【飛びます】幽体離脱(体外離脱)Part8【飛びます】
1 :
本当にあった怖い名無し :
2005/03/31(木) 16:54:13 ID:EcJo2jk/0 体から意識が抜けて自由に動ける現象「幽体離脱(体外離脱)」について
語りあったりアドバイスや体験報告をするスレです。
幽体離脱(体外離脱)は
・ 魂(霊体)が肉体から抜け出る『超常現象・心霊現象』である (オカルト)
・ 五感をも伴うリアルな『幻覚・心理現象』である (明晰夢の上位版)
という二つの見解がありますが、とりあえずこのスレでは
−「幻覚である明晰夢」「神秘現象である幽体離脱」どちらも別々かつ同時に存在している−
というスタンスを”基本”として進行しているようですので、
離脱自体の正体に関する議論や、専門的な話も結構ですが
あまり他の人たちを置いて熱くなりすぎないように。空気を読みましょう。
幽体離脱の仕方、用語、過去スレ、関連スレなどは
>>2-10 あたりを参照
過去スレによると下3つは別モノとして認識されている模様 ・金縛り…頭は覚醒しているが身体が眠っている状態。生理現象であって超常現象ではない。 ・明晰夢…夢の中で「これは夢だ」と自覚し自由に行動できる状態。自覚夢とも。 ・幽体離脱…体から意識が抜け出て自由に行動でき、リアルな触覚や聴覚も伴う状態。超常現象? 過去スレで交わされた議論のまとめ 1:普通の夢も、明晰夢も、幽体離脱も、覚醒度の違いだけでどれも同じ「夢」だとする考え 2:普通の夢・明晰夢とは別に、心霊現象としての幽体離脱もあるという考え 3:そもそも我々は睡眠中に幽体離脱していて、夢とはその時の記憶なのだという斬新な考え *** 体外離脱 *** 「幽体離脱」は心霊現象限定の意味しか持たないが、「体外離脱」は必ずしも心霊現象のことは指さない 離脱現象を幻覚だとして取り扱う場合、誤解を防ぐためこちらの表現を多用する事が多い (UFOに例えると、「宇宙人の乗った空飛ぶ円盤」=幽体離脱 「単なる未確認飛行物体」=体外離脱) 医学的にはOBE(Out of Body Experiences・体外離脱体験)という。離人症の事を指す事も。 *** 金縛り *** 金縛りは超常現象ではなく、れっきとした生理現象だが、幽体離脱の前段階に非常におこりやすい 逆に言えば金縛りになれば幽体離脱できる可能性も高いと言える
【幽体離脱の練習法・手順】 @1:離脱前の準備、心構え 普段の生活で何かをする時に常に意識して集中したり 幽体離脱してる自分を想像してイメトレ・瞑想すると成功率アップするようだ また「これから離脱するぞ」という明確な意識付けも重要らしい なので実践ノートを用意し毎日記録を取ったりするのも有効 ただし、離脱開始後はあまり強く意識しすぎて力みすぎても失敗するので注意 ちなみに離脱練習開始から成功まで早い人は数週間、長い人は半年以上〜未成功 @2:時間、時期 夜寝る前が相場だが、朝や昼でも問題ないらしい。だが室内は暗い方が良いそうだ 晴れている日、寒い時期、精神状態が不安定な時、体が疲れている時、は成功率が高いとも @3:寝方 リラックスできる服装で仰向けに寝るのが良い 北枕で寝る、手を胸で組む、膝を曲げる、とうまく人もいるらしい @4:深呼吸、リラックス 深呼吸しながら全身の筋肉を脱力させ、肉体感覚が消失するくらいまでリラックスする わざと全身の筋肉に力を入れた後、顔・腕・肩・腰・足・・・と部位ごとに 意識的に力を抜いていくとやりやすい。こだわりすぎて逆に緊張しないように @5:意識コントロール 次に、頭の芯はしっかりさえているが意識レベルは下がっていると〜いう状態にしてこれを維持する しかし眠ってはいけない。眠りに落ちる一瞬まで意識し続ける、という感じだ。やや難しい 仮にここで眠ってしまってもまた次の日挑戦すれば良いだけなので問題ない。
【幽体離脱の練習法・手順】 @6:イメージ、金縛り、離脱 眠りと覚醒の狭間、まどろみ状態をキープして 次はいよいよイメージ→離脱という段階に入る 色々やり方があるようなのでいくつか紹介 ・末端(手とか足)から幽体が抜けるのをイメージして 続いて残った体から幽体が抜けるようにイメージするやり方 ・ソフトボール大の暑く眩しい光球が上空に浮かんでいる所をイメージ・視覚化して その光体の中に自分の意識を映すやり方 ・上空10〜20cmの所に自分の体が浮遊している状況をイメージ・視覚化して それ(アストラル体?)に自分を同化させていくやり方 ・天井から自分を見下ろす情景をイメージするやり方 ・上半身を思いっきり起こすと肉体でなく霊体が起き上がっている!というやり方 この途中で金縛り状態になり、大きな耳鳴り、妙な声や音、人や霊の気配がするようになる 耳鳴りがどんどん轟音のように大きくなっていき、体が細かく振動する感覚がしたあと 浮力が生じて肉体からズルっと霊体が抜けるようだ(たいていは頭から抜ける) この金縛り・耳鳴り状態で、恐怖心や期待感によって感情が高ぶると失敗しやすいらしい 当然のこととして意識をコントロールして平然としていた方が成功するようだ。 ヨガだと頭頂部のチャクラを開いた時、仙道だと大周天が出来た時に離脱できるとか(関係ない) @7:離脱成功 とりあえず最初にすべき事は体から離れること 肉体がつねにゴムチューブのような強力な吸引力で引き戻そうとするので できるまで遠くまで歩く、走る、できれば飛んで引き戻されない安全圏まで離れる (離脱後の世界に実世界のような物理法則・物理的距離は存在しないが最初はあるように感じるとの事) しばらくするとゆっくり視力?が働き始めるようだ。
【幽体離脱の練習法・手順】 @8:離脱後の世界 離脱後の世界については 現実世界 アストラル界 異次元 あの世 ただの夢(離脱を幻覚とする場合) いろいろな意見があるが、正体は分からずとも 「離脱後の風景は離脱前の風景に酷似しているが、酷似しているだけでどうやら違う世界」 というのが体験者の大方な意見なようだ。現実と非現実が交錯した不思議な世界なのか あるべき所にあるものがなかったり、無いはずのものがあったりするらしい ”自分の部屋が妙に片づいていて、別の部屋みたいに見えた”との報告も 以下、離脱後の世界についてのコメントを羅列 ・離脱中は性欲がなくなる・薄くなる(個人差あり) ・とにかく意識が上昇する、宙に浮きたがる ・ドアや壁をすり抜けられる ・呪文や経を唱えると空間が反応して面白い ・離脱中に人を訪ねたり物を壊しても戻った後に影響が残ってない(現実世界ではないから?) ・窓のちょっとした汚れから髪の毛一本まで鮮明に見れる ・宇宙や月にいくこともできる ・離脱したての頃はとにかく霊体が元の体に戻りたがる(引き戻される) ・練習により長時間離脱できるように ・幽霊や奇妙な生物?が見えることがある ・カガミで自分を見れる? 実際はまず無いらしい
【幽体離脱の練習法・手順】 @9:肉体に戻る 戻りたいと思えばすぐ戻れる それでも戻れない時は大声を出したり元の肉体まで戻って合体するべし 離脱後は身体も心もかなり疲れるらしいが個人差があるようだ 離脱が死期を早める、 離脱中に身体を霊や悪霊に乗っ取られる、というお話は良く耳にするが 実際にはまずないらしい
10 :
1 :2005/03/31(木) 17:21:46 ID:EcJo2jk/0
テンプレは前スレッドを流用しました。 リンクが多少重複してしまい申し訳ない。 このスレッドでも以前のスレッド同様皆様の活発な論議を望みます。
!mibun
飛びます飛びます
1乙
15 :
本当にあった怖い名無し :アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 21:04:09 ID:SkibhYr30
age
16 :
本当にあった怖い名無し :アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 21:55:58 ID:trI0Z1dg0
何度もやろうとして失敗した。原因は恐怖心 幽霊とかが頭から離れない、家鳴りはうるせーしビクビクしながらやってる自分がアフォらしくなってくる だが挑戦して離脱してみたい、何か良い方法ありませんか?
17 :
本当にあった怖い名無し :アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 22:19:47 ID:2OrD06dQ0
えるえすでい を うまく使えば、幽体離脱も神との融合も 宇宙を理解することも 人間を超越することもできます。 ただし、これらはすべて自分の脳の中だけの幻想です 麻原は これを悪用して弱き人々を奴隷化しました。
現実のオフ会企画したら来るやついる? 場所は秋葉原。参加表明おね。
死んでもいいから離脱したい。マジ。 でも出来ないよ〜(泣
>>19 死ねば離脱できるよ。マジ。つか、当たり前か。
>>19 麻酔とかやってみたら?笑気ガスとか。
医療ミスで戻れなくなっても責任持たないけど
眠りに落ちる過程を意識しながら眠るようにする。意識を保とうとしつつ、うたた寝や昼寝、二度寝をする。 これでよし。 あととりあえず脳内現象や明晰夢と割り切って考える。「幽体」が肉体から抜けて現実空間に出るすごい技、と思って過大な期待してる間はおれはできなかった。 手軽な体脱サイトがあったり、魔術系で初歩的な技法として紹介されてるのは故なきことではない。 「超能力」とかより全然簡単。「不思議なこと」に足をつっこむには一番簡単な方法。 そういう夢みたいなのじゃなくてほんとに「幽体離脱」したいんだ、ってなら知らん
駄目だ…金縛りもならん
夢のなかで体脱する夢をみたり、明晰夢とかで夢だから体脱できるとおもって体脱したりするとこから始めるとか。
25 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/06(水) 23:15:33 ID:g0Sd3x/90
[私流の体外離脱の方法]どんな体勢でもいいので横になる。目をつむり 頭の中で何かを想像する(なんでもいい)。そして少しずつ眠りに近ずけ ていく。頭の中で考えていることが自分で想像していることなのか夢な のかわからない状態になる(この時意識がなくならないようにする)。すると体 が振動しはじめる。 この後金縛りになることもあるが、べつにならなくてもどっちでもいい こうなれば後はこっちのもの。後は自然と体からもう一人の自分がぬける。 自然と抜けないときは自力で抜ければいい(しかし、この時の感覚は未 体験の人には分からないかもしれない。)完全には自然と抜けないので あとは自力でぬける。この時絶対に目を開けてはいけない。視覚はまだ 現実世界のままだからだ。完全に抜けたら目を閉じたまま手探りで部屋 を出る。そして、なるべく現実の体から離れる。視覚は段々はっきりし くる。後は思う存分この世界を堪能してください。皆様の成功を期待し ています。
前スレで離脱方法うんぬんの駄文を書いた 者ですが、そろそろ続き書きます? それとも、もうちょっと様子見ますか?
はじめてこのスレ発見したけど、スレタイの飛びます、飛びますに激しくワロタ
体脱出きればマジでリアルな感じで飛べるよ!。 夜寝る時に金縛りに持ってくのって難しくて全く出来ない。 昼寝なら自然に金縛りになるんだけどなー。 昼寝するほどの暇が無いんだよな。
>>27 了解です。ではまた週末あたりにでもまとめますね。
ああ、先は長い・・・w。
自力で抜けたい時はほとんど無理なのに、 何も考えずに寝た時は勝手に体が抜けるんだけど・・・ しかも記憶が途中で途切れる。 抜ける前の金縛りが始まると、抜けないように必死で気を張るんだけど 何かに物凄い力で引っ張られてそのまま空まで・・っていう感じ。 これってヤバいのかなぁ;
>>31 >何かに物凄い力で引っ張られてそのまま空まで・・っていう感じ。
漏れもそんな感じだよ。前は恐怖心で戻ってしまってたけど
身を委ねていれば自由にコントロールできるようになるハズ。
>抜ける前の金縛りが始まると、抜けないように必死で気を張るんだけど
もったいない!せっかく金縛りになって抜けそうになってるんだから
気を張らずにたくさん離脱体験してください。
そしてこのスレに報告してもらえたら離脱したい人の参考になるかも?
昨日生まれて初めて抜けそうになった。 上半身だけ抜けたみたいだけど意識保てなくて体に戻って寝てしまった。 あと耳鳴りうるさすぎ。
34 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/08(金) 18:17:05 ID:gPVr9zZv0
今日寝ていると右手だけが抜けた。これはいけるかもしれないと思ってなんと か体全部が抜けるように試みた。するとうまく体全部が抜けた。視覚はほとんど なく何も見えない。だが、周りをなんとなく感じることができるので部屋のドア をあけ、マンションの廊下に出た。そして二階から飛び降りた。するとフワフワ とゆっくり地面に降下した。このあたりから段々と視覚が働いてきた。その後、 家の前の坂を低空飛行しながら下っていったら二人の人が見えた。この内の一人 に触ろうとした所で現実の体に戻された。体外離脱で自分の部屋からでられたのは 初めてだったので興奮しますた。
体外離脱って名称のせいか抜ける感覚にこだわる人多いのかな。 眠ったはずなのに動ける自分を発見して寝床から起き上がって飛びまくるとか、いろいろあるよ
いや、とりあえずオメ>34
いいなぁ…俺はできないよ
昨日DTデラックスで小泉孝太郎が幽体離脱しかかった話してたね
39 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 00:15:35 ID:xSwxQChz0
>>17 かつてドラ板でもキメて宇宙の心理〜スレがあったが、それが一番手っ取り早い
みたいね。ところで
>これらはすべて自分の脳の中だけの幻想です
といいきれる根拠は?
40 :
本当にあった恐い名無し :2005/04/09(土) 00:23:03 ID:fMYeKK0m0
夜中に友人の部屋に体離れて行ったら 次の日に怒られました。(そりゃ怒るよな普通) 行く気は無かったのですが、気が付くと友人の家の鏡の前 挨拶だけでもと思って友人の部屋へ 友人もそんな私に『今忙しいから相手出来ないよ』と言った。 その時点で気付けよ! 夜中・車でだって1時間以上は離れてる私が突然部屋に来たんだから! (逆切れW)
現実とまんまリンクするのはおれは好みじゃないな。
俺金縛りなら2回くらいあるよ。 初めてなった時はマジビビッタ。前の夜に「13日の金曜日」見たばっかだったし。 15秒ぐらいだったけど死ぬかとおもた。
金縛りは界王拳で簡単に脱出できるよ
44 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 17:28:01 ID:JMWXe0JJ0
34です。さっきまた体外離脱してしまいました。その内容を書くことにします。 昼寝をしていると寝ているのか起きているのかわからない状態になり、これはいけるかもしれないと 思って試したらうまく離脱成功。しかし現実の目を開けてしまい肉体にもどされてしまった。ここで、 離脱に失敗してもその直後だったら、体を動かさなければすぐに離脱状態にもだれる。ということを 聞いていたので、試して見たらもどることができた。 しかし、自分の寝ている姿を確認しようとおもったら布団の上には何もなかった。 こんな体外離脱はありえるんでしょうか?
自分の抜け殻が見えない時は一度違う部屋なり場所なりに 移動してまた戻ってくると見えるようになっていると、どこかの HPで見た記憶がある。あとは離脱じゃなくて夢だった、とかかな。
>>44 明晰夢の可能性があるかも
なんか笑い止らない。体脱万歳、ガイドありがとうだよ。本当に
家庭の事情という奴で大学辞めないと辛いなとか相談?したら、
懐かしい場所?だけど全然来た事の無い場所で色々あってw
そこで得た数字を父親に言ったんだけど、それが当たりやがったw
家の借金と妹の進学費の足しになるだろうから楽は出来ないけど、
今進んでる道はこのまま進んで良いんだって言われてるようで
かなり勇気でたよ。ほんとありがとう。
47 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 18:36:28 ID:JMWXe0JJ0
明晰夢ではないと思います。現実と区別がつかないくらいリアルだったし。
48 :
35 :2005/04/09(土) 18:45:18 ID:xWUYFJnu0
おれはどうでもいいとおもうよ。強いて付け加えるなら高藤本に陽神つくってないのに、 (現実空間に)幽体離脱しちゃう、あるいはしたと思い込むと生気がごっそり抜けて病気になるみたいなこと書いてあったから 考えないようにしている。
49 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 19:21:25 ID:CFjSNNp40
幽体離脱できたら、愛地球博覧を並ばずに見られるのにな。 てゆーか、タダで映画館入ったりした人いる?
どうやってするの?
前スレの続きです。 とりあえず離脱できるようになって、部屋の中をよく見渡せるように なったら、外に出かけてみましょう。 近くの公園や、学校、職場に行ってみたりします。 この場合は、普段の肉体感覚を思い出して歩いたり、道を思い出し て空中を飛ぶ、もうその場所に着いていると思って、いきなりそこの 場所を思い出す、などなんでもいいみたいです。 コツとしては、普段から常に五感すべてを働かせて行動し、何を感じ つつどうゆう感覚を持って行動しているかを感じ取ることが、幽体時の 感覚のリアルさにつながると書いてあります。 例えば、歩くにしても、一歩一歩足の筋肉を意識する、食事やハミガキ 等をいかに自覚して行動するか、ということです。 肉体に戻るのは、普通に起きる(眠りから覚めるように)、自分の 肉体に重なるというように、特に筆記することはなさそうです。 また、自分を守護してくれている存在に感謝の念をささげることも 重要です。特にこういうことをしているときは知らず知らずお世話に なっているとのことです。 次は、PART2 幽体で動きまわる中級エクササイズ です。 やっと初級終わった・・・w。
52 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 23:00:46 ID:JMWXe0JJ0
私は練習をはじめて四日で体脱に成功しましたよ。
>>52 その時の状況とかコツとか書いてもらわんと自慢にしか聞こえない
54 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 23:20:08 ID:JMWXe0JJ0
55 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 23:21:42 ID:3dW0NRe40
飛びます飛びます
56 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/09(土) 23:22:04 ID:JMWXe0JJ0
>>43 そっ・・そうか・・、あの時俺は必死に念仏を唱えてしまった訳だが。w (当時10代ww)
明晰夢か、子供のころはよく見れたんだがここ何年も見てない。
幽体離脱はあったかもしれないが夢だったかもしれないので伏せておく。
短期間で離脱に成功しようが何ヶ月もかかろうが、そのあとが問題かと。 できるようになった後も継続しないと、家の近所うろつくだけだし。
継続しようがしまいが、離脱出来ない者からすれば 近所うろつけるだけでもうらやましい。
>>59 心の底から禿同だよ
俺なんて
金縛りもなけりゃ、振動もない
夢を操作する事もできない
orz
早くできるようになった人に限って、そのあとあまり伸びないんだけどね。
「超越論的な世界観のほうをとれば、臨死体験を理解するのがかなり容易になる」 とフェニック博士は語る。フェニック博士は、科学界の世界観もいずれ、唯物論的な ものから超越論的なものに移行すると考えている。 物質は物理的形状と波形の両方を同時にとり得ると仮定する量子力学の出現は、 移行の1つの段階だとフェニック博士は言う。 祈りの力についての科学研究も同じだ。自分のために誰かが祈りを捧げていると、 本人はそのことに気づいていなくても、祈りの効果が表れるというのが研究のテーマだ。 これらの研究について、意識は磁場と同じ領域のようなものであって、他の領域の 影響を受けるものだということを示すと解釈する研究者もいる。これが本当なら、人 の意識が互いに影響し合う可能性はある。
某研究者によると、通常訓練は 「ここは現実か、それとも夢(幻覚)か。 ニューロンの発火により物事が認識されるというのは、現実でも幻覚でも同じだ。 これはもしや脳が勝手に作った偽者の世界なのじゃないか。 そもそも現実とは一体何をもって現実といえるのか。 夢(幻覚)だろうと覚醒時の認識だろうと、どちらも観測者にとっては現実ではないか」 などと、常に、あるいは逐一(真面目に)考え続けるだけでオーケイだそうな。 ついでに掌の感覚や存在感を確かめながらやったりするとなおグッド。 この場合は精神超越論的な離脱は出来ないだろうが。
長文UZEEEEEEEEEEEEEE!!!
66 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/10(日) 12:11:24 ID:2HnH/qKw0
今日初体外離脱体験。
壁抜けしようと思ったけど跳ね返された。
離脱できてた時間は1分もないと思う。
>>1 さん乙です。
67 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/10(日) 12:29:18 ID:P/2kTTHQ0
体外離脱も、逆上がりみたいに一定期間練習してもできないと 生涯できない様な気がして情けなくなるな。 できる人からいくらコツを聞きだしても、自分にだけは全然参 考にならないらしいところもなんか似ている。
こないだのダウンダウンDXSPで小泉ジュニアが「幽体離脱した」っていってた
自分のコツだけど、 意識を遠退ける時に、まぶたを閉じたまま眼球は白目をむく。 そのまま意識を少しずつ頭のてっぺんに持っていくようにすると大抵成功してる。 どうかなぁ。
>>64 あれで長文だなんて、お前どれだけ本読まないんだよ低能
>>65 精神超越論的な離脱は出来ないだろうと書いているじゃないか。
それ以前に、夢のこと自体が全然わかっていないというのに、
明晰夢と(幻覚としての)体外離脱の明確な区別などできるのか?
というよりそれをする必要があるのか?
ここでいう体外離脱は単なる夢や明晰夢と同じくただの幻覚なのだから、
個人の被験者自身に認められる明晰夢と体外離脱との相違は、
弱覚醒時の夢の中のシチュエーションだけ、つまりどの時点で認識するかだけだ。
初心者なんですが離脱できるとどんなメリットがあるんですか? (まあ離脱できるだけでも面白いんだろうけど)
>>68 それ見たよ!小泉孝太郎曰く
「普段寝つきはいいのに、その日はなかなか寝れず困っていた。
横たわる形でボーっとしてたら突然金縛りにあった(金縛り初体験)。
太鼓と鈴の音の混ざり合った音が聞こえて怖かった。
しかしこのままではどうしようもないので
とりあえず起きてみようと1、2の3で一気に起き上がった。
すると妙にふわふわした不思議な感覚で、
自分の体を見てみると金色に光っていた。
そして辺りを見回すと横たわったままの自分の体があり驚いた。
何とかして体に戻らなきゃと思い、
同じように横たわってみると元に戻った。」
とのことでした。
金縛り後の雑音、体を見る仕草など、
なかなか信憑性のある話だったよ。
まあどう思おうがそれは人それぞれだが。
幽体オフやる?参加者の肉体は抜け殻のように各人の家でグターってなってるの。
現実オフのほうがいい
オフは無理じゃない? 現実とリンクしてる離脱ができる人なんてほとんどいないだろうし、 実際に合うオフは人が集まらないと思う。
80 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/13(水) 14:06:21 ID:Gzk5G6bC0
ここ、一日に何人くらい見てるのかな すごい数の人がみてるだろうから 現実オフは声かければ何人か来るかもよ カキコしない人にかぎって来たりするし
はじめまして。 昨夜、熱でうなされていた私が目を覚ますと 天井が異常に近いところにありました。 驚いてもう一回目をつぶると寝てしまったのですが・・・ これって幽体離脱ですか?それとも熱による幻覚?目の錯覚?
82 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/13(水) 14:53:13 ID:ZQCw7P930
>>81 ヴァァァァァァァァカ
ヴァァァァァァァァカ
どうしても離脱出来ん人(俺を含む)は、死んで霊体になるしかない。 これ、真理なりww
死んだら霊体は分解して月に食われるそうです 死んだら10くらいある精神体のうち9つくらいはさっさと見切りをつけてどっかいくそうですよ
85 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/13(水) 18:11:03 ID:63tv074M0
体外離脱しているときはすっげーリアルで現実味帯びてんだけど、肉体に戻った 瞬間今までのがすべて夢だったような気持ちになるんだよね。なんかむなしくなる。
86 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/13(水) 18:15:31 ID:uhm3kwTw0
>>85 どんなにリアリティのある感覚でも
現実と辻妻が合わないからやっぱり夢に近い現象だと思ってしまう
今日やろうとしたけど、耳鳴りのとこで怖くなってだめだった。 別スレで幽体離脱の練習してたら低級霊に悩まされるようになったってのを読んだけど、皆さんそんなことはないのですか? あの耳鳴りは霊の声?
幽霊が近くにいると耳鳴りがするっていうのはどこかで聞いたことあるぞ
夢でも声や音が聞こえるだろう
耳鳴りは幻聴じゃなかったっけ?
長文になりそうな予感。今のうちに許してください。 私流・金縛りのあい方…足組んで(右足と左足を軽くでいいからクロスさせて) 寝ると成功率高いです。私は寝相が悪いのか、何もしなくても 金縛りにあいますが。 私流・明晰夢の見方…夢のジャンルにもよります。夢の中で「この状況ありえねぇ!」 と思えるのが重要です。「これは夢なんだ」と意識することがで き、「夢をコントロールしよう」と発想することもできます。あ とは好き勝手できます。 数年前、妹が試しに足組んで寝てみたらいきなり白目むいて痙攣し始めたから、叩いて 名前呼んで起こそうとしてもガクガクするだけで起きない。その場にあった犬のおやつ のスティックを妹の口に突っ込んだらやっと起きた。妹「金縛り怖いね!なんか低い声 が聞こえて生首がたくさんこっち見てるビジョンが見えた。起きたくても起きれなくて 焦った、ありがとう。でも犬のガムで起こさなくても……」 金縛りになると怖いのが見えたり聞こえたりして、最後に頭がガクってなる感覚があり ますけど、それを我慢すると離脱できるということなんでしょうか。自分の寝てる姿 を見れるのが幽体離脱なら、この人生で3回ぐらい経験があるんですけど、 どうなのかなぁ。最後に見たのは5年ぐらい前なんですけどはっきり覚えてます。 寝てる自分を後にして、空を飛んで夜の学校まで行ったんですけど、そしたら 学校のロッカーがカンカン鳴る音がして、それが追いかけてくるんです。慌てて家まで 逃げ帰るんだけど、自分の体までもう少しってところで体と自分の距離が 縮まらなくて戻れず、でも後ろからロッカーを鳴らす音の主が追い付いてきて……って ところで目が覚めました。ただ単にそういう内容の夢だったりしてorz やっぱり長文になりました、ごめんなさい。
>>91 少しはまとめろよ。だらだら長文はヴァカとしか言えない。
>>84 ああそれね。けっこう本当かなって思う。
離脱中に人が死ぬのをみたことあるのだが、死んだら霊体が分離して、
そのあと霊体はさらに二つに分離する。
一方はクラゲのような生き物があつまってきて食べてしまう。
離脱から戻ったら、その人は死んでた。長いこと病気だった。
草とか薬とかで色々幻覚見たり不思議な感覚になるじゃんね。 それを引き起こしてるのは草や薬だとしても感覚は人間の器官で感じるわけだ 人間にもともとある器官でそんな感覚を感じれるんだから ふとしたきっかけ(ここでは離脱の方法として書かれているもの)で 色々不可思議な事を体験しても全然おかしくないよね。 座禅やらの苦行もこういうかわった体験をするきっかけを探してるのかもなあ。 とにかく私も今日からがんばってやってみます!とりあえず今からうたたねだ! またレポしますね。
離脱してから本体に戻るまでの時間制限ってあるの?
3秒以内ならOK。
97 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/14(木) 22:34:16 ID:2x0OM94D0
>94 報告、待ってます。 >95 脳波は刻々と変化するから如何に離脱の脳波状態でいられるかの問題。 心霊的なものではない。テクニックで離脱したらテクニックでどうにかなる。
すまん、あげさげ
>>95 行く世界によっては、時間の流れが極端に遅いところがあって怖いこともあるよ。
数分間いただけなのに十数時間昏睡してたといわれた事がある。
いつも薄暗い白夜のような世界でうっそうとした森に覆われた国。
耳のとんがった原始的な部族が住んでいた。
>>99 本当にそんなことあるのか不思議。漫画でよくある時間差のやつみたいだね。
ドラゴンボールとかネギまにもそんな感じのやつがあったな。それで、学校や
仕事遅刻したら恐ろしいね。耳がとんがってる・・・エルフ・・・?妖怪・・・?
他の夢を忘れてるんじゃね きょうやったけど一部しかおもいだせん
102 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/15(金) 16:39:02 ID:U/bSEgIJ0
今朝離脱したんだが、死んだはずのばあちゃんが出てきて、すごくにこにこして、 「元気そうだね」って俺も声かけて。「こっちは住みやすい?」て聞いたら、 「すごく住みやすい、関節も痛まないし」って。 いいところにつれていってやろうって、ばあちゃん窓を指さしていうから、 二人して窓からふわふわ〜って飛びたって、しばらく飛行。 ついたところが、なんとお花畑。周囲360度全部お花畑。空は真っ青。 ばあちゃんはいつのまにか若いころの姿になってて、今の女子高生みたいなかっこうしててエロくて、 俺はムラムラしてばあちゃんにおそいかかったんだがばあちゃん足が速い速い。 笑いながらお花畑を全力疾走つーか、あれはもう二人とも猛スピードで地上すれすれを滑空してた。 ふと下をみると水になっててどうも大きな河の上を飛んでるみたいだった。 若返ったばあちゃんは天女の羽衣のような姿に変わっていてどんどん先にいく。 周囲をみると霧におおわれていて、下は水、視界はきかない、空はうすぼんやり。 ○○って俺の名前をよぶばあちゃん声がして、あっちだと思った瞬間、 頭の中で「バカッ!死ぬよ!」って声が鳴り響いた。かあちゃんの声だった。 びっくりして我に返ると、目がさめてしまった。 かあちゃんが部屋に入ってきて俺の体をゆすって「はやくおきなっ!」って起こされた。 窓が開いててそれを見て、さっき俺はばあちゃんとあの窓から飛び立って・・・ とぼんやり思い出しながら記憶を整理した。
>>102 何かいい話だな。
つーかばあちゃん襲おうとしたにワロタ。そして母ちゃん最強。
自分は最近離脱した時の記憶が鮮明過ぎて夢と現実とがごっちゃになる。
現実にいてもまだ夢かもって思ってしまう;
>>103 俺もそう。
夢と現実の壁はかなりいいかげんなものだったんだなと。
若返ったばあちゃんはどこからみても女子高生で胸もでかくて太腿も(ry
美容板の、このスレだったかは忘れたけど、(でもこの系統のスレ)
鏡と写真やシャメやプリクラで写りが
違いすぎ、どれが本当の自分かってことで、
幽体離脱して自分を見てみたいって人結構いた。
幽体離脱経験者の皆さんは、自分を見て
どう思いました?思ったよりブ(ry?美形?
また、写真などでどれに一番近かったか教えてください。
まあ美容板に行くくらいに自分の容姿に関心でもないと
気にも留めないとこかもしれんけど・・。
写メで撮った顔が、鏡で見る顔と違う
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1108365930/l50
カメラ写りの悪い顔っていうがあるわけで、そもそもそういうのは 光の当て方の問題だと思うんだがな。あと鏡で見る自分の顔って やっぱ真正面からだし、写真で横顔とか写ってるの見ると全然 自分じゃないって感じるのも見慣れてないんだから当たり前だと思う。
あれから何度か挑戦しましたがまだ離脱できていません。 銭湯にいってサウナから出て露天で寝転がってる時はいけそうな気がしました。 もしかしたらのぼせてるときとか、気絶に近いほうがいきやすいのかな? 草やなんかで意識が朦朧としてる時に挑戦してみてもいいかなと思いました。 やりませんけどね。冗談ですよ。本当に冗談ですよ。 ただ意識的に体の力を抜いたり体内に意識を向ける練習をして、 今までよりリラックスする事はできていると思います。 あと肩と頭だけですが、実際の位置と感覚の位置が少しずれる感じはありました。 頭の感覚だけがすこし浮いているような感じですね。 前方に意識を集中したまま意識が薄れるとそれを感じられます。 もう少し練習を続けたいと思います。
なんでトリップつけてんの?
