◇霊視◆霊能力を鍛えるスレッド14◆鑑定◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
860A2:2005/07/15(金) 21:48:44 ID:BjVoeCh90
10日くらい前から夜中によく目覚め、ここ2、3日よく眠れません。
又、憑いたんでしょうか?よろしくお願いします。
861へっぽこハム三郎 ◆o8fK7QBwOM :2005/07/15(金) 21:49:11 ID:GzcKKTsP0
>>852nasさん
話は前後しますが、家自体には問題は無いようです。
貴方の生き方というよりも、考え方が災いを呼んで
しまっているような感じを受けました。ただし、そ
れは霊障ではありませんので誤解の無いように。
辛いこと、嫌なこと、生きていれば誰もが沢山経験
します。人によってその大小はあれど、それが人生
なんだと思います。いずれそれを振り返る時期が来
ると思いますが、その時に、貴方自身がそれをどう
受け取るか試されているのかもしれません。
目線を変えてみることも大切ですよ^ ^

>>853なつこさん
>>854さんと全く同意見です。なつこさんを守護し
ているであろうご先祖様には、常日頃から感謝する
事が大切です^ ^

>>855ユトさん
霊的な問題はなんにも無いですよ。安心して下さい^ ^
単にそういう年頃なんだと思います。その若さで
「先が見えない」なんて考えちゃダメです。その
気持ちもよく解りますけど、今はたまたま悪いこと
が重なっただけに過ぎません。良い自分をイメージ
して、とことん自分自身を信じてやってください。
必ず道は開けます^ ^
862へっぽこハム三郎 ◆o8fK7QBwOM :2005/07/15(金) 21:50:18 ID:GzcKKTsP0
>>859 722さん
よろしくお願いしますm(_ _)m
863722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/15(金) 21:52:19 ID:ckO6MdXz0
あ、丁度二件残ってる。では856さんと860さんを観させて頂きますね。
864722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/15(金) 22:02:49 ID:ckO6MdXz0
>>856
リシュスさん、率直に観たたままを申しますのでお気を悪くしないでください。
その能力者なる方はリシュスさん宅にて商売をされたのでは無いでしょうか?
かといってその赤い段ボール箱を撤去して良いとは言えませんが
霊障のようなモノを一切感じません。連絡が取れない件、安心されて良いと思います。
それによってお母様の様態が変わる事は無いでしょう。

