1 :
本当にあった怖い名無し:
なかったので立てました。
2 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 20:55:10 ID:hPakpzHx0
3 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 21:17:24 ID:hPakpzHx0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 遠まわしに
>>8を示す暗号だったんだよ!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
4sama
呪 復活 鹿児島スレ!!!
6 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 01:54:23 ID:of6A29sl0
神村学園、ガンガレ!
7 :
5:2005/04/04(月) 01:56:29 ID:cw8fVhIK0
オッと間違えた「祝」復活鹿児島スレね
前みたいに1000までいくとイイね(フィ)
8 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 01:12:50 ID:vCr8As/m0
誰も来ないね?
もうネタもないのかカゴンマは!
9 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 01:47:04 ID:/B7NRXa+0
あひこんはら・・
まっもとんしろかやしっが2けんたっちょっとこいがあらぉ、
あひけいたっみやんせ。よかこっがあいが。
BE 天 102
11 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 19:33:59 ID:gjGGJrqfO
防空壕で中学生4人死亡したらしい<<NHK
呪いの防空壕に違いない
12 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 19:52:00 ID:7jth2qIO0 BE:109545539-
>>11 俺もちょっとそう思ったが、焚き火の後があったんだって?
ただのdqnじゃねーの?
13 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 23:44:15 ID:4P0u4DiGO
揚げ
14 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 00:10:16 ID:lUNVLbUxO
中学生4人死亡について。
ニュースで遺体(そのときは重体?)が運ばれてるシーン映ったけど両手が真っ黒に焦げてたじゃん。
足はまともだったのに。
何でかな?
焚き火で両手焦がすか?
そもそもこんな暖かい時期に何故焚き火??
15 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 00:32:07 ID:xpjT+tu60
有明大橋って自殺多いの?
なんか柵が高いけど
こわか〜
死体うつっとたばいた〜
17 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 05:13:59 ID:j9TRXrSw0
これからは心霊スポットになるね。
でも、幽霊で怖いというより、一酸化中毒がまだ残ってそうで、そっちのほうが怖そうじゃない?
>>17 ならないだろ。ここまでことが大きくなると完全に埋めるだろう。おそらく。。。
19 :
武岡:2005/04/10(日) 09:37:25 ID:r+1fKLPg0
ここが全国規模のニュースで取上げられたのって、初めてだ。。
20 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 10:43:19 ID:vbJaY3xp0
以前、空爆で焼夷弾が大量に降ってきた。
近くで遊んでいた子供達が死に物狂いで逃げ込んできた。
他の住民達も防空壕に避難していたが、物凄い勢いで防空壕の周りは
火の海に。
暫らくして鎮火し住民達は外へ出て行ったが子供達だけ出てこなかった。
一人の子供の母親が中へ入り探しに行くと悲鳴を上げていた。
そこには手を真っ黒に焦がした子供の死体が4つ倒れていた。
手だけが何故か焦げていた。
って事があったってさ。じーちゃんから聞いたよ。
って、まさか!?
21 :
完全無欠の名無しさん:2005/04/10(日) 10:48:30 ID:+4EYO+Zb0
死
23 :
(><):2005/04/10(日) 13:20:37 ID:a31YrTxC0
>>14 焚き火をした理由(俺の予想)
・ライトの代わり
・コウモリ・虫など追い出すため
・洞窟の中の気温が低かったため。
武岡の防空壕で亡くなった中学生、ぐらしか? 合掌。
25 :
24:2005/04/10(日) 15:49:54 ID:NE/ApduW0
ぐらしか? (誤)----> ぐらしかー(正)
夕方ニュースで武岡の現場の写真にオーブがいくつも写ってたんだけど、気付いた人いませんか?
>>26 NHKの7時のニュースで使われた写真には、
3つぐらいのオーブが映ってたね。このスレに
来るようになってから、ニュースの事故現場
映像をそういう目で見るようになってしもた。
27、レスさんくすです!
29 :
みかん♪:2005/04/11(月) 02:53:02 ID:H+2Vv9kfO
紫原の名前の由来知ってる?ちょっと怖いよ(>_<)
30 :
みかん♪:2005/04/11(月) 03:03:15 ID:H+2Vv9kfO
画面でオーブが見えるってことは…すでに昔から心霊スポットだったのかも(>_<)
お前ら・・・・・
おやっとさぁ
>>26 宮崎に住んでるんだけど、地元の新聞の写真にも2個ほどオーブが見えたよ。
本当に出そうだな‥武岡の現場
34 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 22:20:00 ID:zquqVqX9O
タマリですぅ〜
35 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 15:11:55 ID:pmNmEl3zO
亀レスだけど確かにオーブ映ってたね。新聞でも確認できたよ@福岡
ニュースの動画持ってる人いませんか?
37 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 10:52:38 ID:Hmq0RJ4k0
age
38 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 15:45:35 ID:rpvB0rQt0
39 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 16:34:52 ID:rpvB0rQt0
せんがんびら について何か噂あったら教えて
40 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:41:02 ID:ewGc4U1h0
千貫平はなんもなかど、焼きトウモロコシをたまに売ちょっど。
それよか洗剤のCMで開聞岳が映っちょどん場所はどこな。
41 :
寺山:2005/04/19(火) 22:18:00 ID:VVibjKtFO
川内の白浜の幽霊屋敷
42 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 20:46:19 ID:lBDs/UX8O
鹿児島語ワロスwwwwww
43 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 23:50:53 ID:XgX/8JT80
鹿児島の心霊スポットって本当にあるの?
知覧の特攻基地なんかは?
45 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 00:10:29 ID:caNZoKeJ0
友達地元やけどぜんぜんらしぃがのう>特攻機地
47 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 14:38:55 ID:wnoHzQDfO
からはま
48 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 01:47:52 ID:B7NmdUC20
川内??
のぐたくは元気ですか?
うねのさんのハゲ具合はどうなってますか?
50 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 22:30:10 ID:l66NPwWEO
さつまage
51 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 12:41:48 ID:2ikYT5ZfO
竜ヶ水の廃病院に突撃しる!
52 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 14:52:38 ID:rhOjrbQc0
今では超きれいなホテルみたいになってるよ。
53 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 23:40:40 ID:QMeNWw2UO
川内に超危険な洋館があるってどこかで見たけど・・・・
54 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 15:46:03 ID:LEv9rWu80
串木野じゃない?
55 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 18:40:11 ID:gqmtme620
焼きトウモロコシウマーだよな
特攻基地は全然聞いたことないけどな。
防空壕とかいっぱい有る。
武岡めっちゃ近いんだが…行ってみよか
56 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 17:34:08 ID:lwTpXgHx0
58 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 18:43:28 ID:yPHSFWZG0
廣瀬病院の跡地は、でかいマンションができてるが、
大丈夫だろうか・・
>>51 そこは行かないほうがいいよ。出る!とかそういうもんじゃなくて、現実問題で恐くなる。
まず、建物の敷地内へ入るにはフェンスを越える。越えるまではいいのだが、フェンス越えてなんとか移動できる場所から、建物内に侵入できない。
ほとんど溶接してある。
2階くらいの高さの足を踏める場所から、なんとか壁づたいをいけば、開いた窓から建物内入れるが、危険。しないほうがいい。
まぁ、どうにか他にも入る方法があるとおもうが、問題はそこじゃない!
まず、立ち入り禁止のマーク。注意事項がちゃんと書いてある。違法進入なんたらって。
次に、民家が近い。近すぎ。電機つけたら気づかれる。犬うるさい。人影まじ恐い。幽霊方面じゃなくて、警察方面で恐い。
次に、監視カメラ。ある一定の場所行くと電気がつき、その目の前に張り紙。
「一日中、ネット操作で監視を続けています」 みたいな。これはまじで恐かった。
後、これは謎なんだが、鈴の音が聞こえた。チリン・・・チリン・・・って、
あまり、お勧めできません。
というか、鹿児島県でホラースポットを巡る会とかできないかなぁ。
OFF会みたいな感じでさ。俺、そいうのしたいな。
いつものメンバーで恐い場所いくの飽きたし。ホラースポットあまり知らないし。
霧島くらい。
誰か作ってくれんかのぅ。
川内の白浜の幽霊屋敷の地図ほしいなぁ。
これ知ってる。いきたいけど、場所わからん。
霧島にある、あさぎりそうは有名。
それよりも、もっといい場所ある。
霧島ホテルに続く道を上に上がっていくと、廃屋のマンションと家があるんだ。
そこは、まじで恐いよ。いってみ。
駐車できる場所もすぐ手前にあるし、わかりやすい。
200メートルくらい下には、人がにぎあっているホテルあるし。
61 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 03:05:00 ID:MbREQw0I0
62 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 15:55:26 ID:DpR09V6ZO
59>スポットを廻る会、貴方が作ってみては? 面白そうじゃん!
昔の事なので記憶が曖昧なんですが
霧島神宮に向かう途中の道路で森の中に大きな廃墟を見たと思うんですが
あれは何だったのでしょうか、、、
ご存知の方がいましたら情報を下さい。なんとなく気になったので。
坂本竜馬の温泉が近くにあったような気がします。
>>62 まじでホームページ作ってみる?
簡単なホームページなら作れるが、細々としたものは作れないのである。
鹿児島のスポットを巡る会 みたいな!
人数あつまらなさそうだよな。
第一、このスレッドじたい人少ないし。
いや、鹿児島のスポットってのはやばいか。少ないし・・・。
スポット廻る会だな。携帯からもアクセスOKなページってことも大事かもなぁ。
もう一回レス。
>>63 それが、
>>60でもいったように、
あさぎりそう。だと思う。漢字分からん!
>>58 おっ、○瀬病院は取り壊されましたか。
ここ数年、鹿児島に帰っていないので、どうなったかと思っていましたが。
68 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 09:33:44 ID:VnSrhhDP0
うん、なんかでかいマンションを建築中みたい。
地理的には便利な場所なんだけど。
投稿日:2005/05/05(木) 05:55:55
を華麗にいただく
71 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 16:22:55 ID:gH3x9RmWO
スポットを廻る会アゲ
平田屋敷ってつぶれてたんですか?
行って損した 。゚(゚´Д`゚)゚。
なんか神道系の拝み屋さんが多いって聞いた
千貫平はガチだな
あそこ夜に近づきたくない
開聞岳のふもとにあるトンネルもヤバイ
と聞いた。
つーか夜中、友達と軽トラで通過した、途中絶対降りたくない思った。
随分前に開聞トンネルに夜中行ったけど、あそこは何か出るの?
千貫平って指宿スカイラインの頴娃インターの先にあるあれですか?
俺はあそこで
あそこで‥?
紫原の名前の由来ってなに?
お、スレ立てたのか。
ところで、以前あったスレで「怖いところを見つけてしまったin鹿児島」・・の住人はここにいる?
涙橋の写真を撮ってきた人もいる?
久しぶりだなぁ。
>>79 昔、紫原で合戦があり、野原全体が血で染まるぐらいの激戦だった。
そこからついた名前が、紫原。
つまり、紫は血、原は野原の原。
>>81 適当な事書くなよw
だったら、それは「何の合戦」かまで教えてくれ。
今日のTOKIOの鉄腕ダッシュでソーラーカーが開門トンネル通ってるな
しかし鹿児島の風景懐かしいな(*´д`*)
今年の夏には帰ってみるかな
84 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 19:19:16 ID:rSfThX7J0
鉄腕ダッシュ、ソーラーカーの旅で開門トンネル通ったね。
85 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 19:27:50 ID:mFeUKbmC0
>>82 リアルで馬鹿かお前は。上レスは適当じゃねーよクソガキ。
激しい合戦はあったが歴史に残るような戦いじゃない。
何でかと言うと、島津家がまだ身内の内乱をしていた戦いだからな。
現在の紫原の地で、原っぱが血に染まり、そこから名前が付いた。
>つまり、紫は血、原は野原の原。
これで紫原という地名が付いたのは史実だ馬鹿。
87 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 20:26:06 ID:wKs0wUpL0
88 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 21:11:49 ID:CThbeACn0
KKB懐かしい!
鹿児島本線の枕崎〜加世田間(?)
廃線になったトンネルとかまだあるんでしょうか…
小さいころ探検に行って本当かどうか分からないけど
友達か「水玉のワンピース着た女の子がいた!」って言ってたなあ
90 :
ねむ:2005/05/08(日) 22:25:25 ID:rj+XDjGZ0
91 :
ねむ:2005/05/08(日) 22:26:15 ID:rj+XDjGZ0
>>89 マジギレしてんじゃねーよクソガキww
お前の頭が悪いのはわかったからw
懐良親王?馬鹿かテメーはw
↑池沼w
94 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 00:45:56 ID:7vXDeIwZ0 BE:118071959-
B地区の話はご法度?
涙橋の写真を撮った人はもういないのか?
だからムラバルは珍走団が多いのか・・
97 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 02:10:42 ID:BSP3GKyw0
ここの住民頭悪そう。
おまいら同じ薩摩っ子同士マターリ汁
紫原の名前の由来は、
さつまいもの葉っぱの色で紫色の原っぱに見えたからって
学校で習ったけど…。
おいらは大隅半島住民で、開聞トンネル通ったことないけど、
鉄腕ダッシュで見たアレが心霊スポット?
確かに見ていて何かガクブルしたよ。
101 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 11:44:49 ID:g268t4cu0
>88
鹿児島本線じゃなくて南薩線跡、まだトンネルあるよ、草ボウボウだけど。
ディーゼル走ってる頃はトンネル手前のゴミの山が名物だった。
南ニッポン新聞を読みながらKKBでじゃっどんあすかを見る
103 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 16:33:10 ID:G8kChveO0
昨日の鉄腕ダッシュで開聞トンネル出てたけど
ミノ?を着てたおばあちゃんは日常的にあそこを使ってるんだよね
夜も通るのかな
それと枕崎の焼酎工場も出てたけど、3月か4月に軽トラであんな感じで芋運ぶのか?
104 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 19:03:31 ID:T3kwjCGf0
恐らく鹿児島1の有名心霊スポットだあろう「開聞トンネル」はマジでヤバい・・
昼間でも行くべきじゃない。
それほど暗いし、何よりも不気味なモノを感じる。
また、トンネルの途中に鉄骨剥きだしの崩れた箇所があるのだが、そこから女性の
幽霊が出るという話はよく聞く。
更に、トンネルの上には寂れたお墓がある。
このお墓が開聞トンネルの多々ある不思議な現象と何か関係があるのだろうか?
105 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 00:50:56 ID:49WNLsHd0
あげ
106 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 21:11:19 ID:jUUWbP4b0
まだ開聞トンネル言ってる奴がいるんだなw
地元の奴の話聞いたことないのかよ?
開聞トンネル怖いとか言ってる奴は寝る時も豆球付けてたり、夜トイレに一人で行けないんだろうなwwww
109 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 20:19:50 ID:Iu/Z8qkc0
あそこは怖いよ
明らかに心霊スポットではないけど、雰囲気と道の狭さはガチ
110 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 21:26:12 ID:Mul2cwE60
111 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 22:05:29 ID:0O+/3san0
ガチンコで開門トンネル通るシーンを見たが、
うん。
怖かった。
・・・・・・・・・あの、オバーチャソが。
112 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 23:19:40 ID:YvHTeK7B0
友達が夜に開門トンネル行ったら、地元住民と思われるオッサンがカブで前方を走ってて恐さ半減だったらすぃ
114 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 01:18:29 ID:EReV6oQo0
指宿スカイラインは出るんだよね?
毎晩走り屋が出るな
117 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 15:23:08 ID:G9e2BhfZ0
>>115 走り屋は人間と思った幽霊を避けようとして、車の操作を誤り突っ込んで死ぬらしい。
死人にクチナシ。
118 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 18:57:41 ID:wvA2dAc50
出ないよスカイラインは俺何度も走ってるけど。
119 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 20:53:50 ID:LEIxYGW+0
寺山公園について聞いた話
1 嫁から聞いたんだけど、嫁の友達が以前彼氏と寺山公園に行って、展望台から
あの暗い道を彼氏と手を繋いで歩いて帰って来る時に、明らかにすぐ後ろに人
の気配を感じたらしい。怖くてどうしようと思っていたら、彼氏が手を力強く
握ってきた。どうやら彼氏も気配を感じて怖がっていたらしい。
2 飲み屋のネーチャンから聞いたんだけど、深夜何人かで寺山公園に行って、
もうすぐ展望台というところで、展望台に月明かりで人影が見えたらしい。
「私達以外にも誰か来てるんだ」と思いながら展望台に着いたら誰もいなっかた
みんな無言になり、引き返したそうだ。
120 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 21:37:21 ID:YMMhyAOs0
122 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 22:33:58 ID:3gzSjkdf0
まだ開聞トンネル言ってる馬鹿がいるなw 恥ずかしい奴らw
レスが増えたと同時に変なのが住み着いちゃったねw
126 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 23:32:42 ID:RmxCWCTk0
鹿児島に本物の霊能者っているの?
おまえら、自分的ホラースポットいったら写真貼れ!
田舎人にとってはどんなところかわかんないじゃねぇか!
