【魔術】魔術結社G∴I∴K∴O∴ 8rd【カバラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 02:18:10 ID:VvJbeta30
中国だと,スクライングに似たものとして円光術,
パスワーキングに似たものとして陰間旅行があるね.
914本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 23:20:22 ID:kTR5mw/j0
西洋魔術にあるものは、たいてい東洋魔術にもある。
しかし、東洋魔術にあるが、西洋魔術にはないものはいくらでもある。

西洋魔術が東洋からパクったって話しはよく聞くが、逆は聞いたことない。
915本当にあった怖い名無し:2005/10/04(火) 23:28:32 ID:4SWhRklY0
使えればいいんだよ なんだって
916本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 01:11:06 ID:SZHAoLE/0
この場合の東洋魔術って密教、仙道(気功)、符呪、ヨーガ、古神道
あたりのことでいいのか?
917本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:33:17 ID:YDDHyHAR0
過疎ってるところに、テレマイトの漏れがやってきますたよ。
918本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:42:58 ID:qMgk4TLZ0
おれも自称セレマイトだけど、エイワスはぶっちゃけ狐か狸の類いと思ってる。
919本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 20:35:55 ID:8gWmhR8k0
少なくとも、高次の存在ではないよな。
920休憩コーナー:2005/10/05(水) 21:15:12 ID:fBJUGn3J0
          __
         _|_|_/\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ̄。  。ヽ   <  魔術師はつらいよ。
         |__*_∀__| /ヽ  \________
        ノ/|( i] リi]`レヾ” )ノ 
        `ヽゝ"ワ"ノ/´フ  
        〈/ ヽ\ノ/ _/    
       / / `||´ |
      〔ァ_》/||||||||||」    アヒャヒャ、マドンナも緋色の女も
      ┏┓/i__、,__!       捨てられるのか捨てるのか
     ┌──┌─┐l     ∧∧ 
     │   │ .│i  . ヽ(゚∀゚*)ノ
     │    │ .│|     ( . O )〜
     └──└─┘"ヽ    ∪
921本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 23:26:23 ID:3AwbWMBQ0
おいコージ!
922912:2005/10/06(木) 11:48:49 ID:TD659BLJ0
>>913
例えばちょっと前の高藤とか、一部を除いて、他の技法や心理学的テクニックみたいなとこと比較もなんもなく、
自分の体系の技法だけで簡潔してるようなイメージがあったり・・・
で、みなさん質問はスルーですか。魔術系で使われるパスワーキングや瞑想法の応用はどこまで可能でしょうか。
魔術系で研究され、瞑想されてきた易が上限ですか?
923本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 12:56:42 ID:TRdfQd9t0
>>922
あんたがどちら側の人間で、
どちらに対して質問しているのか
よくわからんからスルーされてんじゃないのか?
924本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 14:17:48 ID:TD659BLJ0
どちら側っていわれても東洋系にも興味のある初心者としか言いようが。
前にどっちかをマスターしたほうがいい、とアドバイスもらったのですが、
一度足突っ込んだら抜けられないってことでなかなかふんぎりがつかないっす
925本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 14:29:56 ID:M88xItnm0
>>924
なら自分で、東洋でも西洋でもないグローバル魔術を創設すりゃあいいじゃん
ていうか自分で何も決められない意志のない香具師に魔術は無理だろw
ここでスルーされてんのは
そういうのに関わるだけ時間の無駄と判断されてると思って間違いないよ
926913:2005/10/06(木) 15:03:59 ID:35dr23F20
>>922
技法自体は特定のシンボリズムに縛られないものだと分かってるなら、
どうして応用に限界があると思うんだろ?

東洋系のシンボリズムとつなぎ合わせるのは「西洋魔術」っていう枠からの逸脱?
そんな枠がもしあるとしても、それは出入り自由な細胞膜みたいなもの。
異物を取り込んだら、消化して細胞の一部にすればいい。
タットワもそうやって取り込まれたものだし。
927本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 19:00:28 ID:TD659BLJ0
とりあえず西洋から習得するとして:
1、どこまでマスターすればやっていいのか
2、日本や東洋の神々や霊的存在みたいなものと接触したり、ってのは魔術師の人はやってるものなのか
ってのが気になる。
ふつうに仏壇や神社仏閣があるのに、一生無視するのもつまらないし、魔術系のいろんな術や能力を身につけた人は
どうしてるのかなぁと。異なる体系として取り合わないんですか?

