて、今日首つりねぇ・・
若旦那の葬式にちょいと顔を出して、若旦那の顔を確かめるわけにゃあいかねえかい?
その若旦那の評判はどうだったい?
孝行息子だったかい?
死にたて以外に、死体の状態に注文はあったかい?
激しく傷ついた状態のものはダメとか。
近頃、越後屋の若旦那に変な噂がなかったかい?
>>135 わかりやした。ちょっと行ってきやす・・・
棺桶拝見しましたが、間違いなく若旦那ですぜ。
越後屋は、悲しみで暮れ果てておりやす。
若旦那、本当に死んじまったのかい・・・ (´・ω・`)
どんべえさんの用意した仏がどこにあるか、わからねえかい?
141 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 23:03:47 ID:icILxNNZ0
若旦那の首には縄の跡がありましたか?
>>136 なかなかの美男子でしてね。しかしそれでどうして真面目な奴だったようで。
悪い噂は聞きませんなぁ。
親にも優しかったそうですぜ。
>>137 良くご存知で・・・痛み過ぎてるのは却下されました。
ほかには特別な注文はありませんでした。
>>138 大旦那ともめていた、とは聞いてますが・・・詳細まではちょっと。
ああ、最近、仕事がちとおろそかになっていたそうですねぇ。
越後屋に、いいお医者の知り合いは居なかったのかい?
若旦那、今日突然ぽっくり逝っちまったのかい?
その若旦那、許嫁がいるとか、祝言が近いとか、
そういった話を聞かなかったかい?
あすこの若旦那ってぇのはいくつだったかねぇ?
女の噂もなかったかい?
>>140 それがわからねぇんですよ。どこに行っちまったのか・・・。
>>141 確かに、縄の跡がありました。
自分で首吊りに間違いないでしょう。
・・・・・・しかし、なんで死ななきゃならなかったんですかね?
若旦那の葬られかたはどうなるのか聞いてるかい?土葬なのか、火葬なのかとか。
近所の娘が首吊ったってえ話はなかったかい?
あなたの口調からすると、江戸時代のようですが
時代背景は、関係ありますかい
>>143 そりゃ懇意な医者はいたでしょうが・・・越後屋に最近病人がいたって話はききませんねぇ。
首吊りですからねぇ、ぽっくりでしょう。
>>144 そういう話は聞きませんねぇ。しかし、女の噂はありましたぜ。
>>145 丁度二十歳になったことろで。
・・・よくご存知で!!!
吉原の花魁に滅法、熱をあげていたそうですぜ!
若旦那がいれこんでたってぇその花魁、今はどうしてるんだい?
吉原でピンシャンしてるのかい?
あんた何でも屋だろ?
花魅に話聞くぐらいはできるるんだろうねぇ。
若旦那が死んだ事を話したらどんな表情するのかちょっと気になるねぇ。
>>147 土葬にふされるようです。
>>148 そいつは聞きませんねぇ。
>>149 確かに、江戸の元禄でごぜえやす!!!
おめぇさまの時代では、ちと考えにくい法があるやもしれませんなぁ
おっと、「ひとりごと」なんてえのを横目でみちまったいw
その花魁が心中したってぇ話は聞かねえかい?
>>151 花魁、亡くなったらしいですぜ。なんでも溺死とか。
>>152 残念ながら、死んじまったようで・・・
死人に口なし。二人の間に何が起こったのか、俺にゃ、察しかねます。
あの美人の花魅が死んだって?…orz
そりゃあいつの話だい?
花魁が亡くなったのはいつだったか、わかるかい?
まさか、おめぇさんが死体を用意するよう頼まれた日じゃあるめぇな?
>>154 よくご存知で!!!
花魁、若い男と川に身投げをしたって話ですぜ!
>>155 若旦那は自殺で間違いないでしょう。
遺書はありませんがね・・・。
160 :
本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 23:29:08 ID:icILxNNZ0
その心中した男は、もしやあなたが用意した男ではないかな?
ひょっとして若旦那、花魁と駆け落ちするようなことを言ってたんじゃないか?
それを大旦那が聞き込んで、花魁とお前さんが用意した他の男が心中したように見せかけて
若旦那に諦めさせようとしたけど、若旦那はそれを見て悲しんで
首くくっちまった、と・・・
そういう訳なんじゃないかい?
>>161 俺もそう思うねぇ
越後屋さん、心中にみせかけて花魁を殺しちまったんじゃないかい?
>>157 今朝の話です。
海岸に仏さん達があがったって話で。
・・・まあ、身投げをしたのは、昨日の晩でしょうねぇ。
>>158 よくご存知で!!!
花魁が川に身を投げたその日に、死体を用意するように頼まれたんだと思いやす!
用意した死体は肺炎の男でいいんで?
その死体は濡れてたかい?
>>160 どれ、ちっと行って見てきましょう・・・・
間違いねぇ!!! この男の仏さんは、俺が用意した男に間違いありやせん!
