【ナガサキ】原爆にまつわる怖い話11【時2分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
前スレ
原爆にまつわる怖い話10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1099660317/l50
詳細は>>2-17あたりまで
2本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:04:43 ID:LsftP/oc0
関連スレッド
ラララ・・・苦笑さん
いくら口の中が腐って臭いがきついからって 蛆虫治療はどうかと思うんじゃがのぅ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1061561020/l50
広島・長崎原爆にまつわる怖い話とか 4
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059922531/-100
過去スレ集
お前ら、原爆写真集観て鬱になったよなぁ
http://curry.2ch.net/occult/kako/1022/10225/1022508376.html
原爆写真を観て鬱になったよなぁ 其の参
http://hobby2.2ch.net/occult/kako/1032/10324/1032412968.html
図書館にある原爆写真集・・・
http://piza2.2ch.net/occult/kako/996/996574892.html
図書館にある原爆写真集・・・PART2
http://piza2.2ch.net/occult/kako/999/999398860.html
広島・長崎原爆投下にまつわる怪奇情報
http://curry.2ch.net/occult/kako/1019/10192/1019203615.html
広島・長崎原爆投下に纏わる怪奇情報vol2
http://curry.2ch.net/occult/kako/1020/10205/1020552745.html
   原爆 にまつわる怖い話 7   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1081463301/l50
【もうすぐ】原爆にまつわる怖い話8【月6日】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088213848/l50
   原爆にまつわる怖い話 9   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1092907405/l50
前スレですわい
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1066741872/
3本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:06:13 ID:LsftP/oc0
4本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:08:00 ID:LsftP/oc0
5本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:09:53 ID:LsftP/oc0
FAQ:原爆で地面に人影が焼きつけられたというのは本当ですか?

A:「人影が焼き付けられた」と言われている石は旧住友銀行広島支店の
正面玄関石段(花崗岩)に残っていました。
現在、石段部分は保存され 広島の原爆資料館に展示されています。
ちなみに影を残した女性は投下数分前に現場を通った知人(生存)に目撃され、
ほぼ氏名が確認されています。
また 最近の学術調査で、影の成分が石の成分変化でなく、炭素系物質である
こと が確認され、「影」ではなく人体の溶融物ではないかと考えられています。

Q:原爆で人は蒸発するのですか?
A:広島・長崎型の初期型核爆弾ではしません。
ただし爆心直下で外に出ていた人は致死量の放射線を浴び
即死する可能性が極めて高いです。

Q:爆心直下にいたのに命拾いした人がいるというのは本当ですか?
A:爆心地(島病院)の元安川をはさんだ対岸にある燃料会館
(現・平和公園レストハウス)に勤務していた野村英三さん(当時47)は
被爆当日の朝出勤し、原爆投下時にはたまたま書類を取りに
地下室に下りていて熱線や爆風を直接浴びることなく命拾いしました。
地下室は非公開ですが現在も保存されています。
野村さんの手記(画像なし)
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/peacesite/Japanese/Stage1/1-2/1-2-19J.html
6本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:11:18 ID:LsftP/oc0
>>5補足
原爆で地面に〜の人は遺体を搬送されており、蒸発したわけではない
原爆投下までの流れ

8月5日12:37 天候観測機3機離陸
8月6日01:45 エノラ・ゲイ離陸
02:00 爆弾最終装填始まる
02:15 同作業終了
04:55 硫黄島上空到着
05:05 グレートアーチスト、ネセサリーイーブル合流、日本へ
07:00 機内にて乗員朝食
07:09 警戒警報発令
07:15 ストレートフラッシュより広島市上空の天候報告受信、勧告、主目標を爆撃せよ
07:31 同警戒警報解除
08:06 松永監視所 敵大型機2機、西北進中
08:09 同報告、3機に訂正
08:13 エノラ・ゲイ、西条上空通過
08:14 エノラ・ゲイ、目標、相生橋を捉える
08:15 原爆投下、離脱 グレートアーチスト計測器3個投下離脱
08:17 リトルボーイ、地上570mで爆弾炸裂。投下高度9473m
12:00 乗員機内にて昼食
13:58 エノラ・ゲイ、ノースフィールドに帰投
18:00 乗員ノースフィールドにて夕食
7本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:16:35 ID:LsftP/oc0
ヒロシマ・ナガサキの悲劇を両方体験した方もおられるようです。

> 広島の被爆に関する相変わらずの大本営発表に憤慨し、広島の実情を伝え
> なければと被爆した身体で旧知の長崎市長を頼って9日の朝に長崎に到着
> し、そこで再被爆した、広島の地方新聞社の社長だか何かの役職について
> いたという人物がいなかったっけ?

> 別人かも知れないけど、
> 昔、二重被爆した人を広島のローカルニュースで見た。
> そのときは無傷だったけど、昭和30年に職場で倒れて以来、寝たきり。
> 天井から撮り下ろすようなカメラアングルだった。
> 奥さんが平和公園で働いていた。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~hujino/no26/26yamasaki.html
の冒頭
>  ナース・キャップは、わたしの宝物
>     二重被爆元看護婦の車中談      山崎 優
> 1996年4月2日夕方。JR芸備線の列車内。「芸備線を走ると、あの日の事を思い出すんよ」。列車が広島駅を
> 発車した途端、偶々同席した郷土史会で顔見知りの婦人が呟いた。この呟きが私の心にひっかかった。
> 「それでーーー」と、水を向けた。婦人は堰を切ったように語り始めた。話しは、私が下車する迄のまる一時間に及んだ。  
>  話しを総合すると、この婦人は昭和十九年から二十年の敗戦後にかけて、日赤の看護婦として長崎県の大村海軍
> 病院て勤務した。その間に出張中の広島で被爆。帰任した大村海軍病院で長崎の被爆者の救護活動に従事した。
>  いわゆる二重被爆と言う数奇にして、過酷な体験の持ち主だったのだ。
8本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:21:55 ID:LsftP/oc0
>>眼球
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/kids/KPSH_J/hiroshima/sadako/subcontents/08higai_3.html
千羽鶴のサダコさんのサイト内の↑の
中央付近に眼球が飛び出た写真がある

こんなとこにも原爆画像が… ござ?の上の遺体は当日のもの?
ttp://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=498056&work=list&st=&sw=&cp=1

世界遺産『原爆ドーム』を24時間ライブ中継!!
ttp://www.mix-net.co.jp/live/live.html

黒い雨で使われたトラックの写真あり
ttp://www.sagisou.sakura.ne.jp/~arakawas/backn008/jidousha/jidoush1.html

http://www.nagasaki-np.co.jp/peace/hibaku/index.html
長崎新聞の被爆者体験談

ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/database/
広島平和データベース
9本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:26:16 ID:LsftP/oc0
「ボロボロ少女」について
ttp://www.mctv.ne.jp/~bigapple/Victim0.gif
ttp://www.csi.ad.jp/ABOMB/RETAIN/ngsk01.gif

上の画像は長崎原爆による大やけどを負った14歳の少女です。

> 過去スレでも度々話題になった「ボロボロになった少女」
> ですが実は同時に撮ったあまり公開されていないもう一枚の写真が存在
> します。本来それらの写真は大村海軍病院で診療記録に添付するために
> 撮影されたもので、少女の氏名、生年月日、住所等も記録されています。
> 撮影時点ではまだ交戦中だったため、非戦闘員に対する違法行為として
> ジュネーブの国際赤十字へ告発するデータという意図もあったようです。
>
> そのもう一枚の写真ですがほぼ全裸でベッドに横たわる姿を撮影したもの
> で両腕、両足全面に表皮が壊死したのではないかと思われるかなり重度の
> 火傷がみられますがもう一枚と違って「ボロボロ」という印象とはかなり
> 異なります。記録によるとこの少女(14歳)は8月10日収容、11日
> よりリンゲル注射、12日午前11時50分重傷認定となり、その後の記
> 録がない為恐らくその頃死亡したと推定されています。
> 「ボロボロ」の写真の腕や下肢に見える一見皮膚状のものは衣類の一部か、
> 収容以前の救護所などで処置されたガーゼ類ではないかと思われ、何れに
> しても重傷には違いないのですが「ボロボロ」というのは写真の印象から
> くるイメージ先行のコメントで、実態とは少し異なるようです。

10本当にあった怖い名無し:05/02/25 07:26:56 ID:LsftP/oc0
> 994 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/06/26 20:37 ID:gUc929o5
> 955さんの貼ってくれた写真ですが私は原爆被災者の写真ではないと思
> います。実は973にコピペされている「ボロボロ少女」のアウトフォト
> の件は私の以前のカキコで一連の写真は現在も所有してますが、それと
> は全く違うものです。
> 被爆者の人体関連の写真はたくさんあるように思われるかも知れません
> が時期的に言うと広島の被爆1週間以内に市内の救護所で尾糠政美氏ら
> の撮ったもの、973で触れている長崎大村海軍病院の診療記録に添付さ
> れているもの、被爆1〜2ヶ月後に日映の原爆記録映画撮影班にスチー
> ルカメラマンとして同行した菊池俊吉氏らの撮ったもの、同時期〜翌年
> 初めにかけて米軍調査団が撮影したもの(主にカラー、一部はムービー
> からのキャプチャー)これまで公開された全てはこれらの何れかに属す
> るといって間違いありません。
> 私はとある原爆資料関連の機関に関連しているので一般に未公開のもの
> も含めよほど特殊なもの以外は大方は目にしていますが955さんのは見
> たことがありません。それら以外の特殊な写真がネット上で出回ること
> は考えにくく、また被写体が顔を隠していることからもそれは窺えます。
> (上記の被爆者写真で意図的に顔を隠しているものは1枚もありません)
> また写真が不鮮明ですが皮膚の症状は被爆の一般的な症状とは異なるよ
> うです。これが一般的なネット上で拾っただけならほぼ断定できるので
> すが955さんが「個人的初見は、小学校時代の平和学習のパネルだった
> ような記憶が…。」と言っておられるのが解りません。それは間違いの
> ない記憶でしょうか?
11本当にあった怖い名無し:05/02/25 08:06:58 ID:zNkRopTB0

12本当にあった怖い名無し:05/02/25 08:16:24 ID:zNkRopTB0
ふるさとの街やかれ
身よりの骨うめし焼土に
今は白い花咲く
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの街に