>>926
タットワと易くらいなのかなぁ。日本の魔術師はなんかやってたりしないんでしょうか。
>>925
いざ決めるとなるとこれがけっこう情報少ないのに気付いていろいろ聞いて回ったり
928本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 22:22:24 ID:lb9UtNzT0
>>927
西洋魔術をやる場合は、象徴体系の異なるものには近づかないってのが基本。
オレの場合、神社・仏閣etcは、なるべく避けてるし、西洋魔術をやるように
なってからは、墓参りも行ってないがな。。。

っていうか、なぜ異なる象徴体系をさせる必要があるか?っていうことぐらいは
自分で調べるべきだと思う。とりあえず、本気でやる気があるなら、
まず基本的な魔術書を数冊読んでみるといいよ。
ある程度、知識がつけば全体像が見えてくるから、いま持ってる疑問も
大抵解決してると思うよ。
929本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 23:06:30 ID:TD659BLJ0
>>928
徹底する人は徹底するんだなぁ。凄ス。
そこまでやらなきゃならんのか・・・でも普段使う日本語や漢字、日常のなかにも色んな哲学や象徴があると思うし、
面白いし、意識しないようにするのも勿体無いような

いろいろ本は読みましたがいろいろ分からない・・・
あと、前に元型イメージが混乱して翻弄されてしまう、とはここで聞きましたが・・・
930本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 23:07:49 ID:TD659BLJ0
後、魔術用の人格で魔術系をあつかう、東洋系には東洋系の人格で扱うようにする、というのも教えてもらいましたが
まだ実践するにはいたってないです
931本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 00:52:46 ID:Anir3/M/0
           /\
         /┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ___  ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
  /i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
  //o  oi_|   ヽ:::: :; ;::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /人 ∀*/,,_|.    :: :; <  アヒャヒャ、魔術はやはり
  て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;|  エジプトからじゃ。
 :::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::::\______
932本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 02:11:13 ID:9DzfZNjt0
おれは体系の違いとか一切関係なく、クロウリー&ケイオスのストラクチャーをベースに象徴、神格を扱ってるよ。
お伊勢参りするときも西洋のカレントに加わった一魔術師として、誇りを持って無礼ないきようご挨拶するし、
召喚や祈念も紀記神話の神々だろうが柳田国男的妖怪変化だろうがかまわずコミュニケーションをとる。
心理的にも技術的にも無理を感じたことはないし、そういった存在たちと向かい合うときは要は「己」として胸を張って渡り合うことが一番重要で、それ
以外は瑣末なことだと考えている。
異なる象徴体系の神格をカバラにあてはめる、ていう微妙に失礼な翻訳もほとんどしない。

西洋魔術のいいところは、己と神々、世界との対峙を許容する、むしろ求めることと、そのための理神論的基盤が確立されていることだと思う。
ケイオスのアイデア以降、その感はますます強く感じるようになった。
933本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 02:58:28 ID:DfSzQPAX0
>>932
ピート・キャロルやフラターU.D.は、おまい的には、どうよ?
934本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 03:27:12 ID:9DzfZNjt0
UD最高。
キャロルは、まーバロウズと同じ扱いでリスペクト。
935本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 12:38:19 ID:BBJNh9CH0
>>932
こういう人に弟子入りしたらいいのかな
936本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 20:28:38 ID:zy5MivWl0
こういうスタンスなら基本師匠はいらんでしょう
ENJOY
937本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 20:49:01 ID:XFc7CczE0
クリフォト(ケリッポト)についてよく知ってる人っている?
938本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 21:58:00 ID:dklvthbT0
どういう意味で?
正統魔術 or 左道魔術どっち?

左道の技法だと、クリフォト喚起とかあるけど?
939本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 22:28:08 ID:T0lJ/UYj0
937じゃないけど、どういうことをやるんだ?いわゆる悪魔喚起とか、
シャドウタロットみたいなの?

あと、そっち系の実践についての本ってあるの?
940本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 09:11:01 ID:t/WrQ46k0
やらないから詳しくないけど混沌魔術(クリフォトの道を歩む魔術)なら普通、無の書じゃない?
941本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 18:02:20 ID:hnpniBXY0
>>940
クリフォトの道はまた違うよ。
942TD659BLJ0、935:2005/10/08(土) 20:04:03 ID:4WxKzThn0
>>936
いや、やりかたよく分からないし・・・

>クロウリー&ケイオスのストラクチャーをベース
にってどんななんですか?
>心理的にも技術的にも無理を感じたことはないし
うらやましいです。どんな本読んだりどんな修行してそうできたのかお教えください
943休憩コーナー:2005/10/09(日) 02:23:17 ID:P7PknExF0
        . /\_/\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /  。  。ヽ     |    つまりさ、
      __ . |__*_∀__|     |  殻の種子をまいて、
    i<´   }\ノ/|( i] リi]`レ    <   デスティニーするって
   ヽ.._\./  ンヽゝ"ワ"ノ__    |   ことだよね、姉様。
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> \__________
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    アヒャヒャ、邪悪の樹も
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     コロニー落としも
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      視点を変えれば、じゃ。
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ   〃⌒`⌒ヽ   
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|   i ((`')从ノ
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ   i,,ゝ *゚∀゚)/
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃  〜 (   )
.  l_i____i__|   |___i,__i_|       U U
944本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 08:56:56 ID:xjNMmrVz0
>>943
邪悪の樹(倒立する樹)の概念を知ってることは、
おまい、一応それなりの知識は持ってまつね。

