ノロイって映画どうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
マジで人死んでるとか
http://www.no-ro-i.jp/
2本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:49:23 ID:YyD/JUfqO
一番眩しいあの星の名前は僕しか知らない
3本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:50:24 ID:zkiQNXom0
3
4本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 02:57:58 ID:E8Rehlys0
ガンバですか?
5本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 03:00:10 ID:wNHfH3eEO
宣伝乙
6本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 03:00:20 ID:IwE72hUM0
>>4
それは冒険者たち
7本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 03:27:20 ID:pRLOTfP0O
ちげーよ!イタチだよ!
8本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 03:58:48 ID:WKLCCCL3O
<4
9本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 04:04:52 ID:zMRJVZw40
【まじでヤバイ】映画ノロイ【小林雅文】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1120336032/

探偵ファイル
「幻の書を求めて」(映画ノロイのインチキ宣伝暴き)
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop_2005/07/15_01/index.html


上記二つを見ればこの映画の実体は明らか。

糞!

終了。
10本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 04:06:52 ID:2ii3ThgQ0
10get
11本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 04:22:48 ID:c7js2avLO
>>2
詩人ですね
12本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 04:25:10 ID:Q+vlhIMcO
やっぱガンバだろ
13シ者 ◆CRutYSISYA :2005/07/31(日) 04:27:41 ID:oZrkr6/Y0
和風ブレアウィッチを狙ったんだろうけどボロ出すぎ。
DVDで出たらレンタルしてみようかなって程度。
14本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 05:16:00 ID:sl7O28sfO
>>2
ちょwwwバンプwwww
15本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 09:02:59 ID:nKT5Myld0
gayoの無料のやつかな?あれ、無料じゃなかったら見る価値なし。
これに比べたら、「着信あり」の方がまだ、まし。ま、無料だからな。
16本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 16:24:58 ID:ARyIaDnN0
ガンバ、ガンバ、ガンバと仲間達
17酋長 ◆JOytoYhyPI :2005/07/31(日) 18:18:18 ID:WQ5vbX5e0
しっぽを立てろ!
18本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 14:06:45 ID:Q6Bvw+Yh0
劇場予告で、大画面でみたアンガールズ二人の方が怖かったです。
19本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 11:03:22 ID:wCqEzauN0
ブレアウィッチプロジェクト風?
20本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 11:50:23 ID:fFVehU7B0
「まだまだ殺すな いつでも殺せる
ゆっくり殺そう たのしく殺そう 薄汚いネズミ共を・・・」

やっぱり、白イタチの映画にした方が怖いんじゃないか?
21本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 00:40:17 ID:O4hbOTZ+0
この映画は怖そうだな・・・。
雰囲気も不気味だし・・。
22本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 16:51:12 ID:OlAoJ2gX0
ガンバよりイカサマが好き
ところでネズミの名前、全部言える?
23ガンバ:2005/08/08(月) 17:28:58 ID:8ZRLU5Bo0
ガンバ、ガンバ、癌癌、がんば、、、
24本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:32:24 ID:v/BeY8It0
アンガールズ出てくる時点で・・・
25ガンバ:2005/08/08(月) 17:33:39 ID:8ZRLU5Bo0
ジャンガジャンガジャンジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガ

26本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:44:12 ID:HdvUphaLO
ガンバ、イカサマ、ガクシャ、チュウタ、オヤカタ、こんなもんだっけ?
27本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 17:55:28 ID:v/BeY8It0
タイショーっていなかった?
28本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:02:41 ID:txmDPSqmO
ガンバ、ボーボ、シジン、ガクシャ、ヨイショ、イカサマ、チュータだっけ?
29本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:07:46 ID:I2ymfLZdO
>>27
タイショーはハム太郎じゃなかったっけか?
30本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:14:43 ID:v/BeY8It0
ごめ多分ヨイショだ…。ハムタローは知らない…。
ボーダーのシャツ着てる、ちょっとジャイアンっぽい香具師…
31本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 18:29:18 ID:SWAdPdU80
純白が大好きな白イタチ。
子供のときは怖かったけど大人になっても怖いね。
32本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 20:38:33 ID:txmDPSqmO
しかし、何故にガンバの話に?
33本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:57:09 ID:UKTq7ugL0
白いたち=ノロイ

あれは俺にもトラウマだ…銀河よりも怖かったな。そして感動的だった。
34きむたんく:2005/08/08(月) 22:03:51 ID:gDqXZ1EWO
結論!バカと暇人が足を運ぶ映画
35本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:06:53 ID:v/BeY8It0
『暇』をいう字を見ると何ともいえない感覚を味わうのは何故かと
考えると、どうも『蝦』と言う字を連想するかららしい。
36本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 04:03:48 ID:cKRaHxfV0
お笑い映画じゃないの?
37本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 03:06:57 ID:QTdtT9lW0
ノベライズ版は正直買って損したと思われるような出来だったけど、これを映像化して
どれだけ観客を作品に引き込ませてくれるのか見てみたい。期待しています。
38本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 22:01:32 ID:jEcbV3gO0
山鼠ロッキーチャック
39本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:30:58 ID:49VneGaJ0
>>2
ワロスww
40本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:37:18 ID:jw6RhymeO
早瀬川〜  潮路姉ちゃん… 去年、姪っ子と全部見た。
ノロイの声優さんマジで恐い
41本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:43:35 ID:vU4C/aomO
兄貴がコメディだって言ってたけどマジか
42本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:55:55 ID:w8mHomyK0
松本まりかとアンガールズの絡みシーンに期待するか
43本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 01:58:38 ID:lWndncN5O
みんなひるむな〜!シッポを立てろ〜!
44本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 04:36:05 ID:v6tIlNgxO
>>2
聞きながら2ちゃんしてたからマジでビビった…ガクガク((((((;゜д゜))))))ブルブル
45本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 04:46:58 ID:mTrwi2psO
000ン
46本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 05:37:20 ID:w8mHomyK0
ジャンガジャンガジャンガジャンガ

わーわーゆーとりますが・・・
ショートコント「かぐたば」
47   l:2005/08/17(水) 06:43:11 ID:YvLONVRj0
まずは『ノロイ』公式サイトの「小林雅文について」をご覧下さい。

文中に「杉書房」「小林雅文公式サイト」「小林雅文公認ファンサイト」
この3つのキーワードが出てくると思います。
上記3つのリンク、読まなくてよいですがせっかくですからざっと目くらいは通しておきましょう。

まず「杉書房」から。
ここに掲載されている本、一冊たりとて売ってません。

次に「公式サイト」と「ファンサイト」、こちらがアップされたのは
つい最近です。

この小林雅文なる人物、まったくの架空ですね。
ネットを広告舞台に、口コミで都市伝説的に映画を宣伝していこうというマーケティング戦略、なかなかよくできていると思います。

48本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 06:47:47 ID:l0kZTdfz0
旅はもうこれまでだクソスレを打ち切ろう
49本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 09:00:10 ID:VflHf0WSO
ガンバ?
50本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 09:09:29 ID:Mb7Kg59T0
【かぐたば】ノロイ【真実?作り話?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119542076/l50

ガイシュツ
51本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:48:21 ID:Cc/YM1p50
え?
小林雅文って実在しないんですか?

なんだあ…。
52本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 02:56:07 ID:cApVAcI60
中々いいアイデアじゃないの?
そろそろ和製ホラーも行き詰まってきてたしね。
53本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 11:42:37 ID:C0Odaee90
リングとかよりぁ楽しめそう
嘘でもドキュメン風ってトコが。。。
54本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 12:51:36 ID:njSSczQ2O
監督逃走だって。
55本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 12:55:36 ID:C0Odaee90
>>54
(o・ω・o)?ホエ?
56本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 16:29:28 ID:a90Pfocu0
いつだって見付けるよ 君の場所は 僕しか知らない
57名無しさん:2005/08/18(木) 16:56:19 ID:b+akRKoj0
放送禁止になったものを映画化するんなら、最初からTVでながしてもよかったんじゃないの?
58夢見る名無しさんDX@:2005/08/18(木) 17:01:20 ID:bDpdAsk40
アンガールズ出演の?
59本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 17:33:45 ID:wF0rBTzOO
一番眩しいあの星の涙は僕しか知らない
60本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 17:59:34 ID:yyMZRgPs0
試写会の時に小林雅文がふつーに花束もらって舞台挨拶してました。