ふるさとの海荒れて
黒き雨喜びの日はなく
今は舟に人もなし
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの海に

ふるさとの空重く
黒き雲今日も大地おおい
今は空に陽もささず
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
われらの空に

はらからのたえまなき
労働にきずきあぐ富と幸
今はすべてついえ去らん
ああ許すまじ原爆を
三度許すまじ原爆を
世界の上に
13本当にあった怖い名無し:05/02/25 12:02:28 ID:GzZM9QKc0

14本当にあった怖い名無し:05/02/25 12:46:37 ID:GzZM9QKc0
比婆
15本当にあった怖い名無し:05/02/25 13:49:41 ID:GzZM9QKc0
今年は被爆60年
16本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:14:41 ID:mjCpfOGz0
冥福祈。
17本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:55:56 ID:2Ki48wMfO
>>1乙!
最初意味がわからんかった
18本当にあった怖い名無し:05/02/25 18:03:11 ID:GzZM9QKc0
> 937 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 05/02/25 14:23:16 ID:kV8ksjLe0
> そういや広島と長崎で被爆(どっちも入市被爆だったと思う)したうえ
> 阪神大震災で被災した方がいらっしゃるそうな。
> 運命は非情というか、神がいるならもうちょっとなんとかしてやれと思った。
> 938 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 05/02/25 14:49:56 ID:vaAE5mxF0
> >>937
> その人はニューヨークで同時多発テロにもあったんだって。
> すごい偶然だよね。
19本当にあった怖い名無し:05/02/25 19:11:17 ID:P+lniq950
エノラゲイの搭乗員帰国後発狂したって昔聞いたんだけどこれは嘘だよね?
一応ほとんど老衰みたいだし
20本当にあった怖い名無し:05/02/25 19:13:42 ID:TMMyitUP0
>>19
発狂してないでしょ…たぶん
21本当にあった怖い名無し:05/02/25 22:20:18 ID:YdYZVInO0
>>1 スレタイGJ!
22本当にあった怖い名無し:05/02/26 00:49:38 ID:S6p+u2OM0
前スレの情報カキココピペ。書いてくれた人ありがとう

948 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/02/25 23:18:24 ID:3gITJXyR0
「ひろしま」が、dvd化されたそうです。
たぶん、このスレで話題になっている「ひろしま」
だと思いますが・・・。
 
 tp://store.nttx.co.jp/_II_D111337365
23本当にあった怖い名無し:05/02/26 22:39:07 ID:KR4xRVBL0
新スレ保守
24本当にあった怖い名無し:05/02/27 00:51:56 ID:cPqbqzin0
広島の方に聞きたいのですが広島は仕事ありますか?
夏頃引越ししたいと思ってるのですが。
25本当にあった怖い名無し:05/02/27 02:56:57 ID:887TL8P20
>>4の「踏むなよ…」ってやつがdat落ち・・・
なんだったんでしょう?
26本当にあった怖い名無し:05/02/27 06:04:16 ID:SIh8NhQN0
>>25 このスレの過去ログらしい。
「広島/長崎 原爆にまつわる怖い話とか参」
というのがスレタイ。何故「踏むな」なのかは不明。
27本当にあった怖い名無し:05/02/27 09:45:14 ID:gyhvRZun0
英語が燃える〜数学が燃える〜
28本当にあった怖い名無し:05/02/27 11:31:31 ID:BBkl7GkvO
スレ違いだったらスマソ
昔埼玉(?)にある原爆美術館みたいなのに行って、実際に原爆が落ちた直後に作者がその状況を絵にしたってのを見て、小学生ながらに原爆の恐ろしさを絵を通して伝わった。作者は老夫婦で奥さんの方は白血病で亡くなってしまったらしい。
29本当にあった怖い名無し:05/02/27 11:58:53 ID:wPl7rpXA0
広島が赤く燃えてる絵があったと思う

30本当にあった怖い名無し:05/02/27 15:10:20 ID:uc77DEGH0
>>28
丸木美術館だね。
私も行ったことがある。
31本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:05:50 ID:HudusrYI0
「原爆の図」は映画「父と暮せば」でも多用されていた
でも丸木夫妻は直接8月6日を知らないらしい
(広島にたどり着いたのは15日前後と推定される)
主として身近な人や本で読んだ体験談や写真から再構成したのが「原爆の図」

>>29 平山郁夫「広島生変図」?
32本当にあった怖い名無し:05/02/27 21:59:16 ID:d1Zlz7EP0
丸木夫妻の描いた被爆者に目玉がどおくまん
並に飛び出した絵があったように思うが
実際は>>8程度なのかな?
33こっちはage:05/02/27 22:37:55 ID:kLl/2hno0
おまいら今夜はNHKで23:10から平和アーカイブスですよ!
34本当にあった怖い名無し:05/02/27 22:57:35 ID:d1Zlz7EP0
リョウカイシマシタ
ミズワリヲノミナガラミマス
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
35本当にあった怖い名無し:05/02/28 01:16:42 ID:j9N7zMRj0
>>19
全員そこそこ幸せな老後をおくったそうな。戦友会(?)で集まった記事
を昔の丸で読んだことがある。孫に囲まれて幸せそうだった。

ぶっちゃけ戦争で任務を果たしただけだから呪われるのもどうかと思われ。
36本当にあった怖い名無し:05/02/28 10:24:00 ID:gLVvAf8X0
      原爆について      
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1085272591/l50
ドラえもん・のび太と原子爆弾
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1090987858/l50
原爆でなくなった人へ。過ちは繰り返しません。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1091765779/l50
広島・長崎の原爆について
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1095578110/l50
長崎原爆のボロボロ少女
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1099651909/l50
軍事版過去スレッド
37本当にあった怖い名無し:05/02/28 10:30:42 ID:DzbQYobC0
38本当にあった怖い名無し:05/02/28 10:35:27 ID:d0heuDWuO
なぜ?
39本当にあった怖い名無し:05/02/28 18:59:27 ID:Po8SBDcK0
>>36
dat落ちばかりじゃん
40本当にあった怖い名無し:05/03/02 01:44:37 ID:BOjChizd0
s
41本当にあった怖い名無し:05/03/02 02:53:12 ID:qNVCBBpM0
前スレが爆死されますたage
42前スレの旅行者:05/03/02 12:34:35 ID:yuqCD5miO
お土産
http://g.pic.to/15xep
よく撮れてるだろ?!
43本当にあった怖い名無し:05/03/02 14:42:13 ID:N+hfSCLAO
ぐはっ...!
44本当にあった怖い名無し:05/03/02 14:53:52 ID:7z+qBvZq0
ぎt
45箱入り寿 ◆orz/utuPbI :05/03/02 16:11:58 ID:qAGKmiCkO
>>42
何!?
怖くて見れないよ…
46本当にあった怖い名無し:05/03/02 16:35:01 ID:tRw/x5Nz0
>    原爆にまつわる怖い話 9   
> 835 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 04/10/07 10:08:27 ID:SRSfmB6N
> あのさ、
> 今出てる「漫画アクション」の増刊「奪還 特集号」に、原爆の漫画が載ってるよ。
映画化決定したそうです(2006年6月公開予定)
47本当にあった怖い名無し:05/03/02 16:36:36 ID:tRw/x5Nz0
6月じゃなかった夏です!
48本当にあった怖い名無し:05/03/02 21:31:16 ID:m1sbwwZB0
しかし被爆60年の今年ならともかく来年の公開じゃいまいち話題呼ばなさそう
49本当にあった怖い名無し:05/03/03 17:42:40 ID:GxKY734u0
50本当にあった怖い名無し:05/03/03 18:23:38 ID:VCEGfcxvO
ぅふぁおう!
51旅行者:05/03/03 19:17:23 ID:m6v2zvxlO
夜11時過ぎに広島について原爆ドームを横切ったがただものではない雰囲気を感じた
初めての土地広島でしかも夜の原爆ドームはかなりimpactきた!
資料館は沖縄の平和祈念公園や海軍号の方が怖さはあるね
52本当にあった怖い名無し:05/03/03 20:17:35 ID:EYM/ovjC0
>>49
描いた人は最初は「ヒロシマ」を描くとは思わなかったとか
53本当にあった怖い名無し:05/03/03 22:46:09 ID:S01TKiIj0
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei31.gif

原爆の写真でぜ〜〜〜〜〜ったいに出てくる奴や。
顔中に斑点があり口開けて笑っとる。
あほや。
この写真撮影2時間後に40度以上の高熱で死んどる。
小学校の時に授業の映像でも見せられ
凄まじいインパクトで頭に焼き付いとる。
強烈や!!
54本当にあった怖い名無し:05/03/03 22:48:54 ID:Vv5GGnYA0
笑っているように見えるのは、
お前の人生経験が足りないからだ
55本当にあった怖い名無し:05/03/03 22:49:14 ID:PsW94c5Z0
笑ってるようには見えないのだが
それよりも虚ろな目が…
56本当にあった怖い名無し:05/03/03 23:00:44 ID:1yIOdgiN0
>>53
3行目は君の人格を疑わざるをえない内容だな。
57本当にあった怖い名無し:05/03/03 23:25:32 ID:S01TKiIj0
しかもこいつ前歯1本あらへん。
マヌケや。
俺の人生経験は37年と長い。
どう見てもこいつは笑っとる。
あほや!!
58本当にあった怖い名無し:05/03/03 23:35:18 ID:jHN1E4ni0
↑J
59本当にあった怖い名無し:05/03/03 23:59:26 ID:xDr2kZK9O
小学生向けの戦争の話を集めた本の後書きで、ある部分を撮影したら被爆者の霊高い確立で写ってるって紹介されてた(写真つき)
ドームの窓に人らしきものがいたよ((( ;゚Д゚)))
60本当にあった怖い名無し:05/03/04 00:54:08 ID:QLHH7RO50
「あほや」といわなければ精神の均衡を保てないほど
ショッキングな写真であることは認める
61本当にあった怖い名無し:05/03/04 01:33:59 ID:Vs6e3FbW0
映画「ローレライ」は「第3の原子爆弾が東京に」ってのがちょっと嘘臭くて萎え
62本当にあった怖い名無し:05/03/04 02:30:15 ID:rn6LkCCJ0
>>61
第3の原爆はありましたよ。投下目標は新潟か小倉ですけど。
最初は京都を実験場にする予定でした。

