【シンクロニシティー】驚くべき偶然の一致!

このエントリーをはてなブックマークに追加
940本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 20:35:04 ID:vQVNF23p0
別の家で離れて生活している弟と同じ日に、
東レのトレビーノ(浄水器)を買った。
941本当にあった怖い名無し:2005/12/02(金) 21:09:11 ID:8PjxPzUf0
姉とカラオケに行った時、あと5分ですの電話があったのでお互い最後に1曲入れることにした。
姉が先私が最後に入れて、それ以前に入れてた曲を消した。
そして流れたのは私が入れた曲だったのだで姉がうっかり自分が入れた曲まで消してしまったのかと思ったら姉も私と同じ曲を入れていた。
古いマイナーな曲だったけどびびった。
942本当にあった怖い名無し:2005/12/03(土) 05:28:03 ID:SC4O6/NQ0
たいした事ないと思ってたけど、
私は関東のある県の生まれ。
でも5歳から関西で暮らしてる。
大阪の会社に勤めたとき、先輩の男性が私が生まれた県の出身だった。
まあ、それで仲良くなったのもあるんだけど、
7年後、結婚することになって、お互いの両親にあったりしてる中で、
父がその県で仕事していたとき、取引のある会社にだんなの父は勤めてた。
義兄と私の実姉は誕生日が一日違い、私は彼の弟と誕生日が一日違い。
つまり私の母と義母は同じころに陣痛が起きてたらしい。
私の生まれた大学病院の工学部を主人が受けていたり(落ちたけど)。
ちなみに私と姉の間には流産しちゃった子がいる。
確かめてないけど、もしその子が主人の誕生日のあたりが予定日だったら、
ちょっと怖い。だから聞いてないのもある。
943本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 01:50:26 ID:E4goUZ7v0
あげ
944本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 02:02:02 ID:R7CJpvmLO
一目惚れした相手と三年ぶりに再会、話してみると自分と同じ名前(漢字は違う)、同じアーティストが好きで同じライヴに来ていた、学生時代は二人とも部活で水泳。
二人ともアパレル関係の仕事。
うまくいけばいいんだが。
945本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 02:53:25 ID:p1A5jzk7O
>自分と同じ名前
…うほっ
946本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 03:09:29 ID:E4goUZ7v0
一目惚れした相手した相手の名前を、それまで知らなかったってこと?
947本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 03:19:19 ID:E4goUZ7v0
すまん、「した相手」を1つ引いといてくれ↑
948本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 08:20:39 ID:E2UpIlOD0
>>944
姓名判断では
同じ音を持つ相手とは結婚しないほうがいいらしいよ
<例>
たかし & たかこ
949本当にあった怖い名無し:2005/12/06(火) 16:49:52 ID:Z3YN4jN00
合コンで声をかけてきたがフッた相手と3日後にネズミランドで遭遇。
自分は姪っ子連れてたが、向こうは女連れてたから、断ってよかったと思った。
950本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 09:58:56 ID:LmKbASuZ0
ひどい、ひどすぎる、このスレのレベル…
所詮2chでシンクロを語ろうなんて無理な話なんですね。
根本的に「シンクロ」勘違いしてる人だらけ。
こんなこと書く自分もイヤミだね。
退散します。
951本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 17:42:32 ID:VAoEI7D70
どこかで読んだ話。

イギリス(だったはず)で、ある紳士が道を歩いていると建物の窓から赤ん坊が落ちてきて彼にぶつかった。
1年後、その紳士が同じ道を歩いていると同じ赤ん坊がまた落ちてきて彼にぶつかった。

