google mapでやばいもの発見した!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:41:09 ID:f0V6pmiRO
なにそれ?携帯だから分かんないのか?
3本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:42:44 ID:5oQ+FA2I0
顔だな
4本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:43:58 ID:tpmQ2OB60
なんだこれ。よく見つけたね。
51:2005/06/23(木) 18:44:21 ID:5Jcu5R7Q0
googleの仕込んだネタ?
6本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:46:56 ID:56bv92GP0
7本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:57:16 ID:Jt92j9HE0
マカーだから見られん。
誰かキャプッてくれないか?
8本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 18:59:14 ID:Pfu9UlDf0
>>7
貴様、このスレでこれ以降出てくるgooglemapを
全部誰かにキャプらせる気なのか

おとなしくDELLのWinマシン買えよハゲ
9本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:00:26 ID:0JqUpuAP0
>>7
サファリだと見れるよ。
10本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:05:38 ID:612Bg+Ei0
http://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up10702.jpg
しょうがねえなあ。
はい。
11本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:10:27 ID:otwmFj/60
MacでもIE以外なら多分普通に見れると思うが。
12本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:11:58 ID:7ZiE9EUT0
1はVIPPER
13本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:14:06 ID:0JqUpuAP0
Your browser is not officially supported by Google Maps. We currently support the
following browsers:

*IE 5.5+ (Windows)
*Firefox 0.8+ (Windows, Mac, Linux)
*Safari 1.2.4+ (Mac)
*Netscape 7.1+ (Windows, Mac, Linux)
*Mozilla 1.4+ (Windows, Mac, Linux)
*Opera 7.5+ (Windows, Mac, Linux)

We recommend you download one of the browsers above, or you can try to load
Google Maps in your current browser.

だってさ。
141:2005/06/23(木) 19:14:47 ID:5Jcu5R7Q0
>>12 ばれたか!
15本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:15:48 ID:7ZiE9EUT0
>>14
俺も立てようと思ってここ来たからwww
16本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:18:40 ID:QqYZbtxa0
キリストが見える!
17本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:24:50 ID:IuVJfCA/0
仙台がないってどーゆーことよ?
せっかくじぶんち探そうと思ったのにw
18本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:38:49 ID:3nuUkM9w0
Googleの衛星写真にUFOが映ってるぞ!!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117689568/
google mapですげえもの発見した!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119517732/
19本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 19:42:04 ID:HeOwHLBE0
>>17
そんなクソど田舎ねぇにきまってるってwwwww
20本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 20:46:48 ID:lS4DYwrN0
>>17
http://maps.google.com/maps?ll=38.278084,140.964890&spn=0.317230,0.443916&z=5&t=k&hl=ja

http://maps.google.com/
の右の方でsateliteを選び、あとはマウスと矢印キーで地図を動かしていけば、
任意の範囲の衛星写真を選ぶことができる。
21本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 21:08:47 ID:4OAg3nX90
うわ、マジレス・・・
22本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 21:12:57 ID:56bv92GP0
でも仙台は高解像度画像無いよ
23本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 21:19:29 ID:IuVJfCA/0
>>20
サンクス。
うは、建物自体見えねーw
24深い意味は無い:2005/06/23(木) 21:43:29 ID:YfPr+c//0
ギアナ高地の写真無い?
25本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 21:59:02 ID:751hgarq0
>>1
(´_ゝ`)そっくり
26本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 22:11:20 ID:S2kaoIbI0
誰かヘビースモーカーズフォレストとナスカの場所を教えて
27本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 22:35:08 ID:JcNZ1uGi0
28本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:43:46 ID:egDFEhSI0
29本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:03:54 ID:y7/qtD2D0
パターゴルフのコースかな?
30本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:23:21 ID:3vKOw1vE0
31本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:24:45 ID:EbrXidFh0
段々畑?なんか細胞みたいだな・・
32本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:28:44 ID:ZjjqfvkX0
33本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:34:40 ID:EbrXidFh0
油田採掘の穴かな?
34モコchan ◆FRbx/MOCO. :2005/06/24(金) 00:40:05 ID:/MSFfVcg0
輪郭だけの○もあるね とにかくでかいな
35本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:40:51 ID:eLi7ED6a0
巨大な建築物が見たいな♥
ピラミットとかー
万里の長城とかー
ビッグカメラとか♥
36本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:50:41 ID:FdjUE8o+0
>>30なにこれ、鳥肌が立ったよ。なんでこんなにきもいの。
37本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:52:48 ID:sKwVJgAu0
地上絵とか見れるかな
38本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:52:57 ID:EbrXidFh0
>32
ところどころにGoogleのロゴも入っているから、異物かもしれん
39本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:55:33 ID:EbrXidFh0
てかあんま拡大できんな、高度3000mくらい?
40本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 00:57:13 ID:sKwVJgAu0
41本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:10:28 ID:ZjjqfvkX0
>>33でもしやと思い、サウジアラビア見たら●がいっぱいあるところ発見したw
http://maps.google.com/maps?ll=20.115967,44.879150&spn=0.666046,0.634460&t=k&hl=en
42本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:11:22 ID:zBGh6mRw0
>>40
モザイクかかってんじゃんw
無修正モノはないのか?
43本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:12:41 ID:zBGh6mRw0
>>41
蓮コラ思い出したw
44本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:16:22 ID:Yxs8STVZ0
>30
ゴルフ場だね。
45本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:32:08 ID:3bCHZi/t0
衛星写真にオカルトを見いだそうとする着想は名スレの予感

でもうちOS9,2で何も見れません orz
46本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:41:41 ID:PDx5MdjV0
樺太とユーラシア大陸が繋がっていて、びっくらこいた。
俺が今まで習った地理は、嘘だったのか。
47本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:47:03 ID:umbD+OXC0
>>41
マジレスすると、それ田んぼ。
48本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:52:30 ID:XHYLgow+0
>>ALL
キサマ等の居る場所は既にNasa World Windが半年前に通過した場所だッ

>>41
砂漠の緑化計画らしい。
ttp://www.worldwindcentral.com/hotspots/view_hotspot.php?id=208
49本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:55:05 ID:73LuWI4v0
50本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:57:46 ID:KVM6Clqs0
砂漠の中の●は、center pivot irrigation 方式の農場だよ。
地上から見ると、こういう状況。
http://www.groundwater.org/pe/cp_entries.html
51本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:02:40 ID:73LuWI4v0
てか韓国も北朝鮮もあんまり綺麗に写ってないなと思ったら
東京ははるかに高い解像度で公開されてるのな。なぜ
52本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:04:28 ID:iq0BLvxB0
>6は平地の広さで比べてるのか?

だったらオレゴンなんか大都会だな
53本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:09:41 ID:zBGh6mRw0
すげー、新宿とかこんなにはっきり写るんだな。
http://maps.google.com/maps?ll=20.100174,44.881897&spn=0.557556,0.599442&t=k&hl=en
54本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:12:44 ID:73LuWI4v0
新宿が大砂漠だな
5553:2005/06/24(金) 02:13:06 ID:zBGh6mRw0
すまん、URL違ってたw
つーかURLどうやったらわかるんだ?
56本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:16:27 ID:KVM6Clqs0
>>55
ページの右の Link to this page をコピー
57本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:16:31 ID:73LuWI4v0
右上のlink this site ってののショートカットをコピーするか
一回クリックしてからアドレス欄をコピペ
58本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:16:33 ID:PDx5MdjV0
鎖のマークをぽちっと押すと、ブラウザのURLが変わるんじゃないっけ。
新宿はってね
59本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:17:06 ID:73LuWI4v0
60本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:21:23 ID:73LuWI4v0
61本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:21:41 ID:s8ugpwQW0
>>46
つながってねーぞ、もちつけ。
6253:2005/06/24(金) 02:23:01 ID:zBGh6mRw0
>>59
おお、それそれw
影まで鮮明に映ってるよな。
63本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:23:40 ID:XGHYE/K40
皇居の屋根って緑色なんだな。銅葺きなのか?
戦前なら国家機密なんだろうな。北朝鮮でもみてみるか。
64本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:28:04 ID:73LuWI4v0
http://maps.google.com/maps?ll=35.690804,139.698468&spn=0.007414,0.011415&t=k&hl=en

田園調布
しかし東京都内だけ桁違いに高解像度だけど、
撮影自体は同じ解像度だとすると公開する解像度を分けてるってことなのかな?
6553:2005/06/24(金) 02:30:07 ID:zBGh6mRw0
http://maps.google.com/maps?q=tokyo&ll=35.691769,139.693222&spn=0.005021,0.007693&t=k&hl=en
屋上が赤いのはなんだろう?
っていうかビルの立体感が変じゃね?
まあ上空から撮ってるんだからビルの側面が見えるのも変だけど。
66本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:30:39 ID:73LuWI4v0
皇居って御所じゃなくて宮殿のこと?
いずれにしても国内の航空写真はかなり昔から公開されてるが・・・
67本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:33:47 ID:eLi7ED6a0
まんりの長城みつからない
68本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:35:37 ID:73LuWI4v0
http://maps.google.com/maps?ll=35.705566,139.754677&spn=0.059309,0.068493&t=k&hl=en

以外なほど目立つんだなぁー
プチっとゃってしまいたい
69本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:36:41 ID:KVM6Clqs0
極端に解像度が高いのは、衛星写真じゃなくて航空写真じゃないかな。
大都市周辺とかだけ航空写真のデータも用意してあるんだろう。
70本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:37:59 ID:73LuWI4v0
71本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:41:58 ID:73LuWI4v0
72本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:42:54 ID:eD+brzBj0 BE:188739239-
おい、JFK空港にコンコルドがあるぞ!
73本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:43:25 ID:eD+brzBj0 BE:41942423-
北京の紫禁城もなかなかいいね
74本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:45:19 ID:eD+brzBj0 BE:342525277-
75本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:47:20 ID:eD+brzBj0 BE:97865227-
76本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:49:47 ID:eD+brzBj0 BE:146797237-
77本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:50:01 ID:73LuWI4v0
http://maps.google.com/maps?ll=35.679860,139.756726&spn=0.007414,0.011415&t=k&hl=en

上から見ると確かにこの部分怪しいね。
一体地下に何があるんだか
78本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:51:29 ID:73LuWI4v0
http://maps.google.com/maps?ll=29.981689,31.135619&spn=0.007414,0.008562&t=k&hl=ja

こんなすぐ近くまで普通の道路やゴルフ場があるんだな
ピラミッドの前でするゴルフはどんなもんだろう
79本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:53:44 ID:eD+brzBj0 BE:440389297-
80本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:56:32 ID:eD+brzBj0 BE:391457287-
81本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:58:28 ID:73LuWI4v0
http://www.awitness.org/bloody/iraq/5us.jpg

これは顔に見えるが顔だろうか
82本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 02:59:11 ID:eD+brzBj0 BE:440389679-
83本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:18:32 ID:eD+brzBj0 BE:27961722-
84本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:21:02 ID:XOhAXZbL0
http://maps.google.com/maps?ll=26.294403,127.769623&spn=0.321350,0.375595&z=6&t=k&hl=ja

沖縄が白く塗りつぶされたようになってるのは姑息だな・・・。
自分とこの軍事機密は見せないってか。
85本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:27:53 ID:HGNigL930
86本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:32:09 ID:eD+brzBj0 BE:83884043-
ベルサイユ。日本の城は上空からは見てくれが悪いな・・・。

http://maps.google.com/maps?q=paris&ll=48.806076,2.110534&spn=0.014548,0.030770&t=k&hl=ja
87本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:37:16 ID:eD+brzBj0 BE:111845344-
バグダッド。何故イラクはこんなにも詳細な航空写真があるのだ。

http://maps.google.com/maps?q=baghdad&ll=33.331490,44.434719&spn=0.058193,0.123081&t=k&hl=ja
88本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:41:24 ID:XGHYE/K40
http://maps.google.com/maps?ll=13.411989,103.866034&spn=0.041456,0.042400&t=k&hl=ja
アンコールワット(左上にアンコールトム)この拡大率ですぐわかるってすごい。

http://maps.google.com/maps?ll=29.896095,31.202856&spn=0.005182,0.005300&t=k&hl=ja
ジュセル王のピラミッド?砂漠は色々みつけやすくていいね。
89本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:42:31 ID:EsQiNmCD0
>>30
細胞みたいのはゴルフ場かな。
90本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:42:49 ID:4nkg2A4+0
そういえば機密の軍事施設とかって衛星写真撮られないような対策してるのかな
91本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:45:43 ID:eD+brzBj0 BE:342525277-
92本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:47:53 ID:3vKOw1vE0
ネス湖
http://maps.google.com/maps?q=paris&ll=57.273102,-4.476929&spn=.341263,.530777&t=k&hl=ja

でけーな。こりゃなんかいても分からねーやw

93本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:50:22 ID:3vKOw1vE0
94本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:52:21 ID:eD+brzBj0 BE:335534786-
95本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:52:51 ID:eD+brzBj0 BE:69903252-
ってか楽しいwww
96本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:54:25 ID:EsQiNmCD0
これはまるね。
97本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:54:51 ID:eD+brzBj0 BE:335534786-
98本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:56:53 ID:EsQiNmCD0
アメリカでけえなあ。。。
99本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 03:57:11 ID:eD+brzBj0 BE:62913233-
100本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:07:36 ID:3vKOw1vE0
101本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:08:22 ID:EsQiNmCD0
102本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:11:16 ID:HGNigL930
103本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:15:36 ID:3vKOw1vE0
>>102
もろグランドゼロが見える・・・
104本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:16:16 ID:eD+brzBj0 BE:279612858-
ナスカの地上絵。 なんも見えないけどね。

http://maps.google.com/maps?q=delhi&ll=-14.721680,-75.165710&spn=0.116386,0.246162&t=k&hl=ja

105本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:20:42 ID:XGHYE/K40
106本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:25:17 ID:eD+brzBj0 BE:146796473-
107本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:26:07 ID:3vKOw1vE0
108本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:27:59 ID:XGHYE/K40
じゃあ牛久の大仏でも貼っておこう。ナムー
ttp://maps.google.com/maps?ll=40.689250,-74.045051&spn=0.005182,0.005300&t=k&hl=en
109本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:29:14 ID:XGHYE/K40
110本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:30:43 ID:eD+brzBj0 BE:111845928-
いや、笑った
111本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:31:32 ID:3vKOw1vE0
>>106
千駄木とか本郷の辺りか?w
112本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:40:57 ID:eD+brzBj0 BE:167767946-
ビンゴ
113本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:50:23 ID:eD+brzBj0 BE:244661257-
114本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:51:09 ID:y5E2teMm0
ハリウッドってどこ??
115本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:53:01 ID:eD+brzBj0 BE:293593267-
116本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:54:30 ID:y5E2teMm0
うっすらと見えるgoogleの文字をHOLLYWOODの看板と間違えて
喜んでしまった
117本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 04:57:57 ID:yUIKKB1/0
118本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:02:57 ID:eD+brzBj0 BE:62913233-
う〜ん、多分ここらへん(ハリウッドサイン)。見えねえな。

http://maps.google.com/maps?q=los+angeles&ll=34.114190,-118.337989&spn=0.003637,0.007693&t=k&hl=en
119本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:05:28 ID:eD+brzBj0 BE:440389679-
お、ハリウッドサインの陰ならはっきり見えてるぜ
120本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:05:46 ID:73LuWI4v0
つか全画面表示にしたさすがに重いけど
大陸が一画面の中に納まって感動
121本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:08:15 ID:eD+brzBj0 BE:83884526-
切り取られてるのなんだろね。軍の飛行場でもあったのかな。
122本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:12:40 ID:73LuWI4v0
つかeD+brzBj0は3時間以上ずっといるな
123本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:13:24 ID:eD+brzBj0 BE:279612858-
世界って広いな。

俺反省したよ……。
124本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:13:46 ID:eD+brzBj0 BE:55922742-
地図が大好きなもんで
125本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:24:24 ID:eD+brzBj0 BE:55923124-
タージ・マハル

http://maps.google.com/maps?q=delhi&ll=27.169704,78.039837&spn=0.029097,0.061541&t=k&hl=en

もう寝ます。いやー楽しかった。
126本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 05:37:12 ID:3vKOw1vE0
>>117
米軍の戦略核ミサイルの基地だな。
フェアバンクスの南東になるし。


127本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 06:09:11 ID:73LuWI4v0
本当に??
128本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 07:56:43 ID:KfOzkSWl0


>>1 はいったいなんなんだ?
129本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 08:29:47 ID:GZNwir1w0
130本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 12:50:47 ID:1qTiB4oA0
これもいいけどNASAのWord Windの方が重いけど探しやすいな。
場所によっては人も見えるし
131本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 13:03:10 ID:73LuWI4v0
ビルゲイツの家ってどこ??
132本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 14:31:49 ID:EsQiNmCD0
133本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 15:03:18 ID:PDx5MdjV0
>>61
http://maps.google.com/maps?q=wood&ll=51.767578,145.810547&spn=62.138672,67.500000&t=k&hl=en
ほれ、樺太とユーラシアがつながってる! 
樺太が島だというのは嘘だったんだ。KGBの陰謀だ。オカルトだー。
134本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 15:07:46 ID:EsQiNmCD0
13561:2005/06/24(金) 15:31:29 ID:nWkluhNk0
>>133
だからちょっと近づいて見るくらいのことはしろと・・・
136本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 16:04:22 ID:qHHTAtqD0
なんでクソ田舎の三重県北部が最大解像度になるのかと思ったら、鈴鹿サーキットのためだったのね。
米でもメジャーな場所なんだろうか?
http://maps.google.com/maps?ll=34.843676,136.534932&spn=0.008540,0.011866&t=k&hl=ja

と言う漏れもここの範囲に住んでまつ(´・ω・`)
137本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 18:39:27 ID:y5iTIAWD0
なんで札幌は解像度低いんだよ
138本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 18:40:56 ID:yaR6RD1h0
必要ないからだよ....。OK?
139本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 19:44:14 ID:eD+brzBj0 BE:447379788-
>>130

人???人どころか車も見えないんだけど・・

もっとズームする方法あるの?
140本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 19:55:29 ID:ivU5+xVT0
141本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 20:01:00 ID:9L2ZNDkm0
>>140
頭爆発しとるw
142本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 20:27:22 ID:61++ke1Y0
>>130
うーん、インスコしたけど全然起動しないんだけど....orz
143本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 20:57:26 ID:eD+brzBj0 BE:209709656-
>>142

Microsoft .NET Framework 1.1 はインスト済み?