63本当にあった怖い名無し:05/03/04 02:52:08 ID:Fnm2gxxe0
京都も標的だったのですが、歴史的遺産が多く、
そういった遺産を破壊すると戦後に非難される恐れが
あるからという理由で除外されたらしい
64本当にあった怖い名無し:05/03/04 03:15:30 ID:/ufl4N9BO
それガセ
65本当にあった怖い名無し:05/03/04 08:21:37 ID:uXUWYAX30
おどれらみなみなしごうしてお好み焼きん入れちゃろか?
漫画読んでたら穏やかそうな主婦がこんなことを…
66本当にあった怖い名無し:05/03/04 08:26:48 ID:fLQrjaYt0
皇居→天皇を殺す→絶対降伏しない→不採用
横浜→候補地→外れた→横浜大空襲
京都→町が四角いつくり→投下威力検証に最適→司令官が以前行っててお気に入り→見送り
広島→投下
小倉→投下予定地→曇ったため見送り
長崎→投下予定地→小倉が曇ったため投下(長崎も曇ってたが)

小倉でさかんだった宗教かなんかが雨雲の神みたいなもののため助かったって話を
聞いたような気がする
67本当にあった怖い名無し:05/03/04 10:53:36 ID:mRCOi35CO
>>66
前日に小倉の博多を空襲したから、その煙でさらに視界悪化
なんら宗教的な問題ではない
68本当にあった怖い名無し:05/03/04 11:56:36 ID:Uvhy01pN0
北朝鮮が発狂したら
核で日本に攻撃してくるかな?
してきた時の為に過去の事例を勉強するために
原爆資料館行ってくるわ
69本当にあった怖い名無し:05/03/04 12:02:13 ID:oP+LuyZT0
>>65
ゲン?
70本当にあった怖い名無し:05/03/04 12:20:02 ID:5/0cuFsX0
京都、小倉、新潟、
と聞いて競馬場かとオモタ。
71本当にあった怖い名無し:05/03/04 12:20:53 ID:ZKCU7w8i0
トンでも世界史 軍拡  ワンワールド
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi_04.html
「とりあえず第三次世界大戦は時間の問題でしょう。

しかし、だからといって「戦争反対」という呪文を唱えて、現実逃避しても何も解決しません。

反戦運動して自分の声に酔うのが楽しいのはわかりますが、国民全員がそんなになってしまったら日本はお終いです。
今日本のすべき事は、神風を祈ることではありません。
まずは米軍による戦争回避。
しかし、これは不可能でしょう。
日本があーだこーだ言ってアメリカが方針を変えるような国ならば、誰も苦労しないからです。
戦争が不可能ならば全面的に協力して、さっさと戦争を終わらせてしまうことです。
むしろ日本は積極的にアメリカに協力して軍拡を行い、イギリス、フランス、ドイツなどのNATO各国へアメリカ軍に協力するように呼びかけるべきです。
そしてアメリカが敵視する国の何倍もの軍事力を持ち、相手が無血武装解除に応じる状況を作り出すようにするのです」
 「幕末で維新軍がやった手だな。江戸城を無血開城させた」

 「その通り。

これぞ孫氏の兵法書にある

戦わずして勝つ

という戦術の極意です。
アメリカだけが立ち上がっても必ず反発する国が出てきます。
国際圧力だけで戦争が回避できたのは三国干渉くらいしか例がありませんが、世界一の平和ボケの日本が立ち上がれば他の国が本気になってくれる可能性はあります」
 「どれくらいの可能性?」「正直言って低いです。「春の目覚め作戦」の成功率くらいでしょうか」
 「わかんねえよ」「それって・・・」
 「成功確率はほぼゼロってことじゃないの?」
 「そうですね。我ながら絶対無理だとは思うのですが、希望は消していけません。
これが失敗したら第三次世界大戦までの時代の波を止めることはできないでしょうから」
72本当にあった怖い名無し:05/03/04 15:30:55 ID:mRCOi35CO
小倉の博多て何を言っとるんだ俺は
73本当にあった怖い名無し:05/03/04 15:55:44 ID:oEruXFG50
>>65
元広島人の漏れにはよく意味が分かるなw
まぁ広島県の中央で、安芸と備後の境目だから市内の広島弁とは若干違うが
74本当にあった怖い名無し:05/03/04 16:13:46 ID:hdph0zde0
>>73
通訳気本
75本当にあった怖い名無し:05/03/04 21:18:46 ID:Rv1d8tIa0
>>69 アクション連載の「さんさん録」
作者は「夕凪の街」書いた人

「あなたたちみんなを下ごしらえしてお好み焼きの中に入れてあげましょうか?」
(かなり上品に訳してありますが)

「シゴウする」ってわりと普通に使われてるのに柄の悪い広島弁の代表みたいに
言われてるのは残念
76本当にあった怖い名無し:05/03/04 21:57:08 ID:mRCOi35CO
広島に来て半年「しごうする」をまだリアルで聞いた事のない俺
77本当にあった怖い名無し:05/03/04 21:59:11 ID:TpJiytHs0
漏れの親父は「食事の支度をする」という意味で日常的に使うけどなぁ
少し古い言葉で、若い世代は「お仕置きする」という意味でしか使わないのかもしれん
78本当にあった怖い名無し:05/03/04 22:38:55 ID:DPqFdcAC0
>>70
笑った。原爆全部投下されていたらJRAも無いね。今ごろ。
79本当にあった怖い名無し:05/03/04 22:44:17 ID:gUXnW5Bv0
シゴウ、というのは本来魚をおろすことじゃなかった?

それがいつしか、魚をおろす様に滅多切りにする意味になったとか。
80本当にあった怖い名無し:05/03/05 09:01:50 ID:mNqwZkQf0
>>66
京都?
81本当にあった怖い名無し:05/03/05 11:08:26 ID:3+RM+gOL0
夕凪〜は買いですか?
82本当にあった怖い名無し:05/03/05 14:00:11 ID:PkmrrJl40
>>81
買い
83本当にあった怖い名無し:05/03/05 14:17:50 ID:7wf3T6b1O
なんで?
84本当にあった怖い名無し:05/03/05 14:24:14 ID:cCbDGKfw0
>81

お勧めです。
子ども用に買いました。
ゲンよりも読みやすく、ある意味でリアル。
よく取材してあると思いました。
85本当にあった怖い名無し:05/03/05 17:12:12 ID:hpT6cYwa0
ピースおおさか(東アジアの偽&合成写真疑惑で有名な)
に行ってきたが原爆関係の展示は少ししかなかった。
あまりきついのもなかったし。ただ、資料室(図書&
VHSビデオ)は小さいながらもそこそこ置いてあったので
時間があるときにれ訪れたらよかったと思た。
(館内閲覧視聴のみなので)
86本当にあった怖い名無し:05/03/05 20:47:31 ID:6rp8Kd/K0
京都への原爆投下計画については立命館の平和ミュージアムが詳しそう
87本当にあった怖い名無し:05/03/05 21:23:49 ID:0NeCPUj50
30年前の〜 あの〜ことを〜♪という歌詞の原爆の歌あった。

8885:05/03/05 22:46:17 ID:hpT6cYwa0
VHSにはげん三部作、原爆の子、この子を残して他
有名な原爆映画もあったので、せめて上記のような
市販VHSぐらいは貸し出し可にしてほしかったです...
89本当にあった怖い名無し:05/03/06 00:12:44 ID:nR7R3Jq00
エノラ・ゲイからリトルボーイ投下の瞬間の動画が見られるビデオご存知の方いませんか?
90本当にあった怖い名無し:05/03/06 08:16:04 ID:nO47PfFg0
>>82,84
ありがとうございます
注文してきました
来年は注文の必要ないだろうけど…
91本当にあった怖い名無し:05/03/06 16:58:52 ID:EE6J95ey0
>>投下の瞬間
B29機体の口が開いて爆弾が
出てくるシーンってこと?
それは聞いたことがないな自分は。
きのこ雲を写した動画は
あったような記憶がある。
92本当にあった怖い名無し:05/03/06 17:45:58 ID:P4vOHipJ0
>>89
投下の瞬間ときのこ雲の映像ならいくらでもみたことある。
93本当にあった怖い名無し:05/03/07 08:06:11 ID:30nUh44q0
邦画のローレライは個人的にうんこだと思うんですが、みなさんどう思われます?
94本当にあった怖い名無し:05/03/07 08:20:40 ID:vhgPivpg0
来年の「夕凪〜」に期待
実写版かな?
95本当にあった怖い名無し:05/03/07 10:11:47 ID:NAC7UdLV0
ちなみに今日は高知に爆撃があった日です
96本当にあった怖い名無し:05/03/07 10:58:17 ID:3aJ+xOiQ0
>>95
高知に爆撃があった日なんですか。
ご冥福をお祈りしておきます。
97本当にあった怖い名無し:05/03/07 11:05:38 ID:BcUEqQHK0
>>94
へ?映画化すんの?
98本当にあった怖い名無し:05/03/07 11:50:37 ID:gzjDGra40
冥福もなにもここは原爆スレだからスレ違い
99本当にあった怖い名無し:05/03/07 11:51:43 ID:NAC7UdLV0
>>97
> >    原爆にまつわる怖い話 9   
> > 835 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 04/10/07 10:08:27 ID:SRSfmB6N
> > あのさ、
> > 今出てる「漫画アクション」の増刊「奪還 特集号」に、原爆の漫画が載ってるよ。
> 映画化決定したそうです(2006年6月公開予定)
>
>>46にあります
100本当にあった怖い名無し:05/03/07 11:58:29 ID:rj1m5qWG0
100get
101本当にあった怖い名無し:05/03/07 19:22:43 ID:utu0PEG/0
栗原貞子さん死去 原爆詩「生ましめんかな」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05030701.html
102本当にあった怖い名無し:05/03/07 19:39:02 ID:qSRFMCFS0
>>93
妻ぶきだしなー・・
103本当にあった怖い名無し:05/03/07 23:16:50 ID:EdORFoi80
>>7
>広島の地方新聞社の社長だか何かの役職について
> いたという人物がいなかったっけ?