城山公園も恐い。何人か人死んでるからねぇ。
>>128 昔、若い女性の全裸死体がトイレにあったり、
(あの若い女性の死因、結局自殺で片付けられただっけ? 昔のことで記憶が曖昧。。。)
階段にいる老婆の話とかね。。。昔は西南戦争で最後に西郷が自決したとこだし。。。
あの公園付近はその手の話はには尽きないよ。
知らんかった…。
よく深夜に行ってトイレ使ってたよorz
婆さんの階段とはどの辺り?
>>130 照国神社を正面にみて、細い道路を左側に上がった所に階段があるよ。
城山に続いてる
132 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 21:48:36 ID:I3vTf31bO
あげ
133 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 22:17:51 ID:dq6AjJuB0
竜ヶ水あたりは怖いな
土砂崩れとかな・・・
135 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 01:09:35 ID:mwfyJ7lh0
加治木方面にある滝は幽霊が出るって有名
名前忘れた。調べとく。
136 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 07:43:22 ID:iT1eg02XO
↑龍門の滝の事かな?
137 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 08:48:09 ID:z/z3Nnfz0
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、悪魔のGTR、神隠し、話題も豊富な「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.川内市の「天辰町にある廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあった沢山の人達の遺体が土砂 に押し流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木の「龍門の滝」
12.城山公園
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ心霊スポットで有名な「寺山公園」
まだまだあるけど、取り合えずこれだけ。
・・疲れたっス_| ̄|○
138 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 19:28:11 ID:niO8IaAx0
涙橋付近にある処刑場跡地ってどこにある?墓地に上がったところかな?
139 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 21:29:08 ID:mBUnZDZp0
鹿児島 ぷっ
140 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 01:34:00 ID:zV0cxrXK0
141 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 02:21:04 ID:wmCbnLJP0
鹿児島の人間はキモイ。自慢ばかりしよる
142 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 02:55:27 ID:g3Lu3enEO
test
>>137 そこに、
霧島ホテルの近くにある、廃墟を追加しとくべし。
144 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 08:23:29 ID:kfCBOzIj0
訂正版
追加あったらよろ
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、悪魔のGTR、神隠し、話題も豊富な「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあった沢山の遺体が土砂に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木の「龍門の滝」
12.城山公園
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ心霊スポットで有名な「寺山公園」特にトイレ」
145 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 14:36:33 ID:4IDs7txG0
あげ
城山の遊歩道〜展望台〜城山公園〜西郷洞窟の散歩コースとか
南洲神社裏手の人工林とかは
心霊スポットってわけじゃないけどなんか怖いね。
やっぱり西南戦争で亡くなった人の霊たちが活きづいてる感じがする。
自分の幼少期の精神形成に西南戦争の戦没者の霊が
一つの重要な要素になってると思う。
夜の吹上浜ってかなり怖そう
148 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 19:40:29 ID:qsSHnnzT0
149 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 23:46:25 ID:x80oFz800
北のやつらに拉致られるからな。でも海亀の産卵は感動。
>>147 南薩の子供たちは、日暮れまで浜で遊んでいると、
「オットイブネがくっど!」
と叱られる。
ただたんに
アゲ
152 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 20:44:23 ID:EU5znHVx0
スレ主はいるのか?
もっと活性化してくれ_| ̄|○
俺もあげ
ちゃんでスレ主もねーだろw
155 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 00:37:51 ID:kn8I4tIT0
軽トラ?
156 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 01:10:51 ID:uC4icgiU0
>>154 どこから撮ってるの?
車にしてはボロボロじゃない?
157 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 01:23:31 ID:q8NHujyLO
燃え上がる隼から天女が特攻隊員の魂を担ぎ出す絵。あれ大好きだ。特攻隊員は皆安らかな死後をすごしてるんじゃないか?慈悲深い平和観音さまage
>>154 てゆーか、リアウィンドウに写ってるの何?
159 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 13:46:23 ID:GJZuehLV0
161 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 13:24:05 ID:tdfgWzB7O
釣れた
162 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 17:37:54 ID:7M98kOAn0
薩摩age
163 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 18:04:06 ID:DCX3P+F20
ちっきゃげ
>>144 10番の唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」ってどこあたり?
教えて!!
唐湊の廃墟気になる!唐湊の近くに住んでるけど、聞いたことないなぁ
166 :
島人:2005/05/27(金) 12:35:18 ID:W7nbCuGFO
徳之島の
戦艦大和の記念碑のあたり…
こぎぼあいこ氏が昔絶対近寄りたくないとだだをこねたらしい…
昼間は家族づれも 多いけど夜は…
167 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 13:39:28 ID:xTsT8aa20
訂正版
追加あったらよろ
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあい、沢山の遺体が土砂に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木の「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.多数の手が地面から伸びていると言われる「照国神社内」
168 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 13:03:13 ID:xRURvCYG0
あげ
>>167 羽島の洋館ってどのあたり?
たまに行くけど気が付かないので
教えてプリーズ!
170 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 20:36:07 ID:/1gq2++e0
川内の天辰町の家なんですがうちの親の話では
昔その家に住んでた住人がポルターガイストを見たとかって言ってたよ。
誰もその家を壊そうとしないしね
171 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 01:43:42 ID:asSde3qM0
磯海水浴場の近くの2階建ての廃虚って既出?
wasureteta
3・5・6・7・11・12・13・15・17は行った事あります。
4はどの辺りかな?
2・8が気になる。
8/6水害でやられた、三船地区の病院には
不可解な所に、手形?足形?がついているそうです。
174 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 10:32:47 ID:ZE9/yBRJ0
★訂正・追加版 その3★
追加あったらよろ
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあい、沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉町にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
175 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 11:55:26 ID:jlIN2wvs0
昨日磯の一家心中の家行ったら崩れてた↓
ランドセルとかまだあるみたいだから見たかったんだけどな〜
磯の2階まで行った勇者さんいらっしゃいます?
177 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 01:29:06 ID:85slZUww0
あたしわビビリだから入れなかったけど
友達わ前は入ったみたいですよ
崩れてるけど今でも2階にわ入れそうですよ
>>177 崩れてる の程度がよくわからない。
どういうふうに崩れてるんだろうか?
っつか、そのスポット行ったら写真貼ってよ〜
色々、写真とか地図とか張っていって、まとめていこう。
自分、色々行きたいけど、場所がほんと全然わからん。
179 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 08:16:45 ID:u7lLc63+O
国分の借家をわすれてるぞ
180 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 08:54:20 ID:F7jk8dJz0
大隅には無いんだな
181 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 11:05:50 ID:85slZUww0
>>178 一階がグチャってなってますよ
昼近くを通ることがあったら写真撮ってきますね
国分の城山公園のこと誰か知りませんか?
すべり台から女の子が落ちて死んだってうわさで聞いて...
ホントだったら怖くてもぅ夜景見に行けないんで(>_<)
182 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 13:24:49 ID:bPQG/u290
何だかんだ言って、結局かなりヤバいのは
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
11.加治木にある「龍門の滝」
の2つなんだが・・
あそこの滝周辺とトンネルはとにかくヤバすぎる
184 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 18:49:27 ID:nXcmnia+0
>>182 開聞は怖くない。
友達3人で行って俺入り口から出口まで歩いて行ったし。
>>181 写真お願いします!!
そこってなんか出るんですか?
187 :
バイク乗り:2005/05/31(火) 20:51:12 ID:mbNg6o5u0
怖いというか幻想的だよね→開聞トンネル
宮崎駿の世界っぽいっていうか
バイク用の地図とか見たらツーリングスポットとして
紹介されてるよ
189 :
本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 21:17:06 ID:D2aUPWrQO
なんか、キモイやつがいるなw
>>187 すげー分かる。落書きさえなけりゃなぁ・・・
川尻の人たちの生活道路なのに・・・
あのトンネルの上は日本で一番古いハーブ園。きれいな花が咲き乱れる楽園だよ。
193 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 00:01:23 ID:yD8AiWCZ0
>>187のコメントで開聞トンネルに行ってみたくなりました
194 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 01:33:17 ID:sg8B9hBB0
>>191 開聞トンネルはヤバイって
何度も言わせるなボケ
開聞トンネルで実際に恐怖体験したことある者だが
あそこは霊とか目当てで面白半分に行っちゃマズイと思う。
普通に通過したりツーリング目当てということなら問題無いだろうけど。
何年経っても忘れられないような経験をしたくないなら
深夜にトンネル内部で面白半分に車のエンジン切ったりライト消したりしないように。
196 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 15:26:14 ID:aBpRY9AW0
>>187 >>191 夜中にトンネル内に1人で行って写真でも撮ってこい
車は途中に止めてな
とにかく、平和ボケは一度恐怖体験してこいやw
なんか、開聞トンネルの話って「ヤバイヤバイ」と言うけど、
何がどう「ヤバイ」んだよw
夜中、車でもバイクでも徒歩でも通ったことがあるが何も起こらなかったぞ。
まぁ、「真っ暗なのが怖い」ってのなら判らなくもないが、
いい大人がトイレに行けずオネショする小学生並だな。
開聞トンネルはオレにとって優良なデートコース。
「噂の開聞トンネル」でビビらせて、抜けたところで星空を見せてロマンテックにして、
そのままホテルに連れ込む。これ最強。
龍門滝は友人がそこで死んでから怖くて立ち寄れん
なんというか、一般的にいう霊を刺激するような行為、
アンビリとかの心霊特集なんかでトンネルネタあるじゃない?
あれに触発されて「同じことをやってみよう。うははwww」みたいな。
あーゆーのをトンネル内で遊び半分でやるのがヤバイ。
>>195で書いたとおり、それ以外なら問題無いと思う。
なにがあったか詳しく書くのだけは簡便してくれ。
今これ書いてるだけで汗だくだ・・・
ちなみに霊そのものを見たわけじゃない。
200ゲト〜〜〜(・∀・)イイ!!
>>199 ×簡便
○勘弁
しかも途中で書き込んじまった。
霊を直接みたワケじゃないが何か起こった、程度に思っといてくれ。
もちろん霊関係ないかもしれんが、人生で一番怖かった。
妄想だろ。ヤバいのはオメーだっつーのw
ん、妄想でもいいんだけどさ。
こんなスレあって開聞関連の話あったからレスっただけだし。
でもまぁ実際他人には信じてもらえないんだよね。こういうのってw
そのときは車2台に5人分乗して行ったんだけど
実際体験したのは1台だけ、私含む3人。
私達3人は本気でパニックってたけど、別の車の2人は取り合ってくれなかったし。
とりあえず遊び半分でなんかしないように、ってことを言いたかっただけなんで。
204 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 20:31:51 ID:JqRaCXRv0
霊とかそんなん言うヤツって、構ってクンばっかだよな
遊び半分で行くのはそういうやつ
ほとんどは「完璧遊び」だし
開聞トンネルで一番恐ろしいのは対向車だ
>>204 >開聞トンネルで一番恐ろしいのは対向車だ
そーかもしんないw
つーか霊とか実在するって思ってる奴いくつよ?
りゆうは聞かないがそんなに開聞に出るってんなら
だれか一緒にいかね?まーそんな奴いねーか?車なら
おれが出すし。
>>202-
>>203 うぜーな、この馬鹿は。
否定ばかりするんだったらこのスレ来るなよアホ
>>207 意味ワカンネーヨwwwとりあえず死ねw
やったお^^
俺が開門トンネルに肝試し的な目的で行った時は
一ヶ月近く金縛りと変な夢?(いろいろ見えた)に悩まされたよ。
仕事とかで昼間に通ることもあったけど昼間でも暗過ぎ。
でも金縛りとかに遭ったのはトンネル目的で行った後だけで
普通に通過するぶんには無問題だと思う。なんもなかったし。
どこを縦に読めばよかったんだ?
仕掛けもねーのに釣り宣言か?wwwwwww
214 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 08:19:32 ID:OhHC8yZI0
215 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 11:34:01 ID:QDME5aV60
龍門の滝は行ったことあるけど何もなかったなあ。
陶芸? の窯元っていうの? があってそこで買い物したけど。
でも、確かに薄暗い感じだったね。滝のそばらへん。
開聞トンネルは確かに対向車恐いです。w
>>214 お前は何か勘違いをしてねーか?
お前みたいな致傷は死んでいいよ、クソガキ
218 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 13:42:42 ID:OhHC8yZI0
そんなに悔しかったか・・・
219 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 17:06:51 ID:6ZSWft5N0
>>186 返事遅くなってすいません
噂では女の子の霊が出るらしいですよ
あくまで噂ですけどね☆
あたしは開聞ホントにでると思います
友達と4人で行った時トンネルの間の金網のトコ?で
2人が同じ場所で黒い人影を見たって言いました..
残念ながらあたしわ指スカの幽霊レストランも行ってるのに
何も見たコトありませんw
「クソガキ」で抽出したら香ばしいレスがwwww
>>221 自演?意味わかんねーよw
どれとどれが自演が指摘してくれwww
開聞トンネルばっかなので、話し変えます。
ちょっと聞きますけど吹上浜らへんに廃墟ってありますか?
誰か教えてくれ!
>>166 今度、徳之島に引っ越してきたんですけど、
地元の人に聞いたら、「犬田布岬は出るらしいですよ」と申しておりました。
フロントガラス大丈夫でしたか?
226 :
195:2005/06/02(木) 22:23:50 ID:a1yyTv510
うわ・・・なんか1日みないうちに妙な雰囲気に・・・
私のカキコが発端だったら申し訳ないです。
>開聞トンネルで一番恐ろしいのは対向車だ
確かにw
まー開聞ばっかり出るのはしょうがなくね?
だたひとつ言いたいんだがそんな場所行くなよ。
やっつぱり近隣に人住んでるわけだし大勢で
祭り祭りって感じで行くと迷惑だと思う。それに
警察はまだいいけどヤンキーとかに絡まれても場所
教えているオレもいい気はしないしなw
232 :
211:2005/06/03(金) 14:33:26 ID:f6kzcv860
>>212 釣りじゃないよ。俺が実際に体験した話だよ。
金縛り中におっさんにブツブツ言われながら耳に息吹きかけられたよ。
そん時はマジで怖かったよ。俺だって幽霊とか心霊は信じてないよ。
ただそういうことがあったって言ってるだけ。
どーでもいいが、君は楽しく会話できないのかね?
釣り釣られも楽しくできないのはこの板の本意ではないんでは?
233 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 14:42:25 ID:Qe/aVdpM0
唐湊も出るって聞きましたが・・・
誰かご存知のかたいますか?
235 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 17:24:43 ID:zOC731oW0
火葬場跡かな?
236 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 17:42:47 ID:mrOUOt1l0
>金縛り中におっさんにブツブツ言われながら耳に息吹きかけられたよ
ウホッww
237 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 18:50:50 ID:SXeHjaH30
238 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 23:54:09 ID:jOj8KUb20
ハルウララは元気?谷山
チンコいたい。
これは、鹿児島の心霊スポットのせいですか?
>>230 自分もK中学校卒の現・高3だけど、なんか同級生が2チャソしてるって不思議な気持ちになってくるww
242 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 09:08:53 ID:FbDMjFnN0
今日、研修で霧島に行くんですけど、
どなたか、廃墟の場所を教えて頂けませんか?
もしくは、過去スレを教えて下さい。
近ければ行ってみたいと思っております。
友達が警備の仕事してるけど、先輩が山形屋で深夜の警備してたら
おもちゃ売り場で出たって話を聞いた。
まぁ警備会社なんてそんな話がたくさんあるんだろうけど。
244 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 20:55:23 ID:ZH9661ia0
あいかわらずなのかなぁ ハルウララ
親友の体験談。
阿久根市の道の駅の近くに焼肉屋?があるんだが
そこの近くのPエリアに車を止めて深夜、寝てた(友達2人で遊んだ帰りに睡魔に襲われたから)
すると水を含んだサンダル?の足音が近づいてきた
2人は周りを見たけど誰もいない。外に出て見てもやっぱりいない。
少し恐くなって眠気も覚めて車に乗り、帰ろうとエンジンをかけようとしたら今度は車が揺れだしたそうです。
昔はそこら辺は飛び降り自殺の名所だったらしいです。海難事故も多いみたい…
勇気のある方は深夜に行ってみてください(´ワ`)
鹿児島って心霊スポット少ない?
紫O中学校出身居るか?
249 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 13:59:04 ID:oCHINKcEO
>>243 山〇屋は建物内外でいろんな事件があったから…
地下はお祓いのプロ呼んだ事もあるし、
屋上付近のバックヤードで従業員が何人も同時に見て大騒動があった事もありました。
最近はどうか判りませんが…
250 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 16:14:27 ID:EeBYvYfS0
今までわかっている「いわゆる」心霊スポット
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあい、沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉町にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
>>244 何を言っているのかわからん
ハルウララと鹿児島に何か関係があるの?
>>244懐かしいなあ。
天文館に出没してた彼のことでしょvv
まだいるの?
>>248 うふふ、もちろん…
男ですが何か?(W
254 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 21:05:28 ID:Mp96DzeQ0
鹿児島のB地区も探検してみたい。情報きぼん。
256 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 13:25:23 ID:qia2bwpT0
>>247 ムラ中だけど、どっか面白いとこある??
257 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 15:37:49 ID:rub/uFzR0
紫原自体が危ない
広瀬病院ってオカルトスポットなのかい?
