【草加】宗教にまつわる怖い話【点利】2教目

このエントリーをはてなブックマークに追加
22本当にあった怖い名無し
非常に興味深い内容だったので某所よりコピペします
------------------------------------------------------------------
349 悪霊退散 ◆pR.qz/QZLA sage New! 2005/08/29(月) 18:16:14 ID:3c0O07ds
うーむ、なぜか名前が化ける。ひょっとして私祟られてる……orz

以下、再現。

師匠:お前、ちょっと力がついてきたからといって、軽々しくよその
神様の悪口を言ってはいけないよ。力があるからこそお前の声は神様に
聞かれやすいのだから。

A:すみません、気を付けます。しかしあんなことを言うのは煎餅とか
倒一凶壊とか鸚鵡に対してだけです。

師匠:……お前、XXさん(娘さん)をどう視た?

A:なんか不自然でしたね。オーラがほとんど見えませんでした。
あんなに気の欠乏した人を視たのは以前友人(私のことw)が過労死
しそうになった時以来です。そいつは意識が混濁して自力で立ち上がれ
ないくらい弱ってましたが、XXさんは普通に生活してましたよね。
憑いてた奴らに吸われた感じでもないし。ちょっとありえないと思いました。

師匠:いい機会だから話しておこう。草加煎餅というのはな、お前が
思っているよりずっと恐ろしい連中なんだよ。あまりなめてかからない
方がいい。XXさんの家にあった仏壇。変だとは思わなかったかい?

A:えーと、すみません。邪宗の祭壇と因縁持ちたくなかったんで、
見ないようにしてました。でもなんか空っぽな感じはしましたね。

師匠:お前の直観は正しい。だが次に機会があったら心をしっかり持って
よく観察してみるといい。
ときどきあるのだよ、草加の仏壇には……ある種の呪法が施されたものが。
23続き:2005/08/29(月) 22:40:29 ID:IoTYaVt90
A:……呪法って……仏壇にですか?

師匠:仏壇に施されていることも仏像に施されていることもある。
XXさんの家にあった仏像には、祈りの力や運気を吸い取るしかけが
してあった。
あれではXXさんは祈れば祈るほど、不幸になってしまうだろう。
私はこれまでに似たようなものを何度も見たことがある。

A:……それじゃ本当にまるっきり邪教じゃないですか。

師匠:密教の古い教典の中にはな、それゃえげつない呪法が書かれている
ものもあるのだよ。もちろんまっとうな僧侶なら実際に使おうなどとは
思わない。
奴らは恐らく日蓮宗から盗んだものを無分別に使っておるのだろうな。
教祖は大した奴ではないが、幹部にはそれなりの力を持った奴がいるかも
しれん。
くれぐれも侮ってはならぬぞ。

 師匠さんによれば、XXさんの家にあったものとは逆に、民家にあるもの
とは思えないほど強い霊気を放つ仏壇もあるとのこと。それを見せられたら、
ちょっとでも霊感のある人は本当に凄い宗教なのだと騙されてしまうかも
知れないと言っていたそうな。
 師匠さんは、末端の信者から吸い上げた運気を幹部信者が山分けするような
仕組みになっているのではないかと推測していたそうです。
 経済的に信者を食い物にするカルトは掃いて捨てるほどあるが、信者の魂
を文字通り食い物にするのは煎餅だけだとAは憤っておりました。
 Bは今度実家に帰ったら檀家やってる日蓮宗の寺の住職に話を聞いてみる
とのこと。

 以上、一応師匠さんとAの身元が割れそうな部分は抜いてありますが、私が
聞いたのはこんな内容でした。
24最後:2005/08/29(月) 22:42:35 ID:IoTYaVt90
>416
>420
私自身は草加の仏壇を見たことないのでなんとも……
私は怪談マニアですが、実のところあまりオカルト系の専門知識に
くわしいわけではありません。
Aの話も私の記憶と理解の範囲で書いているので、専門用語の使い方
とかは間違っているかも知れません。
方言を標準語に直したりとかもしてますし。

酒の席での話とはいえ、あまりに衝撃的なネタだったのでつい投下
してしまいました。前半は確かにこのスレとしては余計だったかも。
スレ違いの話でお気を悪くした方がいらっしゃいましたら、失礼
いたしました。

--------------------------------------------------------------
だそうです。関わりがある人、これから関わる可能性がある人はお気を付けあれ。