中国新聞の人だったと思う。
資料を探してみます。

>>101
ご冥福をお祈りします。
この詩に出てくる産婆さん無事だったと聞いたことがある。
さすがに今存命ではないと思うけど。
104本当にあった怖い名無し:05/03/07 23:22:54 ID:+u5FVsZs0
投下前後の動画や画像見られるところありませんか?
10589:05/03/07 23:59:08 ID:iPmg9Qiz0
>>91-92
エノラゲイ内部から撮った映像です。
相生橋周辺と、落ちて行くリトルボーイが一瞬映っていたのを
10数年前に見たことがあるんですが、また見たくて。
106本当にあった怖い名無し:05/03/08 01:07:22 ID:SQt4vRQc0
エノラ・ゲイって映画のシーンじゃねーの?
アメリカ製作のやつ。
最高極秘任務という事で秘密裏に投下練習が行われ
妻にも言えず家庭の危機におちいり苦悩するポール・ティベッツが笑える映画w
107旅行者:05/03/08 01:56:07 ID:HVC5KHciO
夜明け頃のドームとか30枚近くの写真やムービー撮ったけど一枚くらい霊とか写ってるかな?
108本当にあった怖い名無し:05/03/08 08:21:51 ID:AxwNkhvx0
昨日らーめん食ってきた。さすが行列ができるだけあって
うまし麺かな
109本当にあった怖い名無し:05/03/08 09:05:27 ID:NgvBrsGi0
>>107
それらしき物があればうpきぼんぬ
110本当にあった怖い名無し:05/03/08 12:22:57 ID:gJM+lF5t0
>>103
無事だったのは、産婆さんじゃなくて
生まれた子と母親だった気が。

それでどこかの講演会で再開し
栗原氏に「あの時の母と子です」と言ったらしい。
(うろ覚えだが)
111本当にあった怖い名無し:05/03/08 13:46:08 ID:9LkiqwVP0
家庭不和に苦悩するティベッツワラタ
112本当にあった怖い名無し:05/03/09 00:21:49 ID:8qyVuPIj0
ぜんぜんスレと関係ないけど何でこんなにひどいことをした国と仲良くしてるの?
殺されたのは軍人じゃなくって一般人なんだぜ?
おれは米は大嫌いだ
113本当にあった怖い名無し:05/03/09 00:27:09 ID:8qyVuPIj0
アメリカ人に広島の原爆資料館に行かせる事を義務付けたい。おまえらはこんな惨いことをしたんだとな
114本当にあった怖い名無し:05/03/09 01:23:33 ID:SWe0R6ZR0
なんだかんだいって戦争なんだから仕方ないんだけどね。
どのみち空襲で原爆以上に民間人殺されてるし。
まあ断固として大量破壊兵器を戦争終結のための正義兵器として正当化する米国のやり方は嫌いだけど。
でも、こっちも60年以上たってるのに当事者以外の世代の国民に謝罪しる、国交断絶しるみたいなこと
で怨念がましく叫んでるようだったら、どっかのファビョ国と変わらんっすよ。
115本当にあった怖い名無し:05/03/09 01:23:48 ID:BfSoXyme0
>>112 こないだNスペで東京大空襲のこと取りあげてたけど
女子供と年寄り(プラス病人)を大量に焼き殺す作戦の指揮をとった
アメリカの軍人(「鬼畜」ルメイ)に日本は戦後に勲章を授与してるという話だ。

もちろん大空襲に対して、ではなく自衛隊発足に貢献した事への感謝だが。
116本当にあった怖い名無し:05/03/09 01:33:58 ID:8qyVuPIj0
日本と北朝鮮が戦争になったら間違いなく原爆投下されて日本は終わりでしょうな。国が消滅するだろ
117本当にあった怖い名無し:05/03/09 08:10:53 ID:2IDq3h9R0
>>116
さすがに原爆はないんじゃない?
118本当にあった怖い名無し:05/03/09 09:16:13 ID:BmUcI8hd0
>>115
カーチス・ルメイは日本から勲章を貰っている。
たしかにそうだけど、彼は戦後あまりにもひどい無差別爆撃をしたことを
後悔していたそうだ。アメリカ、日本のマスコミの取材にも東京大空襲に
ついてはふれるのを嫌がり、まともな話しも残していない。
それに彼は軍人として日本が再び空襲の惨禍に遭わないようにすることが、
一番であると、空軍力の確立に、懸命に航空自衛隊の育成に努めた。
それで、勲章なんだから、いわば自戒と反省の産物だと思うべきだね。
119本当にあった怖い名無し:05/03/09 10:13:13 ID:OUVhLB2N0
広島とか原爆が落ちたら草木は何十年生えないってよく聞くけど意外とそうでもなかったよね?
今の広島をみるとここに落ちたとは思えないほど。
120本当にあった怖い名無し:05/03/09 10:44:12 ID:2IDq3h9R0
原爆ドームに落書きとか見てもそう感じる
121本当にあった怖い名無し:05/03/09 10:44:45 ID:hlsV06HC0
今のは植林したからだろ
122本当にあった怖い名無し:05/03/09 11:38:51 ID:Tqqp/v8c0
>>116


   ど   う   や   っ   て   投   下   し   に   く   る   の   ?wwww


123本当にあった怖い名無し:05/03/09 12:54:15 ID:13Qj/oQI0
>>116
北朝鮮空軍、飛行訓練は年15時間…在韓米軍司令官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000102-yom-int
124本当にあった怖い名無し:05/03/09 20:39:13 ID:NDehnHcb0
>>118 どこまで本当なのか分からないが細野不二彦の漫画では
ルメイは「徹底した合理主義者」という設定になっていた

125那覇からの旅行者:05/03/09 21:16:11 ID:QDbYWd0qO
原爆プラモ部屋に飾ってます!
お気に入り!
(~∀~)y―U~~
しかし夜中に広島に着き原爆ドームをふと目の前にすると
マジ怖いですね

冬の夜中の暗闇にひっそりと建つ原爆ドーム…
中からはうっすら赤い灯火が…あの初対面は忘れられません
小学生の頃からずっと見てみたいと思ってまして長崎は小学校の頃に原爆資料館に行きましたがあまり記憶にありません(食べ物がメインな気がして…)
自分の中で原爆=広島でした
ホテルの時間が気になり足早にホテルに向かいましたが
自分は霊感が少しある方で何か異様な気配を感じました
2、3人の小さい男の子と女の子のような影がドームを横切る時に見ましたがやはり霊でしょうか…
平和公園の方まで早歩きで向かうとやっと人を見つけられ
安心しました
その人からホテルの場所を教えてもらい
無事ホテルに着き落ち着きましたが
部屋に入ると折り鶴が…
夜、寝る際に原爆の事を色々考えていた所
部屋に誰かが入って着た気がしましたが
やはりドームの近くなので霊が寄って着たのだと思いました
その日は1時に寝て朝5時に起き、朝の原爆ドームを携帯で撮りに行きました
朝5はまだまだ暗いです
取り合えず30枚近く撮りましたんで後でうpしときます
広島の人は親切な人が多くまた広島に行きたいと思いました
126本当にあった怖い名無し:05/03/09 22:35:16 ID:BZtzedw60
昨日深夜に地震があったとき
広島ホームテレビにチャンネル合わせたら
原爆ドームをリアルタイムで写してたんだけど
妙に怖かった。

生まれも育ちも広島だから見慣れてるはずなのに orz
127本当にあった怖い名無し:05/03/09 22:54:53 ID:q1W0Wo0/0
風景に溶け込んでいるとはいえれっきとした「廃墟」ですから
128本当にあった怖い名無し:05/03/09 22:57:52 ID:GvTu3TYj0
>>125
おまいは原爆ドームを心霊スポットみたいな物だと思ってるのか?
県外の人には分からんかもしれんが、生まれも育ちも広島の人間からしてみれば、
そういうふうに見られるのはいい気がしないぞ。
まあ別に、そんな奴は来るなとか言ってるわけじゃないので気にしないでください。
あとお好み焼きは食ったか?
129那覇からの旅行者:05/03/10 00:27:57 ID:FWRHjUKVO
128
心霊スポットとしては勿論見てないよ
ちゃんと拝んで被爆者の霊に手を合わせて来たよ
被爆者の人達の辛い思いを受け継いで二度とこの惨禍がないように気持ちを新たにした
ブッシュや金正日に見せてやりたいよ
お好み焼きは広島駅近くのトコで食べたがやっぱボリュームが違う
130本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:36:29 ID:z7WhivAo0
>>125
だから原爆という記憶の刷り込みなんだよ。

原爆というイメージで幽霊を頭で思い浮かべてる
だけ。
131本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:40:54 ID:FYZjDDg20
>>129
おこのみ村か?
あそこはやめとけとあれほどry
132本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:43:12 ID:WKZ9R4M00
あのな、爆心地付近が心霊スッポトだったら
東京の下町はどうなんだと。

まあでも確かに、以前行った長崎平和祈念像周辺では厳かな気持ちになった。
133本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:47:04 ID:kZrxwtS40
>>125
おーう、またおいで〜
ドームの写真うpしてちょ
134本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:48:15 ID:kZrxwtS40
夜姫は長崎で全身火傷の霊に追いかけられたとか
135那覇からの旅行者:05/03/10 02:11:34 ID:FWRHjUKVO
お好み村ではなく広島駅のすぐそこ、並び?みたいな居酒屋かな
おばさんと娘でやってる店内はL字型
多分地元の人は分かる店だはず
一枚で腹一杯になった
広島は建物自体は古いけど広範囲に高い建物があって福岡より都会な感じがした
さてここで話を戻して約束の写真をうpします
ほんの一部↓
http://h.pic.to/1ee87
136本当にあった怖い名無し:05/03/10 03:25:46 ID:yUJKAVXJ0
昔小学校でうちの学校では5.6年が平和学習といって原爆の勉強をしてた。
その締めくくりとして6年の秋に記録映画を見て修学旅行で広島に行くのが毎年のパターン。
その時歌わされた曲がとても印象的で今も覚えている。
タイトルはうろ覚えだけど【折り鶴】だったかな?