今日2時間近く粘ったのですが駄目でした。。 眠たいときとか寝起きになるといいっていうの聞いたんですが眠気の方が 勝っちゃって結局寝ちゃうですよね。ていうか、そういうときにやると うまくいきそうにないっていうか集中できないっていうか。 でも、足とか手に感覚があるんですよ。抜けそうかなーっていう。 しばらくすると痺れる感じが瞬時に全身に伝わってくるんですよ。 そういうのっていい方向か悪い方向どっちなんだろう。
眠たいときや寝起きに試すときは身体感覚より夢とか幻覚的なものがうつらうつらしてるときに見える感じを ぼーっとみるくらいのがいい気がする。それで意識を保ってうちに金縛りがきたらしめたものだし。
>>106 勿論それはわかった上で、実際どうなんだろう、って感じです。
離脱経験者さん感想お願いしたいです。
普段からラップ音がなっててあんま気にしないんだけど離脱しようとがんばってる最中 意識しているからか普段異常にラップ音が激しくドキッってしてすっごい迷惑
あるある。机やなんかがきしむくらい別にどうでもいいのに、体がびくって反応しちゃうというか。 むかつくね。
>>111 実際より美形だったよ。
現実の体には多少傷跡があったりいびつなところがあるよね。
幽体の顔も体もそういうのがほとんど無くなっててDNAの設計図通りという感じ。
でも基本的に自分の顔であることには違いがないし、過剰に美化されたりはしない。
たぶん一重まぶたの人が離脱したら二重になってたりはしないかと。
離脱して行く場所はイデーの世界かもしれない。
>>115 あ、離脱して、離脱した自分の本体(空っぽ)を客観的に鏡や写真じゃなく
立体として実際に眺めてみるとどんな感じかなぁって意味です。
でも興味深い話ですね。例えば化粧美人とかでメイク状態で離脱しても、
幽体ではスッピン状態なのかなw
117 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/19(火) 17:33:42 ID:C/5iiXB40
>>116 抜け殻がどうなってるかあまり長時間観察したことなかったので、
離脱して確認してみたよ。
空っぽの本体はもちろん立体的に見えてるけど、不完全なところをのこしている。
一応、離脱前と同じパジャマを着ていたし、無精ひげもそのまま。
普段鏡をみるようにあまり違和感は感じなかったけど、
あまり見ていて気持ちのいいもんじゃない。
自分の抜け殻の顔をのぞき込んで、十数センチくらいまで近づいて、
毛穴や皮膚までどこまでも精密そのものだなって思ったのもつかのま、
抜け殻の眉間のところから急激に吸い込む力がはたらいて、
一瞬で体が逆立ち状態になって、そのまま吸い込まれて引き戻されてしまった。
メイク状態を仮の姿だと思っているなら
幽体はたぶんスッピンのことが多いと思われ。
>>117 自分は>105なので、写真や鏡の写りと比べて
美形に見えたかその反対か・・って意味でだったけど、
また興味深い話が聞けました。
写真や鏡じゃいまいちわからないもんだし、一度自分を客観視
してみたいものです。匂いとか雰囲気とかも、どんなもんなのか
わからないしね。
美容板ではそう言う人多いです。
自意識過剰かもしれんけどw
119 :
117 :2005/04/20(水) 00:37:49 ID:2FM57a/C0
>>118 体脱で客観視してもわかんないもんだよ。
どう感じるか、美しいかどうかというのは、それは感性と好みのものだし。
男だからかもしれないけど、寝てる自分の顔みてもふーんってな感想だった。
ビデオで自分の姿を撮影して見てみるのはどう?
それでもやっぱりわからないなら、体脱したところで大差はないと思うよ。
ビデオは2Dだけど、彫像を作ってもらうとか体脱して立体的に見たらわかるとか、
そういう問題じゃないと思うけど。
あ、それから離脱中の自分の肉体の雰囲気は、俺の場合、死体に似てる。
気配が感じられない。
ここに乗ってる体外離脱は実際の事じゃなくて自分のイメージみたいなもんだから 離脱して自分を見ても自分が思ってるようにしか映らないと思う。
そうでもないよ
122 :
118 :2005/04/20(水) 17:47:12 ID:S8jOVH2A0
なるほどそうかーTHX!
>>120 人の書き込みを実際の事じゃないと何故決めつける事ができるのか。
124 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/21(木) 05:58:02 ID:UL85Akfl0
たぶん、よくある質問だと思うんですけど離脱した人のなかに映画館、海外とか行ったひとっているんですか? あと、未来や過去に行けるんですか? 前にTVでやってたんですけど臨死体験したひとが過去に行けたっていう話をしてたんで。
125 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/21(木) 11:50:42 ID:FYYzpJloO
今はあんまりないけど、11才〜17才位の頃、寝る前によく耳鳴りがして金縛りになった。 体がガタガタ揺れたり、ほんの少しだけ体が浮き上がったが、 いつもドシーンと落ちる感じですぐに体に戻されました。 最近はないのですが、寝入る瞬間よくバキッと大きなラップ音がします。気になって眠れません…
>>123 >>6 に「離脱後の風景は離脱前の風景に酷似しているが、酷似しているだけでどうやら違う世界」
というのが体験者の大方な意見なようだ。
て書いてあるから本当の離脱できる人なんてほとんどいないんじゃないの?
>>126 体脱後の世界って、幻覚のような感じだからね。いきなり戦闘に参加できたり、
大量に安い爆弾を購入したあとに、突然、発火したりだとか、悪夢に煮てるよね。
>>124 海外は行ける。映画館はいったことないが海外がいけるならまあいけるんじゃないか。
エロ映画をこっそり見たいとかいうならそれは多分無理だ。
このスレの住人のほとんどが数分の離脱でもできれば良いほうで、
ひどいのになると三秒しかもたないことを見れば映画を一本みるのは至難の業だ。
過去と未来は難しい問題だな。
過去や未来のようなところに行く離脱はよくあるが(ry
過去の記憶が再現された世界を体験しているだけかもしれない。
ドラえもんのタイムマシンははたして作れるのかっていう前に、過去や未来って本当に実在してるのかって問題がある。実在しないならタイムマシンは作れないし、過去を変化させると未来が変わるなんてのもフィクションにすぎないことになる。
離脱しようが乗り物を使おうが、ありもしない時空には行きようがない。
だが過去は記憶の中にしかないなら、幽体離脱は過去に行く有効な手段ってことになる。また集合無意識の記憶もあるので、その記憶が再現されるなら、個人の経験以上の意味
があるかもしれない。
未来もそんなわけであるのかないのかわからない。未来は全部決まっているのか。
それともちょっとしたことでどんどん変わってしまうのか・・・・。
幽体離脱で数字を見て馬券やロトくじを買っては当てている人を知っているが、
はずれる事も多いようだよ。未来は当てモノだが、正夢があるように、
なんらかの予知能力が強化されることもあるだろうな。
>>128 回答ありがとうございます。やっぱり海外に行けちゃうんですね。数分しかもたないってなると瞬間移動に
なるのかな。でも、数分しかもたないって離脱成功してからも長く居座るまで相当訓練が必要っぽいですねー。
過去と未来があるかどうか。根本的な問題に気づきませんでした;再現や予知は思いもつきませんでした。
オカルトとはちょっと違うそういう超能力的なもので見ることでも可能なんですね。そっちの方がありえそうです。
参考になりました。私も離脱に成功したら海外行けるようにしたいです!
130 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/22(金) 17:40:21 ID:A9knoH0qO
「おべぱるす」って効果あるんですか?
>>109 私が今まで経験したことで他の人に当てはまるかわかりませんが、
自ら金縛り状態を作るなら、丸2日とか寝なかったとき、
寝ようとしてもなかなか寝付けず、起きているのと眠りとの
境っぽいところで金縛りに遭います。
それから無理に体を動かそうとすると抜けます。
俺は今までに多分四回ほど幽体離脱したことがあると思うのだが、 離脱後に自分の寝顔を見ると黒いもやの様なものがかかっていて どうしても見ることが出来ない。他にもこういう人いる?
133 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/23(土) 15:47:03 ID:sJiUXaj70
昨日離脱未遂したぽ。 その日はめずらしくなかなか寝つけなかった。 なかなか寝つけないのは予兆なのかも知れない。 最初は仲の良い男友達に、 死ねとか大嫌いだとか言われまくってる不愉快な夢を見ていて、 その夢が醒めたら金縛り状態。ちなみに横(右)向きだった。 ベッドに触れている体の右側がビリビリ痺れていた。 なんか耳元というか耳の中で男とも女とも言えない人の声で 「うあああぁああぁああ!!!」という声。 うるさかったから起きようと思って動いたら 更にうるさくなったので、しょうがなくじっとしていた。 (ってか動けたから金縛りじゃないかも?^^;) そのままじーっとしてたら頭だけ突然、フッ…っと離脱。 その時の感覚は不思議で、上手く言い表せないんだけど 寝ても無いし起きても無いというような感じだった。 怖くなって体内に引き戻して、なんとか仰向けになったら目が醒めた。 ちなみに寝る前30分前にノンストップで腕立て伏せ50回やっていた。 それのせいで体が疲労して現象が起こったのかもしれない。 ってか読みにくくてごめん。
俺離脱ができない者なんだが 参考ページに「性エネルギー」は大事とあったんだが 寝る前にオナヌーとかすんなって事?
>>134 どうでしょう、あんまり関係ないような気がするんだが
136 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/24(日) 02:45:14 ID:2oq31ZFG0
>>132 私も自分の寝姿を見たことがないです
自分が寝ていると思う場所を見てもそこはベッドすらないです
私の場合色に例えるなら白いもやです
138 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/25(月) 11:19:10 ID:rftgif60O
疲れてた方がなりやすいです、でも睡眠は毎日8時間は取らないと寝てしまったら意味ないです。半分寝ていて半分起きてる状態がチャンスですよ。寝る前と目が覚めた時に心を無にして何も考えずに眉間に意識を集中してみて下さい。
そうするとだんだん目が冴えてきて結局眠れず ウワァァァン俺の睡眠時間が!!ということになる。 翌日休みの日にやればいいんだが、そうすると なんだか緊張しちゃって全然出来ない。 うはwwwなんてヘタレな俺wwwwww
140 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/25(月) 18:00:43 ID:rftgif60O
寝る前の瞑想は寝ていいんですよ、起きてる状態から自力で離脱するのはかなり難しいと思います。だから緊張しなくていいです。しばらく無心が続けば耳鳴りが聞こえます(真っ暗にして何の音も聞こえない静かな部屋で) 寝る前に瞑想するとまだ眠たくてもいつもより早く起きれたりあるいは途中で目が覚める事があります。目が覚めた時がチャンスです、目が覚めたらすぐに半目か目を閉じて瞑想です。 ここでまどろみ状態で意識があれば自分の場合は高確率で離脱が起こります。
いっぺんできるとあとは適当なんだがなぁ
できるようになった後からの修行が肝心っす
ドキッ
144 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/25(月) 23:17:52 ID:nGnFXgOk0
体脱する夢や明晰夢はよく見るが実際に離脱したことはない。 体脱してみたいよ…。
145 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/25(月) 23:21:56 ID:VwT1hy6W0
幽体離脱前の現象はしょっちゅうだよ。 (金縛り、耳鳴り) でも、そっから先が怖くて確認できない。 体を動かしたりして、金縛りを解いてしまう。 ストレス感じてる時によく起きるな〜〜
幽体離脱したあと、幽霊見る人もいるって聞いたんですがホントですか…? だとしたら、もう挑戦すんのやめよ…
149 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 17:47:37 ID:ynFYeUe5O
>>144 オレも離脱する夢結構見ますよ、後で夢なのか実際に離脱したのかわからなくなる時が・・
途中まで浮いたんだけどそこから記憶が毎回飛んでしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
150 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 18:24:53 ID:jnFzjmWrO
気付いたら自分の寝姿見下ろしてた。 ガス風船みたいにふわふわ浮いてて、少し沈むとツン、と上に引っ張られるような感じだった。 前に「幽体を鬼に捕らえられたら本体には二度と戻れない」と聞いたことがあったので、かなり焦った。
151 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/26(火) 20:37:40 ID:0J94NhVk0
以下、今日起こった神秘体験です。 金縛り→離脱のときに(とはいっても私は自在にできるわけじゃなくて、年に数回程度) いつも「私はこの牢獄の身体から離れて精神体だけでいることが出来ればどんなにいいだろう」 と無意識に思っているので、離れたい!と思うのですが、 私は大抵はすぐに引き戻されちゃうんですよね。 遠くへ行こうと行こうとするほど引き戻されてしまう、みたいな……。 でも、今回はちょっと自由に動けたのでw、寝ている自分の本体?を放っておいて、 天井からすり抜けていったんですよ。 そしたら、灰色の丸や三角の有機体を合わせた機械が ひたすら動いている無機質な部屋があるんです。 でもそこに扉がいくつかあって、開くと空がありました。 あの空の美しさは、まさに絵に描きたいくらい素晴らしいものでした。 水色と白のコントラストに黄色や緑、紫も混じっていて、現実の空ではないのに まるで現実の空のように美しかった。夢とはいえない鮮明さで覚えています。 私はそこを飛び回りたがります。しかし、気付くといつもの部屋に戻っていて、 よく見ると寝ている自分が手を掴んでいるんですよ。 で、もうこの時点でおかしな話ですが 本当におかしいのがここで自分同士で会話を始めたんです(!) 本体?の私「何でそっちへ行くの?」 幽体?の私「行きたいからだよ」 本体?の私「いって欲しくない」 幽体?の私「どうして?」 本体?の私「君が必要なんだよ」 幽体?の私「…こんな私でもいいの?」 本体?の私「うん」 幽体?の私「ありがとう」 みたいな。 (この時の幽体?の方の声が電子音みたいな、ノイズの効いた妙な声でした。 私は幽体の方にいた)
よく考えれば、身体はへとへとなのに、心は強い気持ちのままで集中していて、 いわゆる心と体が分離していた状態だったんですよ。 で、いつも感情や精神が身体感覚を無くしているという感じなのですが、 その感情や精神は実は自分をとても卑下していて後ろめたく、 身体の方が自分(精神)を必要としているということに、気付かなかった。 でも不思議なことに、寝ている時間は僅か一時間程度(数十分程度かもしれない)だったのですが、 ここ最近の全身の疲れが一時間の間でどっととれました。 お陰様で頭も身体もスッキリです(笑) しっくりくる表現でいうなら、まるで、この現象によって、 心と体のチューニング調整したみたい。 妄想とか夢ちゃうんか?とかいわれちゃいそうですが、夢とはまた違うんですよ。 でも実際の部屋の風景と見比べてみると置いてあるものの位置とかほぼ同じなんですが 微妙に違っているので「確かな意識がある、鮮明な夢」みたいな感じですかねぇ…… (でも電気つけて寝てたら明るいし、消して寝てたらちゃんと暗かったりします) 夢っておかしいことに気付かないじゃないですか。でも幽体離脱?だとおかしいことに気付いて あ、また離れてる…と思うのです。ちゃんといつも通りに思考できるしね(笑) 身体に戻った時=目覚めるときだし。
俺自分の部屋もどったらマネキンが寝ていたのでセックルしたときがある
>>151-152 離脱、おめ。
羨ましいです、マジ。
俺は死ななきゃ離脱出来ないようですW
そんなにいいもんじゃないよ
すごくいいときもあるよ
157 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 15:26:49 ID:/YHAEmsB0
ヘミシンク技術で、体外離脱した事ある?
158 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 15:29:26 ID:/YHAEmsB0
152は、実際はあの世に逝ったんじゃないのか? シルバーコードは付いてましたか?
159 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 15:48:30 ID:/YHAEmsB0
体外離脱した人の本を読みました。 すると、死後の世界とか、幽霊とかがあまり怖くなくなりました。 単に、生きている次元が違うだけなんだってわかってね。
たった今の出来事。 ほとんど寝てるんだけど意識も効く状態。 で、離脱、離脱と強く意識しながら(この時、キュルキュルキュルと 耳元で金属音が聞こえていた)、貯えた力を思いっきり抜け出る事に 使おうと「グッ!」と力を入れた瞬間。 頭の先から「フッ」と出たような感触を得て、足をばたつかせながら 遠くに行ってる感触も得た。 ただしそれは何も見えてない状態なので、目を開けた瞬間、いつもの 部屋に居た。 この状態って離脱しかかってるんでしょうか? また、目を意識的に開けたりしたらダメなんでしょうか?
おれは抜け出るというより動かない体を動かしてみるって感じだな
162 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/27(水) 18:33:33 ID:/S0pJ3sZO
>>160 目は閉じてた方いいらしいです。ただボーっとして体が擦れていくのを待つ、約10秒後にタイミングよく目を開けると抜けるらしいです。ただ人によって違うみたいですので初回はこのような自己暗示のような行為が効果があるんだと思います。
163 :
160 :2005/04/28(木) 01:20:46 ID:wiUVWEQK0
>>162 >目は閉じてた方いいらしいです
っていうよね。
「これってもしかして離脱??」って嬉しくなっちゃって、開けたのがマズか
ったのかな?
ただし、あのまま目を閉じたままで、新たな展開があったのだろうか?
う〜ん、何が何でも離脱したいっす!
164 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 07:52:37 ID:5xip9RtCO
やぱり目を開ける開けないってのはわからんなぁ。下手に読んでるとおれが影響うけそうだ。 体が動かずの幻体が動いてる状態なんだから幻体の目をとじようがあけようが勝手だし。
>>160 目は勝手に見えるようになるまでほっとくのがいいよ。
見えるようになったら閉じるも開くも自由だから。
臨死体験で暗いトンネルをくぐってから、明るい場所に出るというのがあるけど、
離脱直後はそういう暗闇のフィールドがあって、
そこを通過している間は目開けるとだめなんじゃないかな。
暗闇フィールドの中でも浮遊感や移動している感覚はあるから、
体脱したと思えるんだろうけど、そこで目あけると肉体の目があいてしまうとか。
んなもんねーよ
>>165 肉体から霊体に精神が移動してる最中に目開けてたら駄目なんじゃないの?霊体に移動できた後は目を開けようが閉めようがいいんだろうけど
でもなあ、俺は経験上暗闇のフィールドはあると思うんだよな。 もう二百回以上はそういう経験をしてるし、最初目がみえないのはいつものことだし。 その暗闇のサイクルを、臨死のトンネル体験と重ねてみただけのこと。 寝ている間にまぶたを閉じてるのに目がみえるようになって、 そこから離脱したというのはまず聞かない。 目がみえるようになって、そのままブラックアウトしたケースがほとんど。 普通は暗闇の中で体が外れて、気がつくと部屋の中などにいたとかが多いかと。
>>168 そう考えてもいいと思うよ。
霊体は肉体とは違う次元の物質でできている器。
精神はそこに満たされている酒(spirit)のようなものかな。
>>169 じゃあ169にはあるけどおれにはないってことでいいよ
寝てるか瞑想してる状態で部屋の中や、そこにいる自分みたいなのをイメージングすること多いから おれはまず視覚的に幻視が働くのが最初なのかも
>>172 じゃあ抜け出す感覚は?
肉体からずるっとはずれる触覚。それはある?
あったりなかったり。いろんなときがある。 つかほんとの離脱と偽の離脱とかそういう話になんのかよ・・・
>>174 「最初から目がみえるんだ」っていいたいようだったから、
「どんな離脱してんだろ、この人?」ってことで聞いてみた。
176 :
本当にあった怖い名無し :2005/04/28(木) 14:36:00 ID:w6X9sNj50
テレビ朝日でやっている「オーラの泉」に 吉岡美穂さんが出演された時に江原氏が 「あなたは幽体離脱をしてますね」とおっしゃってました。 ご本人には認識がないようなのですが、高校時代に友人達が 「昨日○○のコンビニにいたの美穂でしょう?」とか 「美穂に似てたから声をかけたけど返事をしてくれなかった」とか複数言われた経験 があるのだそうです。 江原氏の言うには、吉岡さんは子供の頃に高いところから落ちている経験がある はずで、そのとき以来魂(?)と肉体がすこしずれた状態になってるということでした。
177 :
176 :2005/04/28(木) 14:43:53 ID:kgOqznJ60
私も二度ほど、別の知り合いから 新宿でみかけた、とかテレビの観覧席に座ってるのを見たわよ学校さぼったわね とか言われ、どんなに否定しても信じてもらえなかった経験があるんです。 それで、高いところから落ちたことなんてあったかな?と考えてみたら ちょっとそんなような経験があることを思い出したんです。 これってやっぱり幽体離脱してるってことなんでしょうか??
>>177 へー、それで新宿でみかけた、とかテレビの観覧席に座ってるのを見たわよ学校さぼったわね
といった人々の証言と、高いところから落ちた時刻や日付も一致しているの?
高いところって何メートルくらいの高さから落ちてケガとかはしなかったの?
頭を強く打ったとか?
頭を強く打ってパーになったと。
180 :
177 :2005/04/28(木) 15:44:52 ID:KjS9ggHY0
>178 江原氏がいっていたのは、そういう子供の頃の経験のせいで 魂と肉体がずれているということでした。 吉岡美穂が複数の友人に見かけたといわれたのは高校生のころだそうです。 私は小学校低学年のときにおちて、あちこちでみかけたといわれたのは 高校の時(保健室の先生に)と20代前半(義理の兄に)にいわれました。 私の場合高いところから落ちたのではなく、ブランコで遊んでいた時に 小石を投げられた拍子にどうも手を離してしまったらしく 気づいたときには3〜5メートル離れた、石でできたイスの真下に横になって しまっていたという経験です。 手を離したとか、自分の体が飛ばされてしまったという記憶は全く残っていません。 気づいたら公園で遊んでいた見知らぬ女の子達があつまっていて 横になっている私に 「飛んだの?」 「どうやったの?_」とかいわれてました。 あまりの恥ずかしさになにも言わずにはしって逃げかえりましたww >179 私はパーかもしれませんよね。頭だってうったかもしれないし。
>>180 高校の時のヘンな体験は小学校低学年のときにブランコから落ちた事が原因ではないか
といいたいわけですか?
高いところから落ちたので幽体と肉体がずれて、それが原因だと?
真実などない、全て許されている
その時守護霊がかばってくれた、とかだったりして。
落ちたショックではみ出した魂を棒でつついて体に戻してくれる守護霊様
幽体離脱で行ったことのない場所行くとどうなるの? 現実で確認したらまったく同じ光景だったとか
行った事の無い場所にいくと迷子になって体に戻れなくなることがある。 そういうときは守護霊様に大声で助けを求める。 すると犬をひっぱってつれもどすみたいに、 守護霊さまがシルバーコードをつかんで体までつれていってくれる。
187 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/01(日) 15:34:27 ID:DDXMwxiP0
私は、体脱体験一度もありません。 ただ、平成6年の6月頃(すごく昔でしょう!)に自分にとっては ビックリするような明晰夢を見ました。 年月を覚えているくらいだから、余程自分人生の中でこんな事が無かった事が よくわかります。 その光景は、ものすごく色鮮やかなJR鷹取駅プラットホームから始まりまし た。空の青さ、駅から望む北方向の駅構内を含む町並みの色鮮やかさ、いつも 見ている風景とは同じような風景なのに、色が全然違うのです。 次に瞬間移動して、東京の浅草寺近くの地下鉄風景の中にいました。 そこには駅の階段があるのですが、ハイスピードで動ける気持ちがした途端 、階段をビューンと歩きもせずに階段を飛ぶように上がって行けるのです。 次に瞬間移動したのが、これまた不思議な風景の中。 超巨大な鳥居が続き、その鳥居の中に大仏様が幾つも横並びに並んだ場所が あり、そこでは僕自身が飛翔していました。 こんな不思議な夢を今まで見たことがありません。 当時、ブレインマシンが流行っており、それを不眠症対策として利用していた のが原因と思います。 しかし、マシンの使いすぎが原因と思いますが、町を歩いていたり、趣味の オートバイを乗っている途中に、誰もいないのに、人の声が聞こえてきたり、 突然、横を向いた途端に目の前が明るく光ったり、または爆発音が聞こえたりとかするようになりました。 そんな状態が次第に怖くなり、機械を使わないようになりました。 マシンを使わないようになりその状態は治まりました。 最近、そのマシンをまた取り出したりして、使っておりますが、そんな状態に ならず、明晰夢も見ておりません。 有栖さんのこのHPを見、さらに江原啓之さんの夢の本を読んで、僕のあのとき の夢は、睡眠中に「別次元の日本に行ったのかな」と、感慨深く思い出しました。
188 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/01(日) 16:37:00 ID:QfsQ6Ch+0
寝るとき体がへその辺りを中心にまわるような気分になる(主に縦回転)んだけど それって離脱となんか関係あるのかし?いつもその辺を境に意識がなくなる。
>>187 どこかの掲示板からのコピペのようにも見えるがそれはいいとして、
器械を使って睡眠や夢をコントロールするのはやばそう。
特に電車の運転士やジャンボのパイロットには使ってほしくないね。
190 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/01(日) 21:21:46 ID:5HvzakBY0
187←は僕です。 コピペじゃないです。ホントの話です。 今度は、どうしても会いたい亡くなった人がいるのですが、 ヘミシンクを今度導入して会おうと考えています。
192 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/01(日) 22:25:52 ID:EamaPKdrO
昨夜、寝ようとしたら体がすごく重くなって、指先が痺れて体が動かせなくなってしまった。 これって金縛り!?とか思って動揺したが、何か怖いもの見たら嫌だし、とにかく眠かったから、無理矢理解いてそのまま寝た。 これって金縛りなの? あのまま何かしてたら、離脱とかも可能だったんだろうか。 素人な私に意見求む。
>オートバイを乗っている途中に、誰もいないのに、人の声が聞こえてきたり、 >突然、横を向いた途端に目の前が明るく光ったり、または爆発音が聞こえたりとかするようになりました。 がんばっちょ、なんていったものの、 こんな症状が出始めている人がバイク運転して、もし事故ったらと思うと怖いなあ。 当人が事故るだけならまだしも、他人を巻き込んだりしたら大変だ。 ヘミシンクでもなんでもいいけど、くれぐれも人様に迷惑かけないように注意してがんばってけろ。
194 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/02(月) 12:29:17 ID:lpoKY37Q0
>>190 自分は、体脱を☆商売にしているヤシ☆に、疑問を感じています。
死んだ人に会えるかどうかは、はなはだ疑問。甚だ疑問。
まるでそういう世界に行けるかのように、また、そういう世界が、本当に
実在しているように説明しているのは、商売人しかお目にかかった
ことがないのです。
>1を借りると
1.魂(霊体)が肉体から抜け出る『超常現象・心霊現象』である(オカルト)
2.五感をも伴うリアルな『幻覚・心理現象』である (明晰夢の上位版)
あくまでも私感ですが、
1は商売人の売り文句であり、2は商売目的でない、素人のHPでの見解と思う。
有栖さんのとこには、死んだ人に会えるとか霊界に行けるって書いてたかな?
ttp://kuri8.jugem.jp/?eid=107 ←まだ途中ですが体験記。ヘミシンクは高額なので、
これを見てからでも・・・。良いかと。
もっと安くして欲しいヘミシンク。。開発費なんてとっくに回収出来てるだろ〜。
と、いってみる。
「ただほど高いものはない」ともいう。
ヘミシンクの味方するわけじゃないが、
素人が適当に真似して作ったような道具を使って、
脳に異常がおきてしまったら取り返しがつかないよ。
>>187 を読めばわかるだろうが、
その手の道具の危険性はそんなに軽くみないほうが良いかと。
フリーソフトでパソコンが壊れるのとはわけがちがう。
ゲームならハングっても笑ってられるけど、
ヘミシンクモドキやそれ系の道具の場合、人体実験かねてるわけで。
脳がハングってしまった日には orz
自己責任の意味を良く理解してから使おう。
ヘミシンクのCD高いか? 必要もないのまで買えば当然高くなるけど、 個別に買えるし安いと思うよ。
>>194 君が超越世界の存在を信じないのは自由だが、
ひとまとめに商売人呼ばわりはいささか乱暴な物言いではないかと。
これもだけど、フレーズを考える才能のある人が純粋な経験者に少ないんだと思う もりけんとか船井とか元々他のも商売にしてる奴らが荒らしてる感じ (今がこの時だと思う。良いイメージが世間に知れて一般の人もやってくる時期。 そんな奴らは数年我慢したら荒稼ぎし終わって他のへいくだろうけど、 引き連れた不器用なハイエナがずっとのさばるんだろうけどね それで一緒に変な健康食品もどきや宝石とかマルチ商品を発売したりして 怪しさを増していくんだよ 既存ユーザーや坂本正道&藤崎ちえことか代表できる人たちがどこまで、 商売無しで本気で普及に尽力出来るかで今後が変わっていくよ
ヘミシンクのCDとかは安いと思うよ。 普通のCDと変わらないからね。 オカルト系?のCDとかメディアは1万近くするし それでも日本で買うのが高いと思ったら本部から買えばいいし、 ヤフオクのがかなり安いからそれでもいいし フリーのソフトで周波数調整できるというなら&それだけでいいのなら それを利用すればお金はあまり掛からないし 自分にあった、納得できる方法が一番だよ。 今もそうだけど、本部の財政は辛そうだよ 金儲けの為に利用してる人たちはボッタくってるけど・・・
香ばしいなw
201 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 14:26:06 ID:oSWxnmqV0
空気読まずに報告するお たった今体脱体験した!! 体脱する前から起きたり眠ったりする狭間で明晰夢を見てた。 あーこれ夢だよーオイシイ展開だよーって起きないように努力したりとかww でも途中でばっちり起きちゃって、あーあ折角明晰夢楽しんでたのに・・・と もう一回寝に入ろうとしたら、目はさえてるけどからだが動かない状態になってて これはまさか金縛りキタ?って思った次の瞬間ものすごい耳鳴りと左上方にへんなもやが。 おっしゃこれは離脱いける!って自分の伸ばした左腕を見るようにしたら(大の字でねてた) ぐるんってベッドからおちた。視界セマス。落ちたときの衝撃はとくになし。布団に自分の抜け殻はなし。 そして外は夜(か、夕方。)今は昼だけどそれに特に違和感はなかった。 それから机の上に大学ノートがあったので「小人さん」とかきのこす。 外に出たいなーと思って、折角だから窓をすり抜けてみようと思ったけど余りにもリアルだったから 思いっきり頭をぶつけたら相当痛いだろうなーとおもって躊躇して、ゆっくり頭を窓にぶつけてみた。 そしたら何の抵抗もなく頭だけ外へ。うは!って体全部外に出て、地面に降りたったところで(自分の部屋2階) ママに起こされて布団の上で目が覚めた・・・・・・orz 不思議なことに、体脱の間のリアルさは起きてからは完全に失われてました。 それから机の上には書き残した文字どころかノートも置いてなかった・・・ あと、抜け出した窓は体脱中はカーテンかかってなかったのに実際はかかってた。 興奮して文章へんかもしれないけどゆるしてね
202 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 14:59:47 ID:oSWxnmqV0
あ、追記追記 前日のよるリーゼ(弱めの精神安定剤) 処方は2錠のところを10錠のんだからそれで体が眠りやすくなったのかもしれない
おめでと。
すげー。こんなもんなんだ。あーやってみたいなゆーたいりだつ。
205 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/06(金) 11:07:51 ID:8hu6wgNTO
>>202 飲みすぎじゃない?心臓とまっちゃうよ、気をつけてね。
206 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/06(金) 17:50:37 ID:FRt/dllU0
幽体離脱できるようなりました。 かなり楽しいなこれ・・・ 夢のなかを自在に動けるし、やりたい放題だな。
207 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/06(金) 19:19:12 ID:GXfW8IVtO
幼稚園の頃夜中に幽体離脱した。上半身起こしたら自分が寝てた。浮き上がるからクモみたいに天井を這って窓辺に行く。雪が降ってた。季節外れの黄色い花が咲いてた。朝、起きて母に抱かて窓辺に。夜中の話しを信じてくれない。でも、天井に僕の小さな手のひらの跡があった
なんか物語みたいだな
手を頭、首の後ろに組んだまま 寝ると、誰でも離脱しやすいと読んだのですが、 試された方います? どうにも腕が痺れて疲れてしまい、 雑念いっぱい。なかなか上手くいきません。 確か小泉孝太郎も 手を頭の後ろで組んだまま寝ちゃったら 離脱しちゃった、って ダウンタウンの番組で言ってましたよね。
>>209 以前、頭の後ろではなく頭上に手を組んで寝てみた時に
金縛りになったので、そのまま離脱をしたんだけど、
離脱した体もまだ手を組んだままになっていて離れなくて
無理やり離そうとしたら起きてしまった。
212 :
209 :2005/05/06(金) 21:57:59 ID:QTGUdgX20
>>211 レスありがとです。
離脱した体がいうこときかない状態になるのは
(足が思うように動かない)とか
読んで知ってましたが…
肉体と同じ形になって抜けるパターンは初耳です。
想像すると、ちょっと面白い姿ですね。
質問なんですが、
何回か離脱に成功されてる方なんですかね?
だとしたら、普通に仰向けになって…っていう状態よりは
抜けやすいと感じました?
>>212 数えてないですが、多分15回位は離脱したと思う。
その格好で数日間試したけど、その一回しか出来なかった。
結構疲れるし、寒いと出来ない。
だからそれ以来やってない。
体脱サイトにこの方法で金縛りになるという情報があったから試してみた。
でも金縛りになったこと無い人にはやってみる価値はあるかも。
以前、1回だけ体脱したことはあったけど、最近はなかなかできない。 体脱した後は、腕だけとか足だけとかなら抜けることはあったんだけどなあ。 どうしても全身抜けない。どうやったら体の部分が上手く抜けますか?
体の一部だけ抜けるという経験は無いけど いつも寝返りをする感覚でゆっくり動かすと全身抜け出る感じだけどなー。 でも最近は抜け出るのに慣れたせいか たまーに金縛りになると条件反射的に寝返りをしてスルッと離脱できちゃう。
離脱できるようになると金縛りが来くるとすぐに抜けてしまうから、 金縛りらしい金縛りは経験しなくなるな。 それは離脱のたびに起きているんだろうけど抜けたあとなので、 マジで心ここにあらず。
んで、隣のお姉さんのエロいとこ目撃したとか そんな人いないの?うちは両隣りがキレいな姉さん なんで覗きまくりたい
218 :
209 :2005/05/07(土) 21:23:47 ID:U3KQW6Yd0
>>213 ありがとうございます
15回も成功なさってるんですね〜羨ましい…
昨夜試してみたんですが、普通に寝てしまい
腕が痺れて起きました…
アストラル体になって、何か考え方や見方は変わりました?