俺は出来たよ。

144本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 21:02:51 ID:61++ke1Y0
>>143
それもdirectX90.cもインスコしたけど起動しないよ;;
共通言語ランタイムデバッグサービスってメッセージウインドウが出て
アプリケーションで、ハンドルできない例外が発生しましたってメッセージが。
145本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 21:06:50 ID:eD+brzBj0 BE:125825292-
>>144

なんでだろ。でもなんかインストしてる時変な感じはしたけどね。
もう一回インストし直してみたら?

これ結構面白いよ。googleほど詳細じゃないけど。
146本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 21:07:45 ID:73LuWI4v0
147本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 21:54:40 ID:w2c1sM050
148本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:06:39 ID:61++ke1Y0
>>145,146
サンクス、再インスコしたら起動しました。
今使い方で苦戦中w
149本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:09:35 ID:EsQiNmCD0
http://maps.google.com/maps?ll=36.798706,131.841431&spn=5.498657,7.190552&t=k&hl=en
「ドクトヌン ウリタン(独島は韓国の領土)」
150モコchan ◆FRbx/MOCO. :2005/06/24(金) 22:10:51 ID:Sc4u4tSv0
ラウンジのスレで見た画像が時々ある
151本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:21:12 ID:s9oY9/uW0
152本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:27:17 ID:EsQiNmCD0
>>150
世界は狭いね
153本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:36:40 ID:Qk/UquvV0
154本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:39:23 ID:o0zX7znk0
155154:2005/06/24(金) 22:42:15 ID:o0zX7znk0
貼り方解らん
これの左のほう
156本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:50:19 ID:61++ke1Y0
>>130
人なんてどこで見れるんだろ?
157本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:50:37 ID:Qk/UquvV0
158本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:14:45 ID:EsQiNmCD0
>>154
貼り方
>>57-58
159本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:23:36 ID:G4XHDqMG0
160本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:45:19 ID:eD+brzBj0 BE:566214899-
>>156

多分グーグルのこと言ってんでしょ。紫禁城でゴミみたいな人見れるよ
161本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:48:55 ID:XHYLgow+0
>>145
東京はgoogleほど詳細なのは無いが、
アメリカの一部ならgoogle mapsと同等の航空写真が準備されてる。

なによりも、角度変えられるのが大きい。
google mapsじゃあ、富士山見ても楽しくないもんな……。
162本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:51:30 ID:YYR60UKD0
163本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:53:26 ID:+ip/BqPu0
いろんな記号の中で生きているな
164本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:55:53 ID:PDyE8u0Q0
>>162
もうこうなると
カンディンスキー風超巨大地上絵
165本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 23:58:49 ID:YYR60UKD0
166本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:01:14 ID:F7hTmjj10
花火…かな?
167本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:01:30 ID:qYVxr2Fq0
168本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:03:58 ID:EQ7GiY/40
愛知万博会場キボン
169本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:03:58 ID:hW2JkkvO0 BE:83884526-
>>165

花火っぽいね
170本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:07:13 ID:sbDq7Tpw0
>167
それは波だろうけど、それよか海の濃淡がコワス;
川も血管みたいでキモス
171本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:13:44 ID:Tq2a6GOh0
172本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:17:40 ID:EQ7GiY/40
>>171
ありがとう。
でもよくわからないね。。。まだ建設前だったのかな。
173本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:51:22 ID:QNyTOoc20
174本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:53:10 ID:hW2JkkvO0 BE:279612858-
その南にある、シムシティで適当に作ったような低層住宅地がいい感じ。
175本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:55:50 ID:I6aztjdk0
>>173
解像度上げると車がいっぱいでキショイw
車がシロアリみてーだ
176本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:56:45 ID:V4/be+qg0
>>159
羽田空港の北側にもスカイフィッシュ飛んでたぞ。
177本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:58:58 ID:QNyTOoc20
ウォルトディズニーワールド
http://maps.google.com/maps?ll=28.410902,-81.582069&spn=0.035276,0.043516&t=k&hl=ja
広くてよくわかんねw
178本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:01:54 ID:nJWj0NG30
地理まったく駄目な私に教えてください。
ツングースカってここですか?

http://maps.google.com/maps?ll=62.215576,96.251221&spn=5.646973,7.888184&t=k&hl=ja
179本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:10:31 ID:2Q4yTrWi0
有名物件だけど、どこか異星の建造物に見える。
http://maps.google.com/maps?ll=48.873893,2.294984&spn=0.004270,0.005933&t=k&hl=ja
180本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:12:00 ID:DXTbw7Tr0
ナスカの地上絵どこにあるかわかります?
見つかんないです、小さいから拡大しても無理なのかな?
181本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:32:19 ID:nbpw709u0
>>6
俺の家が映った・・・でもちょっと写真データ古いんな
しょうがないけど
182本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:34:28 ID:hW2JkkvO0 BE:342525277-
183本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:45:31 ID:QNyTOoc20
184本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:48:24 ID:3ykBqKra0
これ面白いけど日本はカバーしてないじゃん。
世界中カバーして欲しい。北朝鮮からなにから。
185本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:50:32 ID:QFcwiEds0
186本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:52:10 ID:QNyTOoc20
187本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:57:42 ID:C6v18hr/0
ドラえもん大長編であった
ヘビースモーカーズフォレストを探してるんだけど…

「東アフリカ、ザイールのコンゴ盆地の奥。果てしなくジャングルが広がってい
る辺りに、アメリカ航空宇宙局(NASA)が「ヘビー・スモーカーズ・フォレスト」
と呼んでいる場所がある。それはタバコ好きの森という意味で ... 」

これ??違う?

ttp://maps.google.com/maps?ll=-0.395508,12.019043&spn=9.975586,13.930664&z=11&t=k&hl=ja
188184:2005/06/25(土) 01:57:54 ID:3ykBqKra0
と思ったら日本も映ってるじゃん。すまそ。
189本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 02:14:28 ID:YLFq9lG50
六本木ヒルズや日テレが建設中である点などからして
この衛星写真は2002年から2003年に撮影されたものであるといえる。
たぶん2003年初頭あたり
190本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 02:21:21 ID:qqetUs6k0
日本だと、こういうのもある。国土庁の航空写真のコレクション。
ただし、写真は数十年前に撮影されたもの。
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WF_AirTop.cgi?DT=n&IT=p
191本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 02:27:19 ID:Kpt08AMD0
>>186
さいたまさいたま!スタジアム2002

192本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 02:33:38 ID:Kpt08AMD0
パナマ運河
http://maps.google.com/maps?ll=9.047241,-79.662552&spn=.341263,.530777&t=k&hl=en

確かに大西洋と太平洋が繋がってる。
193本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 02:54:22 ID:79l/xn9v0
>>160
お前は死ねばいいと思うよ
194本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 03:04:22 ID:in/5DQ3O0
195本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 03:22:07 ID:Kpt08AMD0
これって赤潮?
ひでぇな、実際問題。

http://maps.google.com/maps?ll=33.958740,132.381134&spn=.682526,1.061554&t=k&hl=ja
196本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 03:24:43 ID:xirJDmGF0
>30のってこんなやつだとおもう。中に入ってるのはクロレラじゃないと思うがw
http://www.sunchlorella.co.jp/health/library0309.html

まえNHKのスペースシャトルからの映像でみた
タンクで液状のものが入ってて長い棒のようなもので攪拌をつづけてる
197本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 03:27:55 ID:hW2JkkvO0 BE:125825292-
>>193
>お前は死ねばいいと思うよ

意味不明。
198本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 05:44:26 ID:YLFq9lG50
http://maps.google.com/maps?ll=34.248848,134.657879&spn=0.116386,0.133896&t=k&hl=ja

渦潮?
てかこれって遊ぶ以外に利用価値あんのかな??
199本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 07:08:24 ID:hPMvHie20
>>196
少なくともそこに載ってるようなやつとは大きさが桁違いのように
見えるんだが。
そこに載ってるくらいのは日本にでもあるが見えないし
200本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 08:58:13 ID:Tq2a6GOh0
201本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 09:01:33 ID:IllqSYlL0
てすと
http://maps.google.com/maps?ll=-32.288132,18.586636&spn=0.117073,0.123253&z=4&t=k&hl=ja
まんまる農法アフリカでも大人気
202本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 09:05:02 ID:tyvfS1B50
>>197

て め ー が 氏 ね 
203本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 09:26:13 ID:1dmVM/wP0
  パーン  _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
204本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 09:41:30 ID:ft6ENGUa0
205204:2005/06/25(土) 09:44:26 ID:ft6ENGUa0
206本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 10:06:59 ID:DQhwJJbp0
>>205
それは単に高解像度で見れるエリアを示しているだけ。
世界中にいくらでもあるよ>タイル
207本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 10:57:31 ID:S2gFp2CV0
なんか・・・こうしてみると、
世界ってやけに砂漠というか緑の無い所が多いね・・
208本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 11:35:26 ID:caysuZe+0
209本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 12:05:23 ID:RCZnTdYkO
なぁ…おまえらってバレンタインデーにチョコ貰ったことないだろ。まあ どぅでもいいけど
210本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 12:20:54 ID:/zKT8/4w0
そういえばさ

北極には大きな穴が開いていて、その穴からUFOが出入りしている

って、飛鳥昭雄が自分の漫画の中で言ってたが
誰か見つけた奴いる?(゜∀゜)
211本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 12:35:48 ID:jHO6TpgS0
>>210
これだろ?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~moli/Bakafolder/Ana.JPG

写真を加工したものなんだけどね。
212本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 12:42:24 ID:NvgPLM740
おまいら、オレ様の為にミステリーサークルを捜してクレクレ!
213本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 12:54:33 ID:Pn73sfeS0
>>209
あるよ、小学校のときだけど。
ところで誰かもっと面白いもん発見してくれよ。
214本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 15:38:45 ID:S2gFp2CV0
ミステリーサークルとかナスカの地上絵とか、そういうのはまず見つからないよ
東京都心くらい高解像度の写真になってないと
215本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 15:53:15 ID:/SBDwFRF0
216本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 15:55:56 ID:S2gFp2CV0
クマさん?
217本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 17:24:08 ID:z2SamO4f0
218本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 17:37:26 ID:Czg+Ini90
>>217
ピラミッドのこっち側ってまるっきり市街地じゃんwwwwwつまんねwwwww
219本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 17:50:58 ID:S2gFp2CV0
http://maps.google.com/maps?ll=32.939758,3.257446&spn=1.014862,1.130219&t=k&hl=ja

砂漠のどこかにある街

よく生きてるよな
220本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 17:55:27 ID:S2gFp2CV0
221本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:04:05 ID:nOS/bu9i0
222本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:35:30 ID:hPMvHie20
お前らネタがループしてるぞ!
223本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:37:27 ID:4b54PdTE0
>>221
サンゴ礁だと思われ
224本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:45:23 ID:hPMvHie20
>>219
見たところ街というより何かの施設に見受けられるが。
それにしても八方より道がつながってるって…あやしい……
225本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 19:07:36 ID:z2SamO4f0
226本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 21:00:21 ID:Pn73sfeS0
おお、よく見つけたな!
227本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 21:28:39 ID:pB4WuQYF0
228本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 22:22:04 ID:nsO2e7+g0
229本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 22:25:37 ID:265hz5Mv0
すっげえなんだこの△
そんでこの△の左のほう撮影した季節が違うみたいね
230本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 22:28:28 ID:S2gFp2CV0
もうちょっと引いてみると( △`)にみえる
231本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 22:28:47 ID:nsO2e7+g0
232本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 22:30:57 ID:nsO2e7+g0
233本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:01:25 ID:9z3h3+rn0
234本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:08:48 ID:25WcAiau0
>>227
おお、すげえ。展示してるのかなこれ。
235本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:18:15 ID:bQ73cabX0
>>233
どした?
236本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:24:17 ID:v51K8m5U0
>>233
湾が犬に見える。
ワンってことか?
237本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:33:08 ID:qqrcRIrq0
238本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:37:43 ID:XADDp3np0
239本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:57:37 ID:qA4NHkpR0
はたまたミステリーサークル?
240本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:57:46 ID:BEziqup30
>>238ほんとだ!なんだこれ?
ぐるぐるを思い出したよ。
241本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:58:55 ID:qMLYo1YM0
ミサイルサイトかなんかじゃないのかな?
242本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 01:01:22 ID:S8f+fbzo0
>>238
よく見つけたね。倍率を下げていくと右上に十字のようなものも見えるね
さらに、倍率を下げていくと、右下に空港のようなものも見える。
ここどこ?
243本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 01:05:02 ID:EKrmZTK70
マジレスするとSAM陣地。

てか、まるで何か月か前のX51を見てるようなデジャヴに襲われたけど。
さんざん外出。
てか基本的にGooglemapの衛星写真自体、米国内はかなり前に公開されたから
米国内ネタはほとんど外出のはずなんだが。
244本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 01:35:30 ID:XADDp3np0
245本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:04:14 ID:1STiM4zB0
マイケルのおうちネバーランド
にしても、すっげーど田舎な場所だな。土地は安そう
http://maps.google.com/maps?ll=34.745454,-120.088055&spn=0.005279,0.008250&t=k&hl=en
246本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:05:11 ID:vsqagqiI0 BE:61800544-
247本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:12:58 ID:vsqagqiI0 BE:135187875-
まちがえた、、こっちだ地球のヘソは、、

http://maps.google.com/maps?ll=21.129456,-11.363983&spn=1.010742,0.821228&t=k&hl=ja

248本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:29:41 ID:swfoWXjE0
へそっつうか
乾燥して消えてしまったでっかい湖の跡。
異常気象が生んだもの。
249本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:33:23 ID:EKrmZTK70
250本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:43:15 ID:Hr+eI8Dg0
評論家がいるな
251本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:44:33 ID:qqrcRIrq0
252本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:50:53 ID:qqrcRIrq0
253本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:52:41 ID:EKrmZTK70
>>242
それは「あの」エリア51の敷地内だよ
254本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:56:59 ID:ZJExXyGO0
255本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:57:18 ID:ZJExXyGO0
切れる17歳だ! 
256本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 02:57:29 ID:ZJExXyGO0
すいません誤爆しました
257本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:05:50 ID:IHJqHhK00
>>208
東久留米か。近いな。
258本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:12:53 ID:qqrcRIrq0
259本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:19:22 ID:qqrcRIrq0
260本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:21:55 ID:EKrmZTK70
そいやモアイ像って見れる??
261本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:28:53 ID:AJ7IYjpR0
そいや!そいや!
262本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:30:12 ID:rQuER8hyO
さ〜きほ〜こるは〜なわ〜
263本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:31:40 ID:yf4V2Hg30
なになにコレの事??
http://home2.highway.ne.jp/miiboat/
264本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 03:54:16 ID:MgMqZ3XR0
>>1 って、岩肌に人の顔が浮かび上がってるってことじゃないのか?








釣りなのか? 釣られたのか??
265本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 04:38:08 ID:5TA0a0uG0
サクラダファミリアを
266本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 05:27:42 ID:4lGOWun+0
267本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 05:39:12 ID:otqPG32P0
>>266
聖堂よりも、町並み自体の美しさに、嫉妬交じりで感動した。
268本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 05:43:23 ID:EKrmZTK70
お前らリンク失敗しすぎ
269本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 08:09:17 ID:0GAP86Zd0
>>257
よくわかったな
270本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 08:19:48 ID:LdaFO5iv0
>>266
シムシティかと思った。
271本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 09:56:28 ID:wCa/0WQk0
272本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 09:57:52 ID:wCa/0WQk0
だれかここに投稿して採用された香具師いる?
http://www.googlesightseeing.com/
273本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 10:17:38 ID:wCa/0WQk0
274本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 11:20:13 ID:b1i1WUuK0
275本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 11:28:34 ID:Eh6morSi0
276本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 11:32:15 ID:bQ73cabX0
使徒だな
277本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 11:53:10 ID:6zxIDDj60
http://maps.google.com/maps?ll=35.632997,139.881449&spn=0.010740,0.014044&t=k&hl=ja

TDL

駐車場がキモイ
でもガラガラだね。
278本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 12:47:51 ID:mNIlMvSj0
279本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 13:11:15 ID:OssS3R3I0
>278
ぐちゃぐちゃに割れたスイカみたいw
なにやってんだろうな?
280本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 13:18:11 ID:6zxIDDj60
塩田かな?
281本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:05:45 ID:j4cRas0j0
世界最大の平屋建てワンルーム
http://maps.google.com/maps?ll=28.586361,-80.651268&spn=0.004892,0.005461&t=k&hl=en

ここの右の方にはシャトルの発射台
282本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:21:08 ID:Fb5zX+8Z0
映画「トップガン」の舞台になったミラマー(現海兵隊)基地
http://maps.google.com/maps?ll=32.874184,-117.137260&spn=0.038967,0.060854&t=k&hl=en
ちょい南の海軍基地には空母が
http://maps.google.com/maps?ll=32.709625,-117.188748&spn=0.004871,0.007607&t=k&hl=en
283本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:23:57 ID:6zxIDDj60
284本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:33:50 ID:UMLSOnr60
285本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 14:34:24 ID:UMLSOnr60
286本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 15:41:59 ID:NuTDi5wk0
>>281
ズームアウトしてくと打ち上げられた気分が味わえるなw
287本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:01:20 ID:hB2hUacY0
>>6
google衛星写真で新事実
名古屋
http://maps.google.com/maps?ll=35.185776,136.727257&spn=0.153122,0.245476&t=k&hl=en
実は田んぼしかなかった。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \  ブァーカ!!
288本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:28:32 ID:zRu18YBx0
>>283
うそつけ。
これは俺が見たところ白蛇だと思うぞ。
289本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:52:10 ID:O9zonKCX0
>>287
そこ名古屋じゃないんですけど。
290本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:05:47 ID:hB2hUacY0
>>289
名古屋の周辺は田んぼしかないのが判明、ちょっと歩けばもう田んぼ。
サイコ━━━ヽ(ヽ(´ヽ(´∀ヽ(´∀`ヽ(´∀`)ノ´∀`)ノ∀`)ノ`)ノ)ノ━━━ウ!!!!
http://maps.google.com/maps?ll=34.936523,137.028351&spn=0.306244,0.490952&z=6&t=k&hl=en
291本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:18:45 ID:O9zonKCX0
>>290
濃尾平野=名古屋だと思ってる?
そこは三河地方。いわゆる名古屋弁の尾張言葉とは方言も違う。
292本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:26:44 ID:O9zonKCX0
>>290
しかし、君はよく歩く人なんだな。
名古屋からその安城まで約33km、
大阪からそれだけ歩いたら神戸だよね。
293本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 17:28:00 ID:bQ73cabX0
キモイID:hB2hUacY0