>>860
A2さん、私も頭痛に伴い眩暈がしました。あなたの全体を覆っているようです、
正直に申し上げてあなたの姿が見えない程に。
私はお祓いは神社をお奨めしております。明日にでも行かれて下さい。
865722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/15(金) 22:04:36 ID:ckO6MdXz0
>>864
失礼、
×赤い段ボール箱
○赤いボール
866A2:2005/07/15(金) 22:11:19 ID:BjVoeCh90
見ていただいてありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・今、海外に住んでいて神社に行くのは
無理なんです。9月に里帰りするまで何か対処方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
867722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/15(金) 22:20:36 ID:ckO6MdXz0
>>866
成仏させてあげるとか生霊は本体に戻すとかよく申すようです。
ですが私の立場から言えば一々そんなに甘やかす必用はありません。
本人がしっかりしていれば殆どの場合、霊は憑きません。先ずこれが基本です。
次に現地の教会でも何でも結構です、あなたの心が清められやすい環境に入って下さい。
キリスト教徒でなければ御利益がないとか言う方もおりますが、殆どの神の器はそんなに小さく
ありません。後はご自分で憑かれているという自覚を持たない事です。自覚がより大きな
自己暗示になり霊からすればコントロールしやすくなりますので。尚、神父なり牧師に除霊を
お願いできればそれが最も良い方法でしょう。
868722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/15(金) 22:29:18 ID:ckO6MdXz0
補足します。「清める」とは外部から強制的に行うものではなく、あくまであなたの心の
自浄作用を高める事です。ですからもしあなたが海をみると心が安らぎ清められると感じるなら
教会である必用はありません。ですが、殆どの現代人にとって神社や教会の存在は必用でしょう。
退化しつつある自浄作用を呼び起こすには。では、しっかりしてくださいね!
869A2:2005/07/15(金) 22:29:33 ID:BjVoeCh90
ありがとうございます。ちょっと最近弱気になってたからかも
しれません。しっかり意思を強めてみます。日曜日にでも
近くの教会を探してに一度行って見ます。ありがとうございました。
870722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/15(金) 22:35:20 ID:ckO6MdXz0
>>869
そういうお気持ちがあるなら是非以下を試してみてください。
日本に残してきた恋人や家族を思い出し、「絶対に無事かえるぞ。何があっても無事に会うぞ」と
全力で念じるのです。このような気力を出す事に慣れてない方でしたら、全身に力を入れ、ブルブル
震えるまで硬直させ、頭に血が上るまで力を込めて念じて観てください。(但し、心臓疾患等が
ある場合には駄目ですよ?)「何が憑いてるか知らんがおまえ等に負けるか」とやってください。
大概の場合はそれで片づきます。しかしA2さんの場合には教会はやはり必用でしょう。
頑張って下さい! この後、無事の帰国をお祈りしますね!
871A2:2005/07/15(金) 22:53:40 ID:BjVoeCh90
人の体を触る仕事なので憑きやすいのかもしれません。
こちらで結婚して永住しているので、日本にいる両親とネコ達
の事を思いながら、全身で念じてみます。気持ちが少し楽に
なりました。ほんとうにありがとうございました。
872本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 23:38:27 ID:zwJz1u75O
特別意識か?
霊視ができるからってエラそ〜〜〜になんなよな。
わしが鑑定したら、ギャーギャー文句言いやがってさぁ。
確かに、わしは霊視ができんよ。
しかし、大した霊能力もないクセに、ご立派な事(わしは思っとらん)を言うわな?
無能力者、否定論者は相手にしないのかい?排他的だな。
霊感がある奴等って仲間意識が強いな。
霊感があるっていいよな。僻みかも知れんが。ああー、ツマンネ。
873めい:2005/07/16(土) 01:03:08 ID:zPR1U46QO
>>821
ご挨拶が遅くなりましたが、ご鑑定頂きありがとうございました。
その男性ですが、未解決の問題がくすぶっているのは事実です。
やはり、はっきりとクリアにしないといけないのですね...
ただ、まともな常識や道理が通じる相手ではないのです。
でも、折りをみて解決に向けて動きたいと思います。
ありがとうございます。
874なつこ:2005/07/16(土) 01:11:11 ID:ynCSz/DP0
>>854
>>856 へっぽこ様
観て頂きありがとうございます!

確かに母方とは付き合いも多いし、お墓参りも頻繁に行きますが、
父方の親戚や先祖さまとは疎遠といえば疎遠です…。
父以外の兄弟姉妹は全員女なので、ある意味女系なのかな?
私は生まれも育ちも関東ですが、父は関西出身で父方の親戚も関西在住。
父方のご先粗さまは代々、
京都のとある大きなお寺さんに納められているそうで、
亡き祖父母をそのお寺で供養していただくときに、一度行ったきりです。

ただ、父がこちらにも祖父母のお墓を作ったので、
私もなるべく行くようにしてはいます。
父も自分の建てたお墓なので熱心に通ってはいるのですが…、
どこか力のいれどころが違うというか、
空まわりの気もしなくはないです。

あと、ずっと気になっているのは、
父方のおば達の希望で、
祖父母の住んでいた住居が今もそのままになっているということです。
絶対きちんと整理したほうが、いいと思うのです。
これは何か影響はあるでしょうか?

ただ、どの問題も父の意見が絶対で
私が口を挟める状態ではないので、
私自身が日常気をつける点でもよいので、教えて頂けないでしょうか?