>>218 特に変わりはないよ。
ただ離脱出来た時はやっぱり嬉しさがあってその後は気分がいいよ。
少しづつだけどいろいろやりたいことが試せると達成感とかがあるしね。
今までに出来たことはガラスのすり抜けと空を飛ぶことだけかな。
体外離脱のサイトを回って金縛りになる方法をいろいろ試すのがいいと思うよ。
いつも金縛りにはなるのに離脱できない・・・。 頑張って抜け出そうとするけど、どうしても無理。 何かいい方法ないですかね?
あきらめて金縛りを楽しめばいいとおもうよ。いろいろ幻視できるみたいだし
>>220 抜け出そうとするタイミングが少し早過ぎるか遅過ぎるんじゃないかと
金縛りが一番きつくなった時に落ち着いて よっこいしょ! みたいな感覚で
ゆっくり体を回せば抜け出せるかも。
これは俺のいつものやり方なんだけどね。
223 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/08(日) 04:34:44 ID:lNC0nwYOO
ここをロムって、やってみました!!! 何か後もう少しっぽい・・・ 目を閉じて、眉間の裏くらいに意識を集中させて、(寝る?寝ない?)位まで脳みそホワホワにさせたら・・・ 体が小さい地震に遭ってるみたいに揺れだして、それが段々小刻みな震えに変わって・・・ キューって一瞬息苦しい感覚になったんだけど、多分浮いてすぐ戻されたみたいです。 目すら開けられなかった・・・ もう少し頑張ってみます。
目は開けようとしないほうがいいよ。 無理してあけようとすると体のほうの目が開いちゃって もどっちゃうから。 初めは見えなくても暫くすると自然に見えてくるし。
初めてトライしてそこまでいったなんてすげーな。 俺なんて…俺なんて…tgyふじこlp;
お昼寝してて金縛りにあったんだけど、 目を開ける事と首を振る事は出来たのね。 『あー。金縛りだ。金縛り解けろー』って思って首をブンブンしながら横を見たら。。。 もう1人の私が寝ててものすごくビックリした事があるんだけど。 これは幽体離脱では無いよね? 金縛りが解けたら、もう1人の私は居なくなった。
>>226 幽体は離脱してないけど、幽体の首から上が肉体とははがれていて、
幽体の首をねじったら寝ている自分が見えたってことかもね。
228 :
209 :2005/05/08(日) 20:08:01 ID:D28WtJQP0
>>219 ありがとうございます
頑張ってみます!…力入り過ぎなんですかねぇ(笑)
どうも意識を残しつつ身体を眠らせるのがイマイチ上手く
できんです。
植物とか、肉体の目で見るのとは、見え方が全然違う…
そういう話を読むだけで、早く離脱したいと思ってしまいます。
空はどれぐらいの高さで飛んでるんですか?
質問ばっかりでスイマセン…^^;
まどろみの状態を維持して金縛りに移行したいができない。イメージの視覚化で光の玉をだしてそれに掴まって離脱しようとしたらやりすぎて 眉間に入れてしまった。それからと言うもの幽霊が見えるようになりました。嗚呼、離脱したいorz
>>228 意識を残しつつ体を眠らせるのは難しくて俺も出来ません。
運良く自然に金縛りになることが多いので
金縛りをいつも待ってる状態です。
寝るときは自律訓練や呼吸を意識して深くするなどしてから
普通に寝るようにしてます。
空は少し飛ぶと目が覚めてしまうので、せいぜい屋根くらいの高さです。
このスレのヤツらは神。 うらやますい。
>>231 酒がんがん飲んでからチャレンジしてみw
失敗したら即眠りに入るが、耳鳴りとか良い線いく時がある。
233 :
231 :2005/05/09(月) 02:22:14 ID:afUUwbue0
>>232 酒(ワイン一本とか平気)飲んだら、絶対に寝ちゃうんだよ、それがww
やっぱ、離脱って一種の特殊な才能なんじゃねえ?
死んで霊体になれて当たり前、生きてるうちに霊体になるのが醍醐味なんだよね〜。
234 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/09(月) 17:35:10 ID:mkqUsQBVO
さっき昼寝してたらまどろみ状態に突入。 寝てるんだけど、テレビの音はちゃんと聞こえてて自分がまどろんでいるんだと自覚してた。 そこでふとこのスレの事を思い出して幽体離脱しようと心みた所、頭からぐわっと離れる感覚が数度。 遠心力か何かで振り回されたような感じ。 まさか出来っこないと思ってたから驚いてそこで止めて眠りについたけど、あのまま続けてたら幽体離脱出来たのかな?
235 :
209 :2005/05/09(月) 21:04:12 ID:VBZJhEhZ0
>>230 なんとか、金縛りまで持ってけるようにしないと
いけないですね。
はぁ。道は険しいです。屋根とは言わず、
せめて箪笥の上ぐらい
飛んでみたいですわ。
>>231 離脱を、守護霊?自我?何らかの存在が
止める場合があるらしいのです。
向き不向きがあるんですかねぇ(笑)
体だけ寝ている金縛り状態にもっていくのに、ゲートウェイエクスペリエンスだと、 首から上の筋肉の緊張を解いた後、足、尻、体の下半分、上半分、背中、手・腕・肩の順番に 「リラックスしろ。眠れ」と命じていくんだよね。 これやると、ホント体が重くなってくる。 スレ違いだけど参考まで。
早く体脱マスターして隣の姉さんのオナシーン見たみたい 夜中になるとほんのかすかな喘ぎ声とローターかバイブか なんかの音が聞こえる早くマスターしたいです 敬具
>>235 難しいけど金縛りを経由しない離脱も出来ないことはないよ。
寝てて目が覚めたと思った瞬間に何も考えずゆっくりと
寝返りをしたら離脱できました。1回しか成功してないですが。。
いろいろ試しながらがんばってください!
ほどほどにね。
そういや、壁に寄りかかってボーっと座っていたら、壁に体が吸い込まれるような感じで 体脱したことがあるよ。 あんなやり方は二度とはできないw
240 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/10(火) 01:58:02 ID:mzAtEEo90
離脱か夢かわからんのは何度もあるけど、一度、離脱で「これは夢じゃないかも」ていうのがあった。 数分間の間だけど、自分の部屋の中をさまよった。 しかし、なぜか凄く怖くなったので、慌てて戻った。 あと離脱ではないけど、ある日の朝起きたら、耳がおかしくなってたことがある。 寝ぼけてるとき、物音がでかく聞こえることはあるけど、そんなレベルではなかった。 隣の人が立てる音が異常に近く、何をしてるのか手に取るようにわかるのだ。 冷静になってもまだ聞こえる。 そこで、自分の頭を強く叩いてみたら、いつもの耳に戻った。
242 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/11(水) 21:09:34 ID:QId8bsXP0
そうそう、金縛りがちょいきつめで調整して抜けんのめんどくさかったから、 首tか上半身をにゅいーって伸ばす感じでフラフラしたときある。自分でもろくろ首ってこういうことかぁと思った。
245 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/12(木) 20:51:17 ID:rQcYAadc0
次回のアンビリバボーで体外離脱検証するそうです チェックチェック
次回のアンビリバボー体外離脱ですよ!!!!!!
フライングマンやるのか
248 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/13(金) 21:28:46 ID:Cplq3g++0
こないだ久しぶりに金縛りにあってみた。 大昔に金縛りにあったときに死ぬほど怖かったので目があけれなかったが 今回は電気をつけてからやったので大丈夫でしたw 目を開けると長方形型の紫のモヤが丸く変形して、ゆっくり自分の中に入ってきました。 これが魂ですかね?オーラは見えるけど魂は見たことないので・・・ 幽体離脱を試みましたが全然駄目でしたwww
体脱もできるようになって随分たつのにオーラはあるようなないようなくらいでしか見えん・・・ ショボーン
今、ちょこっと昼寝してたら、体脱できた。 いつもは、金縛り→耳鳴り→怖くてすぐ体動かす だったが、今回は、まどろんだ状態で、ズルズル抜けてく感覚だった。 昼間だったので、怖くなく、隣が公園で 人がいたので行ってみようと思ったが 自分の上にとどまった状態で、移動ができなかった。 真っ暗闇で、目を開こうと思ったができなかった。 そのうち、自分の体に引き戻された。 (抵抗したが、かなわなかった。初めてだからかな?) その後、すぐ寝たのだが、夢がリアルだった。 なぜか高次元の存在に祝福されてたような気がする(これは妄想か?)
昨日やり始めて2度目の幽体離脱らしき事が出来たので前からやってみようと思った事を試そうと思い 隣に寝てた犬に憑依しようとしたんですが間違えて自分に戻ってしまいました。 画面がモノクロだったり犬がこちらに反応したりしていたのでもしかしたら単なる明晰夢だったのかもしれませんが。 幽体離脱後に誰かに乗り移れた人っているんですか?
だいたい人それぞれに守護霊さんが居るらしいし、 自分の体に合う霊体はやっぱり自分の霊体なので、 他の人の体に憑依するのは無理そうな気がするなぁ。 出来たとしてもそれは夢かもしんないねぇ。
254 :
248 :2005/05/14(土) 21:32:14 ID:78R3n5xM0
今日もちょっと試してみました。 金縛りにするか、と思い寝ました。が普通に起きました いつも通り部屋を出ようとするとテレビがついていたので消した まぁいいかと思い部屋を出ようとすると、すごい勢いでベッドに引き寄せられました しがついて抵抗しながらベッドを見ると、窓(部屋の窓と全く同じ)がありました。 なんでこんなとこに窓があるんだ?と ここで夢であることに気付きました。 起きると見事に金縛りにかかっていました これが幽体離脱ですか?夢か幽体離脱か全くわかりませんでした。 ちなみに金縛り状態で抜けようとしたけど無理でした。30秒もしないうちに解けました 電気消してやったほうがいいですかね?
>>254 俺も同じような体験したことあるよ。
起きたと思っても実はまだ現実ではない。
夢か幽体離脱かは実際に成功してから比べてみると分かる。
疑うくらいリアルな感じでちょっと驚く。
あと金縛り状態で起きる直前に見てた夢は普段の夢よりも少しリアルで
しかも恐怖を感じる夢が多い。
完全ランダムで離脱したり明晰夢を見る俺なんだが、前にちょっと気になる夢があった 離脱を練習し始めて2ヶ月、離脱回数3回程の頃その日も布団に入って抜けようと思うんだが離脱出来ないんだ それで見切りを付けて寝ると、夢にお坊さんが出てきて なにやら話をし始めるんだけど、何を言ってるかよく聞き取れなくて 「お前は苦労をしていて、報われたいと思っているが、それが叶うのはもう少し先の話だ」 ってのだけが聞き取れたんだけど そしたら何かわからないけど突然感動して泣きたくなって、泣き出すんだ そして泣いてると最後に「私の名前は妙法だ」といい残してその日は夢が終わる 数週間後、それからも離脱する事はなく、もし出来ても10秒ほどで元の世界に引き戻されてしまい その日も諦めて寝ようとすると、いつものようにキーーンと大きな耳鳴りがし 体に振動を覚える前に「ズウィィィィィィーン」と言う離脱する時特有の音と感覚がして体脱するんだけど そこが自分の布団じゃなくて何故か来たこともない山奥で
近くにお寺があってそこに入るんだけど、そこで正座をすると、前の「妙法」と名乗った人とは若干風貌が違ってた ややふっくらとしたお坊さんが出てきて、またなにやら話しを始める すると突然自分が泣き崩れてしまって、話を聞き取る所の状態じゃなく、辛うじて聞き取れた内容が 「自分の中で何かをするのは君の自由だ、好きにするがいい、但し世界が変わると話が違う 宇宙規模の話となると世界が大きすぎる、君一人の問題では無くなってしまうんだよ、用心するのだよ、いいね?」 と言うような声が頭の中に響いてきて、初めはお坊さんだったその人が段々青い光に包まれていって 最後は青白く丸い発光体となり最後に「これで私の話はおしまいだ、後は君の自由だ」と言い残して消えてしまった 1人残された俺は寺の外に出て、そこに置いてあった自電車を見つけ「乗ってゆけるのかな?」と思いまたがる と突然意識の覚醒度が思い切り落ちていって、就寝 多分明晰夢ではないかと思うんだが、これってガイドさんなんでつか? 後、通常の夢の中にガイドさんが割り込んでくるような事ってあるのでしょうか? 体脱体験者の方々の意見お聞きしたいです。
すごいっすね。 俺は体脱出来ても他人にあったことないからなー。 体脱したら自分の部屋ではなくて昔住んでた家だった事はあるけど。 次にもし出来たら誰かに会いたいな。
それ、ハイヤーセルフかもしれない。 自分も時々だが、起きているときに頭の中を そういうような言葉がよぎっていくことがあるっす。 最近では戦争のドキュメンタリーを見ていたら、 「ひとりひとりが向き合えば、こんな事にはならない。。」 と始まって言葉のシャワーのように頭をよぎっていくので ペンと紙を持って書き留めました。 不思議と憶えていられないんです。 憶えようとして頭を使うとスイッチが切り替わってしまい、 言葉のシャワーがプッツリとぎれてしまうんです。 決まっていつも気付くと、感動の涙が流れているかな。 悩んだ時も瞑想するとハイヤーセルフらしい個性的な言葉で メッセージ来ることもあるし。 自分もよく山の中の寺が夢に出て来たりするのですが、 それより詳しい情報は今のところないかな。 お坊さんの前世か、グループソウルに関係しているのかと 思うですが。 長々とスマン。 ちょっとスレ違いですた。 ちなみに体外離脱時って、現実よりも音が小さく聞こえます。 なんでかな?
261 :
256 :2005/05/16(月) 17:27:04 ID:KbZxISN30
>>260 返事ありがとう〜
ドキュメンタリー見てる最中にイメージが頭に入ってくるって凄いなあ
やっぱり瞑想や体外離脱を根気よく続けていくと
そう言うことも出来るようになるのかぁ
体脱する毎に少しずつ出来る事が増えていったりするあたり
まるで経験値溜めてレベルアップして強くなるRPGみたいだねぇ
体外離脱時は俺も確かに人の声とか小さめに聞こえる
やっぱり使う言語が文化によって違うだろうし
幽体だとテレパシーみたいな物を経由して会話してるんだろうか('ω')
体脱中の感覚と言うと、俺の場合
視覚が、眼を媒介にした視覚以外にも他の箇所の
アングルからイメージが入って来たりして驚くんだけど、そういうものなのかな?
なんて言うか、通常の視覚以外にも横から自分の立ってる姿が飛び込んできたり・・・・
小学校の頃に離脱してから、23くらいまでちょくちょくしてた。 初めての時は、自分の真上で寝てる自分を観察してた。 部屋は電気がついてたので離脱しても眩しかったのを覚えてる。 20歳くらいからは金縛りと耳鳴りの後に離脱して床のスレスレを 飛び回るようになり狭い部屋なのにぶつからないのが不思議だったな。 戻れなくなるとか聞いてたから外には体半分を出した程度で 戻ってきてた。今は離脱できないから、あの頃もっと試しておけば よかったorz 確か心臓が下になるように寝てて、掛かりかけたら 意識して体を違う方向(上など)に向けようとすると 動いたら結構簡単に抜けられた記憶があるが・・・
↑金縛りに掛かりかけたら・・です。
>>261 260です。やっぱり小さく聞こえます?
なるほど、テレパシーなのかもしれませんね。
私の離脱はそんなにリアルで自覚するくらいなモノじゃないですが、
現実の人の念(?)が、その事が起きる直前に
その人の声で、しかも標準語で聞こえるんです。
いままで「言葉」で聞こえた現実の人からの念(?)はどれも標準語でした。
ちなみに聞こえた声は関西の人と福島の人の友人で、
どっちもバリバリその土地の言葉&イントネーションなのに、
事前に聞こえた現象の中での彼女たちのしゃべりはふつうに標準語なんです。
聞く側の私が標準語圏だから?
受け止める側をフィルターにして届くのかなと思えば
つじつまが合う気がするんだけど。。。。
もしそうなら、世界中のテレパシーは日本語で届くっていう
ことになるよね。
私が関西人だったら外人さんのテレパシーも大阪弁なのかな。
イヤ、ぜんぜんネタじゃないですが。
ずっと気になってるんです。なんで標準語で聞こえたのか。
なんでだろ。このスレを読んでいたら、あたかも自分が一度幽体離脱をした事があるかのような感覚にとらわれる。 そういう体験を思い出しそうで思い出せない。不思議な・・・変な感覚になる。 自分は体験した事がある気がしてしょうがない。もしくは抜けかけた事なら何十回もあるような気がしてしょうがない。 そんな感覚にとらわれた人はいないだろうか? よく、夢ならば、「これは夢だから、早く起きろ!!!」って叫んで起きる事はできたり、明らかに夢ってわかってる状態で、無理やりまぶたを開けたら起きたりする時があるけど、実際抜けるっていう感覚がいまいち判らんな。
266 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/16(月) 23:54:35 ID:9gThO7obO
離脱なかなか出来ないです ただ金縛りになり怖くなりなんとか体を動かそうとし電気を着けようと考え起きあがって電気を着けた、うん絶対着けたのに金縛りが解けて意識がきちんと戻ったら電気が着いて無かった これって一時期離脱したのかな?確かに起きあがって電気着けた記憶有るんだけど…いまいち良くわかって無いです
>>266 それはあるなぁ…
最近よく抜ける寝相を発見した。
あお向けになって脚を組み、足首をかける。両手は指を組んでハラの上に乗せる。
これをやると金縛りにあう確率が増えて、抜けやすくなる。結構楽しい
>>194 ですが。
坂本氏のサイト「体外離脱の世界」の「体脱したいあなたへ」に!!
−−−ただ私の場合、 Hemi-Syncで体脱したことはありません。
Hemi-Syncは上記のように、4)〜10)を可能にしてくれました。−−−
ttp://www.geocities.jp/taidatsu/purpose_001.htm ただ私の場合、 Hemi-Syncで体脱したことはありません。
ただ私の場合、 Hemi-Syncで体脱したことはありません。
−−−Hemi-Syncを使う場合、体脱を目的とせず、意識が拡大して
種々の変性意識状態を体験することを目的とした方が成果が上がります。−−−
って書いてあった!! これが私の欲しかった言葉です!
強力な変性意識状態誘導、のような捉え方です、ヨネ。すっきりしました。
体脱が目的では無いようですから。葉ァ~。モリケソなんか読んじゃだめだね・・。
商売人なんて言ってすみませんでした。(モリケソのことだったんですけどね)
ちょっとスレ違いっぽいですが、自分の書き込みに気分を害した人も
いらしたので。お詫びを。
坂本氏出演 アンビリバボー5月19日(木)に出ます。 フジテレビ(8ch)夜7:57からの25分間のエピソードの中で、 体外離脱体験の再現ドラマや、インタビューが少し出る予定。 モンロー研の様子も出ます。 >267 怖い夢にうなされた時は、腹か胸に手を乗せて寝ています。 腹は肉体的に怖い夢、胸は精神的に怖い夢。。。。何かあるのかな。
>>267 それね、背骨が歪んでるからだよ。
健康板にも単独スレ立ってる。
俺も仰向けで寝ると具合悪くなって寝られないんだけど
確かにその姿勢では5分で金縛りにあって脂汗出て目が覚める・・
体には負担かかってよくないよ。
と言ってもここの住民は自分も含めて体によくないことをして
離脱しようとしている香具師の集まりなわけだがw
271 :
SYU ◆SzLIf0.e4c :2005/05/17(火) 19:16:03 ID:aFovZrz0O
今さっき試してみたよ 振動は心臓の鼓動とリンクしてた 起きたらバクバク言ってたよ 耳鳴りはなくて時間なかったから起きたよ
離脱試してると急にバクバクしてくるときあるよね。 あれなんなんだろう。コエー
>>272 俺もバクバクしてくる
心臓の鼓動が変に近いような感じ、、、。
274 :
SYU ◆SzLIf0.e4c :2005/05/17(火) 23:14:58 ID:aFovZrz0O
うわ〜揺れてるとか思ってさぁ 時間やばいと思って起きたわけよ そしたら同じスピードで心臓がバクバク言ってんのね。
というかリラックスしたりうとうとしてるときに、部屋で軋む音してビクってするときあるんですが、 あれどうにかしたいんですが
>>274 初心者の場合は、恐怖で鼓動が早くなることもあるからね。
振動は痺れるような感じなの?それとも荒い感じ?
この間初めて体外離脱しました!(夢) すげ−現実的にリアルで驚いたけど… 朝方だったので外は明るく夜のほうが雰囲気でるのにって思いながら外へ出ると夜になりました(笑
>>271-274 する!バクバク。
体脱から戻るとバクバクしてる、怖い体験なんかしてないのに。
なんでだろー
>>275 私も。
最近このスレを見て、寝る時に離脱や金縛りを意識するようになったら、部屋がよく軋むようになった。
ビビるし煩いし、何なんだこれ。
>>279 やっぱ起きてるときやすぐ寝付けたときには気付かなかったやつに気付いたからだろうなー、
と思いつつ、これといった対処法が。いつも気になるわけじゃないから、まあいいんだけど。
>>268 体脱スレにおいて、「体脱を幻覚として見る以外の考えは嫌い!」というのを
丸出しにした書き込みを続けていれば不快がられても当然だと思うが。
ウザイからチラシの裏にでも書いてろ。
体脱したら、亡くなった人に会えますか? 会えるんだったら、セミナーにでも行ってみたいと思うのですが。 でも、変な幽霊に会っちゃうこともあるのかな。。戻れなくなったり するのかな。。怖いけど・・・会いたい。。
284 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 10:01:45 ID:SJYcGWxYO
本日『奇跡体験アンビリバボー』で幽体離脱特集! もしかして確実に離脱できる方法が公開されるかも!? ということで、放送日age
>>284 放送楽しみ〜!!
忘れないように録画予約しなくちゃっ!!
286 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 10:53:17 ID:1tPs8HlM0
誰もが体外離脱できる研究室があるって・・・ほんまかいな
>>283 >>286 金を巻き上げられるところに行くより、夢に出てきてほしいと願う方が、まだ現実的だと思われ。
だいたい離脱って体が命に関わるほど弱ってきてるときの現象だろ。
おれのはそんなじゃないな
>288ではないですが、私のはこうです。
何度か失敗しましたが、自分の意志だけで、(体脱感)は経験できましたよ。
金縛りにはなっていません。
意識のトーン?が変化するのを感知する時があるので、
その時に体が浮くイメージをしました。その感覚がリアルになったら
慎重にちょっとずつ、感覚をそちらに移動させて、
(この時点では体が2つある状態)そちらの感覚が回復するのを待ちます。
ゆっくりと着地。おぉ、こんなかんじか! 思ったんですが、
あれ?寝ていたのは寝室なのに、離脱したら居間にいました。
体の感覚を試そうと、ちょっとジャンプしたら、若干軽い感じがしました。
触感もあるし、味覚もありました(味は薄い)
外はどうなってるのかな?と玄関へのドアをあけると、子供の頃の実家
の近所にワープしていました。あとはうやむやです。
結構やること無いし、世界も現実と変わり無いので意外とつまらない。
ですね。いろいろやろうとすると目が覚めるか、夢に移行するかの
どちらかです。私の場合。真性の体脱は経験がないのでわからないです。
>>287 さん、私もそう思います。>283や>190みたいな人に、いったい何を薦めるんでしょう。
やめとけ、ってほうが、親切だと思う。
さっきボーッと寝てたら半分夢半分妄想の状態になった。ようするに妄想したことを 脳みそ(かどうかはわからんが)が補って続編作ってくれるつう状態でぃすよ。 そんで夕焼けの草原歩いたりデパート内で大学生の女の子二人組みと3人でキスしたり (その後俺の部屋にテレポートして続きをやったがな)、しばらくすると 部屋内の出来事がループし始めて起きて部屋を見回すと檻があって中に猫科の獣が3匹いて 牙をむき出しにしてる、かと思えばまたベッドに寝てる感覚に戻る。 まあここまでは序章ですよ。 何度目かの寝てる状態に戻ったら耳の中にツェッペリンの天国への階段の冒頭の アルペジオが何故かなりっ放しなんですよ。なんだろなー、聖鬼魔IIじゃねーのかなと 思ったら離脱スイッチON。どう考えても今の俺としてはあまりいい行き先じゃない 歌のフレーズに乗って俺の幽体がフワフワと身体から離れ始める。一回まじで抜けて必死に戻す。 俺ね、怖くて最後まで離脱したことないのね。だからプゲラウヒョーwと思って十字切ろうとして (でも金縛りで上手く切れないが)身体のほうの目開けたらなんか変なもんが浮いてるわけですよ。 自分の近く(自分の手)と部屋の中央にもなんか黄色いのが・・・うわあと思って中断しますた。 面白かったですよ、はい。けど、あっち側に行くにはちゃんとした訓練とか必要な気がする。 頑丈な装備っつーかw
>>282 チラシの表は見ましたか? (笑)
この体脱スレの
>>3 の抜粋です
過去スレで交わされた議論のまとめ
1:普通の夢も、明晰夢も、幽体離脱も、覚醒度の違いだけでどれも同じ「夢」だとする考え
2:普通の夢・明晰夢とは別に、心霊現象としての幽体離脱もあるという考え
3:そもそも我々は睡眠中に幽体離脱していて、夢とはその時の記憶なのだという斬新な考え
*** 体外離脱 ***
「幽体離脱」は心霊現象限定の意味しか持たないが、「体外離脱」は必ずしも心霊現象のことは指さない
離脱現象を幻覚だとして取り扱う場合、誤解を防ぐためこちらの表現を多用する事が多い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(UFOに例えると、「宇宙人の乗った空飛ぶ円盤」=幽体離脱 「単なる未確認飛行物体」=体外離脱)
医学的にはOBE(Out of Body Experiences・体外離脱体験)という。離人症の事を指す事も。
真性の幽体離脱なら透明人間になってるっぽいですけど。それって死にそうな時くらいらしいし。
>>291 >真性の幽体離脱なら透明人間になってるっぽいですけど。
これは違うよ。
離脱したときに体もってるでしょ。
ここの人々も、幽体がはずれたとか、首だけはずれたとかいってるように、
肉体以外に動かせる体があるのは事実だってこと。
で、それが幽体といわれるもの。
それは科学的に実証はできないけど、体感的に経験はできるわけで、
そんなものは無いとか幻覚だとかいったところで、
みんな有る事を前提に話しているじゃん。
首だけはずれたとか、腕だけ自由になったとか、力まかせに肉体の外にはい出したとか。これって肉体に重なっていたもう一つの体がはなれて、その体で行動できるって前提を
暗に受け入れているわけでしょ。
293 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 18:17:30 ID:typWusEC0
もし離脱したときに戻りたくないと思ってても自然に戻ってしまうもんなんですかね? 戻りたくないんですが・・・
294 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 18:39:04 ID:g5jio+DwO
さぁ?
295 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 18:44:38 ID:g5jio+DwO
>>263 体脱したときに、自分と交代して肉体に宿って使ってくれる霊を探してとくと可能のでは。
なんだっけ、ウォークインと呼ばれる現象と同じ。
>>291 …テンプレをわざわざ抜粋してくれば、お前がウザイという事への反証になるのか?
馬鹿だろ、お前。
>>293 君=俺か?www
離脱してあの世逝き、なんて究極の、楽ちん自殺。
さ、アンビリーバボーの離脱特集を見るとするか。
あぶねーあぶねー、見逃すとこだった…
そんなことはとっくに知ってるよ。幽体は肉眼で見えないから透明人間って言った だけだよ。 真性の幽体離脱を、この世界への離脱だとしたら、透明人間みたいでしょ? 幽霊みたいに、気づいてくれる人にしか気づかれないんだから。 幽体が無いなんて言ってないよ。私だってそれっぽいのは確認してるよ!! 幽体離脱という言葉を使うと、その幽体があるないで 論点がそれてしまうから、体外離脱という言葉を使っているだけのことですよ。 幽体にこだわると、幽体を介した経験以外は、すべて否定されてしまうでしょ? すると、バイロケーション、遠隔透視なんかも否定される恐れがあるんだよ。 遠隔透視は、幽体ではなく、意識だけがそちらの世界に行って、見てきているのでは ないかという、説は、体脱にも通じるんだよ。 だから、幽体離脱にはこだわらないでほしいんだよね。 私は幽体離脱も体外離脱も肯定しているのになんでここまでいわれなきゃいけないの かなぁ。と思う。 食いつきいいですね。また来ますね。 さて、まもなくなわけだな。
300 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 19:55:59 ID:1ZFj9HxC0
アンビリ始まるおage
301 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:00:30 ID:PBINzmo+O
案ビリあげ
何年も前に通過した場所をやっているな
実験てのはいいねぇ
おれがまだ通過してない場所に入ったな。 おれは夢見派なので現実を一致させるのはイヤソ
モンロー研究所ってこんななんだ〜 アンビリ、まさにこのスレぴったりな内容… 危険な時に、スローモションで今までの人生が 走馬灯みたいに見える時って、 エーテル体がゆるんで、 記憶と一緒に脳から離れるからだっけ?
ヘミシンクってなんかすぐ作れそうだな。
つ{おぺぱるす}
308 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:29:19 ID:PBINzmo+O
誰かこの音ステレオにできる?
実況みてたけどなんか体外離脱はまだメジャーになれあいっぽい感じ・・・ あれじゃあな・・・ 金縛りになろう特集の方がまし
310 :
297 :2005/05/19(木) 20:31:29 ID:YGYDAc0q0
アンビリの離脱特集、しょぼ過ぎwwww
311 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:32:52 ID:+mCMP7t60
ヘミシングって安く買えないの?
>>299 >幽体にこだわると、幽体を介した経験以外は、すべて否定されてしまうでしょ?
>すると、バイロケーション、遠隔透視なんかも否定される恐れがあるんだよ。
俺はべつにそれでいいな。w
バイロケーションや遠隔透視と、幽体離脱は別物とみなしてくれたほうがいい。
のぞきの趣味はないし。
313 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:37:26 ID:Ktn9xgNU0
おべぱるすってステレオなの?
俺以前それで練習しても出来なかったんだが。なぜだろう?
リラックスが足りない?
>>311 ダウンロードできるんじゃなかったっけ?
314 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:37:41 ID:LdaQCTHT0
今このスレにいる全員で調べてみようよ。
>>308 「α波でるでるDX」で検索かけてみそ。これはいいぞ。
さっき実際に、聞いてくださいってあったやん? それ聞く時、目をつぶってたんだけど、最後の切れる直前に目の前(もちろん目を閉じてる)が明るくなった。 スタジオのカメラが変わって明るくとかなったりした?どうせ、家族に言っても信じないし、明るくなる事に意味があるかはわからないけど。 ってか、あれ聞いてて思ったんだけど、音沙汰一つない静かな所にいるときに耳に入ってくるザーーっていう雑音に似てる。
317 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:38:25 ID:+dyGmQN2O
ヘミシングていくら?
318 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:40:16 ID:aX9Jc1C80
>>316 それで思い出したけど
スレとは全く関係ないが
音が何も無いところってみんななんか音聞こえるよね?
ザー とかキーンとか ウオーン
みたいに
モンロー研とその関連団体もスポンサーになってんのかな アンビリ モンロー研が提供してるワークショップとよくマッチしてる感じだし
320 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:44:20 ID:+GzNyi430
ヘミシンクの代理店やろうかな。
321 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:45:26 ID:kZ/yH0Qa0
>>316 α波が大量に出ると目の前が明るくなるらしい。これは医学的に証明されてる。
皆に言いたい事がある!! 大き目の巻貝の貝殻を耳に当ててごらん ほぅら聞こえてきた
323 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:46:59 ID:X/d+hP/i0
耳の調子の悪いとき(風邪とかひいて耳の内部の圧が左右おかしくなったとき) 同じ音きいても左右で周波数が若干違って聞こえてるときの状態にかなり近い。
時間づぶしのお涙ちょうだい話、長いね
325 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:49:08 ID:A0N3LBLMO
ヘミシングってフルで聴くにはどこいけばいいか知ってるかたおられますか?
今録画していた奴を編集してリピート再生しているんだが なんがか額の奥がムズムズする
328 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:50:55 ID:PBINzmo+O
体外離脱の訓練方法はどうなったの?
あああああ!!見忘れた…大ショック…
330 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 20:52:27 ID:8uKsgKEh0
耐えろ 絶対かくな
15マソだったか30マソだったか、機械式のヘミシンクを試したことある。 つまみをいじくって音を変化させられた。今はCDがあるけど。 ブォーンブォーンって音をきくの。
>>330 おう!!
ムズズズするー!!くすぐったいー!!
リラックスできねー!!
>>329 嘆く事もねえぐらい、くだらん内容だった。
安心しろ。
離脱したら元にもどれるの?