ありそうでなかなかない偶然だよなーと思った。
952本当にあった怖い名無し:2005/12/11(日) 19:34:39 ID:RolB8ZpJ0
全然ありそうじゃないよw
953本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 00:39:35 ID:Zuw/ifTa0
954本当にあった怖い名無し:2005/12/12(月) 21:36:29 ID:KB7/6nD20
驚くべきほどでもないが偶然だったので
昨日ふとこち亀の落ちのパターンを考えていて、そういえば最近部長が武装して両津はどこだ?って
パターンがないなあと思ってたら最新号の落ちがそれだった
このパターンの落ちはどれくらいぶりなのかはわからんがジャンプ読んでて驚いたよ
他の落ちパターンも考えてたけど、その落ちは全然ないなあと思ってただけに
955本当にあった怖い名無し:2005/12/13(火) 03:09:46 ID:XTGkBaMK0
あぐぇ
956本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 14:15:51 ID:o3NLJbRJ0
電車の定期買おうとして申し込み記入してたら、隣のが見えた。誕生日が同じで
一瞬びくっとした。
957本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 16:26:00 ID:0ARB1Ox3O
全然シンクロじゃ無いかもしれないが、第一次世界大戦は開戦と終戦が同じ日。ちなみに私の誕生日。あまり関係ないが中学のとき同じ席だった奴は東京大空襲と同じだったなぁ。数学の授業の時にカレンダーの数あてやったときそいつと全く同じ数考えてたよ。
書いてみたけど大したことないな。
958本当にあった怖い名無し:2005/12/14(水) 16:31:23 ID:yyBul8RQ0
>>957
戦争や事件の起きた日が誕生日の人間なんてごまんといるぞ。
959本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 00:18:42 ID:OmQqN6uXO
両親の話。年の差七つ。お互いの実家の距離二十キロ。
出会いはお見合い。それまでお互い存在すら知らなかったらしい。
結婚して発覚。
父が高校時代拾った犬が逃亡する。山を越え小学生の母が拾い飼う。が祖母の反対により捨てる。父のもとへ山を越え犬が帰ったらしい。
父若かりし頃の当時の彼女が町内マラソンに出場。応援がてら写真をとりにいく。母も出場していた。全ての写真に偶然母の顔がうつりこんでいる!!(現在家宝)
これシンクロニシティ?
父母お見合い後一年遠距離→結婚。
自分も奇妙な縁ある相手と同じ経過たどりそうだ。
960本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 00:58:29 ID:qjgg84QS0
<父母お見合い後一年遠距離→結婚。 >ってどの位の距離?
961本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:00:52 ID:nasfohEaO
CDとかで音楽を聴いて、その音楽の楽譜を勘で書いてみて、本物の楽譜を買ったら一致してる。
962本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:00:57 ID:KCAzYjSw0
家族4人のうち3人が誕生日(日にち)が同じで
残り一人はその日にちを2で割った数っていう家族知ってます。
963962:2005/12/15(木) 01:02:15 ID:KCAzYjSw0
っていうのもシンクロにシティになりますか?
964本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:04:23 ID:KCAzYjSw0
>>961
それは絶対音感では
965本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:05:31 ID:nasfohEaO
>>964 なんだいそれは 弾ける楽器ギターくらいで知識0なもんで
966本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:10:55 ID:W0Q9X9QV0
天性だね
967本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:12:11 ID:nasfohEaO
シンクロじゃないのか(´・ω・)
968本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:13:52 ID:nasfohEaO
残念なのがその楽譜を弾けるほど技術がおいついてないけと
969本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:14:16 ID:KCAzYjSw0
そりゃすごい。
絶対音感ってのは、
音をすぐにドレミに変換できる
能力を持った人のことだと思われ
970本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:15:36 ID:nasfohEaO
いいことなのですかな?
971本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:19:36 ID:W0Q9X9QV0
なんでがっかりしてるんだw うらやましがる人たくさんいるよ
972本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:21:38 ID:nasfohEaO
>>971 シンクロじゃなくて残念 音楽はよくわからないことばっかりなんで自分的にはオカルト要素の方がうれしかった(´・ω・)
973本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:25:46 ID:W0Q9X9QV0
楽器できない自分からしたら、そもそも絶対音感なんてオカルト
974本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:31:25 ID:GS+isn6x0
>>972
14日昼のフジの再放送「古畑任三郎」が、まさに「絶対音感」の人の犯罪だった。
その録画を今見終わって、ここをのぞいたら「絶対音感」の人がスレに。
このシンクロは、私がもらいますた。

ちなみに、絶対音感の人は、生活音も全部「ドレミ」に変換できる。
車のクラクション同士が「ド」と「ミ」でハモったとか。
逆に、生活音同士のハーモニーが合わないと、不愉快に感じるくらいな人もいるらしいよ。