再度お願いする形になってしまいますが、よろしくお願いします。
875823:2005/07/16(土) 01:58:19 ID:oOLoaIoW0
>722さん
先日見て頂いたものです。お礼を申し上げるのが遅くなってしまい申し訳ございません。
おっしゃる通り、病気によっていろいろ諦めなくてはならないことがありました。
気持ちの張りや将来の展望を見失ってひたすら不安でしたが、これからのことに少し希望を持つことができました。
今は、腰を据えて健康を取り戻すことに専念しようと思います。
父親との会話に特別の心当たりはありませんが、近いうちそのような機会が訪れると思いますので
心に留めておきます。
それにしても、「新しい何か」が何なのか、とても気になるし楽しみです。
722さんのお言葉を励みに、毎日を過ごしていこうと思います。どうもありがとうございました。
もしかしたらメールさせて頂くかもしれませんが、その時はよろしくおねがいします。
876722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 02:14:07 ID:5tPke+yQ0
>>871
今もう一度拝見しましたが大分健やかになってますね、よかった。
ただどうも慢性的にお気持ちが荒まれてるようです。
それを改善しなければ元の木阿弥ですよ?
必用を感じられるようでしたら遠慮なくメール下さい、何らかのアドバイスができましょう。
後、咽がやや炎症を起こしてるように見受けます。風邪のようですね。
首の後と腰を充分に温めて下さい。

>>872
>霊感があるっていいよな。
>ああー、ツマンネ。

それは誤解ですね〜、つまらないのは我々ですよ。
判らない不安こそ人生の醍醐味なんです。
あなたはとても健全な波動をお持ちなので不要でしょうが
ツマンなかったらメールでも下さいね。(^_^

>>873
暴力団組員と付き合ってた女性や覚せい剤中毒者の彼を持った女性、
色んな方がいますよ。確かに多くの方はずっと問題を引きずって行きます。
でも極く一部ですが、健全な生活を建て直して明るい生活を営む方も
確実にいます。両者を分けるものはただ一つ、決意だけなんです。
決意を貫徹するには苦痛が伴うのはあたりまえです。
たった一つ決意を持つか、持たないか、あなたはどう選択するでしょうか。
あなたの人生の成功をお祈りしますよ!
877722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 02:14:38 ID:5tPke+yQ0
>>875
>これからのことに少し希望を持つことができました。

駄目駄目、そんな事じゃ。「沢山」希望を持って下さい。
持てなくても、強引に持って溌剌としたフリをするのですよ!
そうすると希望も幸運もついてきます。
お父さんの件、少し早過ぎましたかね?
ではあなたに新しい指針が現れた時には、お話する必用があるでしょう。
メール、いつでも遠慮なくどうぞ!
878722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 02:17:25 ID:5tPke+yQ0
おっと、メアドを忘れてました。私の名前欄をクリックして下さい。
879u(外から):2005/07/16(土) 02:59:02 ID:k+Bnvp7P0
こんばんは。
…霊視ができることよりも。
少しの間人生を歩くお手伝いがきちんとできるほうが大事だと思います。
だから。
楽しく語り合えて、人生を楽しくしてくれる(そして時に支えあえる…くらいの親友ならなお)友人こそすばらしいと俺は思いますよ。
人生を生き抜く糧を得るための労働をすることは、非常に大事ですしね。
普通の生活をがんばってる人がなによりすばらしいと思いますです。
そのためにも、自立や人生への活気が大事だと思いますので。
ひと時の相談相手、ちょっとした気持ちのマッサージのようなものになれたらいいですね。
まあ、目に見えないものへ不安を抱いたなら、その判断への個人的意見を言う…等、というのがここならではだと思いますが。
(まあ、見えないものは依頼者さん側では正否が判断できないので…依頼者さん鑑定者さん共、慎重に行きましょう(−−; )

人間ですんで、これが正しいというものもないですし。
その人にとって(その人が思う)良い方向性を聞いたり想像して、そこへ向かってアドバイスするわけなんですが。
アドバイスとはいっても個人意見なので。でも、まじめに(真剣に)応対する方がわりとここでは見受けられる気がしますが。
聞いてどうするかは自己責任なので。そこだけはご注意を。

こういう理想が100としたら…実際はそこまで到底行けません。
だからこそ、がんばってみたいと思います。
880堤 ◆J6ZL8bccwE :2005/07/16(土) 03:24:48 ID:pLjKf4T30
>>874
854です。
寝る前に、となつこさんのレスを読んでレスは起きてからにしようと横になりましたが、
寝ようとした途端に首の後ろから前にかけて酷い頭痛が起こったので、なんだかせっつかれてる感じがしましたのでレスさせて頂きます。