ヤクザに乗っ取られたって聞いたけど
>>247 おお!ww
ムラ中に2ちゃんねらーがいるとは思わなかったw(何年だ?)
ムラ中の怖い話ってあるか? ないよな
260 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 21:11:05 ID:QBC+5x+50
紫原はバカが多くて有名
>>251 馬のハルウララじゃなくて、池沼のおっさん。
通称ハルウララ。
俺が小学生の頃よく見かけたけど、今はさっぱり見ないな。
生きてるといいんだが。
>>262 あいつもある意味オカルト。
天文館のあるビル(名前は伏せます)
ホテルが入ってる頃は、ポルターガイストは
日常茶飯事で、従業員も常連も慣れっこだったそうだ。
自分も女の声聴いた。霊感無いと思ってたんだが。
264 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 00:19:18 ID:zB8Gs0ax0
>>262 旧西駅の銅像前に座ってたおじさん?
頭になんか被ってた。
265 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 17:15:24 ID:IzHAqmlu0
268 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 20:18:59 ID:H43lmLEF0
はるうらら 小学生にバカにされるとボディアタックしてくるおっさん
昭和50年代後半よく出現してた 馬のハルウララよりもこっちが
元祖
269 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 20:48:42 ID:TXTnDCZa0
山○屋のことでてたけど、三○も有名だよね。
5階か6階の奥に位置するトイレの窓から多数の自殺者があって
よく落ちていく最中のが出たりするらしい。
俺の友人も見てしまいさすがに上階のトイレには行けないらしい。
平日中央駅 5:12分発姶良方面行き普通電車乗ってみ、長く乗れば乗るほど
恐怖体験できるよ
271 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 01:52:57 ID:OM2cbNeq0
↑とは別に
この前電車で知障っぽい太ったおっさんが「ぷりきゅあ」の歌歌ってて
まじ恐かった
273 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 21:19:39 ID:l7A2UDtO0
>>219 「指スカの幽霊レストラン」
詳しく教えて。千貫平公園から指宿方面に行ってすぐの、
下り坂の途中の右側にある廃虚?
どこだったかは忘れたけど自殺者のよく出るビルはあるらしいね。
パチンコ屋から負けて出て来て憔悴してる多重債務者が
目に入った一番高いビルにフラフラと登って飛び降りるんだとか。
あまりに飛び降りる人が多いんでそのビルの人はもう慣れっこらしいね。
「ドンッ」って音を聞いて、「ああ、また落ちた」みたいに。
どこだったかなぁ・・・。
北埠頭の○屋ってパチンコ屋の近くのビルだったような気がする。
指宿スカイラインか忘れたけどつぶれた
焼肉屋?だったと思うけど、出るって聞いた。
276 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 20:33:06 ID:BzH5A8uX0
>>275 随分前に潰れている。
今は空き家になっていて、ポツンと1件だけ建っている。
あそこは不気味だな・・
277 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 21:47:08 ID:4z40tenf0
紫○中出身ですがなにか。
唐湊墓地の上のほうに住んでます。
言っちゃうと田上d(ry
紫原とかどうでもいいから黙ってろ
280 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 13:23:41 ID:1PPtE3ug0
唐湊墓地の上って!?
どこまで行くの…??
指宿スカイラインのレストランって、単に客の入りが悪かったから潰れただけだろ。
282 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 14:10:23 ID:X3dpKWwW0
薩摩あげ
284 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 18:35:13 ID:1MbYKdkC0
指スカレストランは客の入りが悪くて店長が店の中で自殺したから潰れたって聞いた
285 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 21:30:47 ID:T4EBQoRh0
うららうららはるうらら
286 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 21:48:19 ID:aigzAmky0
ジェロニモ思い出した
287 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:13:09 ID:Br+onwHWO
紫原なら丘の上にある女子校。
一度、年度は違えど同じく卒業生と夜遊んでたら懐かしくなって忍び込んだ。売店の自動販売機でジュース買おうとしたら、急に寒気と凄い視線を感じ始めた。一人(一体?)どころじゃない。
建物中の窓ガラスに人の目線がビッシリ。
友達にはそれを言わずに「車に戻ろっか?」と言うと、彼女、真っ青な顔で
「姉さん、振り向いちゃダメ」
と車目指して猛ダッシュ始めた。
車に戻って落ち着いてから2人せーので見たものを言い合うと、全く同じモノを見ていた。
あんなガクブルな体験、後にも先にもあれが一番でした。
288 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:58:29 ID:MbPi+CxI0
純短?鹿女短?
マジっすか?
鹿児島の中でもド田舎の紫原の話はどうでもいいボケ
290 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 08:20:34 ID:46UJUhj00
紫原って田舎なのか?
ただの住宅地の集まりだと思うが。
291 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 10:08:59 ID:1ZHhuimn0
293 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 18:45:57 ID:zGHG/WCT0
いろんな県の心霊スポットスレ見てきたけど鹿児島が一番レベル低いな
中学校話題で馴れ合いしたいんだったら他所でやったほうがいいよ。
294 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 23:31:34 ID:HQsA5E0x0
雨の日の夜に唐湊墓地(田上霊園)行ってみな。
白い服のお姉さんの幽霊に運が良ければ遇える。
去年首吊りがあった木は墓地を一番上まで上った駐車場の奥。
火葬場跡の公園も結構怖い。
295 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 00:18:20 ID:Hfl/GYnF0
去年首吊りあったの?
おれ結構近くなんだけど…
ショックだな、火葬場だけかと思ってたよ。
もうあそこ通りたくねぇな
只今雨がパラついております(・∀・)ニヤニヤ
297 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 01:27:51 ID:MMtKNpZ90
もう5年ぐらい昔の話だけど、夜中の二時ぐらいに永吉ダムの近くにドライブに行っていたんだ。
狭い道があって、車に四人乗っていたんだけどドキドキな感じでさ。そしたら向こうから若い女が、
歩いてくるんだよ。こんな夜中にこんなところを歩いている奴が、いるんだと思って少し怖かった。
その女は顔を見られないように下を向いて歩いていたんだけど確かに人間だったよ。
で、近くに民家か車でもあるのかなと思っていたんだけど全く何もなくてさ。皆でゾーっとした。
あんな暗くて狭い道をなんで一人で歩いていたのだろうと思うと今思い出しても謎だよ。
唐湊墓地自体は怖くないけれど、旧火葬場だけはなんだか怖い・・
去年ぐらいの夏(7月中旬)に唐湊墓地で肝試しした香具師いるか?
いたら書き込んでくれ。
300 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:31:30 ID:eyY5iVGxO
純心卒業生です。
在学中寮生活をしてましたが、ありとあらゆる部屋の隅っこに様々なお札が貼ってありました。
カトリック系なのに…
出ると噂の部屋に割り当てられてから、体重が急激に落ち、ぶつけつもないのに体中が青アザだらけになり、
遂にはある夜自分の部屋に若い女の子の幽霊が出た。
生まれて初めての心霊体験でした。
後できくと後輩の間で、私の部屋の前で悲しそうにぼーっと立ってる見覚えのない女の子を何人も見て既に噂になってたそうです。
同級生がバスの中で「純心は墓泥棒!」とお婆さんに胸ぐらを掴まれたのが何人かいたので、
そらお札なんかじゃ収まらない由縁はあるでしょう。
301 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 00:05:54 ID:Q1gKsAXZ0
そうなんだ!確かにあの辺墓がいっぱいあるしね。
まさかカトリック系なのにお札かよ…
>>299 関係ないけど、鹿児島は九州で第2位の都市。
1位 福岡
2位 鹿児島
3位 熊本
4位 長崎
5位 大分
6位 宮崎
7位 佐賀
>>302 ほんとに関係ないな。
関係なさすぎてちょっとうけたよ。
どうでもいいけど、宮崎って、チキン南蛮発祥の地。
チキン南蛮って宮崎なのか。
そういえば上京したらあんまりチキン南蛮見ないような。
307 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 20:39:53 ID:ROolYJSU0
串木野の廃屋10年ぶりに行った。かなり荒れていたね。早く壊せばいいのにな。
308 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 18:09:42 ID:/+YIMXew0
↑誤爆 見ないでください
例の都市伝説か。本当に都市伝説なのかな? 知り合いにK関係がいてこっそり聞いてみれば
都市伝説かどうかわかるよ。俺はこの件に関してはもう書かないけどね。
312 :
牛:2005/06/16(木) 01:18:33 ID:Wvt6ya1eO
川内市民だけど、白浜とか寺山公園は心霊スポットだったんだ……何回も行ってるけど、知らんかった。
ちなみに、あまだつの廃墟に友達の親が実際に心霊体験してます。
313 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 10:56:45 ID:TpkRXR1F0
今までわかっている「いわゆる」心霊スポット
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあい、沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉町にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
314 :
・・・:2005/06/16(木) 11:37:24 ID:SFEvulV20
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「洞窟周辺」?
自決したのは終焉の地のある岩崎谷!勉強不足だね
315 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 12:11:40 ID:NACCjm2IO
龍門滝は、出るって噂だったらしい。そんなことも知らずに部活で、水遊びしてたっけ・・・
316 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 18:27:32 ID:uvOolf7a0
アゲ
317 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 18:28:51 ID:uvOolf7a0
↑書き込みテストですw
一本桜公園って出るって聞いたけど・・・
詳細キボン
318 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 18:49:31 ID:wQroA5V30
友人の話では、出水にある「とうこう山」(漢字知らね)ってのもスポットらしいよ。
そんなに高くない山らしいけど、よく自殺があるんだって。
夜に友人が数人と出水の夜景を見に行った時に、霊感のある奴が“ここはヤバイ!”って
途中で逃げてきたんだってさ。
昼間はそうでもないらしいけど、夜になるとガラリと雰囲気変わるそうです。
319 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 19:00:34 ID:ubIT93rm0
>>314 最初に書いたのは俺じゃねーんだが
馬鹿かお前は
>>317 一本桜公園横の市営住宅に出るって。
昔住宅が建つ前に集団自殺があって普通に家の中や階段とかを歩いてるみたい。
近辺では有名らしい。
その延長で公園にも出るのでは?
322 :
67:2005/06/16(木) 22:35:29 ID:tANgK0RE0
>>289>>290 今の、ふもとから上のほうまでびっしりと家で埋まっている紫原しかご存じない皆さんは、田舎と言われてもピンとこないことでしょうが。
>>294>>295>>299 子供の頃、実家から火葬場の煙が見えるものでした。
>>300 私の親戚が純心学園高校を2000年春に卒業していますが、どちらが先輩ですか。
私の実家は、純心学園前電停と郡元駅の間にあって(ただし、今は取り壊されて駐車場になっていますが)、2階の私の部屋から紫原を見上げると、純心の建物が真正面に見えました。
子供の頃は、あのマリア像が不気味に思えたものです。
>>302 合併で巨大な鹿児島市になったようですね。
>>317>>321 いつ一本桜の話題が出るかと思っていましたが、とうとう来ましたね。
あそこは、昔から「出る」という噂がありました。
323 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 00:41:48 ID:+Ng7jWnQ0
市営住宅の話は知らなかった!てかあのマリア像はマジ不気味だね…
324 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 00:53:03 ID:ALKpKCSK0
325 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 01:19:56 ID:EpV9B9Im0
例の都市伝説って何?
326 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 01:35:33 ID:bU0QjjvS0
>>320 リ ア ル で 馬 鹿 か お 前 は ク ソ ガ キ
327 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 02:01:17 ID:DfFKelnu0
うち出ます・・・
って、いうか通り道になってるみたいです。
328 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 12:56:54 ID:1IOcSwPo0
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
詳細キボンヌ、逝ってみたいですぅ♪
329 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 13:12:30 ID:1IOcSwPo0
開門トンネルと幽霊洋館は怖いな、近所の怪談みておもったよ
330 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 15:16:10 ID:KzVz2BJz0
ああ・・開門トンネルはマジ怖かった・・
昼間でも寝何か背筋がゾクッとしたな・・。
あそこはヤバイ。
331 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 16:09:51 ID:f4nP21P10
一本桜公園今さっき行ってきました。
昼間だっていうのに人通りがすくないな・・
>>328 禿同!
>312
ここで話題になってるのは、吉野の寺山公園でしょ?
川内のも、何か出そうな雰囲気はあるけど。
333 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 13:20:05 ID:2a+o+/RL0
鹿児島の心霊スポットについて載っているサイトないのか?
あったらキボン!
334 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 13:27:20 ID:GAevXowX0
ググレや
玉龍高校裏手の福昌寺からキリシタン墓地の傍を通り野球部のグラウンドへ至る坂道
林の雰囲気がコワス
南洲神社のある山のまだ上のほうにある水源地から山の反対側に抜ける、下り坂のトンネル
防空のための旧陸軍の臨時司令部が置かれただのと説明看板が書いてあるトンネル。
夜行くとトンネルを照らす蛍光灯がポツンポツンと延々と続いてゆく光景がコワス
以上、心霊ではないけど怖い場所
337 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 18:57:25 ID:2a+o+/RL0
>>336 心霊スポじゃないけど多宝仏塔は確かに凄いと思うよ
あそこまでスケールの大きい冗談は日本中探しても
そうはお目にかかれないだろう。
339 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 01:15:27 ID:Gmc405OZ0
確かに冗談を形にしたら、ああなるのかもね…
指宿に上がる県道?に金色の大きな仏像が建っているの知ってる?
341 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 02:50:22 ID:4toL4yAY0
多宝仏塔に10年以上前に行ったとき、オウム服のような白い服をきた信者が、いっぱいで
怖かったよ。
>>340 確かに仏像あるな。でも仏像の足元には何も無かったような気が・・
343 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 11:06:08 ID:2eFxaf6t0
唐湊の廃墟って果樹園の近くにあるやつかな?
学生の頃、夜にあの辺りを散歩してたら急に異様な気配を感じて、ふと横を見たらその建物がありました。
猛烈に怖くて、後ろを振り返らずに一目散に逃げ帰りました。
まさに背筋が凍る思いでしたね。
でも、昼間に行ってみると、建物内に「お洒落」という落書きがあってワロタ。
344 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 11:10:17 ID:0QpNDWer0
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
何処から行けるのかは判らないのですが、唐湊の果樹園の通りから見えます。
窓もない白い廃墟。壁に赤のペンキで「警察に逝け」みたいなことがかいてある。
かなり上の方にも書いてあるので、私的にはそれが不気味。
梯子使ってまで書いたのかなぁ…
345 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 11:39:22 ID:WZmrI/glO
私てっきり川内の寺山公園だとおもってた。あのトイレ入ったときまぢ気持悪かったから… 串木野の洋館は二度いったよ。一回めはなんか体がしびれだした 二回目は中まで入れたけどきもちわるかったよ とそのやつ気になる!純短の近くですか?
346 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 13:18:00 ID:CrAxZZQRO
一本桜公園のすぐ近くにも廃墟らしき建物があるよね。
高い塀と木に囲まれて、中がほとんど見えない少し不気味な家。
あそこは夜通ると怖い!!知ってる人いるかな?
347 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 13:54:38 ID:2eFxaf6t0
>>344 果樹園の入り口を左にいくといけますよ。
下のガレージが妙に怖いんですが・・・。
一家惨殺というのは本当なんですかね?
>>346 くわしく
>>347 一本桜公園を紫中の方へ100mぐらい
行ったとこなんだけど、発電所みたいな
建物の隣。ただの空き家かもww
それより家族を惨殺した廃墟が気になる。探してみようかな
唐湊(変換できるんだね、びっくり)の惨殺っていつごろあったの?
防犯上もあんまりよくないから壊せばいいのにね。
以前、坂之上のコンビニのトイレに入った時、
「何かあったら店員呼んで」という風な張り紙が
あって、ちょっと気味悪かった。
詳しい人いる?
>>348
おお!
ありがとうございます!
けっこうおおきいんだな・・
この写真いつごろ撮ったの?今日じゃないよね、雨降ってたもんな。
355 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 17:32:13 ID:ybwxbghJ0
今までわかっている鹿児島の「いわゆる」心霊スポット(改正版)
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあい、沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した岩崎谷
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の市営住宅周辺
>>355 げ!
実業のトイレ前入っちまった!ドアがぼろぼろだったな・・・
>>354 写真撮ったのは去年の秋頃です。
とりあえず果樹園の入り口までくれば場所はすぐわかると思います。
ところで、17.の照国神社ですが、拝殿の左側から奥に行けるのを知ってますか?
ちょっと面白いものが見れますよ。
358 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 19:56:10 ID:Lp49HI7q0
359 :
りゅう:2005/06/19(日) 20:05:19 ID:EmL9Wt1Y0
28、男ですが、これだけで霊視の情報は十分でしょうか?
お願いします
>>357 照国神社から行ける奥にはいったいなにがあるの?
気になる!!教えてくださいませ!
