アポロ月着肯定派がこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
769本当にあった怖い名無し
「天動説」の小学生4割=月の満ち欠けと月食も混同
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1095698415/
1 :1:04/09/21 01:40:15 ID:nEHbvnGJ
「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が4割、
月の満ち欠けが起きるのは「月が地球の影に入るから」と、
月食と混同している子供も4割−。国立天文台の縣秀彦助
教授や小学校教諭らが20日までに全国の公立小学校4〜
6年生を対象に調査したところ、こんなショッキングな結
果が出た。
770月食と月の満ち欠けの違いは、 :2005/06/13(月) 07:59:18 ID:SfrJzkzq0
月食を見る機会の無い小学生に違いを理解させるのは難しいだろうね
日食は、普段の満ち欠けが無いからこそ印象も強いだろうけど
自分の寝ている間に、月が欠けて満ちるなど、たとえビデオで撮って見せても
ビデオの早送りに慣れている世代からするとそれほど感動しないだろうね

知識として文字の羅列を覚えてくれる子以外は…ね
771本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 08:06:57 ID:SfrJzkzq0
http://www.moonsystem.to/eclipse/ptarn.gif
これ見れば大体わかると思うけどなぁ

天動説を理論体系化しとうとすると、天体の運動やその他物理科学現象
一つ一つに対して、「恣意的な力」の作用を与えなければならないわけだ。
この時点で理論体系化は無理だな。神様が過労死するよ。


135 :名無しSUN:04/09/28 13:00:41 ID:iSZGQe2M
つまり、天動説が正しいと。
136 :名無しSUN:04/09/28 13:19:17 ID:KWUzkyJK
>正午と真夜中での重さの差分を量ったら判るのでは?

検出できるぐらい大きかったらキログラム原器の重さもころころ変わるよねぇ。

137 :名無しSUN:04/09/28 13:25:25 ID:WeiVAS6k
>>136
重量と質量を混同するなよ。
これだから日本の理科教育はry

138 :名無しSUN:04/09/28 16:06:34 ID:FxI9wNqs
天動説の体系は子供には理解出来ないくらいややこしいから
とりあえず解りやすい地動説を教えてるんじゃないの?