まず、どうしてもイメージとして出てきてしまうのがあなたのお父様です。
その後ろにモヤのようなものがかかっていて、探ろうとしても返されてしまう状態です(これは私の力不足なのですが…)。
恐らくは、もう少し遠いご先祖さまでしょう。
祖父母さまの方からは何も感じられませんでしたので、この方たちはそのまま大切にご供養なさって構わないとは思いますが、
京都でご供養なさってお墓は別…と言うのは少し問題があるようには感じられます。
祖父母さまはともかくとして、他のご先祖さまが納得されておられないのでは?
しかし、既に立ててしまったお墓なのでどうするわけにもいかないとは思いますので、
まず、祖父母さまのお墓参りに行き、その後他のご先祖さまのお墓を訪れてお許しを得た方がよろしいかと思います。
お盆で祖父母さまもお帰りになられていますので、連れて行ってあげるのもよろしいかと。
それと、祖父母さまの住居ですがしばらくはそっとしておいて良いと思われます。
なつこさんには少なからずご先祖さまの影響が行ってますので、お墓参りを行った後でもご先祖さまへのお祈りを続けてください。

それと1つ、お母様方のお墓参りにはお父様はご同行されておられるのでしょうか?
もしそうでしたらタブーですのでお母様となつこさんのみで行かれた方が良いでしょう。

あとはなつこさん自身のケアですが(ここからは霊視ではなくメンヘル入ります)
仕事や趣味などに対して、一心不乱になってしまう傾向はありませんか?
新しい職場に入り「よし、頑張ろう!」などと気合を入れて頑張ってしまうと疲れてしまい、
結果、続かなくなってしまいます。
100%の力を出さなくても良いのです。80%くらい目安に、あとの20%は自分のために残しておきましょう。
ただ、何かにつけて理由を探して怠けてはいけませんよw
881u(外から):2005/07/16(土) 03:30:01 ID:k+Bnvp7P0
独り言スンマセン(−−;

>>722さん

こちらこそよろしくお願いします〜!
いやはや、ぼちぼちと参加させて頂きます。(^^;


>>857 だんごさん

こんばんは!お返事ありがとうございました。
ちなみに…お部屋の様子はいかがですかね(汗)
正否のほどを率直にお聞かせいただけると今後の参考になります。
霊はいればいる、気にすればあらわになり、気にしなければいないも同然です。
だんごさんが元気になれば、良い霊さんや空気たちも自然と元気になります。
気にせずご自分の心身の健康回復に気持ちをかた向けてみてください(^^
(あ、へっぽこハム三郎さんから良いアドバイスがあるかも)
…気にされたせいか、ちょっと回りの空気が気になります(汗)
早めの朝に枕元と足元の(布団の)脇に盛り塩をすればよいかも…一度だけでよいかな。
日が暮れる前に帰れる日を選んで、日が沈む前に川…もしくは水道水(水に対して、きれいなところへ行ってください、という気持ちを向け、心中に祈りのような…素敵なイメージの気持ちを抱きながら)流してみてください。
…塩は朝、一度天日にあててから使うとベストだと思われます。
それですべて流されたと思って下さい。
それより今は快眠が一番です!w
なんだか断定口調で書きましたが、感じたままに書かせて頂きました(^^;
それでは失礼します〜〜。
882堤 ◆J6ZL8bccwE :2005/07/16(土) 03:37:35 ID:pLjKf4T30
なつこさんが今後また何かあるようでしたら私が担当させて頂きます。

ちなみに、突如起った頭痛をどうにかしようといつも入ってるはずの薬がなぜか紛失。
PCの履歴が全部謎のDATに変わっているなどの謎現象がありました。
レスを返したあとは全て元通り…やはり催促されていたんですかねぇ…
883u(外から):2005/07/16(土) 03:41:23 ID:k+Bnvp7P0
…874の書き込みからお父さんをみてしまいました。
…感情にとりつく(精神面の)病の気のようでしたが。
晴れていることを祈ります。
そしてご当人の気持ちが少しでも快活になりますように…。
884u(外から):2005/07/16(土) 03:44:03 ID:k+Bnvp7P0
>>882 堤さん