生きていて良かった それを感じたくて
広島の街から ここまで歩いてきた
この耳を塞いでも 聞こえる声がある
この心閉ざしても 溢れる愛がある
羽ばたけ折り鶴 私からあなたへ
羽ばたけ折り鶴 あなたから世界へ

という歌詞。兄がいたせいか低学年の頃から覚えていた。
きっと歌詞の半分も理解してなかったろうけど、
『きれいなメロディーだけど何かかなしい歌だなぁ』って思ってた。
歌詞には長崎編で2番もある。誰かこの曲歌った事ある人はいる?
137本当にあった怖い名無し:05/03/10 03:59:34 ID:CfsKD6xRO
ちなみに前のほうで出てた「ベットのうえに折り鶴がおいてある」はどっかのホテルのサービスの一部らしいよ。お母さんが言ってた
138本当にあった怖い名無し:05/03/10 04:42:50 ID:xo218hHI0
>>136
なななな懐かしい。まさに小5か小6で歌った。もう9−10年前の話です。
うちの小学校も修学旅行は広島でした。タイトルは折り鶴であってるはず。
139本当にあった怖い名無し:05/03/10 05:54:28 ID:q8NOcF4y0
小学生のころ裸足のゲン見てトラウマになった。
原爆の悲惨を伝えたいっていうのはわかるが、
小学低学年にあのようなグロい映像を見せようとするのは
常識がなさすぎ。
映像は中学生になってからでいいじゃねーか。
140那覇からの旅行者:05/03/10 09:49:46 ID:FWRHjUKVO
厚生年金会館ってトコに泊まった時に折り鶴があった
今も大事に部屋に飾ってる
141本当にあった怖い名無し:05/03/10 17:45:50 ID:uCgOvsUKO
ゲンはアニメ、実写両方見たが、結局一番キツかったのはマンガ版だw

>>140は資料館は行かなかったのかな
142那覇からの旅行者:05/03/10 18:23:34 ID:FWRHjUKVO
勿論、資料館に行ったよ
そこで原爆プラモを買いながら資料館を見た
怖さとしては沖縄の資料館の方があると思った
もうちょっと怖いイメージを焼き付けた方がイイかな
ってふうに思った
143本当にあった怖い名無し:05/03/10 18:31:48 ID:uCgOvsUKO
そうかー、今度の休みに行こうと思ってたんだけど
そうとうヌルくなってるようだな
沖縄の資料館てどんなの?
144本当にあった怖い名無し:05/03/10 18:59:24 ID:5cSszZFZ0
何度も夢に出てうなされるくらいの展示でちょうどいいと思います
145本当にあった怖い名無し:05/03/10 19:02:37 ID:+Zv8vZ/D0
リアルに怖い原爆話
私の知り合い(現在35歳)は原爆手帳をもっていた。
両親が広島で被爆した方でその二人の子である知り合いは、生まれながらに疾患
を持っていたんだけど、両親の被爆が原因とされて国から被爆者手帳を交付された
とのことです。
146本当にあった怖い名無し:05/03/10 20:30:03 ID:4sMZ+GIO0
微妙に桜の国系話でもあり
147那覇:05/03/10 21:37:12 ID:FWRHjUKVO
沖縄の資料館は南部にある摩文仁の沖縄平和記念(最近新しく作り直された)公園で相当大規模な公園で広島の平和記念公園の5倍くらいかそれよりもうちょっと広いかも、資料館は4倍くらいの展示物や資料
展示物は血の付いた戦闘服や軍刀、特攻隊員の遺書(鹿屋基地の隊員や沖縄の水上特攻隊員等)、驚いたのは鉄兜やら銃、武器類が山積みにされてあってじかに触れる事もできる(薄暗い部屋に展示されかなり不気味)
後は再現された壕の中(険しい顔し銃剣を手にしている日本兵と女、子供)、音なども再現されてありかなりの臨場感がある(はっきり言って気が滅入る)
続いて戦闘ビデオシーン(カラー)があり印象に残ったのは山岳地帯を攻撃している米兵の前に撃たれた日本兵が間近にドサッと落ちてくるシーン
火炎放射で畑を焼くと出てくる日本兵
カラーなのでほんと生々しい
戦闘ビデオシーンを越えると一気に落ち着き戦後のキャンプから統治下の那覇の繁華街を再現した部屋などかなりレトロで懐かしく、にぎやか
沖縄の資料館は3ヶ月以上にも及ぶ戦闘の記録だけあってかなりの展示量
不気味さもあるが来館者が多いので一緒だから少し大丈夫?
な感じ、資料館をでると崖があり絶景が待っているがビデオシーンにあるように、この崖から飛び降りた人々が思い出される
そして石に刻まれた戦没者の名前
美しい沖縄の海と空を感じると共に当時の人々の苦難が入り交じるモヤモヤ感。
はっきり言って重くなる
沖縄の平和資料館とは私はそう感じた
あと!資料館の入館料金は確か1000円くらいしたはず
原爆資料館は50円だったのでかなりびっくりした
あともうひとつは空港の近くにある海軍壕公園という資料館でここは霊感のある人や怖いのが苦手な人々は絶対行かない方がイイです
ここは興味ある方でも一人では行かない方がイイです
海軍壕については聞きたい方が居れば話します
148本当にあった怖い名無し:05/03/10 21:57:21 ID:SJFI8Vy30
>>147
海軍壕、是非お話きぼん。
149本当にあった怖い名無し:05/03/10 22:03:35 ID:2ryK1ZQb0
集団自決のあったガマの中で案内の人が「このあたりの土は遺体の脂が滲みて
アブラ粘土になってるんですよ」と言った。
その時は何ともなかったけど後で気持ちが悪くなった。
150本当にあった怖い名無し:05/03/10 23:22:38 ID:z7v0/t250
151那覇:05/03/11 00:09:27 ID:d6flDWytO
海軍壕
地下50bの昇降路を下りていくとそこにはいくつもの網目条にはりめぐらされた部屋があり士官室や休憩室などがあり全て当時のままの状態で残されています
士官室の壁には自決した際の手りゅう弾による弾痕が生々しく残されています
まだ公開されていない所もあり通行禁止になっている通路もあります
ここは当時のままに残されていて非常に貴重ですがほんとに怖い雰囲気が出ています
この海軍壕は沖縄戦末期の南部戦線の際、首里城地下を司令部に置く第32軍が司令部を最南部の摩文仁に移す際に海軍部隊が移動し遅れた事が悲劇の始まりでした
陸軍は何とか移動できましたが海軍部隊は移動できす海軍壕近くの海岸に米軍が上陸し海軍壕を囲みました
海軍陸戦隊は地上に出て闘いに行きましたがそのほとんどが帰ってきませんでした
海軍部隊指令官の大田実少将は米軍に囲まれ日々戦況が悪化する中、覚悟を決め最後の電文を大本営に送りました
「沖縄県民かく戦えり」
「民間婦女子も自ら挺身隊に志願する者あり」
「沖縄県民に対し後世特別の御高配を賜らん事を」
等を送りました
最後迄冷静な指令官でありました
大本営に対し沖縄県民は女、子供も全力で戦っています
彼ら子孫に戦後特別の御高配をするように
大本営にお願いをしました
指令官、下士官含めのちに自決をし、海軍部隊は 全滅しました
この海軍壕には当時通路に負傷者等で溢れかえっていたとの事です
当時のままですから生々しい雰囲気が今だに残されています
海軍壕は気の弱い方にはお勧めしません
沖縄に来た際は是非、平和資料館と海軍壕公園に行って欲しいと思います
152本当にあった怖い名無し:05/03/11 00:23:18 ID:E4uJaBUP0
>>150
(・∀・)イイネ!!
153本当にあった怖い名無し:05/03/11 00:57:58 ID:XPt+h12A0
>>150
URLにゲロマークが入ってる時点でヤヴァそう
154本当にあった怖い名無し:05/03/11 02:09:16 ID:5IQWH3MD0
>>147
四月からは無料だよ、広島の資料館。
155本当にあった怖い名無し:05/03/11 03:14:30 ID:GVx/SilA0
>>138
もしや大阪?周りに聞くと関西圏は歌ってる人多いんだな、何か。
156本当にあった怖い名無し:05/03/11 03:48:32 ID:XPt+h12A0
ヒロシマのきのこ雲の動画だけど、
2番目のカットで雲の中央付近に長い髪の女性がはっきりと見えるんだけど
気のせいっちゃあそれまでなんだけどサ
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/p-rek1/p-sho6/p-s47/p-264.mpg
157本当にあった怖い名無し:05/03/11 07:02:48 ID:s7fCiZer0
つか資料館の入り口のキノコ写真見たら
怒りの顔があるよね、もちろん偶然そういう形になったんだけど
158黒鬼薊 ◆mtd4LwYqZs :05/03/11 09:49:45 ID:MCjK+7Gc0
偶然にしろそう言う表情を感じ取ったってところがポイントの稀瓦斯
159本当にあった怖い名無し:05/03/11 10:47:37 ID:0TTec0fS0
3個点があれば心霊写真のできあがりー。

160本当にあった怖い名無し:05/03/11 11:20:17 ID:wo5oQ4mXO
>>156
くっきり見えるな。
怖さはないが。
161本当にあった怖い名無し:05/03/11 12:20:38 ID:RlhCPDKg0
資料館の入り口の、モニタにうつるやつね
点3つとかじゃなく、ほんとに顔っぽい。
市内に出たら資料館よく行くけど、見る度にどきっとする。
162本当にあった怖い名無し:05/03/11 20:10:24 ID:uaD2jian0
>145
両親が広島で被爆した方でその二人の子である知り合いは、生まれながらに疾患
を持っていたんだけど、両親の被爆が原因とされて国から被爆者手帳を交付された
とのことです。
 ↑
誤りです!
二世の手帳は県によってあるところもあればないところもある。
つまり二世の手帳は国の制度としてあるわけではなく、県の独自の施策。
うちの県では、年に一回だか二回だか、健康診断が無料で受けられるだけ。
親が被爆者であれば申請すればもらえるはずです。
ただ被爆者健康手帳と違って、持っていてもメリットはほとんどないので、
申請しない二世も多い。

そんでもって被爆二世に必ず何らかの後遺症があるわけではない。
白血病になったり甲状腺に異常がある人もいるが、
ぜんぜん、そんなのない人も多い。
二世への影響がどの程度残っているのかはわからないのが現状。
まともな調査も行われていないしね。