というのをきぼん
61本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 19:37:49 ID:90uB7RCUO
小林とかいう奴ばかじゃねーの
62本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 19:39:05 ID:90uB7RCUO
小林ってチョンの名前だろ?
63本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 20:18:35 ID:efG+uR7W0
トロイかと思ったぜ
64本当にあった怖い名無し :2005/08/20(土) 00:44:37 ID:7OcN1VIV0
TFMの放送休止枠で番組やるらしいね。
今日渋谷で号外配ってたよ。
月刊スポーツって・・・。
放送休止枠で放送できるの?
65本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 00:47:20 ID:kGPp5OHp0
さぁとうとう今日映画公開だな。一応見ておこうと思う。
彼女も友達も誘ってみたがみんな断られた(´・ω・`)
オカルト好きってなかなか回りにいないのが悲しい
66本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 00:48:58 ID:rW7mGHzw0
試写会イッテキターヨ
67本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 00:53:26 ID:bIR46OgXO
      ___
  ___  ((((((ヽ
 / ノノノノヽ ('Д`リ
 L|゚Д゚L| /゙ー'\
 /`ー'\ L|  L|
 L|  L| ||  ||
 ||  || || ̄ ̄|/
 || ̄ ̄|/ `| | |
 `| | |  | | |
  | | |  | | |
  | | |  | | |
  |_|_|  | | |
  (_⌒)⌒)(⌒(⌒_)
68本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:18:56 ID:4ps8n91b0
CM見ただけで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんだけど
69本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 01:24:14 ID:EQlrWuqM0
まじかよ・・嘘なのか?
期待してたのだが・・
一応見に行くけど
これ嘘だったらなんか問題起きるんじゃないのか?
70本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 07:05:59 ID:w4M5zDm20

こんなネタ映画を普通に宣伝できてしまう精神・・・
俺は、そっちの方が怖いな。

やはり、生きている人間が一番危ないということだな・・・
71本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 09:26:16 ID:2CzKyo3d0
            ______
    ∧_∧      /
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| <  おはよう!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
|  \         \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \|________|

72本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 11:18:26 ID:zAuALA350
聞いてるとノンフィクション映画として捉えてるみたいだが、
CMでもなんでもノンフィクションとは言ってない。
宣伝と内容を「映画」的にではなく、「現実」的にしている
だけの「映画」
73本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 11:34:44 ID:KhNy21IH0
74本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 11:43:33 ID:PTf2FLF70
現にノンフィクション映画と捉えさせるような宣伝をしている以上
君の言ってる事は無意味。

ぐだぐだ言ってれば自分がなにか意味のある事を言ってるような気にはなれるよな(笑
75本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 11:54:39 ID:tAV8u4YEO
ブレアビッチみたいなもんだな。
76本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 12:17:06 ID:eC/epwZM0
今日だね…。
77本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 12:27:02 ID:1UAIsQ0d0
スナッフとかグレートハンティングとかマッドマックスとか食人族とか
昔っからこういうハッタリ映画はあったけど、ネットのおかげでもう通用しないってことだね。

やるならもっと真剣に作りこまなきゃダメなんだろうな。この映画の仕掛けは稚拙。
個人のマウがあれだけオカ板住人巻き込めたんだから、巧い人がやればはまるだろう。
78本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 12:43:11 ID:NfIsWBHd0
>>77
逆にうまくネットを利用してデッチ上げたのが電車男
79本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 12:47:30 ID:uYFqRQSM0
>>77
なにそれ 詳しくお願いしますです
80八氏ー:2005/08/20(土) 15:32:17 ID:PnvKKXuI0
ノロイ の結末ってどうなったんだ?
 かぐたば だっけ?あれは、なんなんだかねぇ?
知ってるやついたらおしえてください
81本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 15:40:33 ID:ZCdgzN450
ノ  ?。  ロ  ?。  イ 
82本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 15:44:43 ID:uHvAiU620
>>77
キャノンボールも娯楽超大作という触れ込みでみんなを騙してたな。
あの頃にネットがあれば被害は防げた。
83八氏ー:2005/08/20(土) 15:52:24 ID:PnvKKXuI0
確かにそうかもな!

まぁ、今はまったく通用しないけどな

84本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 16:04:01 ID:AjPJ3XJx0
>>82
キャノンボールは面白かったけどな、当時は
まぁ、ガキだったからだけど
85本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 21:38:32 ID:ps92BC9j0
キャノンボールは実際にやった方がおもろい
86本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 22:41:48 ID:38wQjIuS0
>>81
顔文字みてーだな
87本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 00:35:26 ID:Eut73qEf0
死体やらがヤバイ模様
最後の少年ってのもキニナルぽ
88本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 00:55:01 ID:GG9BYZB70
>>87
あの少年、ノロイ2に続くってことかな?
89本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 01:00:54 ID:Eut73qEf0
2か・・・
でも作者失踪してるから続きもクソもないw

「さらに取材してました」なんてオチはいらないよw
90本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 01:12:48 ID:ehh3nHO/0
みてきたよ。
うーん。杉書房のHPさえも架空に作ったの??
だとすればすごいけど、
松本まりかのお芝居が下手すぎて、
架空の話なのがよくわかります。
えー!!ぜったいホントの話だよー!!って思ってたけど、
松本まりかのお芝居で、架空なのが分かって・・・
逆にますますこわくなった・
91本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 01:18:38 ID:Eut73qEf0
ホントにあったならそんな問題作世に出ないぽ(´・ω・`)
92本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 16:52:18 ID:PhTinaoA0
>>90

>うーん。杉書房のHPさえも架空に作ったの??

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] SUGISHOBOU.JP

[Name Server] ****.cafegroove.net
http://www.cinemacafe.net/blog/archives/000431.phtml

[登録年月日] 2005/06/15
[有効期限] 2006/06/30
[状態] Active
[最終更新] 2005/06/15 20:23:54 (JST)
93本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 18:27:52 ID:4rgPDMGMO
>67
すげーwwうますぎっwww
94& ◆ffvTpK1Y36 :2005/08/21(日) 20:00:26 ID:/rVGt1fi0
「ノロイ」
映画は登場人物は実名の芸能人を除いて全員役者です。
映像もすべて作られたものです。完璧な作り物です。
呪いをテーマにしたホラーをドキュメンタリーもどきで表現した
映画です。小林雅文という人物をはじめ、設定もモデルになるものは
あるようですが、映画に登場するものはすべて架空のものです。

しかし、作品の質はなかなか高いものがあります。ホラーが好きな方
怪奇実話や心霊番組がいける方はいいのではないかと思います。一般の
人は「なんなの、これ?」「意味わからん」と感じるでしょう。
95本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 20:26:04 ID:GG9BYZB70
>これは実話をもとにドキュメンタリー風につくった映画なのか?
>それとも全てがフィクションなのか?

↑こんなカキコを見ると作り手はしてやったり、と思ってるんですかね
96本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:19:21 ID:0JFdIe+d0
結局、死人が出たってのも嘘なの?
97本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:22:27 ID:OyX4hQDk0
アンガールズが元気に仕事しているのがうその証拠だろ。
98本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:25:44 ID:9kUIijIg0
いい加減にネタをネタとして楽しむってことを覚えてくれ…
99本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:27:09 ID:G1LRLPEm0
こんなん信じるなんて
日本人って以外に知能低いのな
100本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:32:34 ID:Eut73qEf0
ネタに乗れない厨が増えているようですね
101本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:20:03 ID:sNLbealM0
つか松本まりなってAV女優の名前らしいね。
そんな事より漏れは四畳半を広げたいんだか君を閉じ込めたいんだか云々。。。
102本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:24:23 ID:sNLbealM0
101なんだがまりなじゃなくてまりかだった orz
103本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:30:22 ID:lHA4oq+0O
ノロイを観たいと閃いてからは早かった
104本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:33:31 ID:QLm5f8ciO
今レイトショーで見てきた。なんて言うか、ネタだとしても精神病の人とかに失礼な映画だった。撮影も素人みたいなカメラにイライラしました。
ネタとしても笑えないす。大人しく亡国のイージスみときゃよかったよorz
スレ汚しだったらスマソ
105本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 23:46:59 ID:Eut73qEf0
松本まりかは声優

FF10−リュック役など
106みよよ:2005/08/21(日) 23:56:17 ID:kY+GBnY20
最初に出てきた超能力少女・・・「仄暗い水の底から」の女の子で、
出てきた瞬間なんじゃこりゃ!って感じですね。
小林雅文って作家も実在しないし、杉書房って会社もないし、公式ページも
本人の日記も最近できたばっかだし・・・。
ブレアウィッチプロジェクトの方がましですねー。
映画の最後の山の中へ入っていくとこや、あのヒモ・・・、ブレアのまね
じゃん!!!
107本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:23:22 ID:mcnPniTw0
え?小林って人実在しないの?
108本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:30:16 ID:+OJ5+W1m0
本もビデオも出してないの?
あれも嘘なの?
109本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:41:00 ID:s4a6XcVmO
ブラピがアキレス役のやつ。
110本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 00:58:25 ID:1nURHn9+0
ムツゴロウだけはガチ
111本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 02:14:19 ID:T2SMkXiH0
小林雅←これだけならよく見る

