【UMA】未確認動物について語ろう 十三匹目【UMA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:13:02 ID:ZuHOboHX0
外科手術で他の動物とくっつけたとか、見たら解るだろ!w
932本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:30:04 ID:8OKQ3MqJ0
研究者の目を欺き通せる程の架空生物の剥製捏造って、
職人の夢ではあるなあ・・・
933本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 00:42:42 ID:NNBowb/y0
じゃあ手始めに手乗り象と手乗り鹿の分析からお願いします
934本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 05:49:08 ID:2asMO5su0
見たら解るんなら、あそこまで日本の剥製産業は発達してないし
動物誌に偽者剥製が本物として掲載されることもなかっただろうw
王立協会による原文を見りゃ解るが、そもそも学術的な手続きも不備だったわけだしな。
935本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 09:35:43 ID:/W6wR+5l0
みんな最近、元気がないね。この画像に関して意見を聞かせてくれ。
UMA追求の真の意味を思い出すんだ。
http://makimaru.at.infoseek.co.jp/1/4/tanken-29.jpg
936本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 09:39:08 ID:vHd+PafI0
スレ違いなレスばっかりでウンザリしただけ
937本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 11:07:36 ID:D8ADygUd0
>>935
特捜最前線のオープニングをキャプったもんかと思った。
938本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 11:18:27 ID:sc8MapL00
>924
例えばUMAらしき物が見つかったとする。
後日調査の結果、実は既知の○○でした。
って答えが出る。
見つかった段階でニュースになるが
既知の生物だったと判った時点でニュースの価値は無くなる。
もちろん、メディアのでっちあげなら価値が上がるがw

って訳で結果は報道されないか、されても気付かない程度の物になっちゃうんだよ。
最近のツチノコ>ヤマカガシみたいに顛末がはっきり報道されるのは稀だよ。
特に海外のは第一報のみってのが多いよ。
これはオーパーツ系のニュース(例:中国のアルミ、クロムめっき等) も同様だね。
939本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 16:37:31 ID:YKJcUq2z0
>>924
見るからに変わった物の場合、単純に輸送中にパクられてしまう事も
かなりあるようだ、北京原人の骨なんてモロにそんな感じ。
もっとも、ジェームスディーンのポルシェもパクられたのなら、パク
った奴が相当悲惨な運命を辿っていそうだが。
そして金持ちの家のコレクションに収まって、日の目を見る事もなく
なるのだろうな。
940本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 19:45:13 ID:04+tPKfI0
前にもこのスレにあったけど
今日も岩手のニュースで巨大熊のニュースしてた
足跡が出てた
200キロぐらいあるって
ツキノワはそこまでおっきくならないから
やっぱりヒグマ・・・
941本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 20:10:35 ID:W8x1g/Pt0
>940
>ツキノワはそこまでおっきくならないから
野生のだと宮城で狩られた220`が最大記録で、飼育下なら和歌山動物園のベニ-ちゃんが230`まで育ってるもより。
942本当にあった怖い名無し:2005/11/11(金) 20:54:56 ID:3T9Tpvxa0
そういうのは骨格から大きくなっているのか
単に肥満なのか…
体長でヒグマ並のツキノワグマなら凄いよね。
943本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 01:20:52 ID:Em19Xkf10
足跡がでかければただのデブクマではないかも。
944本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 01:55:24 ID:ZvN3VUBAO
そろそろクマーのAA
945本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 02:17:35 ID:OyOSwF/a0
だが断る
946本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 09:14:25 ID:DS7m4rwJ0
ケセラン・パサラン飼っている人、オラにも分けておくれ!!
947本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 10:24:36 ID:I2nu6sOT0
もしかして、かば一家に出てきた挙動不審な兄弟のこと言ってるの
948本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 12:47:54 ID:mE2aSMEq0
>>3
次スレはこれもどう?

幻想日記OKA-COMPLEX!
http://okab.hp.infoseek.co.jp/
949本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 13:31:49 ID:DS7m4rwJ0
ケセパセまだー?(AA略
950本当にあった怖い名無し:2005/11/12(土) 20:00:51 ID:I2nu6sOT0
科学雑誌ネーチャー。アルゼンチンでゴジラの化石発見
http://www.mypress.jp/v2_writers/beep/story/?story_id=1247583
951ケーキ屋さん:2005/11/13(日) 15:58:18 ID:bNjWdka4O
ヒグマ赤カブト

てかね
ケンタロスの剥製が実在したとかでムーで読んだが他に情報知ってるやついねーか?
いやネタな可能性なのはわかってるが
少しは信じてたりもするんだ
マジレスキボン
ケンタロスの

(^ω^)ブーン
952本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 18:01:58 ID:igUHQkE70
6本足の脊椎動物なんかいるわけねー
953本当にあった怖い名無し:2005/11/13(日) 19:19:42 ID:MAHMUiIA0
そこはほら、
突然変異で後肢が二対あるレッサーパンダだったとか何とか
954ケーキ:2005/11/14(月) 01:25:55 ID:WUgcJgvhO
ケンタロスって足C本だろ?つか下半身は馬だぞ
まぁ、なんだ相変わらずスレ伸びねーな…
良スレな予感なのに(´・ω・`)
955本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 01:45:48 ID:FZIgAY1OO
手を前足ととらえてろっぽん足でしょ?
956本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 01:50:02 ID:tZCju49Y0
じゃアレは虫だったのか
957本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:11:38 ID:WUgcJgvhO
手は手だろ…(´・ω・`)あれ前足扱いになるんか?
上半身は人間だから手だよやっぱ