まぁ、ある程度の研究&実践をした者なら
別に他人の著作に頼らんでも左道の技法くらい
導きだせるよな。
945本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 09:50:59 ID:cUxMOz4/0
だってアヒャは
946本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 20:01:14 ID:4irn3no70
ケリッポトって、あすかカバラ思い出す。
あすかカバラでは魔術は否定されるんじゃないの?
947本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 22:52:56 ID:JtmOKUHP0
最近発売された近代魔術をざっと紹介した参考書みたいなの買った。
系譜でナチが入ってるのはなるほどと思ったけど、サイエントロジーが入ってて
ワロタ。
魔術の系譜で重要なんですか?
948本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 11:21:06 ID:ZO/JHYya0
サイエントロジーのロン・ハバートって、昔OTOに居たんだっけ?
949本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 13:05:35 ID:C2GXdbUx0
>>947
なんて本ですか?
あと、和書、訳書でなんかいいのでてません?
洋書や海外の研究はここ10年くらいでどんなのがでたんです?
洋書の知識なんか「英語の家庭教師」レベルくらいしかないもんで・・・
950947:2005/10/10(月) 16:34:39 ID:nL49aZzN0
>>949
参考書って印象の本。入門間もない人が系譜や体系をざっと知るには良いと思う。
「図解 近代魔術」新紀元社/1300円
951本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 18:39:54 ID:ZMuuZ2bw0
>>950
新紀元社ってTRPGの解説書の延長で、よくその類の本を出しているよね。
昔は良く買っていたけど、巻末の参考文献リストしか役に立たなかったな。結果論としては。
952本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 21:44:39 ID:C2GXdbUx0
>>950
どうも。新紀元社の魔法事典ってよんだっけなぁ。今度のは近代中心なのか
953本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 21:46:23 ID:iVX+T1IR0
魔術・魔法関係はどうもいまいちだ。>新紀元社のやつ

俺が好きなのは『女神』、『剣の乙女』と最近出た『プリンセス』だな。
『剣豪』とか『密教の神々』、『天使』『堕天使』も悪くない。まあ、いずれも
読み物としては、だけど。
954本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 22:03:45 ID:aIqNXk/h0
955本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 18:31:15 ID:fowuICU6O
ざっと一覧なら混沌系も網羅して欲しかった。
956本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 22:18:42 ID:K+HyQ2YE0
渾沌は近代じゃなく現代魔術の範疇なんだろう
957本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 17:42:40 ID:DSfuJb0yO
次回は現代魔術が出るか!
サブカル扱いでなく哲学してほしい。
958本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 22:47:54 ID:N82owhpZ0
「図解 近代魔術」の続刊は、以下のとおり。

図解 クトゥルフ神話
図解 ハンドウエポン
図解 錬金術
図解 メイド
図解 吸血鬼

……図解メイドって何?
959本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 23:11:53 ID:L66n6q1k0
あ、メイド買う。



ってもーwwwヤダなぁ〜w
違いますよ違いますよ〜。

「メイド買う」なんてメイドさんを買うみたいじゃないですかーw
メイドの図解を買うっていう、そういう・・あーwもー。
それでもまだ変な意味みたいじゃないですかーwwwww

だからー図解 メイドっていう本を。そう本をね?買おうと思うんだよ。
あ、もー、そうじゃなくてぇ〜
960本当にあった怖い名無し:2005/10/13(木) 23:48:24 ID:pVuYJiUX0
                   .λ
                  丿.|      δ
                  / .从
                 /   .ヾ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 (* ゚ ∀ ゚ )<  アヒャヒャヒャいらっしゃい〜
                 \_./   \_________
             δ                 期待してたのと
                  ⊂⊃. . ∧ ∧        ちょっと違うね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   .∧ ∧  (* ゚∀゚)          /\_/\ 
 冥土カフェ〜〜   > (* ゚∀゚ ) ノ  ̄) ̄)        / 。  。 ヽ  
________/  . ∪∪.ノ (  )ノ~)ノ         |__∀_*__|  
                  V . ) ノ       δ     ノ/|´[i リ[i )レヾ
                   . V`             ヽヽ"〜"く/
961本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 09:05:25 ID:rFo23ly+0
次スレもあるの?
962本当にあった怖い名無し
このスレ、2年半もよく続いたよなあw