ガンバ、マンプク、ヨイショ、ガクシャ、イダテン、アナホリ、イカサマ、ジャンプ、シジン、あと忘れた

高樹マリアってAV女優のだよね?
112虎王:2005/08/22(月) 02:29:15 ID:J5i48W4sO
今日見てきましたが、所々で話が切れるからうんざり。内容も微妙。観る前に変な仮面を渡されたけど、その仮面の出番はほとんどないし、映画の意味ないし…亡国のシージスは観たから子供に紛れてポケモン観た方が良かった。
アンガールズもネタやっただけみたいな…
113本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 04:04:26 ID:+iNczmYTO
>>98
詐欺をネタで済ますわけないだろ
114本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 08:53:13 ID:rx22iXsZ0
昨日池袋の映画館で見てきた
偶然舞台挨拶やって松本まりかとプロデューサーと監督が出てきて
撮影中にスタッフが失踪しただの扁桃腺が痛いだのほざいてた
もしこの映画が本物なら松本まりかがあんなケロッとできるはずないな
まぁ個人的にネタとしてはまずまず
115本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 10:44:24 ID:XUY1m90C0
>>111
ガンバのノロイは怖かった。
あんなのがいたら逃げるw
116酔っ払う。:2005/08/22(月) 11:09:22 ID:bFtrq+g+0
マジこの映画はありえんね、最後のほうの山の中を行くとこなんか画面がフラフラ・・・。
車酔いみたいになって気持ち悪くなったよ。
つまらんかった。客席からもあまりのウソくささに「クスクス」って失笑が!!
せっかく有名なプロデューサー使ってるのに・・・期待し過ぎた!
これから行きたいと思ってる人、ビデオ出てから家で見ましょう。

追伸
怪奇実話作家の小林雅文って検索してみよー、書いた本なんてどこの書店にもありませんから!
そして、杉書房も検索してみよー!うまいことHP作ってますから!(もちろんウソ会社)
117本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 11:17:28 ID:tZipjKfw0
え?ラジオの件はスルー?
118本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 11:31:53 ID:J3LMvbMV0
映画館は混んでた?
119本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 11:39:26 ID:gr+bbO0N0
ブレアウィッチの2って見てないのだけど
結局実体みたいなものって出てくる?1よりおもしろい?
古いはなしですまん…
120本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 14:11:01 ID:+iNczmYTO
ブレア2はドキュメンタリー風でもなんでもない普通の劇映画
121本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 19:03:06 ID:s8cRyzBq0
3 :名無シネマ@上映中 :2005/08/22(月) 02:02:53 ID:3athwCso
今月号の映画秘宝に「ノロイ」の真相(?)が掲載されている。

映画と現実の相違点
・小林雅文 → 偽名、失踪しておらず現在も執筆活動中
・府中市の矢野家の妻刺殺事件 → 八王子
・杉書房 → 架空の出版社、モデルあり
・公開超能力番組 → 現実にあった番組を役者で再現
・霊能力者”掘” → 偽名、はっきりとは書かれていないが母親は根本敬の本で有名な電波ビラおばさん!(または電波喫茶のママ)
・長野県下鹿毛村 → 存在しない。意図的に地名を変えた。本州以外の場所らしい


映画と現実の共通点
・掘(仮名)の死亡
・小林(仮名)の妻の焼死(自殺)、自宅炎上


……どうも本当にあった事件の固有名詞を変えて映画として作ったらしい(のか、そういう
設定を信じ込ませようとしてるのか果たしてどっちなのやら)
122本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 19:52:34 ID:niS2Wq2u0
8月21日のFM東京の深夜1時からのラジオを聞いた人はいないんですか?
123本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:05:58 ID:2lpedNHl0
>>121
2ちゃんでばらされたから方向転換したんだろ。
まあこれでノロイ関連のニセサイトも自作自演てのが証明されたわけだがw
124本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 20:07:33 ID:Uo3+J/q10
アンガールズはやっぱり
あたふたしたり腰抜かす役目ですか
125本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 03:11:07 ID:m4XgAoDXO
小林役の人のプロフィールhttp://www.sting-co.jp/muraki/main.html
126本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 09:36:36 ID:U8/UFK9d0
こういう展開はマヨイガで通じないと分からなかったんだろうか…
127本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 19:10:20 ID:7WJ6yTLx0
混んでた?
128本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 19:28:33 ID:/iQJOs9j0
すいてた、 パロディとして観ても劣悪・・・恐くない、笑えない
129本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 19:48:40 ID:VNEFdIwU0
出版社のサイト、本の紹介でISBNが書いてない時点で嘘くさい。
架空っぽいね。
130本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:43:54 ID:uZ2PHbotO
小林雅文役の俳優さんは村木仁だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
131本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:51:51 ID:r3dHlh2s0
トロイのパクリたよ。アキレスツヨス
132本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 21:18:12 ID:uZ2PHbotO
超能力少女役は菅野莉央っていう結構有名な小役さんだよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
133本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:04:35 ID:/iQJOs9j0
最初からフィクションつーか脚本丸出しだよ、ノンフィクション風にするなら
もっと気合入れてやって欲しかったね
134本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:08:12 ID:mgZtS8C40
予備知識0で観に行ったのですが、全部ネタだったの?
このスレ見るまでは、信じてました!
でも霊能者堀の死体の雑誌もネタ?
最後の山のシーンで酔いました!
マジで全部ネタだったんですか?
135本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:12:25 ID:/iQJOs9j0
わしも予備知識ゼロで見に行ったけど、すぐにネタだとわかったぞ、
だから開始10分で興味ゼロ、半分寝ながらエンドまでなんとか我慢した、
あのいい加減な首吊りみても信じている人いるんだなあ
136本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:21:17 ID:uZ2PHbotO
本当だと信じてる人はヤフーで「村木仁」で検索してみるといいよ。
笑顔の小林雅文が出てくるから(´・ω・`)
137本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:22:31 ID:KhsVc/g40
(´・ω・`)ジッチャンノ ナニ カケテ
138本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:20:29 ID:mgZtS8C40
>>136
サンクス!
役者だったんだ!
139本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 05:07:15 ID:qFrkIdy80
最後ちまみれのボクちゃんも、バルサンのCMで安ガールズと共演してる子だし有名すぎ
結局なんでまりかたんには何もない?やっぱ続編を狙っているとしか・・・
堀がでてきたところだけほんとよく笑わせてもらった 
池袋とかにたくさんいるよね ほり
140本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 05:44:04 ID:Q1ps1apc0
劇場行けばパンフレット買える?
141CRZ:2005/08/24(水) 13:00:51 ID:2vFl4dKz0
この際ですから、どなたか石井潤子(役の人)や
堀(役の人)もどこの誰だか知っている人いませんかねえ?
142本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 18:40:08 ID:bv4Dchdw0
ノロイのHPにあった「鬼祭」の欄にある「渡喜多郡の民俗」ってほん
実際にあるの?
143本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 19:05:20 ID:bv4Dchdw0
昨日、映画見たんだけどすごい面白かった。
石井さんが「何でこんな言い方ができるのかって聴いてるんだ!」って連発してたの受けたw
あと堀さんが「加奈〜かな〜」とか泣いているるのもすごいうけたw
この映画きちがい多すぎw
>>140
パンフレット劇場いけば売ってますよ
鬼祭の仮面が表紙にうつってる
144本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 00:32:43 ID:78dTePHp0
石井潤子役の人って他に何か出てるの?