昔、「絶対音感」という本がベストセラーになってたはず。読んでみると自分の才能に気づくかも。
是非、その才能をいかして、有名な音楽家になって、
インタビューで「きっかけは2ちゃんねるでした」と語って欲しい。
975本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 01:46:40 ID:OmQqN6uXO
>>960
父母の遠距離の距離は陸百キロ海八十キロ位。
976本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 04:07:42 ID:YPPV4BHzO
>>962
絶対音感じゃないだろ。
楽譜が書けるある程度の知識がありゃ小学生でもできる
977本当にあった怖い名無し:2005/12/15(木) 12:57:27 ID:YZfki76v0
確かに>>962は絶対音感じゃないな
978本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 13:59:57 ID:SxnDXqSW0
全然過去ログ読んでないけど、
昼にカレー食べると夕食にカレーが出ることよくありますよね。
979本当にあった怖い名無し:2005/12/16(金) 17:23:49 ID:KVQ1p1o00
夕食を出すと子供に「これ給食で食べた」とよく言われます。
献立チェックしないもんで…
980本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 18:39:21 ID:WnCiygsu0
>979
それはハゲ恐ろしいシンクロだ・・・w
981むは ◆JaB/ShXq0o :2005/12/17(土) 19:08:53 ID:LMCOfTk+0
むははは(^∀^) 私などはカレーが大好きで大好きでたまらないので
朝昼晩一年中カレーでももしかしたら生きているかもしれませんむははは(^∀^)
ようは、子供にカレー大好きビームを波動させればいいと思います。
カレー大好きビームはアクマで例なんですが、例えばカレーを好きにさせるには
給食よりうちのカレーがうまいと言わせなければダメだとおもいますむははは(^∀^)。
学校給食のカレーもかなり大人でも唸らせるほどのウマさらしいのですが
わずかの差では家庭のカレーの方が給食よりおいしく作れる方法があります。
たまねぎの炒め方に秘密があると思います。たまねぎ嫌いの子供でも
この作り方はうまいと言わしめたのは通常よりやりすぎと思うくらい熱心に炒めなければいけないですね。
学校給食ではそこまで炒めていないようです。適度に炒めているだけだと聞いたことがあります。
作業的につくられた学校給食と家庭でじっくり作られたカレーでは格の差が違うという事を
子供に知らしめてあげたとき、子供も朝昼晩カレーでもまったく文句を言わなくなる人になると思います。
982むは ◆JaB/ShXq0o :2005/12/17(土) 19:13:45 ID:LMCOfTk+0
世の中には朝昼晩カレーなだけで文句を言い出す人が多いのがとても嫌な気持ちになります。
近親たちもそうでして朝昼晩カレーでも笑顔な私をいつもさげずみ外食や出前かカップラーメソを
食べたりしているのですむははは(^∀^)
983本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 21:01:19 ID:haYs1my20
今日のIQサプリでものサプリの答えがおでんだったわけだが、TVでももしかしたら今食べてるかも
の通り食べてた
途中でひょっとして正解はこれか〜とか思った

昨日も着信アリで最終回だけみてて、この番組全然着信がねえじゃねえかっていった時に
ちょうど着信があって笑ったw
期待に応えたかのようなタイミングだったよ
984本当にあった怖い名無し:2005/12/17(土) 21:26:41 ID:r6DdLO4Z0
メガネがダメになったので 先週からいろんだ店を廻ってたのさ
結局今日 以前世話になった店で頼んできましたとさ
で 以前来店した時のデータ見せてもらったら ちょうど10年前の同じ日だった。
ささやかな話ですが。
985本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 00:08:08 ID:d1KSLssHO
>>983 っ【日本語学校】
986本当にあった怖い名無し:2005/12/19(月) 21:59:24 ID:6nGhM1/U0
ついこないだ起きた事。
バイトでスーパーのレジをしているのですが、3年働いているので常連さんの顔は覚えてます。
つい数日前、ここ最近来ていないお客さんの事を思い出しました。
その人はとても小柄なお婆ちゃんで、よく孫かひ孫を二人連れて買い物に来てました。
とても腰の低い人なんですが、一度他のバイトの子(仮にAさんとします)に、
「あの○○って人と、△△っていう人は私のことを見下している!」
と苦情を言ったそうです。(Aさんのことはお気に入りみたい)
結構2面性を持っている感じで、それ以来苦手意識を持ちました。
で、ここ2ヶ月ぐらい姿を見てなかったのですが、前述の様に急にそのお婆ちゃんの事を
思い出しまた。

その翌日もバイト中にお婆ちゃんの事を思い出して、
ちょうどAさんが自分の前のレジに入ってたので、お客さんがはけてからでも
「あの人最近見ないね」とでも聞いてみようと思ったその時。
「久しぶりです」という言葉と共に、Aさんのレジにお婆ちゃんが。

私が呼んでしまったんでしょうか。
987本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 09:49:30 ID:HTvzampw0
知っている人もいるかもしれないけど、カキコします。
阪神大震災が遭ったときに、何処かの浜に大きな船が乗り上げたことが(地震前)あり、
関東大震災のときにも、同じ場所に大きな船が乗り上げられたことがあり、
その両方のことを新聞、テレビでやっていました。
偶然というより、暗示とかこれから起こりうることの知らせと、感じました。
988本当にあった怖い名無し:2005/12/20(火) 12:30:04 ID:dmtgctEu0
うちの旦那も昼にカレーを食べたときに限って
夕飯がカレーの確立がかなり高い。
989本当にあった怖い名無し
あ、、、そう言えば
もう20年も会ってない人の事を最近何度か思い出すきっかけがあって
どうしてるかな〜って思ってたら
昨日、偶然近所のスーパーでバッタリ会った。
ちょっと焦った。