こんばんは、はじめましてuと申します。
…なんだか横槍みたいなつぶやきですいません(−−;
おやすみなさい〜。
885本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 03:44:17 ID:wwCddlE80
みなさま、遅くまでお疲れさまです。。
886まさ:2005/07/16(土) 04:29:36 ID:zUlzqMcw0
最近パソコンを買いました。書き込み自体初めて
なので何をしてよいのやら…
霊能力はあると思います。以前、友達と精神科の先生に
お会いしたのですが、あなたは本物だと言われました。
霊媒師を目指していて良い先生の下で学びたいと
思っているのですが、なかなか巡り会えません。
どうしたらよろしいでしょうか?ご指導を頂けたら幸い
です。よろしくお願い致します。
887堤 ◆J6ZL8bccwE :2005/07/16(土) 08:06:42 ID:pLjKf4T30
>>884 uさん

遅れ馳せながらはじめまして。多分これから参加させて頂く事になると思いますが
よろしくお願いします。

結局レスしてからこの時間までしか眠る事ができませんでした。
と、言うのもある一人の男性の姿が脳裏にこびりついて離れないのです。

白いポロシャツをグレーのズボン。裾はズボンの中に入れている40〜50代の男性。
やや浅黒い肌、背は高くないけどそこそこガッシリとした体格。
髪型は…なんて言ったらいいのか…こうクセっ毛のような緩いパーマのような短髪です。
この男性が暗い場所でいかり肩をうなだらせて寂しそう俯いてに立っているのです。

なつこさんに関係あるか分かりませんが、このような方はご存知でしょうか?
888アム:2005/07/16(土) 09:08:42 ID:18ikm2RC0
>>858
そうですか・・・彼女には、この相談のことは話していません

おっしゃられた通りに、私はなるべく気にしないようにして、
周囲に何かあったら、当事者を支える役になろうと思います
ありがとうございました
889本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 10:11:44 ID:wSvp+QlPO
口だけは達者だよな。口だけは達者だ。
俺様の前で意味不明なことを言うもんなら、顔面に屁をぶっかけやるとことだが・・・。意味不明で何が言いたいのかわからない子供だな、まったく…
ふーん、ふーん。
890まな:2005/07/16(土) 10:33:54 ID:Qhb+O39/O
私が人付き合いがうまくできないのは
何が原因か見える方
どうかアドバイス下さいませ
891本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 10:45:46 ID:QRsNIPViO
自我が強いのかな?
892メタ:2005/07/16(土) 12:38:38 ID:8WuqPtcg0
>>822
見ていただきありがとうございます。
つい先日、問題が発生し彼女と家を出ないといけない
ことになりました。
彼女と暮らすようになってから
つねに問題と隣り合わせになっています。
これからどうしていけばいいのかわからなくっている
の正直なところです。
どうかアドバイスを下さい。
お願いたします。



893なつこ:2005/07/16(土) 12:47:01 ID:ynCSz/DP0
>>880 >>882 >>887 堤 さま
>>883 u さま

ご丁寧にありがとうございます。
メンタル面のアドバイスまでしていただき感謝しています。
PCやお身体の調子等、大丈夫でしょうか?
少なからず影響を与えてしまい申し訳ないです。

何か父の気のようなものが、見えてらっしゃるのでしょうか?
父は病気もなく元気に暮らしていますが、昔から気性が激しく、
突然カッとなって大声で怒鳴ったりして、家族を困らせることがあります。
年を重ねるごとに酷くなっており、怒っているときの父の目つきはまるで別人のようで怖いです。
母もそのことでだいぶ精神的に参っています。
やはり、ご先祖さまの供養をきちんとしていない影響がでているのでしょうか?