>>353 ↑さんは、かなり鹿児島に精通してますなw
漏れもがんばらないと。
>>348 明日、暇だったらそこ探しに行きます。
写真撮ってくるから。
おはよー。
今日も朝から2ちゃんねるってね。
今日、一本桜ら辺逝けるかわからなくなってきた・・
これから、一本桜公園の近くのその廃墟に行ってきます。
今、撮ってきました。
入れなかったww
そのうち画像うpします。
>>364 俺も昨日行ってみたのだが廃墟が分からなかった…。
周辺古い住宅地帯といった感じで細い道は車で往来しにくいなー。
公園では無邪気に子供が遊んでいたのだが…。
>>365 確かにあそこは一車線だったしな、かなりせまい。
はっきりいってショボカッタ(´・ω・`)
>>366 346です。
ショボカッタですか・・・スマソorz
カキコしようか迷ったんですけどね。
368 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 01:04:26 ID:fNSX5l+sO
うp期待あげ
昨夜、ワン子の散歩がてら徳重神社に行きました。
結構怖かったですよ。
社の横から烏だかネコだか わからない鳴き声が聞けた。
息子が、駐車場横の藪に向かって
「お父さんいるね!」って言ってました。
普段、私の事はパパって呼んでいるのに・・・
ワン子が墓?の方を向いて、動かなくなった。
370 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 14:18:26 ID:0oJy0nUf0
薩摩アゲ
今思い出した!
今日の「目覚しテ○ビ」で鹿児島の大口の旧発電所やってたな
一応廃墟かな?
今週のプレイボーイになんだか面白げなスポットが載ってる件について
373 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 20:52:37 ID:2e/l8BgP0
トカラの温泉が、雑誌に載ったと聞いたんだけど誰か知ってる?
374 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 00:25:06 ID:06Z4ZxsgO
武岡中で高2はいる??
10年くらい前かな。その時の彼氏と市内のラブホに行ったらサンライズだったかな?
それっぽい名前のラブホの駐車場に入ったら急に寒気がしたよ。
うわーヤバいって何となく思いました。確かXOの近くだったよーな…
誰か知らない?
376 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 12:19:01 ID:FPCN9ROd0
サンライズ?どこだろ??
>>375 ホテルオーパ、マキシム、センチュリー、葵、ウィン位かな。
xoからの場所を説明してくれたら分かるのだけど…。
378 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 20:12:50 ID:2a9LDChh0
新屋敷のマンションの最上階の話は既出?
379 :
まう:2005/06/23(木) 21:15:48 ID:O7v/Fzz70
>378
公社ビルのことですか?確か25年位前に小学生の男の子が最上階から落ちて
亡くなったという事故がありましたね。
380 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 21:25:25 ID:2a9LDChh0
>>379 そのビルのことかは分からないんだけど・・・
多分1階がま○いだったビルだと思う。
彼氏の友達がその最上階に住んでた時期があったんだけど
理由は、学生時分に住めるくらいの破格の家賃だったから。
そこは不動産屋から「でる」ってこと前提で契約したらしい。
住んでるとき、確実に気配を感じる事がたびたびだったらしいけど
彼は気にしない性格だったので
引っ越すまで別に怖くはなかったとか。
381 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:32:37 ID:wqpseaWUO
382 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:47:23 ID:dUdii8Q7O
俺んちの近所だ。公社ビルでは自殺もあったらしいよ。
383 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:48:29 ID:dUdii8Q7O
384 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:21:37 ID:ATQEIOKB0
鴨池新町のマンション郡もいろいろあるわな
385 :
380:2005/06/24(金) 07:13:55 ID:LYwhY8lU0
ごめん素で間違った。
友達の話は新屋敷じゃなくて、新上橋だった。
3号線沿いの茶色いビル。
386 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 07:47:00 ID:tRkO6uKx0
387 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 07:49:43 ID:5av8nu6H0
城山公園にでるらしいよ。既出かな
388 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 13:02:22 ID:REHIfSOB0
>>387 少し上の書き込みも見れないのか?
今までわかっている鹿児島の「いわゆる」心霊スポット(改正版)
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害にあい、沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の市営住宅周辺
唐湊の廃墟、中1の漏れの妹も
行ったことあるとか。近々行ってみるか(`・ω・´)
>>388 できれば、一つ一つ「どういう心霊現象」が起こるのか解説してくれ。
あと、謂れとかも。
392 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 18:44:07 ID:jiLTxsCx0
唐湊の廃墟はおれが小学生の頃から、そんな噂があって遊びにいってたよ。
もう10年以上前だな
393 :
ゆか:2005/06/24(金) 18:44:59 ID:YrI++2g40
>>364です。
うpろだのやり方がよくわからないのでうpできないかも・・
板違いスマソ。
395 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 22:20:23 ID:jiLTxsCx0
おお!
アリガd!
って何処に張るんだよw
続き↑バイク話が多すぎて何処にも貼れないぞ!
↑見れなかったら「画箱のなんでもあり」ってとこにあるからな!
400 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 00:11:13 ID:W1KEN2fF0
鹿児島市内の○和中にでるって話、卒業生から聞いたことある。
実際、そいつは見たとのことだ。まじめな奴だから嘘じゃないと思う。
>>398 画箱激重だったけど見れました〜。うp乙です!!
>>401 まだうpする予定なのでうpしたら教えます。(同じ所にうpします)
403 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 13:38:40 ID:GGtPduGu0
>>398 え?この正面の森??
どれがメイン??
>>403 そうです。ちょうど正面の森みたいなとこ。
画箱の同じ所に今から貼ります。
あ!書き忘れたけど白い車は、その前の家の工事に使われてる物だから、
気にしないでくれ!(中には入れず!)
>>405 中は普通の家っぽいから、入って見つかったら
怒られるだけじゃすまないかもね。。
改めて見てもただの空き家かな?w
>>406 確かに空き家かも。w
他に廃墟、知りませんか?近くだったら行ってみますんで。
409 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 00:52:36 ID:5KQ9QTs3O
今日、唐湊の廃墟見てきたよ。隣は
普通に民家なんだね。なんで取り壊さないんだろう?不自然だと思う。。
410 :
sage:2005/06/26(日) 11:10:46 ID:dtdMRUI2O
うちの学校の先生が照国神社に行った時、有名な人(なりあきらこう?)の銅像があってその横の方に隠れた道があって、それが山を登る感じの道なんだそうです。
で登ってたら後ろからおっさんが追っかけてきたそうです。こっちが走ると向こうも走り出したそうです。
そしてついに追いつかれて腕を掴まれて、その不気味なおっさんは「お願い・・」と言ったそうです。 その時は肘鉄食らわして逃げたそうです。 なんだったんでしょう。ちなみに先生は男です。
乞食?
412 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 12:53:26 ID:5KQ9QTs3O
ホモスポット?実際にそうなんですか? 詳しい事知ってたらお願いします 霊関係ない話してスマソ('A`)
>維新ふるさと館周辺の公園
>照国神社横の公園
>太陽ヘルスセンター
うわっ・・・身近すぎ・・・
もしかしてホモやゲイにネットリとした視線で見られてたのかもと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
心霊スポットなんかより格段に怖ええええ・・・
416 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 13:18:27 ID:A5fA+cnL0
>>415 照国周辺に住んでるの?
まぁ、色々ヤバイから気をつけよ。
なんか話しがヅレてきたんじゃない?
>417
それが鹿児島くおりてぃ
419 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 23:41:48 ID:r5BRD/Fy0
>>376 >>377 遅レスごめんなさい
何せ10年前の事だから記憶が曖昧です…スマソ。
とにかくラブホだったんですよ。土曜の夜でどこのホテルも満室だったのにそのホテルだけはガラガラだったんでいわくつきかなぁ…と。
風もあまりなかったのにそこのホテルの駐車場は風で布とかがバタバタと怖い音立てて悪寒がしたのを覚えてます
>>419 もう貼りましたよ?よく探してみてくれ。
422 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 07:57:27 ID:+QQFKl1s0
薩摩age
423 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 10:04:04 ID:fQ9Erf8G0
桜島燃え
424 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 12:09:53 ID:8i6tnrsk0
島津家九州最強あげ
425 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 12:40:14 ID:ZYNc3VQR0
うpしてくれよ〜!
426 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 14:49:27 ID:RZYOkr9s0
西郷隆盛偉いあげ
わかりました。今から撮った写真全部うpします。
あっ!画箱のなんでもありに(ry
廃墟写真うpできないかもしれない…orz
429 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:26:55 ID:c9EjI8i50
業物ってとこ?
>>420 ラブホは結構でるらしいね。七島付近とか坂之上付近のラブホとか…。
431 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 01:08:52 ID:4uJumvA10
一戸建てホテルかな。まー俺の近所だから言うけど利用してるのは、中年が多いぞ。
うちのトイレは呪われてます。 ウンコした後は必ずと言っていいほど紙がきれてます。
433 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 13:54:31 ID:EoArPKzM0
意味がわからん
今日は早く寝よう
∧ ∧
(´・ω・)
_|⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポックリ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
(就寝中、突然死)
フワーリ △ ?
(´・ω・)
(∪ ∪
)ノ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
幽霊になってもチャーハン作るよ!
△
(´・ω・) 。・゚・⌒)
( o━ヽニニフ)
)ノ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
できたよ〜
自分で食べられない
から食べてね
△ 。・。゚・。゚・。
(´・ω・)つ\・゚・。・/
435 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:09:00 ID:wyd17Z/b0
(´・ω・`)ぬるぽ
__ (…ぬるぽ)
_/ /〉_o○__
// //-∧゚∧─ァ/|
// // (-∀- )// |
`//_// "''"'"// |
/《/》───-'/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | /
|______|/
__
_≡/ /ガッ __
//≡/ /∧_∧─ァ/|
//≡/ /i#)`Д)// |
`//≡/_//"'"''""// |
//≡《/》──-'/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| | /
|_______|/
437 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 19:52:27 ID:s6AOPH1K0
トソで・・・知らんかった。
いつ、そんな悲惨な事件がおこったのですか?
県図書前のマンション。
友だちの知り合いの友だちが住んでいて、あったらしい・・・。まぢ話し。
どこで?って聞いたら、県図書前のマンションでって。県図書前に、
マンションなんてあったけーと思ったら、あったあった。
学生の頃、図書館利用してたけど、マンションなんて、記憶になくて、
見るからに、あやしい・・・・・・
なんか、部屋ごとに不動産が違うかなんかで、大家も違うとか、
つか、この辺りからして、。昭和時代からあるらしい。
誰か詳しいこと知ってる人いない?!
FOFかよw
霊?霊ってなんだろう・・
/⌒彡::
/冫、 )::
__| ` /:::
/ 丶' ヽ::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /::
/ \ ヾミ /|::
(__/|\___ノ /::
/ /::
/ y )::
/ / /::
// /:::
/ /::::
( く:::::
` |\ ヽ::::
| .|\ \::::
| .i::\ ⌒i::
| /:: ヽ 〈::
\ | i:: (__ノ:
ソ )::
(_/\
441 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:32:18 ID:7rtP7d520
シュールだよな。
442 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 13:43:11 ID:bq4h3uhm0
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
廃墟から直線距離200bに住んでいる者だが惨殺とか聞いたこと無い。
でも取り壊されずに残ってるのは不思議だな。
オレも20年位前に1度入った事がある。
443 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 18:01:01 ID:7rtP7d520
そんな前からあんの?
最近興味あるのがB巡り。市内のB地区を探検しちょる。
445 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 19:45:02 ID:LVyqAM360
アンビリバボー心霊写真特集あげ
アンビリバボー始まりましたね。でも、呪いのビデオのせいであんまり
怖くないな・・
447 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:00:51 ID:7rtP7d520
B地区て何?
ビーチク?
448 :
本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 20:21:48 ID:bq4h3uhm0
>>443 おそらく30〜40年以上前からあると思われ。
場所からして取り壊すにも重機が入りにくいんじゃないかな。
449 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:31:27 ID:fyvsVPSx0
昨日のはしのえみ可愛かった>なまり対決
鹿児島スレも冷めてきたから (´・ω・`)ぬるぽ
話がずれるけれど、今さっき田上台の道路で事故があったぞ!
ドーーンって音がして音がしたほうにいったらクレーン車?みたいなのと
軽自動車がぶつかってたぞ!けが人は・・でてないとおもう。
452 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 13:42:42 ID:VXnYvcLJ0
モスある、バス通り?
453 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 15:52:53 ID:EOAx1+QM0
モスのT字路は事故が多くない?
>>452 そうそう、そこをもうちょっと上に上がった所。
455 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 12:54:40 ID:MeNvw0qI0
age
国分のアパート。
「誰でも見れる」って有名。なにもしないけど、そこにいる。
で、家を出るとき振り返ると首をつった女の人がいる。とそんな感じ。
今なら月五千円で住めるそう。
続いて、○°ラッセた°いわ近辺の友人宅、ポルターガイストが起こるらしいです。15日おきに塩を盛らなきゃいかんみたい武者行列通るらしい。
引き続き、現在のさつま町、みやんじょの沢では、友人の祖父が河童にミミズを食わされた。
で、薩摩川内にすんでる俺の近所のおっさんちは、河童と相撲取って負けてからきゅうり栽培できないとか。
457 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 15:57:46 ID:MeNvw0qI0
マジなのかギャグなのか…
458 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 16:21:47 ID:LUt6h4J00
>456
国分のどの辺り?
天国葬祭近くの一軒家ではなくてアパート?
459 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 19:19:03 ID:KNCWyE540
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
461 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 23:17:48 ID:KPqAcRAL0
何言ってんの?浪人生?
462 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:49:33 ID:3sJP5rvL0
今までわかっている鹿児島の「いわゆる」心霊スポット
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
溝辺の上床公園ってやばくない?
特にあの戦闘機だかなんだかわからないけど置いてあるところ・・・。
階段あがったところから眩暈がひどくて、銅像(?)、飛行機の近くに
行くにつれて酷くなってきて、たまらず帰ってきたよ・・・。
>>458 幽霊アパートについて書いときます。
工大付近の五叉路のファミマ付近だそう。
未確認ですが。
で、
>>456ですが全部聞いた話なんで。
465 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 12:54:18 ID:49w75pqlO
466 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 12:54:35 ID:49w75pqlO
467 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 20:46:03 ID:y9+SbYco0
南麓
468 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 02:25:37 ID:NRe6PhAk0
鮫島
469 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 08:56:12 ID:TGZglmVL0
>469
鮫島病院での事件のことは、どうか内密に。。。
詳細気盆
472 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 02:43:33 ID:V6VKXfPm0
あぁ、また鮫島事件の悪夢が…
473 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 05:25:03 ID:/wVpCAcg0
まじでもう鮫島の悪夢は見たくない。
あれは悪夢としかいいようが無い
真面目にお願いします
誰か教えて下さい
久しぶりの書き込みです。暑くなりましたね。
そこで、大規模心霊スポット探索をしたいと思います+心霊スポットの写真をどっかに上げたいと思いますので
場所とかわかりやすく教えてください。お願いします。
476 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 20:17:50 ID:/jmkK0VF0
>>474 その5人は特殊な地域の出身者だったのだ。
その5人がどうなったかどうかは公安がきれいさっぱりもみ消したのでわからない。
15人は生きてはいるが公安から相当きついマークをかけられているのは想像に難くない。
この国に言論の自由などないのだから。
>>476 >公安が
正確に言うと、あれは公安じゃなくて、ゼロでしょ? あのとき
動いたのは。 当時はサクラって呼ばれてた。
今時知らないからって鮫島ネタはダサいからやめとけ。見てて痛々しい。
479 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 02:56:21 ID:z4a3f/B80
とまぁ
鮫島の話題がでると
>>478みたいなのが出てくる訳だ
ていうか鮫島がなんの意味なのかもわからない。事件?
最初から説明してくれる優しい方はいませんか?
鮫島病院は関係ないでしょ
なんか鮫島、鮫島うるさいぞ!スルーしろよ!
正直釣られてた。
今更鮫島なんて流石鹿児島というかなんというか・・・
487 :
483:2005/07/11(月) 18:49:44 ID:100kAKXj0
下らない事で釣ろうとしてたやつが悔しがってんなw
まじで、鮫島は鹿児島では武家の名家だよな。
どっちが必死なんだか・・・
こないだうちの学校の世界史の先生が死んだ。
その夜夢にでてきて「そっちの方か・・」 と何回もつぶやいてた。
無意識のうちに近づいたら「そうだ、そうだ、そうだ」 と言いながら首を上下に恐ろしい速さで振っていた。
目は赤かった。怖かった。
こんど千貫平に行くんですがなにか噂知りませんか?
492 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 02:40:47 ID:d3nAvisn0
心霊スポットではないけど…
南日本新聞で駅伝事故の記事の写真に心霊写真が写ってるそうですよ。
493 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 04:49:19 ID:xgnedVBq0
川内の人形岩付近...。数年ごとに引きずり込まれるから、海難、交通事故
両方に注意してね。
白浜の家は最近霊力が弱くなってるみたいで、浄化しつつあると思われます。
494 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 04:56:51 ID:xgnedVBq0
>>491 千貫平はスカイライン挟んで付近の反対の崖の方に注意だよ。
495 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 17:47:30 ID:xCLClyAz0
桃屋
497 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 03:25:25 ID:IzY0QYdX0
ごはんですよ
ごはんですか そうですか
499 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 12:33:53 ID:NT0Rd61N0
ああ、そうですか
500 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 14:28:12 ID:kDNKQDhI0
あっ、わたくしですか…。
なあなあ、ずっと気になっていたんだが、田上3丁目周辺の裏道の道路、どっかに続いてるみたいなんだけど
誰か行ってことあるやつ居るか?
