【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第23夜  【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
572本当にあった怖い名無し
10月10日、東京で何か起こりますか?
573本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:08:40 ID:NvxTcTna0
>>572
東京じゃないけど、何か起こるよ。
574本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:11:34 ID:lnwQqVo70
>>573 うお!プレイボーイのダウンタウンの松ちゃんのコラム見てたら怖くなってきたのよ。
     何か未来がわかるらしいのよ。
     松ちゃんの知り合いが・・・。
     それで、10月10日瓦礫の山が見えるって・・・
575本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:12:46 ID:WnF7P6qz0
>>574
吉本にすげー当たる占いできる人がいるけど
そいつじゃあないよなw
576本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:21:51 ID:lnwQqVo70
>>575 10月10日に「東京の瓦礫の前です。」というアナウンサーの映像が飛び込んできてたんだと。
     尼崎の電車事故の犠牲者の107人て、数も当てたらしい。
     一応、松ちゃんも休みだから東京を離れるんだって。
   
     俺は予知能力ないんだけど、胸騒ぎがして・・・
     初めてこの板に来ました
577本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:25:50 ID:WnF7P6qz0
>>576
うへ・・・・まじかよ・・・
怖過ぎだ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
578本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:38:51 ID:5PuMYFFX0
>>576
「瓦礫の前です」って表現がどくどくだな。
事故とかだったら「現場です」とか言うんでない?
579本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:43:06 ID:X6sR4QTc0
う〜ん、変な日本語だねぇ。
普通は、「瓦礫の山です」というよなぁ。
580本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:47:10 ID:5PuMYFFX0
10月10日は仏滅ですな。
581本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:51:10 ID:K4ozV2gq0
瓦礫の山はたしかに事故っぽくないなぁ。
やっぱ地震なのかね。
582本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:54:48 ID:TARsLZw1o
体育の日で祝日だよね
眉唾物と思うから普通に生活してるよ
583本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:57:30 ID:unubvEMN0
>>581
工事現場かも知れず

爆発事故かも知れず
584本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 03:59:29 ID:WnF7P6qz0
瓦礫になる何かがあるんだろうなぁ
事故現場なら他の人が書いてるように現場です だしね

現場でなおかつ瓦礫が山があるってことかな
585本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:04:46 ID:NslZ1cKt0
最近、ヘビ等の脱走が多いような気がします。
関係ないかしら?
586本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:12:15 ID:t3tfzvufO
>>585
マスコミが大きく取り上げてるからそう思うだけ
587本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:18:08 ID:NslZ1cKt0
そっか、良かった!
すぐ、マスコミにおどらされちゃうんだ。
588本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:22:24 ID:xQllNNau0
>>524
華南、台湾、ベトナム、タイ、インドネシア、オーストラリア、ブラジル
589本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:41:11 ID:wPLiuVWk0
不法投棄の現場じゃね?
昨日は富士山麓の不法投棄の現場やってたから
590本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:48:22 ID:2m0Hu2F10
>>589
解体中ビル倒壊なんかは、瓦礫の山になりそうだし、「現場」ってコメントも適切に思える。

591本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 04:54:00 ID:9fvsFQ0C0
断片的なワンシーンなら、そのテの誤解もあり得るね。
592本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 05:33:29 ID:MKSo5qz00
10月10日は何も起こりません。
593本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 05:49:09 ID:7nRpNUIR0
enjoykoreaの「元中国軍将校へインタビュー」これ面白い

http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=56178&work=list&st=&sw=&cp=1

「東トルメキスタンやチベットなどの国内異民族地域についてはどう思いますか?」
「あんな領土はとっとと独立させて手を引くのが最善です。
考えても見てください、あれらの領土にどんな価値があるんです?
日本が台湾や朝鮮を領有してむしろ貧しくなったように
あんな地域に資本を投入しても無駄ですよ。
赤字部門を抱え込んで苦しむ企業と同じです。
もっとも北京の長老達は面子があるのでそんなことおくびにも出しませんが。毛沢東が唱えた中華連邦構想を打ち出せばよいのですが
連中は経済のことなんかこれっぽちも分かってないから
間抜けにもチベットに一日2本しか通らない鉄道なんか敷くんです。」
594本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 06:09:20 ID:xQllNNau0
中国の石油資源の9割はトルキスタンからの略奪ですが