NGワードよろ
294本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 18:05:42 ID:ockbWsuv0
295本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 18:09:27 ID:qMLYo1YM0
>>294
たしかにひょっこりだ
見事にひょっこりだ
296本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 18:13:01 ID:hB2hUacY0
>>292
どうでもいいけど、名古屋が田んぼに囲まれてるのは事実。( ̄ー ̄)ニヤリッ
297本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 19:43:34 ID:wCa/0WQk0
298本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 19:51:00 ID:wCa/0WQk0
299本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:03:57 ID:C8vT7MYy0
ID:hB2hUacY0 は田んぼマニア?
300本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:09:22 ID:36Gp4yBp0
>>297
工場の外の赤い血管みたいのは何だろ?塩湖かな?
301本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:43:26 ID:UMLSOnr60
302本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:53:54 ID:ockbWsuv0
303本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:54:53 ID:LK4LuUtU0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ "'==、ハ,=="| | | l | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | ハ `=・=` ':-・='. | | | | | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | | |    , ヽ   /)} l | に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         | ハ    `ー´ 厶イ川| 
         l l /\, -−-、イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
304本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 20:57:14 ID:6zxIDDj60
305本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:01:12 ID:wCa/0WQk0
http://maps.google.com/maps?ll=33.433456,-111.941285&spn=0,0&t=k&hl=en

ぎゃああああああああああああああああああああああああああ
306本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:02:43 ID:K6ah7Hxu0
>>305
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > な、なんだってーーーー!!! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
307本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:03:21 ID:wCa/0WQk0
http://maps.google.com/maps?ll=38.886731,-90.172960&spn=0.008272,0.009763&t=k&hl=en

ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
308本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:03:43 ID:voW/qotM0
305>
   ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
   勝っt(ry
309本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:05:12 ID:wCa/0WQk0
310本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:13:44 ID:bQ73cabX0
なんか凄いの連発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
311本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:19:33 ID:WgvX3qTb0
http://maps.google.com/maps?ll=38.025184,126.662278&spn=0.005397,0.007811&t=k&hl=en

↑これって最大倍率で見れるのなんでかな?
312本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:37:32 ID:ockbWsuv0
313本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:41:51 ID:wCa/0WQk0
>>311
そこ、板門店近辺じゃねえか?
314本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:45:01 ID:e9paMl+20
315本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:50:46 ID:KQjcs5Ks0
>>238
六芒星に見える 宗教か思想集団の関係施設のような・・・
316本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:52:58 ID:ockbWsuv0
317本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:56:07 ID:wCa/0WQk0
>>311
これ、真ん中通ってるのが多分韓国・北朝鮮国境
この周りは非武装地域なんだろ
http://www.hanmonten.com/dmz_frame.html
318本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 21:57:21 ID:wCa/0WQk0
319本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:01:26 ID:vF7/j/LI0
320本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:02:56 ID:e9paMl+20
321本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:03:09 ID:wCa/0WQk0
322本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:06:32 ID:vF7/j/LI0
323本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:13:26 ID:K6ah7Hxu0
俺にはわかる
ガガーリンは本当は「地球はグロかった」と言いたかったのに各界からの圧力で「青かった」に変更したんだ
言いたいことも言えずに・・・かわいそうなガガーリン
324本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:18:06 ID:kbg/kJK70
325本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:20:15 ID:vF7/j/LI0
326本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:21:41 ID:ockbWsuv0
周回軌道上から地球を見た高さはどれくらいなんだろう
327本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:21:53 ID:u30ZtqFq0
四国の構造線があまりにハッキリとしている件について
328本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:24:25 ID:e9paMl+20
思わず自分のアパートとか探しちゃったヨ。
以前すんでた所とかも。
けっこう見えるもんだなー
329本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:24:38 ID:vF7/j/LI0
330本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:28:16 ID:e9paMl+20
ドット絵
331本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:32:55 ID:wCa/0WQk0
>>329
マジョルカ島だよな これ
332本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:36:29 ID:mg0oPbKx0
1マキロ
333本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:36:51 ID:bQ73cabX0
>>321
なにそれ
英語わからん
334本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:37:48 ID:6zxIDDj60
>>329
オレンジ畑?
335本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:47:39 ID:G5Vfgj2s0
http://maps.google.com/maps?&ll=19.571285,-99.002695&spn=0.039568,0.055790&t=k&hl=en
遠目で見るとヤヴァいマーク。
これもまん丸農法?
336本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:00:57 ID:6zxIDDj60
なんかホント、アメリカって広大だよね。
中世に「発見」したヨーロッパ人はさぞ開拓しがいがあっただろうなあ。。。

(それよりもこの土地にのびのび暮らしていたネイティブの方が羨ましいけど)
337本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:16:15 ID:QbBzvm+00
インディアン糞拭かない
338本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:26:51 ID:E7fEHs7B0
最近ではアメリカや欧州より先に中国が(ry
339本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:30:41 ID:UMLSOnr60
340本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:33:44 ID:bQ73cabX0
>>339
凍ってるように見える
341本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:42:11 ID:wCa/0WQk0
タクラマカン砂漠。なんもねえ・・・・
http://maps.google.com/maps?ll=39.199219,83.276367&spn=11.601562,15.227051&t=k&hl=en
342本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:46:01 ID:wCa/0WQk0
343本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:51:33 ID:5TgnwMEJ0
心霊写真になってないかと、
近所のオカルトスポットを衛星写真で探す私。
344本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:55:00 ID:JEJo4bID0
>>342 ピラミッドは、何度見てもへっこんでるようにしか見えん。

もう寝る。

345本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 23:57:39 ID:wCa/0WQk0
>>327
四国と紀伊半島が昔はくっついてたことが
ほんとによくわかるよな
346本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 00:16:53 ID:rq0rsjlR0
>>314
オクラの断面みたいだな、五稜郭。
347本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 03:15:39 ID:lrjSuMpN0
348本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 05:43:47 ID:WcgHbvtG0
349本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 06:32:03 ID:suSZa5fp0
>>348
Observatory Circle って言って,副大統領の住居兼軍事基地みたいだな
http://www.whitehouse.gov/history/life/vpresidence.html
350本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 07:12:15 ID:z1Ohx+j/0
351本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 07:35:48 ID:7qd38vYK0
>>348
それってかなり前に外出でずっと考えたんだけど
現実的にはたぶんクレーム処理なんじゃないか?

その土地か施設の所有者がdesitalglobeに「掲載するな」と。
んで場所も場所だし仕方なく低解像度にした、と。
日本人とかのごく一般人がクレームいれて対応してくれるかは
たぶん無理だろうけど、民間企業である手前圧力には屈しやすそう
352本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 08:24:52 ID:LHUTOBOy0
http://maps.google.com/maps?q=sydney&ll=-33.858833,151.215134&spn=0.072784,0.089951&t=k&hl=ja

シドニーの観光名所がぼかされるってどうなのよ?
353本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 09:33:46 ID:TVJEIyOS0
ここまで蓮っぽい地形があったとは…
http://maps.google.com/maps?ll=26.859169,-80.350571&spn=0.082054,0.101280&t=k&hl=en

※蓮画像苦手な人は絶対に見ないように。
354本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 09:55:57 ID:oeeTXjtD0
http://maps.google.com/maps?q=sydney&ll=45.437779,12.339921&spn=0.022745,0.030813&t=k&hl=ja
ベネチア
街の主要交通が車じゃなくて水上バス等の船ってどうよ?
355本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 11:38:39 ID:xukIHbUm0
http://maps.google.com/maps?ll=52.349360,-0.830187&spn=0.005279,0.006040&t=k&hl=en
イギリスにて、これはもしやミステリーサークル!?
356本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 11:53:34 ID:abr+j0Ec0
>>353
何これ?なんなのこれ!!??(大泣)
357本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 11:55:49 ID:V+UCzwV40
>>299
最近名古屋の香具師が大阪を煽っているようだが、おそらく
同一人物と見た、大阪より名古屋が大都市だと洗脳されている
ようだが、うっとおしいから消えろ、それを言いたかった。
358本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 12:08:54 ID:xnvSo3rW0
359本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 12:12:15 ID:VWEw46vF0
左上にえらく高い塔があるな
360本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 12:21:35 ID:Yofy94/A0
361本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 12:35:01 ID:VFGblT6/0
>>359
ホワイトハウス前のオベリスクやん
362本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 13:54:07 ID:V+UCzwV40
UFOスレで見つけたんだが、おもしろそうだからコピペします、どう使えるこれ。
                      ↓
まあもらいら、せっかくNASAがランドサットで撮影したエリア51を公表してくれているので
それでも眺めながらハードにマターリしる。

まず「NASA World Wind」をDLしてインスコ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/07/nasaworldwind.html

下の日本国内のミラーから落とすと早い。DSL環境なら数分〜10分でDL。
ttp://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/nasa-exp/World_Wind_1.3_Full.exe

下の行を右クリックでコピー。
worldwind://goto/world=Earth&lat=37.23854&lon=-115.77944&alt=48081&dir=12.1

World Windを起動したら、メニューの「Edit」→「Paste coordinates」。
すると一発でエリア51ことグルームレイク飛行場に飛ぶので、マウスのホイールを
ぐりぐりするとズーム、しばらく待つとサーバから地表のテクスチャデータが送られて
きて、滑走路や誘導路まで判別できるようになるのでお試しあれ。
363本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 15:37:59 ID:jCIawRP60
>>362
そこの飛行場のちょっと上側が気になる。
黒丸とパックマンみたいなので隠されている・・
364363:2005/06/27(月) 16:09:40 ID:jCIawRP60
レス全然読んでなかったorz
畑だったのか
http://maps.google.com/maps?ll=37.639160,-115.795898&spn=0.172005,0.182648&t=k&hl=en
365本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 17:42:50 ID:V+UCzwV40
解像度がいまいちよくない、googleの方がいいかな。
366本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 18:47:43 ID:suSZa5fp0
367本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 18:48:56 ID:suSZa5fp0
このスレの住人はこのブログを毎日チェックな
http://www.googlesightseeing.com/
368本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 20:35:39 ID:2mhJXMYz0
369本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 20:39:27 ID:VFGblT6/0
>>366
といっても天井は丁寧に塗りつぶしてあるw
370本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 20:46:47 ID:2mhJXMYz0
http://maps.google.com/maps?ll=61.262577,-149.850597&spn=0.007800,0.010203&t=k&hl=en

アンカレッジ付近にて、通信施設かな?
371本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 20:55:22 ID:nX/j7fW50 BE:41942423-
たった今丸見えでやってた可動式堤防(ロッテルダム)。

http://maps.google.com/maps?ll=51.952887,4.165449&spn=0.029097,0.061541&t=k&hl=ja
372本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:02:48 ID:suSZa5fp0
ペンタゴンは特段どこも塗りつぶしてないみたいだな
http://maps.google.com/maps?ll=38.870916,-77.056121&spn=0.005665,0.007435&t=k&hl=ja

911 で飛行機が突っ込んだのは左側かな
373本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:03:46 ID:D4Jtndfq0
374本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:06:04 ID:UhNAbbCb0
>368
アラスカ付近なのは分かるんだけど
ここってなんでこんな色をしているの?
375本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:06:11 ID:suSZa5fp0
>>372
まあ民間飛行機が突っ込んだというのはウソ,というのが定説だが,と自己フォロー
ttp://nvc.halsnet.com/jhattori/green-net/911terror/nyterror.htm
376本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:06:35 ID:suSZa5fp0
>>374
上の方にあるの,氷河なんじゃないかな
377本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:29:13 ID:PtrXdzKz0
378本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:31:10 ID:D4Jtndfq0
379本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:34:03 ID:V+UCzwV40
380本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:36:25 ID:nX/j7fW50 BE:335535168-
>>373

山火事じゃなくて焼畑だろ
381本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:54:08 ID:Yofy94/A0
382本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:59:05 ID:8LPzKjgh0
巨大隕石の衝突跡じゃね?
383本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:02:09 ID:V+UCzwV40
384本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:07:10 ID:VFGblT6/0
385本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:09:26 ID:9yP+LQU80
386本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:16:10 ID:x2Z0bmjS0
387本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:33:11 ID:JR6ri+NC0
>>386
こんなに大きい目玉焼きってあるの!?
388本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:33:33 ID:VFGblT6/0
マチュピチュが見つからない
389本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 22:55:07 ID:nX/j7fW50 BE:391457478-
>>381

カルデラかなぁ…。ウチュル川の上流付近だよな。なんだろ。ロシアの
アトラス持ってないからわかんねー。
390本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:06:59 ID:AIyjQB370
>>383
なんだろう・・・マジでわからん・・
391本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:08:51 ID:nX/j7fW50 BE:447379788-
>>383

え、雲でしょ。
392本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:14:32 ID:CioHhoio0
なにこれ気持ち悪い・・川崎・横浜近辺の人、詳細プリーズ
http://maps.google.com//maps?ll=35.445929,139.547911&spn=0.015364,0.030770&z=2&t=k&hl=ja
393本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:16:32 ID:ZDNN2vu20
394本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:16:57 ID:ucxFFFCA0
>>392
ゴルフ場
千葉の模様も同じく
395本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:17:17 ID:jXTiraDt0
>>392
ゴルフ場だろ。
最大にするとグリーンとかが見える。
396本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:17:39 ID:2mhJXMYz0
http://maps.google.com/maps?ll=43.078144,-79.077541&spn=0.007800,0.010203&t=k&hl=ja

ナイガアラの滝(カナダ滝)見つけたよ〜
397本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:19:10 ID:3w5gmnSd0
>>392
ゴルフ場じゃない?
398本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:19:36 ID:CioHhoio0
>>394-395
dクス
なるほどね〜、ワカランかったよ
399本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:21:55 ID:VFGblT6/0
>>396
近くにホテルがたくさんあるね。
轟音凄いのかなー。
400本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:27:16 ID:g6avOl8g0
地図が見れなくなった。
表示してくれない。
401本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:29:30 ID:20pqbVFp0
有名だけど、砂漠内にあるUFO離着陸&格納基地
ttp://maps.google.com/maps?ll=-16.341133,-71.954269&spn=0.149689,0.243759&z=5&t=k&hl=ja

宇宙人居住区と、飛行機の滑走路をみると、その巨大さが良く判る。
402本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:31:17 ID:20pqbVFp0
403本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:35:29 ID:tntS5oPW0
>>368
なんか別の惑星みたいだ
404本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:40:47 ID:D4Jtndfq0
>>401
おもいっきり乾燥地用の畑やんけ、、
スプリンクラーで弧を描くから丸くなるだけで、、
米国はじめ、サウジ、リビア等では良くみられるよ

というかネタニマジレスカコワルイか、、
405本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:41:26 ID:tntS5oPW0
406本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:43:40 ID:iG3uzUud0
407本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:53:04 ID:2mhJXMYz0
http://maps.google.com/maps?ll=41.902939,12.456458&spn=0.007800,0.010203&t=k&hl=ja
バチカン・サンピエトロ大聖堂と広場
ちょっと右下にコロッセオもあるよ〜
やっぱローマはすげえや
408本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:58:25 ID:qtfdvGPj0
409本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:01:51 ID:opYS/q2p0
>>408
スゴス
410本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:07:39 ID:suSZa5fp0
>>386
干上がった湖だな
411本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:07:54 ID:ztlV52wH0
412本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:10:26 ID:VDXU3zgg0
>>402
正確なリンクは右上の Link to this page をクリックしてから貼ることな
住所で検索したやつはURL から住所削除しないとドラッグした位置にはなおってない
413本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:11:25 ID:Ctnw0hlD0
414本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:12:35 ID:q/ZNtAcD0
>>413
゚ ゚ ゚ ひ こ う き ぐ も 。 。 。
415本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:17:38 ID:Lg5Yhbef0
なんか川を横切ってまで作る必要があったのか?

http://maps.google.com/maps?ll=35.692306,139.848050&spn=0.004474,0.006974&t=k&hl=en
416本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:20:41 ID:ztlV52wH0
http://maps.google.com/maps?ll=43.738418,7.421565&spn=0.015600,0.020406&t=k&hl=ja
憧れのモナコ、F1のコースがわかる。
417本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:20:57 ID:lKLwzhxS0
>>408
うわ、アップにしてもキモイ。心霊写真スレに貼りたいくらいだ。
418本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:26:01 ID:Lg5Yhbef0
419本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:27:59 ID:VDXU3zgg0
420本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:36:09 ID:Ctnw0hlD0
421本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:38:16 ID:X+elZlCV0
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
422本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:59:21 ID:ztlV52wH0
423本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 01:01:15 ID:ztlV52wH0
424本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 01:06:59 ID:YBKI3IQV0
>>422
引きで見るとものすごいでかい空母が出航したようにも見える。
425本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 01:09:54 ID:gTDBAPwO0
http://maps.google.com/maps?ll=35.693378,139.723606&spn=.173035,.224705&t=k&hl=en

東京ってこうしてみるとデカイ公園多いよねー。
碁盤の目になってる錦糸町近辺が痛々しい<空襲の痕
426本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 01:19:04 ID:f9c7qkw50
地理の勉強になるな
これを高校時代知ってたら・・・
427本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 03:29:30 ID:1tvGEjFR0
空襲の痕ではなく秘密の地下施設の上が公園になってるのです
428本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 04:11:26 ID:e3SZ0ioH0
http://maps.google.com/maps?ll=-14.693527,-75.186481&spn=0.082912,0.114155&z=4&t=k&hl=en

ナスカの地上絵
宇宙からしか見えないやつです(有名なやつは小さすぎて見えない)。既出?
429本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 04:22:55 ID:QbbFtW6l0 BE:293593076-
既出
430本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 10:37:04 ID:Rojy3YHd0
431本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 11:01:55 ID:Rojy3YHd0
埋め立てた八郎潟・・・なんかシリコンウェハーみたい
http://maps.google.com/maps?ll=40.013237,139.983673&spn=.362549,.475845&t=k&hl=en
432本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 11:11:39 ID:aWYu1Lsz0
しかし、激重のNASA world wind を入れた意味がなくなったな…
433本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 13:47:16 ID:j/fpdyJ/0
ゴルフ場ってちょっと拡大するとキモいねー
434本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 15:24:37 ID:QgW6mQzd0
>>431
カコ(・∀・)イイ!!
>>433
国土を蝕む癌細胞みたい・・・
435本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 15:30:44 ID:f9c7qkw50
436本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 15:43:06 ID:sGfbcYPy0
437本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 15:47:46 ID:sGfbcYPy0
438本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 15:58:37 ID:Rojy3YHd0
参院の海岸沿いの写真に,ずいぶん引っ掻いたようなノイズが載ってるな
http://maps.google.com/maps?ll=35.471420,133.161163&spn=.362549,.475845&t=k&hl=en
439本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 16:00:37 ID:Rojy3YHd0
440本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 16:01:20 ID:Rojy3YHd0
>>438
× 参院
○ 山陰
441本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 16:15:26 ID:wqrQfnRF0
ヘビースモーカーズフォレストをすでに探してる奴がいてワロタ
442本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 18:00:16 ID:b7/Ar82u0
>>431
こっちも、なんかよく分かんないけど、凄いことになってまつ。
http://maps.google.com/maps?ll=33.943634,-103.143768&spn=0.626221,0.699005&t=k&hl=ja
443本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 18:32:48 ID:S6Thmuj00
googleマップなんてあるんだ
これ遊べるね
444本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 19:15:50 ID:Rojy3YHd0
>>442
この丸いのって飛行機の上からでも結構見えるけど,なんなのかな
http://maps.google.com/maps?ll=34.144306,-103.202391&spn=0.045319,0.060167&t=k&hl=ja
牧草地かな
445本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 19:19:01 ID:jhG+DBZZ0
クロレラ
446本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 19:26:30 ID:hy+goffe0
>>444
center pivot irrigation
447本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 19:27:02 ID:/tnkWUd50
やべ、俺の頭頂部写ってた
448本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 19:28:11 ID:QbbFtW6l0 BE:209709465-
>>444

何回言えばわかるんだ。それは乾燥地のセンターピボット農法だよ。
高校の地理の時間に必ず習うはずなんだが…。

もしかして、地理が必修じゃなかった奴が多いのか。
449本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 19:47:34 ID:NLqFFxn90
http://maps.google.com/maps?ll=19.929199,49.504395&spn
=10.107422,12.656250&t=k&hl=ja
なんかの動物が走ってるように見える・・・
450本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:19:08 ID:n3zhzgDw0
451本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 20:20:45 ID:q/ZNtAcD0
>>448
地理は必修じゃないし正直知らなかったがこのスレの過去レスを読めば理解できる
452本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:03:47 ID:5PKfpD0w0
453本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:12:25 ID:jU4qLyue0
>>450
2スレ前も読めんのか
それともふざけてんのか
454本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:14:00 ID:gTDBAPwO0
>>452
誰かの家?気球?