145本当にあった怖い名無し :2005/08/25(木) 00:53:16 ID:2Egabk9Y0
堀って菌ばらまいてる人?
146本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 01:01:01 ID:HEhZ/y5fO
かんのりおちゃん俺の母校に通ってるよ。みた感じ暗そうな子だよ。
147本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 09:14:28 ID:8yaeCdJT0
>>145
映画に出てくる基地外
頭狂ってる奴
映画みりゃわかる
真光源の方じゃないよ
148本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 09:57:49 ID:8yaeCdJT0
   ∩___∩         |
   | ノ,,_   _,ヽ        .|
  /  "゚'` {"゚` |        J
  | ∪  ,__''_  ミ     
 彡、    ー    |       
/     ∩ノ ⊃  ヽ   >>145

(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
149はとぽっぽ〜:2005/08/25(木) 10:19:35 ID:oPgz3ezy0
期待して行ったのに・・・面白くなかった。
映像は途切れAだし、怖くも無かったよ↓↓
映画ってよりは笑えるキャラ、顔の発掘?
例えば、堀さん、石井さん、なんか鬼祭りの映像提供してくれた人とかね!!
どうせならマダガスカル Or 皇帝ペンギン見ればよかった(>_<)
150本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 11:22:51 ID:1P0go3Ca0
杉書房のHPやら
小林雅文の日記やら結構作り込んでるんだけど・・・

最初っからフィクションにして映画を作りこめば良かったのに・・・

まだ見てないけど言ってみた。
151本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 12:16:28 ID:aCYZDGo40
てっきり小林源文と思っていた。
152本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 12:34:43 ID:8yaeCdJT0
>>149
俺は怖かったな最後の少年の顔なんて気持ち悪くて見れなかった
あと加奈ちゃんらしき人が霊体ミミズらしきものに
食われているのも怖かった。
まぁ一番怖いのはあの仮面だねあの仮面露骨にゆがんでるし・・。
153本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 12:39:44 ID:vZS1C9gx0
かぐたばのお面怖いよな。。
154本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 12:53:50 ID:QdBmCzK4O
みんなもらった、かぐたばシールどうしてる?
155本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 13:26:43 ID:aVXnVPYw0
禍具魂の面が鬼をイメージして作られたものなら、相当に古い時代から伝承してい
ないとオカシイな。

中世以降は鬼の角は2本に変化しているけど、古代には角は1本だったのは事実。
156本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 18:46:20 ID:8yaeCdJT0
>>154
シールってパンフについてたやつ?
俺怖くてかってないからわからん
157本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:11:35 ID:HVHZXvVa0
つ・・・・
つまんなそ・・・・
158本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:44:20 ID:8yaeCdJT0
ノロイのHPフラッシュで出来てたんだ。
http://www.esc101.com/fr/src/1124559758464.jpg
159本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 20:35:33 ID:WdNzD1rk0
今更ながらにOHPとリンク先の架空サイト見た
普通に面白そうジャン?
160餌蝋:2005/08/25(木) 21:05:28 ID:mwd3+IrW0
来週あたり見るんですけど、一個でも怖いという所ありましたか?
161本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 21:59:27 ID:XnxqvS/s0
ノロイ見てきました。
見終わった後会場中の人たちが
(ほぼ)一斉に「疲れたぁ〜」ってw
目がチカチカ…頭はズキズキ
ある意味ノロイは存在したかもw
嘘本当は別にして映像的には怖かったかな
162本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:01:17 ID:bPRi3EXe0
怖いってより謎をおっていくミステリー仕立てが面白かった
163本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:34:39 ID:8yaeCdJT0
>>160
怖いよ、堀とか石井は面白いんだけどねー
二人言ってることがよくわからないところがある
164本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:35:31 ID:trSvDwRU0
そして、ついに山根に怪奇現象が!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050824-00000030-sanspo-ent
165本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:37:44 ID:8yaeCdJT0
166本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:45:55 ID:lYLmfn1Q0
>>145
光合堀菌のせい?
167本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:50:24 ID:8yaeCdJT0
>>166
何が?
168本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 01:53:56 ID:ZDuZ0D52O
このスレ糞映画の関係者しか居ないな
とりあえず死んでね
169本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 04:47:14 ID:wvtyXeiN0
この映画(公式サイトも)って「実話」ってひとことでも言ってるんでしょか?
映画自体はうそつきってことで叩かれてるんですか?
杉書房のサイトもへちょすぎるからわざとかと思った。
170本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 07:07:04 ID:pqW6I1Aq0
確かに。小林の日記だって日常性を欠いてるし。
とりあえず作ったって感じ。
映画は内容が薄いってことで叩かれてるんじゃないですか?
171本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 08:00:53 ID:wvtyXeiN0
なんか詐欺じゃないけどあんまそういう嘘はよくないんじゃないかとは思うなぁ。
実話とノンフィクションの違いがよくわからんけども…。
探偵ファイルとか見なくても「これって…」って思うくらい不自然だよね>日記とか
思わず三橋千吉とかぐぐってもーたよw

でも杉書房サイトの出版物とかいちいち造ってるとこ想像しながら見ると面白かった。
本がほしいって映画会社に問い合わせてみようかなw
172業界人:2005/08/26(金) 10:38:03 ID:MaS/ik3V0
ノロイが本当の映像だったら警察の証拠資料になるので
一般に公開できません。ただのホラー映画です。
173本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 10:47:01 ID:qQ0YpOCM0
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
174本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:07:49 ID:cYRp15vO0
最初からフィクションだということを
言えばいいものを・・
どっちみち嘘はばれるよね
あと、映画に出ていた古文書ってあれ本物なの?巫女が犬食ってる奴
175本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 15:55:56 ID:FXOA4tn90
ぉぉぉ〜〜〜〜〜〜ぅぅ

ひぎゃあああああああああああーーーーー
あああああああああああああーーーーーー

が多すぎて憔悴した
176本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 16:02:14 ID:cYRp15vO0
>>175
俺もそう思った
声五月蝿過ぎだしね
177本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 16:15:39 ID:Qcuzv6ik0
昨日みてきました。

ウチは純粋に怖かったぁ・・・

でも映像として怖かったものはナイなあ。
本当にあったことなんだ・・って信じてみてたから怖かった。

そうじゃないならなんも怖くない藁

でも全体的に楽しめましたよ。
よくできてると思う。

ただ、合成ダロ!!ってわかりやすすぎる場面が・・・ちょっとね;

あれがなけりゃ現実っぽさ増してもっと怖かったかな。
178本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 16:34:54 ID:FXOA4tn90
とりあえず最後の少年が一瞬だけ禍具魂に見えたところは良かったと思いますが、
その後ろになんか写ってましたけど、そこらにもう少しお金をかけた方がよいと思います。

かぐたばってもののけ姫にでてたよね
179本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:02:32 ID:cYRp15vO0
>>178
出てたけどあれは角が生えてない
かぐたばって言うより霊体ミミズに似てた
よく見てないけど山で霊体ミミズに襲われたのって
加奈ちゃんだよね?
180本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:08:45 ID:Qcuzv6ik0
>>178
そうだったっけ?!

>>179
あれは加奈ちゃんだと思う。
すっげー合成っぽかったよね。
あの直後の堀さんに笑ってしまった。


つか堀さんの場面は何人か笑ってる人いたな・・。
181本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:21:29 ID:5ZeHwMZAO
あれは松本まりかじゃないのか
182本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:22:36 ID:cYRp15vO0
池袋シネマサンシャインにて、
『ノロイ』に登場した恐怖の禍具魂お面 ほか展示中!
映画に登場したおぞましい禍具魂のお面、そして絵巻物・古文書をご覧ください。
絵巻物と古文書には、平安時代末期に呪術師集団が結実した呪術「下陰流」と
禍具魂を誕生させる禍具魂法について詳細が書かれています・・・

って書いてあったんだがこの古文書ってどうやって作ったんだか・・
この映画って古文書を元に作られたのかな?

>>180
初めの頃小林が石井潤子の家に行って
いきなり石井がドアを開けて
小林がドアに頭打って
「いてっ」って言ったの受けたw
堀さんの場面が自分の家の中で加奈〜加奈〜って言ってるとき
横でジュースふいてる人がいた
183本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:26:15 ID:OxO+9y+A0
エクソシストみたいに、「実話をモデルにしたホラー映画です」とした方が
説得力でたな。

そうすれば、「どこからどこまでが事実だ!?」って盛り上がれたのに...

いくら作家でも、自分の嫁が石で殴られたり、自分に火をつけたりしているのに
助けるよりカメラを向けるというのは、プロ根性というにも不自然すぎるでしょう。
ときどき挟まれる心霊映像も作り物丸出しで、こないだのくりーむしちゅーが
出てたJホラードラマの方がよほどできがよくて楽しめた。
184本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:29:42 ID:Qcuzv6ik0
>>182
ゥチもそれウケた藁

つか隣の人がスプーンくるくる回ってたときに
「うっそーん」てゆってた藁

>>183
確かに!!その方が怖かったと思う。
説得力もある。

オイオイ撮ってる場合じゃねーよ
ってとこ沢山あったね。

堀さんが山登ってくとこと、
まりか?が叫んで走ってくとことかも・・



てか、個人的に
気になるのは堀さんの死体の写真・・
あれ本物っぽくなかった?
185本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:35:23 ID:cYRp15vO0
>>183
それって小林がカメラ床に置いた(って言うか落とした)
んじゃなかったっけ?
小林が堀にやられてうごけなかったんだよ
やっと動けるようになってカメラ持ち出して
夢の国へ行ったっていう結末だったでしょ