163本当にあった怖い名無し:05/03/11 21:33:06 ID:M0/Gj1uh0
広島に観光に行くんですが
普通に歩いていて被災時の写真とかみかけますか?
例えば、橋とかでこの橋は被爆時はこんな感じでした
みたいな風に案内板があったり
164本当にあった怖い名無し:05/03/11 22:28:03 ID:71Um9/NP0
>145
162が書いてくれたが被爆25年後に出生した子が原爆手帳(正確には被爆者
健康手帳)を交付されるなどあり得ない。援護法では2世の交付条件は以下
のように厳格に規定されている。

1.原爆投下時に援護法に定めた地域に居住、勤務して被爆した
2.原爆投下後、広島は8月20日、長崎は8月23日までに爆心地から
  半径2`以内に立ち入った
3.多数の遺体収容や被爆者の救護活動に従事し放射線の影響を受ける
立場にあった

上記1.2.3いずれかに該当する人の胎児で、広島は昭和21年5月31日まで、
長崎は昭和21年6月3日までに生まれた子
165本当にあった怖い名無し:05/03/11 23:06:04 ID:IoQSpjT40
>164さん、
あんがと。
でも

>上記1.2.3いずれかに該当する人の胎児で、広島は昭和21年5月31日まで、
長崎は昭和21年6月3日までに生まれた子

は、被爆二世ではなく胎内被爆。通常4号被爆者と言われています。

ちなみに1が直爆(1号被爆者)、2が入市(2号被爆者)、3が救護(3号被爆者)です。

>145
便所の落書きでも書いていいことといけないことがある。
孫が白血病になり、自分が被爆したせいではないかと苦しんでいるお婆さんを知っている。
でも、これが本当に被爆したためなのかどうかは今はわからない。
それで心配し、苦しんでいる広島・長崎の生き残りはたくさんいます。
聞いた話やいい加減な知識で書くべきことではない。

この点では「桜の国」も、なんだかな〜


166本当にあった怖い名無し:05/03/12 00:31:16 ID:ENHkZDbV0
>>163 あります。特に当日の映像が残っている御幸橋西詰めには
是非お立ち寄り下さいね。

原爆被災説明板一覧表
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/hisaisetsumeiban.html
167本当にあった怖い名無し:05/03/12 01:29:38 ID:4WtoX1Mh0
>便所の落書きでも書いていいことといけないことがある。

いやそれはないと思う
168本当にあった怖い名無し:05/03/12 01:39:08 ID:deM8AA5C0
原爆資料館をタダにすれば入館数が増えると思ったのかな。
実際広島に訪れる旅行者は年々減少傾向にあって、市も必死なのは分かるが、
根本的に銭金の問題じゃないんだよね。
資料がショッキングだからといって展示内容をソフトにして
ドイツ人見学者に「我々はこんな資料を見るためにわざわざ日本まで足を運んだ訳ではない」
とまで言われる体たらく。
以前にも書いたが、小中学生向けのソフトコースと
高〜大人向けのマニアックコースを別ければすむ話だろうに。
169本当にあった怖い名無し:05/03/12 02:07:49 ID:TNTkZPyB0
資料館の出口付近にあるノート撤去しろよ。

「やっぱり平和が大事!」とか書いてあってかなり寒いよ。

170本当にあった怖い名無し:05/03/12 02:08:47 ID:+OWUyyeo0
相沢紗世って原爆資料館が消防時代の遊び場で
大抵の展示物の解説ができるって昔何かのインタビューで答えてた
171本当にあった怖い名無し:05/03/12 02:14:28 ID:deM8AA5C0
吉川晃司も同じ事言うとったな。
172本当にあった怖い名無し:05/03/12 02:16:40 ID:Z/0YQfsL0
極楽の山本モナー
173本当にあった怖い名無し:05/03/12 02:38:59 ID:zgBdZsDm0
[資料館より、昼間に銭湯に行ったほうが戦争をリアルに感じられる]
って事を聞いたんですが、何故ですか??
174138:05/03/12 05:26:05 ID:R1T4Zx750
>>155
兵庫県っす
175本当にあった怖い名無し:05/03/12 05:39:01 ID:pyzmPVmfO
>>125
漏れは広島に行った時、原爆が落ちた地で何か感じるかビビってたが優しい雰囲気がしたよ。
深夜散歩で原爆ドームを見に行ったが、とても神々しく美しい建物に見えた、例えがちょっと変でスマソ。
逆に修学旅行で長崎に行った時は、夜の闇は深く深夜勝手に襖が開いてビビったなぁ…
これは土地との相性が悪かっただけかも知れないが、長崎は怖くて行きたくないかも。
176本当にあった怖い名無し:05/03/12 06:41:19 ID:ENHkZDbV0
夜の闇に浮かび上がる長崎平和公園の銅像はなかなか不気味です
177本当にあった怖い名無し:05/03/12 09:55:28 ID:Bz2WXm2S0
>>169
それ書いたの俺。
178本当にあった怖い名無し:05/03/12 13:23:00 ID:WAsaeE09O
>>177
外人のお爺さんが塗りつぶしてたよ。
179本当にあった怖い名無し:05/03/12 15:35:13 ID:pyzmPVmfO
>>176
怖そうな事書くなよw
よりによって襖側に寝てたのは漏れだったんで、いたずらは無理だったんだよ!
しかも声かけても誰も起きてくれなかった、抜け出して深夜散歩する気にもならなかった。
間違っても長崎での深夜散歩は止めとくよ…
180103:05/03/12 17:29:18 ID:RrhhVd+y0
資料を見てみたのだが、出てこない。
記憶とちと違うのだが非常に似ている話があった。

「当時の長崎新聞社西岡竹次郎会長は、東京からの帰途、
被爆した直後の広島を通り、その惨状を目撃している。
そして、西岡会長は八月八日夕、知事公舎に永野知事を訪ね、
目撃の状況を報告した。
知事は驚いて、新型爆弾への対策を県防空本部で検討に入ったとされるが、
その最中に二発目の原爆が長崎上空で炸裂したという。」
(「ヒロシマはどう記録されたか」NHK出版-より引用)

これのことかも知れんね。

>>110
そんな記事を読んだ記憶があるのだが、気のせいだったのかなぁ・・・。
181本当にあった怖い名無し:05/03/12 19:53:58 ID:WurNoB3r0
>>168
20年前に資料館訪れた時はあの展示物の訴えかける生々しさ、
何とも言えない雰囲気に圧倒され恐れおののいて帰ってきた。
2年前に覚悟して再訪したんだがあまりにもソフトで綺麗になった
資料館を見て拍子抜けした。あれじゃアピール度低いね。
まずは蝋人形を先代のものに戻すべきだな。
182本当にあった怖い名無し:05/03/12 22:37:55 ID:ytpmIa4/0
俺は14年前に行ったけどいつからソフトになったんだ?
183本当にあった怖い名無し:05/03/12 23:34:05 ID:XdSnHr6l0
確か戦後50年の95年頃にディスプレイ全体を含め大幅にニリューアルされたはず。
それ以前の蝋人形(二代目)は目玉が飛び出している少年などかなりリアル。
(それすらも実態と比べればヌル杉という批判があった)

初代被爆者人形はデパートで使われてるのと同じマネキンでなかなか味があったw。
仏映画「ヒロシマモナムール」(24時間の情事)の冒頭で登場するのは
確かこのマネキンだったはず。

>>180 西岡竹次郎って息子が自民党の議員じゃなかったっけ?
184本当にあった怖い名無し:05/03/12 23:37:12 ID:dr6szlh80
>>101
> 原爆詩「生ましめんかな」で知られ、反戦・反核運動にも取り組んできた詩人、栗原貞子(くりはら・さだこ)さんが
> 六日午後八時十五分、広島市安佐南区長束三ノ二二ノ一の自宅で死去した。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 なにか因縁めいたものを感じるのはおれだけでつかね。
18518切符:05/03/12 23:52:51 ID:m7ac1wfz0
どこもソフトだね〜。
立命館がリニューアル中なので姫路の平和資料館(小さい!)
へ行った。姫路の空襲の他に地元出身医学博士の原爆治療の
展示もあるのだが、ここもきつい展示はなし、残念!

(職員のおじさんたちは暇なのか、客のほうをじろじろ見ながらも、
ずうっと長時間雑談してた。こんなので給料もらえて気楽でいいよな)
186本当にあった怖い名無し:05/03/13 00:02:34 ID:m7ac1wfz0
>>166
被災者が写ってる碑は少ないみたいだが
御幸橋以外だと広島市立第一国民学校も。
=>ネット上ではわかりにくいが、実際の碑
はもっとくっきりと負傷具合とか写ってる
のかな?

PS
見づらいけど、中島地区のページで
碑の後方のベンチは膝枕中のカップル??
187本当にあった怖い名無し:05/03/13 00:14:12 ID:53ZW7cTT0
>>183
そろそろ資料館も開館●●周年の
記念誌を出すべきだな。
で、冒頭に歴代のマネキンを
見開きページで紹介。
188本当にあった怖い名無し:05/03/13 00:33:19 ID:6kDzG+sR0
「新潮社とんぼの本」で『もっと面白い原爆資料館』とか出そうな悪寒。
著者はみうらじゅんだな。
189那覇:05/03/13 00:39:35 ID:grbB14XBO
行く前には相当怖いと想像していたがそうでなかった…
ちと残念
190本当にあった怖い名無し:05/03/13 00:40:07 ID:Ldc/L0PJ0
>>178
あのおっさんまだ生きてたのかw
191本当にあった怖い名無し:05/03/13 10:29:23 ID:zD/iRG8h0
被爆の写真が町中の看板にあったら
うっかり観光にいけないわ
怖いから行くやめときます
192本当にあった怖い名無し:05/03/13 15:13:25 ID:+Dy8PS6gO
行くやめときます