>>329 うん、ただの離脱体験の話とヘミシングの体験版だった(しかもコントロールできない奴)
見て無くてもこのスレ見れば大丈夫。
>>334 そう言えば戻れなかった人の証言は無かったなw
『おべぱるす』を普通のCDプレーヤーで聴くのってどうやるの? MIDI音源だからただCDにやいただけじゃ聴けない。
だからMXとかダウンロードとかは領域とか容量の問題でダメなんでしょ CD買わないと。
音なんて使わないほうがうまくいくのに
340 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:07:27 ID:8gaci9hQ0
>>336 戻れなかった人は証言できないんじゃ・・・
ヘミシンク屋必死だな
ヘミシンク屋さん頑張ってるのは良いんだけど、 金儲けの為だけにヘミシンクCD売ってる奴が増えてきて、 正直悲しいよ。
アンビリ見てここにたどり着いたのだが、、、 このCD 売ってるんだな もってるヤツはイメージでnyにうpよろw あと 業者必死すぎw
346 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:18:41 ID:SRrnbQXe0
おぺぱるすで十分じゃない??
体震えるとこまでは絶対いける…と思う。
>>318 あるある。血が流れてる音だと思うけど、さっきアンビリで宇宙からの信号
みたいなことって言ってなかった??
347 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:21:38 ID:IOv8zYc/0
ボイラーのある工場の近くにいるような音だったな
348 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:23:18 ID:Ktn9xgNU0
349 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:23:47 ID:SRrnbQXe0
うpがあるならそれが一番なんだけどあるの?
351 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:30:53 ID:QH/HyJAK0
tvの試聴ヘミシンク、目を閉じながら聞いたら、 やたら三日月が浮かんできた。 (しかも徐々に白く光る部分が大きくなってくる) α波がでると目の前が明るくなるってどこかで書いてあったけど、 漏れの場合、明るくなる(α波が出始める)ところだったんかなぁ? あの音、意外と心地よかったナァ。 不眠症で悩まされている人とかにはうってつけかも。
アンビリみてたんだけど、あの自分が離れる映像ってさ、自分のを自分で作ったら効果あるかな イスにすわった自分が立ち上がって部屋んなか歩く動画撮って加工してさ。 「脳の中の幽霊」とかで載ってる、幻肢を直すための鏡の箱あるじゃん。 あんな感じで視覚的な効果がけっこうあるんじゃないかと。
あのヘミシンクって実際のとは違うんでしょ? 左下になんかテロップ出てたよ
354 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:36:15 ID:uXFFKRNI0
355 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 21:48:14 ID:ifQgRH4EO
高!一万八千円!。。 やっぱmp3とかじゃ無理じゃん。 業者呼ばわりされたけど。周波数うんたらくんたら言うくらいだから。
偉そうな物乞いですね
358 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 22:03:13 ID:ifQgRH4EO
ならイメージで今すぐ飛んでいけ( ⌒,_ゝ⌒)
バロウズ「目をつむって自室にたっている自分を想像するのじゃ」 若い男「はい。ああ、みえてきました」 バロウズ「君は今幽体離脱したのじゃよ」 山形裕生が後書きでわらっていておれもウケたけど、 西洋魔術のイメージで儀式やるっていうのを何度もやっていたら身体感覚がイメージボディに完全に移って体脱や明晰夢の状態と変わらなくなった。 バロウズ先生はヤパーリ正しかったなとオモタ
360 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 22:48:51 ID:1CjA8b9U0
まあ結局幽霊とかオカルティズムなものとは関係のない話だよな
>>337 に関連して
ヘミシングのようなやつ(おべぱるす等)を
MP3プレイヤーに入れられればいつでもどこでも離脱できそうだけど・・・。
362 :
616 :2005/05/19(木) 23:13:31 ID:bStvy6rF0 BE:123255555-
ヘミシンクはカセットテープのやつもあるんだから、MP3でも平気でしょ。
364 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/19(木) 23:19:16 ID:i4qRVEbn0
つーかさぁ、 おぺぱるすとヘミシンクがまったく別のものだって誰もつっこまないのはなぜ?
>>362 お、あるのか。
サンクス。さっそくやってみようかと。
以外と家の中は狭かったなあ>モンロー研 ところで、幽体離脱?した人は、事細かに覚えていた(見えてた?)のに なんでモンロー研でCDを聞いて離脱した人には、視界がハッキリ見えないのだろうか。 同じ離脱なのに、方法が違う?から、見え方が異なるのかな? 坂本氏は最初離脱した時には、家族の映像をしっかり見て覚えてたのに モンロー研に行ってCD聞いてる時には、視界がはっきりしないと言ってるね。 なんかそこらへんが、よくわからんなあ。
なんかデジタルの事、全然無知な人いるみたいだけどMP3よりカセットテープみたいなアナログの方が 記録媒体として優れてるんだよ。 ソニーの人も日経で言ってるみたいに。 MP3は人間の耳に聞こえない領域の音とかは切り落としてるからね。 聞こえない音が作用するって説もあるから。
アンビリバボで流したテープ、寄せては引く波のようだったね。 大きな音になったり小さくなったり、海の波の波長みたいだった。 もっと長く聞いてみたい。
せっかくmp3プレイヤー買ったが〜!! え゛〜ショック〜CDプレイヤー買わないかんのんか〜
>367 じゃあ、あのテープは完全無欠ではないんだね。何かが足りないのか。 でも高次生命体(ハイヤーセルフとか守護霊、守護神とか)の許し?がないと 離脱できないような気もする。 自分の準備が整ってない場合も同じで。 すべては、計算されてるのかもしれないね。
俺、CDからmp3にして聞いているけど、目の前明るくなったり、終わったあとすごくリラックスした感じが残っているときもよくあるから、自分的にはmp3でもけっこう大丈夫なんじゃないかと思うのだけど。
なんか海の音とか風の音とか言う感想があるけど 真言宗などで、リズムに合わせて歌うように真言を唱える声明も、音声研究家が調べたら 海の波の音とかの1/Fリズムと同じだったんだってね。
>>371 うん、特別な体外離脱がある、ってのが私も本音です。
冥想の達人になると、心拍数も呼吸数も、体温も、もはや死人同然といいますからね。
素人が簡単に到達できるものではないと思います。
でも、夢というか、瞑想だとか、そういう世界に入って探求できる、
というスタンスなのだと思いますよ。
うん、すべては計算されてるのかもしれないですね。
375 :
9849 :2005/05/20(金) 00:20:33 ID:7D96uD1b0 BE:207068876-
>>368 『 なんかデジタルの事、全然無知な人いるみたいだけどMP3よりカセットテープみたいなアナログの方が
記録媒体として優れてるんだよ』
そんなコトはたいていの人が知っているということを
君は全然知らないで得意になってカキコしているんだなあ
>>373 あお!!本当ですか?
それ、感じました!!なんか脳みそがマッサージされてる感じ、しますよ。Thanx
ヨガ教室ではアオームを複数人で唱えるんですが、空間がゆらぐ、というか、
脳みそにも波及してくる気がします。複数人で、ってのがミソかな。
>375 だって、そう思ってる人が実際にいるし。 >376 チベットの声明なんかも、そうかもしれないね。 日本の声明なんか、まさに灯台元暗しで。
最近、仏壇のリンを3回鳴らして耳を澄まして聞くと、 金縛りに成りかけたときに聞こえる耳鳴りとそっくりなことを発見した。 音が共鳴するような感じ。
>>378 その手の音なら常時聞こえていますが… 異常?
>>379 異常かどうかは分かりません。
その音に集中しながら寝ればなんか離脱出来そう。
なんか、テレビでやってた胎内音にも似てる希ガス
382 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 01:26:00 ID:jqjI3vuM0
>>379 それは世間で言う耳鳴りではないかと思われるんだが、如何。
>>371 あー俺も最近そう思ってる。
離脱が必要な精神レベル、タイミングがあるのかも、なんて。
(言い訳っぽいかな・・・)
384 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 01:44:11 ID:xiM6hP5d0
つーか離脱経験ある人はいないわけ? だったらそういう盲目的信仰のような推論が起きてもしょうがないんだろうけど。
385 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 01:47:16 ID:O9cAT+9c0
何万人に一人しか離脱しねえんだから なんかの病気と考えたほうがいいよ。
>>385 生まれ持った体質と訓練があればさほど難しいことではない。
病気どころかごく普通に起こりうるちょっと変わった生理現象。
そうじゃなくてオカルトな離脱の話か?
離脱の感覚自体は普段は意識しない、身体感覚の夢・睡眠時の脳内感覚に切り替わるときのプロセスを感じちゃってる状態。 透視や現実との事象の一致はシンクロニシティとか正夢の比率を上げたようなもの。超能力に興味あればどうぞ。 幽体を人に見せるとか幽体になっていきるとかは、気や生体エネルギーをごっそり出した場合。仙道や心霊に興味あればどうぞ。
ふとおもったんだけどみんなは幽体離脱したいモチベーションはなになんですか?
昨日のTVではヘミシンク聞いて簡単に離脱しているようだが、 そう簡単にできるもんなのか?
そんな簡単に離脱できるならとっくにやってますよ('∀`)ハハハハ
今のところ、ロトの結果を見ることですかね。 損はないですけど、数字を四つまでしか見る ことができないのが辛いですね。
ヘミシンクなくても簡単に出来ますがなにか。 やりたいときにすぐとはいかないがなー。修行がたりん。 つか毎日やりてーと思いつつ寝て、月2,3回だから全然だな。
394 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 12:27:51 ID:4SJMJSI20
>>392 体外離脱したきりでも、飲み食いさせ続けると肉体は生き続けるのでわ?
395 :
-59 :2005/05/20(金) 12:45:25 ID:7D96uD1b0 BE:98604645-
体は会社働いているのに 魂はベットで横たわっている これが俺の目指す目的だ
396 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 13:28:56 ID:fI1/tSBm0
高校3年生の夏に、ロードレーサー(スポーツ自転車)に乗って、10tダンプと 衝突しました。右足を粉砕骨折しました。意識はありました。手術中、麻酔 が効かず、通常より多い麻酔をしたそうです。その後遺症と思いたいのです が…。 看護婦さん曰く手術後、病棟に戻ると過呼吸と麻酔で夜中苦しんでたそうです で、その夜中に、気付くと天井から苦しんでいる自分を見ているのです。 「これが幽体離脱なのか?!」と思い、でもって、私ひねくれものなので、 なんとか、この体験を後々他の人に信じてもらいたいと思い、天井から出しか 確認できない、物の位置などを事細かに覚えました。例えば、床に置いてある ゴミ箱やスリッパの位置、ベッドからは見えない棚の上にのってる物とか 等など。 翌朝きがつくと、自分の体に戻ってました。で、昨日の覚えた物の位置を 検温に来た看護婦さんに確認すると。全てドンピシャ!!ビビリました。 こんな体験いかがでしょ?
397 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 14:51:56 ID:qYYnyjEa0
訓練して出来る離脱と事故などで突然起こる離脱は別のものという考え方はどうだろうか? 言うなれば前者が意識が外へ向けられるリモートビューイングなどにも見られる体外離脱で 後者は人間のそのなんていうか魂自体が抜け出てしまった幽体離脱。 こうして分けて考えるとつじつまが合うことが多い。 体脱は意識だけを飛ばしてる状態、 言うなれば人工衛星を放ってそこからの映像をたとえば私が地上のアンテナで受信するような状態なので、 たとえ人工衛星が戻ってこれなかったり壊れたりしても地上の私には何の問題もない。 だが、幽脱は私自身がロケットに乗り込んで観測するようなもので 当然ロケットが壊れれば地球へ帰ることは出来ない。
398 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 14:54:03 ID:qYYnyjEa0
そんな私も体外離脱の経験あります。 昔からよく金縛りに会うのですが、 高校までは金縛りに感動や快感を得ていたのですが、 東京へ出てあるアパートで暮らし自称霊感持ちの人と親しくなってから 金縛りへの見方が一変しました。 ある晩寝ていると金縛りに襲われたのですが、それまでの金縛りとは明らかに違うんです。 とても嫌な雰囲気、冷や汗がじわ〜っと出てのどがカラカラになるんです。 そして絶対に目を開けてはならない、左だけは見てはならないと感じたんです。 霊などは信じていなかったのですが、明らかに状況が状況だったため、 早く行ってくれ頼む・・と心の中で呟きました(金縛り中は声も出せません)。 そして長い髪の毛が手に触れる感覚と心臓辺りを下敷きをこすったときの静電気に包まれ、 心の中でうわーー!!っと叫びそして金縛りが解けました。 全身汗だくで息も荒くすぐに電気をつけました。 同じ日の夜に下の階の友達も同じ体験をしていたと聞いたときは あまりに話が出来すぎてると感じて逆に思わず笑ってしまいましたが。 その日から電気を消して寝ることが出来なかったのですが、 明かりのあるなしに関わらず金縛り(嫌な感覚の方の)はおそってきました。三日連続です。 それから幾度となく金縛りになることはあったのですが、来た時点で怖がってしまい、 よくある体の疲労の金縛りまでも怖がっていたと思います。
399 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/20(金) 14:54:59 ID:qYYnyjEa0
その数年後、瞑想やイメトレ右脳能力開発そして気などに興味を持ち、
いろいろ経験していく中で体外離脱に行き着きました。
自分自身オカルトと能力開発は関係ないと思っていたのですが、思わぬところから共通する部分が見つかりました。
そのHPでは、まず金縛りになること、そしたらその金縛りに身を任せること、
この二つが基本ということでまずそれだけ覚え、来る日に備え覚悟を決めました。
そしてある日の晩とうとう金縛りがやって来ました。
もうオレくらいになると前兆からこれはなるなというのがわかります。
いつもならここで恐怖のあまりパニックになり動けないくせに抵抗するため
体中の筋肉ががつったような感じになるのですが、
今回はエロ本も処分したし、これで死ねるなら本望、どうにでもなれ!と覚悟を決め
その変な感覚に身を任せました。
するとそれまで抵抗していた静電気のような感覚が体中に充満し、
そこでHPにあったとおり後押しをしたんです。
例えるなら、柔道で初心者の技の練習の時、相手がなかなか自分を投げることが出来ないので、
相手の力のタイミングに合わせてちょっとこっちから軽くジャンプしてやるような感覚です。
すると一気に中身(?)飛び出て、気がついたときには家の10メートル上空にいました。
感動と同時に、臆病なもので自分のところへ変えることしか考えていませんでした。
上空からは自分の家がわかりにくいのです。
意識しておかなかったらとすぐに見失ってしまったでしょう。
近くのコンビニの明かりが見えたのでそこらへんをもっとまわりたかったのですが、
すぐに自分の家へ戻り自分の体へ入りました。
ただ、
>>396 さんのように証拠がないため、
自分でもあれは本当に体脱したのかそれともそういう夢だったのかはわかりません。
ただ、体脱とはおきたままで夢を見るイメージストリーミングの延長で、
その明晰夢自体が体脱だとおっしゃる方もおられるようなので、
ここへ書き込ませていただきました。
おれは全然現実と一致したことがないし、させたくもないや。 達人クラスでもないのに生気抜けさせちゃうとやばいらしい。
体脱はバック宙の練習するときにお世話になったな。 現実でやるときはミスると怖いから体脱宙に雰囲気だけでもつかむ。 現実でも一発でできてビックリしたが調子にのって次の日マットも何もないところで やったらミスって頭打って気を失った経験あり・・・
402 :
396 :2005/05/20(金) 15:41:19 ID:fI1/tSBm0
>>397 面白いですね。ただ私の場合、重症はおいましたが、生命の危険はその時点
(幽体離脱した時)ではありませんでした。麻酔による、幻覚と言われれば、
そう思う事もあるのですが、いかんせん幻覚で無い事が立証されるんです。
やっぱり、あるんですかね?こういうの…
>>397 その考え方は
>>1 に書いてあるよ。
しかしそのスタンスはあんまり好きじゃないな。
なぜならただの体脱なのに幽体離脱と勘違いしている場合が多いから。
たった1、2回の体験では判別は出来ない。
経験の内容的には幻覚∈幽体離脱。幻覚で幽体離脱と全く同じ体験も出来る。
>>396 の事例もそれだけでは幻覚ではないと言い切れない。
404 :
396 :2005/05/20(金) 16:12:29 ID:fI1/tSBm0
403>>
>>396 の事例もそれだけでは幻覚ではないと言い切れない。
まぁ、そう言われちゃうとそうなんですがね…。私自信、信じられないです
からね…
スレ違いすまんが∈って⊂の違いって何だっけ?
∈は「含む要素」で、⊂は「含む集合」だった希ガス
>>397 幽体離脱と体外離脱は別という意味かな?多分違うと思うよ。
要するに、体外離脱(幽体離脱)は半覚半眠状態でその他の条件を無理やり揃える事で体験できる現象だけど
事故などで強いショックを受けたときは、普通の昏睡等と違って特定のレベルまで意識が下がる事もあるから、同時に自然と体脱の条件が揃ってしまう
事もあるって事なんじゃないかな。
幽霊がどうのこうのってのは、もはや単なる感受性の問題じゃないの?
同じ体脱でも大げさに表現したがる人は「幽体離脱だ!魂が体から出た!」と感じて
素直に純粋に見たままを語る人は「体外離脱をした!原因は何だろう?」と感ずる。
現に体脱が幽霊と関係しているという事を説明できる人なんていないでしょうし。
一般的に僕らが幽体離脱をして(成功したこと無いけど…)「空を飛んだ!」とか「壁を抜けれたラッ キー!」みたいなことをやってるのと、 いわゆる霊感とか霊媒体質の人がやる幽体離脱はまた違うような気がする。 よく分からんけど、ヘミシンクで言ったら『フォーカス何』とかあるみたいに、離脱後に行くレベルも違うのかなとも思う。 ウロ覚えだけど、確か江原ひろ之って人も何かで「幽体離脱は危険だから一人ではしない」みたいなことを言ってた気がする。 まぁ俺は金縛りにもあったことないから、そういう心配はしてないけど。
俺も今日 ふと思った。未来過去にいけるのならロト6やサマージャンボの結果を見て儲けることができるのではと。 そしたら良心が「ズルをして手に入れた金など何の価値もない。悪銭は身につかない。本当に価値のある金は一生懸命働いて 正当にもらった金のことだ。お前はうれしいのか?何の苦労もなく手に入れた金が?いいか?オキアミでクジラは釣れない ギャンブルなんぞで手に入れた金は本当の金でないことを肝に銘じて置けよ」といいやがった。損はないっているから少しはもうけているんだろ?
>408 俺だったら迷わず使うよ。能力を使って金銭を得ることは何ら後ろめたい事じゃないしね。正当な報酬だ そんなこと言うのは、何もしないで他人を少しでも引きずり込もうと考えてる連中だから。 まぁ、歪んだ発想かも知れないけど人間って他人の成功はとことん妬んで。 失敗した人にはさらに蹴落とそうとする生きものだからね。自分の親がそうだったように。
そういやモンローって寝てる間に勝手に小銭が上着のポケットに物質化するようになったんだよな
最近思うんだけど、幽体離脱は魂が体から離れているという、 昔ながらの考え方でいいような気がしてきたよ。 あれは離れているんだよ。 魂は魂が住む、この宇宙とは次元の違う空間があるんだよ。たぶんね。 それで普段、夢でその別次元を見たりもしているけど、 そこがそういう魂の次元だということに気づいてないだけ。 だれでも寝ているときは幽体離脱している、という考え方が前スレにあったけど、 そういうことじゃないの。
>>410 小銭はポケットに物質化するし、成仏できずにいる幽霊を救済したり、
植物人間になった寝たきりの人の体にまちがえて入ったり。
知的生命体インスペックや、魂のエキスを搾り取る宇宙人まで登場する。
彼の本を読んでると、魂が抜けるんだって思えてくるよ。w
彼のは体外離脱だけど。w
>>406 体脱をどう捉えるかは、性格よりはその人の体験の性質や知識等に係っていると思うが。
「大げさに表現したがる人」とか「素直に純粋に見たままを語る人」とかでどうこう言うのは
知性に欠けた下らない決めつけに過ぎず、正直見苦しい。
>知的生命体インスペックや、魂のエキスを搾り取る宇宙人 詳しく
>>415 モンローの本全部よめばいいよ。三冊くらいか。書いてあるから。
体外離脱者同士でサイキックフォースみたいなバトルが!!
>>411 自分も凄くそう思ってた。
ふるさとに帰るようなイメージで。
夢も、肉体が受けた刺激から単純に見るものと、
魂が生まれた場所に帰って、もらってきたものを
見せる夢とあって。離脱を考えるようになってから、
不思議な夢が増えてきた。里帰りしてきたんかなぁ、と
思うと単純に気分が良くなる。
でもシュタイナーとか読んじゃうと
畏れ多くて離脱なんか意識的にしようとしちゃいけないんじゃないか、
っていう心境になるね。
今の自分が抜けたところで、ちゃんと意味を見出せるのか、
かえって危ないんじゃないのか、とか…
>>371 さんや
>>383 さんにも通じるけど。
リチャードバックの著書に自分が離脱した時の話があるけど、
過去の自分に会って、自己の進化を促す助言をしてる。
そういうのは正直羨ましい。
>>413 >>406 って多分モンローの本なんて一冊も読んでないんじゃないかな。
読んでれば絶対あんなこと書けないだろうし。
モンローどころか他の本だって読んでなさそうだ。
たぶんどっかのサイトの情報だけ鵜呑みにして洗脳されてるんだろうね。
>>419 いや、反対派の人間を被洗脳者扱いするのは別に結構だが私は見たままを語っただけだよ。
それに幽体というものを誰も説明せずにまるで定義されたという前提を立てている様に話しているが
君たちの言う幽体とは精神の事かな…?
もしここでクオリアを持ち出さないならそれはとても矛盾してますよ。
まあ自分の脳内を垣間見て「霊界だ!」「マトリクスから脱け出した現実世界だ!」「ネットの海だ!」
と勝手に騒ぐのは構わないのだが生理現象を思想の観点から見て判断するのはどうかと思いますけどね。
もし良かったら、君たちが体外離脱を霊的現象とする根拠をお聞かせ願いたい。
別に私は「霊」という概念そのものを否定するつもりはないが、そのどういう思考でその結論に至ったのか
是非とも聞かせて欲しい。それと仰る通り私はモンローの書籍等に関しての知識も知らない。
君たちの言葉でそのモンローの意見というものを端的に説明して欲しい。
>>418 うん、古い特殊な記憶の層をつつかれる事があるよね。
すごくなつかしい気分につつまれること多かったよ。
シュタイナーもよく読んだなぁ。なつかすぃ。
ようは自己を高めていこうというこころざしがない人は、
幽体離脱すべきじゃないと思うんだよね。
だから遊びや逃避目的だけで試みるのは反対。
シュタイナーもいってるし。
神秘学徒に一番大切な資質は畏敬の念を抱く心をもっていることだと。
それがないと、やっぱおかしな方向に走っていくことになると思う。
>420 う〜んとね。脳の中の小さな神々が騒いでいるような感じ。
うまいこというねぇw
>>422 いい表現だと思うよ。
ぬるぽ
ところでモンローがいってる魂のエキスを吸い取る宇宙人だけど、 あれって似たようなことをいってる人が何人かいて、 いくばくかの真実は含まれていると思うんだよね。 人間や生命はなんで地球に生存しているのかという謎への解答の一つ。 別次元に住んでいる高次の生命体に食われているんだっていう主張。 モンローは地球は牧場だと書いてた。 体脱の経験からもあれは嘘じゃないと思うんだよな。
? モンローの論理を説明できる人はいないのかな…。 それはそうとモンロー関連のホームページをいろいろ見て周りましたよ。 それで、驚くべき事がいろいろと分かったんですが… モンローは論理的検証とかは行わなかったのですか? モンロー研が脳派測定から始まる音響効果等によるヘミシング技術の開発等をしている施設 だという事は認識できましたが、体外離脱のメカニズムや根本の原因を検証し、幽体離脱現象と関連づける プロセスについてはどうやら彼自身も「全くの無知」の様なんですよ。 モンローの書籍というのもどうやら彼自身の体験談を綴ったものでその現象の解明については 全く触れてないというので驚きでした。やはりの最前線の脳生理学界からも全く相手にされていない理由がわかりましたよ。 この様なら体外離脱の解明についてならモンローよりもそこら辺の知識人の方がまだ有識ですよ。
>>425 おれはトウシロの魔術オタなんだが、面白いな。異界の存在の害なす虫けらのような低次アストラル存在か自然の諸力の擬人化としての神々、
みたいなイメージとはまた違ってて面白い。
>>421 そうなんですよね。
離脱を考え始めてから、懐かしい、という感情が湧く夢を
見る事が出来るようになったのは嬉しい。
実際では見た事のない場所や人が出てくるのに、
あー此所なんだよ、この人たちなんだよ、お前ら元気だったか〜w
って、抱きつきでもしたいくらいの気持ちでいっぱいになる。
そういう夢の後は決まって心身がすっきりしてる。
自分が本来やるべき事も明確になるし。
離脱は現在の自分のレベルに合ってないかもな。刺激的?すぎて。
今の時点では夢でも充分なような気がする。
面白半分で離脱しても、結局、
中途半端なものしか見せてもらえなさそう。
シュタイナーは、アーカーシャ年代記解読の話とか、たまげたなぁ。
>>430 見たままを語ったまでですが…ここは掲示板なので暴言はやめていただきたい。
それに反論したいなら本文も掲載してください。
>>426 体外離脱のメカニズムや根本の原因なんてのは、
そもそも人間とは何であるのか、何故生きているのか、などと同じくらい知り難いものかと思う。
そういう意味でなら、モンロー氏も脳生理学者も等しく「全くの無知」だろう。
意識を脳内の電気信号でしかないと見る人間は、そうは考えないだろうが。
>>431 人はフィルターを通して物事を見ていることを忘れるな。
あと、お前に「暴言はやめていただきたい」などと言う資格は無いと俺は思うよ。
慇懃無礼に回りくどく人を馬鹿にしているのは、ストレートに言うよりよほど質が悪い。
>>432 モンロー氏を少々侮辱表現した事に関しては申し訳在りませんでした。
しかしメカニズムの解明よりはその意図について多く言及しているのは事実ですから、そこは受け手が柔軟に対応して下さいね。
と、本題ですが。
「人がフィルターを通して物事を見ている」という言葉の意図は充分納得できます。
そもそも人の意識、「自分が自分であると認識できる根拠」は科学という以前に基本原理的な意味で永遠に解明不可能だと思います。
しかし、体外離脱の意図と理解する事は仰る様に誰にも理解できないでしょう。しかしメカニズムというのは
どの生理現象にもありますし、体脱も例外ではありません。
「意識を電気信号でしかないと見る人間」
これについてですが…。私は意識を電気信号とは思っていません。精神活動が電気信号であり
その精神のさらに上の次元から自分を自分と認識する「意識」は科学を超越した概念だと思います。
ここに「あなた」がいます。 そして、その隣に「あなた」とそっくりの人間がもう一人います。 他人から見たら、二人の見た目は全く同じなのでどちらが本物の「あなた」なのかわかりません。 この時点で、「肉体は個を決定する因子ではなく、ただの外見にすぎない」という事がわかります。 そこで、次に「あなた」は自分が本物であるという事を主張する為に、 自分の過去の記憶や体験談などを具体的に主張します。 しかし、隣のそっくりさんも全く同じ事を同時のスピードで主張します。 他人の私から見たら、二人の記憶や体験が全く同じなのでどちらがホンモノの「あなた」なのかわかりません。 この時点で、「精神は個を決定する因子ではなく、ただの外見にすぎない」という事がわかります。 すると一体「自分」とは何なのでしょうか? もし見た目(肉体)も記憶(精神)も全く同じクローン人間がたくさんいると仮定したらどうですか? それでもあなたは自分は自分だと主張するでしょう。 何故なら自意識とは、「肉体、精神」という抜け殻の中に内包されている絶対的概念だからです。 逆説的に言えば、人間は「魂と肉体と精神」で構成されていると言えます。魂の何たるかは説明できませんが 精神病(統合失調症)にも原因はあります。体外離脱も物質が引き起す現象で、それを霊と関連付けるのもまた物質なのですよ。
>>427 別次元に生きている生命体ってのはいると思うよ。
普通の魔術ではダートを隠すから、低次アストラルの物の怪と、
擬人化された自然界の諸力ってことになるけど、ダートの蓋があくとね、
だいぶ様子はかわってくる。
クロウリーの弟子だったか太陽系外の宇宙存在を召喚したやついたような。
もちろんアストラル次元より下には降ろせないだろうけど。
たしかそのあとで自殺してしまったけど。
>434 ゾンビの議論というのを知っていますか?
>>436 知ってますよ。
私が言いたかった事は、「体脱のメカニズムはゾンビの議論の様に無限後退が続いて説明できないものではない」
という事です。
438 :
432 :2005/05/20(金) 23:43:34 ID:Nqz/XlJe0
>>433 >「人がフィルターを通して物事を見ている」という言葉の意図は充分納得できます。
お前は何か勘違いをしている。俺の言葉の意図を理解していない。
>>438 何か…と言われましても…。
クオリア関連の事でしょうか…?
あくまで私の推論ですが…。
今こうしてディスプレイと向かいあってキーを叩くという行為を行っているのは、
私の「肉体」であって、それを命令しているのは私の「精神」であって、その精神が肉体に命令しているという
事を知っているのは「私」です。
私のこの精神と肉体は世界の一部でしかありませんが、「私」は世界から独立した存在で同時にただの傍観者です。
体脱中はこの世とかけ離れた事がいろいろ発生しますが、それを知っているのも「私」です。
つまり、世界がどうであろうと、次元を越して別世界になろうと最終的にそれを知っているのは「私」です。
ですから体脱という現象そのものはやはりメカニズムのある流れなのではないかという事です。
原因が説明できないモノだという捕らえ方に対しては、私の精神が反論しています。
589 名前:スリムななし(仮)さん [] 投稿日:2005/05/05(木) 03:56:03
くせ毛ムカツクから 髪の毛全部抜いてみようかな 今前髪200本くらい抜いてみた。直毛が生えてくるのを祈る…
590 名前:スリムななし(仮)さん [] 投稿日:2005/05/05(木) 05:14:16
>>589 (;゚д゚)...
591 名前:スリムななし(仮)さん [] 投稿日:2005/05/05(木) 05:36:31
そんな顔すんなや(笑)職場ではいつも帽子かぶってるから大丈夫!今、前髪全部抜いてみたよ。直毛が生えたら 髪の毛全部抜くわ
>439 それは、茂木先生の言う、 『私』はこの宇宙全体を見渡す「神の視点」はもなたいが、自分自身の一部をメタ認知し、 自分の脳の中の神経細胞を見渡す「神の小さな視点」はもっている。私達の意識は、脳の 中の神経細胞に対する「小さな神の視点」はもっている。 私達の脳の中には、小さな神が棲んでいるのである。 という意見と関連性がありそうですね。
あのABYSSって曲はあれか?胎動、血液の流れを聞くと落ち着く云々か?
>>443 >>362 のリンク先のやつね。
漏れはニルヴァーナの方ダウソしてやってみてるが実感が湧かない・・・訓練が必要かな?
なんでたかだか離脱を哲学的に考えてるの? 宇宙とか哲学ゾンビとかクオリアとか。 ebuQRhFT0が焚きつけているだけなのか? 哲学板にでもいってくればいいと思うよ。 なんか最近体験談が少ないどころかスレの趣旨からもずれてきてるね。 テレビの影響で離脱に変な妄想持った未経験者がいっぱい流入したんかな?
>>435 ダート絡みですか。魔術のダートとケテルの扱いがよく分からなかったり。
ケテルとかケテルより外の方が既存の宇宙外って感じがするんですが、、、
太陽系外の宇宙存在はラブクラフトとも関連付けられたりもしますね。
>>439 を最後まで読んでいただければわかると思いますが…
私は体脱を哲学的に捕らえる事に「反対」してますよ。
それに熱くならない程度なら離脱の正体や原因に関する議論も
>>1 を見る限りでは
スレ違いって程ではないと思うけど。
>>447 議論スレでは無いと思いますが?
どっちかと言うと「こうやったら出来た!」とか「ぜんぜんダメポ・・・orz」とか
報告・連絡・相談wをするのが、このスレの基本なんじゃないかな?
> それに熱くならない程度
と、言っても。過去ログにおいても議論のやり取りが書き込まれてる所に
成功談や失敗談、或いは出来ると自称する人への質問その他
何にしろ書き込みにくく成りますし。
1の最初の2行↓に有るように。
>体から意識が抜けて自由に動ける現象「幽体離脱(体外離脱)」について
>語りあったりアドバイスや体験報告をするスレです。
幽体離脱(体外離脱)を実践する人のスレでしょ基本は。
>>447 官能小説ばかりを読んでいる童貞君みたいで、自分の体験も言葉もないの?
借り物の知識が、鼻から垂れてるみたい。
>>449 体脱なら体験してますよ?
>>447 の文中で経験済みを主張したらうさん臭く見えそうだったから控えたたけですよ。
あなたは体験するだけでそこから何も学んだり考えたりするという事はしないのですか?
