(財)日本心霊科学協会ってなに?

このエントリーをはてなブックマークに追加
751本当にあった怖い名無し:2006/01/07(土) 23:01:15 ID:ydO1VQhm0
なんか毒にも薬にもならなそうだな。
ここの霊能者の相談。
752本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 14:52:38 ID:6TsVzm+Z0
>>750
5000円で人格を高めなさいだけだったら、満足度0%なんですが・・・。
753本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 15:58:17 ID:6TsVzm+Z0
5000円とって学校の生活指導程度なのか・・・。
754本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 20:34:18 ID:9UJne3+z0
755本当にあった怖い名無し:2006/01/09(月) 21:51:11 ID:3qR1JCtt0
大体霊査相談が15分は短くないかな?
他は一件30分ぐらいだけど、それだと内容によっては確かに時間は余る。
妥当っちゃ妥当だけど、な〜んか淡白な感じだな。
756750 :2006/01/12(木) 02:10:14 ID:cj0bEMLP0
霊媒体質だって言われただけで、憑いてはいなかった。
で、お祓いしたわけでもないから15分で終わった。
何か憑いちゃってる人は15分じゃ済まないんじゃない?延長になるんじゃ
ないの?霊媒体質が辛かったら、霊格イコール人格を高めなさい、
とのことでした。延長料金発生しなくてほっとしました。貧乏なので。
7572114:2006/01/12(木) 12:44:31 ID:a88KE0wL0
延長料金って発生するんですかね。
協会関係者に質問しにくいけど。
758本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 15:26:33 ID:9qrsu1g40
人格をあげるって、ただ言うけど、
そもそも人格が高いって、どういう事だと思う?
759750:2006/01/12(木) 20:52:01 ID:cj0bEMLP0
>758
霊格を高めるといっても、各人の人生観にまかせてるな、と思った。
具体的なことは(〜な人になりなさい、とか)言われなかったよ。




760本当にあった怖い名無し:2006/01/12(木) 20:57:31 ID:vW6p+Nf20
>757
協会の窓口で聞くのが一番確かで早いですよ。別に質問しにくい内容ではないでしょう?
ちなみに長くなりそうだったら2回分(つまり30分)の料金を払います。

>758
過去レスで38さんが書かれている内容がほぼ表しています。
7612114:2006/01/15(日) 06:41:48 ID:+ehAwrXv0

最近はこのスレ、ヤフーで
日本心霊科学協会
で検索すると3つ目に出るんですね。ちょっとビックリ。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BF%83%E9%9C%8A%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8D%94%E4%BC%9A&ei=UTF-8&fl=0&x=wrt&meta=vc%3D

762本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月) 19:58:38 ID:ThKJoWp30
個人相談であるできごとが霊的にどういう意味があるのか聞いて答えてもらえ
るでしょうか?
763本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 00:03:06 ID:ua1oJWk90
>>762
全てが霊と関係する訳じゃないと思うから、その内容とか相談者にも
よると思う。

私は鬱なんだけど、霊的な影響もあるって言われたけど
同じ病気でも霊は関係ない人もいるみたいだし・・。
764本当にあった怖い名無し:2006/01/17(火) 09:21:01 ID:w8BjxkmD0
個人相談、違う霊能者で何回かお願いしたけど
正直言って ・・・・?
だったなー。霊能者Aさんは霊能者Bさんの霊査を暗に批判するし。
かといってAさんの言ってることで、まるっきりはずれていることもあったしなー。
私的には満足度ははっきり言って高くなかったです。
まあ5000円だし、霊能者ってどこまで期待していいのか
よくわかんないのでこんなもんなんかーとも思うし。
765本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 00:32:29 ID:pZJX3Phj0
何人か霊能者の先生いるけど、実力差ってあるんですかね?
得意分野の違いとかも、もし聞けるなら知りたいです。
766本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 11:40:30 ID:VyyEsYsC0
霊能者には、人格同様能力に個性はあります。
どの先生に出会うかは、貴方の縁しだいだと思います。
767本当にあった怖い名無し:2006/01/19(木) 23:11:38 ID:e9UvMeHh0
精神統一会で、珍しい霊査とか変わってる霊査ってありましたか?
もちろん、特定されそうな部分はぼかしてですけど聞いてみたい…。
768本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 11:47:10 ID:2eFO1XOE0
他人の霊査は、たとえ特定されなくても外部に話すものではないです。