それにしても良い所だな。
455本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:15:12 ID:QbbFtW6l0 BE:503302098-
>>451

そっか。最近は地理の学習時間が削減されてるからなぁ。スレ汚しですまん
が、センターピボット農法って、現代の環境問題とか食糧問題、水資源問題
を読み解くのには必要不可欠な知識なんだ。アメリカの農業が最強な理由も
この農法に関連してる。センターピボットはタウンシップに基づいて設置さ
れてるからアメリカの開拓史も見えてくる。オガララ層の上にあるからアメ
リカの地質構造も勉強できる。

とにかく深い知識なんよ。
456本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:53:24 ID:fZjUletO0
>>452
オカルトっぽいのキタ-('v')-!!
457本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:53:55 ID:5PKfpD0w0
>>455
だったら、センターピボット農法が、
○現代の環境問題
○現代の食糧問題
○現代の水資源問題
○アメリカの農業が最強な理由
○アメリカの開拓史
○アメリカの地質構造
に具体的にどう関わっているのか,懇切丁寧に一から十まで説明してくれよ。

ほんとにスレ汚しだな。
458本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:00:19 ID:q/ZNtAcD0
>>455
そんなレスいらない
459本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:01:32 ID:NmdF2Wrk0
460本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:14:10 ID:QbbFtW6l0
>>457
自分で調べな。アホ。
461本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:22:36 ID:ip7vVjHh0
>>460
そんなレスいらない
462本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:23:01 ID:5PKfpD0w0
>>460
説明も出来んくせに知ったかぶるな。アホ。
463本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:35:39 ID:QbbFtW6l0
>>460
粘着質な低学歴は苦手だから、もう勘弁してくれ。そう、僕も君と同じ粘着
低学歴なんだ。痛いほど君の気持ちがわかるよ。コンプレックスの塊なんだ
よな。

だから仲良くしようぜ。センターピボット農法なんて俺らのちっぽけな脳で
は理解不能だ。俺が悪かったよ。
464本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:38:59 ID:q/ZNtAcD0
今日のオカルト:QbbFtW6l0
465本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:52:17 ID:5PKfpD0w0
>>464
ワロタ
466本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 22:53:51 ID:Owb4GYje0
>>464
なんか納得
467本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:03:42 ID:pELqheGI0
低脳ってやだねぇ、馬鹿に説明するのは嫌なもんだろ。
468本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:09:12 ID:kNK5CuY90
469本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:10:39 ID:NgEmOB0n0 BE:357777397-
いやむしろ>>457のレスがいらない。
470本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:12:35 ID:kNK5CuY90
もいっこ。ネバダの核実験場
http://maps.google.com/maps?ll=37.120399,-116.050472&
spn=0.200500,0.272598&z=5&t=k&hl=en
471本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:12:39 ID:NgEmOB0n0 BE:357777779-
>>468
飛行機というより人型の何かがみえまする。
472本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:16:06 ID:IVnSxax80
473本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:17:14 ID:ip7vVjHh0
>>468
チンコまるみえです。
474本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:17:55 ID:j/fpdyJ/0
>>472
黒海のほとりか。
どうして東西に引き伸ばされたような模様になってるんだ・・・?
475本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:18:09 ID:iwKl/W0m0
476本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:18:13 ID:0P27W61K0
>>468
スゲー!フルチンで万歳マンが見える!
477本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:18:18 ID:gTDBAPwO0
>>472
なんか画像壊れてるのかと思った。
478本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:18:24 ID:j/fpdyJ/0
あ、黒海じゃなくてカスピ海だた
479本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:18:34 ID:f9c7qkw50
>>468
dj
480本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:18:44 ID:kNK5CuY90
ごめんまちがった。飛行機
http://maps.google.com/maps?ll=35.57647705078125,139.77862358093262&spn=
0.00583648681640625,0.00722050666809082&t=k&hl=en
481本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:23:04 ID:kNK5CuY90
と思ったらリンクできてないや。すんません
でもそう、その飛行機>>475
482本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:35:14 ID:1tvGEjFR0
483本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:35:19 ID:5PKfpD0w0
>>481
目的の衛星画像を表示したら,右上の "Link to this page" をクリックすれば
その表示してる画像のURL にいきます
ドラッグなどで移動して行ってもURLは元のままなので注意してね

コパカバーナ海岸
ttp://maps.google.com/maps?ll=-22.972369,-43.179188&spn=0.022659,0.030084&t=k&hl=ja
484本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:45:01 ID:7htU8ltg0
482はグロ
485本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:56:28 ID:5PKfpD0w0
パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン参加国の国境近くにある
イグアスの滝
http://maps.google.com/maps?ll=-25.689640,-54.440689&spn=0.090637,.120335&t=k&hl=ja
486本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 23:58:23 ID:gTDBAPwO0
スレも500近くになって、世界一周しちゃった感があるな。。。
487本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:04:58 ID:dtOiOndN0
http://www.nakadara.com/up/img-box/img20050522164013.jpg?googlemap=ll35.57647705078125,139.778623333448093262

これって地下への入り口かな?だとしたら何の地下だろうずいぶん巨大だ
488本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:07:07 ID:RdJy8lnM0 BE:306666296-
>>487もグロ
>>482と同じ。
何やってんだ?
489本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:07:49 ID:vH8VlJ470
>>487
URLの最初見りゃ一発で・・・・
490本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:07:58 ID:QpELBxB40
491本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:17:55 ID:vH8VlJ470
492本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 00:26:14 ID:vH8VlJ470
>>490
そう。ゴーストタウンになってるらしい
http://www.geocities.jp/elena_ride/01.htm
493きむたんく参上:2005/06/29(水) 00:33:34 ID:90jV+PZPO
一句できました!

クソスレに
撒いてやりたい
ファブリーズ
494本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 01:09:18 ID:vH8VlJ470
Google Earth
http://earth.google.com/

グーグルが3D表示可能な地図ソフト「Google Earth」を提供開始
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20084832,00.htm
495本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 01:43:33 ID:vH8VlJ470
>>494
早速ダウンロードして使ってみたが,


   大感動



 
496本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 01:54:12 ID:RmNQElz/0
497本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 01:56:24 ID:vH8VlJ470
>>494
試しに表示してみた用賀の駅ビル
ttp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0656.jpg
ここまで見えちゃっていいものか?

スクロールホイールのあるマウス使うとかなり快適
498本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 01:58:05 ID:vH8VlJ470
499本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:07:54 ID:RmNQElz/0
>>494
なんだこれ凄すぎ!!
500本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:17:02 ID:vH8VlJ470
501本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:38:32 ID:dtOiOndN0
要求スペックがビデオ編集機並だな
502本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:45:18 ID:vH8VlJ470
>>501
minimum config よりちょい上くらい (Pen 600MHz, 256MB) でも
それなりに使えるぞ
503本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:52:51 ID:RmNQElz/0
>>498
なるほど監視対象だからか
504本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:54:01 ID:vH8VlJ470
>>497
もういっちょ お台場のフジテレビ
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0657.jpg
505本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:56:53 ID:nTshttDJ0
google地球いいな、これ。スゲーわ
506本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:58:20 ID:dtOiOndN0
名古屋も見れる??
507本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 02:59:57 ID:dtOiOndN0
つうかソフトは動くんだが重重で画面が写らない
ちなみに当方Cele1G
508本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:00:23 ID:zA3SjsIU0
都心以外は解像度低くね?
509本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:09:53 ID:vH8VlJ470
>>506
なんか Nagoya, Japan とか Osaka, Japan で検索すると
とんでもないところに飛ばされちゃうんだけど( ^∀^)

ちなみに
Nagoya, Japan → 兵庫県三木市のそば
Osaka, Japan → 岐阜県飛騨萩原のそば

もちろん Nagoya も Osaka もちゃんとスポットは設定されてるんだけど
510本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:11:32 ID:vH8VlJ470
>>509
なんかカンマを抜かせばいいだけだったみたい
スマソ
511本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:21:51 ID:dtOiOndN0
生まれて初めて地図を見ながらオナニーをしてしまった
512本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:53:43 ID:zA3SjsIU0
マン湖、女満別、長万部…
513本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 03:57:24 ID:vH8VlJ470
プリセットされてるグランドキャニオンを3D表示してみたところ
ttp://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0659.jpg
(縦横移動、回転、ティルト,ズームインアウトは思いのまま)

東京の衛星写真をティルトさせても3Dにはならない(築地)
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0658.jpg
514本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 04:21:11 ID:elERYbW00
いつからここはgoogle mapで遊ぶスレになったんだw
515本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 04:42:35 ID:dtOiOndN0
これフライトする機体は選べる?
選べるんだったら買うけど
516本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 04:59:31 ID:LTwWriTn0
おいおまいら! 北新宿5丁目ダイカンビルの屋上みれ!
真っ最中を撮られてやんのww
517本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 06:01:53 ID:BzfndTnB0
↑詳しく!
518本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 06:28:45 ID:B3nMJS180
>>377のやつって絶対宇宙人とかufo関与してるだろ!!!wwwwwワクテカ
519本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 06:42:28 ID:dtOiOndN0
貴公ら、本当に楽しそうだなぁ
520本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 08:11:25 ID:vH8VlJ470
>>516
新宿のダイカン○ラザビルなら知ってるから見てみたけど
(その住所と違うぞ)
屋上は別段怪しい様子は・・・

・・・しかし無料バージョンでも屋上ある程度見えるんだよな
有料バージョンだったら・・・
521本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 08:58:57 ID:tElHZGzl0
オカルトスレだって全員綺麗に忘れてるわけだが
522本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 09:19:11 ID:R33u8x770
このスレ面白いね。今>>377見たけど明らかに人為的なものだよ
まとめサイト作ってさ、みんなでいろいろな写真研究したり、突撃レポしたりして
どっかで発表しようよ。ネットとかでもいいしさ
523本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 09:23:26 ID:dtOiOndN0
突撃は…国内ならともかく大半が海外だしなぁ
てかネット言い出しっぺの法則で522お前がやれ
524本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 09:34:55 ID:R33u8x770
>>494すら満足に使えない俺には無理無理です。
525本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 09:35:17 ID:DHB8eFTe0
457 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/06/28(火) 21:53:55 ID:5PKfpD0w0
>>455
だったら、センターピボット農法が、
○現代の環境問題
○現代の食糧問題
○現代の水資源問題
○アメリカの農業が最強な理由
○アメリカの開拓史
○アメリカの地質構造
に具体的にどう関わっているのか,懇切丁寧に一から十まで説明してくれよ。

ほんとにスレ汚しだな。
526本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 10:32:37 ID:vH8VlJ470
>>522
【ここが】 Google maps 【俺ん家】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1119511792/
527本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 11:55:13 ID:HlfHcxya0
みんな楽しそうでいいなぁ・・・オイラみんなが貼ってるURLクリックしても
英語ばっかで読めないし、バカだから意味わかんないし、きっとオイラのパソコン
古いから見れないだろうし、仲間には入れない・・・
うぅ〜オイラも自分の家を上から見てみたい・・・(´ω`)
528本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 12:12:16 ID:XaSdeY1b0
上から見るには.....

.....言わないでおこう
529本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 12:14:36 ID:bYbRNHid0
Google Earthいいな。
Nasaのやつより全然軽くていい。
World Wind 700MB
Google Earth 20MB
とりあえず仙台の詳細地図頼むよ。
530本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 12:31:02 ID:HlfHcxya0
>>528
う〜ん、いけずぅぅ〜愛しいけれど憎い御方・・・
531本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:18:23 ID:vH8VlJ470
>>529
アメリカから日本に飛ぶときに、水平線(つーか地球の輪郭)が白んで
夜空に星が見えるのに感動したぜ
532本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:20:32 ID:g84whHJu0
>>529
どれを選べば無料のEarthダウンロードできるのかわからない。
Google Earth
Google地球
Google Earth Plus
Google地球プラス
Google Earth Pro
Google地球プロ



533本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:23:55 ID:dtOiOndN0
んで、GoogleEarthの「使用目的」って何よ???
534本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:26:54 ID:bYbRNHid0
>>532
ここ行って右上のGet Google Earthをクリック
ttp://earth.google.com/
535本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:27:01 ID:5E99OTnj0
Google Earthで心霊スポットの廃墟とか表示できたらいいなあ
536本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:31:08 ID:fATuErhg0
>● Apple Macintosh computers are not supported at this time (but we are working on it).

ガックシorz
537本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:32:48 ID:g84whHJu0
>>534
押したあとに出てきた3つのうち、どれを選べばいいですか。
538本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 14:20:45 ID:vH8VlJ470
>>537
どれでも同じだと思うよ
539本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 14:33:42 ID:mQWnJ4YT0
>>538
これって無料?
540本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:07:40 ID:fZdDzcCu0
>>76
75はゼビウスみたいでつね。ちなみに
ttp://maps.google.com/maps?ll=29.974780,31.131177&spn=0.014548,0.030770&t=k&hl=ja
はスフィンクス?
541本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:39:57 ID:I+xtVoWU0
542本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:43:23 ID:I+xtVoWU0
543本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 15:59:05 ID:vH8VlJ470
>>541-542
知らない・・・
ttp://www.googlesightseeing.com/
に投稿しる
544本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:00:25 ID:sXo+2Mes0
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は本当に急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
545本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:37:05 ID:W1r3qj320 BE:83884526-
457 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2005/06/28(火) 21:53:55 ID:5PKfpD0w0
>>455
だったら、センターピボット農法が、
○現代の環境問題
○現代の食糧問題
○現代の水資源問題
○アメリカの農業が最強な理由
○アメリカの開拓史
○アメリカの地質構造
に具体的にどう関わっているのか,懇切丁寧に一から十まで説明してくれよ。

ほんとにスレ汚しだな。
546本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 16:58:32 ID:fZdDzcCu0
>>545
そんなにムキにならんでもええんちゃう?
受験勉強やないんやからさ。
カッコ悪いで、自分。
547457:2005/06/29(水) 17:07:21 ID:lc1FLj1j0
>>546
これ2度目以降貼ってるの俺とちゃうで
知ったか馬鹿に粘着してもしゃあないしな
>>455が自分で発展のんちゃうか
548本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 17:08:09 ID:lc1FLj1j0
>>547
× 発展
○ 貼ってん
549本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 17:28:47 ID:eQ8WIfvz0
ここはハッテン場になりました。

ちゅーことで、Hattenで、ぐぐるまっぷをググってみたんだそしたら・・・
http://maps.google.com/maps?q=hatten&sll=37.035900,-95.615500&spn=0.037182,0.041503&sspn=4.047042,5.592041&t=k&hl=ja
550本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 18:15:59 ID:fZdDzcCu0
>>549
カンザス州か。。。
あまりハッテンしてなさそうですね。
551本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 18:40:50 ID:lc1FLj1j0
>>549
これ、地図見ても "Hatten" のどこが検索結果とヒットしてるか全然わかんなくて,
このリンクされてる "Coffeyville Area Chamber of Commerce" の
"Dalton Defenders Bowl Game November 28, 2004"
(地域のアメフトの試合のプレスリリース)みたら、その中にヘッドコーチの名前で
"Hatten" っていう人の名前が載ってるという・・・_| ̄|○
地名に限定した検索とかできんのかな・・・

ちなみに,先にエリアをざっくり表示して(LAのそばとか)、それから
検索すると,その表示してるエリアの中にある検索対象を探してくれるみたい
552本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 18:55:06 ID:g84whHJu0
>>513
3D表示はどうやればできるんですか。
553本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:14:41 ID:lc1FLj1j0
>>552
3Dのデータは限定的な場所にしかないみたい
Sightseeing の所にデフォルトでブックマークしてある
ヨセミテ,ヘレナ山,グランドキャニオンとかは3Dになる

あと、都市部に行って、下の "buildings" にチェック入れると,
各ビルの形が描画されるよ
554本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 21:43:25 ID:FqkrHbf30
555本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 21:48:24 ID:CLNdVDpV0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'" <ほう……はっは! 見ろ、船がシラミのようだ!!!
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
556本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 22:04:27 ID:rdY13+8A0
MapsよりもEarthの方が若干、写真が古いですね。
557本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 23:16:20 ID:x57oYtzd0
558本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 23:17:59 ID:E/iA4OfF0
北チョンの画像は解像度低くしてあるのワザと?
平壌とか良く見えね。
559本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:08:05 ID:axgdWTXH0
>557
山肌ってあちこち顔に見えるな
560本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:23:08 ID:6GoegqFm0
イラクの空爆跡? 下のほうの滑走路ボコボコだし・・・
http://maps.google.com/maps?ll=33.805876,42.438555&spn=0.006391,0.009377&t=k&hl=ja
561本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 06:51:45 ID:vrmF0BqJ0
>>560
うわ・・・・・