マジでかぐたばって巫女が犬くって終わり?
それでどうやって呪い殺すんだろ
あと石井潤子の家にある変な縛り方と仮面にはどんな関係が・・・。
186本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:41:32 ID:cYRp15vO0
>>184
あんなの簡単じゃん?
あれは白目にして死んだみたいな感じをかもし出せばいいだけだょ
堀の死体は週刊誌の写真の載せてその週刊誌をとってるから
細かいとこはよく見えない(しかもモノクロだし)
187本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 17:54:06 ID:Qcuzv6ik0
>>186
あれもやっぱ偽者なのか・・
萎えるなぁ。


もうちょっと話題にならないかなぁこの映画・・
みた人周りにいなくてぜんぜん語れない。

つか映画館人いなすぎだったんすけど。
188本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 18:25:18 ID:Yb/VL+sW0
映画みてないけどあのお面のデザインかなり好き
189業界人:2005/08/26(金) 18:28:08 ID:MaS/ik3V0
ノロイが本当の映像だったら警察の証拠資料になるので
一般に公開できません。ただのホラー映画です。
190本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 19:04:28 ID:cYRp15vO0
>>187
公開初日はかなり込んでた気がする
>>188
俺は嫌だなぁ
たとえばあのお面かぶった人がいきなり現れて
謎の呪文(堀口調で)唱えてたら怖いなぁ
そしてこっち向いて「何でこっち見てるのかって聴いてんだ!」とかいって
絡んで来たらもっとやだなぁ
191本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 19:19:18 ID:pX48BRJe0
かぐたばのお面って「もののけ姫」の森の精に似てないか?
192本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 20:24:17 ID:cYRp15vO0


178 :本当にあった怖い名無し :2005/08/26(金) 16:34:54 ID:FXOA4tn90
とりあえず最後の少年が一瞬だけ禍具魂に見えたところは良かったと思いますが、
その後ろになんか写ってましたけど、そこらにもう少しお金をかけた方がよいと思います。

かぐたばってもののけ姫にでてたよね


179 :本当にあった怖い名無し :2005/08/26(金) 17:02:32 ID:cYRp15vO0
>>178
出てたけどあれは角が生えてない
193本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 22:13:47 ID:YLK2W2Gp0
    ∧ ∧ ドキドキ
/|\(,,゚∀゚)/|\
⌒⌒⊂ ?⊃⌒⌒
  ← |   |
    ∪ ∪
194本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 22:26:24 ID:ZDuZ0D52O
   /▲_/▲ ドキドキ
/|\((=´Å`=))/|\
⌒⌒⊂  Θ ⊃⌒⌒
  ← | ∩ |
    ∪`ω∪
195本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 22:39:20 ID:pKWY9oQk0
こだま
196本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 22:56:25 ID:ZDuZ0D52O
ひびき
197本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 02:12:34 ID:5DQoSipq0
>>182
あの古文書は現代仮名で書かれておりますので、虚構の産物です。

動物霊を使った呪詛は多数存在しますが、全ては生贄となった動物の魂魄を使役し
て呪詛するもので、巫女に食わせて的な方法は確認不能です。

庭先に穴を掘り飼い犬を首迄埋め、鼻先に餌を置き空腹に耐えかねた犬が餌に向か
い首を伸ばす瞬間、バサッ!と斬首する。

その犬の魂魄を用いて呪詛するのが『狗神』
198本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 04:51:18 ID:4X78yhvc0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■

http://jundisco.hp.infoseek.co.jp/
199本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 07:01:35 ID:/gglOwf+0
ってういか、ゲーム「ひぐらしのなくころに」?
200本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 07:51:20 ID:GMTcmKP+O
あ〜 ガンバの冒険に出てた 白いイタチの事だね
確かに 子供の頃 怖かった記憶があるよ
201本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 09:05:42 ID:nttEl7Fo0
ノロイに出てた民話研究家(こんな呼び方でいいのかな?)の人、
前にめちゃイケにでてたよな。
202本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 09:15:34 ID:qqXtdQ900
>>81が顔に見える件
203本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 10:18:17 ID:9+rJ4dgX0
>>202
なんかカワイイ・・・
204本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 10:20:47 ID:BEHHAkPzO
昨日見た・・・みたあとは会場の中がやるせない空気だった・・・
205本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 12:06:21 ID:5wdiKV6C0
>>200
ソレ飽きた。
206本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 12:17:20 ID:DwyIRsSz0
>>197
有難うございます^^
あんなものまで作るとはすごい技術ですね・・・。
207本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 04:10:24 ID:pDM4R59qO
今日見て来ました。
加奈ちゃんはセカチュウの柴咲コウの子ども時代の役やってた子でだいぶ萎えた…
あんな大ヒット映画の子役使う事ないのに…
208本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 13:01:29 ID:ZCxWhNw30
>>207
撮影はこっちのが先だった、ってパターンでは?
209本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 15:48:24 ID:U3jcWzeU0
>>207
なし
210本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 22:30:32 ID:TlYPlYLW0
みんなで調べね??小林さんに続いてしらべて〜!

211本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 00:34:27 ID:GTLlioXU0
>>210
一緒に調べね?
見たいにほのめかしておきながら、しらべて〜!
なんて
『何者じゃ、貴様ら!』
って、複数形になっちまうじゃねえか。
気にしたら負けだけどな
212本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 10:15:56 ID:oOf0eKIb0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
213本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 19:10:14 ID:6AeOY1VM0
>>212
コピペ乙
リンク先がないのはあれだけどね
この腐れ焼酎さん♪
あっ「焼酎」って言葉知らないのか〜
ママンに教えてもらいなさいこの焼酎が
まぁ>>211
みたいに気にしたら負けですけど
暇つぶしにちょっとね
214本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 12:07:55 ID:2a2bJULU0
>>185
いや、小林は殴られてよたよただったが、それでもなんとか
カメラを向けようと必死だったんだ。

その必死さが不自然じゃん、と思ったわけ

亀レスすまぬ
215天パ:2005/08/31(水) 13:30:55 ID:c8fn/p/Z0
趣味は…男の料理です。
216本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 14:40:57 ID:Rl9r2yHi0
>>125
あ、しまじろうの【むらさん】だΣ(; ・`д・´)
217本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 16:37:33 ID:hyWGwvBu0
これに出てくる超能力少女って灰暗い水の底からに出てたこですよね?
218本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 16:39:27 ID:KQCM/B+E0
>>214
な〜るへそ
>>217
俺その映画見てないから良くわからん
219本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:04:49 ID:nVFAPgQX0
つか小林雅文役の人、某成金の餓鬼に仕込まれた探偵に発見されてますが?
220はははははははは:2005/08/31(水) 20:17:54 ID:A06MDRIT0
やばいです!ものすごい情報がはいりました!!
今日の朝日新聞読んでください!!な・なんと小林ってひと
あの山の中で埋まってて死んだんだって!!!
まじやばくくないですか?このノロイって映画実はすべてほんとだっだ
221本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:14:08 ID:EinCL0fa0
うちは読売 
222本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:45:39 ID:Yfi+PGP50
>>220
朝日だけど朝夕見たけどないよ〜
223本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:10:41 ID:Cu1LHQ6K0
ホラ吹き220が爆誕しますた
224本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:19:59 ID:cyfN4H3s0
今更見てきたっす。
シナリオはまあまあ良くできてるとは思った。けど金払って見るレベルではないよね・・・。
なんつーか、撮影陣のレベルを向上させればもう少し見れた出来になった気がしてならない。
225本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 23:22:04 ID:MgqGWiMf0
>>220
捏造記事で有名な朝日新聞じゃな…既に前科2犯(沖縄サンゴ礁イニシャル事件と
長野県知事インタビュー事件)の新聞社じゃね。
226本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 01:08:50 ID:z3EMYUY10
>>220
朝日に踊らされてるw
227本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 12:58:49 ID:choBpvGm0
俺も見た!あれはビビッタよ!マジ怖い・・・


























乗ってやったぞ>>200ありがたく思え。
228本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:05:27 ID:Nzl2JHGd0
ブラクラと思った

糞な公式サイトだな
229本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 13:25:33 ID:FgS4TlT60
ジャパニーズホラーって観てると笑っちゃうんだよなぁ・・・
ジュオンの白い顔とか貞子とかメイクがショボくて全体的に
安上がりに仕上げたなぁって思っちまう