なんでかたことやねん
193本当にあった怖い名無し:05/03/13 16:36:28 ID:53ZW7cTT0
データベース時々見るのですがパネル展示で定番の畳の少女ってどちら?(画像小さい)
ttp://a-bombdb2.pcf.city.hiroshima.jp/PDB/PDBcom?EVENTID=PDB050V90&KEY=SA152-2
ttp://a-bombdb2.pcf.city.hiroshima.jp/PDB/PDBcom?EVENTID=PDB050V90&KEY=SA152-1
最初下段が子供時代みた画像だと思ったのだが最近上段のような気がして...
194本当にあった怖い名無し:05/03/13 16:43:09 ID:53ZW7cTT0
尾糠政美氏の写真も結構衝撃を感じるが
このスレではあまり話題にならないな
195本当にあった怖い名無し:05/03/13 18:08:02 ID:grbB14XBO
勿論、地元の人なら原爆プラモ持ってるよな?!
196本当にあった怖い名無し:05/03/13 20:49:30 ID:Um0gs8SL0
小学校の図工の授業で「原爆ドームプラモを作ろう」がカリキュラムに組まれています
197本当にあった怖い名無し:05/03/13 23:57:52 ID:SsZEj1E/0
>>194
それってどんな写真?
198本当にあった怖い名無し:05/03/14 00:06:22 ID:XIOZvNOn0
>>193
どっちも初めて見た写真だわ
ヒデェ…しかし、上の画像の子は美人だったのでは
ちなみに畳の上の女学生は
それのどちらでもなく、収容所じゃなくて民家っぽい
199本当にあった怖い名無し:05/03/14 00:07:42 ID:ZzsqPb8DO
196
え?!義務化?!w
200本当にあった怖い名無し:05/03/14 00:07:43 ID:XIOZvNOn0
畳の上の女学生はこの中にあるよ
http://ime.st/ime.nu/www.mctv.ne.jp/~bigapple/
201本当にあった怖い名無し:05/03/14 00:10:17 ID:ZzsqPb8DO
誰か一人くらいは原爆にあう夢見た事ある人いるんじゃない??
202本当にあった怖い名無し:05/03/14 00:56:02 ID:3c6bBxXl0
電車乗ってたら急に空が白くなって
火だるまになった人が一人また一人と列車から飛び出す夢なら見たことある
203本当にあった怖い名無し:05/03/14 01:07:47 ID:a/DAe/x00
204本当にあった怖い名無し:05/03/14 02:23:35 ID:4SPI1uMd0
>>193
白黒でしかも粒子が粗いから大怪我のように見えるが、
実際は大した怪我じゃないよ。
205本当にあった怖い名無し:05/03/14 02:36:17 ID:270H3irfO
漏れがリアル厨房のとき修学旅行で広島に行ったんだよね、
グループごとに別れていわゆる語りべさん?の話を聞かされていたんだが漏れ達のグループの語りべさんが少し語りすぎて集合時間に遅れたんですよ、
だからその語りべさんが他の語りべさんに怒られててちょっと切ない気持ちになったのは覚えてる。
206本当にあった怖い名無し:05/03/14 02:43:41 ID:ZzsqPb8DO
202
は地元の人?!
207本当にあった怖い名無し:05/03/14 03:20:40 ID:XYhCnLAF0
>>197
データベースには撮影者名付で掲載されてるけど、
200のサイトでいうと3〜6番です。
208193:05/03/14 03:23:24 ID:XYhCnLAF0
みんさんサンクスです。どちらかがそうだと
思っていたのがどちらも違っていたのか...
209本当にあった怖い名無し:05/03/14 03:30:53 ID:Sh3BtUKh0
>>205
語り部の話なんてほとんど捏造と考えたほうがいい。
何十年も昔の記憶を何度も語ってるうちに、憶測や願望が
尾ひれのようにくっついて、自分でも事実とフィクションの区別が
できなくなってる人が大半。
210本当にあった怖い名無し:05/03/14 04:35:53 ID:3c6bBxXl0
>>204>>209 苦笑さん夜遅くまで大変ですね。お休みなさい
211本当にあった怖い名無し:05/03/14 07:08:32 ID:c7vQeIsZ0
>209

あんたまともに語り部の話聴いたことないだろー
親や兄弟、友人たちが無惨に殺された、
助けを求められても何も出来ない。
自分が逃げるので精一杯。
そんな体験は、忘れることはできないよ!

中には話が下手な人もいるでしょうけどね。


212本当にあった怖い名無し:05/03/14 08:15:27 ID:ShROsPuM0
>>209
死ね
213103:05/03/14 12:18:01 ID:LQf06uwP0
>>183
衆議院議員西岡武夫氏の父親が西岡竹次郎長崎県知事だけど、
同一人物ということを示す明確な資料は出てこなかった。

(【長崎】被爆者の証言-永野若松さん)
ttp://www2.nbc-nagasaki.co.jp/peace/voices/no14.html

に代議士って書かれているから同一人物である可能性有り。
214本当にあった怖い名無し:05/03/14 13:06:19 ID:4HglWtWd0
>>205
>漏れがリアル厨房のとき修学旅行で広島に行ったんだよね、
おまえ未来のこと分かるのか。
215本当にあった怖い名無し:05/03/14 13:07:25 ID:oUdwex6O0
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,○、_ノ  ブーン
   ///     
 ///      ●
       ●
        ●


     ●
.;".;"    .;".;            
   ゴ オ ォ ォ …… ! ! 
.;".;": ..;.;".; 
 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃←>>214..;.;".; 
 .;".●;": ..;.;".; ζ /_.
216本当にあった怖い名無し:05/03/14 14:05:59 ID:Q9uehqzN0
>>112
こういう資料見るとニューヨークかどっかで爆発させて米を100万人くらい
肉の塊にしてやりたくなる。
217本当にあった怖い名無し:05/03/14 14:22:31 ID:EalVTqK3O
>>216
とアルカイダも君と同じ事思っとるよ。
君なんかはテロリストにしてみれば、実に洗脳しやすいタイプなので、
218本当にあった怖い名無し:05/03/14 18:07:06 ID:5tuanFWz0
>103,183
ここは地元民がいないのかな。
衆議院議員西岡武夫の親父が元長崎新聞社長で故西岡竹次郎元
長崎県知事なのは長崎では常識以前の話。諏訪公園というとこ
ろに西岡竹次郎の銅像が建ってるし、中華街の近くにある実家
には本人は住んでないが一応「西岡武夫」の表札が掛かってい
る。
219本当にあった怖い名無し:05/03/14 18:44:49 ID:pz+WCCE40
>>209は被爆者の絵も捏造とほざいてたな。そういえば。
そう考えた方が『合理的』なんだとw言葉使いが無茶苦茶ですね。
220103:05/03/14 21:17:28 ID:mRwbz4w10
>>218
地元情報サンクス!
221本当にあった怖い名無し:05/03/14 21:26:51 ID:XYhCnLAF0
広島県上下町のお寺にも原爆の展示が
ttp://www.sukima.com/14_sanyou01_06/08anpukuji.htm
222本当にあった怖い名無し:05/03/14 22:27:51 ID:270H3irfO
214
言ってる意味がよくわからないのだが
223本当にあった怖い名無し:05/03/14 22:46:02 ID:tZYygTJn0
224本当にあった怖い名無し:05/03/14 23:14:10 ID:XYhCnLAF0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/column/hassinbako/news/20050301k0000m070143000c.html
>新藤監督は、これまで「原爆の子」「第五福竜丸」「8・6」「さくら隊散る」
>「原爆小頭児」と、原爆を主題に5本の劇映画、ドキュメンタリーを発表している。

「原爆小頭児」という映画を見た人います?どんな映画?
225本当にあった怖い名無し:05/03/14 23:20:39 ID:Xlx5gpEU0
「夕凪の街」を新藤氏が監督すると救いようのない鬱映画になりそう…
226連レス失礼:05/03/14 23:24:25 ID:Xlx5gpEU0
新藤氏と言えばこんな本も出るみたいです(出版社がアレだけど)

http://www.shinnihon-net.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=1495&osCsid=aba88c1a0b9f281c059f059b22e61be4
227本当にあった怖い名無し:05/03/15 00:24:14 ID:xSi/R3vn0
さくら隊散るのDVD見かけたんだが
レンタルすべき?
228本当にあった怖い名無し:05/03/15 00:32:57 ID:TY+v/ogH0
>>227
「さくら隊散る」の「急性原爆病で死にゆく未来貴子と八神康子の演技」は
神だと言われていますので是非!

リアルなのでかなり覚悟して観た方がいいけどね
229本当にあった怖い名無し:05/03/15 00:41:56 ID:xSi/R3vn0
>>228
スゲー鬱になりそうだけど見ようかな
被爆シーンはあるんだろうか?
230本当にあった怖い名無し:05/03/15 01:12:33 ID:TY+v/ogH0
>>229
一応あるけど短い(そこだけモノクロシーンだが)
倒壊した家から「桜隊」のメンバーが出てくるところとか
被災者満載の救援列車に乗り込むところくらいかな?

この映画のドラマ部分の見せ場はむしろ>>228みたいな場面
あとなぜか冒頭で半面ケロイドの女性(未来貴子?)の顔が出てきて
ギョッとさせられます

残りの半分は「桜隊」メンバーを知る人たちからのインタビューと現地ルポ
死ぬすこし前の宇野重吉が登場します
231本当にあった怖い名無し:05/03/15 19:48:29 ID:TSNlgdaJO
ぷぅうぁぁぁぁぁ!
232本当にあった怖い名無し:05/03/15 20:50:47 ID:m+10zEJ70
>>221安福寺
日本の平和(戦争)博物館・資料館・研究所リンクにも
一応掲載されていることだし...
http://homepage3.nifty.com/peaceco/museum6.html
233本当にあった怖い名無し:05/03/16 07:33:58 ID:oqDT8hIG0
オーオーオーオー
オーオーオーオー
234本当にあった怖い名無し:05/03/16 07:42:00 ID:UJteYSoL0
夕凪の街が映画化されると、原爆なんてどっかにうっちゃられて最近流行りの安っぽいラブロマンスにされそうでいやポ
235本当にあった怖い名無し:05/03/16 18:49:09 ID:lFrkLRfzO
おまえら呉の大和ミュージアムに来んさい
チンポさかむけにしたるわい
236本当にあった怖い名無し:05/03/16 19:44:54 ID:KBnmPovg0
大和証券ってつぶれたんじゃなかったっけ?
237本当にあった怖い名無し:05/03/16 21:55:21 ID:eBgTDp+c0
そりゃダイワの方だろ
238本当にあった怖い名無し:05/03/17 04:49:51 ID:PSJYR7AH0
>>235 
ヤマトミュージアム行きたいー。
239本当にあった怖い名無し:05/03/17 06:39:27 ID:KSwS891H0
同時多発テロが発生したのが2001年9月11日。
真珠湾攻撃が起きたのが、1941年12月8日。
この間、約60年である(59.8年)
そして、原爆投下が1945年8月6日と8月9日。
これに上記の約60年を足すと、2005年5月10日と5月13日となる。
「歴史は60年周期で繰り返す」といわれる。
また、最近の鉄鋼業界の深刻な鉄不足は、終戦直前の鉄不足に該当する
と言えなくもない・・・。