つーか、Google Map のイラクのハイレゾ画像のエリア、増えてるぞ
562本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 07:37:05 ID:6gwy+R+B0
これってやっぱり保存できないかな?
画像が開くようされるのを防ぐためだろうか
563本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 07:41:57 ID:vrmF0BqJ0
564本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 07:42:44 ID:vrmF0BqJ0
>>562
画面キャプチャすりゃいいじゃん
565本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 07:45:38 ID:h4BM9j4s0
>>554
結構人口も多そうな島なのに、マップ表示にすると載ってないのは
何故だろう?と思って調べてみたらバミューダ諸島だった。
バミューダだから行方不明ですっていうギャグなんだろうか、これは…
566本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 09:16:27 ID:usSV7Yqj0
GoogleEarthはやってる?
あれすげー。

でもうちの環境じゃまともに動かない・・・
567本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 09:51:09 ID:vrmF0BqJ0
Google Sightseeing より イラクの燃える油田と、イメージのずれた飛行場
http://www.googlesightseeing.com/2005/06/30/burning-oil-fields/
http://www.googlesightseeing.com/2005/06/30/air-base-weirdness-iraq/

飛行場はバグダッドからずーっと西の方にあって,基地かもしれない
この辺とか見るとあちこち真っ黒になってるけど,爆撃食らったあとなのか
http://maps.google.com/maps?ll=32.946528,39.735596&spn=0.005290,0.007206&t=k&hl=en
568本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 12:22:37 ID:Zn8cqPAJ0
>>557
GJ!
じつわ漏れも探してた、アリガトン。

>>561
機能とか挙動も微妙にアップデートを繰り返してるね、さすがベータ版w
569本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:13:00 ID:3evR/Smz0
>>541
これってさ、ズームアウトしてくともの凄くでかい地上絵見たくなってる。
滑走路にしちゃでかいよね?
http://maps.google.com/maps?ll=37.606888,-116.898136&spn=.126712,.125244&t=k&hl=en
570本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:35:20 ID:3evR/Smz0
571本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:14:39 ID:hzhDn8o80
>>570
この辺本当に古墳がいっぱいあるんだねー
572本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:16:16 ID:vrmF0BqJ0
>>570
これだけ引いても認識できるって、でかい墓だなあ
http://maps.google.com/maps?ll=34.562988,135.483398&spn=.677101,.922371&t=k&hl=en
573本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:25:24 ID:ZDPiRmFp0
574本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:30:27 ID:8+AAfG8W0
遊び方
1.チベットあたりの独立峰を探す
2.その辺で川の源流を見つける
3.最大倍率で拡大しておいて、川の下流にむかってたどっていく
4.海にたどり着いたらゴール
575本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:33:52 ID:vrmF0BqJ0
>>574
1年くらいかかりそうだな
その前に体力作りと資金作りで2年くらいの準備が必要だ
576本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:36:26 ID:hzhDn8o80
リアルで実行するつもりなのか。。。
577本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 16:05:28 ID:cRHMeUxq0
578本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 16:17:07 ID:k4wR/2ct0
目?
トコロテンを押し出しているようなラインしか見えないけどどれ?
579本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 16:28:49 ID:cRHMeUxq0
>>578
アースなら解像度が高くてよく分かったけど、アースの画像の貼りかた
分からないから・・・これもアースなら良く分かるんだけど、スフィンクス。
誰かアースの貼りかた知りませんか。
http://maps.google.com/maps?q=tokyo&ll=29.975295,31.137550&spn=0.004515,0.007288&t=k&hl=en
580本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 16:41:57 ID:vrmF0BqJ0
>>579
画面キャプってウプすりゃいいじゃん

Google Earth から場所をメールするときに KMZ ってのを選択すると
Google Earth_Placemark.kmz ってファイルをメールできるように
なってるけど、これをダウンロードして Google Earth でオープンしても
なんかエラーになっちゃうな・・・

この .kmz ファイルをどっかにうpすれば Google Earth で直接そこに
飛べるようになるのかな
581本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 16:50:02 ID:cRHMeUxq0
>>580
画面キャプのやり方がわからないんだよな〜。
東京タワー
http://maps.google.com/maps?q=tokyo&ll=35.658542,139.745053&spn=0.004515,0.007288&t=k&hl=en
582本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 16:54:50 ID:hzhDn8o80
mapsの方ならさんざんガイシュツな写真ばっかりだなー
583本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:09:22 ID:vrmF0BqJ0
>>581
Windows だったら
Prt Sc キー押す→「ペイント」をオープンしペースト→JPGで保存
→どっかのうpろだにうp
くらいが一番簡単なんじゃ

>>497>>504>>513あたりにあるようなやつ
584本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:24:26 ID:cRHMeUxq0
>>583
PrtScキー押してもなんにもでてこなかった。_| ̄|○
585本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:27:27 ID:+xjcyJOC0
アースで、File→SaveImageで保存できる。それをどっかにうp。
586本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:31:57 ID:vrmF0BqJ0
>>584
コピーされるだけだから
587本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:45:02 ID:vrmF0BqJ0
この人たちの寝起きしてるところ教えてくれ

┌□昭和天皇┐
│□香淳皇后┼今上天皇   ┐
│         │美智子皇后  ┼皇太子殿下  ┐
├□秩父宮  │          │皇太子妃殿下┴敬宮内親王殿下(アイコ)
│□秩父宮妃├常陸宮殿下  │
│        └常陸宮妃殿下├秋篠宮殿下 ┐
├□高松宮             │秋篠宮妃殿下┼眞子内親王殿下
│□高松宮妃殿下        │         └佳子内親王殿下
│                  └紀宮殿下(サーヤ)
└三笠宮殿下  ┐
  三笠宮妃殿下┼ェ仁親王殿下   ┐
            │ェ仁親王妃殿下┼彬子女王殿下
            │            └瑶子女王殿下
            ├桂宮親王殿下
            │
            └□高円宮   ┐
             高円宮妃殿下┼承子女王殿下(茶髪)
                       ├典子女王殿下
                       └絢子女王殿下
588本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 17:59:58 ID:cRHMeUxq0
>>585
どっかにUPってどこいけばあるんですか、それとPrtscキーが何も反応しない
のもよくわからないし、故障なのかな。
589本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:03:06 ID:FxfwiZ8D0
スレ読まずになんとなくかきこ

>>588
PrtScmは押しても何も反応しないけど、ちゃんと出来てるはず。
ペイント起動してそこに貼り付けてみれ。

どっかにうpはぐぐれ。
590本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:03:34 ID:FxfwiZ8D0
Scrmdふぇすた
591本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:20:44 ID:cRHMeUxq0
>>589
ペイント起動はどうやってやるんですか。
592本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:24:57 ID:FxfwiZ8D0
くっそう。殴りたくなっちゃうぞ☆
>>591
スタート→プログラム→アクセサリ らへんにはいってんだろ
593本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:38:25 ID:ZDPiRmFp0
もう貼るな!お前貼るな!
594本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:46:00 ID:Hd+K7Wbg0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120108279/
おまえらがやりすぎたからじゃね
595本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:57:31 ID:FYv4AfTXO
>>594
昨日の昼間にDLした俺は勝ち組。
596本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:06:12 ID:cRHMeUxq0
>>593
そうやね、それよりグーグルアースをうpするスレッド作ってくれへんかな。
597本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:36:20 ID:HZCcABsL0
g地球でオーストラリアのエアーズロックを自力で探した俺はウマー。
標高表示もウマー。日本も、平野以外は標高表示されてウマーよ?
598本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:50:41 ID:hzhDn8o80

また貼りたいのがスフィンクスとか東京タワーだからね。。。
599本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:58:07 ID:cRHMeUxq0
>>598
仕方ないやろ、大阪は解像度低いんやから、四日市リアルにするんやったら
大阪リアルにしさらせ
600本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:00:32 ID:cRHMeUxq0
ミス誰かグーグルに言っといてんか〜
601本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:03:55 ID:ZDPiRmFp0
>>600
終始クレクレだなお前
602本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:04:53 ID:F6B3/AtNP
>>580
ウチではkmzダブルクリックで自動的に起動するよ
メールしなくてもAdd a placemarkして右クリック→save asでファイル保存できる
603本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:13:18 ID:F6B3/AtNP
Placemarkをクリップボードにコピーしてエディタに貼り付けると

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<kml xmlns="http://earth.google.com/kml/2.0">
<Placemark>
<name>New Placemark</name>
<LookAt>
<longitude>31.13810172952112</longitude>
<latitude>29.97499326465652</latitude>
<range>1131.876189955186</range>
<tilt>-7.402461903571777e-011</tilt>
<heading>0.000269875208302723</heading>
</LookAt>
<styleUrl>root://styles#default+icon=0x307</styleUrl>
<Point>
<coordinates>31.13810172952112,29.97499326465652,0</coordinates>
</Point>
</Placemark>
</kml>

こんなのが出てくるので、
<longitude>31.13810172952112</longitude>
<latitude>29.97499326465652</latitude>
のところだけ「latitude,longitude」のカタチで

29.97499326465652,31.13810172952112

と貼ってもらえれば、
見てる人はFly Toの窓にコピペしてSearchすればそこに行ける。

しかし激しく面倒だよな…
604本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:24:39 ID:cRHMeUxq0
>>601
<(_ _;)>ご勘弁を…別に言わなくて結構ですので。
605本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:49:23 ID:HZCcABsL0
>>556

場所による。
都内でも、2005年3月なんて場所もある。
606本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:50:18 ID:GsE13hrk0
エリア51


           きぼんぬ!!!
607本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:54:42 ID:HZCcABsL0
g地球ならデフォルトで入ってる。>51
ちうか、これ他の人が指定したスポット、見られるっぽくね?
インフォクリックすると「posted by なんとかかんとか」とか出てるし。
plusとか上位のヤツじゃないとダメなんかねぇ。
608本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:06:27 ID:yfaxATq70
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat2/upload316955.jpg
アースの方でスフィンクスハケーン。
スフィンクスの目線の先にあるというケンタ(だったっけ?)は確認できず。
609本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:06:32 ID:1TZDWudB0
610608:2005/06/30(木) 21:08:42 ID:yfaxATq70
うpろだの方が不安定なようなので、画像が見れない場合は時間をおいて試してみてください。
611本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:29:13 ID:ssrUfM920
>>609
これは実にヤバイ
612本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:29:55 ID:YGr/wfgq0
>>609
それ何回目だろうかってくらい出てる
613本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:32:38 ID:35oXu3q70
>>612
フーンヨクシッテルネエライエライ
614本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:38:50 ID:Wn4VsaMV0
皇居宮殿の屋根に白蛇がいます。
615本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:39:28 ID:GsE13hrk0
>>609
ぎゃああああああああああああああはじめてみた
616本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:50:00 ID:hzhDn8o80
>>613このスレでも二回目なんだけどねw
617本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 21:50:49 ID:vrmF0BqJ0
Google Earth で、伊豆半島、箱根、富士から日本アルプス全体に3Dのデータが着いてるな
日本からアクセスが多かったんでサービスしてくれたかな

御嶽山
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0666.jpg
伊豆から富士を望む
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0665.jpg
箱根から伊豆を望む
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0664.jpg

しかし芦ノ湖が Hakone Ko ってなんだよw
618本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:02:03 ID:Djp7ZgEl0
>>609は Google Earth にも写ってるな。
東京ドーム周辺は Google Earth と Google Maps でだいぶ違うのに。
619本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:13:05 ID:1TZDWudB0
>>612
バレたかw
UFOスレから拾ってきた。まあこのスレにふさわしいんじゃないかと。
620本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:18:23 ID:YGr/wfgq0
>>619
結局これを超えるやばいものが出てないんだよな
621本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:27:00 ID:vrmF0BqJ0
>>620
UFO含めた変なもの関係はこちらに
http://www.googlesightseeing.com/category/post-cats/weirdness/
622本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:31:56 ID:aKvEzTS10
623本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 22:38:05 ID:M4VI5eBL0
624本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:01:10 ID:hzhDn8o80
シャルル・ドゴール空港。美しい……
http://maps.google.com/maps?ll=48.730395,2.367586&spn=0.010274,0.013342&t=k&hl=ja
625本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:23:08 ID:OxZzjmKQ0
>>616
知らない奴も居るみたいよ?何で水差すの?
626本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:24:00 ID:HZCcABsL0
スルーしる
627本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:35:13 ID:MecAvYAF0
628本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:56:52 ID:G26Rfe7Y0
>>623
湾岸署って、そこにあったのかぁ。
台場にないってのは聞いていたけど。
数年前は、結構近くを毎日通過してたよ。
629本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 23:59:11 ID:G26Rfe7Y0
ところで、映画「カンパニーマン」に出てきたような
どこまでもグリットの揃った住宅街とかないかな?
630本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:05:22 ID:q4QJGn1V0
631本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:09:07 ID:m1WWWADv0
632本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:28:35 ID:zvgVD8fT0
633本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:32:43 ID:6R4E7N9U0
都民のゴミ捨て場か?
634本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:33:14 ID:WwSbOCQZ0
>>630
リカベトスの丘にある野外劇場です
地上から見るとこんな感じの丘
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/okabe04/greece/jpgbig/808.jpg
635本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:35:04 ID:fP5hG4KE0
>>634
いや…>632はどうみても東京都なんだが…
636本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 00:36:47 ID:zvgVD8fT0
中央防波堤埋め立て地です。
一回行ってみたい。
637635:2005/07/01(金) 00:42:36 ID:fP5hG4KE0
あ…ボケてるのは俺だった…
>>634は>630にレスしてんのね。
流れから、>>632-633に続いているのかと…orz
638本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:00:14 ID:rukTugcs0
http://maps.google.com/maps?ll=26.748705,-80.074496&spn=0.0,0.0&t=k

結局これは何って結論?
最初はそれほど何とも思わなかったけど、冷静に見るとこれUFOかもな

てかどうせならGoogleEarthで遊ぼうぜぇーー
639本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:08:27 ID:uGTlcArr0
ストーンヘンジは拡大なし、イースター島もモアイは見られず。
南米あたりはガイドがあるが…
個人的にはエジプトのピラミッド以外の神殿が見たいんだけどなー。
640本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:09:49 ID:rukTugcs0
UFO否定派だったけど今日から肯定派になることにする
ではおやすみ
641本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:10:15 ID:WwSbOCQZ0
>>638
ここにエントリーがあるけど,結局諸説紛々みたい
http://www.googlesightseeing.com/2005/05/18/ufo-update/

・宇宙のゴミか人工衛星説
・有名人の家を隠すためのマスク説
・水道塔説
・画像のつぎはぎで出来たノイズ説
・UFO説
・気象観測気球説
・レンズ雲説
・衛星のカメラについた水滴説
642本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:16:19 ID:rukTugcs0
水滴だ!
色の感じが水滴に思える
643本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 01:21:06 ID:5psThk0Q0
噴水じゃないだろうか?
近所は水浸しだなこりゃ・・・
644本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:09:19 ID:uGTlcArr0
レンズ雲っぽいわな、確かに。
645本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:16:32 ID:rukTugcs0
よく見たら気象観測衛気球だなこりゃ
646本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:21:42 ID:BPYlTsEC0
やっぱり気球?
647本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 02:27:39 ID:BPYlTsEC0
http://maps.google.com/maps?ll=26.566529,-80.152130&spn=0.041096,0.053367&t=k&hl=ja

それにしてもこの辺キモイ。
何でこんなに建て売り住宅が多いんだろう。新興住宅地なのかな?
フロリダでしょ?
648本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 03:17:25 ID:g1yRozZ10
http://maps.google.com/maps?ll=72.957458,120.956726&spn=0.331375,0.461185&t=k&hl=ja
この赤いのは何?
ロシアの北の方です。
649本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 04:05:04 ID:WbVMGlLB0
飛行機雲が写真のつなぎ目で色が変わってる?
650本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 04:06:43 ID:u426AipZ0
Google Earthの使い方が全然わからん。 起動するとエラーする。
651本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 04:16:26 ID:MdSkPwlU0
昭和基地キボンヌ
652本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 05:09:09 ID:uGTlcArr0
dj
http://maps.google.com/maps?ll=55.934004,-3.420331&spn=0.009489,0.006910&t=k&hl=en

南極画像は衛生の通過場所じゃないっぽく、荒いのしかない。
653本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 06:18:07 ID:WbVMGlLB0
何か一日ペースでどんどん更新されてるのが凄いね
654本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 07:18:53 ID:5TU8/UJE0
655本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 07:47:40 ID:oX8bRtub0
もちっと上の南港、舞洲のあたりも高解像度で見たいな
656本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 08:45:58 ID:VN9/Vcph0
南米でこのやばさっていったら
落合信彦のラストバラリオンの基地以外考えられん!
657本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 08:46:01 ID:wJJNX/KG0
645<<善く見なよ、上部は球体じゃなく平たい。
気象庁用なら色ももっと白い。
人工物には違い無い。
UFOはシルバー。
658本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 08:48:06 ID:WbVMGlLB0
んじゃカメラのレンズについた水滴だな。光の屈折がいかにもそれっぽい
659本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:10:07 ID:q4QJGn1V0
660本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:24:19 ID:XdCwfuYr0
浄水場か養殖場に見える。
661本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:27:03 ID:q4QJGn1V0
662本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:31:35 ID:q4QJGn1V0
663本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:41:14 ID:q4QJGn1V0
664本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 12:34:20 ID:rukTugcs0
お前ら地図好き過ぎ
665本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 13:13:37 ID:q4QJGn1V0
ツングースカ隕石落下ポイント発見おれが初。
http://maps.google.com/maps?ll=71.041718,105.121307&spn=0.144487,0.233202&t=k&hl=ja
666本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 13:39:53 ID:WwSbOCQZ0
>>665
Measure で計ってみたら,直径3km以上あるじゃん!!!
667本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 14:45:52 ID:Q3kQMFOs0
中国の西安に白いピラミッドがあるって話なんだけど見つからん・・
668本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 15:56:19 ID:MOr4JVEn0
669本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 16:00:47 ID:/g8Zf65d0
>>665
 ツングースカは隕石孔や隕石の残片などは発見されていないらしが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%99%BA
670本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 16:30:00 ID:q4QJGn1V0
ツングースカが蝶の形ということは、これでしょうか、下に貼った地図と場所も
まったく同じなので、いずれにしてもクレータはすごい発見と思いますが。
http://maps.google.com/maps?ll=59.158630,96.315765&spn=0.577950,0.932808&t=k&hl=en
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Tunguska_event 地図
671本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 16:43:15 ID:0odWrnka0
>>665
マジで、発見したのかもしれん。
どっかに報告しろ。
672本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:04:01 ID:q4QJGn1V0
>>671
アースは使いやすいからいくらでも見つかる、すばらしい、
それにしてもどこに報告すればいいんですか。
673本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:08:39 ID:I30qfvks0
思い切って行くならjaxaに質問メール送るとか。
とりあえず2ちゃんねるの適当な隕石スレで聞いてみるべきかも。
674本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:15:29 ID:WwSbOCQZ0
もう GoogleMaps/Earth の板が欲しいぐらいだな
675本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:21:21 ID:WwSbOCQZ0
>>674
とまあ、Keyhole(Google Earth の開発元。Google が買収)の Forum はあるんだけどね。
http://bbs.keyhole.com/
書き込みに kml ファイルがアタッチしてあれば,それをダウンロードして
Google Earth で開けばその場所に飛べる
676本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:42:33 ID:q4QJGn1V0
>>673
お金もらえるのかな、もらえないならやる意味ないからな、
それにしてもツングースカは670だった、ということで決定しても
いいでしょうか。
677本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:15:07 ID:q4QJGn1V0
ツングースカということで決定しました。GJ!(o^-')b
678本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:18:23 ID:lTJQ4u2c0
とりあえずず665は場所が違う。
木々がなぎ倒されただけででかいクレーターが出来たわけでもなし
第一蝶か蛾の形といわれているし
近いのは670か。