乱文スマソ
502 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 21:44:59 ID:WVBGimp00
有明大橋でクワガタをとる
504 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:34:03 ID:Q6jBQttwO
伊集院の麦生田交差点に、出るって聞いた。
505 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:54:34 ID:a46qrd3c0
有明大橋てどこ??
506 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:59:19 ID:SicS6rsn0
鹿児島の馬鹿が集まるスレは、ここですね。皆さん中学生ですよね?
507 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 03:46:48 ID:L1yYU/8O0
開聞トンネルは出るという噂は聞くけれど、な〜んも感じなかったなぁ。
でもあの雰囲気は確かに怖い。
中央高校の中庭の飛び込み台。
昔中庭がプールだったのだが、今は庭園になっております。
ところがそのプール、なぜか飛び込み台1基だけ取り壊されずに
放置されている。
庭園の中に、ピョコンと飛び出た飛び込み台。
な〜んも感じなかったけど、思春期を迎えた高校生を刺激するには
十分ですね。
田上台の一軒家
老女が惨殺されて放置されている家があるそうです。
ご近所の方いわく、出るそうです。
508 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 04:15:51 ID:L1yYU/8O0
鹿児島のラブホテルも結構多いんじゃないでしょうか。
僕自身も、フリータイムでラブラブ→霊障でガクガクブルブルってパターンが多い。
なまじ心霊スポット探して行くよりも高確率。
やっぱり人が性欲を晴らす場所だから、そういう類のが集まってくるのかな。
今のところ、体験的に一番多いのが、人気の高いイ○テリ○ェン○。
チャンネルを勝手にガチャガチャ変えるのとか、風呂場の前に立っていたりとか、いろいろありました。
ただ、安いわりには設備がわりと良いし、帰りにアイスクリームもくれるなどサービスも非常に良いから、
気にせずに使っております。
城山付近のは一度前を通りましたが、霊感のない彼女も嫌がっておりました。
あんな所のに入ったら、間違いなくエッチどころじゃない。
509 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 20:06:30 ID:Q6jBQttwO
age
伊集院近くの朝日トンネル
511 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 13:48:42 ID:Ur/8ioMv0
今までわかっている鹿児島の「いわゆる」心霊スポット
(詳しい情報がない心霊スポットの場所は掲載していません)
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
池田湖周辺って廃墟が多いんだな。初めて知った。
連続カキコだけど、511の19番の
>19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
ってやつの場所について詳細キボン!
514 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 16:06:58 ID:7xySjA2d0
>>513 「永吉町」は鹿児島に2つあるから注意。
まず、「鹿児島アリーナがある方の永吉町」に行って、周辺の住民に永吉公民館の場所を聞く。
次に公民館の周辺で、(俺は公民館すぐ隣りの薬屋で聞いた)で、陸軍墓地はどこか聞くといいかも。
で、教えてもらった狭い道を走っていくと「永吉墓地」が見えてくる。
更にそこから「右に」行く(結構、急な狭い坂道だからすぐわかる)
すると右側に公園がある。
その公園の階段を上がると陸軍墓地に到着。
正面に一際大きな慰霊碑あり、回りには小さな墓が複数並んでいる。
更に上に歩いて行くと木が茂っていて、昼間でも薄暗くヤバイ雰囲気が・・
俺は背筋にゾクッっと来たのでそこまで・・
追伸
写真が撮れたら、是非うP頼む・・
515 :
唐湊人:2005/07/18(月) 16:15:18 ID:OFzy0fpX0
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
残念ながら家族惨殺という事実はありません。
あの土地(建物ごと)を購入した人がかなりのDQNむしろキティで、
落書きの大半は持ち主の自作です。
行ってそんな地主に見つかったときの方がオカルト。
516 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 18:44:23 ID:bQVv2LLhO
大隅のスポットが少ないので
有明大橋は有〇町にある橋。自殺の名所で出るそうです。
あとキャンプ場のく〇の松原。ここも噂あり。
私が通ってた岩〇小は私が通ってたってた当日一家心中があって5、6人家族の女の子一人だけが生き残った。その子の弟の霊が出ると噂がたった。音楽の先生が誰も居ないのに肩を叩かれたり…
有明大橋はちょっと怖いよね。
高いし、通ると何か知らないけど寒気がする。
>>514 説明アリガd
できたら行ってみて写真をうpします。(前みたいに画箱に)
519 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 21:42:08 ID:N+DL4aiC0
>>518 もしかして、前のスレで涙橋の慰霊碑の写真をうpした方ですか?
520 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 21:55:21 ID:QAfdTGBv0
画箱てどこですか??
涙橋、近場なので写真撮りに行こうと思うんだけど、
詳しい場所ってどこら辺になるのかな。
電車通りから旧道に入る所は違うよね?
522 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 22:12:23 ID:StTOhGj30
>>521 もう何年も橋の工事してるとこじゃね?
あそこの山の方
>>522 そか、さんきゅ〜
明日下見に行ってみよう
524 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 23:30:32 ID:lV1AUdZp0
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
23. 明和にある中央公園の旧「お城型トイレ」
525 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 01:03:03 ID:3Upiy9oo0
>>521 前スレで、慰霊碑の写真をうpしている人がいたよ。
てか、俺は何度もそこ通ってるのだがw
>>522 あの川沿いの工事長すぎだよなw
まぁ・・道を広げる工事だから、特に不満はないけど。
唐湊慰霊碑はなんともないなぁ
うお〜 無くなったと思ったら久々に立ってる
涙橋行ったなぁw
528 :
ばろたん:2005/07/20(水) 05:20:01 ID:ocRCOGykO
久々だから情報を
新聞を出水方面に届けるトラックの運転手の話
去年のちょうど今頃 深夜の入来峠手前あたりから霧がすごかったらしい
そして途中にある学校のあたりで 人影が霧に写り込んでいるのを見て
こんな時間におかしいなぁ?と思った そしてその影が動いた
車に併走し追いかけるように
70キロぐらい出していたそうだが とても人間の速さじゃない
結局霧が晴れて影はついて来なかったそうだが 不思議な体験だったと言っていた
連続だけど、
>>524の
>12.城山にある「城山公園」
ってなんか出るのか?そこも写真に撮れたら(ry
城山公園って国分のじゃないか?
>>528 併走してんだが、追っかけてるんだがハッキリして欲しいなw
霧に映ってる影の光源はなんなんだ?
534 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 16:49:17 ID:WibLn2z80
535 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 03:17:52 ID:rwdzfQxs0
島津、西郷、最強あげ
今週から来週の間に陸軍墓地に行ってみますんでヨロ。
もちろん写真撮ってきてうpします。
537 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 10:05:05 ID:JbgefCtc0
11.加治木にある「龍門の滝」
漏れは数年前、滝の下にある石段を渡っていたら火の玉らしきモノを見た・・
ここ、特に夜は不気味すぎ((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>536 ガンガレ
538 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 21:22:03 ID:EBoK8Ivi0
あげ
539 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 11:12:19 ID:yH9hcOz4O
コケー
ネタ尽きた?
どうしよう、ネタ探さないと・・・
541 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 01:07:24 ID:3S4N9wTL0
ネタは自分で作り出すもんだよ。仕方ないから俺の話してやるか。
昔、2ショットで深夜二時過ぎに待ち合わせたんだ。
場所は家銀本店裏だ。20代って話だったんだけど声が小さいのが気になった。
でも、内気な子かなと思って少し期待しながら現場に行ったんだ。行ったら全身
黒ずくめの女の子が、立っていた。車を止めると黙って乗り込んで来たんだよ。
そして俺は、すぐに後悔することになる。恐怖の瞬間だ。今思い出しても怖いよ。
皆も怖い経験の一つは、してるだろ? 夏だから怪談大会しようぜ。
542 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 12:23:57 ID:mrTqdAqW0
50代を20代て聞き間違えたんだね
此処は怪談話をするスレではありませんよ〜
>>542 それだ!
続きは?
545 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 18:41:03 ID:QUCJp+ym0
あげ
546 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 05:48:26 ID:XSqUXDFy0
>23. 明和にある中央公園の旧「お城型トイレ」
これ何?
大隅少ないから投下
垂水の猿ヶ城渓谷(キャンプ場)
死体が川に浮いていた(自殺?)とか聞くけど、何よりそこまで行く道が怖いんだが…
548 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 12:16:16 ID:dUkv2ND40
>>547 あそこはリアルで名所だよ
県外からの来客が多いとか・・・
550 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 13:47:31 ID:xQZ6mjDN0
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
23. 明和にある中央公園の旧「お城型トイレ」
24.垂水の「猿ヶ城渓谷」
ちょっとわかりにくいかもしれないけれど、吹上浜の近くの国道をずっと進むと
竹林があって、家が見えるからそこの向かい側の屋敷に幽霊が出るとか。
でも突入は無理っぽい。門が竹でふさがってるらしい。
552 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 21:52:01 ID:V6PcoGp20
猿賀状自転車で行くといい運動になるよ。
553 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:38:59 ID:t9bX63ci0
漏れ的に怖いスポットと言えばやっぱジ○ンク堂の地下のトイレかな…変なお札貼られてて妙に落ち着けない((;゚д゚)))ガクブル
あとこれは地元ネタだが、湧水町(旧吉松町)の川添トンネルの横を通ってる旧道は昔から幽霊の目撃談が多数ある。
>>555 それって女子トイレにあるって聞いたことあるけど、確認できん・・・。
誰か撮影してきてくれないかな。
>>556 女性でもトイレを撮影する人って怪しすぎww
>>555です。女子トイレにありますよ!でも自分はれっきとした女ですが、さすがに撮影は微妙に勇気いりますよね…いろんな意味でw
あ…てか2年前に大学の後輩(男)が「ジ○ンク堂の地下のトイレってマジでお札ありますね!」と言った事がありました。男のはずなそいつが何故女子トイレにあるお札の存在を確認出来たのかそっちの方がある意味ミステリーかもしれない…
559 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 01:00:01 ID:HknTb8yK0
あげ
560 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 01:09:21 ID:DB7ZslBG0
今日の雷凄かったな。
>>560 今も充分凄いよ。
てか、昨日から音が煩さくてたまらん
562 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 23:10:32 ID:wPTLY3ct0
川内市高城の廃温泉旅館
564 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 17:51:36 ID:En9xkg3y0
565 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 18:36:14 ID:clVD/VFKO
>>564 実際逝ったわけじゃないが
目撃情報多数とのこと。
地下でコックが
首吊りしたって聞いたよ
568 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:03:12 ID:K4ROUsiZ0
板前と間違えたのだろうw
>>566サン
>>558だけど、そうだったんだ…知らなかった。以前からあれは女子トイレだとばかり思ってましたorz
鹿児島高校の体育館
572 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 16:16:15 ID:N87V0j300
キタコレ
川内の高城にあるつぶれた温泉旅館はマジ怖い ←主観
入口には立ち入り禁止のチェーンがしてあるし ←廃屋だから当然
中に入るとそこで働いていた従業員の写真がたくさん飾ってある! ←理由になってない
昔その旅館の地下でコックが首を吊って自殺してからそこはマジ出るよー! ←笑
574 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 20:28:22 ID:UB4ghrZMO
>>318 超亀スマソ
東光山(で漢字あってるはず)で自殺あったこっちゃあったけど、
数年前に1件あっただけで別に多いってわけじゃない。
夜いったら橋がライトアップされててきれいだよ。
576 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 02:31:58 ID:Fv00dddnO
串良の平和公園は特攻基地?だったらしいからでそうだね。
鹿児島高校体育館ってなんですか?
579 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 19:18:21 ID:uRcWtDJw0
いつも通っているけど何にも感じない。
夏ガキのネタだろ。
串良の平和公園の前の直線道路は、滑走路だったみたいだね。
桜の季節の夜中に通ると、ゾーッとする。
有明の大橋は、飛び降りが何件かあるね。
飛び降りた後に、鉄橋の柱に引っかかり、助けを求めた人もいる。
この一年で知ってるだけでパチンコ屋で死んだ人(自殺)3人。
○○店のトイレとかさ・・・。
薩摩半島のスポットが多いので、大隅も書き込んでみました。
今から、みっかん坂に撮影しに行きます。
ぬるぽ
このぬるぽが1時間、ガッされなければ、今年こそ第一志望校に合格できる。
ガッ
584 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 23:24:19 ID:oeAij1l40
2チャンやってる時点で(ry
有明大橋のもっと下の方って安楽橋らへんかな…安楽橋らへんで 泳いでるんだけど…………あすぱ○大崎で 写真(宴会の所)で 写真とったら 丸い言霊(名前忘れた)が写ってました…スマン手元に写真があったらうpしたんだが…あと菱田川ら辺のネタない?
菱田川は臭い。
菱田川にまつわるのは聞いた事が無いが。
菱田川河口近辺は別の意味でやばい所では?
587 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 01:45:08 ID:zGVFPPW10
お盆中に開聞トンネルいってデジカメで撮影しまくってくるぜ!
580
>串良の平和公園の前の直線道路は、滑走路だったみたいだね。
>桜の季節の夜中に通ると、ゾーッとする。
なんでゾーッとするの?特攻隊の滑走路だから?
589 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 21:26:18 ID:WlS9oiFm0
なんかネタないのかよ!?
つまらんぞ!!!!!!!!!
590 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 20:20:45 ID:XvVl0Xw30
<離島編>
1.名瀬市の青少年自然の家(夜中になるテニスをする音が聞こえる テニスコートなし 金縛りにあう複数の霊?のざわめきが聞こえる)
2.名瀬市小湊の海岸近くの墓の前に立つ某学校の寮(所有者が次々と変わり3代目の所有者は首吊り自殺、裏山には鳥居がある)
591 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 00:01:08 ID:7DFdT3gI0
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
23. 明和にある中央公園の旧「お城型トイレ」
24.垂水の「猿ヶ城渓谷」
25.自殺者多数の「有明大橋」
26.夜中にテニスをする音が聞こえる(テニスコートなし)、金縛り、複数の霊?のざわめきなど「名瀬市の青少年自然の家」
27.所有者が次々と変わり3代目の所有者は首吊り自殺、裏山には鳥居がある「名瀬市小湊の海岸近くの墓の前に立つ某学校の寮」
592 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 02:26:55 ID:uOnA5aBZ0
↑の3と4の場所詳しく載ってる地図どこかない?
お盆中に行ってみるからあったらうpして
594 :
ふ:2005/08/07(日) 11:43:10 ID:tJf883d4O
>302
熊本が2位だろ。ってか鹿児島人は「ごわす」って言わんと?言ってみなっせ、ほら。
熊本城返せよ。
有明大橋で何日か前に飛び降りがあったそうだ。
河口に網がかけられてるそうだ。
596 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 22:46:06 ID:41JmN9L1O
伊集院のいいむれにある二つならんだ家もやばいらしいですね 夜にでるため住人は昼だけそこで生活してるらしい。織田無道もきた
597 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:16:26 ID:TrI26jdS0
マジかよ。織田無道まだ受刑中??
598 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 23:59:06 ID:41JmN9L1O
いやぁそれはしりませんけど
夜の小野公園から不気味な声が聞こえてくる……
まるで身悶えして苦しんでるような女の声が。
恐ろしいけど見てみたいな、あぁ恐ろしい恐ろしい。
600げとーしてィィ?
許さん
26の青少年自然の家に昔泊まったけど
キャンプ場の奥(雑木林)から
小さな音でお経が聞こえた。
俺意外の人たちにも聞こえてた。
604 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 01:33:09 ID:peZOfCU00
与次郎ヶ浜の海釣り公園近辺。
あの水路とテトラポッドのあたりで散歩しているおばちゃんに
聞けば、「ここは幽霊がでるよ〜、夜は歩かない方がいいよ〜」と
脅される。
大昔、うちのクラスメートもテトラの上で彼女といちゃいる最中、
何やら嫌な視線を感じたのでフッと足元を見ると、
テトラの隙間から、びしょ濡れの女が見上げていたそうです。
あそこは実際は夜釣り客やカップルでにぎわっているのだけど、
知らぬが仏、あの水路やテトラポッドに落ちて死んでいる人も結構多い。
この前もほら・・・
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080111.html みんな夜行って引っ張られないようにね。
605 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:35:43 ID:6PFROL3R0
昨日開聞トンネル行ってきて動画とか
とってきたおー
607 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:46:11 ID:6PFROL3R0
あげるあげる。
いまエンコ中
608 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:26:55 ID:6PFROL3R0
609 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 13:38:21 ID:6PFROL3R0
動画うpできねえええええ
どっかいいところない?
>>608 おぉ!
ネ甲キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
昔からイッシーの模型が怖かったww
611 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 16:14:25 ID:6PFROL3R0
俺が先月ぐらい他サイトで書いたことなんだが・・
伊集院町。
下谷口 美容室「リヴ」の近くのJR線つか、線路。
そこで俺の知り合いの人が自殺して、その人が出てくる。
「首が折れた状態で、こっち向いてる。」
麦生田(むぎうだ)
ええと、ファミマの跡知ってるかな?