あなたの知らない世界のほうが怖い
230本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 01:50:05 ID:/iu6+T2O0
今日、都内の映画館で見てきたけど、どーなの?程度だな。
帰りに路駐してた車のミラーに黄色いピラピラが見えた
瞬間のが、驚きと意外性があってショックだったw
ちきしょー、明後日罰金払ってこなきゃ。カクタバのノロイだな。
こんなの見て…俺が呪ってやるw。亡国のイージスにしときゃよかった
231はははははははは:2005/09/02(金) 15:46:23 ID:JoV4hB0T0
おい!お前ら!ほんとうだぞ!つ〜かお前ら!
なんで嘘ってわかるんだよ!最後に届いたもう1本のビデオ
こわくなかったの?あのへんな霊媒師みたいなやつがくるって
子供を何回も何回も殴ってたおれたのにカメラがもう一回子供を
映したら・・・・立ってんだよ」!あれはどんな仕組み???
232本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 18:42:07 ID:Heenlc0Y0
安心しろ。亡国のイージスよりは4倍面白い
233本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 18:55:01 ID:CNgELQlC0 BE:83454252-
>>231
・・・映画見てイカレちゃったの?
あ、元からか。
234本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 01:29:48 ID:+EjGlJJP0
厨房には刺激が強すぎたみたい
235本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 16:08:35 ID:yU4puxL+0
釣りだろw
236ぎす:2005/09/03(土) 16:27:52 ID:MOC5enDOO
俺には、まりかタンが演技であろうがなかろうが大変だったなぁと。今後の仕事について他人事ながら心配してしまう。まりかタン可愛いのに(´・ω・`)映画のパンフってどうなってる?観たあと怖くて買わんかったのだが。
237天パ:2005/09/03(土) 20:28:15 ID:Q3+G1axO0
まりかタンが、いきなり叫びだしたのにはビックリしました。
238本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 20:38:36 ID:VEhLBORT0
なんだこの↑2匹
239本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 20:48:06 ID:GyQg2svyO
かぐだばに関して尋ねても、周囲の長野人は口をつぐんでしまう。何かにおびえてるようだった。
240本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 21:26:48 ID:ki+dtmw50
>>231
あれは子供が倒れた所でカットかなんかしたんだろ。
こんなグランドキモスな奴見たことない。
241ぎす:2005/09/03(土) 22:00:44 ID:MOC5enDOO
>>238
俺?俺は電車の横入りにムカつく人。そしてまりかタンに萌える人でもある。ほかに質問は?
と書いてみる。
242本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 01:24:54 ID:rCK7b/NE0
まりかの家の上に住んでた後輩の芸名ってワカル?
まりかよりかわいかったな 萌え〜〜〜
243本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 11:15:10 ID:BzA14vFC0
堀さんあんな騒いでたのに長野行くとき普通に車乗ってったんがウケた。
244本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 13:03:21 ID:i36s5Scd0
>>242
確か、みどりちゃん
245ぎす:2005/09/04(日) 14:47:02 ID:hFE9eKTxO
>>242名字は君嶋じゃなかったっけ?わかんないから、明日パンフ買って久留。…あんの?あの面が表紙だったら迷うかも。
関係ないけど、石井潤子が最初は顔がやつれてたけど、長野の時美白したみたいだったのは笑った。
246本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 21:12:34 ID:FejJr3N90
今日見てきたけど、内容的には...なデキだね。
どっぷり浸かれる人にはいいけど、なんつーか。
適当に東京の多摩地区の地名を盛り込んでみたらしいけど、
この地域の地名と距離感覚を考えると軽薄すぎて、ね。
もうね、大学名でお腹一杯ですお。

漏れなら、20人虎用意できれば、映画館の中でモアモアショッキングに
したてられまっせw
247本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 04:44:52 ID:9jltaIuM0
室井は?
248本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 09:32:08 ID:2oUnElAoO
カナァァァァ
249本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 22:25:18 ID:iptuVqqc0
禍具魂は?
250本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 23:46:15 ID:xfRr78Tr0
容疑者NANA
251本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 01:40:59 ID:/Q1CxkGf0
やはり、この映画はこわいです。ところで今更なのですが、朝日新聞の記事を、原文でどなたか紹介して頂けませんでしょうか?
252本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 02:01:36 ID:6LhNx8c00
正直、ランドオブザデッドよりは楽しめた俺。
あと、あの映像ってやっぱ酔いやすいの?
俺は平気だったし、ジャンルがフェイクドキュメントである以上、
手ブレは必要だと思うんだが。
253本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 13:30:07 ID:vU4zEu4l0
あのカメラのブレの方がが気持ちわるかった
隣のガキ二人が「怖い怖い!」とか「あのおばさん怖いなあ」やら
最初から最後まで喋りまくりだった
映画よりもそっちの方が気になってしゃーなかった・・・
254本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 22:21:54 ID:XNVIJRuF0
手ブレの中にサブリミナルが入っていr(ry
255本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 00:32:09 ID:/BXTUvLmO
今日見てきた。見終わった後、普通に気持ち悪くなったよ…。怖いし、後味悪すぎ…。
ランドオブザデッドにしとけば良かった!!と後悔中です。

上映終了後、誰一人として話す人いなかったのが面白かったけどね。
今日の夢に出てきそうで眠れない…
256本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 00:33:27 ID:GPMrPcev0
>>怖いし、後味悪すぎ…。
これってホラー映画としては褒め言葉では。
257本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 00:37:59 ID:ogNnbor30
今度ノロイ見に行きます。
ホントにその作家は見つかってないんだよな・・。
>>256
同意
258本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 00:43:38 ID:GPMrPcev0
>>ホントにその作家は見つかってないんだよな・・。
えーと…。君は、よく言えば理想的な観客だが、
普通に言えば騙されてるよ。
259本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 01:03:25 ID:RWssIxL00
馬鹿の馬鹿による馬鹿だけしかできない
馬鹿馬鹿しく映画に騙されている馬鹿な奴。
260本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 01:16:08 ID:A+7C9qFeO
試写会で監督とプロデューサが「フィクションとノンフィクションの部分あります」って言ってたから見ながら探したんだが…

人物設定はともかく…殆どの登場人物は役者、幽霊のCGが稚拙でほぼフィクションだと言うのは予備知識なしの初見で解った。

まりかが、アンガールズとのロケの場面で叫び出す寸前の顔と堀さんのキチガイ演技は凄く怖くて引き込まれた。

長野のかぐたばおばさんの首吊りのシーンで引き込まれてたのが完全に覚めた。
観た人なら解ると思うが死体現場が綺麗すぎ。首吊りってのはな、死体から糞尿が垂れて足の下グチャグチャなんだよ!ちゃんとそれぐらいつくれよな!
261本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 02:51:08 ID:BUCfHTsI0
>>260
勝手な世間のイメージはそうだけどオレの親戚が首吊り自殺した現場見たけど糞尿が垂れない場合もある
死後処置に綿は詰めるけどね。

まぁ首吊りは舌とかは筋力がなくなってすごく長くでてるけど


ちなみに首吊りだと殺人の可能性のでてくるから警察が来てその場(家)で専門医師呼んで素っ裸にされて検死される
みなさん首は吊らないように。

死んだらスポンポーンよ
262本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 10:56:02 ID:/RizAK9e0
>>261
死んでスッポンポンにされないやつはいないだろw
つか、親戚の自殺を
>スポンポーンよ
って明るいやつだな・・
263本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 22:01:16 ID:krki1AjJ0
死にたい人にとっては丸裸にされようがすらどうでもいい事なんじゃない?
264本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 07:51:26 ID:UOKljt4lO
死人に口菜しか…。
265本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 19:09:10 ID:/15CiKL90
>>262-263
いゃぁ、それは違うだろう。
自殺する女性に「死んだあと、グロヲタの皆さんがあなたのマムコを舌で
綺麗に掃除してくれますから」とか「死体写真を撮りたいのでよろしく。
2チャンにうpするので」とか言ったら絶対「ヤダ」って言われると思うぞ。
そんなくらいなら焼身自殺する、とか。

>>261のような情報は積極的に公開したほうが自殺志願者が減るのではないか?
266本当にあった怖い名無し:2005/09/09(金) 23:05:38 ID:M5aYdELh0
> 261のような情報は積極的に公開したほうが自殺志願者が減るのではないか?
うーむ、高校生の頃に性病の患部症状の大判写真(死体もあった)を見せられて
その時はすげー怖かったけど、喉元過ぎれば・・・で大学時代はそれなりに
遊んじゃってたなぁ。
幸い病気にはならなかったけど。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:39 ID:Gf52hQEd0
>>261
怖いッス。キモイッス。((´д`))
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:42:47 ID:bYo24SeM0
変質者が増えるような気がする。
(死の瞬間を生で見たいと小学生が殺人する時代だからなあ、)

自殺者は死に方が変わるかもしれないが減るのかなあ?
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:35 ID:Frflt7peO
今からノロイ見ます!!
270262:2005/09/11(日) 17:32:44 ID:aXtQP3Xf0
>>265
遅レスだけど、おれのどの部分に、それは違うだろって言ったの?
煽ってるんじゃ無くてマジでわからないんだけど。
それより256の例え(グロヲタがマムコ〜)の方が
違うだろうとw
271261:2005/09/11(日) 22:17:43 ID:xzTQJxZP0
まぁ自殺した人もまさか親族の前で引っぺがされるとは思わなかっただろう