↓大体の場所
http://www.mathforum.jp/mami/space/space_27/HTMLFiles/Tunguska.jpg
679本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:23:20 ID:xkBWcxFL0
蝶は上空での爆発跡で、クレーターとは違うような気もしますが・・・

上空で爆発ってのも良く分らんなあ。
680本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:32:49 ID:lTJQ4u2c0
>>679
某所より抜粋。

>問題の「炭素質コンドライト」は石質隕石と断定された。
ドミニオン・ラジオ宇宙物理学観測所のジョン・ガルト博士によると、大気圏突入に伴う摩擦により高温となった物体が、地表に到達する前に空中で爆発したという。
隕石が数pという大きさの場合、空気抵抗の摩擦熱によって地表に到達する前に燃え尽きてしまう。
しかし数m以上に及ぶ場合・氷や有機化合物など揮発性の物質が含まれている場合は
、摩擦熱によって体積が膨張・気化することによって高い圧力が生じ、大爆発を引き起こすという。

こういう空中爆発の場合クレーターは残らないそうです。
中心部の樹木が倒れずに直立して残っていたというしね。
真上からの爆風で倒れなかったのでしょう。
焼け跡は、まあこれを円形と考えると、直径20キロに及ぶと一部では書かれていましたね。
681本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:40:32 ID:ptJ0Th7i0
682本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:55:04 ID:/g8Zf65d0
>>665
これはよく見ると川らしきものとか、堆積物の同心円のようなものが見えるから湖とかが干上がったあとのような希ガス。
>>670
これも何かが干上がったあとみたい。
 100年近く前の森林の倒れた跡が残っているとも考えにくいし……。

 クレーターって意外とクレーターっぽくない形の事も多いようで。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/dem/efs/sat/crater.html
683本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:40:24 ID:q4QJGn1V0
>>682
>>665 
しかしこれが湖だとすると、こんな完全な円形の湖をおれは見たことがない、
世界のどこにもこんな円形の湖は存在していない、たぶんクレーターに水がたまって
干上がったんだと思う。
>>670 
杉の木は1000年間は生長していくから、100年たってもまだ木は小さい、まして
倒れた木がじゃまになって木が育ちにくい環境にある、そしてシベリアみたいな寒い
地域では、木の成長は極めて遅い、まだほとんど木は伸びていない。
684本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:46:01 ID:ptJ0Th7i0
685本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:46:36 ID:xkBWcxFL0
倍率を下げるとかなりまわりとの違和感が凄いなあ
686本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:47:08 ID:uGTlcArr0
>>しかしこれが湖だとすると、こんな完全な円形の湖をおれは見たことがない、
>>世界のどこにもこんな円形の湖は存在していない

真円の湖なんて探せばそこらじゅうにあるんですが。
いいからGoogle地球使ってみてみなよ。
687本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:59:41 ID:ptJ0Th7i0
688本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:00:45 ID:QDb7vs7s0
さっきから同じのばっか貼られるなーと思ったら同じ人か・・・
689本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:06:06 ID:cjqP5/Hx0
690本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:08:59 ID:ptJ0Th7i0
>>688 すいませんでした。今気づきました。全部同じですね。
691本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:15:26 ID:Wn1SlY8m0
692本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:23:59 ID:xkBWcxFL0
これだけの真円の湖は、
隕石以外では火山関連でしかないんじゃないだろうか。

こんな所に火山で湖ができるもんかな。
693本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:24:17 ID:fI7hUTAM0
知らない奴も居るみたいよ?何で水差すの?
694本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:28:52 ID:WwSbOCQZ0
>>691
ズームアップしてみろよ
695本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:30:37 ID:q4QJGn1V0
>>689
世界中でたった1つですか、そうですか、それよりもクレーターの
右上の方を見てみ、小さい真円のクレータが3つあるだろ、これが
湖だとしても同じ場所に真円が4つできる確立は奇跡的なレベル、
ありえないことだ、そしてこの3つの小さなクレーター、おそらく
空中分解した隕石の破片が落下した物である。
696本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:38:47 ID:q4QJGn1V0
よく見ると左下にも3つ小さなクレーターがある、合計7つの
真円の湖ありえない確立ですね。
697本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:46:45 ID:ZYH7I1fr0
世界中のどこにもこんな円形の湖は存在していない
698本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 20:49:53 ID:xkBWcxFL0
ソフトの方の写真もまったく同じなんでしょうか?
699本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:03:49 ID:q4QJGn1V0
>>698
アースもまったく同じというか、アースの方がもっと隕石だと実感
できる・・・というわけでこれはクレータということで決定しました。GJ!(o^-')b
700本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:22:22 ID:uGTlcArr0
q4QJGn1V0 の自画自賛がオカルト的にキモイ件について
>>665 >>670 >>672 >>676 >>677
>>683 >>695 >>696 >>699
701本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:28:20 ID:DDblZWQ00
>>700
そっとしといてやれ。
702本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:32:34 ID:xiowJX1r0
クレーター(?)の中でゴジラが尻尾振り回してる。
http://maps.google.com/maps?ll=37.177080,-116.046406&spn=0.003679,0.004954&t=k&hl=ja

巨大オセロ。
http://maps.google.com/maps?ll=37.650318,-115.820103&spn=0.058871,0.079256&t=k&hl=ja

ちなみにどちらもエリア51のすぐ近く。
703本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:33:33 ID:xkBWcxFL0
せっかく面白い話なのに、そんなこと言われてもなあ。
704本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:55:09 ID:dOemqaGN0
get Google Earthの所にいってもダウンロードできない。
場所はあってるよね?
705本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 21:58:25 ID:WwSbOCQZ0
Keyhole BBS の東京ヲタ外人の投稿にアタッチされてる kmz ファイル
http://bbs.keyhole.com/ubb/showthreaded.php?Cat=&Board=EarthTourism&Number=34174&page=0&view=collapsed&sb=5&o=&fpart=1
http://bbs.keyhole.com/ubb/download.php?Number=34174

まんだらけとか、100円CDショップとか、アキバのアダルトショップとかいっぱい
Placemarkつけてるし ワロタ

kmz ファイルについてはこのへん
http://www7a.biglobe.ne.jp/~diagraph/column/googleearth/index.html
http://ergosphere.s31.xrea.com/gmap/
706本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:12:47 ID:JMlAdIgz0
>>691
ハイジかよw。てか、この場所関係ないし
707本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:15:50 ID:iPuDjIbG0
708本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:20:46 ID:iPuDjIbG0
709本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 23:09:43 ID:Vfu4UwZp0
>>708
うわ、蓮を連想しちゃったよ。
鳥肌が立った(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

710本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 23:25:33 ID:q4QJGn1V0
>>700
クレーターを発見した天才の私が降臨しましたよGJ!(o^-')b ・・・ん・・・・・・・・
((*´д`))ハァハァでも喧嘩はしんどいからやりたくないな、喧嘩はもう嫌になったよ。
711本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:04:48 ID:p1Ojbfc50
>>708
UFOみたいなものが写ってるってやつの近くだね。
712本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:24:42 ID:DzddH8S/0
713本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:30:19 ID:tkGUmm1S0
北に菊華の紋章・・・深いな。深すぎる・・・
714703:2005/07/02(土) 00:32:05 ID:PQOJ7QsB0
今公開停止中なのねorz
715本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:37:09 ID:D/9tLcve0
地球にとっては人間が皮膚病の菌のような存在だということが
本当なのだと痛いほど痛感させられるな、つうかグロイ
716本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:41:09 ID:l5knM1dX0
環境破壊→癌細胞
温暖化→エイズウィルス ってとこ?
717本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:44:53 ID:A2Jh5wNV0

これがマチュピチュか?近くにつづらおりも見えるし。
http://maps.google.com/maps?ll=-13.155270,-72.524014&spn=0.086105,0.114970&t=k&hl=en

ところで、左側の川の流れがでかいピラミッドの
正方形に沿ってるようにも見える…
718本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 00:54:28 ID:D/9tLcve0
719本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:07:29 ID:1hL1BzZ40
やっぱり、結構、古い。
「ロンバケ」のセナマン(多分…)が建ってる。

http://maps.google.com/maps?ll=35.645206,139.754527&spn=0.004597,0.006574&t=k&hl=en

ググルアースの方は、もっと古くて、「湾岸署」が建ってない…
720本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:09:22 ID:D/9tLcve0
都内はざっと見た感じ2001年から2002年中ごろといった感じだった
721本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:09:31 ID:AyZeK/2K0
722本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:12:56 ID:24oviTCs0
>>721
カワエエ
723本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:23:16 ID:1hL1BzZ40
>>720
もっと古くない?
文化服装学院と文化女子大学の双子ビルは建設中だよ。
あそこら辺は恐らく1997-98年くらいだよ。
724本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:40:30 ID:AyZeK/2K0
725本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 01:45:52 ID:AyZeK/2K0
http://maps.google.com/maps?ll=32.291790,-64.785647&spn=0.004199,0.006635&t=k&hl=ja
でかい船だけど、名前わかるひといるかな
726本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 02:04:05 ID:OlAv02KT0
727本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 02:21:30 ID:D/9tLcve0
>>723
でも日テレタワーの建設が始まってるし
NHKのみんなのテントが壊されてる
渋谷のバスターミナル側の工事が始まっている
等で2001年程度かなぁ、と。
でも場所によって時期が違う気がするww
728本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 03:11:42 ID:Wg59csNv0
確認したけど、 >>670 がツングスカ爆発の場所で間違いなさそう。

地図へのリンク:
http://www-th.bo.infn.it/tunguska/foto3.htm

下の地図の右下にある湖 (バイカル湖)から川をたどっていくと分かりやすい。
http://omzg.sscc.ru/TUNGUSKA/karta.jpg

バイカル湖:
http://maps.google.com/maps?ll=53.514185,107.600098&spn=5.660320,12.106934&hl=en
729本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 05:33:03 ID:dQG2rQ3E0
730本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 05:39:28 ID:dQG2rQ3E0
http://maps.google.com/maps?ll=39.904189,125.488758&spn=0.019732,0.028906&t=k&hl=en

平安北道の馬坪ダム付近の空港。飛行機がいかにも旧式っぽい。
軍用の空港かな
731本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 09:00:26 ID:AqvAK0Fd0
>>712
チョンの国にあるのかw
732本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 09:23:51 ID:D/9tLcve0
733本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:11:38 ID:JrXV0Lt30
初めまして
Google Earthをダウンロードの仕方教えてください
http://desktop.google.com/download/earth/index.html
このページからわけわかりません
734本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:12:05 ID:JrXV0Lt30
初めまして
Google Earthをダウンロードの仕方教えてください
http://desktop.google.com/download/earth/index.html
このページからわけわかりません
735本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:12:53 ID:JrXV0Lt30
734
ミス
736本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:13:04 ID:S7BGNpZX0
>>732
建物ってよりダム?
737本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:32:32 ID:D/9tLcve0
ダムだとしてもすごく斬新な感じ
738本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 10:54:57 ID:ARQPhHTmO
739本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:02:20 ID:G5agIaLK0
740本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:04:14 ID:G5agIaLK0
741本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:08:36 ID:3d5iqRtX0
>>739
シムシティー思い出した
742本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:37:08 ID:J3eRuGtq0
445 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 22:19:32 ID:???
ttp://maps.google.com/maps?ll=57.564240,134.645004&spn=0.498505,0.520477&t=k&hl=en
ロシア領内なんですけど、実験跡か何かですか?

446 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/06/29(水) 22:29:16 ID:???
>445
ツングースカ
743本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:41:27 ID:50/P45pM0
>>740
TUNAMI ヤバイ
744本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:24:03 ID:WHdeDYxw0
>>734
一時的にダウンロードできないんだって。いろいろやってうまく進んでいるからもうちょいと待ってくれって。
745本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 12:46:24 ID:D76hTnCA0
>>744
わかりました。ありがとうございました
746本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:37:57 ID:r+FeflCH0
ツングースカ爆心地について。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tunguska_event
によると 「60° 55′ North, 101° 57′ East」とあるからこれを信用するならこのあたりになる。
http://maps.google.com/maps?ll=60.916666,101.950000&spn=0.075342,0.115623&t=k&hl=en
白っぽく見えてるのがそれだろうか。

参考に近年の爆心地の様子。
http://www.tunguska.ru/cgi-bin/showg/showpic.pl?id=e2002&type=show&name=011

いわゆる「ツングースカバタフライ」は
http://omzg.comcen-1.nsk.su/tunguska/en/articlese/miam1.html
にある図によれば、さしわたし70kmもあるので、
http://maps.google.com/maps?ll=60.916666,101.950000&spn=1.205475,1.849960&t=k&hl=en
だいたいこのぐらい範囲内にあると考えられる(写真の経緯度は最初のものと同じ)が、
周囲の様子との明確な違いは見当たらない。

>>742
http://web.archive.org/web/20030413074724/http://astravel.ru/geo/countries/far_east.htm(ロシア語)
の最後のほうに「ハバロフスク地区の北方に、直径8kmのきれいなリング状の山がある」とあるからそれだと思われる。
その後の文によると、はるか昔に崩れた火山の跡らしい。
たまたまその部分の画像だけアーカイブされておらず、もしそれがあったならはっきりするのだが…
747本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:50:07 ID:kFQXNNM+0
748本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:56:54 ID:S/OCQFAn0
>>746
それを言い出したらこれもツングースカと言うことになる。
http://maps.google.com/maps?ll=57.255936,106.759300&spn=0.144487,0.233202&t=k&hl=en
749本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:04:55 ID:/193QcWG0
750本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:09:52 ID:r+FeflCH0
>>784
なんで?
751本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:10:53 ID:r+FeflCH0
>>748のまつがい
752本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:24:42 ID:r+FeflCH0
資料リンクをたどってたらこんな画像があった。
http://abob.libs.uga.edu/bobk/Tungfig6.GIF
http://abob.libs.uga.edu/bobk/tungmet.html
>>746で貼った場所の地形と比較してみてくれ。
753本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:24:47 ID:S/OCQFAn0
>>746
ありがとう君が持ってきた資料が私が正しいことを証明してくれた、
礼を言うよ、書いてあるじゃないかここに、川をさかのぼって
追っていけば分かる、おれが提示した場所とまったく同じところに
星マークがあるだろ、そこだよ爆心地はいい仕事をしてくれました。GJ!(o^-')b

http://omzg.comcen-1.nsk.su/tunguska/en/articlese/miam1.html
754本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:28:32 ID:S/OCQFAn0
星マークのところに英語でエクスプロージョンって書いてあるだろ、
つまり爆発ってことだ・・・・・決まりだな。
755本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:37:08 ID:rjWhkmUZ0
ツングースかって見つけたらすごいの?
756本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:39:11 ID:r+FeflCH0
>>755
正直どうでもいい。
757本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:41:43 ID:S/OCQFAn0
>>755
超すごいことですがなにか?
758本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:42:01 ID:HkBbjO4g0
759178:2005/07/02(土) 14:51:04 ID:ikWQocnI0
>>178です。
答えを知りたくてちょこちょこのぞいてました。
ちょっとずれてたけど。
しかも真中の白いのがそれだと思ってたけど。
しかもしかも私のレスとは全然関係ない所から盛り上がってるけど。
で、ツングースカってどこですか?
760本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:57:45 ID:G5agIaLK0
「Google Earth」でツール参戦★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1120281231/

ツールって自転車のロードレースのツール・ド・フランスのことね
今日(日本時間は今晩深夜)からスタート
761本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:58:24 ID:S/OCQFAn0
>>759
ツングースカ爆心地
http://maps.google.com/maps?ll=59.150391,96.273193&spn=0.577950,0.932808&t=k&hl=en
まったく同じ位置にエクスプロージョン(爆発)と書いてある地図
http://omzg.comcen-1.nsk.su/tunguska/en/articlese/miam1.html
762本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 14:59:26 ID:r+FeflCH0
>>759
根拠に乏しい説を「自分が正しい」と言って聞かない奴がいるみたいだから
ここまでの書き込みを読んで自分で判断してくれ。
763本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:00:23 ID:G5agIaLK0
>>760
一応 Jスポのアドレス貼っときます
http://www.jsports.co.jp/style/
764本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:05:37 ID:S/OCQFAn0
>>762
そうですね自分が正しいと言って聞かない否定派がたくさんいましたね。^^
765本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:19:07 ID:0ggWQ/lx0
とっくに爆心地が記された地図があるのに、
それを発見したという馬鹿を否定したいだけですよ。
766本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:25:30 ID:+C4xBewX0
まぁまぁ・・
中々おもろいスレじゃん
北朝鮮に潜入中・・てか場所によって荒いデータしかないのね・・
767本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:28:39 ID:S/OCQFAn0
>>765
おれは喧嘩はしたくないネットでの喧嘩はとても疲れるから。
768本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:31:34 ID:0ggWQ/lx0
>>767
喧嘩したくないなら、馬鹿は書き込みをしないことですね。
769本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:35:28 ID:S/OCQFAn0
地図に関係ない話はここではやめてください、これ以上やると
通報しますよアク禁なりますよ、地図に関する話はいくらでも
やってください、ここはそおいう場所ですから。
770本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:35:28 ID:0ggWQ/lx0
そもそも、発見したと言いたいなら、現地調査してから言え。
というわけで、ツングースカ発見厨はこのスレから去り、ロシアに行け。
771本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:36:58 ID:0ggWQ/lx0
>>769
なんだ、小学生かよ。
772本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:39:37 ID:0ggWQ/lx0
>>769
早くアク禁にしてごらんよ。
待っててあげるから。
773本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:46:40 ID:S/OCQFAn0
>>771
いいから言うこと聞け、通報はしねえからよ。
774本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:47:05 ID:0ggWQ/lx0
>>773
してみろよ。早く。
775本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:49:47 ID:0ggWQ/lx0
>>773
悪禁依頼なんて、滅多に見れないんだから、さっさとやってくれ。
776本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:49:53 ID:S/OCQFAn0
>>774
通報のやり方わからん、教えてくれるか。
777本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:54:57 ID:3d5iqRtX0
お前らいくらなんでも釣られすぎですよ。
サービス良すぎ。
778本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:57:58 ID:0ggWQ/lx0
>>776
削除要請
http://qb5.2ch.net/saku2ch/
削除整理
http://qb5.2ch.net/saku/
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

削除要請でも、削除整理でも行ってきたらいいだろ。
通報なら、規制議論だ。
>通報しますよアク禁なりますよ、
>ここはそおいう場所ですから。
こんなこと言えるのだから、できるんだろ?