そこで、30ほど前にレストランがあって、数年後にそこのオーナーが店で自殺したんだよな。
で、6年ぐらい前にファミマが出来たんだけど、一定の時間(夜中3時ごろ)だけ店の自動ドアが
誰もいないのに開閉して。怖くなって従業員がどんどんやめていって、潰れたんだな。
今は、中が見れない様にベニヤかなんかで塞いであって、中には札がたくさん張ってあるんだよね。
それでもオーナーの霊は出るらしいけど。
姶良町方面にはなにか無いのか?
帰省したから近けりゃ調べるよ。
>>612は
>>504のこと。スマソ、麦生田はもう出てたか。本当にスマンカッタ。
>>510 伊集院の朝日トンネル?へぇ、初めて聞いた。
そういや城山公園て伊集院の?朝日トンネル共に知り合いに聞けば詳しい事かけるかも。
>>612 その線路に出てくる幽霊は実際に見たの?
つーか、俺は霊感皆無だからわかんねーんだけど、
幽霊見たら、どんくらいスケてんのかとか、触ったらどうなんのとか、ケイタイで写メったりとか近くにいって確認しないの?
616 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 00:36:09 ID:pcYyi+V/0
開聞トンネルと岩崎グループの関係について教えてくれ!
617 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 01:19:50 ID:Asv7ux230
どっか動画うpできるとこねーかな
せっかく開聞トンネル撮ってきたのに
618 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 10:07:44 ID:LLCl5iWi0
検索すればいくらでもあるが
1rkは?
和田のちょきっどん
620 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/10(水) 16:09:27 ID:pwfzaGyQ0
>>615 ええと、短縮しすぎますた。スマン。見たことはないけど解説を。
その線路に出てくる幽霊ってのがね、俺の知り合いの方で、その人が死んだのは、俺が小学生の頃で、9月(兄者の学校の体育大会がある日)。
その人の息子と兄者が同級生で、朝、息子の弁当を作ってその線路に行って、わざと電車に轢かれて死亡。
で、そのリヴって店は2年ぐらい前にハンバーガー店だったわけで。
そこの店員が霊感強くて、その人が夜帰りに線路通りかかるんだけど、そん時、首折れた女を見たと。
まぁコレはその店の店長に聞いたんだけど。
ゴメンヨ分かりづらくて。でもこんなんなんだよね。
今度写真撮りに行ってみるか。
あ、そうそう。昨日兄者が開聞トンネル逝ったって。
なんかものっそい長いらしいねー。結局何も出なかったらしいよ。
622 :
615:2005/08/10(水) 21:11:11 ID:DqtZaU/O0
>>621 多謝
霊感強いって基本的に自称だから、懐疑主義者としては腑に落ちないっす。
他に「首の折れた女」を見た情報はないんすかね。
検証するとしたら、その女性は実際に首が折れて死んだのかとか、
遺族は幽霊であっても母親と会いたいんじゃないかとかが気になります。
勘違いバカが他人の気を引きたくて人死の話を耳にしてホラを吹いたとかだったら憤るね。
623 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 00:12:56 ID:xLw4doXX0
どっか他に怖い場所ってない?
あったらまた動画とってみたいんだが。
624 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/11(木) 15:26:22 ID:ZlgIEum10
田舎より都会の方が
心霊スポット多いんだよね?
ぬるぽ。
このぬるぽが1時間ガッされなければ、今年こそ第一志望校に合格する。
志望校受かりたいなら勉強したほうが・・・・。
ガッ
628 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:32:31 ID:YQd4JsT80
仲間5人でステップワゴンに乗り込んで開聞トンネル行った。
割と霊感はあると思っている俺だが、この開聞トンネルでは何も感じず、
ただ雰囲気とかが不気味なだけ、そう思っていた。
今回はトンネルを一回往復してそのまま帰る、というもので、往路、何も起こらず、
復路、当然何もないと思っていたが、トンネル中ほどで、ドンッ、と車体に何かが
当たる音が。ちょっとビックリしたが、さほど気に留めず、スルー。
帰宅して、ふとリアウインドウを見ると、何やら白い(?)痕が。よく見ると、手形の
ように見えてきて薄気味悪い。
…と、そんだけの話だが。つまらんくてスマソ。
伊集院に廃れたコンビニがあるんですが、
そこで営業してた人は自殺したり
霊を見たりがよくあったそうです。
今はただの白い建物になっていて、道路から丸見えなんですが、
こないだ通ったとき、ふと目をやると
ここは売り地みたいな看板があったんですが、 その下に
「都市伝説」がなんたらかんたらって書いてありました。
なんて書いてあったのでしょうか? 気になります。
長文ゴメソ
よくみたら「都市伝説」じゃなくて
「都市開発」でした(´・ω・`)ハズカシス
でもやっぱ不気味です。
全部の窓に板が打ちつけられてるし…
>>630 ああ、
>>612ね。
そこね、30年ぐらい前にレストランがあってね、開店してから数年後にオーナーが店で
首吊ってて。で、6年ぐらい前にファミマができて、夜中のある時間だけに自動ドアが勝手に
開閉したんだって(誰もいないのに
それで店潰れてーって。店の中ね、札沢山貼ってあるらしいよ。
それでもまだ霊が出るってねー。
慈眼寺公園って昔ウワサなかったっけ?
632
あぁ、あそこの事だったのかー。
すごい威圧感がありますよあそこは
>>634 そうなんだー。俺バスで通りかかったときにデジカメで写真撮ったけどなんにも写ってませんでしたよ。
ケドなーんか怖い。
「都市開発」・・・かぁ。誰かのイタズラだろうな。
636 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 22:20:39 ID:ZjMSuhDr0
開聞トンネルにびびるなよw
俺は開聞トンネルの出口で野ぐそしたけどなんもなかったぞ。
637 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 22:32:48 ID:h0TZ3Ge40
開聞トンネルに出るとか言っているのはただの怖がり。
毎日あそこを歩いて抜けるジジババもいるよ。
あそこは雰囲気が怖いだけで心霊スポットではない。
伊集院のコンビニはガチ。
638 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 00:44:36 ID:vSBEX9hW0
開聞トンネルってもしかして
車で通ると対向車が来た場合1人じゃ危ない
これがどんどん間違って伝わっていって
場の雰囲気とかもあるから
開聞トンネルを1人で通ると出る
っていう風になったんじゃないかと思う。
639 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 02:02:15 ID:QyNU0tqp0
>車で通ると対向車が来た場合1人じゃ危ない
何か意味がわからん・・
開聞トンネルごときでキャーキャー言うとは…
怖い目に会いたいなら例の伊集院のコンビニに
入れ
2年前、開聞トンネルに肝試しに行ったときのこと・・・
ゴルフ場前に車をとめてトンネル内を往復したのだが、
結局なにも起こらず車へ…
するとどうした事だ!!
キーが回らず、エンジンがかからん。
そのすぐ後のこと、
後ろから一台のバイクがやってきて反対車線の脇に駐車…
時間は深夜2時…
フルフェイスのままでなにやら休憩してる様子。
こちらは一向にキーが回らずエンジンはかからない…
少しガクブルしてきた頃、バイクは動きだし
走り去って行った。
すれ違いざま、興味本位で顔を覗きこんだが暗闇で見えず…
「なんだったんだ?」
と、思いつつキーを回すとエンジン始動。
この妙なタイミングに、ガクブルした2年前の夏。
俺の記憶は↑なのだが
最近、その友達に久しぶりに会って話したら
「あの首なしライダーは恐かったな…」とι
「ハァ!?」と呆気にとられた俺ガイル。
…まったく記憶にないんだソレorz
643 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 15:48:06 ID:HlaFHLkDO
紫原の事書いてあるから、俺が聞いた話を書いときます 12才まで紫原に住んでいたのですが、祖母に聞いた話では、泪橋で処刑される人と家族が最後の別れをして、山を登り山頂にある処刑場で処刑されていたらしいです
644 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 15:50:44 ID:HlaFHLkDO
その処刑場があった辺りが、今の一本桜公園だと言う話でした。ちょうど田上霊園と唐湊墓地の中間にある点もなんとなく恐いし、その下に純心があり霊の話をよく
645 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 15:52:56 ID:HlaFHLkDO
聞くのも偶然ではないのかも…と思います。紫原の地名はその処刑された人々のの血で一面が染まったからとも聞きました。子供を恐がらせるための作り話かもですけどね。
646 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 15:54:42 ID:HlaFHLkDO
余談ですが、処刑された人々は三和町のいわゆる〇タの方々が処理していたそうです。
647 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:29:41 ID:bfYtQ8Tm0
>>646 デタラメ言うなよw
そのころは、海だろ。ばーか。
648 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:32:52 ID:GL/QNjK30
>>644 唐湊墓地と田上霊園て、どことどこ??
地元人ですが、どっちとも同じ場所のことだと思うけど…
649 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:47:02 ID:bfYtQ8Tm0
ちなみに紫原に処刑場は、なかった。ちゃんと調べて書けよw
650 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:57:50 ID:HlaFHLkDO
§今の三和町は当時海でしたが、その頃そういった仕事をしていた人々が今は三和町に住んでいるって事です §田上霊園は紫原七丁目から田上に下った所 唐湊墓地は紫原六丁目を唐湊方面に下った所です
651 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 18:59:42 ID:HlaFHLkDO
だから 祖母に聞いた話で、子供を恐がらせるための作り話かもですけどね。といってます そもそもオカルトに事実があるはずもなく…これが粘着とか言うヤツですか?それなら初体験でうれしいです。\(^O^)/
652 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 20:15:04 ID:GL/QNjK30
>>650 てことは唐湊墓地は鹿女短の下らへんのあそこか。知らんかった。
>>650 それもガセだ。三和町や名山町に住んでるのは戦後米軍の占領下になった為に帰島する事ができなかった帰還兵や大阪等に動員されてた離島の人々だ。
オカルトの事実がどうこうというより、無根拠なガセで関係無い人を中傷するお前とお前の祖母が頭がおかしいだけだろ。
和田のちょきっどん
655 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 23:17:37 ID:JKOl1cnL0
厨房の夏
日本の夏
今日四谷怪談見る鹿児島人
挙手汁
657 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 01:23:56 ID:+ZPsh/Cr0
659 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 03:47:01 ID:u4c6hEWq0
三和町は、奄美出身者が多いだけだろ。650のようなくずは、差別意識で自分を励ます
しかないw 鹿児島の馬鹿が集まるスレだな。ほんと頭悪いよお前らw
660 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 03:55:25 ID:u4c6hEWq0
ちなみに鹿児島県にも何個かの昔のエタ、ヒニン部落はあることはある。
しかし、650のような馬鹿を喜ばすだけだからここには書かないよ。
北薩のある地域では今でも差別されてるらしいしね。ほんとどうしようもない
奴らw お前の婆あが、言ったこと自体ほんとうならお前のばばあもクソだなw
川内や串木野あたりで心霊現象が起きる場所はございますかな?
なんか荒れてきた。
三和、城南は屠殺場もあったね。今でも食肉関係の企業が集中してる。
664 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 21:25:51 ID:B5AH2fBy0
>>653 これがガチだよね
気性の荒い人が多かったようで、男でも夜の独り歩きは危険と言われたりしたらしい
つまり
鹿児島の大阪
三和今でも夜歩くの怖いよ
666 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/14(日) 22:38:29 ID:PqEGnEmz0
つか三和って火事多くない?
三和町なんか空気違う
人権問題板の鹿児島関係の過去ログと図書館の郷土資料を照らし合わせると
どこがどういった地区だとかだいたいわかるけどな。
まぁ鹿児島の同和率は全国でもかなり低いほう。
それに鹿児島は戦中の米軍の空襲で焼け野原になり正確に区切るのは難しくなったから、
ここに住んでいるからこの人は部落民だと言うのは整合性に欠ける。
670 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:00:06 ID:VNMlt7XR0
最近は火事ないだろ。ここは、650のようなクズが集まるスレなのかw
あと奄美の人間は、気性が荒いのか? 初耳だぞ。
三和町民乙ww
いや奄美人か?w
672 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 00:29:34 ID:9Kc9Y8Zt0
>>671 嫁が奄美だよ。なんか文句あるの?
クズが正体現したなw
673 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 04:21:07 ID:dFwsYmcyO
650の俺だけど なんか板荒らしちゃったみたいでゴメン でも 三和エ〇かもとイブスカ出るかもと 何が違うんだろ どっちも只の噂話じゃん
674 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 09:51:50 ID:9Kc9Y8Zt0
自分の祖母が言ったという嘘話をしながら、差別意識で人を中傷するのが650の本当の
目的。 クズは差別で自分を励ますしかないからなw
676 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 13:08:29 ID:dFwsYmcyO
差別なんかしてないよ 三和町にも友達いるし それより 〇タとかの言葉に敏感な人の方が差別意識あるんじゃないの? 今はそんな話聞かないし 只の昔話じゃん
677 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 13:15:23 ID:dFwsYmcyO
つか 武岡トンネルって どうなの?トンネル上が神社だか寺だし…あそこのデンワボックスに出るって話聞くよね、昔MBCで検証する番組があったし
679 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 13:53:20 ID:Twuk2d740
・事実、三和町が同和地区だった場合
>>676「三和町はエタ」→無自覚の差別
・三和町が同和地区でない場合
>>676「三和町はエタ」→誹謗中傷
この期に及んで「昔話」として根拠があるような言い方をしてる
>>676は死んだほうがいいなw
一言イイか?
粘 着 ウ ザ イ
682 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:27:47 ID:zBsZtx5UO
とりあえず
ぬるぽ
ガッ!
一人、粘着がいるな。
685 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:06:57 ID:WVOXtTsc0
ぬるぽ
686 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 19:09:38 ID:Wsk0Ahqj0
画ッ
うるせー馬鹿
オバケコワイ
中学生3人が亡くなった武岡の洞窟、あれ封鎖されたらしいけど、
有刺鉄線か何かでふさいだだけかな。それとも土で完全に入り口はふさいだのかな。
明和に住んでるんだが、近いから見てこようかな・・・。
あの中の一人の子、弟がテニスの
試合で戦ったから顔見たし覚えてる
690 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 22:25:38 ID:JB+GyVkJ0
串良の点滅信号のところに出るらしいね
692 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 01:01:33 ID:6JimUC+EO
昨日串木野のBGの体育館近くの小さな神社で30代の男性が首つり自殺したって。
693 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 04:12:26 ID:/kYeOKYE0
BGって何だ?
B&Gの事? 運動するとこ
695 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 11:32:16 ID:6JimUC+EO
そうだよ。近くに新港がある。
>>680 おまえやけに反応がいいな
実はエッターなんだろw
↑
さすが夏厨。
反応が早くていい。
もう一言
此 処 粘 着 多 す ぎ
>>701 お前が一番の粘着だ。それぐらい気づけ。鹿児島のクズ野郎!
>>702 粘着厨乙
お前ほどの粘着厨は2chでも少ないぞw
______
/まあ、 \
\マターリいこうよ/
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
(つ旦と)
と_)_)
改行厨uzzzzzzzzzzzzzzzzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
706 :
ひ:2005/08/17(水) 09:26:14 ID:6aJqrreTO
>1->705
はバカちん
↑おまえもな!
___
/ __⌒ヾ
/ // \JJ
/ //
| ))
ヽ \/ヽ
|⌒\ ヽ|
| ノ\_、 く_
(_> ( )
∴\|\|
__;∴
∧ _= ̄`;
γ ̄ _≡:;
/ ―ニ ̄"'.
/ ノ
/ イ)
/ _ \
| /\ `、
j / ヽ |
/ ノ { |
/ / | (_
`、_〉 ー--`
ほんとにここは、鹿児島の馬鹿が集まるスレだな。粘着同士がいがみ合ってる。
本来のオカルト話題はもうないのけ?
>>708 ほんと一人だけなんだけどな。粘着は。一人だけ浮いてるのに気づいてない。
と、まぁここまでにしておくか。
心霊スポットの話に戻るけど、
武岡に上る三上坂(みっかん坂)の情報が知りたい。20年以上前に強盗殺人があったらしいけど
それのことかな。
711 :
709:2005/08/17(水) 15:21:56 ID:Px2z4Ver0
>>710 あー、そうです。タイプミス。水上坂です。
昔は西田一帯が水源地だったため、水上坂とついたらしいですね。
712 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 16:44:15 ID:Xtz+CClp0
鹿児島アリーナに残っている元刑務所の出入り口(見張り門)。
>709
君も十分粘着だと思うよ。
あと岩川あたりの高校か中学の古い校舎で、出ると聞いたことあるんだけど。
戦前からある校舎で、そこの卒業生は皆知ってるらしい。見た人もたくさんいる
とのことだけどさ。誰か詳しい人いる?
>>712 あの門がそうなの?ただのオブジェかと思ってた。
715 :
709:2005/08/17(水) 17:24:28 ID:Px2z4Ver0
716 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 17:40:18 ID:lNCzrHcvo
717 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 18:20:00 ID:xBmcGXHG0
ナンダコレ??