しかも検死し終わった後はそのままで親族にパンツやら服やら着せられてたしね
警察も慣れからきてしょうがないと思うけど

よって自殺するときは一般道で車に飛び込むのが一番かと
溺死も殺人の可能性でてくるし
焼死はグロイ姿で家族に見送られるし
もし修復できてもその分の金がよけいに掛かって家族に迷惑かけるし
電車は何千万と請求額くるし

車に飛び込んだとしても相手は人だからうまく即死できないかもしれないけどね

ターゲットにされた運転手には悪いけど

かといってみんな死ぬなよ。オカ板寂しくなるから
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:41 ID:qCTzoOXN0
>>265
結局、そういわれて自殺諦める人は本気で死ぬ気無いと思う
だって死んじゃった後は肉体はもう自分のものじゃないんだし
まあそれで自殺者が減るなら良い事だよね
スレタイからズレちゃいましたスマソ
273本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 00:02:39 ID:ORXpiHsw0
遅ればせながら今日ノロイ見てきたけど…

もうギャグにしかならないねw
ヒットは堀さん。マジサイコー!!!!
1番の見所じゃないの?
「かな〜かながぁ〜〜かな〜」って…ただのロリコンだろお前www
手つきエロいしw
石井潤子もヤバイw
「どうしてそんな言い方が出来るのかって言ってるんだよ!!!」じゃねーーーーwwww
顔ヤバイし…
笑える映画ではあるよなー。
始終笑を堪えるのに必死だたよ
274本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 02:08:36 ID:Ri9lg41j0
昨日みてきました!あれは・・・かなり気持ち悪かった・・・。結局あれは実話なの??
275本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 02:51:20 ID:WeMFz5nx0
酔いたい方オススメ
276本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 03:12:08 ID:lo9SyJb40
>>274
わざと言っているんですか?
277本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 03:27:24 ID:M6lurZ/M0
昨日観て来たよ。
別に怖くはないね。
キャーキャーうるさい。
演技が臭い。
実話のテイで作られてるけど底が浅い。
みんなも言ってるが映像がホームビデオが主だから粗いしぶれるしで
見にくい。
カグタバの伝説がセコイ。
合成がちゃちい。
映画として、観るべきではない。ビデオで十分。
ホラー映画とはあまり言いたくない。ネタ映像。
製作者達の悪ふざけが所々見えてナエル。

それより宣伝でやってた諸星大二郎原作の映画のほうが気になった。
以上。
278本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 13:13:16 ID:x2Qh2lNb0
>それより宣伝でやってた諸星大二郎原作の映画のほうが気になった。

なんて映画?
279本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 19:42:17 ID:Gj0QIDqu0
280本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 22:01:26 ID:IVQN3GozO
>>278
つ奇談
281本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 21:41:40 ID:+Y31hl5D0
松本まりか
六番目の小夜子に出てた頃はあんなにかわいかったのに…
282本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 22:11:25 ID:zS/Es6jT0
霊体ミミズは〜っ!!
283本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 22:20:48 ID:Q6nIzjivO
「水曜どうでしょう」を、ちと思ったゾイ。
284本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 08:27:18 ID:J6bf4e9b0
ランド・オブ・ザ・デッド、結構好きだな。アーシアかわいい・・。
285本当にあった怖い名無し:2005/09/15(木) 23:45:27 ID:rWAufXWl0
アルミホイル体に巻くと零体ミミズが来ないんだお⊂二二( ^ω^)二⊃
286ロン先生の弟子(ねむい):2005/09/16(金) 03:16:35 ID:gd9eP+OM0
 ヤフードーム近くのホークスタウンのユナイテッドシネマでレイトショーで
 観た。観終わって怖くなり深夜までやってるボーリングコーナーまでいった。
 ふぅ。 静かなトイレじゃ怖いからな・・・。とおもったら、みんなの言うことを
 ここで知って、なーーーーんだ、と。

 こ、これは、あのときの模様と同じだ!と小林が山中で言った時点で、
 ???と。
287はははははははは:2005/09/16(金) 19:47:41 ID:aTqiqQET0
やばいヤバイや倍や倍多売やばいやばいやばいやばいやばいやばい
もうもうもうもうもうもうもうもうもうもうもうもう終わり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
霊体がくるくるくるくる来るやばいやばいやばい終わりだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
288本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 00:04:11 ID:xCkU0rNV0
とにかく、今までのホラー映画とは一味違う「A級作品」であることだけは、間違いないです。
289本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 13:55:29 ID:9MoUkrf30
確かに一味違うとは思うけど手法が違うだけではとても「A級作品」とは呼べないと思う…
290本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 14:04:46 ID:9MoUkrf30
A級と呼べない理由は>>277の言う通り。
俳優の演技や心霊の合成が低レベルすぎるのが気になって
せっかくドキュメンタリー風にしたのが活かされていない。
それでも呪怨やリングなどよりはマシだとは思う。
291本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 14:57:24 ID:Gi8692gIO
あんなもの、金と時間の無駄だ!
292本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 23:01:42 ID:H1qxUx2t0
結局堀さんが一番怖かった件について
293本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 01:12:45 ID:zpibpusL0
金と時間の無駄では、絶対に無いです。この作品は、後々に語り継がれる「一級品」以外の何物でもないと思う。別に「リング」より上とか「呪怨」より下とかそういう意味ではなく、そうした作品とも同等レベルの価値あるA級作品です。
294本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 01:41:01 ID:7UbHUDpY0
荒らすな
295本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 01:42:37 ID:h9BmNieg0
『リング』も『呪怨』も全く怖いと感じなかった私ですが、『ノロイ』は妙な後味の悪さを
感じてしまった…決して怖い話ではないのだが。

そもそもホラーなんてジャンルは完璧にフィクション。
あとはいかにリアリティを出すかが作者の腕の見せ所なわけで、一連の『リング』シ
リーズは原作読むと理屈っぽさ丸出しで読み厭きた位だ。

まぁ『ノロイ』に関して言えば、ドキュメンタリーを演出する事でリアリティを演出した
だけでしょう…でも『国際日本文化研究センター』教授の小松和彦氏辺りなら、仮に
『禍具魂法』なる呪詛が存在していたら当然氏の著書で紹介するか、乃至は一筆記
載が在るでしょう(当時未知だったいざなぎ流を紹介している)から創作ですね。

ここまで否定要素が有りながら、結末の後味が悪さが妙に気になる。
296本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 02:36:00 ID:3B8Lrzbv0
つまらない物見ちゃった、という後味の悪さだろう。
297本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 12:00:33 ID:ubgw0E9+0
とりあえず、白塗りの幽霊が出てこないだけでもマシ。

298本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 12:36:47 ID:1nevw06F0
今更下らない映画見たぐらいで後味の悪さなんて感じない。
299本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 11:10:24 ID:3oRXZruw0
祭りのとこからラストまでの内容を教えてください。教えてくれた人は神様です。
300本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 13:52:58 ID:xtFjW65SO
2get
301本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 15:56:37 ID:cmGTYetA0
最後のカメラが不自然。
あと信州のほうの郷土史研究している友達に問い合わせたが、
かぐたばというような祭りは聞いたことがないと言っていた。
でっちあげの映画の可能性はかなり高いと思う。
とはいえ、リアリティのある画面を作り出しているのは評価できる。
302本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 22:28:01 ID:ME7d19QB0
>>301
いや、あの・・・この映画がフィクションだって事はここの皆が知ってるよ。
303本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 00:09:52 ID:spJ00fb10
>>301はブレアウィッチも実話と思って見て
「不自然なところが多い」とか言ってたのかなぁ。
304本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 00:38:46 ID:UvMhonHZ0
「でっちあげ」と言うのは、ちょっと違うと思います。この映画は、フィクションなのです。ただ監督達が言っていたのですが、全部作り話ではなく、一部ノンフィクションの所もあるそうです。とにかく僕も今までみたホラーの中では、5本の指に入る凄い作品です。
305本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 01:05:58 ID:Hxvi347BO
家で一人では見たくないです。後ろ気にしちゃう。
306本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 02:29:05 ID:crUEZJnn0
>>304