779本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:03:03 ID:3d5iqRtX0
オカ板はこういう大人になりきれてない人がたまにいるから参るな。
780本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:03:28 ID:hrXiKmc70
おい小学生。
ここはオカルトスレだってわかってるか?
変なもん見つけてキモーってはしゃぐ場所に過ぎないんだよ。

>地図に関係ない話はここではやめてください、これ以上やると
通報しますよ

何で地図に関係ない話をしたらいけないのかから説明しろ。
あと、一体どこに何をもって通報したいのか頭整理してからわめけ。
喧嘩が嫌いならここらへんで別の遊び場さがせ。
おまいの大発見に大拍手を送る人間が欲しいなら
ご懐妊の名誉をたたえて欲しい亮子と同じくらい恥ずかしいって事を知れ。
781本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:06:03 ID:0ggWQ/lx0
>776
スレを引っ張ってきてやったから、早くしてね。
occult:オカルト[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029683285/
occult:オカルト[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1059578505/
occult:オカルト[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1112420719/

>779
仕方ないでしょ、「ここはそおいう場所」らしいから。
782本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:09:45 ID:S/OCQFAn0
>>780
ここがオカ板ってこと忘れてた、いずれにしても通報はしねえよ
めんどくせえし、分かったよもうあきた、じゃあなノシ
783本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:10:43 ID:0ggWQ/lx0
>>782
勝手にやめんなよ、小学生。
784本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:11:48 ID:0ggWQ/lx0
つまんねぇ〜。
結局ヘタレかよ。
ID:S/OCQFAn0
785本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:12:17 ID:3d5iqRtX0
両方NGIDにしたらすっきりした
786本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:14:04 ID:t6rg0Upf0
>>100
Area51かよすげええええええええええええええええええええええ
ってか一応国家機密だから白く塗られてるのがすごい・・・・
787本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:16:44 ID:t6rg0Upf0
>>117
これもアラスカ地方にある軍事機密基地なのか????
激しく気になる
788本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:16:44 ID:G5agIaLK0
789本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:18:49 ID:jrz0Whsc0
>>788
スゲー!
790本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:20:14 ID:jrz0Whsc0
あ、地図の方ね
791本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:22:14 ID:3d5iqRtX0
>>788
うわこれはうらやましい
792本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:25:51 ID:t6rg0Upf0
>>227
おぉよくみっけたなw
793本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:34:00 ID:4nD2lzZa0
794本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:43:18 ID:0ggWQ/lx0
795本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 16:51:29 ID:1R3vnYi40
>>788
アメリカはやることがでかすぎだなー
796本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:06:32 ID:HlQ5IIPE0
>>761
緯度と経度の読み方も分からんのか、( ゚Д゚)ヴォケ!!。

797本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:20:00 ID:ikWQocnI0
798本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:25:25 ID:nHuUHAp20
外人さんもGoogle Mapのエリア51画像は気になる模様

"Area 51 Satellite Images via Google Maps"
http://www.personal.psu.edu/users/b/f/bfs124/area%2051%20Pictures/index.htm
799本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:26:27 ID:3d5iqRtX0
実際エリア51は何するところなんだろうな
800本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 17:28:29 ID:G5agIaLK0
>>788
これ、Google Earth で回転して回転してみた
http://up.nm78.com/data/up115221.jpg

すごいファンなんだな・・・・
801本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 18:23:41 ID:CT6N+Cy2P
どうやってその場所を特定できるの?緯度経度入力?
802本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 18:26:41 ID:+jSuO0H00
金持ちの外人は、やることもスゲーな。
803本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 18:44:52 ID:G5agIaLK0
>>801
そう。時分秒でも10進でもOK カンマで区切って Maps や Earth の検索窓に入れてみ
maps のURL のなかの ll= の後ろから & の前までの2つの数字がそう
804本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 18:57:46 ID:BEFGIiun0
>>803
そんな方法があったんだ・・・
mapでいちいち倍率下げて大体の位置確認してからearthで探してたよ・・・。orz
805本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:00:09 ID:G5agIaLK0
>>804
つか早く日本でも地図事業始めて欲しいな
どっかの地図会社と提携して
そしたら日本語で一発で検索できて、衛星画像も即見られる
806本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:10:39 ID:G5agIaLK0
807本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:14:48 ID:WOesnnaP0
Google Earth どこをクリックしても暗くて丸い地球とGoogle Earth downloads temporarily delayed
が出てきてダウンロードできないのですが、どうするのですか?
808本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:48:43 ID:iSx8tFv+0
809本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 19:58:40 ID:CT6N+Cy2P
>>803
べりーさんくす!
810本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:16:01 ID:NBZwKVCy0
811本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:44:21 ID:S/OCQFAn0
>>796
まだ納得していないとは、バカですねこいつ・・・あ釣りですか・・・
       //                   |  |      ,イ
      //                    l  |     //
    //         、 ト、∧rァ       /  ||ノノ_/ /
   /'"        /::{`` t  ァ`フ       /        /
  /          ,/::::弋 >  _' >    /  ;, " ',; ',.  ヽ、____
            ,. ‐'" |:::: ,_  ゝ ` そ、   / ,; '' :;' ;. ";, ,    r‐''"´
       , ィ'"    |::::::::!:ヘ.,iォ 、 _、ゝ!'´  , '            〈
     ,.イ        |:::::::L,;;;ゝ'h::::ノ  //´ ̄ ̄`ヽ       \
   //i|      ,.|::::::レ! /:::::/ //        \ ( ̄`ヽ、 \
  ./:::::{ |ヽ   |ヽ∠.|::::::| メ:::::::; '_/// /`''"⌒i  ,.....,_  \、   `ヽ、\
   `''" `'''`ー-|'"  ,':::::::|':::::::; ' / /  ヾ-┤ |'´,. --.、`丶、\     `\
        ノ   {::::::/:::::::/__ノ ∠/  /´i  /'´    ヽ  ヽ
       /   ノ/⌒ヽ::::}   /   / ./ 、/.,イ ,..   ',ノ,ハ   ガッ
     <    {ム/   }/  ∠/   ヽ!、|::`'::::レ':::|,.ィ  |   ヽ
       `ヽ、  'ー'-'‐'′  /     |:::::::::::::::::::::::/  !`'ー─ゝ、    _
         ヽ       /      〈〉::::::::::::::::::::::7 /   _  `丶..ノF'!
          ヽ-‐''" ̄``ヽ        ヾ.、::::::::_:::/" ̄ヽ ̄  `i丶、__,.ノ
                             ヾ=-‐'"     ヽ、_   }ヽ、
                                     ``'"ー-ゝ


812本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:49:46 ID:2vM43SwM0
http://maps.google.com/maps?ll=27.743225,22.049561&spn=0.666046,0.634460&t=k&hl=en
北朝鮮寧辺核施設の近くにある博川のダム湖です。1990年代初頭にはここは細い川があるだけでした。
1994〜5年ころ突如完成し、さらに1996〜7年ころダム湖の中に堤が出来ているのが確認されました。
ダム専門家の方あるいは北朝鮮専門家の方、これがなんなのかご存知か?
813本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:51:52 ID:FFKcGRdN0
>>811
480 :名無し三等兵 :2005/07/02(土) 09:37:15 ID:???
ツングースカの結論が出ましたよ、私が発見しましたGJ!(o^-')b おまいらこっちきてみ。

google mapでやばいもの発見した!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119519545/l50

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:39:11
ツングースカの結論が出ましたよ、私が発見しましたGJ!(o^-')b おまいらこっちきてみ。

google mapでやばいもの発見した!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1119519545/l50

m9(^Д^)プギャー


根拠の地図もウィキペディアも両方とも北緯61度、東経102度くらいなのに
おまいの示した場所は北緯59度、東経59度だろ。どこが一緒なんだ?
814本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:52:46 ID:S/OCQFAn0
>>796
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //    あははははは
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
815本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 20:55:14 ID:RRKxwkw00
http://maps.google.com/maps?ll=35.371256,138.927355&spn=0.059524,0.075668&t=k&hl=ja
富士スピードウェイ、鈴鹿に比べて解像度低いス
816本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:00:56 ID:S/OCQFAn0
>>813
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>813の母で           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>813 には         |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
817本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:05:27 ID:S/OCQFAn0
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
818本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:48:19 ID:3d5iqRtX0
ずいぶんレス番とぶなと思ったらまたw
お前らツングースカとかもう禁句
819本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:49:16 ID:r+FeflCH0
まだやってたのか。
820本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:53:57 ID:S/OCQFAn0
                ,.. -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄` ` .、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::; ‐'''""`''' ‐=、;:::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::i'         ``''`‐- 、、;:-ゝ
        ,':::::::::::::::::::::::::l'                |
         i::::::::::::::::::::::::Z     /ノ(          l
         |:::::; -、::::::::t`       / ⌒     l   ! ,'
         l/rヘ ゙;:::_:Z   -‐''′       /   | i       / ̄ ̄ ̄\
        〈 〈 } '|i´へ、  _____,ノ/li,   li|     _. /    許    |
    ___,.ハ  lヽ |!   `ヾ"´、 _``'' ‐.、 ノ _`;:ェ∠_   /ハ |    せ   |
,.. ‐''"´;;;;;;/!  ', L={, |     ` 、 `''-゙ー'=‐ ,)=i´,.z=‐i い  | ⌒i|    ね   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |  'ー‐' |;'ヽ      ` ー---‐'′ !、,. ィ´!'⌒',  | <     ェ    |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  /    |', l|               !:. /``'l   l  |  .|ヽ       |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ゙、//   ヽ           ...,,_j'′;;;;;;i、, ゙、‐| ='!. \___/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ヽ     \、      _  _,∠ ;;;;;;;;;;;;;|ノ( | i   ,'  l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  `、,/    ヾ;;,、  '''"ニニ二(  >ヽ;;;;;;;;;;;;|⌒ |'′ .i  ,i_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',   \....,,_,,....ヾ;;';;;,,,,,,,,,;;,;;'';,,/ヾ.   ` 、_;ノ   〉  ,} i !;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',    /  >、  ,> 、;;;;;;;;;;;;/  \        /  ;. //;;;;;;\



821本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 21:54:14 ID:G5agIaLK0
>>786
こっちにも貼っとこう Area51 の塗りつぶされてるところはほんとはこんな感じ
http://www.lasvegasnow.com/area51/Area51-4M072503-LG.jpg
822本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:05:33 ID:CT6N+Cy2P
なんなのこれ?
823本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:27:28 ID:D4eijmcA0
頭の悪い厨房は最終的に言葉では反論できなくなり、AAによってなんとか反抗しようとしますね
ID:S/OCQFAn0はその良い例と言えるでしょう。
まったく、恥ずかしいものですね
824本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:54:20 ID:50/P45pM0
正しい座標んとこに、すでに投稿されてますな、ツングースカw
q4QJGn1V0 = S/OCQFAn0
2日間粘着したうえに間違ってた間抜け……哀れすぎる。
825本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:55:17 ID:2vM43SwM0
>>812
間違えました。寧辺の東北東方向見てください。
826本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 22:58:54 ID:SCoqSg+10
なんだこのS/OCQFAn0とかいう人。
さっさとオナヌーしてそのまま逝っちまえよ。
827本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:04:31 ID:S/OCQFAn0
>>823
1対1で勝負しろそれなら負けるきがしない。
828本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:06:27 ID:S/OCQFAn0
>>823
たとえボブサップでも10人がかりでは勝てんでしょ。
829本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:07:48 ID:tCZKSF0n0
子供はもう寝なさい。
830本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:08:44 ID:2vM43SwM0
こんな恥ずかしい書き込みのために残りわずかなレス数がドンドン減っていっているのですが…。
忍びないです…。
831本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:11:24 ID:S/OCQFAn0
はいはい
君の時代はもう終わったの
ムギューしてく?            .|  |
___  _____     ||||   .|  |  ||||
     ∨                .|  |
    △_△ カチッ        __|_|__  グイィイン
   ( ´▼`)          .[______]
   (    つ)         (`∀´ ;)つ  ⌒) >>824
   | | |            [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]ウアアガーッ
   (__)_)            ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
                  |||| .   |  |   ||||
               メリメリ

832本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:12:56 ID:SCoqSg+10
>>830
面白いから別にいいじゃん。
このID:S/OCQFAn0、勝負とか言って香ばしすぎて素敵。
すいません。
833本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:17:18 ID:3Vcdl7aT0
834本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:18:59 ID:50/P45pM0
レスすればするほど落ちていく
S/OCQFAn0
ワロス
835本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:22:49 ID:SCoqSg+10
私は好きだよ。ID:S/OCQFAn0
可愛いじゃない。クレーターを見つけたと思い、喜んでここに書き込み。
きっと書き込むとき彼は遠足の前の日のように興奮してたでしょ。
そして否定されて暴走してるかわいそうなq4QJGn1V0。萌。
可愛いよq4QJGn1V0。
836本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:26:29 ID:9UYocfWO0
826とはえらい違いだな
837本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:28:22 ID:oaeRL0o30
838本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:29:57 ID:6m/Wp3lP0
>>837
たまたまだろうww
日本もエリア51みたいに謎の場所があればおもろいのにね。
皇居とか丸見え
839本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:30:09 ID:q+Fzjirq0
840本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:31:07 ID:50/P45pM0
アメリカはそういう場所多いな。
841本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:35:04 ID:oaeRL0o30
>>838
つぎはぎの妙というやつかなw

としまえん は文字まで見えるのになぁ
http://maps.google.com/maps?ll=35.745971,139.644910&spn=0.004658,0.005188&t=k&hl=ja
842本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:35:07 ID:S/OCQFAn0
>>832
みてくれや才能も全部含めて〜♪
______________  ___________
                      V            
          ♪                       
                   Λ_Λ()) ♪         
            ♪    (´∀` ξ)            
             ____○___ξつヾ____    
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |        | :::  |        |  |    
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/ 
843本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:35:46 ID:HlQ5IIPE0
ID: S/OCQFAn0

SAI並にヴァカだなこいつ。
精神分裂症か?
病院抜け出してねーで早く戻れ。


次スレのテンプレ
・ツングースカを発見しても貼らないこと

844本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:37:28 ID:opu4xTuO0
>>839
でも行ってみたいな
845本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:38:32 ID:50/P45pM0
ID: S/OCQFAn0はボーダーなんだな。

846本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:39:23 ID:50/P45pM0
>>841
すげ! ハリウッドサインより良く見えるw
847本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:39:38 ID:S/OCQFAn0
>>843
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
848本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:39:51 ID:4QxBrhh60
碁盤の目は慣れると便利よ。

と京都人が言ってみる。
849sage:2005/07/02(土) 23:42:26 ID:AAuJtENS0
モナコグランプリ見つからねーーー
850本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:53:06 ID:50/P45pM0
モナコは
北緯 43゚ 44
東経 7゚ 25
あたりだよ
851本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 23:56:35 ID:SCoqSg+10
あーあ怒っちゃった
852本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:05:38 ID:t08C+An+0
853本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:23:20 ID:HV+MpOYt0
それよりお前ら、サンシャイン60と隣のアムラックス見てみろ。
角度がオカルト的に変だぞw
854本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:30:17 ID:zjOdJ+RB0
池袋どこかワカンネ
すまんが教えてくんろ
855本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:34:54 ID:Gp2zAK8Q0
856本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:36:44 ID:KzgIZrGo0
北朝鮮の赤い屋根のお家!
37.9443361111,126.676900311
857本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:39:05 ID:zdJi7jNs0
波…?なんだか龍に見える。ってかこれこそオカ板向きじゃね?
http://maps.google.com/maps?ll=21.720657,89.463387&spn=0.100250,0.147285&t=k&hl=ja
858本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:43:15 ID:tzFv4h3D0
>>833
ドニントンパークですね
ミステリーサークルは植樹かも??
859本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:49:24 ID:zjOdJ+RB0
>>855
ありがと
860本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:55:02 ID:TBhRLH4M0
>>857
ただのくねくねだろ?
861本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:57:53 ID:Tx46da1h0
>>231
超亀だけど、クランベリー畑。
収穫用に水没させたところ。
862本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:57:58 ID:3YoeoOxh0
http://maps.google.com/maps?ll=39.766216,125.544205&spn=0.037671,0.058545&t=k&hl=ja
北朝鮮寧辺核施設の近くにある博川のダム湖です。1990年代初頭にはここは細い川があるだけでした。
1994〜5年ころ突如完成し、さらに1996〜7年ころダム湖の中に堤が出来ているのが確認されました。
ダム専門家の方あるいは北朝鮮専門家の方、これがなんなのかご存知ですか?
863本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:05:05 ID:DFVUHiqp0
>>861
そ、そうなんだ〜!!
勉強になりました!!!
864本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:21:43 ID:/3tDmAdd0
865本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:21:57 ID:3KetAmOb0
ミシガンの湖なんだが、うーん、秘密基地かなんかあるんだろうか
http://maps.google.com/maps?ll=39.463491,-94.529843&spn=0.062296,0.046722&t=k&hl=en
866本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:28:38 ID:TYXqeLIB0
>>864
このスレの>>442あたりから読んでみるとわかりますよ。