上半身についてる物だから
つかそんなことより情報…(´Д`)°。
958本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:13:51 ID:WcHxE2cE0
このスレのネタにするようなことなのかとかはとりあえず置いといて、皆さんの言ってるのは
馬に人間が生えてるケンタウルスで、某氏が言ってるのはポケモンのケンタロスな希ガス。
試しにケンタロスでググったらそればっかり出てきたので・・・
959本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:15:15 ID:WcHxE2cE0
>957 リロードしないで投稿しますた。寸摩損。
960本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 02:57:38 ID:3agFcWqO0
美野多雨瑠巣も夜露死苦
961本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 03:28:43 ID:GxMCkBSoO
戸愚呂弟
962本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 05:00:15 ID:z3hcPsCH0
身長2.5mくらいの全身が真っ赤な毛むくじゃら
こんなかんじの日本で目撃されたUMAっている?
もし居るんなら名前知りたいっす
963本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 07:07:13 ID:7IKVdBNF0
赤毛のヒバゴン?
964本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 08:08:19 ID:lTjRiwQDO
>>962
シャナナナナ〜ナ〜
シャナナナナ〜ナ〜
ヘイ!ヘイ!
ポンキッキー!
たぶん…それ…ムックじゃない?
965無名さん:2005/11/14(月) 08:15:23 ID:Q1CyqLFB0
>>951-957 ケンタロス

これか?小学6年生の時に読んで本気で信じてたな。
「なんでニュースにならないんだろう」とか思っていた。
http://gazo08.chbox.jp/occult/src/1131923306038.jpg
966本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 09:16:25 ID:LbG2VBgOO
じゃ神への冒涜行為キマイラにしたら無問題。
967本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 10:31:59 ID:USYOXFWs0
>>965
これはスクープですね・・・
968本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 10:41:14 ID:h6vOLObJ0

969本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 13:23:39 ID:hdWZ7nM/0
獣神サンダーライガー
970ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 17:42:56 ID:WUgcJgvhO
>>965
神キタ━━(°∀°)━━!
うは!アンタマジ神だわ!つかまさかこんなスゲー情報があるとは知らんかった(°∀°;)
聞いてみるもんだな
期待以上ですわ!


超dくす

ちなみに折れは十数年前のムー特別編集のでケンタロスの剥製が存在したとかの小情報だったんだお(´Д`;)

これのバックナンバー教えて下さいな

何年の何月号のムーか?

引き続きこれくらいスゲー情報もお待ちしておりますW
971ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 17:45:40 ID:WUgcJgvhO
(((°∀°;)))ま、マジスゲー… ありがとうございます〜
972本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 18:22:22 ID:BdQ9VIoJO
ディープインパクト
973本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 18:55:12 ID:lWHpqQ7e0
どう見ても怪しいのだが・・・
それをふまえて>>970は興奮してるのか?

NANA通信・・・ググってもNANAばかり出てくる
974ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 19:24:39 ID:WUgcJgvhO
もちネタの可能性大と言うのもあるがとりあえず興奮した
まぁツッコマナイで大目に見てやってくれ…(´Д`;)
975本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 20:01:25 ID:7IKVdBNF0
ttp://www.gakken.co.jp/mu/library.html
ここから探せ・・・
976本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 21:00:51 ID:Zr71ldGt0
『地球!不思議大自然』 ttp://www.nhk.or.jp/daishizen/

「アマゾン・水深100mの世界、暗黒の未体験ゾーンに挑む」

>世界最大の大河・南米アマゾン。
>これまで誰も潜ったことのないアマゾンの深みに、
>世界で初めて撮影チームが挑む!
>アマゾンだけにすむ木を食う魚や、
>逆さまに泳ぎ、電気でコミュニケーションをとるナイフフィッシュなど、
>ふしぎな魚に次々と遭遇します。
>撮影中、偶然、動物の血を吸う新種の魚を発見します。
>最後はロボットカメラで、水深100mの未体験ゾーンにせまります。
>闇の中から謎の生物が現れる、あっと驚くラストは必見です!

 +  +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
977無名さん:2005/11/14(月) 21:05:01 ID:Q1CyqLFB0
>>973 どう見ても怪しい

というかソースがThe Sun(http://www.thesun.co.uk/)で
写真提供がムーではお馴染みNANA通信(http://www.nanacommunication.com/)だし。
因みに>>965はムーの1995年3月172号。
978ケーキ屋さん:2005/11/14(月) 21:32:43 ID:WUgcJgvhO
↑真相はともかくdくす
979本当にあった怖い名無し:2005/11/14(月) 23:38:10 ID:/+vuiTPl0
>>945
喪前は露伴か!
980本当にあった怖い名無し
>909
普通に犬だと思うぞ。

>913
>この足の曲がり方は、4足歩行動物というより、2足歩行動物にみえるね
4足歩行動物でしょう。 2足歩行にしては頭の大きさと位置が変。