宣伝乙
307本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 23:26:52 ID:uTrcoeNO0
5本の指ねーー・・・プッ ( ´,_ゝ<_,` ) プップッ
308本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 00:55:23 ID:SjF7PSyy0
実名で出てない人のうち菅野莉央ちゃん以外は無名の人だよね。
エンドロールもないし、パンフにもキャストの芸名が載ってない。
役者さんにとっては何もいいこと無いと思うんだけど。
個人の経歴にも「ノロイ」出演って書けないんだろうか?
309本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 19:35:23 ID:8AT7mMrz0
>>308
そういえば、松本まりかの公式HPで出演経歴にノロイが書いてなかったぞ。
でも書かない方が利口かもしれないな
310本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 00:18:08 ID:8MNSK29L0
>>308
いや、でも名が出ない事が問題視されるような有名俳優なんて出演して無いし・・・
劇中番組出演の有名タレントは別としてね。
311本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 02:11:37 ID:GustSj9o0
この映画はつまらなかったけど
かぐたばの秘密に迫るあたりで古い文献とか出てきて
郷土史や民俗学っぽいところの雰囲気がなんとなく好きだ。
和ホラーもこういうのもっといっぱい使えば良いのに。
312本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 02:41:07 ID:MMj0E7mWO
放送禁止だっけ?と同じだろ?糞以下。見なくてもわかった
313本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 10:37:30 ID:DHlHuGKK0
映画板からこっちに流れてきてんのかなあ …
314本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 21:23:51 ID://tPBqkV0
>>301
でも長野の方言じゃないよね。
地元からするとなんか気持ち悪い話し方だった。
そこはリアリティなし。

郷土史研究したこともなんもないですが、
もし似たような祭りがあるとすれば、
東信(軽井沢方面)以外の土地かと思います。
ダムはあっても、村をつぶしたりしたものはあまりありません。
モチーフになりそうな奇妙なお祭もないです。
315本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 22:49:06 ID:qMEfsZMe0
もうひとつのスレが死んでしまった
316本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 12:09:53 ID:AVHFAfMfO
>>308
つ 高樹マリア
317本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 16:05:43 ID:w7pK9zIy0
昼ドラの契約結婚だと鬼畜な役やってるから
普通の演技してる高樹マリア に妙に好感が持てたお
契約結婚見てる人にはちょっとだけオススメかもね
318本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 18:29:40 ID:KuFkh6EM0
堀ノ神
319本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 23:23:26 ID:tq/7R6+X0
うちの近くのダムには集落沈んでますが何か?

あとスッポトです、もちろん
ついでに言うと知り合いが釣りの途中水中に引きずり込まれるようにしておぼれて死にました

もしやかぐたばのノロイ?
320本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 00:57:05 ID:uV47uoUb0
激しく俺はこう思う。
つ〜るり、つ〜るり、ピーカーピッカピカー
ハッ!ハッ!ハッー!ハゲ丸君〜。
321本当にあった怖い名無し:2005/09/28(水) 01:50:58 ID:LdWu0U0z0
別に最初からフィクションとして見ていたから文句は言わんよ。
でもなぁ…オイッ!荒俣宏!…お前はそこまで成り下がったのか?

オレはシネコンで見たんだが、別のホールでは『妖怪大戦争』を放映していたんだ。
まさか意図的に公開時期を合わせたんじゃないだろうな?
322本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 19:48:39 ID:EUtObupR0
時に、観た面々はあのストーリーをどう解釈する?
なんか漏れの周りでは最初から最後までかぐたばの一人勝ち
だで終わってるんだがそうは思えないんだよね……。
323本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 13:12:15 ID:nPla3RC8O
や、一人勝ちでしょ
324本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 00:09:57 ID:QDl9T9rK0
僕しか見えない
325本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 01:54:44 ID:8eMzaCUb0
結果的には勝ちだったと思っているが、映画の裏じゃけっこう
方々から抵抗を受けていたのではないかと予想しているのだが。

ひとまずもっか、漏れの最大の疑問は

1・かぐたばは一体いつあの少年に降臨した?
2・超能力小学生はどうやって殺されたのか?
326本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 05:57:42 ID:h8IQRq1U0
とにかく、松本まりかさんが最高にかわいい。
327本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 06:01:09 ID:u5mpnMGuO
まだ観てない人に言っておく。
堀さんはキムタクを越えたイケメンだから、それだけでも観る価値アリだよ!
328本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 17:23:37 ID:DycQLDZU0
検索から来てROM続けてたけど、このスレって映画板じゃ
なくてオカルト板なんだね、驚いたよ。
映画板には立たないほど人気ないのかな。
あと一週間、未だに迷ってる。ドキュメント仕立ては嫌い
じゃないのだよね、あのポスターのデザインもなかなかだし。
329本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 19:21:04 ID:k3/in4Ye0
お〜い、歌舞伎町じゃ上映終わったよ。
330本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 23:15:33 ID:HnJuN3Rw0
ステルスおもしろかったって

え?映画板逝け?

|出口| λ............トボトボ
331本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 23:44:26 ID:0zI1GPPH0
>>328
映画・人板のノロイスレは2まで行き、そこを使い切って途絶えたよ。
332本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 01:59:05 ID:NxTomS6JO
325
さんへ
推測ですが、石井潤子が産婦人科で堕胎された赤子をかぐたばの指示で育てて、かぐたばが、そのときに憑依して…(もしくは、誘拐して憑依)
超能力小学生は、儀式当日に石井の家に肉体から霊魂だけ抜いて山で、胎児の魂を食べさせていたのではないかと…
以上、妄想
333本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 14:26:47 ID:bhIFlrHx0
暇だからなんか見るかと思ってるんだけどこれネタとして見る価値もない?
334本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 18:40:04 ID:mkeeWkmg0
評価、両極端だからねえ …
335本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 19:51:02 ID:mDKS1bVZ0
批判も多いけど俺は好きになれた映画だよ。
「オカルト現象がもしも本当のことだったらこんな風になるんだろうなー」みたいな感じで。
336本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 19:54:57 ID:wukw9N5u0
元ネタのブレアよりかは遥かに出来がいいかな。
ブレアのさらに元ネタには敵わんが。
337本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 21:36:35 ID:KG6V4iWk0
ジャージーデビルな
338本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 21:47:55 ID:GsSNE2EzO
観てて退屈はしなかったが、あれをドキメンタリー風とか実話だと言われても…
川口&藤岡ひろし探検隊的面白さです
あたしゃ出てくるデムパに大爆笑しましま
339本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 02:47:11 ID:rwjKiDQk0
歌舞伎町でみたら、劇場のロビーでかけてる音楽が
劇中ガンガン中にまで聞こえて来て萎えた。
どんな映画館やねんw 
340本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 00:55:49 ID:o2wEs23t0
たしかにドキメンタリー風とか実話って視点で見るとクオリティが低すぎてツマランけど
普通にキワモノとして見るとかなり楽しめる映画かもね。
341夜姫(・`⊆´・)ノ ◆YAKIwwGags :2005/10/05(水) 00:57:54 ID:xiinvar+0
いや普通にみたんだけどさぁ
映画みて寝たのってはじめてだった
すごい終始眠かった。
なんか・・・うん・・・。
つれも寝てたし・・・。
ぐだってたような記憶しかない。
342本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 11:24:28 ID:E2iaV2SP0
はいはい、映画を観に行く前日は夜更かししないようにしましょうね。
343本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:43:22 ID:MmVuRHJW0
ストーリー教えて・・・。
344本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 00:09:47 ID:/OfRDRPR0
>343

ストーリーを聞いただけじゃ、堀さんの素晴らしさwはわかるまい。
映画館へ足を運ぶことをオススメ四万十川
345本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 12:11:09 ID:WTSObstbO
>>343 ストーリーは、ルポって叫んでジャンケンポンってとこだな。後は高樹マリアタンと松本まりかタンに燃えときなさい。見所は達人による鳩の手掴み。
346本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 15:11:06 ID:o27tije50
つーかいつまでノロイの話に盛り上がってるんですか?
347本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 21:43:05 ID:R7xqkfMhO
>>346君が再びこのスレを見るまで。
348本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 22:49:14 ID:91vILSMQO
れいたいミミズがあらわれた!
349本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 23:21:02 ID:3xomvZlC0
348はニフラムのじゅもんをとなえた!
しかしじゅもんはきかなかった!
350本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 23:28:54 ID:w13WR9+/0
マジで高木マリアでてたの?
351本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 23:33:09 ID:R7xqkfMhO
出てるよ。霊能者を探す際にリポーターで出てました。ピー音がするけどエロではない。
352本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 01:17:04 ID:69H52bbg0
>>348>>349に対して『パルプンテ』を唱えた。
>>348は混乱した…しかし今迄と変わらなかった。
353本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 03:23:16 ID:ZakNgmY+0
れいたいミミズAはつめたいいきをはいた!
348は129のダメージをうけた!348はしんでしまった!
349は136のダメージをうけた!349はしんでしまった!
352は112のダメージをうけた!349はしんでしまった!

パーティーはぜんめつした…
354本当にあった怖い名無し
マジ>>1のリンクにびびったw