>>865
ずいぶんとサイバーな湖ですね。
867本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:29:41 ID:nb1w4bll0
>864
油田
>865
氷河?
868本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:32:34 ID:/3tDmAdd0
>>866-867 すいません。 ありがとうございました
869本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:40:59 ID:3rAx7LJ90
この電子回路みたいな模様って、天然ガス井戸なんだってさ。
アメリカ南部は凄いことになってるな。
http://maps.google.com/maps?ll=33.943634,-103.143768&spn=0.626221,0.699005&t=k&hl=ja

いや、知らなかったのは漏れだけかもしれんが。
870本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 01:59:26 ID:WM9gmaxT0
871本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:05:16 ID:9gf3uGvm0
>>870
なんか、目立たないところでスタッフが遊んでるような希ガス。

その横の方は、ドラクエ(旧)のフィールドマップみたいだ。
http://maps.google.com/maps?ll=38.254395,-92.488403&spn=2.379639,2.656219&t=k&hl=en
872本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:14:40 ID:HV+MpOYt0
沼地w
873本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:14:41 ID:Y07Iax5Z0
>>871
かなりワラタ
874本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:28:48 ID:uTmmPZj40
N速+すれより

866 名前: 名無しさん@6周年 Mail: 投稿日: 05/07/03(日) 02:15:54 ID: HHf6+Mcb0

悪魔。または恐怖新聞。
http://maps.google.com/maps?ll=64.180069,-17.227936&spn=0.202869,0.252771&t=k&hl=en
875本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:34:32 ID:V3LvPwfo0
876本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 02:45:35 ID:vqqBMsQN0
>>865
写真を撮った時間帯のせいなんでしょうか?
ホント基地みたいですね。
877本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 06:30:23 ID:wjQYVlD/0
やあ、よくきたね君達(・ω・)∨。君達にはとりあえず呪いをかけておいた
よ。3日後に恐ろしいことがおこるから覚悟していたまえ。でも呪いを解く
方法がひとつだけある。それは「まんまんみてちんちんおっきまんまんみ
てちんちんおっき」と書き込むんだ。では健闘を祈る。
878本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 06:45:41 ID:f5g3nwV60
879本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 08:33:25 ID:2kKx5iH50
>>865
驚いた
なんでこんなの写ってるんだろ
880本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 08:42:54 ID:V3LvPwfo0
881本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 09:19:25 ID:rSXhgKlF0
>>879
その近辺、同じようなノイズがあちこちに出てる気もする。
882本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:14:21 ID:a+dD7aTi0
Google本社はどこ?
883本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:19:02 ID:MjPRkEej0
見つけたらグーグルのトップページがあなた色に染まるスペシャルプレゼント
884本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:28:00 ID:uTmmPZj40
885本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 11:02:05 ID:a+dD7aTi0
>>884
広場が随分カラフルやな。G社らしいわ。

一応、軍艦島
http://maps.google.com/maps?ll=32.628107,129.741068&spn=0.039791,0.060176&t=k&hl=ja
886本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:20:30 ID:GziF7kLc0
887本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:22:59 ID:DVhFSL4U0
888本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:46:33 ID:rSXhgKlF0
茂みから様子をうかがう熊タン
889本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:55:47 ID:V3LvPwfo0
熊でかいなw
890本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:03:19 ID:T0t2vS/n0
891せる ◆9gLessA9bA :2005/07/03(日) 13:06:18 ID:KKVVk8YA0
>>71
きになります。。。おしえてください
892本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:07:42 ID:rSXhgKlF0
>>891
その下に車が走ってます。
893本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:17:39 ID:V1FgAtI90
>>891
アクアラインからミサイルを発射するときの発射口。
石原都知事の秘密兵器だ!
894本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:18:27 ID:dzqcf/Dz0
北海道のSOSってどのへんだっけ?
895せる ◆9gLessA9bA :2005/07/03(日) 13:20:32 ID:KKVVk8YA0
>>81
ブラクラ。ぐちゃぐちゃになった顔。
896本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:21:11 ID:RDCnzc250
船しか走ってないよ?
897本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:24:48 ID:9wRUAv1J0
海底に道がある
898本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:59:48 ID:y/pbUN2i0
899せる ◆9gLessA9bA :2005/07/03(日) 14:05:58 ID:KKVVk8YA0
900本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 14:14:44 ID:RDCnzc250
>>897
オカルト板逝け
901本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:00:56 ID:9wRUAv1J0
ここがオカルト板ですよ?
902本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:17:30 ID:I2hv92x10
903本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:23:25 ID:iI8vvf1B0
904本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:38:07 ID:3YoeoOxh0
>>902
いや、宇宙人はまだいるかどうかは分からない。
なぜならこれはまさに宇宙人からの反応を調べるためのものだから…。
905本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:39:41 ID:c05cDc2p0
>>903
それアクアラインの通気口w
906本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:56:26 ID:+Gm38Bja0
907本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:01:22 ID:9wRUAv1J0
>>903
>>475これなら。
908本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:02:48 ID:0LGGg1gk0
ウィンブルドン
51°26'1.85"N,0°12'49.30"W
ローランギャロス
48°50'49.77"N,2°14'59.15"E
フラッシングメドウ
40°44'59.20"N,73°50'48.95"W
メルボルンパーク
37°49'46.68"S,144°58'44.38"E
有明コロシアム
35°38'5.22"N,139°47'21.84"E
909本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:18:46 ID:XRRBx5Lb0
ロシアで100メガトンの核実験の跡があるとか四国ぐらいの広さが吹き飛んだらしいが
910本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:23:10 ID:TtKPOe910
>>909
昨日見たけど、跡は見つからなかった。
911本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:23:15 ID:G07iiwm/0
912本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:29:41 ID:9wRUAv1J0
913本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:33:09 ID:V1FgAtI90
>>909
クレーター地形だったら100メガdでも四国サイズは難しいな。
森林・家屋倒壊ならありえるけど。
914本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:33:50 ID:p1sHZdW60
背中のチャックじゃね?
915本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:13:21 ID:wjQYVlD/0
916本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:20:44 ID:wjQYVlD/0
917本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:23:09 ID:wjQYVlD/0
918本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:32:56 ID:V3LvPwfo0
顔には見えない
919本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:39:04 ID:wjQYVlD/0
920本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:47:53 ID:wjQYVlD/0
921本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 17:54:08 ID:PZQSLXrZ0
>>916
センターに持ってきた方がわかり易い
美空ひばりに見えました
922921:2005/07/03(日) 17:55:57 ID:PZQSLXrZ0
923本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:04:00 ID:TgWEmTYo0
924本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:34:12 ID:iI8vvf1B0
>>907
それじゃない
真北に埋立地がある
その南東の角付近
925本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:44:42 ID:wjQYVlD/0
926本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 18:55:38 ID:9wRUAv1J0
エアフランス?(青いから)
スイス。

http://maps.google.com/maps?ll=46.045214,8.849037&spn=0.010274,0.013342&t=k&hl=en
927本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:03:42 ID:wjQYVlD/0
928本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:11:59 ID:yfaW/xjT0
テヌメルはこっち
http://maps.google.com/maps?ll=22.917480,-10.409203&spn=0.035534,0.041714&z=3&t=k&hl=ja
>>927は ル・ゲルブ・アル・リッシャット
929本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:28:45 ID:a+dD7aTi0
930本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:41:55 ID:a+dD7aTi0
931本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:12:51 ID:9wRUAv1J0
932本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:12:55 ID:xz3SmR9q0
http://maps.google.com/maps?ll=42.360535,-71.382294&spn=0.970642,0.932808&t=k&hl=en
ここら辺が映画「宇宙戦争」にでてきたボストン
933本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:16:35 ID:0XC9ZbGh0
934本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:17:59 ID:xz3SmR9q0
>>933
何となくグロ・・・
935本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:22:15 ID:8iCK9eFH0
次スレまだ〜〜〜?
936本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:25:59 ID:6lR9FTkm0
>>856
そこは北朝鮮じゃあないとおもうよ。
板門店がここだから韓国側だと思われ。ズームアウトしてみ。
http://maps.google.com/maps?ll=37.956101,126.676977&spn=0.006207,0.008684&t=k&hl=en
937本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:45:49 ID:0XC9ZbGh0
938本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 20:55:23 ID:wjQYVlD/0
>>928
( ; ´ Д ` ) 間違えた、よくみつけたな・・・

ローター・カム
http://maps.google.com/maps?ll=-27.766056,16.290665&spn=0.036122,0.058300&t=k&hl=ja
939本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:06:31 ID:wjQYVlD/0
940本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:10:59 ID:xz3SmR9q0
月面っぽいですね
941本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:12:58 ID:wjQYVlD/0
942本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:15:55 ID:wjQYVlD/0
943本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:22:12 ID:GziF7kLc0
944本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:23:54 ID:0XC9ZbGh0
http://maps.google.com/maps?q=dallas&ll=32.779309,-96.805891&spn=0.007593,0.009999&t=k&hl=en
ちょい左にあるのがエルム通り(J・F・ケネディ暗殺現場)
それにしても右側の高層ビル向きがめちゃくちゃだよ。
945本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:42:17 ID:yv50WUy70
>>935
こんな超スレ違いいや鼬飼いはイラン
946本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:49:06 ID:0XC9ZbGh0
947本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:02:36 ID:q2R9XLjR0
もっとやヴぁいものきーぼん
948本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:18:06 ID:fg9qnkWw0
949本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:18:56 ID:AN5IL/0O0
950本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:43:38 ID:BkMxoEBx0
>>948
航空自衛隊 浜松基地。
951本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:50:49 ID:wjQYVlD/0
みなさん報告します、5つくらいの関連スレに貼りましたが、
誰も文句1つ言いませんでした、みんな納得してくれたようです。ヽ( ´ー`)ノ
ツングースカ爆心地
http://maps.google.com/maps?ll=59.150391,96.273193&spn=0.577950,0.932808&t=k&hl=en
まったく同じ位置にエクスプロージョン(爆発)と書いてある地図
http://omzg.comcen-1.nsk.su/tunguska/en/articlese/miam1.html
952本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:53:55 ID:wjQYVlD/0
そう考えると私を認めなかったここの人達ってm9(^д^)プギャー
953本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:55:24 ID:rGGPnCS00
(・∀・)ニヤニヤ
954本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:00:37 ID:wjQYVlD/0
>>953 
(´゜c_,゜` )プッ 
955本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:02:18 ID:y4rQzeZo0
ヲカ板にはツングースカという名のキチガイが住み着いている。
956本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:04:29 ID:wjQYVlD/0
>>955
ここだけですよ認めなかったのは、どっちが基地外ですか。( ´,_ゝ`)フッ
957本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:06:05 ID:O9Y4Os6r0
またまたツングースカかよ・・・orz
958本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:19:18 ID:93VPg9St0
そうそう↑のクレーターすべて私が貼りました、疲れました、
無駄な時間を使いました、寝ていればよかったです、とんだ
ボランテアってかんじです、でもこれを見て感動してくれる人
がいるのでがんばれたよ。( ´∀`)っ
959本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:20:51 ID:bEW3yLMg0
ツングースカvs.マングース
960本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:23:52 ID:z7BlJzb00
放置される喜びを知らないやつは大人のスレに来るな
961本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:30:26 ID:bEW3yLMg0
ツングースカvs.怪獣ブースカ
962本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:58:42 ID:vugY67GA0
いや、だってもう、正しい場所に明記してあるし……。
963本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:03:38 ID:vugY67GA0
あと、最初に言ってた所と場所が違うよねw
964本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:09:39 ID:+AdszK8B0
965本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:19:20 ID:fvMHJ+O+0
ツン厨まだいるの…
966本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:22:58 ID:L3oeyLdY0
ツン馬鹿消えろ
967つんぐ無しで:2005/07/04(月) 01:24:08 ID:Ibmc10lv0
968本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:48:27 ID:HfMW0flo0
チャコ文化国立歴史公園?
http://maps.google.com/maps?ll=38.602610,-109.330444&spn=0.004597,0.006574&t=k&hl=en

(´・ω・`)?
969本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:02:57 ID:KihF9D580
wjQYVlD/0
お前、コテハンになれ。
透明あぼーんするから。

970本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:05:21 ID:KihF9D580
2スレ目に適当にテンプレ作った。
他にもあったら誰かよろ。
971本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:15:00 ID:tIRfJczJ0
>>970
GJ
972本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 04:27:33 ID:8rD+3hH90
973本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 05:01:25 ID:9depdYk/0
google map見てると酔うの俺だけ?
974本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 05:07:07 ID:9depdYk/0
酔うんじゃないな。怖いって感じ。
ちなみに俺は子供の頃から宇宙とか空が怖い。
975本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 07:17:02 ID:BdVTa3AE0
>>7
遅レスだが

マカーは Netscape7 +

PrefBar(プラグイン)
ttp://users.kyoto-kcg.ac.jp/~e03l0603/mozext/mozilla/review_prefbar.html
ttp://norahmodel.exblog.jp/i4
をゲットし

ブラウザの通知(useragent)の項目で
「Moz 1.0 Win98」を選び
Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; en-US; rv:1.0.0) Gecko/20020530

javascriptをonにすれば見られる。
976本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 07:20:59 ID:KL9L/doT0
本当に遅いなw
977本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 10:24:59 ID:93VPg9St0
>>5
新事実、なんとツングースカは2つあった。この資料の緯度経度によると
ここになる、アースでみると完ぺき一致していることが分かる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tunguska_event

http://maps.google.com/maps?ll=61.012573,102.186584&spn=0.577950,0.759293&t=k&hl=en

しかし事実こちらの資料でも一致している、どっちかの資料が間違って
いるとしか思えない、これでは意見が割れるのは当然だと思う。

ツングースカ爆心地
http://maps.google.com/maps?ll=59.150391,96.273193&spn=0.577950,0.932808&t=k&hl=en
まったく同じ位置にエクスプロージョン(爆発)と書いてある地図
http://omzg.comcen-1.nsk.su/tunguska/en/articlese/miam1.html
978本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 10:39:39 ID:93VPg9St0
979本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 10:44:32 ID:93VPg9St0
980本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 15:10:42 ID:UvfrKOLM0
93VPg9St0
藻前のせいでスレが伸びないじゃないかぁヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
981本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 17:52:50 ID:93VPg9St0
それは違うな、おれを煽って釣ったやつが悪いでしょ、こいつ>>796
せっかく戻らないと決めてたのに。(´・ω・`)ショボーン
982本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:08:05 ID:4tMSbbGQ0
>>978
最近、こういう地図を見るとドラッグして拡大〜移動したくなるよな。
ぐぐるマップ中毒だw
983本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:44:36 ID:KL9L/doT0
結論:触らぬ小学生に祟りなし
984本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:44:59 ID:hza8OsH20
ツン馬鹿キモイ
985本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:48:57 ID:YgS3yIiU0
>>951
誰も文句1つ言わなかったのではなく、たんに相手にされなかっただけだとおもうのですが・・・。
その関連スレのURLくらい明らかにすればいいものを・・・。
その辺からもすぐ想像できてしまうのに…。分かりやすいなー。
子供ということも容易に想像できますよね。幼稚さが端々に見られるし・・・。そのくせ老人顔負けの粘液質ぶり発揮しているし、手におえませんな。
いや、最近の子供はもう少し利口だよなあ・・・(???)。
私は、絶対こんな子供はほしくない。だって、さんざん恥ずかしい書込みしてとどめに「ヽ( ´ー`)ノ 」ですよ…。
986本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 18:50:05 ID:C9cylzJL0
ツングースカ級の馬鹿が2ちゃんに降臨するのは数世紀に1回!!
987本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:00:27 ID:39Ci7voJ0
>>981
93VPg9St0 責任転嫁 超カコ(・A・)ワルイ

つか2日前のレスに何時まで粘着してるんだ気持ち悪い。
ウザイとは思ってたけど此処までヴァカだとは思わんかったよ。
やたらはしゃいでるのには萎えたが一生懸命調べる姿勢にはむしろ好感持ってたのにさ。
知識が足りない事を煽られて腹立ったのは分かるけど、本気で真相究明したいんだったら
何時までも失礼なレスしないでちゃんと教えを請えば良かったんだよ。
自己顕示欲の高さミエミエの煽り口調で同じ話題で引っ張ってたらウザがられるのは
当然でしょ。それで更に荒らししたらせっかく興味持ってた奴らも引くっての。

つかググルだかどこかに報告するってたのはやったのか?
988本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:49:29 ID:/Hs3fjuJ0
>>93VPg9St0
>>39Ci7voJ0

どっちも子どもだと思うなあ…。
相手にしなきゃいいのに。
989本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 20:49:39 ID:Lxs/wETQ0
>>982
日本の無料地図サービスでドラッグできるのって Infoseek のくらいしかないよな
http://map.www.infoseek.co.jp/
Mapfanのは有料だし

Yahoo地図とMapFan から Google Maps に自動変換するツールはあるけど,
Infoseek のもあるとありがたいんだが・・
990本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 21:21:58 ID:U3+Tjl4f0
>>988
なんだかんだ言って、やっぱり気になるんですね。
991本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 21:58:59 ID:+RlULs5k0
このスレはこれ以降ツン厨を弔うスレになりました。
ご冥福をお祈り致します。
992本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 22:19:25 ID:/Hs3fjuJ0
>>990
993本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:28:26 ID:bpFwgZix0
とりあえずこのスレ埋めね?
994本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:30:45 ID:P8MmIJ5x0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■               ■  
■               ■  
■               ■
■               ■   
■               ■
■               ■  
■               ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
995本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:33:01 ID:4tMSbbGQ0
次スレは?
996本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:33:58 ID:SZhTHk8J0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■               ■  
■               ■  
■               ■
■               ■   
■               ■
■               ■  
■               ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
997本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:37:02 ID:XlOHmB1f0
埋め立て埋め立て
998本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:41:06 ID:39Ci7voJ0
>995
すでにある。
999本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:45:40 ID:Cl1NnKswO
1000
1000本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:45:50 ID:JBBIKbvE0
ツングースカ

../⌒  ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ 、   丶
     ヽ ノ  \          _ _,__ -' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
  /⌒\        丶   / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄  ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽーーーーー |     :::::|
 /    \    /    | | !      ! r ひ 、. !     :::::::|
(  \   ヽ  /    / | !      !  ノ:::\. !     ::::::::|  プギャーーーーッ
(       |  /   )  |      ! (::::T::::: !    ::::::::::|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i:;;;    `'ー--‐‐'   ::::::;;;:ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
    ヽ ノ _ __/             ̄ ̄ ̄
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・