まぁでも「官能小説を読んだだけの知識」って表現してる時点で私の文なんかこれっぽっちも読んでなさそうだけど…
謎の比喩と暴言を吐くだけじゃなくて、ちゃんと自己主張もして欲しいです。
はい、そうです。
>>452 じゃあやっぱり、そこらへんをまず謝ったほうが良いくないか。
ここは
>>1 にあるようにいろんなスタンスの人が共存してる場なんだから。
>同じ体脱でも大げさに表現したがる人は「幽体離脱だ!魂が体から出た!」と感じて
>素直に純粋に見たままを語る人は「体外離脱をした!原因は何だろう?」と感ずる。
こういうのは、言葉の使い方だけで差別をしてるようにも受け取れる。
やっぱよくないと思うけど。
君も十分に暴言を吐いてるといえるとおもうけどね。
それに関しての事なら
>>433 で謝ったんですけど。
でもたしかに
>>406 の発言は少々、挑発と感じる人もいたと思うので
>>別の概念と関連付けた場合は、「幽体離脱」と判断する事もでき
>>関連付けを無しにそのまま受け止めれば「体外離脱」と判断する事もできます。
訂正しておきます。再度申し訳ありませんでした。
こんがらがったので、端的にまとめますと
「体脱にもメカニズムや原因はあるのでは」という事です。
パラメモリーっていう機械の音じゃダメなのかな?
>>454 なんか素直にはあやまれない人みたいだね。
モンローの話は
>>406 のかなり後のこと。
まず
>>406 を問題にしてるんだけど。
その後の展開でモンローが出てきたのは、
君が体外離脱という言葉の産みの親であるモンローのこと(彼もトンデモだってこと)を
ちっともしらないで
>>406 を発言したからつっこまれたのでしょう。
モンローを侮辱してすみませんと謝ったからといって
>>406 の謝罪にはならないよ。
でも一応、今回訂正して謝ったことは了解した。
モンロー狂の人ってやっぱなんか印象悪いなぁ。 ebuQRhFT0のほうがまともっぽいね、哲学の話以外は。 今日は二日酔いと疲労で体調がすこぶる悪く、 意識保ったまま入眠→離脱→覚醒 を20回くらい繰り返してなかなか寝れなかった。 やはり入眠時は眠りが浅すぎで 自分の寝息が耳につくし視界ぼやけ気味で 幻覚よりも実際の肉体の感覚の方がわりかし強くすぐ覚醒してしまう。 睡眠中に起こる強力な金縛りからなら極めてリアルだが 意図的に発生させるのむずかしすぎでほとんど運任せ。
幽体離脱最高!!!(´▽`*)
俺もおまえのような当てこすりをするやつはすごく印象悪い。
>>457
>>456 幽体を「体脱とは別の概念」とか言う奴だし、
一応いろんな体脱を認めるようなことを口では言うけど
彼のレスを読めば分かるように、彼はこのスレで報告されるような体脱は
ほとんど幻覚、脳内現象に“過ぎない”とうるさく粘着し続けている人ですよ。
>>438 を理解出来なかったくらいに空気の読めない人だし。
フムフム
>>460 あの人なのか。
とりあえず長文は飛ばして読んだ。
ヘムヘム
>>456 >>447 って突っ込みなんですか?
私は「お前は過去に怒りに触れる発言をしたからこれ以降は他人にどんな暴言を吐かれようが文句は言えない。」
と言っている様に聞こえるんですけど。まだ謝罪の意が感じられないのなら再度言いましょう。
「私は過去に
>>406 の様な暴言を吐きました。大変申し訳ありませんでした。」
>>460 別に君たちの信じてない事を無理に押し付けるつもりは微塵もないですけよ。
唯一反論するとするなら。
>>438 を理解出来なかったくらいに空気の読めない人だし。
ここですけど。私は理解したといいました。しかしあなたは私が理解したという事を
理解していない。いや、しようとすらしてないじゃないですか。もしかすると本当の意味であなたは理解できてないのでは?
ケンケン
>>464 あのね、「ごめんなさい」という呪文を唱えたら、
自動的に周囲が許してくれるとでも思ってるみたいなんだな。
理解してなくても「理解しました」といえば
理解したものと見なしてもらえると思ってるように見えるわけ。
それじゃあ人は納得しないのよ。そこんとこわかるかな。
>>466 アストラル界に逝って来ました、と主張してる奴よりはましだろ。
脳科学的に体脱の原因を解明したいと考えているのだから。
君は俺らの代表なのか?
>>466 なるほど。ごめんなさいも三回言えばうさんくさくなるでしょうね。まあこれ以上私はどうする事もできないので仕方ないですが…
それと
>>438 で
「お前は何か勘違いをしている。俺の言葉の意図を理解していない。」
と仰いましたが、私は私なりに解釈をしてそれを投稿したつもりですが、それでも
私が勘違いをしていると言うのなら少々面倒ですがあなたが
「フィルターを通して物事を見ている」という言葉の意図を説明してくださるまいか?
もちろん今までの流れを見る限りでは、私以外のほとんどのこのスレの住人さん達はこの言葉を
暗黙の了解と言えるくらいに意見が一致しているはずですが。
>>467 アストラル界がなにかってのを君は知ってるのかい?
俺は438じゃないから。
>>468 >もちろん今までの流れを見る限りでは、私以外のほとんどのこのスレの住人さん達はこの言葉を
>暗黙の了解と言えるくらいに意見が一致しているはずですが。
書かないけど見てる人が大勢いるってことを忘れないことだね。
471 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/21(土) 22:51:55 ID:QLGZaCYE0
ebuQRhFT0が集中攻撃されているのですが、私はFTOさんと同じ意見です。
このスレの
>>3 と同じ意見です。全部ありのスタンスです。
攻撃している人は、非難ではなく、意見をいってほしいです。どんな捉え方を
しているのか、知りたいです。
ずっと見てきましたが、まったく何を言いたいのか解らないです。
あげてしまった!!すんまそん!! (ってか、ずっとsage進行なのは、けっこう良識の有る人たちなのかな(笑)
>>470 あなたが
>>468 でない事は予想していましたが…
するとあなたも
>>468 のフィルターうんぬんを理解していないのでしょうか?
いや…流れを見ているとまるで私が
>>432 を理解できていない様な発言が飛び交っていたので
少々問いたかったのですが。すると…
>>460 はただの煽りだったんですね。
474 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/21(土) 23:03:01 ID:yYJtSwghO
でさ、結局できた人いんの?
>>474 体験した人ならたくさんいると思いますよ。
>>471 攻撃か援護か敵か味方かというような世界観でしか、このスレの流れを見られない人は、
もうちょっと基礎教養を身につけ、人生経験を積んでくれとしかいえないね。
スレを2つに分けたらどうだろう? 離脱のメカニズムについて「こうなんじゃないか?」「自分はこう思うけど」みたいに語り合うスレと、 これまで通り、ただ単純に離脱をしたいと思ってて挑戦している人・離脱に成功した人が どんなだったかをやり取りするスレにさ。
そうだ!!それだ!!
>>477 に一票 イレマス。
議論って感じじゃないけどね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イマントコ
>>473 なにがいいたいのかよくわからん。
もっとわかりやすくいいなおしてみてくんない?
あと、現実とリンクした離脱体験談を叩かないで欲しい。
いっそのこと幻覚派とオカルト派でわけちまったほうが さっぱりしていいんじゃないの。w
>>479 私も苦労しました!! 自分で理解しましょう、それくらい。
>>480 あまり叩いてる人みたことないけどな。どっちかってと、神!!ですよ。このスレでは。
脳科学で理解するなら、オカルト板じゃなくて学術系の板なり どっかよそにいったほうがいいとも思うけどね。 自説がちゃんと科学の厳しい批判にたえられる自信があるならさ。 あまくないからね、科学は。 でも幻覚派体脱スレがオカ板にあっても、俺はいっこうにかまわんけど。
>>ID:ebuQRhFT0
お前は悲しくなるくらい読解力が無く、
レスの流れを追う能力にも乏しく、レスにこめられた人の気持ちを読むことも出来ていない。
「人はフィルターを通して物事を見ていることを忘れるな」というのは、
>>431 の「見たままを語ったまでですが…」へのコメントだ。
お前の「見たまま」は、お前の自説へのこだわり(これがフィルターな。つーかこんな下らん事まで書かせるなボケ)
が強すぎて、ちょっとモンロー関連のホームページを見て周った程度で、
モンロー氏について「全くの無知」などと発言するような物の見方になっている。
要するに、「見たままを語ったまでですが…」なんて客観的なふりをするな。
思いこみと、自分と違う考えの人間への蔑視丸出しなんだよ馬鹿! と言っていた訳だ。
ひょっとしたら、お前、このレスも理解できないかもな…
>>456 の「つっこまれた」の意味も誤解しているし。
お前は自分の考えをうるさく主張する前に、人のレスを理解できるようになれ。
まー、意識の解明すらできてないわけですから、その意識というのが、 あっちゃこっちゃ飛び回ってるという話しは受け入れられないかもね。
>>486 その理屈なら飛び回ってないという説も受け入れられないだろうな。
意識の諸特性が解明できてないんだからな。
みゃみゃ☆ くーうーきーが 読めないピョン♪ >>hL0 だって、かわいそーだったんだもん・・・・・・・・・必死に頑張ってるし 新スレのタイトルは『♪飛びます飛びます♪体外離脱(幻覚派)』がいい。かな それならうざうざしなくて済みそう・・・?? 体脱 って概念のすごいところは、色んなのがごっちゃになってるところ。 蜂の巣の秘密みたいですごい。哲学心霊神智学脳生理学心理学?? 人間の不思議を追及するものすぺて関わってる感じ。だけどきっと みんなつながってるんだ! ひとつの女王蜂を通して。 みたいな
>>483 まあオカ板の広い意味のオカルトなら幻覚もなんとか許容範囲かと。
そういえばちょっと前に幽体離脱のスレあったよね。
>>1 が離脱してる最中にカキコしてるっていうネタスレ。
このスレには幽体派の離脱者は少ないけど
体脱派(モンロー派)とか気・仙道の方とかいて
幻覚派とは不毛な議論になりがちだよね。
>>485 あまりけんか腰にならずに…指摘したい箇所があるので一応言っておきますが
根本的に、「自説への異様な執着」って、
>>430 や
>>449 みたいな煽りのレスに対して
「罵倒する位ならせめて自分の意見も主張しろ」と返信した位で実際に私が「体脱は脳内現象なんだよっ!」
と馬鹿みたい主張したのは訂正、謝罪した
>>406 程度じゃないですか。
要するに、煽りに対して返信したら誰かが「まずオマエがあやまれよ!」と執拗に二度も言い返したからこんなしょうもない事態になってるんですけど。
フィルター関連の話にも同じ事が言えますが、私は何も体脱はただの体脱としか受け取ってませんけど…
訂正した箇所を除いたとしても「幻覚」という言葉は一度も使ってませんよ?
それにそのフィルターの文の主語が「人」になってる所にも疑問が沸くんですよ。
もしかすると都合が悪くなったから当初とは別の意味に言い換えたのかなと思ったので…
491 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 11:03:04 ID:2BuaUlsY0
age
【寝返り法】 「最適の振動状態で、仰向けの姿勢から寝返りを打つように身体を回転させる。 このとき手や足を使ってはいけない。手足は動かさず、頭と肩を先に上半身をねじっていくような感じで、身体をゆっくり回転させるのである。すると、抵抗や体重をまったく感じずに、身体が回転し始めるのを感じる(遊離し始めた証拠)。 こうして身体をゆっくりと180度回転させたら つまり、仰向けの姿勢から俯向けの姿勢まで回転させたら、そこで回転をストップさせる(そう念じれば回転は止まる)。ついで、空中に浮かび上がることを念じる。そうすれば、あなたは自分の肉体と向き合う姿勢で後ろ向きに浮かび上がる。」 これできる?
493 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 11:36:35 ID:GVHDJRqM0
悔しいな。俺が見ていない間にこんな面白い話で盛り上がっていたとは。 しかし体脱経験はしょぼいのがたった1回だけ(ヘミシンクを試すように なった直後に風邪をひき、寝ていたときに、自分の体が布団の上にぐいと 持ち上げられて、そのままぐるんぐるんと縦に4回回転して、また体に戻 るという視覚・聴覚なしの生々しい体感があった。その間意識は覚醒して いて、「おっ、これが体脱だな。次はどうなる」とわくわくしていたが、 それまでだった)。つわものどもの前で自慢げに語れる話ではないしな…。
494 :
1回だけ :2005/05/22(日) 12:18:29 ID:il2qTZUx0
寝てる時は寝てる感覚がまだあるから 脳内だけ覚醒してる感じがするが 幽体離脱の時は体が直立してる感覚(自分の場合上に引っ張られたので) があるから夢で感じてる横たわった体の感覚とは違いがある。
謝罪がどうのこうのはどうでもいいけどさ、あなたの主張は結局、 @幽体離脱と主張するのは大げさだ、現象は現象として「体外離脱」というべき A何らかのメカニズムがあり、それは少なくとも生理学のレベルでは解明できるだろう ってだけなわけ?
ごめん、495は490あて
497 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 12:24:13 ID:GVHDJRqM0
うん?。そうかい?。 たとえば、夢の中で(覚醒夢というのかな)はっきり意識を持ち、立って どこかを歩いているとき、「横たわっている」体感なんて維持されてい ないと思うけど?。
>>497 幽体離脱の時と比べれば
夢見の時は明らかに体が横たわってるんだよ。
夢見しかしない人にはわからない感覚。
>>495 @大げさというよりも、幽体というのが現時点ではハッキリ分からないから
言葉としては「体外離脱」って表記しといた方が無難かな。
A生理学にしろ別のカテゴリにしろ何らかの「原因やその理由」はあると思います。
500 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 12:36:31 ID:k1B9HcZk0
500
>>499 前レスで「離脱経験がある」と言ってましたよね?(もし間違ってたらごめんなさい…)
ちなみに、どのような離脱を体験したのですか?
幽体離脱だ!と言い切っている人の体験談と、分からない!と言うアナタの体験談の内容に
もしかして違いがあるかも…
502 :
体験者 :2005/05/22(日) 13:05:33 ID:AILLQSiVO
離脱するのはいいけど周囲の空気を考えてからの方がいいよ。 自分の場合、離脱中変な霊が自分の体に入ろうとしてたから。 一般の何も知らない人がむやみにやっちゃいけないと感じたよ。
>>499 俺は幽体(離脱中のあの特殊な体)を自分がもってることは絶対間違いないといえるから、
幽体離脱でなにも間違いはないと感じている。
幽体の存在に自信が持てない人は、まだ本当に離脱してないんじゃないか。
このスレ何時の間にこんなに読むのが疲れるようになったの?
>>501 ええ。最近は熟睡する事が多いですが、たまにベットの中で目覚めて時間の感覚が曖昧な時に
いつのまにか金縛りになっててそのまま離脱に移行することがあります。
そういえば、前にとある旅行に赴いた時に宿泊先のホテルで疲れていた為か、寝て直ぐ離脱が成功した事があったんですけど
何故か離脱はホテルの寝室でなく自分の部屋の中からスタートしてたんですよ。(目覚めてから初めてその異常に気付いたんですけど。思い込み現象)
一時は過去の世界にスリップしてるのかとも思いましたけど。
507 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 14:40:02 ID:GVHDJRqM0
悔しいが自分がはっきり体験してみるまでは、妄想ともある種の「現象」 とも判断できないな。色々と実験してみたいこともあるんだが。 モンローを被験者にして実験をした時、はっきり離脱したという確証は 得られなかったが、モンローの体から説明のつかない「空気の揺らめき のようなもの」が実験者によって目視されたという報告があるね。
>>490 >それにそのフィルターの文の主語が「人」になってる所にも疑問が沸くんですよ。
>もしかすると都合が悪くなったから当初とは別の意味に言い換えたのかなと思ったので…
最初から主語は「人」だが。お前、頭おかしいだろ。
何故、罵倒されているのかも理解できないようだし。
「自説への異様な執着」については、お前
>>194 から(多分それ以前から)ずっとこのスレに居るだろ。
これは俺の推測に過ぎないので外れてたら馬鹿にしてもいいが、
お前みたいな低脳が二人(もしくはそれ以上)居るなんて、正直考えたくもない。
>>508 私が言った事を勘違いしてる様ですが…
最初から文の主語が「人」で、変わってないは知ってます。
私が言った「別の意味に言い換えた」ってのは、一番はじめにフィルターうんぬんを
>>432 の様に投稿した時は
>>485 で述べてくださった意味とは別の事を言おうとしてたのではないか?という事です。勿論私の推測ですけど。
罵倒されてるのは恐らく
>>406 の投稿が原因だと思うけど、それ以降にそれを蒸し返してまた罵倒を始めたのは私以外に原因があると思いますけど。
ちなみに私がこのスレに書き込んだのは
>>406 が始めてです。人違いですよ。
それに三度目になりますけど、あまり中傷的な単語は使わないでください。
ここでまた「まずおまえが謝れ!」なんて言わないで下さいよ。
510 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 15:04:55 ID:GVHDJRqM0
それよか、509さんの実体験に興味がありますね。 どんな時に経験しました?。色々と教えてもらいたいことがある。
>>509 人違いか、申し訳ない…
さて、俺は
>>432 =
>>485 なので言っている事の意味を変えたりはしていない。
中傷的な発言については、馬鹿だと感じた奴にははっきりと「馬鹿」と言う事にしている。
氏にやがれ糞がw
>>501 離脱する時に肉体から抜け出る感覚とかはないんですか?
いつの間にか・気付いたら…って表現みたいですけど。
あと、離脱中の体験はどんな感じなんですか?
他の体験者みたく空を飛んだとか壁を抜けたとか引き戻されたとか…。
離脱じゃなくて夢ってことは無いですよね…?
ちなみに、自分はアナタのこと叩いてる人間じゃないっすからね〜!
そこまで離脱に対して疑わしく思ってるのは
何か原因があるんじゃないかな…って思った訳です。
>>510 >>505 で言った事を含め…
意識して離脱を試みる場合は大体…朝方に二度寝をしてやってます。
最近は意識的にではなく、いつのまにか金縛りに、体脱してた。という様な感覚です。
内容は千差万別ですが、初めて成功した時は実家の寝室にワープしており廊下に出たら
何故かドラえもんが…(私の頭は幼稚なのだろうか…?w)興奮してたので気付いたらベットの中に戻ってましたよ。
最近では、体脱中に文字を読もうとしたり、テレビをつけて見たりと試みてますが、
なにかちんぷんかんぷんですよ。いつの日か読んだ本の1ペーシが本の表紙になってたりテレビの電源を入れたら普通の番組でしたが
よく見るといろんな番組が混ざった?様なよくわからないモノが映ってたり…
515 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 15:34:48 ID:GVHDJRqM0
>>514 レスありがとう。うーん、面白そうだなあ。
体脱中の移動は「歩行」ですか。それとも特に意識はされていない?。
ベッドの中に横たわる「自分の体」はご覧になりますか?。
>>512 少しレスのタイミングが重なってずれてしまいましたが…
上の方のレスで言った様に、意識的に離脱を試みる場合は金縛り→寝返り方が主流です。
肉体から抜け出ると言うよりは、普通に体を軽く動かしたつもりがそれは離脱中の体だった…と言うべきかな?
感触のある何かから脱け出したって感覚じゃないと思います。
夢についてですが「目覚めてから初めて自覚した」というタイプではなく離脱中に既に時間の流れを感じる
意識は確かに存在していました。
それと幽体(体外)離脱に関して疑わしく思っているのではなく、離脱の原因、要因について少し疑問があるだけです。
>>515 レスのタイミングがまた重なってしまいました。(これだと二重投稿に…)
ええと…移動については「飛行」も試みましたが。窓からジャンプしたところ
空中に浮かんでいるはずが、何故か急に下に床が出現して尻餅をついて目覚めてしまいました。(できるハズがないという潜在意識があるからかも知れない)
自分の体については、確認しました。普段から仰向けに寝てるので大抵頭部しか確認できませんが
(離脱中に人の顔や本の中身やテレビを見つめると、かなりの確実で内容が変わったり形そのものが崩れる事もあるので普段はしていない)
この事実の受け止め方としては、もともと入っていた肉体という解釈のしかたもありますが
どうも「そこのベットに自分がいるハズだ!」という潜在意識が引き起こす可能性もあるんですよ。
つまり最初から自分を見ようという意識がないと、後から「そう言えば今回は見なかったな…」という事もあります。
意識して見ようとすると絶対に見えますけど…本当の所はどうなのでしょうか
518 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/22(日) 16:10:47 ID:R//NCBqp0
>>505 ,514,516(短い状況説明に言うのも何だけど。怒らないでねw)
自覚夢状態の気がする。
離脱を意識してる(或いは無意識にでも心に秘めているとw)と
離脱を模した夢って見るよ普通に
眠る前に横たわる体から「ベリッ」とやったこと無いの?「ベリッ」て
離脱出来る者同士で、幽体になってどっかで待ち合わせとか、 出来るんですかね? あほあほな質問すんません
寝返り法ってどうやってでたらいいのですか?
>>518 自覚夢ですか…。前にも言いましたが離脱中には時間の認識もありますし
次の動作を考える事もできるので違いますよ恐らく。
まあ体脱をはじめてしようとした時はそういう「離脱できたのか?」っていう夢は何回もありましたけど。
それと私的には「ベリッ」という感覚(聴覚?触覚?)はなかったですよ。
ただ意識的に「ベリッ」と擬音語化できる様な「イメージ」はあったと思います。(意識して離脱する場合)
今生まれて始めて体外離脱(?)しかけました!!!!!!! 私は現在高校生なんですが、眠りが浅いので入眠剤を飲んで寝ています。 昨夜は入眠剤を飲まずに寝たのでほとんど眠れず、 さっきベッドに寝転んでウトウトしながら携帯をいじっていたら金縛りにあいました。 いつもウトウトしている時は金縛りになるので、あぁまたかって感じで冷静にしていたら、 全身にエンジンがかかるようにガタガタしてきて、子宮のあたりからギュって引っ張られるような感じがし、両足のみが宙に浮いた感覚がありました。 まさに体の中にある意識無理やり空中にを引き出されたって感じです。 いつもは金縛りだけで終わっているため、この感覚にびっくりして眠くて重い瞼を無理やり開けたら元に戻りました。 親に話したら、軽蔑したような顔で「眠りが浅くて入眠剤も飲んでるし、精神的におかいんじゃない?カウンセリング行った方がいいよ」って言われてしまいました。 私は確かに傷つきやすい性格で、すぐ泣くけど、友達もたくさんいるし、趣味だって買い物したりカラオケいったりと至って普通の高校生だし、眠りが浅いのは体質であって精神とは関係ないと思っていたので、 親に言われたことがすごくショックで、自分はほんとに頭おかしいのかなとまで思ってきました… 長くなりましたが、これは体外離脱しかけたことになるのでしょうか?スレには頭から抜ける、とかいてありましたが私は足だったので; あと、体外離脱と精神状態には関係はあるのでしょうか? なんかびっくりしたのと親からの言葉でかなり凹んでます。 よかったか、どなたか高校生でもわかるような簡単な説明で質問にこたえてください。長い文章ですみませんでした。
もし
>>518 の言うように自覚夢(?)明晰夢(?…よく分からんけど:ワラ)だとしたら、
他の成功者みたく「やった、離脱した!」と素直に受け止められず、
離脱の原因・要因について少し疑問が芽生えるのは仕方ないことかも知んないね。
ともかく
>>516 乙っす!
>>522 しかけたといえるけど、離脱までいたっていないから、
体の力が抜けたとき重力感覚が混乱しただけという事もある。
ただし子宮からひっぱられる感覚があったというのは、
やっぱり体脱の徴候だろうね。
それから離脱の練習をしている時に足だけ浮いたという人を知ってる。
でもその人も足だけで全身は抜けなかったって。
足からは抜けにくいのかもね。
頭はおかしくないと思う。
あなたの文章は破綻がないし、幽体(体外)離脱の練習をしているよくおきうる体験。
ところで入眠剤はなんで飲んでるの?
不眠症?
それともなにか別の病気と関係があるの?
幽体離脱と体外離脱ってどう違うの?
>>524 さん
レスありがとうございます!
入眠剤を飲んでいるのは、眠りが浅く、実質深い眠りにつけるのが一時間くらいしかないからです。
病院には入眠障害と言われましたが、入眠剤を飲むと熟睡できるし、一番軽いおくすりを処方してもらっているので日常に負担はないです。
レスをもらってちょっとホッとしました。
ただ不安なのが、私は今までに体外離脱の練習をしたことがないし、実際離脱しかける(?)とすごく怖かったのでもうこんな体験はしたくないんです。
ほんとにこのまま魂が抜き取られそう(いつもなら魂が抜き取られるなんてありえないと思うけど、あまりの怖さに感じました)な感じがして…
自分の意思に反して離脱してしまうってことはありえるんでしょうか?;
>>526 医者じゃない俺がいうのはあれなんだけど、
入眠剤はやめたほうがいいだろうなあ。
体が眠りを求めていない時に、薬で無理矢理眠くするというのは、
眠いけど寝ないようにする幽体離脱の練習と似たような意識状態になりがち。
薬は副作用がないとかいってても、あやしいことおおいし。
いつのまにか、その薬がないと眠れなくなってたり。
徐々に精神にへんな影響もたらしたりする。
カウンセラーで睡眠薬だった精神安定剤だったか、今は安全なのがあるから
大丈夫とか胸はっていう女がいたから、おまえは使ってるのかと聞いたら
使ってるっていうんだよね。ところがその女、もう目がいっちゃってるわけ。
こわいんだよね。そんなやつがカウンセラーやってるのはもっと怖いの。
眠れないならずっと起きてればいいと思うんだけど。
3日も起きてたらちゃんと眠れると思うんだけど。
学校にいけないことがあるからとか、色々事情はあるだろうけど、
学校は適当にさぼっても薬はやめたほうがいいと思うよ。
訂正 × カウンセラーで睡眠薬だった精神安定剤だったか、今は安全なのがあるから ○ カウンセラーで睡眠薬だったか精神安定剤だったか、今は安全なのがあるから
病院にかかるまでは、1日一時間しか寝れない日が5日続いたりして、どんなに疲れていても眠くても寝れなくて困ってたんですよ… 一日中物凄い眠気とだるさでしんどくなって倒れたり、勉強も遊びもままならなくって。 おくすりもらってからは浅い眠りによる金縛りもなくなりましたし(今回久し振りに金縛りにあったのはおくすり飲まなかったので)、熟睡できるようにもなったんで精神的にも体力的にも凄く楽になったんです。 評判の良い内科の先生とよく相談した上で一番軽いおくすりを処方してもらっているので大丈夫だと思うんですが… 心配してくださってありがとうございます!
>>498 夢見のときの幻覚であっても全く覚醒時と変わらない感覚だよ。
もしかしたら現実かも知れないと怖くなるくらいね。
>>502 >>503 そんなことは普通に夢でもリアルに感じることができるよ。
そんなこと言ってるから幻覚派にバカにされるんだよ。
もっと明確な意思を聞いてみたい。
科学的な証拠とかではなく幽体離脱だと思った理由みたいなんを。
>>522 なんお知識もないのに偏見で”おかしい”と言ってるだけ
まあ既成概念ガチガチな大人なら普通の反応かな。
あんまり気にしないほうがいいね。
離脱は精神的なものも関係あるよ。
>昨夜は入眠剤を飲まずに寝たのでほとんど眠れず
の状況とか中高校生の時期には金縛りが比較的起きやすい。
>>529 薬のことは俺がくちだしするようなことじゃないけどね。
たしかこのスレには睡眠薬のような薬を使って離脱してたのもいたし、
手術など麻酔で起きたというレスもあるから、眠り薬と体脱は因果関係があると思う。
でも体脱が起きても怖がる事はないとおもうよ。
離脱したらいろいろあそべるし。
それじゃお大事に。
>>521 明晰夢でも時間の感覚もあるし次の動作考えられるよ。
ていうか次の動作考えられずに流されるままじゃ
明晰夢の意味なくないか?
>>520 金縛りにあったら寝返る。
>>525 俺は言葉の違いだけじゃないかと思うが
別物と分ける人もいる。
>>522 著名な人の言葉を引用。
このアストラル旅行、幽体離脱といったものを私たちがふだんしないのは、
第一に怖れによります。一般に私たちは肉体にすごく慣れていて
居心地がいいものですから、そこから離れるのはこわいわけです。
それに私たちがアストラル界にいるときには自分の想念、考えたことが
そのまま現実となります。身体から離れてアストラル界に入ったときに
ネガティブな想念を持っていれば、それがそのまま現実化します。
そのために恐怖を感じるのです。ですから、意識的または偶然であっても、
アストラル界へ入っていく場合には怖れを持っていかないことが大切です。
常に自分は絶対安全であって、きちんと肉体に戻ってこられるんだという
ことを知っておいてください。怖れは、むしろ怖れそのものを
怖れていることが多いのです。
君が怖いの分かるよ、確かに怖いわな。俺も怖い。
だけど親の発言は君を励ます発言とも言える。
あんまり怖がらなくていい。またなっても今回みたいに戻ればいいよ。
金縛り→回転を経由し抜ける感覚も味わい自分の部屋から始まって
五感も明瞭、空も飛べて壁抜けもできたんですが、離脱と考えていいですよね?
自分は幻覚派ですが、
>>1 にある通り共存させてください・・・・・・
535 :
522 :2005/05/22(日) 20:28:39 ID:z1Ywz91YO
レス下さった方々、ありがとうございます。 次また離脱しかけたとしても怖がらないことを心掛けようと思います! 始めて金縛りになってから何回かは怖かったけど克服できたので、離脱も克服できるように頑張ります。 本当ありがとうございました。混乱してたけどなんとか落ち着きました。 次また離脱しかけたりしたら書き込みにきます!
>>525 ★体外離脱は明晰夢と同じカテゴリーで、脳内で起こるもの。
とにかく「“私”が抜けたと感じる体験」ならすべてOKらしく、「魂があるかないか」は全く問題にはしない。
なので「幽体離脱」風の神秘体験もありだし、場合によっては肉体から抜けたと感じる夢も体外離脱体験となるとのこと。
★これに対して幽体離脱は、「魂が肉体から抜ける」体験で、魂(幽体)が存在するというのが前提の体験。
…ってサイト調べたらこう書いてあったけど、大半の人は幽体離脱も体外離脱もいちいち区別していないと思われ。
みんな体脱できるようになるまでどのくらいかかった?俺は2週間やっても金縛りにもならんよorz やっぱ結構練習した?
スマソ幽体離脱ではないんだが いつものように幽体離脱しようとして部屋で落ち着いてから ベッドに横になってなかなか寝れないので外で鳴くカエルの声でも聞いてたんだが 耳鳴りがしてきたんで耳鳴りに波長を合わせていきながら 外にも波長を合わせてみた(イメージ的には宇宙にアクセスする感じ) するといきなり体が動かなくなり頭にSF映画のテレパシー攻撃みたいな男の低い声でアーみたいな 声が聞こえてきたバックの音楽はエジプトちっくな音楽で嫌な感じはしなかった 意識はあったからしばらく音聞きながら身を任せてたんだが 目の前の紫の玉が人の顔に変わっていった(ナルトの我亜羅みたいな感じ) んで金縛りにかかっていつもどおり起きたんだが・・・初めてで変わった体験でした。 なんか俺に話しかけてたのかな?別に怖くなかったからいろいろ試したんだが消えてしまった・・・
> 外で鳴くカエルの声 うわーーw
>>536 に補足。
幽体離脱の場合、複数の人間が共通の体験をしたり、霊能力者などが霊視をしたら
その存在(幽体)を確認することができるそうです。
ほなから幽体離脱は、体外離脱の脳内現象とは片付けられない事例が多々あるので、
離脱体験をした際に、それが体外離脱だったのか幽体離脱だったのか、
判断力と注意力が必要になってくる。
…んだってさ。
そういえば、
>>362 のMP3ヘミシンクを聞いて成功した人いる?
就寝時にやってみてるが今だ成功しない・・・・
聞く音量が低いのか。雑念で集中ができないのか・・うーむ・・・orz
>>538 カエルの鳴く声って、霊的次元の高い波長に近いって
何かの本で読んだことあるよ〜!
著者忘れちゃったけど宇宙人チャネル系の本だった気がする。
バシャールかなんかだったかなぁ?思い出せんが、
一度じっくりカエルの声を聞いてみたいんだよね。
寝る時に聞こえる環境なんてうらやましいっす。
紫色の光の体験も、何か関係あるかも。
>541 俺もABYSSで試してるけど何もないなぁ。。ちゃんとヘッドホン着用してます。 やっぱこれも継続が必要かね
>>541 ABYSSのほうを聴いて、体外離脱はできなかったけど変性意識にはなれたね。
夢のようなイメージがいろいろ見えたよ。でも、そのイメージはコントロールできなかった…。
透視とか予知の類ではなさそうだね。
耳を覆うヘッドフォンを使ったけど、イヤフォンタイプにしたほうがリラックスできるかな?
