第六感の鍛え方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
子供から大人になるにつれて薄れていくと言いますが、
どうすれば鍛えられるか議論しましょう
2本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:51:32 ID:O2QuYsfO0
2get
3本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:52:48 ID:sFbWTpRa0
全ての5感を絶てば第六感に目覚める
第六感を絶てば第7感・・・セブンセンシズに目覚めるのだ!
4本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:53:20 ID:jRL0ELE20
直感の鍛え方でもいいです
5本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 02:03:46 ID:fFOpOIzh0
競馬場に通う
6本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 02:07:33 ID:xhyw91s7O
ホムンクルスでも見れ!
7本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 02:09:22 ID:jRL0ELE20
基本的に予知夢が見たいです
8本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 20:08:46 ID:WO3sUucgO
見たいって言って見えるもんじゃない。根本的から勉強しなおしたらどうですか?とマジレス
9本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 00:33:56 ID:ioxkI5sV0
脳の松果体って箇所を意識すると良いらしいですよ。
10本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 00:39:07 ID:1BvMGv9t0
マジレスすると不幸になること
自分は不幸な時ほどこそ第六感が冴えるが
何故か幸せになる(感じる)と消えてしまうか弱くなる
11本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 03:39:55 ID:8o296Lcz0
あ〜わかる メンヘラが感受性強いのはそのせいだね。
12本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 10:58:17 ID:b/nPOFKzO
呼吸法やムドラやヨガ全般が効果的かも
13本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 11:02:06 ID:orTon9gIO
え不幸に何かなったら危ないよ
メンヘラが感受性強いってのは逆で。
感受性が強いからメンヘラになりやすいんじゃないかなぁ
14:2005/05/13(金) 13:15:14 ID:wIhq7DsG0
不幸になったら意味がないと・・・
だったら第6感なんていらないよ。

持論では何か(ピアノ、スポーツ)に熱中して疲れて眠ることだと思うんですけどどうでしょうか
15本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 16:13:05 ID:Cplq3g++0
なんの為に、貴方の言う第6感を鍛えるのですか?
16本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 17:37:23 ID:5UIBQi1G0
マリファナ吸えばいいんじゃねー?
17本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 19:55:18 ID:FbxUI3FO0
>>14
体力を使ってたっぷり睡眠をとるっていうのは、自分もいいと思ってます

食生活を菜食中心にするのも結構いい。簡単にできるのでお勧め。
健康食にはまってて2ヶ月くらい続けてたけど、このごろ勘が鋭くなってきた。

あとは、自然に触れるとか。健康的な生活ってけっこう重要なきがする
18本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 12:21:03 ID:sGmYQZ38O
マリファナは一時的には良いけど 後々 脳の細胞の活性が悪くなり ボケや物忘れが若年者でも起きる事態が発生する
19本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 21:37:33 ID:QHuXxpuL0
維持あげ
20本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 00:39:38 ID:Nd0ceW1h0
ESPカードってどうなんだろ
21本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 23:12:00 ID:4AhG9N920
ESPカード?トランプでいいでしょ、トランプで。

第六感なんてない方がいい。
他人の微妙な感情変化に敏感にるから、すごく気を使う。傷つきやすいし、疲れるだけ。
被害妄想に思われるかもしれないけど。












22本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 15:35:55 ID:BkvIBPrz0
1時間ほど先のことを考える
23本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 23:43:48 ID:pRmDXGgr0
ザラ場を眺め、騰がりそうな銘柄をヲチする。但しマグレ当りが連続すると、本当に相場に資金投下して火傷する罠
24本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 12:04:59 ID:PdCKMnoX0
最近、風呂上りに眉間の第三の目あたりが目の形を縦にした感じに
赤くなるのですが。

25本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 12:09:16 ID:LeWDl9YC0
>>24
血管
26本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 13:44:28 ID:aibty2750
自分がヤバイ状況になったときにカンが冴えるなぁと思う。
正夢みたりするよ!!それでテレビ番組とかで心霊写真見たりすると
オデコがピシピシして痛い!だからハリーポッター(の傷)みたい!って思ってたけど、
第三の目ってあるの???24の人が言ってるのは何でしょうか?
27本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 17:01:57 ID:ASLo0yLC0
六感を引き出すのにこういうのはどうだろうか。

まず、自分の腹痛を誘発させる食べ物がある人は、それを食べる。
言い当てるまでトイレに行けない事にして、トランプをよくシャッフルし、
一番上のカードの、初めてのうちは色だけ当ててからトイレ。
上達してきたらマークも。また上達したら数字も。

牛乳とかですぐに腹痛を起こせる人しかできない。
極限の便意の時、六感は冴えるのだろうか。だれか実験してみてくれるとうれしい。
28本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 17:36:03 ID:ASLo0yLC0
六感といえば勘のことだと思うけど、
勘を働かすといえば右脳が思い浮かぶ。
感情や芸術力を養うようなものに目を向けたり(感動したり空想したり)
右脳を鍛えるおもちゃやパズルゲームなんかどうかな。

そういえば 頭の体操 なんていうクイズ本があったね。
あれは頭が固いと出来ないような問題がいっぱいで面白かった。
解けなかったけど。
29本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 17:40:18 ID:ASLo0yLC0
思い出した。多湖輝って著者だった(頭の体操
30本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 09:53:38 ID:Sk7KHGFh0
今、自分はどういう表情をしているか想像してもう一人の自分が対面している
光景を想像してみてください、分からない場合は鏡を利用して練習してみてくださいw
結果、私は離脱感に近い感覚を得れました、もう今は何人もの自分が四方八方に
常にそこに存在するような気分です。

前述で離脱感に近いと述べましたが熟達すると同時に後ろ何が存在するか分かるように
なります、第六感覚醒への進歩だと思ってやってください、皆様。
31本当にあった怖い名無し
私的には
相手のしゃべりグセ
や言葉をみて
目をつぶって相手を連想させる
うかんだ最初のイメージ