中国の核廃棄物はほぼ100$チベットに野積みで放置されてますが
595本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 06:18:44 ID:TNMFo4Jd0
チベット上空に現れた竜、雪山上空飛行中カメラマンが撮影。
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/img/m61330.jpg
596本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 06:37:37 ID:x55HZpsj0
韓国において反中運動が見られた場合の弾圧方法もシュミレーションしてみました、
ガス弾や棍棒で鎮圧する物はまだおとなしいもので、天安門のように少々荒っぽく装
甲車で踏み潰したり、反中運動家を見せしめに殺したり、極端なものは1000万人
ほど中国の僻地に移住させたり。結果として共産党の伝統的手法の大量無差別殺人
と見せしめのための拷問・殺害をミックスするのが有効だという結論に達しました。
今でもこの計画はもっともコストパフォーマンスが良いとされて続いているはずです。
597本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 06:49:57 ID:F1TDkUqu0
参考までに

政府がまとめた武力攻撃事態に対処する小冊子(PDF)ができました。
武力攻撃やテロなどから身を守るために
http://www.kokuminhogo.com/pdf/hogo_manual.pdf

間抜けな記述もあるが、備蓄品に関してはかなり具体的に書いてあるぞw
598本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 06:58:27 ID:2m0Hu2F10
>>597
ドメイン変更で、URLはこっちに変った
http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/hogo_manual.pdf
599本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 07:08:23 ID:HWKM1BFW0
ありがとね。
600本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 08:28:06 ID:qSjYLECNO
10月10日は北朝鮮の一大イベントがあるような。
もしかしたら、そっち系の人の国内向けの発言なんじゃない?
601本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 08:35:08 ID:x55HZpsj0
10月10日は鈴鹿でF1日本GPがあるよ。
去年は台風で予選が中止になったけど・・・。
602本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 08:47:57 ID:L002r1LO0
>593

へえ、まともなう香具師もいるんだな
歴史を良く知ってるじゃん
昔はウィグルは核実験場
チベットはインド侵攻のためだろうけど
603本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 08:48:28 ID:ROTYRcYro
十日にリポートしてたなら、九日に事件事故が起きた可能性は?
604本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:02:17 ID:ROTYRcYro
それに、放送が可能なら、
受信が可能なら、事件事故は狭い範囲のものではないかいな。
605本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:18:43 ID:8HvT1lP8o
爆破テロとかか?
606本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:31:44 ID:2m0Hu2F10
>>605
テロ現場じゃ、1日や2日で現場へは近づけないと思う。
607本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:32:44 ID:L002r1LO0
そうだな、事件なら直ぐには近づけない
やっぱなんかの自然災害か
608本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:36:42 ID:3dXjVtIP0
>>595
凄い!
見ようによっては、竜のうろこまでばっちり!!
これはオカルト的にどう解釈するの?
609本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 09:37:26 ID:3dXjVtIP0
すみません!上げちゃった。
610本当にあった恐い名無し:2005/10/05(水) 10:05:01 ID:Z07Hr+8f0
「東京の瓦礫の山です」ではなく「東京は瓦礫の山です」という表現の
オカルト的受信違いじゃないかという気がする。
東京全体が瓦礫の山になったらえらいことだけど、TVのレポートって往々にして
大げさだからなあ。一部地域が浸水しただけでも「東京は水浸しです!」って
言っててもおかしくないしな。
>607が指摘したように自然災害だとしたら、竜巻とか?
これだと場所と威力によっては、建物がバラバラになるほどの被害でても
おかしくないし。
611本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 10:07:21 ID:62RIjD+b0
朝あったの?横浜
612本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 10:13:32 ID:62RIjD+b0
>>610
東京が瓦礫の山になるのは、
未来の100年後〜250年後のような気がする。
いますぐじゃなくて、早くても、
2017年のころまでの出来事では?
JJさんの予言に寄れば、2037年までに大地震がおきているようだね?
613本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 10:19:46 ID:L002r1LO0
まあ、ソースが松本だしなww
それを言ったらおしまいか、オカ板だし

614本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 10:24:39 ID:7XTaL7dJ0
がれきはがれきでも、じつは瓦礫じゃなくてガレージキットのガレキかもしれないぞ!
615本当にあった怖い名無し
>>600
彼らにとって特別な日なの?