>>161 どうやら、そのようですかね・・・!!!
>>162 ちと、越後屋の大旦那を小一時間問い詰めてまいりやす!
(次、解説行きます 161、162 正解!!!!!)
>>164 そのとおりで。
男の死体もずぶ濡れでごさいやした。
【解説】
越後屋の若旦那が、花魁と駆け落ち心中しようとしたんだそうで。
川に身を投げたが、花魁は溺死。若旦那は死に損なっちなった。
しかし今のご時世、心中は厳罰。
仮に死に損なったとしても、死罪確定でさ。
越後屋の大旦那にしてみりゃ、たまらんわな。
手塩にかけて育てた息子だ。どんな事をしても助けなきゃなるめぇ。
そこで、偽装工作だ。
土座衛門の花魁に若い男の仏をあてがって、互いの手首を紐で結んで海に流したんだそうな。
まあ、親心って奴かねぇ。
しかし、おめぇさん・・・親の心、子知らず。
若旦那、今朝方、自宅で首を吊ってたそうですぜ。
花「魅」ってなんだよ…orz馬鹿をさらしてしまった
いやぁ、一本とられた!
甲カレーさん!
どんべえさん、骨折りだったな
まあ酒でも飲みなよ つ旦
想像してた筋とはちいと違っちまったな
花魁も若旦那も長屋の男も、成仏しておくれ
なんまんだぶなんまんだぶ (-人-)
あ〜、心中の失敗か!!そこまで煮詰められんかったなorz
どんべえさん、乙でした!
すっかり気分は銭形平次になっちまいましたぜ!
そいつは思いつかなかったなぁ、こりゃあ、してやられたよ!
越後屋の大旦那には人殺しの疑いをかけちまって、悪かったな(´・ω・`)
大旦那も気の毒にねえ…
どんべえさん、お前さんの話、面白かったよ!
また聞きたいねぇ! 乙かれさま!!
これにて一件落着
乙!
出題者及び回答者、その方ら真に乙であった。
これにて「元禄・呂目夫と朱里江人」一件落着!
久しぶりの亀男問題、緊張いたしました。
無事、終了できたのも参加していただいた皆様のおかげです!
皆様、ありがとうございました!
そいつぁー思いつかなかったなァ。
乙でしたな。161、162お手柄ですぜ。
小ネタのスープが沸騰したのですが・・
どなたか味見してくださいますか
ノシ
瞬殺上等( ゚Д゚)ゴルァ!!
【問題】
「最後に何か言うことはないか?」
重苦しい空気だった部屋は、彼女の職業病の為に笑い声が漏れ始めた・・
さて・・なにが起こったのだろう?
ちなみに・・オカエログロ、全てNO!
参加ノシ
笑ったのは彼女ですか?
彼女は今まさに死ぬところですか?
彼女の職業は看護師ですか?
彼女は職業上の口癖を言ったのですか?
「おあとがよろしいようで・・・」じゃないか、女だし・・・。
彼女は接客業をしていましたか?
ありがとうございました〜?
「またのお越しを心よりお待ち申し上げております」ですか?
彼女は病室にいるのですか?
家ですか?
今から死刑になるところですか?
参加
そこは彼女の職場ですか?
熨斗
罪状は重用?
切腹ですか?
彼女は結婚詐欺師だった?
周りに居る人はその被害者?
で、いつもの癖で彼女は殿方を口説こうと…?
接客業からさらに特定したほうが良いですか?
絞首刑ですか?
彼女は人を殺めましたか?
もしくは動物を殺めましたか
階段は関係ありますか?
お店の店員でしたか?
それとも、もっと直接的な接客業?
【問題】
>>177 >>210 NO ですがイイトコ付いてます
>>211 店員と言われれば NO 固有名詞がありますね・・スチワーデスとか・・そういう
足元にお気を付けくださ〜い♪
エレベーターガール「上へまいりまぁす」かな?wwww
デパートにその職業はありますか?
【解説】
アタシの職業は元エレベーターガール。
とある重大な犯罪を犯してしまって、絞首刑に処せられるトコ。
あぁ・・この足元の扉がパカッって開いて、アタシは下に落ちる・・
そして、首がギューって絞まるのね・・
最後に何か言うことがあるかって!?
そんじゃ・・ズバリ言うわよ!!
「下にまいりまーーーす!」
お粗末でした。批判、批評、悪口、罵詈雑言、全て受け付けます
サクっとオバカ問題乙様でしたーw
女、地獄におちるわよww
しまった下だったか!www
なかなか度胸のあるエレガですな。乙!
なぁ〜るほど!
こういう軽めの問題が大好きですw
乙でした〜
乙でした〜。
随分余裕ありますね、彼女。考えてたな。
>>219-222 皆様お付き合いありがとうございました。
埋め立て用に考えたのですが、出すタイミングが・・・
それではノシ
乙でした。
そりゃ笑いますねw