精子や卵子には魂はあるのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
246本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 23:57:59 ID:vomNSJzT0
MIBってそんな哲学的なテーマ扱ってるんだぜ、スゲーだろ
247本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 23:59:38 ID:NgNMrHLW0
とりとめもないこと考えてる間があれば・・・・・(ry
248本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 01:15:53 ID:c3LQSm/00
微笑ましいほどに脱力系のスレだが^^;、いちおうマジメに考えてみました。

基本的に「魂」というのは精神のことで、言わば脳というハードに入っているソフトみたいなもんだろ。
これがハードから独立して存在し得るかどうかはさておいて、ソフトとしての規模もハードの規模に完全に
依存するだろうな。実際、256バイトのROMに収まってしまうZ-80用のソフトより、何ギガバイトものHDと
高速CPUで構成されたハードウェア環境に合わせて作られたWindowsやMacOSのほうがソフトとしての完成度というか、
ある種の生物にも似た自立性は高いというイメージがある。

これが人間とミミズの違いじゃないのか?人の霊の話はいくらでもあるが、ミミズや芋虫の霊を見たという
話はまず聞かない。けど、可愛がってた飼い犬の霊の話とかはチラホラ耳にする。

だから、高等生物で脳が発達してる生き物ほど「魂」も発達したものと言っていいと思う。
結論を言えば、精子や卵子のような細胞単位では「魂」は論じられないだろうな。
風呂で垢を洗い流す度に葬式を出さねばならなくなるよ。^^;
249本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 01:42:03 ID:xs4adEop0
248は人間に魂があると思ってる。
おばあちゃんに育てられた?
250248:2005/05/19(木) 02:01:13 ID:c3LQSm/00
>>249
いえいえ、どちらかと言えばエドモンド・ハミルトンの古典SFで、
「人間の魂というものは、脳に重なって存在している電気の網みたいなものである。」
という記述がアタマにこびりついてまして。
実際、生物の脳は複雑な電気化学システムだから、実にうまいこと言うなぁ・・と感じました。
(確か、「キャプテン・フューチャー」というスペオペシリーズだと思った。)
251本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 02:07:45 ID:UqLb124MO
フィクションだし、古典だし。
脳内を魂というだなんて、おばあちゃんは泣いてるだろうな。
252本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 02:18:05 ID:u1wLR5fA0
細木数子曰く
”女には魂が無い”そうなので、卵子には無いでしょう?
253本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 08:23:47 ID:iLcgwRVX0
魂・心・精神・意識・・ここらの用語の整理をしないとダメでねーすか?
254本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 10:21:03 ID:Ng92IGXm0
最近、放出されるザーメンの量が減っているのだけれど
これって、魂も減っているってこと?
255本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 12:40:39 ID:tc7XRigW0
>>248
魂はハードの誕生と共に存在して生物の基本的な本能と体の動きを制御するBIOSみたいなもんじゃない?
自我を持たない人間の本能が求める欲求と下等生物の本能が求める欲求には大差無い。
基本的な本能と体の動きを制御するだけのBIOS(魂)なら容量はそれほど変わらないと思う。

学習する事が可能な高度なソフトとそれらを収めるハードの余裕が
あれば成長過程で完成された心が生まれるけどそれは後天的な問題で魂とは別問題だと思う。
256本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 20:43:56 ID:iLcgwRVX0
>255
BIOSのような基礎的な共通プログラムがらせんのどっかに仮に
あったとして、それは普通我々が「魂」という言葉でイメージ
するものとは随分違う気がする・・ 
257本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 23:49:50 ID:UqLb124MO
それより>255は、魂とは何か、おばあちゃんにひざ枕でもしてもらいつつ聞け
258本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 23:59:13 ID:xs4adEop0
今時、魂なんて概念持ってないよな。
年寄りか、未開の田舎もんに聞しか無い。
259本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 23:32:16 ID:s5xaUyKRO
魂の重さは21グラムとゆう説。
精子や卵子はそんなに重さないからないんじゃない?
魂って意識や自己、て感じするし。まだなさそう。
260本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 23:13:22 ID:TE+9ArYR0
このスレ怖いからage
261本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 23:16:51 ID:W9XqK4nd0
体重計に乗ったまま死ねばわかる
262本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 00:55:48 ID:F3k6mHfh0
今アメリカでは、中絶した受精卵を医学的な実験に使用するかについて、
その是非に関する法律を作ろうとしているそうだ。
アメリカは、受精卵に魂があるという考えの人多く存在していて、
大統領とかも法案に強硬に反対している。
ちなみに、現状では中絶受精卵は廃棄されているとのこと。
廃棄するのに実験には使用しちゃだめ、というのは矛盾しているようだが、
本来中絶自体やっちゃだめというのを妥協して中絶を認めている感があり、
宗教的理由からこれ以上は認められないということのようだ。

ここはなかなかタイムリーなスレですね。
263本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 00:56:00 ID:YbN759sT0
お腹の中からでてくる時
はじめて魂ができるんちゃう?
それまでは卵だから
それか受精した瞬間にたますぃーが宿るンちゃの?
264本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 00:58:16 ID:UqgZdINf0
>>262
実際に魂を信じているのではなくていかれた宗教団体との利権の絡みで
反対してるだけなんだけどな
265本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 01:20:47 ID:xLaYAAo70
残念だが魂はない。