豚肉か何かだ
和田のちょきっどん
戦後〜S50頃の話
私も以前幼少の頃聞いたことがあります。
涙橋の由来が、罪人とその家族との別れの場。
処刑場のあったところは、規模の大きい防空壕後が発見された、
南○街の公民館後ろにある谷。子供の頃はここを“地獄谷”と読んでいた。
春先に採れる野いちごを摘みに行ったりしていたんですが、実際、その付近は夕方とか、
先入観もある為か、異様に気味が悪い感覚だった。
今では、その谷の上が住宅地として販売中ですがね。
722 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 01:46:55 ID:tWt9Rzkp0
漏れは、武岡住みの工房なんだが、みっかん坂は夜だとなんかでそうな感じする…orz
霊感ないから全然分からないがすごい怖い…学校帰りにチャリでのぼってたんだが暗いし…あんま車も通ってなかったから泣きそうになった
723 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 05:07:49 ID:iAgNlCmQ0
みっかん坂ってどの辺?
武岡小に上る坂?
724 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 11:28:30 ID:tWt9Rzkp0
>>723 みっかん坂をのぼってずっとまっすぐ行くと武岡小があるからそれで正しいと思われ
防空壕の現場もみっかん坂にかなり近かったしな…orz
>>723は田上方面から上がる坂を言ってるんじゃない?
水上坂は西田町から上る坂ですよん。
726 :
本当にあった恐い名無し:2005/08/18(木) 16:27:51 ID:ERMYlGXk0
加世田はどう?出来れば武田神社の他に・・
>>725 常盤町も入れてやって
心霊体験なんて、水上坂をノーブレーキで下るのに比べれば屁のようなものだね
もう絶対やんない
>>727 馬鹿野郎!俺は厨房の頃、しょっちゅうスケボーで下ってたぞ。
・・・何度轢かれそうになったか。
>721
地獄谷か。小学生の頃そのあたりの防空壕で遊んだよ。武岡の事件を聞いて思い出した。
今思うと恐ろしい。
730 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 02:21:44 ID:cdIAs83J0
もいどん・・・
すれ違いですけど
TSUTAYAでオススメの恐怖ビデオって
何かありますか?
732 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 08:38:42 ID:MYGgavUw0
随分昔、凄いビデオがあったよ。
あまりにも惨いので全国一斉にレンタル禁止になった。
牛を生きたままガスバーナーで焼いたり、レ○プされた挙句、
内臓をグチャグチャにされて殺された現場画像とか。
ビデオのタイトルは忘れた・・
昨日麦生田の潰れたコンビニの前通った時入り口が開いてたんで覗いてみたけど
お札なんて一枚も貼ってないやん
うそつき
734 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 18:38:50 ID:Kdg1NjM1O
空港近くのラブホはガチ! マジヤバイ
普通に街から離れた人通りの少ない道に車で行くと女の子は怖がってくれるな。
そこでチョメチョメするとまた興奮度が増す。
736 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 20:41:44 ID:iW29jqGt0
雨すごいね。四国に分けてあげたいよ。
↑同じ事思ってた
高山(現肝付)町は一反木綿の出生地
名前はメジャーだがこれを知ってる人はあまりいないんだよなぁ
何が怖いかって、シラス台地の崖ギリギリに平気で宅地造成してることが怖い
今なら言える
ぬるぽ?
743 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/21(日) 22:15:30 ID:Wi++xIT30
744 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 04:08:03 ID:Cv6IMIUTO
ぬるほ
745 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 04:18:02 ID:HqoKZjdq0
武町か武岡かどっちかの公園の、女の人が殺された電話ボックスって今もあるらしいけど。
746 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 05:03:26 ID:jjlUPKPrO
nurupo
748 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 11:27:23 ID:dsOGAZrpO
749 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 12:04:56 ID:VuoUaaN60
750 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 14:59:25 ID:rp0KueM8O
トベラに会った事ある?臭いよねぇ〜
752 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 21:36:18 ID:GBOjsyFW0
KSR
太平洋戦争の終戦があと3ヶ月遅れていたら、志布志湾に上陸した米軍が串良に・・・・
754 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 22:57:57 ID:GBOjsyFW0
NSR
755 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 23:00:27 ID:CL8zHIx/0
KTS
756 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/22(月) 23:10:58 ID:QYpldA8IO
KYT
757 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 00:36:36 ID:n6YAp4HdO
>>748 誰って…(笑
まあ、お互いに知らないと思う。
役場の少し近くに俺は住んでるけど、それ以上はちょっと、、(スマソ
まだまだ暑いけど頑張ろうね
758 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 01:25:28 ID:0gNaHO+I0
759 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 07:26:54 ID:1Oe/in5O0
>>758 今から十数年以上前に、武岡の公園で起こった事件らしい。
電話ボックスの中で全身血まみれになった女性の死体が見つかった。
夜中に襲われたみたいで、体中に刺し傷が確認されたんだって。
どうやら犯人から逃げ切れなくて、仕方なく電話ボックスの中に逃げ込んだらしい。
電話ボックスのガラスにはそこらじゅうに、女性の血糊や血の手形がついてたみたいなんだ。
しかもその電話ボックスは交換や撤去されることなくそのままにされてるって聞いたから気になって。
>>755 鹿児島って美人アナがいないんだよ!
KTSの坂口たんはちょっといいと思うけど歳食ってるし。
761 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 08:41:52 ID:1Oe/in5O0
地元ネタだけど。
福○のゴミ処理場前の道を牧○原に上がっていく途中の山道にホステスの死体が捨てられてたの知ってる?絶対じゃないけど、歩きなら追い掛けてくれるよ。
無表情で髪の長い女っぽいのがスゥーって。
まぁ行くなら牧○原のホテル(名前忘れた)の前の方の道から2〜3qくらい。
763 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 10:39:55 ID:C7/1J0W+0
鹿児島のいわゆる心霊スポット
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
23. 明和にある中央公園の旧「お城型トイレ」
24.垂水の「猿ヶ城渓谷」
25.自殺者多数の「有明大橋」
26.夜中にテニスをする音が聞こえる(テニスコートなし)、金縛り、複数の霊?のざわめきなど「名瀬市の青少年自然の家」
27.所有者が次々と変わり3代目の所有者は自殺、裏山には鳥居がある「名瀬市小湊の海岸近くの墓の前に立つ某学校の寮」
28.武岡町にある武岡公園の「電話ボックス」
これって他の県に比べて多いの?
多すぎると思う。
・・が、中には幽霊どうこうじゃなく、ただ雰囲気が怖い場所だけ載ってるのもあるかも。
766 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 12:10:12 ID:0gNaHO+I0
>>759 たぶん、漏れの家の近くの公園かもなんだが…そんな話はきいたことない…
>>763 28番目のは武岡の公園でいい。
武岡町の武岡公園なんてない
767 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 12:22:02 ID:0t0RCvts0
>>764 こんだけローカルなとこまで探しだせば日本中何処にでもあんだろ。
ただの噂だけのとこもあるだろうし。
しかも初耳だし、意味わからん、だからなんだ的な場所も多すぎ
だれか心霊スポットに突撃する香具師はいないの?
オカルトスレのちゃねらが
全員で突撃します。
軍艦島に。
770 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:39:07 ID:GsGmnPSwO
>>757 役場の近くかあ…
年は?あたしは串商の近く。
串商前の1つ前のバス停ってどこだっけ?東串良?
串商前とそのひとつ前のバス停の間に点滅信号なかった?
772 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:41:18 ID:kKRz5VkMO
市内・西坂元にある「かごしま荘」‥
3階にはウェディングドレスが無造作に放置されていたり、
昼でも真っ暗な、地下にある狭い個室の風呂には‥‥。
鹿屋のヤ○ダ電気となりのユ○クロと公園‥。
その土地周辺は元々火葬場で、毎晩出るらしい‥。
らしい・・
( ´,_ゝ`)プッ
774 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:43:48 ID:AoyUTTZ/O
すみません、B地区って何ですか?
ちくび
776 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:50:58 ID:AoyUTTZ/O
いや、マジで聞いてるんだけど。
777 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:54:50 ID:ZOtpVjkG0
もう10年以上も前だから、俺が小3のとき聞いた話。
ずっと上で既出だけど、一本桜の市営住宅近辺に住んでる方から聞いたことあるよ。
団地で夫婦げんかの末どっちかが殺された部屋があるって。
779 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 23:58:19 ID:ZOtpVjkG0
>>776 調べたらこんなの出た
↓
B地区【びいちく】[名]
(1)(アニメ、Pinkちゃんねる系の板、他) 乳首を示す隠語。語源は、ちくび→びーちく→B地区。
(2)(人権問題、他) 被差別部落(同和地域)を示す隠語。語源は「Buraku」の頭文字。
類義語:メルヘン、B
鹿児島の恐ろしいところ。
パチ屋がいっぱいある。
鹿屋方面にいったときはびっくりした。
パチ屋しかないw
スレ違いの話をしてごめんねw
心霊スポットといえば、子供の頃
吉野の少年自然の家?だっけな
血まみれの老婆の霊が出るという噂があったけど。
782 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 00:37:11 ID:JmdonItf0
玉竜高校の野球グランドに行く道は?でないの?
>>780 田舎方面はパチぐらいしか楽しみがないからな
784 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 07:27:18 ID:52EyGNDiO
夜の竹山ダムはマジヤバス!
785 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 08:14:11 ID:pyD6ScKZO
どこか恐ろしいスポットはないけ?
おじちゃん全然知らんがよ
788 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 14:56:06 ID:nM9JUY2Z0
いろいろ心霊スポット出てるみたいですけど、
福山のあたりから見える山の中にある十字架ってあれどうなんですか?
ちょっと情報集めてるんですけど・・・
>>788 自分で行って確かめればいいんじゃない?
790 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 16:34:36 ID:52EyGNDiO
↑はげ同
791 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 17:53:51 ID:hElRhFRhO
>>770 年とかも、、、ゴメン
>>771 σ(^_^;俺バカだった。さっき別な用事で通って「ハッ!」としたよ。
うえん馬場に上がる坂のとこね。しょっちゅう通るのに全然意識しちょらんかった…。
完全な盲点..._| ̄|○
んーそこの点滅信号とすれば、出そうと言えば出そうだね、、、
>>777 それはネタ。
>団地で夫婦げんかの末どっちかが殺された部屋があるって
激しい夫婦げんかをしていた夫婦は本当に居て、結局離婚して1日でパッと夫婦が引っ越したから
夫婦の殺害事件が起きて警察に連れて行かれた、と勘違いしたおばさん方のデマ。
殺害事件が起きると思うほど激しかったんだろうな。
NU
る
ポ
796 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 20:58:00 ID:MbML/AVI0
ドラゴン
797 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 21:48:03 ID:Hzs0NzH00
15年位前に友達と心霊スポット巡りをしていて、産業道路のとある筋道に入ると
出ると聞きそこに車2台で行った。自分は前の車に乗っていたんだけど、後ろの
車に乗っていた友達3人が見た。詳しい内容は後日。
大崎の遊泳禁止の海岸のところで自殺した人がいるみたい。
799 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 02:18:16 ID:ou9xdIS80
>>797 新栄町だっけ? ミスミらへんのびっくりマークの標識
の所に出ると、何かの雑誌でみました。
800get
801 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 03:00:47 ID:uXAt+RmXO
802 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 03:18:12 ID:ZDUQkKZxO
伊作峠も綺麗に舗装されて、怖いもへったくれも無く成っちゃったw
イブスカも夜中逝ってもカップルが居るし、開聞岳のお化けトンネルもなんだかなぁwww
吉野公園に怖い噂があるらしいけど、誰か知ってる?
803 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 07:22:53 ID:SKZbDlrK0
>>762 ホテルってピアジェか?
爺ちゃんちの入り口に勝手に立て看板立ててやがったんで
引っこ抜いて山に捨てに行ったことあるぞ。
旧伊作峠が雰囲気怖いよ。
>びっくりマーク
?
806 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 11:20:04 ID:OIXufNIOO
>>806 「その他注意」の標識 黄色地に「!」だけ書かれてる。
807 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 14:56:42 ID:WJEeCaFM0
!は『その他の危険』という意味。
青山墓地とか(東京)お化けが出るようなとこにもあったりする
808 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:41:23 ID:OIXufNIOO
新栄の産業道路の「!」標識はおかしいんだよな
Misumi側にあるのは飛び出しや車の出入りに注意って
事で分かるんだけど、反対側(海側)にも
標識立ってるんだよ 反対側なんて
特に注意すべきものはないと思うのだが
809 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 22:49:08 ID:vtEgz5x00
まじかよ。さっきミスミに行ったばかりだが気付かなかった。
!の意味はテレビかなんかで取り上げられてたよな。幽霊系の話だったと思う。
810 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 03:36:30 ID:IHVMtp460
>>792 いや、お袋に聞いたら、当時テレビのニュースでもその事件取り上げてたって。
でも、あそこらへんて事件多くね?交番近くで死亡事故とか、団地に胎児の死体が
郵便物で届いたり、ドラッグ栽培でイスラエル人捕まったり、絶対なんかあるってば。
風水で言うところの悪い気が流れてるっつうか。
811 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 04:51:06 ID:2zTCbHhJO
>>810 あの辺りは紫原の鬼門だからなぁ
風水では東北の方角が鬼門だよね?鶴丸城も
お城の塀の東北の方角にあたる角っこの所に
切り込み入ってるしね
>>810、811
へぇーやつぱり?
あそこの市営住宅に住んでる女にだまされてすっげーひどいめにあったよ。
たしかにその女も近辺の幽霊話はしていたぞ。
まあ真性の嘘つき女だから真意は分からんが…
814 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 12:31:11 ID:jpnz9o040
5丁目のほうじゃガス爆発もあったしね。10年以上前だけど。ナツカシ
!マークは、車が急に飛び出してくる事があるから注意・・の意味とか言っていたが。
「左折車巻き込み注意」ってのもある。
標識の意味そのままで「その他の注意」であってる。
なんか紫原ら辺みょうに殺人やら自殺とか、事件多くね?
818 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 16:20:16 ID:6AfPpB8I0
820 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 22:48:16 ID:hAh0nBld0
ダンカン馬鹿野郎
822 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 10:07:57 ID:icH3LEd0O
紫原は7丁目の飲み屋でも殺人事件あったよな?
今でも別の名前で飲み屋になってるけどさ。
最近心霊スポットに突撃してないがな(´・ω・`)
おいどんが突撃するでごわす
おいどんも加勢すっでごわすナリ
突撃してくれ(´・ω・`)
花火Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
マジビビッタ(´・ω・`)
爆風が家まで響いたよ
マジ驚いた
つーか、花火に興味がない俺にはウザいだけ
二年前の事故を思い出すな。
前スレにもあったが南国花火跡地近くは通りたくない・・・
あと、西陵7丁目に田上に通じる石段がある。
森の中で薄暗く、防空壕跡や墓地もあった。
その森の中で例の花火事故で吹っ飛んだ従業員の頭部がそこで発見されたんだよな、確か。
何か日本語がおかしい。「そこで」は不要だな。。。
831 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 21:09:49 ID:ofR0sheb0
>>831 そういうレス来ると思ったw
鹿児島住民全員が花火大会なんか見に行くわけねーだろw
833 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 22:20:51 ID:DCZ28whA0
なあ、花火のことで少し気になったんだが、8時くらいに他の爆発と規模が違う感じの花火なかったか?
打ち上げ失敗みたいな。それと同時に「キャー!!!」て複数人の女の悲鳴が聞えたんだが。
いや、俺ずっと花火見てたわけじゃないから確かとはいえないんだが。一回だけ不気味な爆発音があった。
え?事故?
いや、事故なんか起こってないから、逆に不気味だなと。
紫原はいいとこだよ。一度住んでみなよ。
837 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 06:01:14 ID:sNuOI6UlO
838 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 09:35:38 ID:IvfSKqJ40
誰か突撃キボン!(`・ω・´)
おやっとさぁ〜
841 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/28(日) 21:55:46 ID:GoNwDS1Z0
>>808 今日見てきた。三角側は3つ確認できたが反対側わからんかった。
842 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 12:19:09 ID:yCZZH/XA0
道路標識見てもねぇ…。
843 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/29(月) 14:18:07 ID:1qFYRUUY0
結構進んでる
844 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 15:32:38 ID:rHSsV7c6O
鹿児島で霊的な力をもった人。どなたかどこにいるのか場所等、教えてください。
どうすればいいとかのお告げとか、治療とかしてる人。
お願いします。
>>844 ここは便利帳じゃないんだから、
話を聞いて欲しいなら、まず事情を書け。
>>844 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
847 :
本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 20:52:33 ID:RNmqXTXGO
福山の超有名キチガイ婆さん「小便ババァ」の話知ってる?聞いた人の所に必ず出てくるらしいんだけど怖くて聞けない…
>847
幽霊ですか?
849 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:15:23 ID:cd8XikJG0
>>847 >聞いた人の所に必ず出てくるらしいんだけど
幽霊が尋ねてくるということか?