545 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 00:00:48 ID:7zT8YfV40
>>536 俺もそう思う。 あなたに一票。まだまだ体外離脱という概念は広まっていないようです。
す。
>>541 自分はニルバナ3の方を耳を覆うヘッドホンで聞きました。。。。眠かったせいもあって
眠ってしまった。mp3プレイヤーに落としてきいたんだけど、時々ズサッって雑音入る。
それで眼が覚める。脳みそのマッサージ感からすると、有栖さんとこのおべぱるすの方が上。恐怖感はニルバナ。だな。。。
(どちらも離脱はできていないですけど)
音を聞かない方が集中できる。・・・気がする。
私も音聞いて体脱しようと想ったのに うちの部屋は交通量の多い道路に面しているので深夜しか静かにならない。 深夜は今頃の時間になってもお隣さんの携帯のバイブ音が筒抜けで音に集中できない・・・。
>>545 おべぱるすって初耳だったんで今試してみたけど、凄い。
突然目の前が明るくなった。α波が出てる証拠ですね。
その後震動もきたけど、怖くなって起きました
離脱は数回した事あるんだけど…何故か今日は怖かった
離脱の準備段階と言うか、そう努力してる時に何かを願うと、当方は叶う確率が高い気がしてます。潜在意識に関わりがあるんかな、。 微妙にスレ違い、スマソ。離脱はなかなか出来ないんで失敗しそうな時は、そっちに走る、。
549 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 01:32:31 ID:F4X92eAH0
金縛りになったことがある人は体外離脱の素質があります。
550 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 01:33:54 ID:4t31h/cD0
質問。 優待離脱したところでなんかメリットってあるの?
551 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 01:38:17 ID:F4X92eAH0
>>550 神の存在を実感できる。ESP能力(超能力)が出てくる。
>>551 神を見た事、ある?
どんな様子、風貌だった?
興味深々。
>>548 離脱したいって思う気持ちや動機付けが離脱をとりあえず成功させるのにもっとも必要
554 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 01:57:11 ID:F4X92eAH0
>>551 神の姿は文化によって様々。例えばキリスト教ならイエス様のような姿。
私は残念ながら神をみたことはありません。
556 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 01:58:02 ID:F4X92eAH0
557 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:14:59 ID:F4X92eAH0
・千里眼能力 ・テレパシー ・人が何かを語りだす前に、何を話すのかわかってしまう。 ・未来に起こる現象を予知する。 ・逆行予知(過去みおきたことだが、そんなことがあったとはしらなかったことが突然わかる。) ・デジャ・ヴュ(はじめてみる事なのにこれは確かに前に見たことがあると思う。) ・既知感(これから起こることなのに、自分はそれが起こると前から知っていたと思う。) ・シンクロシニティ(昔の歌を頭のなかで思い浮かべているときに何気にラジオのスイッチを入れたら 、たまたまその歌が聞こえてきた。) ・苦境に陥ったとき、突然おもいもかけぬ幸運が発生して、苦境から脱出できる。) ・直感能力 ・自分の内面のどこからか知恵があふれてくる。) ・夢の内容を記憶している。 ・何か霊的な存在による導きを受ける。
558 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:23:40 ID:uwDE1ieM0
離脱しようと布団でリラックスしてもいつも眠ってしまいます。 何か良い方法はないですか?
559 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:26:35 ID:1DR6422l0
>>554 いつも観てるだろ。貴方自身が神じゃないか。
ちょっと忘れちゃってるだけだよ。
560 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:28:48 ID:F4X92eAH0
>>558 頭のなかでなんでもいいので自分の興味のある事を想像していたらいいんじゃない?
561 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:30:37 ID:uwDE1ieM0
>>560 いつもは雑念を消すために、無心でいることを心がけます。
興味あることを想像してると集中できません。
562 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:34:13 ID:F4X92eAH0
>>561 私の場合は、自分の興味あることを想像していたら、それが自分が想像していることなのか、
夢なのかわからなくなったときに体外離脱に移行しましたが・・・・
563 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:37:17 ID:uwDE1ieM0
>>562 それは夢ではなく、体外離脱とはっきり分かるのですか?
明晰夢は何度かあるのですが、それとは違う感覚なのですか?
564 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:42:36 ID:F4X92eAH0
>>562 明晰夢ではないですね。体外離脱に移る過程がありましたし。それに体験中は
これから何をしようかななどとおもったりもできましたし、みているものがものすごくリアルでした。
私も明晰夢もよく見ますが、ぜんぜん違いますね
565 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:46:44 ID:uwDE1ieM0
>>564 そうですか。ありがとうございます。
元に戻った後も離脱中の記憶は鮮明に残っているものですか?
あと、離脱中の世界の現実の世界はリンクしていますか?
たとえば、離脱中にある物は現実も同じ場所にあるとか。
566 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:48:06 ID:uwDE1ieM0
×離脱中の世界の現実の世界はリンクしていますか? ○離脱中の世界は現実の世界とリンクしていますか?
567 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:50:35 ID:F4X92eAH0
>>565 それはないですね。体外離脱には色々種類があって、現実とリンクしているものと、
そうでないものがあります。私の場合は後者です。
568 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:51:09 ID:sN0+TGeI0
見えないものを見えると言い、 無いものを有ると言い、 聞こえないものを聞こえると言い、 そんなこんなで短い一生を終える。
569 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:54:08 ID:uwDE1ieM0
>>567 なるほど。記憶の方もあまり残らないのですか?
570 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:55:42 ID:F4X92eAH0
記憶はかなりのこっています。つうかエラーがでてなかなか書き込めない
571 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 02:58:43 ID:uwDE1ieM0
>>570 ネタって言われてる、1が離脱して書き込んでいるスレはどう思います?
あれけっこう信じているんですけど。
572 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:00:38 ID:F4X92eAH0
本当じゃないんですか
573 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:01:28 ID:F4X92eAH0
574 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:02:12 ID:F4X92eAH0
575 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:03:08 ID:uwDE1ieM0
>>573 俺ですか?金縛りは3回くらいあります。
寝返って離脱しようとして失敗しました。
意図的に金縛りにはなれません。
576 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:03:16 ID:F4X92eAH0
577 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:04:47 ID:F4X92eAH0
それなら期待できますね
578 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:05:41 ID:uwDE1ieM0
でもなかなか金縛りになれないんです。 いつも気づくと朝になってます。
579 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:09:13 ID:sN0+TGeI0
580 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:09:55 ID:F4X92eAH0
私は高校のときのラグビーがあまりにもきつくて、疲労困憊で毎日のように金縛りにあっていましたよ。 そのときの監督は痴漢行為で逮捕されてしまいましたが・・・・・ 必ずしも金縛りを経由しなくても離脱はできますよ。
581 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:13:01 ID:uwDE1ieM0
>>579 なぜ?
>>580 できれば金縛りを経由しないで離脱したいです。
なんとなくコツは掴みかけている感じはするのですが
どうしても眠りに落ちてしまうことが多いです。
582 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:13:36 ID:F4X92eAH0
583 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:16:23 ID:sN0+TGeI0
>>581 金縛りになれない→金に縛られない人生→お金持ち
584 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:16:25 ID:uwDE1ieM0
>>582 ありがとう。そのサイトは見たことあります。
ID:F4X92eAH0さんは今はいつでも離脱できるのですか?
585 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:17:21 ID:uwDE1ieM0
586 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:17:31 ID:F4X92eAH0
3回に1回くらいかな
587 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:19:21 ID:F4X92eAH0
波がありますね。調子のいいときは三日連続くらいでできるけど、悪いときはまったくできない
588 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:19:55 ID:uwDE1ieM0
>>586 すごいですね。羨ましいです。
離脱をしていつも何をしてますか?
589 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:20:42 ID:F4X92eAH0
まだできるようになって一年もたっていない未熟者です
590 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:22:31 ID:uwDE1ieM0
>>589 いやいや、参考になります。今日はどうもありがとうございます。
他の方も眠らない方法ありましたら是非お教えください。
591 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:23:08 ID:F4X92eAH0
たいしたことはしていませんよ。なにしろ離脱している時間がみじかいもんで
時間があれば、睡眠の浅い昼に離脱すればいいじゃない。 夜中に離脱しようとするから、ぐっすりと寝ちゃうんじゃないの。
593 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:25:55 ID:uwDE1ieM0
離脱時間が短いという方の書き込みをよく見かけますが やはり長時間離脱は難しいのかな
594 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:27:29 ID:uwDE1ieM0
>>592 昼でも寝てしまいます。
それと昼の方が集中しづらいです。
595 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:28:35 ID:F4X92eAH0
むずかしいですね。離脱中は眠りが浅いから、意識を鮮明にしすぎると起きてしまう
>>549 そんなに集中しなくても大丈夫ですよ。
長時間の離脱の場合は、睡眠導入剤を使わなければ難しいですね。
597 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:34:06 ID:F4X92eAH0
598 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:36:40 ID:uwDE1ieM0
いつも一切の雑念を取り払うように集中していますが やり方が悪いのかな?
599 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:38:37 ID:F4X92eAH0
意外とエッチな事とかを想像しているとうまくいくw
離脱というのは、睡眠と覚醒の中間状態で起きる出来事だから、 そのコツを掴む事が大事。 あと、現実とリンクした離脱をしたければ、人物をターゲットにするといいよ。
601 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:42:04 ID:uwDE1ieM0
>>599 妄想してると全然離脱できないまま眠ってしまうんですよ。
無心になった方が成功しそうな感じはします。
602 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:44:12 ID:uwDE1ieM0
人物をターゲットとはどういうことでしょう? 離脱してあややのお風呂覗きたいとかですか?
身近な人物をターゲットにするとリンクしやすいよ。 離脱の時に、その人物のもとへ行きたいと考える事。
604 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:50:19 ID:sN0+TGeI0
ある朝、寒天のようにベッドから離脱漏れは、そのまま動けず30年の歳月が 経ってしまった。無論漏れの肉体は、家族によって離脱した五日後処分されて しまった。
605 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:51:44 ID:F4X92eAH0
604おーこわ
606 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:52:11 ID:uwDE1ieM0
>>603 楽しそうですね。まずは離脱できるようになりたいです。
離脱しかけたことはあるのですが、意識レベルはかなり低く夢に近い感じでした。
607 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:55:10 ID:sN0+TGeI0
>>603 そう言えば、顔見知りの住所も名前も知らない好きな人の事を思ってもやもや
しながら自転車なんかで徘徊してると、その人の家に辿りつくという事が数回
あった。。
608 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 03:56:14 ID:F4X92eAH0
すごいよ。離脱中は現実と区別できないほどリアルで、意識も鮮明。 離脱中ベランダから飛び降りようとしたけど無理だった。それほど現実 に近い。
>>606 幻覚として楽しんでる分にはいいんだけどね。
現実とリンクした離脱では、生々しい光景を見る事になるよ。
これは、覚悟しておいた方がいいと思う。
610 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:03:17 ID:F4X92eAH0
611 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:04:13 ID:uwDE1ieM0
>>609 生生しいもの見てみたいです。
幽霊とかも見てみたいです。
612 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:05:47 ID:F4X92eAH0
ID:jP7jOA2J0さんはすごいですね
613 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:12:06 ID:F4X92eAH0
だれもいないんですか。
614 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:13:22 ID:F4X92eAH0
だれかいたら何かいってください
615 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:13:26 ID:uwDE1ieM0
俺はまだいますけどw 夜中が一番集中できるのでそろそろ今日の離脱に行きます。
>>610 知人のもとへ飛んだ時に、大学病院の手術室の中にいた。
その中の様子がリアルに見えるんだ。手術の様子が。
その後、連絡が来て、柔道の練習中に首の骨を折り、大学病院
に運ばれ亡くなったという事を聞いた。
離脱で見た心臓マッサージのことも話していたよ。
617 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:14:14 ID:F4X92eAH0
そうですか。がんばってください。応援しています。
618 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:15:28 ID:uwDE1ieM0
どうもありがとうございます。 離脱できたら書き込みます。
619 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:17:28 ID:F4X92eAH0
620 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:20:04 ID:uwDE1ieM0
>>616 そういうの憧れます。
幻覚だけでなく現実とリンクした世界へ行きたいです。
621 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 04:24:45 ID:F4X92eAH0
人物をターゲットにすることが基本だから。 がんばって練習してください。おやすみなさい。
絶対金縛りになるとは限りませんが、一つの方法として。 わざと睡眠時間を減らして寝不足の状態を作っておく。 そして、眠気を我慢し普通に起きて活動する。 その眠気がある状態で昼寝をすると金縛りになりやすい。 あまり用事のない日に試してみることをお勧め。 俺だけの場合かもしれないけど。
離脱できる人、離脱の方法おしえて。
金縛りなりかけ時の背中の痛みがかなり邪魔なのですがそれは布団をやわらかくするしかなくす方法はないですよね?
628 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 13:19:08 ID:U91/Oo8VO
現実に離脱して世界が見れるってことは 幽体には目のような物があるの??
>>628 幽体は肉体と同じような姿をしてる。
だから目も口もその他みんなそろってる。
どうして現実の世界が見れるのかはわかんないけど、、、
>>626 布団を新調する。
体をやわらかくする。
簡単なのは前者、後者は理想。
>>631 に貼ったやつイヤホンで聞いてみたらなんか幻想的というか不思議というか・・。
このリズムは、「なむみょうほうれんげきょう」に似てるね。
「ナンマンダブナンマンダブナンマンダブ」 って繰り返してるようにもきこえる
おべぱるすの離脱法ってどうやるの?
これって離脱なのだろうか… 夜、寝付けない状態で目を閉じていたら、右手右足を引っ張られ引き返したら全身引っ張られてそのままベッドの目の前の窓をすり抜けた。 (自室は3階)ベランダから地上まで落ちる感じになり地面スレスレを飛んで50メートルくらい先に有る田んぼに着くと数十メートル上空に飛んだ。頭の中で光がはじける感覚が有ったと思ったら見知らぬ学校にいた、運動場から校舎内に歩いて入ったら知らない子供や男性が沢山廊下や教室にいた。 怖くなり、「帰りたい」と思ったら… 寝返りした彼氏の振動でバチって感じで戻った。 最近になり、その学校は自宅から数十キロぐらい離れた中学校だとわかりました。 窓から抜ける時と地面スレスレを飛んで感覚があまりにもリアルでしたよ。 長くなりすみません。
>>636 それすごいね。
帰りたいなんてもったいない・・。
>>637 怖すぎて夢の方がマジで良いよ〜。
>>368 帰りたいと思ったのは、子供はキャキャ言ってる(?)感じで走り回ってて、大人は凄く暗い…ボーッ立ってるだけとか座りこんでる。
そのギャップが異様な感じがした。
640 :
ゴッド神谷 :2005/05/23(月) 20:04:17 ID:imUvN91r0
現実が嫌で体脱がしたくて毎日練習しています。 体脱をする夢は何度も見ますが実際体脱はできません…。 体脱をする夢は誰でも見るのでしょうか?
641 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 20:10:59 ID:yvUEzhQB0
まさか、体脱してそのままトンずらしようなどと、私のようなことを 考えているんじゃないでしょうね。トンずらはいいですが、ちゃんと 戻れないとエライ事ではないですか。
今日の昼、なんも意識せず、二度寝したらなんだか急に胸のあたりがブルブル揺れるような感じがしてきた。 で、心の中で「なんかキター」っておもいながら、まず頭を軽く浮かして肉体から離れていって、左肩までは軽く離れた。 だが右肩がどうやっても離れない、踏ん張ってるうちに頭も左肩ももどっちまった…orz これってあと一歩?
>>639 実はおれも似たような明晰夢をみたことがある。
昔住んでいた家(首都高のある大通りから少し入ったところ)の付近になぜかいる。
で、誰かに追われている。相手は車。こっちは徒歩。
自分の家に逃げようとして、軽く助走して空中を空気イスみたいな態勢で飛んでいく。
おれを追ってきた車がおれに気づかずに追い抜いていく。
家に入るために道を曲がろうとしたら、スピードが出過ぎていて、曲がりきれずに
よそのうちの壁に激突w
おべぱるす、幻覚幻聴ってのがあるけど、 どんな状態のものが見えたり聴こえたりするんだろ? 耳鳴りもそう? やった人で幻覚幻聴きた人いますか?
ミンナガ寝静マッタコロ深夜会議ハジメル? ボソボソト・・・
646 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 22:36:18 ID:xiFZAAUH0
好きな芸能人の所へ行ける事もあるの? 名前も住んでる所も知らない人の(何年か前一目惚れした人)所とか可能ですか?
>>644 細かいようだが幻視幻覚だと思うぞ。
幻覚とは幻視幻聴幻臭幻味幻触のこと。
一行目間違った、幻視幻聴ね
>>636 は離脱感があってリアルって書いてるしし間違いなく離脱だよ。
>>637 は幻覚の離脱と明晰夢を同じものと思ってる人なんじゃない?
もれは明晰夢と幻覚の違いは離脱感とリアルさだと認識している。
共通点は睡眠中夢の中で意識が明確であるってとこかな。
>>651 説明しろって言ってんだよ、既知外。
説明しないで能書きたれてる時点で頭がおかし過ぎる。
そうだよおちついてよ。 離脱だとしたら、細かいところを覚えて戻ってくるべきだとアドバイスすべき。 何か風景とかで、一致する可能性もあるわけだし。
657 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/23(月) 23:56:45 ID:jK6MQbfA0
>>656 なあ、聞いていいか?
それが幽体離脱だったら、何?
>>656 >>652 をもっかい見てくれ。離脱感がないとこが重要だよ。
>昔住んでいた家(首都高のある大通りから少し入ったところ)の付近になぜかいる。
急に夢みたいに始まってるし、内容も(追っかけられたりとか)夢っぽい。
明晰夢と離脱を両方体験したことあるなら大体分別出来ると思うけど?
>>655 それは論点がちょっとずれてる
現実とリンクしているしていないの話じゃない
>>659 明晰夢も幻覚の離脱もたいしてかわらない、ということだよ。
そうおもわないか?
>>658 >
>>652 をもっかい見てくれ。離脱感がないとこが重要だよ。
離脱感がないと断ったか? そんなことは当たり前だから書かなかったんだよ。
ま、でもいいや、キミはちゃんと説明してくれた。
で、ID:zwF9pq0p0は逃亡か?
説明しないで逃亡した時点で(ry
>>660 見解によってあまり変わらないとは言えるが
なにを言いたいのかわからん
>>655 がオカルトな現実とリンクしている幽体離脱の話をしているから
論点がずれているといっているんだよ
>>661 いや、だって
>>643 で自分で明晰夢だって言ってるし
その内容だけ見たらどうみても離脱には思えなかった。
てか明晰夢に離脱感があるの当たり前とか言うのが良くわかんないけどね〜
>>643 を明晰夢って言ったり離脱って言ったり支離滅裂だね
>>663 はぁ? 離脱感があると明晰夢って言っちゃいかんの?
そりゃ知らなんだわ。
おれは
>>643 は明晰夢だと思ってるが、それと似た
>>636 も明晰夢だと思う。
で、キミは違うと言うわけだ。それが謎だ。
>>664 あんま厳密な境界線ってのがないからね。あくまで定義の話だよ。
離脱っていうからにはやっぱ離脱感がなけりゃ離脱とは言いにくいだろうと思うし、
一般的に言われる明晰夢ってのは夢の中でふとこれが夢と気付く体験が
多いように思われるから離脱感があれば明晰夢と言っちゃいかんってことではなく
明晰夢に離脱感があるのは当たり前ってのはおかしいと思っただけ。
> 明晰夢に離脱感があるのは当たり前ってのはおかしいと思っただけ。 違う違う、一般論じゃないよ。 おれが明晰夢(だと思うもの)は常に離脱感があるからだよ。 昼間、覚醒状態のときにいきなりぽんっと行くときもあるけど、そういうときは 戻ったと思うと床で寝ていたり、イスの背もたれに寄りかかっていたり、寝ているような 状態だしね。 夜寝ているときは、ふっと目が覚めて金縛り、それでもがくとぽんっ! それを体外離脱って呼びたいならご自由に。
>>666 あなたの言ってることは良く分かる。
まあ呼び方の違いだろうな。
しかしあなたの定義じゃ幻覚派の人たちは全て明晰夢で
なんも知らん人に「幽体離脱と全然違うただの夢か」と誤解されてしまう
おそれがあるので離脱と呼んでいる。
簡潔に言うと、
幽体離脱と全く同じような体験なら離脱
って感じですね。現実とはリンクしないけど。
668 :
636 :2005/05/24(火) 00:49:27 ID:rg6LqORLO
このスレに帰ってきました 自分の場合は、出た(?)時、帰った時は意識はしっかりしてた 学校からは夢なのかもしれないが学校の特徴も覚えてるよ。 高めのフェンスや小さい四角の運動場も覚えてる、歩いて裏口のような(非常階段かな)石段の階段を登った記憶は有る。(残念ながらその学校には行った事が無いからその階段が有るかは謎) 出た(?)時の記憶というか感覚は今でも忘れられないよ。 全身引っ張らた後カーテンに近づくのが目で見えているみたいにわかったよ。ベランダの下に有るタンクも街頭も家先のライトも目で見たように覚えてる。でも進んでた時は地面を見てた 上空に登った時に一瞬だけど田んぼと家の間の小道を見た、後は上空に上がる最中は上を見てたから星が見えた。雲はあんまりなかった気がする。 後は、バチと目が覚めた(帰ってきた)時、眠気は無く目をつぶっていたのが開いた感じだった。 数秒放心状態だったみたいで、彼氏が気付いて「どした?」って言われた。顔がビックリしたように目を見開いてたらしい。 覚えているのは多分このぐらいです。 またまた長々とすみません!
>>653 >>643 が何であるか説明する事に意味が無いことを
理解出来ない馬鹿は死んだほうが良いと思う。
ちなみに、お前が
>>643 を明晰夢と言っていることに異議は無い。
括弧内を追加
>>643 が何であるか「俺が」説明する事に意味が無いことを
> 現実とはリンクしないけど。 そりゃ夢だな、どう考えても。 現実とリンクしていたとしても、予知夢みたいなもんで、夢見ている間に現実に起きる/起きたことを 知ることはあるんじゃないの? ところで、体外離脱ってのは幽体離脱と同義じゃないのかい?
>>669 おお、帰って来たか、池沼w
>
>>643 が何であるか説明する事に意味が無い
根拠を書けや、バカ。
どういう違いがあるのか説明しろ、低脳。
>>671 だから明確な厳密な境界線が無いって言ってるじゃん。
夢だけど幽体離脱と勘違いされるほどの特殊な夢だよ。
普通の夢も明晰夢も金縛りも幻覚の離脱も言っちゃえば全部夢だし。
体外離脱ってのは幽体離脱は同義じゃないよ。ある意味同義だけど。
幽体離脱は現実とリンクする幽体が抜け出るオカルト体験。
体外離脱は実際に体から幽体ではない何かが現実or異世界に抜け出る体験で
幻覚による離脱をのことを意味する場合もある。
>>669 が
>>643 が何であるか説明する事に意味が無いこと
と言ってるがそれは同意。
だが、馬鹿とか池沼とか既知外とか白痴とか頭おかしいとか死ねとかいうのは
荒れるだけだからマターリしろと。
>>673 ほほう、なるほど。とすると、おれが明晰夢だと思っているものはキミのいう幽体離脱だよ。
現実とリンクしないことがほとんどない。ほとんどってのは、実証不可能な場合もあるから。
知り合いのとことかに行っちゃったときに見たものを後で聞いても否定されるんだよね。
ま、恥ずかしいことしてたからってのはあるかもしれないけどさw
で、おれは単なる夢だと思ってるのさ。
676 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 01:10:12 ID:UuEpld7E0
一日で100近く進んでいると思ったらまたコレだ・・・
流し読みしただけだが
また定義とか線引きでもめてんの?
何回目のループだよ・・・
>>1 を1000回読めおまえら!!!
>>677 九官鳥か、おまえは?
てめえのカキコをコピペしてないで説明しろ、クズ。
意味がないってならUSBケーブルで首吊って死ね、アホ。
>>675 現実の赤は、離脱中は何色に見えますか?
>>675 いや、ちがうちがうw
幽体離脱ではなく幻覚による離脱だよ。
どっちにしろ幻覚による離脱は夢に含まれる。
あなたと違って細分化してるだけだよ。
単なる夢と明晰夢と幻覚による離脱の体験は
明らかに主観的に異なるものだから分別出来る。
>>678 「お前が
>>643 を明晰夢と言っていることに異議は無い」
これでも理解出来ないのか。
そもそも、最初に説明を求めたのは俺だ。
白痴扱いされるのが嫌なら
>>649 の
「単なる明晰夢と判断する根拠は?
>>636 程度の情報のみで決めつけるなんて白痴ですか。」
これに答えて見ろ。
> 主観的に異なる
はぁ、主観ね、脱力…
スレタイにも
>>1 にも「幽体離脱(体外離脱)」ってあるのは何なのって言いたくなるね。
>>681 お、また来たか、ヴォケw
自分が説明しないで人に説明させんなや、便所虫。
1人でループしてろ、粗大ゴミ。
>>683 お前は何の説明を求めているんだ?
はっきり書け。
>>649 の
「単なる明晰夢と判断する根拠は?
>>636 程度の情報のみで決めつけるなんて白痴ですか。」
これは、「答えられない」でいいのか?
>>684 最初からもう一度読み直してこい、糞ったれ。
同じこと何度も書かせんなよ、頭悪いな。
自分が読解力ないのを人のせいにして、質問に質問で返すなって言ってんだよ、ボンクラ。
>>682 実際まだ主観的にしか説明できない体験だし。
何が言いたいかって言うと
幻覚による離脱なのに幽体離脱と思い込んでるやつがたくさん居て
世間一般は離脱っていうと従来の幽体離脱という概念しか持っていない
というのが個人的にすごく問題。
そんな人たちが居る限り何回ループしようが議論し続ける。
ただの夢とかいっちゃうと認識すらされないよ。
そんなことよりNyrbCq1Y0と8Q1ikhJ/0は暴言吐くのをやめろと
お前の最初の説明要求は
>>650 の「それじゃ
>>643 は何なのか説明しろや、池沼w」だ。
それについて俺は
>>669 で「お前が
>>643 を明晰夢と言っていることに異議は無い。」と答えた
その後お前は
>>672 で
>根拠を書けや、バカ。
>どういう違いがあるのか説明しろ、低脳。
と書いているが、何の根拠か、何と何の違いについて説明を求めているのか、
はっきり書いていない。
最初から読み直してきたのでこの二つに答えてもらう。
お前は何の説明を求めているんだ?
はっきり書け。
>>649 の
「単なる明晰夢と判断する根拠は?
>>636 程度の情報のみで決めつけるなんて白痴ですか。」
>>686 いや、だからね、幽体離脱(体外離脱)って
>>1 に書いてあるわけじゃん?
なのに別のことって言うからさ。
主観だって言って片づくなら、あれこれ議論する必要もない罠。
>>687 >>672 を良く読めや、文盲。
それでわからなければ、国語力ゼロ。社会の役に立たないクズは死んだ方がいいよ。
おまえのレベルに合わせてやってんだから、感謝しろよw
>>688 >>1 のスレタイもテンプレもあんま適切ではないと思うよ。
慣習的に使われてきてるだけ、支持者はいるのかも知れんが。
あなたの体験だって主観でしょ?
それは単なる夢だって客観的な証拠はないよね?
ただあなたを含め幻覚派には主観的な確固たる根拠があるように思う。
もれは離脱から夢に意識レベルを下げることも出来たし
離脱は夢だと確信してるけど、客観的で科学的な証拠はない。
691 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:03:39 ID:n/tymYMM0
俺が来ましたよ
692 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:05:19 ID:n/tymYMM0
さあ皆さん。離脱について語り合いましょう。
693 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:07:07 ID:n/tymYMM0
>>689 では、あまりにも馬鹿馬鹿しいことではあるが、
>>672 の「
>>643 が何であるか説明する事に意味が無い」事の根拠を書こう。
お前は自分で
>>643 が明晰夢であると言っているし、俺もそれに異議がない。
故に
>>643 は明晰夢であるということで同意が出来ているので
>>643 が何であるか説明する事に意味が無い。
>>672 のどういう違いがあるのかについては、主語が無いので推測だが
>>636 と
>>643 の違いについて説明を要求しているのだと思うが、
似ているようではあるが、>636と>643が似ているように見えたからといって「単なる明晰夢」と決めつける根拠にはならない。
そもそも違いなど俺にはどうでもいい。
俺の質問は
649の
「単なる明晰夢と判断する根拠は?
>>636 程度の情報のみで決めつけるなんて白痴ですか。」
だからだ。
逃げずに答えて見ろよ。人の事をこけにするくらいだから
この程度のことには答えられなくてはな。
>>693 昨日は、どうでしたか?成功しましたか?
>>694 長文乙w
てゆーか、おまえ、意味がないとか言っときながら何説明してんだよ、カス。
言うことに一貫性がないんだよ、ブタの金玉。
おれのケツで拝んで少しは精進しろ、畜生。
_, ,_
(д` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
まだ静かにならないですね。ふぅ 今日の深夜会議は無理でしょうか。
>>696 答えられないか。
人に散々説明と根拠を要求しておいて、お前は逃げるのか。
仕方ないか、言い返せなくなると暴言を吐くことぐらいしか出来ない可哀想な奴だもんな。
>>698 バーカw
おまえみたいに自分勝手に解釈するやつは最初からマジに相手にしてないんだよ、うんこ。
おまえはな、たとえれば道ばたに落ちていた犬のうんこなわけ。
犬のうんこのくせに人間様に能書きたれるからからかってやってたんだよ、わかるか、低脳。
人に散々説明って、おまえ、
>>650 から
>>694 まで何時間かかってんだよ?
しかも答えになってねーだろ、アホ!
暴言ってのはな、
>>649 のことを言うんだよ。
おまえのレベルに合わせてやってるって言ったろ、頭悪いな、ホント。
700 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:42:01 ID:n/tymYMM0
>>699 犬のうんこは2ちゃんなんかしませんが・・・何か?
701 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:42:16 ID:TGLpLpbX0
頭冷やせアフォども。 ここまで来たらどっちもどっちだ。 片方がやめるまで続くんだろ。 読んでる奴はもういないよ。
702 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:44:14 ID:n/tymYMM0
ID:8Q1ikhJ/0 ID:NyrbCq1Y0 二人ともくだらないね。いい加減やめれば。
703 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 02:50:16 ID:n/tymYMM0
やっとおわったか。やれやれ
704 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 03:12:35 ID:n/tymYMM0
そろそろ今日の深夜会議をはじめましょうか
705 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 03:15:29 ID:FDL/tO/sO
今日久しぶりに頑張ってみようかな?と思ってます
>>705 距離的には、どれくらいまで行けますか。
707 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 03:33:28 ID:5UXgkNJW0
幽体離脱系の夢は、なにか他の夢と質感が違う。。 先ず、ストーリー性が無いし、いつも幽霊のように足がなくて家の階段をスーッと 下りる時にバランスを崩して背筋がゾワゾワする。町内へ出ると自転車ぐらいの速 さでスーッと、移動する。そのうち飛べる事に気付き飛ぶのだが、あまりの高さと 寒さで怖くなりバランスを崩し地上へ落下して危機一髪で持ち直す。 これって離脱しちゃってるの?
708 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 03:33:54 ID:qbQPmiSx0
>>567 現実とリンクしてない事もあるとはどういう事ですか?
現実じゃなければ何処へ飛んでるの?