769本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 13:48:22 ID:Yx9dHzTC0
参考例がないとお金を払う価値があるかどうか判断できないんですが。
いろいろ情報がほしいです。鑑定を受けた人が書き込んでくれるのが
一番助かります。
770本当にあった怖い名無し:2006/01/21(土) 13:51:07 ID:Yx9dHzTC0
体験談があれば霊査する側の参考にもなるのではないでしょうか?
771本当にあった怖い名無し:2006/01/22(日) 15:55:19 ID:NhXPJ1PB0
霊査する側の参考とは?どういう意味でしょうか?


772本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 02:00:27 ID:iUk0wV5T0
>>771
>体験談があれば霊査する側の参考にもなるのではないでしょうか?
霊査される側(鑑定を受けたい人)だと意味が通じるのでは?
773本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 10:20:38 ID:R4nBgoSN0
そうだな。
具体的に協会に霊査に来る人がどんな相談で来てるのか知りたいね。
霊の出現や超常的な出来事で来るのがもっともらしい想像だけど、
実際は家庭の悩みや病気等で来ている方が全く多いんじゃないか?
それだけが相手だと、何のための心霊研究機関なのか分からないな。
774本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 11:34:42 ID:i5sNjhC/0
>>771
>霊査する側の参考とは
ボランティアなので人の役に立とうという思いでやっていると思う
のですが、鑑定を受けた後の人がどういう心境になっているか知るのは
どれだけ役に立てているか参考になるのではないでしょうか?

そんなのどうでもよいと思うのならただの自己満足ではないでしょうか?
自己満足ならやめたほうがよいと思います。お金を払う価値がないと思います。
775本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 11:49:39 ID:i5sNjhC/0
>自己満足ならやめたほうがよいと思います。お金を払う価値がないと思います。
これはいいすぎました。
776本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 17:23:17 ID:TYF3H/nB0
>774
>>626
777本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 17:53:42 ID:JDe0ml1e0
ある友人と知り合ってから、そいつと逢う度に転んで怪我したりとか
急な体調不良で倒れたりしたけど、よく考えるとそいつと逢っていると
悪い娯楽とか覚えたりして随分人間が腐ってしまったよ。
背後の霊がその友人について行くなとずっと警告していたんだろうな。
778本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 19:22:41 ID:rk03aqiU0
>>776=>>626
納得度0%です。
779本当にあった怖い名無し:2006/01/23(月) 21:03:32 ID:cCXNNWHN0
相談した人がどんな答えを求めているかにもよると思う。
霊に関する答えを望んでる人が、単なる道徳的な事を言われたら
納得いかないだろうし・・・。
780本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 06:21:10 ID:RVTN5Ak30
おはようございます。
とても興味を持ちました。
ここは地方では無理なのでしょうか。
私は中部地方なのですが・・・
781本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 11:49:44 ID:NB2K5O5a0
財団法人日本心霊科学協会
http://www.shinrei.or.jp/
782本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 12:25:17 ID:dEK7kBVp0
780

さんの疑問は協会のホームページの中を探ればわかる事です。
安易に質問しないように

って思っちゃった。
783本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 21:57:53 ID:K3qUR7hx0

最近没落の一途を辿るこのスレは
その安易な質問のお陰によってかろうじて
dat落ちせずに済んでいるのでは?

って思っちゃった。
784本当にあった怖い名無し:2006/01/24(火) 22:38:26 ID:RVTN5Ak30
ゴメンなさいでした。誘導されて来て余り読まずに書き込みました・・・
結局あまりに遠いので無理っぽいです。
失礼しました。
785本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 07:44:51 ID:OHEl9TX00
的を得た相談はしてもらえない。と推測。霊につかれてるか、つかれてないかが
わかるだけと。
786本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 07:46:51 ID:DNvVXANb0
787本当にあった怖い名無し:2006/01/25(水) 09:34:28 ID:OHEl9TX00
>>786
のどこをみればいいのですか?
788786:2006/01/25(水) 12:17:10 ID:12eumFPn0

>>784さんへのレスです。
789本当にあった怖い名無し:2006/01/27(金) 20:55:15 ID:cmA2MqsK0

祖霊祭の式って
集まって具体的にどのような事をするのですか?