それと、昨日書き込んだ後に思い出したのですが、
父には、子どもの頃に亡くなった兄、姉が何人かいるらしいです。
また私の知っている祖母も、実の祖母ではなく、
父の生みの母(祖母の姉にあたる方だそうです)が別にいるそうです。
何分昔のことなので、いろいろあったのだとは思いますが、
その方たちの供養をきちんとしているのかどうかは分かりません。

また、父方のご先祖さまは、お骨を代々お寺さんに直接納める形での供養の仕方をしています。
お墓があるわけではないです。その場合、そちらのお寺さんまで行き
お経をあげていただいたうえで、お墓を新しく建てたことの
お許しをお祈りすればよろしいのでしょうか?
894なつこ:2005/07/16(土) 12:50:06 ID:ynCSz/DP0
続きです。

>白いポロシャツをグレーのズボン。裾はズボンの中に入れている40〜50代の男性。
やや浅黒い肌、背は高くないけどそこそこガッシリとした体格。

堤さまの脳裏に浮かんだ男性に、ちょっと心あたりはないです…。
服装や体格はどことなく父に似ていますが、もう60代ですし、
クセ毛ではないんですよね。

とにかくお盆も近いですし、一度ご先祖さまの供養に関して、
勇気を出して父と話しをしてみます。
ただ説得できるかどうかは疑問です。周囲の話しをきける人ではないので…。

長文失礼いたしました。
895ナミ:2005/07/16(土) 13:26:15 ID:tT8y1Bi/O
1ヵ月程前、主人と2人で夕食を食べていたら、
主人が突然、「今、黒いものが通った!」と私の斜め後ろを見て言いました。
その時私も確かにラップ音の様なものを聞きました。主人は通った側の体半分が痺れたそうです。
翌日、主人は腰が痛くなり病院へ行くはめに。
大したことはなかったのですが、その後色々と悪いこと続きで離婚を考えるようにまでなりました。
何か関係があるのでしょうか?また、今後どうしたらいいか、悩んでいます。お願いします。
896722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 13:33:37 ID:71txbKAf0
>>887
堤さん、はじめまして(^_^ 宜しくお願いします。

>>892
>つい先日、問題が発生し彼女と家を出ないといけない
>ことになりました。

そうですか。思ったより早く立ち上がる時が来てしまいました。
メタさん、先ずあなたがすべきことはちゃんと迷うことです。
迷いを無くす為には精一杯迷わないといけないのが人生です。
残念ながら迷いは誰かがインスタントに消せるものではないんです。
あなたの文章を読んだ人は「なんて無責任な男だろう、全部彼女のせいにして」
と感じられてると思います。しかし、

>彼女と暮らすようになってから
>つねに問題と隣り合わせになっています。

これはメタさんが持つ彼女への責任感の裏返しですね。
彼女をどうするか?はメタさん自身が決断することなので私は何も言いません。
これからどう生きるか?について言えば、今きっちり真っ向から迷って下さい、逃げないで。
そうしないと、これからの人生、同じ事の繰り返しになりますよ。
先程もう一度観させていただきましたが、やっぱり明るい人生が待ってますよ?
立ち上がってそれを掴む時だと思います。頑張って下さい!
897722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 13:36:51 ID:71txbKAf0
あ、uさん、
私の722という名は>>722さんとは全く関係ありませんので・・・
/occult/1112365722/の下三桁というだけでして・・・
898722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 13:46:11 ID:71txbKAf0
>>887
>このような方はご存知でしょうか?
堤さん、それ私がある方を観た時のモノに良く似ています。私を通じて拾ってしまわれたでしょうか・・・
899本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 14:26:54 ID:s8gobRrz0
>>897
あ、そうだったんですね(私はuさんではありませんが)
どうして722なのかしらん?と何気に思ってたんですが、
ナットクですw

ところで、722さんは常駐してくださるのですか?
いずれお願いしたいのですが(今、現在は相談内容がまとまって
いませんし、また自分で出来る限りのことをもっとしてから、
それでも状況が動かなかったときに、お願いできたら、、、と)

900899:2005/07/16(土) 14:29:17 ID:s8gobRrz0
なんだか、我ながら書き込み内容のマヌケさに
苦笑、、、私の下4行はスルーしてくださいな。
901722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 15:49:30 ID:71txbKAf0
>>899
紛らわしいので722という名を変えようかと思ってるところです・・・
常駐ですか、難しいかも知れませんね。ここへは出たり入ったりになるように思います。
縁があればいずれお話させていただくこともありましょう、その時は遠慮なくどうぞ!
>それでも状況が動かなかったときに、お願いできたら、、、と)
ええ、結構ですよ! 自分で解決できればそれに越した事はありませんものね。
と言うより私が何を観ようと判断し解決するのは常にご自分ですものね!
頑張って下さい!!
902nazo ◆EGvqRSQad2 :2005/07/16(土) 16:19:30 ID:Byjl40ue0
そろそろ新スレですか?