850 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 21:51:31 ID:Su/e8YtXO
[小便ババァの情報]
・既に他界した実在した人物。
・深夜福山町内の至る所で目撃例(他界前)
・近付くと人とは思えない声で威嚇してくる。
・2年程前に交通事故で他界。
・常にピンク色のエプロン、汚い便所スリッパを着用し、乳母車で移動
・悪戯半分でからかった小学生が小便ババァの死後にキチガイになったという情報あり
・土曜日の夜によく目撃される。
・話を聞いた人の所にやってくるというのは後に脚色された可能性あり。
851 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/02(金) 22:06:42 ID:Su/e8YtXO
[小便ババァ情報-追加-]・顔はゴリラに近いらしい
・福山町内では口裂け女同様の都市伝説化とされており、PTAによる夜間パトロールも行われた
853 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 00:33:45 ID:S/XsIUy30
>PTAによる夜間パトロールも行われた
これはやばいかもしれんね
854 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 03:17:25 ID:QawKe4Iw0
鹿児島のいわゆる心霊スポット
1.川内の「刑場跡に建つ家」
2.串木野から海沿いの道を行った先にある「羽島の洋館」
3.開聞岳の麓を巡る「開聞トンネル」
4.開聞トンネルへの道の途中にある「魔の瀬」
5.イッシー、天狗、UMA伝説でお馴染みの「池田湖」
6.上半身だけで追いかけてくる男、神隠し、事故も多発の「指宿スカイライン」
7.錦江湾を臨む湾岸道路に悄然とたたずむ「ガス爆発現場」
8.霧島ホテルの近くにある「廃墟」
9.集中豪雨で土砂崩れの被害に遭い沢山の遺体が磯に流されてきた「磯海水浴場」
10.唐湊にある家族を惨殺した「有名な廃虚」
11.加治木にある「龍門の滝」
12.城山にある「城山公園」
13.西南戦争で最後に西郷が自決した「岩崎谷」
14.涙橋すぐ近くにある「慰霊碑がある駐車場」
15.デートスポットならぬ、心霊スポットで有名な吉野の「寺山公園」(特にトイレは注意)
16.首吊りが多い「小野公園から行ける山道」
17.見える人には多数の手が地面から手招きしていると言われる「照国神社」
18.磯海水浴場を上った場所にある2階建ての「廃虚」
19.永吉にある戦没者の墓がある公園の「陸軍墓地」
20.実業高校の元野球グラウンドのすぐ近くにある「トイレ」
21.一本桜公園横の「市営住宅周辺」
22.桜島の飛び降り自殺が多い「溶岩道路から外れた道」
23. 明和にある中央公園の旧「お城型トイレ」
24.垂水の「猿ヶ城渓谷」
25.自殺者多数の「有明大橋」
26.夜中にテニスをする音が聞こえる(テニスコートなし)、金縛り、複数の霊?のざわめきなど「名瀬市の青少年自然の家」
27.所有者が次々と変わり3代目の所有者は自殺、裏山には鳥居がある「名瀬市小湊の海岸近くの墓の前に立つ某学校の寮」
28.武岡にある公園の「電話ボックス」
そろそろ追加キボンヌ(´・ω・`)
855 :
名無し:2005/09/03(土) 15:42:29 ID:K9fI+D/t0
29.大口の夢さくら館の女子トイレ
30.菱刈の堀切坂
31.ごあんクリニック
田舎編スマソ
>>854-855 そろそろ検証編にするか。
日曜の夜に車を出すが、一緒に行きたい人はいますか?
日曜日か・・・
台風が近づいてるけど大丈夫かな?('A`)
天気悪いけど今夜でもいいよw
以前、国道10号線を福山に上る途中(ドライブインより少し手前)に電話ボックスがあった。
そこは周りに店もなく後ろには木々が茂っているいかにもな雰囲気。夜になるとボヤーッと光るんだ。
で、昔盆休みに婆ちゃんちから帰ってくる時、夜中の1時なのに普段は黄色点滅の牧の原学園前の信号が赤になった。
そして電話ボックスには「誰か」がいた。よく見えなかったけど、電話をしてる感じではなかった。
860 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/03(土) 19:51:36 ID:usX+jpWWO
黒酢とオカルトの町、福山町
862 :
856:2005/09/03(土) 23:44:36 ID:tSAuqVdk0
>>861 家で本棚の整理してましたw
どっか、行って欲しいとこありますか?
>>862 どのスポットに行くかはお任せしますが、心霊写真が取れましたら、ぜひうpお願いします。
>803
名前が変わってたら分からんけど、確か漢字で書いてあったよ。当時は。
>>856 おまいは何処に住んでるんだ?大体でいいから教えろ。
奈良
867 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 16:52:38 ID:U8LnJ7Uu0
>>856 まずどこ住んでるか書け。
話はそれからだ。
もし誰も行くやつがいないなら
今日あたり寺山行ってみようかな
868 :
856:2005/09/04(日) 18:40:33 ID:AyogJ+LU0
>>856 スマン・・ついつい興奮してしまったww
此処なかなか突撃する香具師が居なくてorz
どこに突撃するか決まった?
雨降ってきたな。どうなるんだか。
871 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/04(日) 23:13:41 ID:/qcfIBif0
872 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 00:23:14 ID:MlDsHz7dO
てか小便ババァの話がリアルで超怖いんですけど…それに自宅が財部で意外と近いし
873 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/05(月) 01:28:13 ID:X0tKvioe0
今奈良病院
今奈良病院の院長って、今奈良なおる(漢字知らない)
なんでしょ?面白い。怖い話は知らないけど、、、
>>874 特に意味はない。鹿児島に住んでるとき、いつかVOWに送ってやろうと思ってたのを思い出したんです。
台風、大丈夫?
おばあちゃんが飛んでった。
誰か探してくれ
>>881 あぁ、お前のばーちゃん、西駅一番街で鰹節買ってたよ。
ダルマ屋の近くのな。
ありがとう 見つかったよ
885 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 21:12:10 ID:CiO+kBHqO
台風の吹き返しがかなりすごくてテレビのアンテナがいかれた。
MBCとかNHK映らない…。
886 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 15:38:09 ID:53T+NYyI0
ちょっとおまいら待て、もう西駅じゃなく中央駅だぞ・・
まぁ・・俺もつい西駅って言うがw
やっぱり昔の名前は忘れられん。
887 :
さつまおごちょ:2005/09/08(木) 17:47:38 ID:N4jzjeXJO
はじめて来ましたよ━(゚∀゚)━!
漏れさ去年の6月頃に卒論の関係で南洲墓地にある顕彰館に行ってそこに展示されてる新撰組の隊士を切った刀をカメラで写したんだけど、その直後に吐気と寒気に襲われた。あまりにも気分が悪かったからすぐに削除してしまったよ。
やっぱ顕彰館って戊辰戦争やら西南戦争に縁のあるもの置いてるからヤバイのかな…
そりゃ、やばいさ。刀はどうか知らんが、和紙なんか平気で300年は怨念が残るらしいよ。
削除して正解だったね。
因果関係がわかんないのだが。
>>855のスポットに国分が加えられるのを今か今かと待ちわびている自分
>>855 大口市民?漏れ口高の卒業生w
てか大口は十曽もヤバイんじゃない?あそこ自殺の名所やろ?
あ、鹿児島だ・・
大崎町は、ないのかな?
旧松元町(現鹿児島市)と吹上町境にある空家
庭石が昔刑場にあった刀を研ぐ石だったとか
出る情報あり
旧東市来町役場から市比野へ行く途中のまだ新しい家
T字交差点の正面にあって、上を新幹線が通っていて
横は川が流れて橋がすぐ近くにある。
いろんなモンが通る場所によく家建てたなと感心した。
夜に通ったから気がつかなかったけど
最近明るい時に通ったら売りに出されていたがよ。
最後だけ鹿児島弁にしてみたがよ
897 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:58:59 ID:H4QmNONHO
昔菱刈町のガラッパ公園の川で子供が溺れ死んじゃったんだけど子供の死体がなかなか見つからなくてみんな「どぉしょ〜」ってなってるときに、おじいちゃんが「カッパの為に米とお酒を川に流せ」って言うから
898 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:03:46 ID:H4QmNONHO
おじいさんの言うとおり米と酒を川に流すとすぐに、子供の死体があがってきた。おじいさんにお礼を言おうとしたらもう姿は無かった。
899 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:05:38 ID:H4QmNONHO
まわりの人にあれは誰なのか聞いてみても「知らない」「そういえばあんな人町でも見かけたことないよな」ばかり。今ではカッパが化けて出たのではと都市伝説になっている。ちなみに俺もクチ高卒業生。長文スマン。
かっぱっぱーるんぱっぱ
>>900 うんわー、なつかしぃー!(笑。家族で晩飯の時とかにあのCM流れると、
途端にシーンってなってこっ恥ずかしくなったりするんだよねー(笑
902 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:38 ID:Rrry5HK7O
>891
城山あるじゃん。まぁ夜はDQNが多数ですが。
メス河童のオッパイに赤面してた少年時代
904 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:42 ID:hIhCJt5A0
そして今は立派なエロ河童になりました
905 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 17:51:08 ID:iabw5V1jO
南薩でなんかないですかね?
907 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 18:13:44 ID:CObqQOjNO
お前ら!勇気があるなら竹山ダムに夜中一時過ぎに行ってみな。忘れられない体験が出来るから。
>>907 またガセだろ。
ガセじゃないんだったら詳しく書きやがれ。
909 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 19:28:15 ID:CObqQOjNO
ガセ?そんな訳ないだろ!夜中一時過ぎに竹山ダムに行ってダムの周りの道を歩いてまわってみれ!
>>909 ガセじゃないんだったら詳しく書きやがれ。
たぶんDQNがいっぱいいるとか
そーいったオチなんじゃね?
913 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 15:33:00 ID:6ZY4zzep0
県図書の横?向かいのマンション。凄いよ。
数が。
見える人は、行ってみればいいよ。。。
古くからあるマンションみたいだけど、昔何かあったのかな。
♪おばけなんてないさ おばけなんてうそさ
ねぼけたひとが みまちがえたのさ
だけどちょっとだけどちょっと ぼくだって
こわくねえよ
ガセって、心霊スポット自体全部ガセだろw
>>913 終戦特番で郡元ダイエー近くが空爆されてたと言ってたよ。もしかしたら。ね。
ダイエーの近くの図書館は県図書じゃなくて市図書だよ。
ほんとだ。ゴミン。
>>384 ずっと住んでるから何もないだろうと思ってたが、この前部屋で出た。
マジにヤバかった。
最近は心霊現象ないからもういなくなったみたい…
>>919 暫く出なくてから、この前出たのに、「最近は心霊現象ないからもういなくなった」ってなんだよw
フカシなんだろ?ww
>>920 フカシじゃないよ。
マジにいつの間にか出なくなった。
>>921 ウソじゃないんだったら、詳細を書け。
・幽霊の性別
・幽霊の年齢
・幽霊の服装
・透けてたか
・足の有無
・出現して何をしたか(語りかけた、ただ立ってたのかetc)
・出没場所
・出没時間
・出没時
>>921は起きてたか寝てたか
・出没後、
>>921の反応は?(写真を撮った、金縛りにあったetc)
・幽霊はどう消えたのか。
幽霊見たいっす
924 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/17(土) 17:17:28 ID:DgxsgOmP0
厳しいなww
憶測で物事をかたるなデーターを出せ
話はそれからだ
>922は俺の上司に違いない
>>922 もう信じて貰わなくていいや。書き込んだ俺が馬鹿だった。
南港Misumi付近の!はその他の危険じゃなくて左折車巻き込み危険だぞ。
信じるに足る情報がないのに、信じられる訳ないんじゃない?
>>926の脳、若しくは精神に疾患がある可能性はないのですか?
精神病の疑いが濃厚だなw
930 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 21:50:08 ID:viyXoDY+O
南港Misumiもですが、鴨池のダイエーの近く市営プール前の225線上の歩道橋横にある「!」のマークはどうですか?いつも気になっていたのですがどなたかご存じありませんか?
931 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/18(日) 23:17:30 ID:0fws56Px0
>>926 ミスミのとこの標識 昔は!マークだったよん
>>931 今も!だけど、その他の危険じゃなくて左折巻き込み危険だった。
鹿児島の馬鹿が集まってるね。もう新しいスレッド建てなくていいよ。
結局心霊スポットに行った人はいないのか。
936 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 20:35:59 ID:d9a+co2JO
↑お前が行け!
937 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 10:55:26 ID:4jwLYppd0
そろそろ、お昼ですな。
939 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 21:32:02 ID:+4EoJckS0
797だけど久しぶりに来ました。俺が言ってるのはミスミの看板じゃないよ。
昔友達に産業道路の、ある筋道に入っていって左側を見ながら進めば双子の
幽霊が出る。と聞いてみんなで行ったら、双子じゃなっかたけど、別のが出た。
詳しい場所は書かないけど、車2台で行って(自分は前の車に乗っていた)、
後ろの車が一旦停止の線で止まって進もうとしたら左から黒い影が歩いてきた。
こんな夜中に人がいるんだと運転手は思っていてその人が通り過ぎるのを待って
いたら、突然目の前で消えたらしい。運転手が助手席にいた人に「お前いまの見たか?」
と聞いたら、助手席の人が「見た!」と言った。そして慌ててそこから産業道路に逃げ出した。
説明が下手でスマン。
941 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 21:47:41 ID:RhPk1f8k0
坂の上の空き家はまだあるの?
まだ、空き家のまんまなのかなぁ?
>>939 書かなきゃ突入出来ないだろうが。
書けよ。
このスレ見て、初めて地元に(ウチから多少離れてるが)
心霊スポットなる所があることを知った。ビックリだ。
945 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 20:43:36 ID:eY08IUHf0
>>939 場所のヒントだけでもください
突撃しますんで
946 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 22:21:16 ID:zVOTQVazO
2ヶ月くらい前、友人3人と早朝4時頃に鹿屋の某海水浴場に行ったんですけど。
結局6時くらいまで海をぼーっと眺めたりとか、雑談とかして…
で、そろそろ帰ろうかと(駐車場に繋がる)トンネルを友人2人が前、私ともう1人の友人がその後ろを歩いてたら、私たちの後から
「ペタッ…ペタッ…」
って、水に濡れたビーチサンダルみたいな音が聞こえてきたんです。
友人とびっくりして振り向いたんだけど、誰も居なくて…。
トンネル自体そんなに広さも長さもないし、今だに気になってるんだけど…。
因みに友人はヒールで私は運動靴だったので、自分の足音じゃない事は確かです。
うわ、読み直したら長文だ…スマソ。
やっぱ、この海水浴場って何かあるんですかね?
多分、妖怪ぺとぺとさん。
突撃すると言いつつ突撃しないのが此処。
突撃してるがどうせ出なかったから報告してないんだろ。
俺も数カ所突撃したがどこも出なかった。
自宅では出たが…OTZ
951 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/22(木) 20:40:54 ID:raZjDAb80
先月くらい、夜中に維新ふるさと館そばのトイレでうんこしてたんだが、
明らかに2回ノックされた。でも、足音も人の気配も全くしなかった・・・
怖くなってガクブル・汗だくで逃げたよ。
ありうる
955 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 08:14:30 ID:U508QZZC0
>>952 トイレのドアに虫(カナブンとか)が体当たりしてるだけ
956 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 11:20:44 ID:fVNK5MuZO
ハッテンハッテン!
県立図書館の五時に閉まるトイレ
>>953-955 人が叩いてる感じだったけどなぁ〜「コンコン」って。
カナブンなのか・・・・・・・?死ぬほど怖かった
俺はそのトイレでオナヌーしてるホームレスに出くわしたぞ
キモッ
962 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/23(金) 23:53:43 ID:5hzxsp1E0
伊集院の3号線沿の廃コンビニ
開聞トンネル
千貫平公園近くの廃ドライブイン
行ったけど何もなかったけど
963 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 03:28:19 ID:irVtJJTk0
964 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 19:59:25 ID:jJ9GQqtL0
次スレ立てるの?
965 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 20:49:37 ID:Vu696kJSO
谷山ある某高校に真夜中行くと兵隊の行進が見れる
966 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 23:29:15 ID:k9fMTN5O0
南?どんな行進さ?
ジオン兵の行進
天保山中ってなんで窓の外側にまた
ガラスがあるの?
969 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 06:41:16 ID:/Wb2+5h8O
>>968 それはね、一昔校内暴力が頻繁に起こり窓を割って回るDQN厨房がいたからだよw
>>969マジっすか(;゚д゚)
昔ダチに聞いた時、「飛び降り自殺を防ぐため」
って言われたんだけど、あの高さから飛んでも
死なねぇよなぁ… って不思議に思ってたんです。
971 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 09:56:16 ID:9gyDHsig0
>>970 表面上は騒音防止。
実際は窓から道路や歩行者にもの投げ防止。
973 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 19:06:25 ID:NSoQ5Lel0
>>970 たしかおれが中学生のとき終礼?ホームルーム中にいじめられて、
飛び降りたのがいて、それからアレが出来たはずよ。
確かに死にはせんかったけど。
あと天保山中ってヤリマン多かったらしいっすね。
ちょっと羨ましかったり…
スレ違ゴメ
975 :
本当にあった怖い名無し:2005/09/25(日) 22:35:24 ID:NSoQ5Lel0
中島美嘉とかね。
あいつそうとうヤンキーだったな
976 :
本当にあった怖い名無し:
中島ミカンていじめられっこじゃなかったっけ?
なんでも無愛想すぎて反感買ったとかなんとか