709 :
707 :2005/05/24(火) 03:40:54 ID:5UXgkNJW0
一度離脱系の夢を見た時に飛ぶ事に慣れてスーパーマンのように空を飛んだこと があります。すると、途中までは、日本の航空写真のような風景でしたが、途中 から何か中世の中東の方の町のような所にたどり着きました。でもそこは、何か 普通と違ってて異星人のような人種の町でした。
710 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 03:42:44 ID:FDL/tO/sO
>>706 いやはやまだ初心者です・・・お恥ずかしい。今試してみたのですが、雑音が気になってダメでした
711 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 04:13:38 ID:n/tymYMM0
普通の夢は、ただぼんやりと眺めているような感じで、自分でコントロールできない。 しかし体外離脱は、自分の意識がはっきりとあり、起きて生活をしているときと変わりない。 今から何をしようか・・・などと考えたりもできる。ただ離脱中は現実と区別できないほど リアルで色々探索し、興奮しているが、目を覚ますと今のはただの夢だったのかな? と感じてしまう。
712 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 04:45:44 ID:uPhpVq6+0
ここの住人が離脱の世界で出会えたら面白いのにね。
離脱オフ… 興味深い…
714 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 05:48:53 ID:n/tymYMM0
[体外離脱の決定的証拠はなぜ出ないのか] 幼いころから体外離脱を自由に行えるある若い女性がいた。この女性をKと呼ぶことにする。 ある研究者がこの女性Kを使って、体外離脱の絶対的証拠を出すために、ある実験を行った。 その実験・・・実験室に小さなベットが置かれ、そこにKが横たわる。Kには体外離脱のとき どのような生理的変化があらわれるかを調べるために脳波などをモニターするための電極が装着 されている。実験室の隣の部屋にはそれらの測定装置が置かれていて、そこで検査技師が常時モ ニターをチェックしていた。実験室とモニタールームの間はガラス窓になっていて、検査技師は いつでもKを観察できるようにしていた。モニタールームの壁には棚があり、そこには五桁の数 字が書かれた紙を置いた。 Kには体外離脱をしたら、実験室からモニタールームに入っていき、その棚の数字を読み取るよ うにと指示が与えられていた。 それが読み取れたら、Kの体外離脱が現実体験だという客観的証拠になるだろうというわけだ。 実験は四夜にわたって行われた。四晩目になってついにKは数字を読み取った。午前六時頃、K は突然目を覚まし、その数字は25132だわ。と言った。その通りだった。五桁の数字を一発 でピタリと当てたのである。五桁の数字が偶然に当たる確率は十万分の一である。 あまりにも見事な当たりだったので、研究者たちは、体外離脱以外の方法で数字をみることがで きないかどうか、あらゆる可能性を試みた。すると一つの可能性として、モニタールームの壁に かかっていた時計の盤面に反射して数字が見えるかもしれないということがあった。 これは色々実験してみると、通常の状態ではベットの上からそれを読み取ることは、絶対に不可 能だということがわかった。しかし、他の光を全部弱くしておいて、数字を記した紙のところだ け、現在の光量の数百倍の光量の光を当てるという特別な条件をつくってやると、盤面に反射し て読めることは読める。
715 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 05:50:26 ID:n/tymYMM0
[上の続き] そういう特別な条件があれば読めるということは、その情報が潜在意識層に届いていたかもしれ ない。すると体外離脱しなくても特殊な意識状態下において、自分の潜在意識層にある情報を読み とることができれば、その数字を読みとることができるかもしれない。 こう考えたある研究者は、この事例を体外離脱現実体験説のかなり強いポジティブな証拠である と認めたものの疑問の余地のない絶対的証拠とまではみなさなかった。 立花隆「臨死体験」より 長文すまそ
716 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 06:02:55 ID:n/tymYMM0
つまり、体外離脱を信じたい人には信じるに十分な証拠がでる一方、信じたくない人 には否定するに十分な曖昧さが残る。 ちょうどそういうレベルの証拠しか出ないのが超常現象である。
717 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 06:06:41 ID:n/tymYMM0
まあ上の実験の例では否定するに十分な曖昧さはないけど。 なんかかなり無理やり離脱を否定している感じ。
実験が事実だとするともう大変なことになるから。 真実は隠してあとは裏で研究を続けるだろうね。
>>717 昨日は、明晰夢か幻覚の離脱かで荒れましたね。くだらなすぎます。
現実リンクの離脱派は少数ですから深夜に話しあいしてるのに・・・。
議長、深夜会議、寝てしまいました。すんませんです。
>>714 が本当に事実なら曖昧さは残らないだろね
事実かどうか判別出来ない実験について話する前に
こんな簡単な実験をなぜ自分でやらないのかと小一時間・・
現実とリンクしてるなんて思い違いだろ
と思われてもしかたないな
初幽体離脱しました 居間で寝転がって自律訓練法やらやって遊んでたら体が動かなくなって、 ひょっとしてこれいけるんじゃね?と思い上体を起こそうと思ったんですが、 無理っぽかったのでいったん元の体勢に戻って耳に意識を集中するといつも鳴ってるような高温の耳鳴りのほかに低音の耳鳴りが発生してまして、 そっちに集中してみると見事に目の前が揺れ、バイクのエンジンをふかすような轟音とともに離れました まぶたを軽く開いていたためか視覚は1/3あるかないかですが、キッチンで皿を洗っていた母親を見つけ、素っ頓狂な声を出してみましたが反応がありませんでした そこでふと空を飛んでみようと思いつき、ジャンプしましたが飛べませんでした でも天井に吸い寄せられるイメージをしたら、天井を突き破って上の階に行ったと思ったらまださっきの場所にいました 天井を見ると大穴が開いていて二階の風景が見えてたんですが、いつのまにか雨に変わってて、 その上大きなオレンジ色の月が出てたんです オレンジ色の月に見惚れてるといつの間にか自分の部屋で寝ていました 起き上がっても体は残っていませんでしたし、周りも真っ暗でまるで早朝のような気がして、いつの間に部屋で寝てたんだろうと考えました しかし今思い返せば自分のベッドが黄金色に輝いていたように思えますし、視覚は元にもどってないし体は重いしでおかしかったんですが、 ともかく起きて居間にもどりました そしたらばあちゃんがいて、「いつの間に俺二階で寝てたん?」ときいたところ「しらん」と返ってきたのでそのまま洗面台にいきますと、 誰かが風呂に入ってたので、こんな時間に風呂はいるなんておかしいなと思っているとこの世界に引き戻されました どっちかっていうと引き戻されるよりチャンネルが合うというのがそれっぽいです 今興奮で錯乱してるような気がするので文章がしっちゃかめっちゃかなのは許してくれ
>>721 オメ〜ッ
ところで体脱しやすい食事、しにくい食事ってあるの?
昔、モリケンの本で肉は体脱しにくくなるって読んだ気がする。
ここは是非、体脱エキスパートの食事内容が知りたい。
「青酸カリで一発で体脱」なんでジョークは無しで、実際どんなモンでしょう?
>>721 初体験おめ
初めて体験すると、今まで経験したことのない感覚に驚くよな。
一度やると、間を置くかもしれないが何度か体験できるようになると思うので
楽しみにしてるといいよ
自分もひさしぶりに体験できたので、そのときのことを書いておく。
この前寝る前に今日はやるぞ、と思って寝たらできた。
体を出来るだけ動かさないようにして、眠いのに意識を常に周囲にはり巡らしている
感じで体験前の妙な感じがじわじわと近付くのを待った。
すると体全体が膨張して意識がはみ出すような妙な感じがしてきたので、
その状態をキープ。(と書いていたら家鳴り?部屋中がミシミシ言うのでビビった)
するとものすごく恐いような感じがして、金縛りにかかったので離脱実行。
でも今回は、周囲が真っ暗で見えにくかったのであまり遠くまでいけなくて
離脱時間も短かったが、
家から出て移動する際にあちこちに触った時の、鉄柵などの感触やひやりとした
感じがありありとリアルに感じられたのを覚えている。
>>723 食事はよくわからんけど、寝る前に腹一杯の状態なのはやめた方がいいと思う。
空腹過ぎたりもよくないけど、空腹でも空腹を感じないような状態なら
いいと思う。
>>722-724 ありがとう
抜けるときは意識がはっきりしてた気がするんだが、
後半みるとただの明晰夢だった気がしてならない・・・
727 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 14:05:08 ID:Td+WFga90
あんまり言葉にこだわらないほうがよさげ。
>>726
離脱の事実報告を聞くことで自分も出来そうな気がしてきた、 報告これからもよろしく、俺もトライしてみよ。
>>726 明晰夢だとしても、一段階上で鮮明な感覚を味わえるのは離脱に近いんじゃないかな。
明晰夢と違う点は、明晰夢が夢の途中でこれは夢だと気付くのと違って、特徴がある。
・寝ている状態からスタート
・金縛りにかかったり、異様な気配を周囲に感じる
・耳元で飛行機や機械のエンジン音のような轟音が聞こえる
・体に空気抵抗のような感覚がありありと感じられる
自分はこういう感覚があるかないかで区別してるかも。
730 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 20:18:33 ID:n/tymYMM0
今日、離脱が現実とリンクているかを確かめようと、実験をした。実験内容は、ホワイトボード に四桁の数字を親に書いてもらい、それを離脱中に読むというもの。 しかし、離脱すらせずに失敗。後でボードを見てみると、数字は消されていた。(意味ねーーーー) 親に数字がなんだったか聞いてみると1234だしw
>>730 議長!最初からムリしすぎですよ!
数字や文字は、遠隔透視者でも難しいらしいです。
写真や画像からはじめましょうよ。
それに、俺らがこんな早い時間に涌出てくると叩かれますよ。
732 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 21:28:07 ID:n/tymYMM0
733 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 22:17:43 ID:n/tymYMM0
[幽体離脱をして交通事故に遭った男]
イギリスのロンドンに住むフィリップ・マースは、ある晩、自分が交通事故に遭う夢を見た。乗用車にいきなり跳ねられて、自分が宙を飛び、地面に激突する夢である。
はっと目が覚めたが、次の瞬間、足にものすごい激痛を感じた。なんと足がねじれるような形で骨折しており、さらには頭や肩、腕などから血が噴き出していたのだ。
痛いのとびっくりしたのとで、大声で叫び声をあげると、妻がすぐに駆けつけてきた。なぜか夫はベッドの中で大ケガをしている。わけが分からないが、とりあえずすぐに病院に連れて行った。
--------------------------------------------------------------------------------
診察した医師の話によると、交通事故かどうかは分からないが何か大きなものに衝突したことは確かで、本人のいう通り交通事故に遭ったケガにそっくりだという。
フィリップに夢の話を詳しく聞いてみると、
「夢の中で私は家の近くを散歩してました。その光景はいつもと違い、近所の家も木も新しくて、まるで30年前の光景のようでした。ある道路を横切ろうとしたら、横からいきなり車が飛び出てきて、あっと思う間もなく私は車に激突し、空中に跳ね飛ばされてしまったのです。」
本人も妻もウソを言ってるようには見えない。一応、原因不明のケガということで霊能者に見てもらおうということになった。
やがて霊能者であるベラ・ガーンズ女史が病院に到着し、フィリップと面会した。
「フィリップのオーラからは過去生を感じます。おそらく彼は睡眠中に幽体離脱し、その離れた魂が30年前の世界に迷いこんでしまったのです。そこで運悪く交通事故に遭ってしまった。おそらく彼は、前世ではこの交通事故で亡くなってしまったのでしょう。」
・・・これ本当だったらコワイナ・・・
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/sinrei/014yuutairidatu.htm ↑一応ソース(上のとまったく同じだけど)
>>733 アドレスだけ貼れば済むことだろ…
なんでいちいち原文をコピペするのかな。
ほいほいURLは踏むもんじゃないぞ。 貼ってあったほうが安全というか安心する。
>>733 興味深い話しですが、エルムガイの悪夢のようですね。
ちょっと胡散臭いかなぁ
737 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/24(火) 23:05:37 ID:/QSW9v6s0
>>734 いや、ちゃんと内容がわかるから、ソースを踏む勇気の無い私は
手間が省けていいぞ!!
>>733 その夢みておもいだしたんだが、ガキのころ、夢の中で蜂に刺される夢をみた。
ひざを刺されて焼けるような激痛がする。
それで目がさめて、布団をめくってみると蜂の死骸が出てきた。
足に刺された痛みは残っていたけど、それはすぐに消えた。
でもなんで布団の中に蜂の死骸があったのかが謎。
訂正 ×夢の中で蜂に刺される夢をみた。 ○蜂に刺される夢をみた。
>>733 それ大昔に読んだあるオカルト本に載ってたなァ
子供の頃、山間部の田舎に住んでた時、夜中にジェット機の爆音がものすっごい 轟音で部屋中に聞こえる時があった。とにかく部屋中で鳴ってるカンジ。 うるさいし、怖いし、もしかして今にもジェット機が落ちてくるのかと思ったくらい。 で、フトンにくるまってジッとしてると、すごい音なのに眠ってた(みたい)。 朝になって家族や友達に言うんだけど、皆「知らない」だった。 あんなにすごい爆音だったのに。 ちなみに近くに自衛隊基地もないし、飛行機の通り道でもなかった。 それになにより、2〜3時くらいの夜中だし。 空港で飛行機が飛び立つ瞬間のふかすエンジン音に近かった。 あれはなんだったんだろう。数年間続いた後、ぱったりとなくなっちゃった。 でもよく宇宙船に乗ったり、宇宙から地球を見てたり 上空から家を足下に見てたりしてた記憶がある。 体から抜け出してたのかなあ?? 同じ体験した人いませんか?
是非やってみたいのですが、精神障害等の恐れはないのでしょうか? 興味本位なので自己責任だとは思うのですが、出来れば周りの人には迷惑をかけたく無いので…。 ちなみに金縛りの経験はありますが、霊感と呼ばれる様なものはありません。
明け方頃に、すごくリアルな夢を見た。 昭和30年代くらいの町並みの中を歩いている自分。 古い線路があって古そうな電車が走っていたりして、 店の看板は文字が書いてあるんだけど、 目を凝らしてみてもどうしても読めない。 つか、文字に見えない。。。 そうこうしているうちにパッと目が醒めたら、 見えたのが自分が寝ている部屋のドア。 そしてもう一度目を閉じたら、その昭和30年代の風景が ありありと見えた。。。。 どっちが本当の現実世界なのか、 一瞬わからなくなりそうで混乱しますた。 また目を開けたら自分の部屋、そして 目を閉じても、もう昭和30年代の風景は見えませんでした。 あとにも先にも、 こんな経験はこの時だけですが。 これはどんな種類の夢だったんでしょうかね。 微妙にスレ違いかな、ゴメンっす〜。
>>676 から一日たって
たくさんレスが進んでいると思ったらまたコレだ・・・
流し読みしただけだが
また定義とか線引きでもめてんの?
何回目のループだよ・・・
>>1 を100000回読めおまえら!!!
>>743 ノスタルジックでいいね〜、タイムスリップしたみたいだ。
747 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 01:22:24 ID:OTbXBF1w0
そろそろ今日の深夜会議をはじめましょうか
>>747 いつもは、どのような方法で離脱しているのですか?
よし。今から離脱して、誰が何を書き込むのか見てやろうじゃないか! ってか幽体離脱しか信じない人の、幽体ってどんな定義なんだろ。 メンタル体?アルトラル体?コーザル体 あと何があったかな。真我ってアートマン? シュタイナー出してる人いたから出してみた。(素人)
750 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 01:31:55 ID:OTbXBF1w0
どんな体勢でもいいので横になる。目をつむり 頭の中で何かを想像する(なんでもいい)。そして少しずつ眠りに近ずけ ていく。頭の中で考えていることが自分で想像していることなのか夢な のかわからない状態になる(この時意識がなくならないようにする)。すると体 が振動しはじめる。 この後金縛りになることもあるが、べつにならなくてもどっちでもいい こうなれば後はこっちのもの。後は自然と体からもう一人の自分がぬける。 自然と抜けないときは自力で抜ければいい(しかし、この時の感覚は未 体験の人には分からないかもしれない。)完全には自然と抜けないので あとは自力でぬける。この時絶対に目を開けてはいけない。視覚はまだ 現実世界のままだからだ。完全に抜けたら目を閉じたまま手探りで部屋 を出る。そして、なるべく現実の体から離れる。視覚は段々はっきりし くる。 最近はあまり成功しないけど・・・・
>>750 手探りでの手のひらの触感、足の裏の触感とか重要ですよね。
離脱の世界を維持するのも大変です。
752 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 01:52:53 ID:OTbXBF1w0
>>751 ホント離脱の世界を維持するのって大変ですよね。
意識を集中しすぎると現実に戻ってしまうし、逆にボーとしすぎると夢みたいになっちゃうし。
753 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 01:58:52 ID:uNfC5dmu0
>>752 離脱して、ノソノソと部屋を出て、外へ出て、視覚に集中したところから
外のリアルな世界が見えはじめるのがたまらん。
「これは!現実なのじゃないのか!?」って思うときあるよ。
正直夢ですらけっこうリアルで現実か夢かわからんのにユウタイ離脱のあのリアルさはマジビビったww
755 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:03:29 ID:OTbXBF1w0
そうだね。現実と区別できないほどリアルなのが離脱の特徴。 離脱して自分の体をみたことはある?
756 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:10:46 ID:uNfC5dmu0
>>755 何度かある。
一番驚いたのが、戻れなくなった時。身体に戻ったつもりが、69状態でさ、
目を開けると、自分の毛むくじゃらの足が目の前にあるんだ。
誰の足だ!って最初思ってさ、焦っちゃって、自分の足だと気づくのに時間が
かかった。
757 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:14:26 ID:OTbXBF1w0
758 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:20:31 ID:uNfC5dmu0
>>757 自分の身体見るのってドキドキするよね。恐いし。
自分からすると死体のような感じだし。
759 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:23:37 ID:OTbXBF1w0
>>758 実は自分の体見たことないんだよねorz
760 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:25:19 ID:OTbXBF1w0
見ようと思って自分が寝ている部屋にいってみるんだけどいないんだよね
761 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:27:05 ID:uNfC5dmu0
離脱の世界を維持するために、急いで離れているんだね。 俺も最初そうだったし。
762 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:29:19 ID:OTbXBF1w0
どうやったら見れる?こつとかないの?
丁度寝る前に読んでた小説の内容を想像しながら寝てたら、 急に自分で自覚出来るくらい「体が寝てる」って状態になった。 でも意識だけはっきりしてる。たんだん想像していたことが リアルになってきた。体は浮いてるような感覚に。 誰かを追いかけてるシーンだったので、自分はその人の名前を 呼びながらひたすら走る。でも何故か目は見えない。真っ暗。 手を伸ばし名を叫ぶ。リアルの手が動く感覚があった。 ふと深い眠りにつきそうになったとき、力いっぱい手を伸ばして 叫んだ。うっかり目を開けてしまった。手が天井に向かって 伸びてた。体はすごくふわふわしている。そのまま眠いので寝た。 手が動いた感覚があった時、布団とかの感触が一切なかったから、 ローリングでもしたら抜けられたかもしれないと後悔。 でも面白かったので無問題。またあのふわふわ感を味わいたい。
764 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:31:03 ID:uNfC5dmu0
目が覚めていつもと何か違う気がして現実か離脱状態かを判断する為、 試しに2階から飛び降りたらワイヤアクションみたいにスローで着地して離脱だと判断したことがあった。
766 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:35:19 ID:uNfC5dmu0
>>763 おお、仲間が増えそうな感じ。
>>762 コツは、知らない。離脱体験を積むことじゃないかなあ。
767 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:35:42 ID:OTbXBF1w0
768 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:42:36 ID:OTbXBF1w0
ここ最近眠りに落ちそうな瞬間に頭の中でなんか音を鳴らしてると確立高く金縛りに合う その音が耳鳴り化してどんどん大きく聞こえてきて脳が熱くなる感じがしてきて 金縛り開始、手足が動かない、目は半分開いている、息苦しい、怖くなってきて体起こそうとしても起き上がれない 目を覚ます事を意識して体を起こそうとしたら一瞬すーっと頭だけが部屋の中を動き回った感じがした、視界も見渡せた 体は寝たまんまだった、そうだこの前こんな事があったって気づいたのが数日後で寝ぼけて部屋の中を動き回ってたのかと思ってたんだけど これが幽体離脱だったんかな、俺幽体離脱なんか興味無かったんだけど楽しそうだから次は怖がらないで金縛りに合ってみます
770 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 02:52:54 ID:uNfC5dmu0
>>769 金縛りなんて、恐がらなくていいですよ。もうすぐで完全な離脱ですね。
がんばってね。
>>769 私も音楽とか画像とかを思い浮かべて左脳使うのやめると
なぜか体だけが寝ちゃう。あれってどういうメカニズムなんだろね?
金縛りしてるときは目は開かないよ。体は動かせないからね。
幻の目を開けて部屋の様子を見ることが出来たんなら
離脱はほんのすぐそこだよ。
今日は、743さんの話を読んで、いいなぁ〜って思いましたよ。 退行催眠のような明晰夢かもしれないですけれど、離脱でも過去へ 飛べないのかなぁと思っちゃいました。 昭和の町並みを散歩してみたいですね。
>>745 >>746 レスありがとう。743です。
なつかしい匂い、的な感覚はとくになかったです。
やたらリアルなのは視覚だけだった気がする。
目を閉じて視覚がハッキリして見えたのが、やたら
怖かったっす。
>>772 書き込みしたらレスいただいていました〜。
なんかうれしい。
退行催眠的な夢だったのかもしれないですね。
でも、あきらかに現実には憶えのない場所でした。
過去生かな? って気もチョトしています。
775 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 03:21:20 ID:OTbXBF1w0
そろそろ寝ようかな。離脱できたら報告します。
>>774 離脱が過去生にまで遡ることができるのだとしたら、これまた、離脱の可能性
が広がりますね。今まで思いつかなかった考えです。
>>775 おやすみなさい。明日の報告よろしく。
777 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 07:06:24 ID:OTbXBF1w0
駄目だ。けっこういいとこまでいってたんだが、体がかゆくなって動いてしまった。 明日こそは成功させよう。
>>777 体がかゆうくなって動けるって、体の感覚+意識がハッキリし過ぎてると思う。
体は完全に動かないくらい寝てなくちゃ駄目だ
779 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 09:50:27 ID:8ztH3oMw0
明晰夢はよく見るけど、離脱という感覚はまだ分からない。 私の場合、明晰夢を見る時はたいがい金縛りになってる時です。 金縛りになるコツも分かってるので、わりと意図的に明晰夢を見れます。 最初、グワーーーンって波動なようなものを感じて「きたきたー」って思ってると 体が動かなくなる。 そこまで行くと「今は夢の中だな」って感覚がして、空を飛んだりできる。 一度、このまま友達んちまで飛んでみようかなって試してみたんだけどたどり着けなかった。 もっと訓練すれば離脱したって感覚がつかめるようになるんだろうか。 前は昼寝してる時に明晰夢を見て、だいぶ飛んでいったけど、 そろそろ起きる時間だと思って、体に戻るようイメージしたのね。 んで、戻ってきたら体はまだ金縛り状態でしばらく動けなかった・・・。 すんごくだるかったよ。 離脱したらだるくなる?それとも睡眠のリズムが崩れてだるかったのかな。
780 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 10:26:57 ID:OTbXBF1w0
体からもう一人の自分が抜け出る感じはありますか? この感じがあれば体外離脱の感覚がわかるよ。
メタですな
昔、体外離脱の練習をいろいろしてたんだが、全然出来なくてしばらくやめていた。 で、やめてから半年くらいたって昼寝してたら、頭が冴えてるんだが体は寝ている感じがした。 そしたらなんか胸のあたりがゴーっとなってきて、激しく揺れてるような錯覚に陥った。 なんだ?と思ったが、なんか体がダブる(肉体と精神が重なって存在する)感じがして、体から外れようとした。 頭と左肩は抜けたんだが、右肩が抜けなくて…結局そのまま引き戻されちまったさ。 これってもしかして体外離脱あとすこしか?
783 :
779 :2005/05/25(水) 13:34:37 ID:Cn6NydYC0
>>780 体から抜ける感じってのはしなかったような。
明晰夢を見てる時の体の感じは自分そのもので、
ちょっとふわふわする以外は本体(?)との差は感じなかったです。
ただ、明晰夢から目覚めた時(飛んでる状態から体に戻るイメージをした時)は、
体がズシンと重くなったように感じて、「実際の体ってこんなに重いのか」って感じるんだけど・・。
うーん、まだまだ修行が足りないのかな。
この前金縛りになった時に幽体離脱?しそうになったけど、怖くて必死に幽体離脱しないようにしました。 みんなは怖くないですか?体に害は無いんでしょうか?なんかそのまま戻れなくなりそうで。。。 ちなみに体全体動かす事ができなかったけど、目だけは動かす事ができました。 で体が空中にすごい力で引っ張られる感覚がありました。
体脱したら他人に憑依って出来るの?
786 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 16:35:13 ID:OTbXBF1w0
>>784 心配しなくていいですよ。幽体離脱して戻ってこられなくなった人なんかいませんからw
>>782 体外離脱ですよ。
>>785 それは無理でしょう。
>>785 似たようなのに空っぽにの自分に誰かが入ってこないかとかいう(定番の)疑問もあるね。
ないこととされてるけど、
作家の宮内勝典がネイティブアメリカンの儀式に参加した時、集団で体脱したものの、元に戻る時に自分の体がどれか分からなくなって困った
という体験を書いていた。間違って他人の体に入ってたりした可能性もあったのかなあ・・・
788 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/25(水) 18:39:50 ID:hyZeJve+O
>>787 自分の体に入らないと動かしにくいかもね。
>離脱が死期を早める、 >離脱中に身体を霊や悪霊に乗っ取られる、というお話は良く耳にするが >実際にはまずないらしい これはマジ?寿命が縮まないなら幽体離脱してみたいな
ただし幽体になるんだったら、幽霊と会うのは覚悟しておいた方が良いかもね。
>>785 離脱と言っても現実で精神と肉体が分かれてるわけじゃないから現実世界に戻ったら「他人だった…」って事はないでしょう
離脱中に別人の体になったり体の一部が変形する事はありますけど。
>>789 俺は正直な所、むしろ体に良いと思ってるよ
>>784 普通の人は体から離れている方が難しいので、
戻れなくなるということはまずないと考えていい。
やってみると分かると思うけど、初めは抜けようとしてもすぐに引き戻される。
幽体離脱して戻れなくて死んだとかいう話は、本人が離脱してたなんて
誰も知らないんだから、怖がらせるためのでたらめな作り話だと考えていい。
体が健康な人間が突然死んだりしないよ。
もともと体の調子がおかしいとか、太り気味で睡眠時無呼吸症候群だとか、
脳の血管が詰まりそうな人とかね。
でもまあそんなに怖いなら、やらないのが一番良いよ。 できなくても生きていくうえでなにも困ることはないし。 海外旅行とにたようなもんだね。 リスクを怖がってたら行けないし、行かなくても困りはしないし。
離脱したら幽霊(の幻覚?)見ちゃうことあるんですか?
幻覚の幽霊もあれば、本物の幽霊もあるような気がします。
皆さんに質問 幽体離脱によって死生観が変わることはありますか? 死ぬのが怖くなくなるとかないですか?
昨日初離脱したものだけど、なんか常に後ろに視線を感じる 小学校のころあったけどいつの間にかなくなってた恐怖を思い出したみたいだ
幻覚の幽霊はありますね といっても本物かどうかわからなかったけど、自分の場合、多分幻覚。 幽体離脱で戻れなくなるかどうか、という問題では 15年くらい前かな、幽体離脱して未来を見て予言をしてたという触れ込みのソロモンさん(?)を思い出します。 いつもの幽体離脱の体勢のまま死んじゃった由。戻れなくなったのかなあ・・・
>>795 もともと見れる能力のある人じゃないとそんなことにはならないと思う。
小さい頃から幽霊を見たことがある人とか。
>>797 まったくありません。
幽体離脱と臨死体験は全く別のものだからです。
死にかけてあの世に逝きかけた人とは違って、
幽体離脱は日常生活に支障を来すことなく健康に楽しめる体験だからです。
「こんな体験して驚いた」くらいの軽い心構えでやってる人の方が多いと思います
>>798 今まで体験したことのない体験をして感覚が鋭敏になっているのかも。
視線を感じても、何も見えないのなら気にすることはないと思います。
見えない実態のないものよりも生きている実態のある人間の力の方が比べ物にならないほど
強いので、あなたが強気になれば寄り付けなくてそのうちいなくなると思いますよ。
>>800 まるで本当にいるようなこと言わないでよw
否定してくれwwwww
ちなみに一回だけ本物見たことあるのは内緒の話だ
柱から青白い手が出ててフリーズしてる間にするすると引っ込んでいった
うはwwwwwマジコワスwwwwwwww
>>798 それ、誰かの念じゃないかな?
自分もよく感じるんだけど、真後ろはマイナー系の念です。
誰かとケンカしたとか、すごく心配されてるとか。
あと知り合いが病気な時にも真後ろに来るかな。
念は自分の場合、頭の周り360度がアンテナになっているようです。
昔からなので、離脱と関係あるかどうかわかんないけど、
798さんの場合はそれをキッカケに人から来る念に敏感に
なったのかもしれないっす。
鬱陶しいなら水晶を身につけてみるとスッキリするかも。
粗塩を目の前に置いて、深呼吸するのも効果あるよ。
ちなみに自分の場合、
プラス思考な念の場合は前面に来ることが多いです。
プラス思考な念はホンワカした雰囲気なので、
鬱陶しいとかそういうものは感じないですね。
その程度の知覚ですけども。
見えちゃったら怖いだろうな、といつも思います。
>>795 離脱での幻覚というのは幽霊とか一部が幻覚ではなくて
自分の感じること全てが幻覚。
幻覚というよりか夢なんだけど現実と見誤るほどだからそう呼ぶ。
>>802 マイナスな念か…
知らない間に色々恨まれてたのかな…
正確には左斜め後ろなんだが、黒い塊に一つ目があるイメージが浮かんでくる
さっきからひっきりなしにぞわぞわする
こえぇ…
なんか今度はポクポク木魚を叩くような音が聞こえてきた 俺連れていかれるのかな
806 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 04:48:36 ID:Sj/UwQeR0
さっき体外離脱した夢を見ました。女5人くらいとやりまくった夢でした。
tes
808 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 04:53:02 ID:Sj/UwQeR0
なぜか最近嫌いになってきた長谷川京子ともやりました。
>>797 怖くなくなるまではいかないけど、変わった部分はあるな。
死んだあとに行く世界があると前よりも信じやすくなったね。
ほぅほぅ・・
812 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 16:44:51 ID:Sj/UwQeR0
813 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 16:52:42 ID:Sj/UwQeR0
ここの住人はみんな何歳ぐらいなの?ちなみに俺は19
814 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 16:59:43 ID:ik7uMaqj0
113
815 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 17:01:21 ID:Sj/UwQeR0
819 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 18:28:32 ID:hN+dAvN10
>>92 お前何で長文読めねえんだ?
お前そんなに3行じゃないとダメなのかテメーは。
ゆとり教育の弊害&ゲーム脳で精神おかしくなってるなテメーは。
お前精神病院いってこいや。
そういえばむかーし子供の頃、夜横向きに寝てたら急に肩を掴まれて 揺さぶられて、反対方向にぐりんとひっぱられた時があった。 びっくりして目を開けてふりかえると顔があった。ぼんやりとだけど。 あまりの恐怖に声も出ず目もはなせず、プルプルしながら心の中で 「うわああああああああごめんなさいいいいいいyふじこlp;」 と絶叫してたら、その顔が一瞬悲しそうな顔をしてスーと消えていった。 その翌日から数日間、右斜め後ろにずっとなにか「居る」ような感覚があって、 なんかもうゾワゾワゾワゾワして怖くて仕方なかった。うまく表現出来んけど、 黒いぼわーっとした塊みたいなのが、見えないけどそこに居る感じ。 いつのまにかこの怖いのは感じなくなったけど、あれはなんだったんだろう。 誰かの念だったのか、それともその時から憑いてくれた守護霊なのか。 …ああ、思い出したら右斜め後ろがゾワゾワしてきた。どうしようorz あの時悲しい顔してたから、悪い霊さんではないと信じたい…。
>>820 今日の夜中に俺の左後ろに居ましたよ
今はいませんけど
どうも。離脱にはまってはや1週間たつものです。 はまって1日目はラップ現象の音や離脱後が不安で恐怖を感じて集中できませんでした。 2日目はラップはただの雑音と断定できるようになったので怖くなくなったが離脱後の不安と経験のなさで離脱未成功。体の振動は離脱に興味を持つ以前からあったのでふつうにでてきた。 3日目は右足があがるどくとくのかんかくをたいけんするも怖くなり目を開けてしまい終了 4日目はもう体の感覚も0にし意識ははっきりしているが体は寝ている(?)状態もたもてるようになったがやはり未成功 5日目は金縛りっぽくなっていけるかなと思ったがやはりしっぱい 6日目は寝返り法をするが肉体をうごかしてしまったのでやめた 7日目は今日なのでまだしていない 体外離脱は簡単だとあるサイトの人が言ってたので1週間やってみるも未成功ですがやはり1ヶ月はかかるものなのですか? なんとなく1週間の過程をかかせてもらいましたがやはりまだまだ慣れがたりないのですかね・・。
824 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 20:56:09 ID:xdgwYMl30
議長はいないのー議長! 離脱はどうでしたかー
826 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 21:03:29 ID:Sj/UwQeR0
議長がきなしたよ
827 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 21:05:50 ID:Sj/UwQeR0
>>823 私は四日で成功しましたよ。あなたは素質がありそうなので一ヶ月もかからないでしょう。
ベットでやるのと布団でやるのどっちが成功率たかいの?
829 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 21:09:48 ID:Sj/UwQeR0
布団でしかしたことがないのでなんともいえません。
あまり快適すぎるのはダメみたいですよ。 なるべく寝苦しい環境だと意識より先に体がダウンするそうです。
831 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 21:53:09 ID:Sj/UwQeR0
昨日の体験をかくことにします。 夜中に離脱に成功、その後外にでたが、自分の体を見てみようと思い、部屋に戻った。 するとそこには自分の体がよこたわっていた。自分の体を見たのは初めてだったので感動。 20分ぐらいたってから、体に引き戻されたが、体を動かさずにじっとしていると、再び離脱 に成功。そして戻ってきてから体験内容を紙に書いた。 しかし、そこで目が覚めた。いままでのはすべて夢だったのだ。夢の中で体外離脱をしていた わけだ。今思い返してみると寝ていた部屋がちがっていたし・・・・ でもリアルだったなあ。いつもの離脱とあまりかわらなかったし。 806にも書いてあるが
それ明晰夢
833 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 22:04:50 ID:Sj/UwQeR0
最近ぜんぜん成功しない。一時は四日連続で成功したのに。 まあ成功しないと言うより、途中で体を動かして離脱を放棄しているんだが。 要は気持ちの問題だな。今日こそは最後まで体を動かさないようにしよ。
>>830 自分は寝苦しい環境だとできない。
暑すぎてもよくないし、寒すぎてもだめだから、
今みたいな季節がちょうどやりやすい
835 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 22:26:49 ID:W/KNpyGs0
全く離脱とか興味なかったけどこのスレ読んでマジしてみたくなった〜! 離脱ってどうやんの?金縛りとかあった事もないし〜 階段踏み外した夢みて体ピクッ!ってしかなった事ねーよwwww 離脱してると霊とか見るの??つかどんくらい離脱ってできるんっすか〜? 訓練みたいのしないとできないんっすか〜?