というか生きている人間にも魂はない。無論死んでからもない。
266本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 17:30:53 ID:EqE/txUU0
その心は?
267本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 18:35:43 ID:tpenG1PS0
だから心なんてない。
268本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 23:59:40 ID:EqE/txUU0
その心は?
269本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 00:00:16 ID:BOLFlFiJ0
心太なり
270本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 17:41:33 ID:6GZgxDsnO
今、フジテレビで胎内記憶してるよ。
271本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 23:46:31 ID:7YaUxBsh0
魂云々よりも、もっと他に考えることがあるはず
272本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 15:31:46 ID:/TSpfJA90
放出した精子の正しい処理方法とか?
273本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:24:01 ID:hvsed8ms0
魂 の定義

物理的な肉体とは独立した別の次元で存在している意識体。

でよろしいか?
この定義に従えば、細胞は意識を持たないはずなので、精子や卵子に魂は存在しない。
274本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 21:28:59 ID:hvsed8ms0
では、犬や猫、小動物、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、、、昆虫、植物、単細胞生物、
と、高等から下等、様々なレベルの生物が存在するが、どのレベルから意識を持っているのだろうか。

自分の経験からすると、犬や猫は確実に意識がある。
ねずみぐらいの小動物にも意識を持っているという感覚はある。
インコを飼ったことがあるが、これは微妙。微かに自我があるような印象。
これ以下の動物、金魚やかえる、カメや昆虫に意識を感じたことは無い。
条件反射、哺乳類で言うところの脊髄反射のような反応だけで行動しているように思われる。

よって、自我や意識をもたないこれらの動物には魂は存在しないと思う。
275本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 21:56:39 ID:ds+Ykacn0
真性包茎 オナニー歴28年の 役立たずで女に見せれない、入るところに
入ることもできない、単なる排泄器のオレのマラからはじけとんだ愛のミルク
=ティッシュに受け止められた精子はどのくらい生き続けるのだ?

顕微鏡で見ても動かなくなるまで何分なんだろう、
あぁ、今日も一生役に立たない愛のミルクが何億もティッシュに放たれる
というのに!!
276本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 21:57:01 ID:oyW8pP4OO
意識がない生物って
殺そうとしても近寄ってきて逃げない
そんなレベルの生物になるんじゃない
虫や亀は俺の感覚では意識ってものを持ってると思う
魚なんかも同様だね
精子となると、さすがに持ってないかなぁ。と思うけど
277本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:10:57 ID:LdEYKu2T0
睡眠しないものは意識無いんじゃない?
278本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:20:55 ID:EbSNVzBg0
>>274 1世紀も前に書かれて去年訳された本によると

意識のボーダーラインは ズバリ、人間と人間以外の動物だといってる・・

274さんの言う 意識 とはまた違うものかもしれないけど人間以外の動物はみな意識をもって生きてはいるけど
自己意識 自己認識 (自分らを客観的に分析できる能力?)ってのがないとか
人間は自分や自分の心を外から観察して分析でき 大胆だけど自分もそう思うなぁ
279本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:23:01 ID:EbSNVzBg0
>>276 意識無意識ともかく痛みとかまで感じる段階になってないよね・・たぶん
280本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 20:20:39 ID:4fb+l98i0
なぜ、おまいはこの世に生まれてきたんだろうか?
281本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 00:46:06 ID:4lS0tggeO
意識は細胞1つ1つにあるけどそれを処理する脳髄がないからかもな
282本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 00:47:16 ID:7GbT7tWw0
植物にも意識があるのかもしれない。
283本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 16:12:15 ID:sCkWSdWi0
植物は、ショパンとモーツアルトの違いがわかるとかいう研究あるよね
284本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 11:11:35 ID:AcPM7C9h0
植物にショパンは必要だ。
ただ愛は要らない。
285本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 18:45:15 ID:9yY6q6Zt0
ミトコンドリアを持つか持たないかだよ
286本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:51:47 ID:199ZfhtS0
丹波○郎はこんな世界観の持ち主らしい。
自分には結構納得することが多かったよン。
おまいらはどぅ?

ttp://www.tamba.ne.jp/FAQindex.html
287本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 23:33:08 ID:B3a6t/3Z0
HIVに感染した精子の場合はどうなのかという件 エイズ患者?
288本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 23:36:32 ID:RdTZllHYO
魂はクォークに宿るものです。

ウチの愛犬がそう言ってるので間違いありません。
289本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 23:49:37 ID:1WhRK3+V0
高校のときに、カエルだかの精子と卵子を使って、
精子が受精するとこを顕微鏡で見た。
そんとき、その実験の感想を書くのがあって、
「精子にも人間と同じように感情とかがあるのだろうか。
 あるとしたら、何億もの命を殺したことになる」
とかって書いたら、その論評の評価は3だった。(最高が5)
290本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 23:49:03 ID:eEeCMzYk0
元々、精子も卵子も細胞に過ぎない。両者に
魂があるならば、受精した時に魂が2つになった事になるし、
単細胞生物にも、極論ではミトコンドリアや赤血球にも
魂がある事になる。(ミトコンドリアは、昔動物細胞に取り込まれた
元々独立した生物だった。カエルの赤血球には核が残っている。)
291本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 09:48:55 ID:cPROQqJb0
全ての細胞が同じと考えるのはいかがなものか
292本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 10:39:20 ID:2xEugD2aO
そうしないとキリがない
293本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 20:14:23 ID:sNuN1XyT0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
おまえら、2ちゃんねるが馬鹿にされてますよ

2ちゃんねらーは社会不適合者などと言われています

このまま放置しておいていいのか?

2ちゃんねる信者は社会不適合者
http://blog.livedoor.jp/nichanneru/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
294本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 09:11:12 ID:yxDAsTnr0
ぶっかけAVとかどうなるんだよ
295本当にあった怖い名無し
魂をたくさんをぶっかけていることになりますね