私建てられないみたいなんで、どなたかよろしく!
903本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 16:53:54 ID:QY3eB2+xO
迷いがあります。
私はこれからどのように生きていけば良いのでしょうか。
私に守護霊がもしいるなら、何と言ってみえるでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。
904ビスケット:2005/07/16(土) 20:19:25 ID:S+AfIHnw0
今年2月に引越し、彼と同棲しています。
部屋は二つあり、私の部屋に入って窓がある右端方向がすごく気持ち悪く
気になっていました。
引っ越してすぐに、布団が浪うち、サラサラ髪の男性が
私の足元から這い上がってきました。私はその髪をつかんで引きはがしました。
夢ならよいのですが、髪の感触が残ってます。彼氏は短髪なのでまずありえません。

金縛りや、ここの場所は嫌だ!という感覚は前からありますが霊感なのか
勘違いなのか不明です。

5月に、近くにお寺があることが判明しました。しかもその方向は、気持ち
悪いと思っていた方向でした。お寺に行ってみると、お墓があり、水子の
お墓が多くありました。

そして、6月妊娠し、7月中絶をしました。

何か関係しているのでしょうか?
一人で部屋にいるときはすごく気持ち悪くそわそわします。
引っ越したほうがよろしいのでしょうか?

ご教授願います。
905リシュス:2005/07/16(土) 20:41:13 ID:7MdjokOv0
>>864
722 ◆qlAnDDGM9I さん、見ていただきありがとうございます。
霊障は無いとの事で安心しました。
ひとつ気になるのがその方は普段は違う仕事をしていて
霊的なことはすべてボランティアなんだそうです。
で、手紙の内容が急いだほうがいいような書き方だったので・・・
906本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 21:22:38 ID:f+MwdG1s0
>>へっぽこハム三郎さん
855です。お返事が遅くなりましたが見て頂いて有難うございました。
霊的なものではなかったんですね…
それを聞いて安心しました。
有り難いお言葉どうもです。自分、信じて頑張ってみます(゚ー゚)
907722 ◆qlAnDDGM9I :2005/07/16(土) 21:23:13 ID:71txbKAf0
取り急ぎ、

>>905
リシュスさん、
>霊的なことはすべてボランティアなんだそうです。
そうでしたか、大変ご無礼をいたしました。
本当に申し訳ございません、どうかお許しを>そのボランティアの方
私の見立てによればやはり霊障等の問題は感じませんが、
お詫びと言っては何ですがその方から再度コンタクトがあるように
先程念じさせて貰いました。但し、その手の事には全く自信がございません。
もし連絡がございましたらご一報下さいませ。
908へっぽこハム三郎 ◆o8fK7QBwOM :2005/07/16(土) 21:24:52 ID:Z0JqtifZ0
>>857だんごさん
霊とは言ってもものすごく微弱なものなので、具体的に
何なのかは解りません^ ^; ただ、常時そこにいるという
わけでも無いですし、それが家全体を陰気にしていると
も考えられません。陰気を感じるのは気持ちの持ち方な
のではないでしょうか。
気分転換という意味も兼ねて、南北にある神社にそれぞ
れ出向かれると良いと思いますよ。で、だんごさんが気
に入った神社の方でお守りを入手し、それを部屋に置い
ておくのも良いですね^ ^
909ゆき
はじめまして、ゆきと申します。今気になる男性との縁・結婚の時期、守護霊がもしいたら教えてほしいです。あと身内や愛情面、人付き合いが生まれつきうまくいかないのは何か原因があるのか。例えば前世とか…もともと宗教の家で生まれたのでちょっと気になります。
質問ばかりで申し訳ありませんが、鑑て頂ける方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。