836 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 22:29:39 ID:Sj/UwQeR0
>>835 離脱をしたいという気持ちが一番大事。あと現実逃避している人は比較的早く
成功する。
837 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 22:29:55 ID:gcF/LNkU0
838 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 22:32:41 ID:W/KNpyGs0
現実逃避?現実逃避は大好きだけど・・・w 現実逃避ってどーゆーのが現実逃避?w なんか怖そうだな〜けどマジ興味ある〜。 836さんは離脱しまくりですか?
839 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 22:34:14 ID:Sj/UwQeR0
半年ぐらい前はけっこうしてたけど、今はあんま・・・・
>>839 体見るのおしかったすね。まー幻覚の体脱ってところですか。
俺は一度でいいから離脱でアストラル界に入って宇宙人とおしゃべり
してみたいかな。
841 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/26(木) 23:03:35 ID:W/KNpyGs0
↑↑↑↑ これが現実逃避ってやつですか?
あ、アストラル界を侮辱するのか!! なんちゃって。僕はまだ逝ってませんよ。頭は。 あほは掘っといて。さて議長、離脱で他人の身体をつねる ということはできるんですかね。ロバートモンローは、成功 したそうですよ。
843 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 06:43:56 ID:sX7GN9Ay0
>>842 その話は知っています。知り合いの女性のわき腹をつねった話ですね。
離脱中にその知人と言葉ではなく超意識で会話した。ということですが、このことは
可能だとおもいますが、体をつねったというように直接体に干渉するのはどうかとおもいます。
多少モンローの解釈が入っていると思います。
844 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 07:52:36 ID:sX7GN9Ay0
体外離脱が現実体験なのかただの脳内現象にすぎないのか、という議論がされていますが 脳内現象説だけでは説明できない例があるので、紹介しておきます。 突然心臓発作に襲われ意識を失ったマリアという女性がいた。彼女が入院してから三日目、 彼女の心臓が止まって大騒ぎになった。しかし医師たちの懸命な応急処置によって、彼女は 息を吹き返した。 その後、マリアは興奮したようすで、自分の体から抜け出して天井の上のは方から、一部始 終見ていたと語り始めた。彼女はそのときベットのまわりで誰と誰がなにをしていたかとい ことを語りだした。しかし、これは体外離脱ではなくても、聴覚でもわかることなので、医 師は信じようとはしなかった。 だが、それだけではなかった。体外離脱でしかわかりえないことをマリアは話しはじめたの だ。 医師たちを見る事に飽きたマリアは病室から、病院のとある一画に瞬間的に移動した。 マリアはそこの三階あたりの窓の外側にいた。その窓枠の下のところが少し外に張り出して いた。そこにブルーのテニス用シューズの片一方がのっかっているのをマリアは見た。その 靴は指のところがすりきれていて、靴紐がほどけて、かかとのところにたぐりいれられてい るといった細かいところまで見た。それを探して取ってきてくれと知人に頼んだ。 驚いたことに、マリアの言ったところにその靴はあった。しかも、その靴はマリアの言って いた靴と特徴が完全に一致していたのだ。 マリアが実際に歩いて見てきたんではないのかと疑うかもしれないが、それはありえない。 彼女は昏睡状態で病室から一歩も出ていない。それに、もしその病室の窓からその靴のあった 場所を見ようとしても、そこからは絶対に見ることのできない位置に靴はあったのだ。
>>844 そんな話は他にもいっぱいあるし、今更
>説明できない例があるので、紹介しておきます。
と言われてもちょっと寒い・・・
無理矢理説明しようとすれば出来るし
なによりその話が事実なのか分からないよ。
まあそこらへんの怪談程度にしか受け止めれない。
そんなことよりあなた自身の離脱が脳内ではない
と思う理由について述べていただきたい。
ちなみに自分の体験は脳内ではないと離脱の場数を踏み論理的に
脳内派も納得できる形で説明できた人はほとんどいない。
>>844 それ先週のアンビリーバボでやってたね…
>>845 ではあなたの離脱が脳内だという理由について理論的に述べてみて。
脳脳いってる香具師もいがいと説明できない人多い。
離脱と明晰夢ってでるかでないかだけの違い?
幻覚派にとっては、出るか出ないかは重要なことでしょう。 現実リンク派にとっては、どちらとも同じようなこと。
お互い納得できないと思うし言い合いはやめようよ!
>>1 に書いてあるようにどっちもあるって事で!!
>>847 私は論理的な説明を求めているわけじゃないよ。
自分の離脱をどう思ってるか聞きたいだけ。
論理的に説明出来る物証なんてなかなかないでしょうし。
まあトランプの実験くらいしたらいいのにって思うけど。
私は論理的な説明は出来ないがとりあえず個人的な意見だけでも、
・金縛り中に見ている景色・状況はある程度自分の意思の思うままになり
また金縛りから継続して普通の夢に入ることがあり金縛り中は夢の中である
と思い、金縛りから継続して起こる離脱もまた夢であると思った
・離脱中も金縛りの時と同じようにある程度自分の意思の思うままになる
ある程度といってももはや現実世界とは全く異なったものにもなる
しかしそれでいて現実と区別がつかないほどのときもある。
・離脱中意識の強さを変えることにより明晰夢や普通の夢に継続して移行できる
まあこんな理由で自分の離脱は脳内だと思っている。
しかしそれとは別に他の離脱も存在する可能性はあるが
・離脱のやり方(ここのテンプレや幽体離脱のやり方)は幻覚の離脱を行うときと
全く同一または効果が同一の手順を踏んでいる。
・離脱の起こりやすい状況もだいたい一致している(しかもどちらも睡眠中)
・離脱の体験の内容としては幻覚は幽体離脱などを含んでいる
(自分の体を天井から見た、亡くなった人間に会った、三途の川、などの
体験は幻覚で体験できる)
つまり幻覚の離脱だとしても幽体離脱と思い込んでしまうことは
十分想定できる。幻覚の知識がなく1、2回の体験の場合は特に。
・現実と一致したといっても対象が曖昧(風景や一般的に起こりそうなことなど)、
記憶の改竄、無意識のうちに情報を得ているということが考えられる
という理由で現実とリンクする離脱はあんまり信用していない。
特に幻覚の離脱と幽体離脱の一致点はあまりに偶然すぎないか?
かといって否定しているわけではないのであしからず。
まあ全然科学的でも論理的でもないし検証したわけじゃないんで。
ココには、黄泉の国に逝くという幽体離脱、脳内幻覚の体外離脱、この二種類 しか存在しないとオモハレ。どちらも明晰夢の域を出ないっす。 すべてのものは、まず表面の偽りが先に立ち、馬鹿者どもの首根っこを浅薄の網で 引きずってゆく。 真実はいつも後から、時間の腕にもたれて、ゆっくりと足を引きずって歩いてくるのれす。
>>852 否定派はなにがしたいの?
自分が頭がいいと思い込みたいが現実ではぱっとしない奴にそういうの多いよ。
一か月くらいやってみて自分にはできないと分かるとすぐにあきらめた後、
猛烈な否定派に転じ手攻撃しないと「できなかった」自分の自尊心を保てないんだろうが
でもこんなにおもしろい体験なんだから一度体験した人が何度もやってみたいと
思うのは仕方ないと思うよ。できなかった人は残念だけど
854 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 14:41:42 ID:sX7GN9Ay0
なんか私が844を書いたせいで荒れてますね。850さんのいっているように、こんな馴れ合い はやめましょうよ。まあこんなことになったのは私のせいなので、そこんとこはスマソといってみる。 どーよ俺?
855 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 14:46:19 ID:DqlvqSo90
また議論?
>>1 読んだら。
自説を滔々と述べるのは結構だが、その自説ですら「脳内でしょ」と否定できるほどの
脆弱な理屈なんだから、議論したけりゃ別スレたててね。
856 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 15:24:47 ID:Le7YzXqn0
議論しても無意味です。 『魅惑の幽体離脱系サイト』 VS 『楽しい体外離脱系サイト』 このいがみ合いに巻き込まれるだけです。
離脱しても脳が勝手にフィルターをかけてる気がする だからフィルターの強い人は明晰夢と区別がつかなくなってパラレルワールドに突入するんだと思う
>>851 全然科学的でも論理的でもないし検証したわけじゃないことを容認して読んでも、
なぜ脳内だといえるかという説明にまったくなっていないんですけど。
ただの信仰告白では?w
幻覚教w
>>Yo2a5qPk0
言いたい事はわかるし、俺も理由が分からないからすぐ「体脱は神秘的な心霊現象」と決め付けてそれ以上疑わず考えずって
閉鎖的な考え方にも批判できるけど、ここは体脱のメカニズムについて語るスレじゃないんだ。
>>1 に「熱くならない程度」って書いてあるけど現状では禁止になってるのも同じだからちょっと空気を読んでくれたまえよ。
まぁでもやっぱ俺も体脱には何かしらの物質的な原因や要因はあるともうよ。
それを科学と呼ぼうが宗教と呼ぼうがどうでもいいけど。
>>855 議論したい訳ではないよ。無意味だしね。議論にすらならない。
私はここの住人の自分の離脱に対する思いってのを聞いてみたいだけ。
自説でも妄想でもいいから。てかそれしかないけど。
出来れば
>>851 の下半分に対する答えみたいなレスもほしいけど。
ちなみに
>>858 のような離脱未経験と思われる方の意見はあんまり参考になりません
以前からそうだが、こんなこと言うとすぐ議論だって騒ぎ立てる人がいる。
私の意図はもう一回言うけど、
自分の離脱に対する思いってのを聞いてみたいだけ。
>>856 もう一つ忘れているな。そこが裏で煽ってる。
862 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 17:25:17 ID:Az7cJD6v0
はいはい
>>840 俺は離脱のメカニズムなんて幽霊のせいだろうが何か別の理由があるのかどうでもいいし、体脱が楽しめればそれでいいけど。
「体脱に対しての思い」と聞かれれば俺的には脳内モルヒネによる線が一番濃い。特にβエンドルフィン系な…
ってのも、体脱って麻薬常習犯のソレと体験がかなり似てるし何より脳内モルヒネは、快感神経(A10)に影響与えて
擬似信号出すことができるからその分泌系に何らかの変化が出れば体脱の原因なんて正直すぐ説明できると思うんだ(俺のは中途半端にかじった知識だからダメだけど)
それと人が自分を自覚できる能力をただの脳内信号で片付けるなっていう肯定派がいるけど
電気信号で現実感知してるのは憶測とかじゃなくて証明済みの事だからその辺をご了承願いたいな
大体おおまかにはこの位だけど、このスレだと議論できないからもう終りにして別のスレに移動した方がいいよ
>>856 やっぱりよく見てみると「魅惑の幽体離脱系サイト」って先入観的にもあまり良くないな。
体脱は霊現象っていう前提を立てちゃってるから、体脱の具体的な方法の中に余計な「厄払い」とか関係ない宗教部分も
混じってくるだろうから「楽しい体外離脱」の方が見たままでいいな。
それと「楽しい体外離脱系サイト」は全部、霊否定してるってワケじゃないよ。幽霊とか宇宙人とか先入観を用いらずに
説明してるだけで「幽体離脱系」みたいに個人の価値観を体験結果に影響させる様な危ういサイトでもないし。
はいはい、ごくろうさん
865 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/27(金) 17:40:38 ID:xlbtZfBX0
>>860 >私の意図はもう一回言うけど、
>自分の離脱に対する思いってのを聞いてみたいだけ。
お前は臭い。腐臭がする。「幽体による離脱を否定しているわけではない」と口では言うが、
お前のレスからは幻覚、明晰夢のみを認め、幽体の類を否定する意図が膿汁のようにしみ出ている。
「自分の離脱に対する思い」を聞きたい?
それを聞いて、お前が否定したいだけだろ。
ことある事に離脱未経験者を軽んじた発言をするし、お前の人格は俺の次ぐらいに腐ってる。
>>863 電気信号「だけ」で現実感知していると考えるのはおすすめしない。(特に体脱などの現象を考えるなら)
現在の人間に証明出来ることは限られている。
>>866 腐ってるというのは否めないね。
確かに本心ではありえないと思ってるから。
でもこのスレでそんなことは言わないよ。
「自分の離脱に対する思い」を聞いて否定するんではなく
質疑応答みたいなんがしたいんだよ。
で納得せざるおえないっていうくらいの人がいたらいいな〜と。
前スレか前々くらいにいたんだけどね。
明晰夢も幻覚も幽体離脱も経験し未来や過去にも行けるって言った人。
論理的ではなかったけど質問とかにきちんと答えて納得せざるおえなかった。
今どうしてるのかな?次出来たらロトか競馬かで当てるって言ってたけど。
正直、どうでもいいよ… 前みたいに体験談聞きたい。
870 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 00:16:48 ID:oiz7AHDZ0
よくさ、寝てる間に、全くの原因不明で死んでしまってる人がいるじゃない? いわゆる突然死。 もしかして離脱中に、戻れなくなったからなんて事はないよねえ?
そうだとしても確認のしようが無いな
>>851 >・離脱中も金縛りの時と同じようにある程度自分の意思の思うままになる
>ある程度といってももはや現実世界とは全く異なったものにもなる
「非物質的な世界では意志が世界に影響を与える」と考える事も出来る。
>・離脱中意識の強さを変えることにより明晰夢や普通の夢に継続して移行できる
>まあこんな理由で自分の離脱は脳内だと思っている。
夢も別世界を知覚するやり方の一つであり、脳内に限定できる根拠にはならない。
>つまり幻覚の離脱だとしても幽体離脱と思い込んでしまうことは
>十分想定できる。幻覚の知識がなく1、2回の体験の場合は特に。
幽体離脱だとしても幻覚の離脱と思い込んでしまうことは
十分想定できる。幽体の知識がなく1、2回の体験の場合は特に。
手順、状況の一致は「幻覚」であるという主張に根拠を与えるものではない。
また必ずしも現実と一致しないことも「幻覚」であるという根拠にはならない。
確かにお前は論理的ではないな。
離脱が「脳内だけ」で起こっていると何の根拠も無しに思いこんでいる。
俺が「脳内だけではない」と何の根拠も無く思いこんでいるように。
体外離脱中は幽体が知覚した情報は脳にもつたわり脳もそれを見てるのだ。 だから体脱中に脳に反応がおきているのが確認され、 それで脳内現象だけで説明できると信じてしまうのだがそれは早合点なのである。 幽体がなければ体外離脱など起きないのである。
>『魅惑の幽体離脱系サイト』 VS 『楽しい体外離脱系サイト』 両方(゚д゚)ウマー
875 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 08:20:04 ID:oaqwxMKl0
今から離脱を試みます。成功したら報告します。
>>873 Yo2a5qPk0じゃないけど、それも充分無根拠じゃないか。
幽体というのは現時点ではまだカルト用語の段階だから確定的に言うのは危険だぞ
それに、その意見だと体脱中の世界は現実とは異なる別の世界であり、幽体にも感覚器官などの
物質的なものが備わっているっていう前提になってるからそこも説明しないといけないからちょっとそれも早合点だ
>>876 体外離脱してもの食べて味わったり手足を動かして移動できたりするのは、
そのような感覚器官が幽体に備わっているからできるのである。
口がなければどこから食べたのだね?
歩いた、見た、ノートにメモを取った、女とやった、
みなこのスレで報告されてきたことだろう。
それらを為した諸器官があるという事実で
幽体の存在の説明は十分なのである。
この事実がわからない者は、体外離脱したことがないことになる。
そういう人々には無理に説得する必要はないのである。
未経験者扱いされた事は前にもあったけど一応、体脱中に壁抜け程度ならした事あるよ というよりあなたのその意見は説明になってないよ。幽霊自体を否定はしないが、幽体の事を説明できる人なんて存在しない。 体脱中も肉体の感覚器官は存在してるんだから、幽体とやらについてる感覚器官が感じているのでは なくて、普通に肉体の感覚器官が現実とは別の情報を受信しているって事は全く考えなかったのかい? 体脱中にいかなる経験をしても、「肉体とは別のデバイスが受信した」と証明できなければオシマイじゃないか。 〜現実での自我認識〜 外界からの刺激→感覚器官が受け取る→脳にその情報を送る→脳が知覚する→私が感じる 〜あなたの見解〜 別世界からの刺激→幽体の感覚器官が受け取る→肉体の脳に情報を送る→脳が知覚する→私が感じる 〜私の見解〜 外界以外のどこかからの刺激→肉体の感覚器官が受け取る→脳にその情報を送る→脳が知覚する→私が感じる あなたの見解を否定してるわけじゃないけど、論理的には証明した事になってないという事をレスしたつもりでつ
>>878 ならおまえも、
普通に肉体の感覚器官が現実とは別の情報を受信しているって証明してみろよ。
それでどこから情報を受信してるんだよ?
それらを証明できなきゃオシマイだろ。
ほら、いってみな。w
案ずるより産むが安しって言うから、 さっさと練習して研究しようぜ
>>879 何キレてんだよ(´・ω・`)
俺が言ったのはお前のその意見は証明した事になってないってことだけだろ。
何も「俺の意見は証明済み!」なんて言ってないけど?
そんなに沸点低いからすぐに「幽体の存在は説明する必要すらない」って結論だしたんかな?
まぁ遭えて言うなら海馬からの情報。ソニーの実験によれば電磁波流す事で視神経と嗅覚に記擬似信号出せるのは
実証済みって事かな。攻殻機動隊でも参考にしたらいいよ
>>878 >外界以外のどこかからの刺激→肉体の感覚器官が受け取る→脳にその情報を送る→脳が知覚する→私が感じる
脳科学の説明では、睡眠中は肉体器官からの刺激が脳でほとんど遮断されると読んだ事があるが。
肉体の感覚器官は脳に信号をおくれないか、おくっても脳がうけつけない。
ただし極端に強い入力は緊急事態として受け付けるんだろ。そのときは目がさめてしまう。
というわけでおまえの仮説は崩れちまったかも。
>>881 それで反論したつもり?(w
君は自分の言ってることすら自覚がないらしい。
アニメもちだす時点で程度がしれてるし。
議論するに値しない厨房と認定。
だいたいさぁ証明されたらオカルトじゃないだろう。 幻覚派ははやく証明して学会を認めさせオカルト板やめたほうがいいよ。 いつまでたってもそれができないというのは、おまえらもオカルトだってことさ。w 正確には幻覚派のようなものは疑似科学と呼ばれ、科学者はオカルト以上に毛嫌いする。
>>882 「睡眠中」の話だろ?
離脱中は半眠半覚の状態だから脳内麻薬の分泌が一番盛んでα波だからむしろ説明には好都合だ。
それに外界からの刺激を感知するのと信号を感知するのでは影響力が全く違う。
>>883 もはやお前は荒らしと認識していいのか?
結局、レスの中に俺の意見に対する反論がないし、ただの罵倒じゃん。
それにお前の言ってる事より士郎正宗の見解の方が遥かに論理性があると思うがな
だいたい何時からこのスレは議論スレになった訳なんだ?
俺は純粋に体脱を楽しみたくてこのスレにいたんだが、
>>877 の意見に対してつっこみを入れたら
いきなり議論をふっかけられてこの有様。それでいつのまにか幻覚派扱いで罵倒の対象。
このスレの住人の一部のキレやすい厨が流れを悪くする一番の原因だな。
体外離脱は幻覚ではないというほうが夢があっていいな パラレルワールドは前にも書いたけど離脱中にみたり聞いたりしたものを脳のフィルターが変形してるんだと思う 根拠はないけどさ
>>887 体に戻ってくる時に、フィルターを感じる。
ロトの数字とか、なかなか6つ持ってこれない。記憶力の問題なのかな。
本当にうまく行っても、4つくらい。
数字を読む段階まで行くのが、すごく難しいのだけど。
今度、離脱後にテレビを見てごらん、ニュースを見れるかも。
戻ってきてから、内容を書いといて、後で確かめてみたら。
889 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 12:56:40 ID:Bno6tunj0
幽体が出るとき「ぶーん」という蜂の羽音のような音が聞こえて 体がそれと同じ周波数で振動し始める と言ってもポルターガイストのように体がガタガタゆれるのではなく 肩こりバイブレータを体に軽く押しつけたときに身体に伝わる振動が全身に広がって バイブレーションに身体が包まれるような感覚だ ではどんなときに幽体離脱が起きるのかというと、実は金縛りが起きるときと途中まではよく似ている 肉体が疲れていて、すーっと眠りに入ってしまうのだが、精神が高ぶっていて 意識だけが覚醒してしまうときに金縛りが起こりやすい 意識は覚醒してもからだは寝ている状態なので身動きが取れず、特に眼球は睡眠状態の時に 良くある視点の定まらない運動をするので、おかしな物が見えたような気がすることも多い つまり目は明いているが、焦点の定まらないものを見ているので、このとき脳が勝手にイメージを 造り出して、幽霊が見えた、何かがお腹の上に乗っているのが見えた、という錯覚を感じる しかしこの時はあくまでも意識は脳にある 幽体離脱する時はこの金縛りと何が違うのかというと、意識の存在する場所が違う 神経が高ぶっている時というのは、実は「意識」は肉体を強く意識している、肉体=我という状態だ 逆に蜂の羽音のバイブレーションに身を任せ、「意識」も同じバイブレーションに乗せてしまう すると熱を加えなくても超音波を当てたコップの水から水滴が蒸発するように 意識が肉体を離れ幽体離脱を経験することが出来る ポイントは肉体を寝かせること、つまり意識から肉体を解き放ち完全にリラックスさせる つぎに肉体を意識する「意識」を肉体から解放してバイブレーションに同調させて解放する 具体的な方法としてはウォーキングなどをして軽めに疲労感を持つように体を動かしておく 邪魔の入らない静かな部屋で仰向けに寝て身体の力を抜いてリラックスする 喉を蜂の羽音のように静かに「ぶーん」と鳴らす 苦しくならない範囲で10秒程度の喉鳴らしを休みを入れながら数回繰り返す その音が身体の細胞の一つ一つを振動させ、全身がバイブレーションに包まれているようにイメージする 肉体が完全にリラックスし、バイブレーションに意識がふわっと乗っかり、肉体が軽くなって 自然に浮き上がるようにイメージする
890 :
844 :2005/05/28(土) 13:14:15 ID:oaqwxMKl0
すみません。全ての原因をつくったのは私です。あんなことを書いたばっかりに ここが議論スレになってしまいました。スマソと言ってみる。どーよ?
891 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 13:23:02 ID:sijZaYPW0
面白いので俺も紹介。つってもみんな知ってるかな。 ある科学者が、「体外離脱が仮に現実であると仮定して、その姿がたとえ ば霊能力者には観察できるかもしれない」と思いつき、体外離脱者に体外離 脱中に研究室内の天井に張られた、数字が書かれたカードを読み取れるとい う実験と平行して、霊能力者に「何かが部屋に入ってきたら、その姿を確認 して欲しい」と依頼し、待機してもらった。 カードの読み取り実験は失敗した。体外離脱者が言うには「体脱は起きた が、なぜか自分の体がくの字に曲がってしまい、研究室まで来ても元に戻ら なかった」ためにカードが読めなかったとのことだった。 ところで、霊能力者は「何なのかは分からないが、体をジャックナイフの ように曲げた存在が部屋に入ってきたのを見ました」と証言した、とのこと。
892 :
889 :2005/05/28(土) 13:39:12 ID:Bno6tunj0
気が付くと天井当たりにあなたは居て、下に寝ている自分の姿を見ることが出来る 壁をすり抜けたり、階段をスーと飛んで上がったり降りたりも出来るようになるだろう 例えば別室の家族の様子を見たり、台所のテーブルの上に乗っている物を見てきて 肉体に戻ってから確認しにいけばそれが夢ではなかったことが分かるはずだ ところで幽体には身体が有るように思いこんでいたりするのだが、実際は意識しか存在しない また何が白っぽいヒモのようなものが肉体と繋がっているように感じる これが何なのかは自分にはちょっと知識がないが、ヒモが車にひかれたら戻れなくなってしまう と心配したことがあったがそれは無いようだ 付け加えておくと、肉体から離脱する「意識」には幽体の他にも種類がある 何が違うのかというと肉体のどこから出てくるのかというのと、行ける世界が違う 因みに幽体は日常ありふれた生活行動範囲しか行くことはないはずである 離脱体験をしていると、寝ている自分のお腹に脚がささった状態でこちら向きに浮いているもう1人の 自分の存在を見ることがある、これは化身と言われる物の一つである、別に化け物ではない この化身には肉体とそっくりの身体を持っている 別の化身の中には子人サイズのものもあるが、通常はめったに経験しないだろう 勿論化身にも「意識」が存在する、普通は化身が抜けるときは肉体の「意識」と瞬時に入れ替わる ところが両方に「意識」が存在し、お互いが「我」と意識した状況で、ばったりご対面という状況を経験する 実は本来化身ごとに「意識」が存在しているのでこちらの方が正確な体験である 化身については詳細は割愛する 幽体離脱はそんなに難しいことではないが、実際は極めて危険である 意識が深い状態に入るので、外界の、特に霊的な世界の影響を無防備な状態で受けやすくなる どんな影響を受けるのかというと、まさに自分の心の裏返しとなる 理由はともかく、「○○氏ね!」みたいな感情がときどき心の中にある場合、ダイレクトにその世界に繋がる つまり自分の心の中に他者を嫌悪したり攻撃したい感情が僅かでもある場合はその世界に行く すると悪霊に憑依されたような状態となる、この状態はまず自分の力では脱出できないし助けも来ない だから遊び半分では間違っても絶対にすべきではない
893 :
844 :2005/05/28(土) 13:47:35 ID:oaqwxMKl0
>>892 スウェデンボルグも同じようなことを言ってましたね。
>>892 俺、体脱中に女襲ったり通行人を虐殺しまくったりわざと車にひかれたりした事あるけど…どうしようw
895 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 13:55:13 ID:oaqwxMKl0
離脱できそうだったのに腹減ってきたから中止しちゃった・・。
897 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 13:59:14 ID:sijZaYPW0
>>894 それって(某体脱サイトの思想で典型的に現れてるけど)、
精神衛生上、悪影響があるのではと俺は心配になるよ。
勝手だろといわれれば、幻覚派の俺は言葉もないが…。
>>892 もしかして、あれも見たの?
頭頂で回転する輪のようなモノ。ものすごい音を出しながら回転するモノ。
899 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 14:22:10 ID:Bno6tunj0
>>893 そうですか、名前だけは聞いたことあります
>>894 大まかに言うと、この世界はデータ(アカーシックレコード?)の世界、イメージの世界、この世で構成されて
いるって本で読んだことがあるます
現実世界のことではないのでこの世の法律が適用されることはないですが、もし体外離脱のテクを持っていて
同じ事を繰り返しているとすれば結果は見えています
データ>イメージ>この世 という流れで最終的にはこの現実世界で現象化されます
逆に自分の為した行為は、心・イメージ(離脱中の行為はこれに相当する)・行為の何れも最終的には
データに蓄積されます
恐いのは自分のやっている行動や心のパターンがプログラムのような形で自分の中に形成されてしまうことです
本来外界から情報が入っても、それは単なるデータとして蓄積され、また解放されていく感じだと思うのですが
例えばかわいい女性が目の前に現れる
1.何も感じない、2.単にかわいいなと思う、3.知り合いになりたいと思うけどそれだけ
4.実際に声を掛けて行動する、5.無条件に襲っていたずらをする
つまり目の前の単なる情報に対してどうリアクションするのかというパターンが形成されてしまう
病気ではないですが、このパターンはその人の本質のようなものになってしまっているから簡単には修正できません
敢えて言えば、別のパターンを形成させるしかないですが、欲求が既に根付いているので修正は難しいですよ
わたしは因果応報ということを子供の頃におばあちゃんから聞かされたせいなのか、すんなり受け入れいます
だからばれなきゃ何をやっても平気だとか、法律に引っかからなければOKだとは思えないですね
自分の心でどんなに平然を装っても、何れ報いが来るものだと思っています、お天道様に恥ずかしくない生き方ですね
>>898 >頭頂で回転する輪のようなモノ。ものすごい音を出しながら回転するモノ。
頭の中で、もの凄い音で破裂する現象はたまにありますが、「ものすごい音を出しながら回転するモノ」というのは分かりません
900かも
>>899 破裂音ですね。わかりました。ありがとうございます。
902 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/28(土) 16:44:59 ID:3RzLR8xt0
ヘミシンクは如何ですか?
何だ
>>902 ここより前にヘミシンクスレに書き込んでるじゃん
22時以降は、議論禁止ってのを入れてくれませんかね。 もう煽るのは止めて、初心者の体験談とかを聞きたいんですけど。
そもそもなんで議論になるのかわからんよ。 夢か現実かなんて自分で確かめれるじゃん。 夢か現実か確かめられなかった人達がくやしく議論してるんでしょ。 自分で確かめればすむ話しで、真実が自分で分かれば人を説得する必要なんてない。
( ´ӗฺ`) < 幽体離脱なんて、こんとんじょのいこ
奴らは夢か現実かって事じゃなくてそのメカニズムについて議論してるっぽい まぁ幻覚派にせよカルト派にせよ、流れを読まずにすぐ議論ふっかけたがる奴らには来て欲しくないな。
1週間ぶりに体脱しました! いつもは体脱しても家の敷地内から出ようとすると目が覚める! でも今回ついに敷地内から出れた!! けどそのまま明晰夢になってしまった・゚・(ノД`)・゚・。 悔しいので明晰夢で豪遊しました
羨ましい…。 このスレに来てから一ケ月程経つが、未だ体脱できん。寝ないように頑張っても、どうしても寝てしまう。 体だけ眠らせるって、難しいなorz
瞼を閉じてる時はなるべく、物思いにふけったり妄想したりせずに、ずっと瞼の裏側に意識を集中してた方がよいと聞いた事がある。 それと俺はたまに体脱しようとすると、どうしようもなく体がムズムズして動かしたくなってしまう パターンがあってそれに邪魔される事が多いんだけど…何か解決策知ってる人いるかな?
幽体離脱できる人に聞きたいんだけど、 離脱してるときに魔法陣とか書くと魔法が使えるってのは本当?
913 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/29(日) 00:03:26 ID:3fG5GQs40
面白そうだな、それw
915 :
本当にあった怖い名無し :2005/05/29(日) 00:09:02 ID:oXkXhpcr0
聞いてくれよ、俺、金縛りも体外離脱も経験ないんだけど 昨日さ、体外離脱できた〜って喜ぶ夢を見たよ。 もちろん離脱自体の記憶はないけど、夢の中で凄い満足してた。 もちろん夢の中でこのスレにも書いたさ。朝目覚めて なんだか急に能力を失ったみたいでショックだった。。。orz
目をとじてなんらかの妄想をしていたら明晰夢になって金縛り・感覚無し状態からいったら体外離脱になるの?
>>910 今のやり方で無理なら無理に寝るのを我慢せずに
自分が想像する体脱のイメージを寝る前にひたすら思い浮かべてみるのも一つの方法だよ
>>915 オレも体脱できるようになる前にそんな夢見たことある…
918 :
915 :2005/05/29(日) 00:49:21 ID:oXkXhpcr0
>917 マジか〜。俺さ、夢で空を飛んだり、いろんな世界を見たりするんだよ。 これって実は体外離脱の記憶なのかなって思う・・・。 だって間違いなく地球のものじゃなかったよ、俺の目に残ってる景色が
>>918 それは体脱じゃ無いと思う!
体脱は夢でもオカルトでも現実と区別つかないのが基本だよ!
でもいろんな所へ飛んで行ける夢も熱いなぁ!
920 :
915 :2005/05/29(日) 01:48:47 ID:oXkXhpcr0
>919 スピリチュアルの本で、体外離脱をするしないの意識に関係なく 寝てる間に魂は肉体から離れたりするらしくて、その記憶が夢に影響してるってか 夢自体が魂の記憶をカモフラージュするためにあるんじゃないかって思う。 俺の見た熱い夢は、もちろん体外離脱そのものではないけど、その記憶かもって思ったんだわさ。
離脱出来る人は勝ち組。 で、どうあがいても離脱出来ない俺は、負け組wwwwww
>>920 マジでそんなの信じてるんか?
>>918 みたいな夢程度でそう思えるってかなりなロマンチストさんだな
もれは超リアルな体脱しても目が覚めて思い出すとやっぱ所詮夢だなって思う