食事などは出るんですか?

790本当にあった怖い名無し:2006/01/29(日) 13:23:19 ID:HjUX/FM10
>>789
去年はお弁当が出たみたいだよ
791789:2006/01/30(月) 00:29:21 ID:XoL2Hcvm0

ありがとうごさいます。 
792本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 00:46:44 ID:wdn9DA200
お菓子とかビール、お酒などの飲み物も出るよ。
余興みたいな事もやるよ。
去年は、透視みたいなゲームもあって面白かった。
自分は全然駄目だったけど、結構当ててる人も居た。
最後に祖霊祭の時に神様に捧げるお餅などを、直らいで少しずつ頂いたよ。
祖霊祭はなんか分からないけど、涙が溢れてきて凄く良かったし、
今年も参加したい。
793本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 12:37:49 ID:X6jMoqF40
ビデオを見ると、かなりぎゅうぎゅうで人が多いんですが
去年もそんな感じでしたか?
祖霊祭は近しい身内が亡くなったときに参加するものでしょうか。
794本当にあった怖い名無し:2006/01/30(月) 14:16:09 ID:NmwBWTaoO
去年の祖霊祭は、混んでました。
あと祖霊祭は、先祖等の縁の霊を供養・霊格向上させる為らしいので、
最近亡くなった方は勿論、代々のご先祖の名前を記入するのが良い…と聞きました。
■■■■■ジョセフ・マーフィーと覚せい剤大好き★高木泰三の歌■■■■■
↓↓↓キン肉マンGO Fightのテーマソングで歌おう↓↓↓↓
http://www.home.cs.puon.net/tetsujo/JO-novels/uta-015-001.html

■2chで〜〜ニートをあつ〜め〜♪ マルチ〜の〜〜騙しで稼〜ぐ〜♪ 
投資〜を〜、させて、トンヅラ〜♪ 計画倒産〜、投資金、持ちに〜げ〜♪
( ゚▽゚)アッハッハッ八ッ八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
@★鬱病(呼〜び出し)★洗脳(オフ会) 金持ち、ユメ見させ〜〜♪
★シャブ漬け(幻覚・ゲーンカク) ★有り金(ボッタクリ) 
あぁ〜〜親のスネ〜♪、かっじってる〜ニートが、カモ〜〜♪
簡単〜に、騙し逃げ〜できるから〜〜♪♪
高木泰三〜〜 (2ch)オカルト運営〜〜♪

A★スレタテ(マーフィー)★勧誘(洗脳オフ) ウツ病狙いうち〜〜♪
★アリ金(ボッタクリ)★ローンで(破産宣告)
一生〜楽して〜〜無職〜〜で、暮らしたいから〜〜♪
「騙し〜」で稼ぐ道〜〜♪ 選ぶのさ〜 高木泰三〜利殖商法〜〜♪
────────<テーマソングに合わせて読もう>─────────────
【2chナンバー2★中尾嘉宏(利殖商法で)逮捕】 共同通信 1997 05/06 18:17
http://jsimin.at.infoseek.co.jp/opinion/newrich.html
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の
人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区
もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで
三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 
オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、
利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。

796793:2006/01/31(火) 14:36:02 ID:yQUoWXcY0
>794
ありがとうございました。
紙に書ける定員以内ならば代々のご先祖も含めていいのですね。
797未会員:2006/01/31(火) 20:56:26 ID:nWe0MYRU0

土曜の先生は

祖霊祭の紙に載せきれないご先祖様は同じ大きさに半紙を切っていくらでも書いて下さい

って言ってました。
他の先生はそれを許されないのかはわかりません。


こちら

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1135968560/251n-

でも少し日本心霊科学協会の事が…。

798本当にあった怖い名無し:2006/01/31(火) 22:53:19 ID:yQUoWXcY0
その曜日の霊能者によって様々ですから、ご自分が通っている曜日に従うのが
ベストだと思います。
799未会員?:2006/01/31(火) 23:44:20 ID:BWItClXW0
そうですね。
800本当にあった怖い名無し
800記念