魔除け&呪いを解く方法。 其之弐。

このエントリーをはてなブックマークに追加
666本当にあった怖い名無し
やたら運が悪くて、仕事も株もなにもかも駄目な時に
縦1m横50cmの位の鏡が、ドンドン錆びて腐っていく
やっぱり不気味だし全部駄目になったら嫌なんで
下の部分切り取ったら、ちょっと運が戻ったことがあった
よくわからないけど、鏡と刃のグッズ自分も持ってみようかな
667レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/10/25(火) 22:45:17 ID:9DNwOxEd0
666乙
ってか、錆びたり腐ったりしてる鏡を使いなさんなよ
私は刃物マニアなんで沢山刃物持ってます^^
668本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 00:19:11 ID:pkdcG8PN0
ナイフ収集って男根願望だよね。
669レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/10/26(水) 00:40:40 ID:692A2mJV0
男根願望って、杖収集マニアの女性じゃなかったけ、それ。
私が刃物が好きなのは、単純に強さの象徴に惹かれるから。
だから別に刃物に限らず、自分で武器を設計デザインして特注したりしたのが沢山部屋に転がってます。
総チタン製のハンマーとか、オーダーメイドのナイフとか刀とか色々。
山海堂みたいなレプリカには全く興味が無いので、刃物は全部真剣。
私は完璧主義な所があって、刃物は大好きだけど耐久性に問題があるから打撃武器も設計したりして。
打撃武器にしても柄がポッキリ折れないように堅牢な構造にして。
威力が集中し易いようにインパクト部分の形状を考えて。
最も握りやすい柄の太さ、手が滑りにくいように皮紐の巻き方を工夫したり。
武器の威力と振り回しやすさのバランスを考慮して、重心をどこに置いた構造にするかを考えたりして。
設計図を鉄工所の人に見せると「何に使うの?」とか聞かれますけど。。
重さ30kgの剣を設計して、それが完成して届いた時には重さに絶句して後悔しまくりでした('A`)