すなわち、今年5月半ばから、なんらかの事が世界に起きてくる。
原爆に相当するなにかが・・・。
240本当にあった怖い名無し:05/03/17 08:08:36 ID:rm1mSV3u0
>>239
1941年の60年前はなにがあったんだよ?
241本当にあった怖い名無し:05/03/17 08:12:00 ID:9YdkFY9j0
>>239
その計算だと360年は1581〜3年くらいだね
本能寺の変が起こってるし
242本当にあった怖い名無し:05/03/17 10:42:06 ID:PbNYB2zAO
世界史的に見て小さい事よのうw
現代に例えれば一政治家が逆上した部下に殺された程度の話なのにw
おまえ子供かw
243本当にあった怖い名無し:05/03/17 16:51:00 ID:5r5UcYk80
ま〜無差別テロとか言って凶悪犯罪視するが、人類史上最大の無差別大量殺戮だろう、原爆は。
アメリカはその後もベトナムで殺戮を行い、現在もイラクで8万人を超える一般人を虐殺している訳だが。

我々日本人がそのアメリカに荷担してイラクに派兵している事を心から情けないと思う。
244本当にあった怖い名無し:05/03/17 20:49:31 ID:JvRZwLYn0
>>233 水ヲ下サイ
245本当にあった怖い名無し:05/03/17 21:19:22 ID:om1GTlBL0
>>243
南京大虐殺は40万人だろ。
日本人が犯した罪も決して忘れてはいけないよ。
246本当にあった怖い名無し:05/03/17 21:26:40 ID:EaAWsUrkO
南京にには40万もいねーよ
247sage:05/03/17 21:36:22 ID:Wnn1z+g50
>>245
釣れますか?
248本当にあった怖い名無し:05/03/17 21:52:47 ID:P9vrtYuv0
は?
249本当にあった怖い名無し:05/03/17 22:16:26 ID:5r5UcYk80
南京大虐殺の数はわからんが、まぁ「無かった」というのと同じ位「30万人」というのと
どっちも信憑性がないよ。

40万人なんて聞いた事無いぞ。そうやってどんどんおおげさになっていく。
250本当にあった怖い名無し:05/03/17 23:25:02 ID:KeGsZ1iD0
どんどんおさげになっていくに見えた
251本当にあった怖い名無し:05/03/17 23:49:11 ID:pKafZ15I0
最近は中国の奴ら、「100万人」虐殺説を唱えているぞ。

文化大革命と間違えているんじゃねーの・・・・。

南京で市民を虐殺する意味がわからん・・・。何故、南京
だけ起こって、北京・上海や他の大都市で起こらなかった
んだろ。
一種の都市伝説だな。
252本当にあった怖い名無し:05/03/18 00:08:08 ID:XNRwsJys0
南京虫大虐殺
253本当にあった怖い名無し:05/03/18 01:20:11 ID:Cq5hZyoQ0
>245
そうだよな。我が帝国陸軍は、中華人民削減に貢献するため
貴重な弾薬燃料を40万体分も使い、挙げ句の果てに
資源枯渇で負けたわけだ。なんて愚かしい行為なんだろう。
254本当にあった怖い名無し:05/03/18 01:22:47 ID:5vKhAykr0
南京大虐殺の考察に関しては他所でやれよ。
もしくは、南京のオカルトなら他にスレを立ててやれ。

>>245
脳内ソースはご遠慮下さい。数が諸説ある。

>>239
これは、黙示録だったんだやら、ノストラダムスやらのたまってた
MMR並みな話しだなぁ。原爆に相当する何かとか言ってるが
それなら起きたろ?この間のスマトラ島沖地震。
これで満足したか?
255本当にあった怖い名無し:05/03/18 06:09:11 ID:biJZF0Zg0
ちなみに「被爆」でスレタイ検索かけて最も笑ったスレがこれです

【被爆】谷亮子CM総合スレ【回避】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1095205397/
256本当にあった怖い名無し:05/03/19 00:43:52 ID:i3dYPve+0
>>253
大変だっただろうなぁ・・・
257本当にあった怖い名無し:05/03/19 03:06:35 ID:LljuZUwU0
日本軍の虐殺がなぜ起こったのかを考える。

1.日本軍(特に陸軍においてはなはだしいが)において、兵の教育が過酷であり、
  往復ビンタや過激な制裁が横行し、次第に上官の命令を絶対に聞くという態勢になった。

2.軍の内務班や兵営にいる限り、上官の非常な圧迫下にあり、
  欲求不満のエネルギーがいつでも外に向かって解放されるようになっていた。

3.いつでも死を覚悟するように教育され、実際にもほとんど無益・無効な白兵戦に押しやられ、
  自暴自棄になっていた。どうせ死ぬんだから何をやってもいいや、という気持ちになっていった。

4.陸軍は補給をほとんど無視した軍隊であった。
  そこで食料・燃料などの生活物資の一切を中国の民間人から徴発するという態勢になっていた。
  むこうも食料を奪われたら命をつなげないので必死に抵抗した。
  そこで徴発の場面から徐々に暴行が常習化したため、民間人へ暴行する事への抵抗感が薄れていった。
  ところで戦闘場面と異なり、徴発では下級兵士が上官の目を離れて自由に振る舞える唯一の場であった。
  徴発の場では、物資の略奪とともに婦女暴行が頻発した。

5.強姦は一応陸軍刑法でも重罪であったが、親告罪、つまり相手が訴えなかったら、捕まらなかった。
  相手の訴えを出来なくするためにほとんど必ず、強姦後殺人の形をとった。
  これは、娯楽の乏しい兵士達のストレス解消として、上官も黙認していた。

6.下級兵士は中国人の前では強大な絶対者として振る舞うことが出来た。
  警察による抑止や相手に武器など抵抗手段がなく、完全に相手を自由に痛めつけられる状況にあった。

7.上海の戦線が開かれるに及んで、なめてかかった日本軍は次々と壊滅に近い大きな戦死傷者を出した。
  中国軍の死にもの狂いの抵抗は、中国憎しという逆恨みの感情を起こし中国人を
  ひどい目に遭わすことをなんとも思わなくなった。

8.中国東北部ら「満州国」を作り上げたが、その過程では日本支配に抵抗する中国人を徹底的に殲滅した。
  そのとき得られた捕虜は銃剣殺、斬殺された。
  新兵教育のため生きた的として活用され、銃剣殺、斬殺に対する心理的抵抗感が次第に麻痺して行った。
258本当にあった怖い名無し:05/03/19 03:37:31 ID:Fh0lPWwO0
中国人らしいね
259本当にあった怖い名無し:05/03/19 03:48:10 ID:WXgUh3ZFO
原爆って空中で爆発するのか?
260本当にあった怖い名無し:05/03/19 03:49:21 ID:GL1zpjrL0
>>257
全部、憶測の域を出てない。
261本当にあった怖い名無し:05/03/19 03:50:21 ID:epv3N+jO0
スレ違いの話ヤメレ
262本当にあった怖い名無し:05/03/19 04:24:54 ID:t1ak4V3x0
>>261みたいにスレ違いの一言で一蹴すればいいのに、
南京関係にムキになって反論する奴らはかっこわるいぞ
どんなに原爆関係でいいこと言ってても説得力薄れるぜ
…いや、南京関係の真偽を言ってんじゃないぞ
それはスレ違いだから知らん
ただ、日本は100%被害者でしかないのだと言ってるように聞こえて、
どうも隣のファビョ国の思考を連想させて嫌なんだ
263unknown:05/03/19 07:00:21 ID:dIIPkxP50
>>257 ななしさん
明らかに間違いな点だけ指摘しておく。
陸軍刑法も海軍刑法も軍法上の強姦(戦地又は占領地の略奪に付随する強姦)は親告罪ではない。
たしかに通常強姦に対しては陸軍刑法も海軍刑法も規定はなく、刑法を準用することとなり、その
場合は親告罪となる。もっとも国内法を外地の罪に準用することについては法学上の問題点がある
との議論があった。
ただし、4.の文脈上に5.がある限り、軍法上の強姦と解すのが自然であり、その意味から親告
罪であるとの記述は明らかに間違いである。

>>257の文がコピペされる度に上記の指摘をしておるのだが、  反響ねぇなぁ。

>>262 ななしさん
すれちがい、ごめんなぁ。
264unknown:05/03/19 07:03:15 ID:dIIPkxP50
>>259 ななしさん
ある高度で爆発させた方が効果があるとして、広島長崎では空中で爆発させた。
戦後試しに海中で爆発させたら・・・・・・とてもおもしろいことになった。
265本当にあった怖い名無し:05/03/19 08:46:09 ID:9C41vOtkO
>>264詳しく!!
266unknown:05/03/19 13:05:27 ID:dIIPkxP50
>>265 ななしさん
長門が沈んだ実験ですがね。史上5発目の炸裂原爆です。水着のビキニもこの実験からだったな。
検索キーワードとしては以下くらいかな。長門が沈んだのは30日ですが。

Operation Crossroads, Test Baker, 25 July 1946

いろいろ調べてみると、当の米ちゃんも原爆のことは実はよくわかっていなかったことが判ります。
267本当にあった怖い名無し:05/03/19 17:14:58 ID:KycHTE5LO
>>265
簡単に言うと地軸が狂ったんだよ。
268本当にあった怖い名無し:05/03/19 20:58:33 ID:0JS/YaW/0
                   /''"
                   _,/゙゙''''、
              ,__/..i.|:i::.::.:::: \
             /  `゙.!゙',::.::.::.::.::::!
                l゙゛   .',::.::.::.::.::::.|
                ゙'-、 ..〈、::.::.::_/
               ゙',  .リ',V',|. `'、
                / / .l|i、`-、
             / /./ ......ヾ lヽ::,,.l
             ! ,'/ /  ,  !.!'"!′
            l゙ l .',   .|  .l
            l| l    l  .l
           / .|゙/、   .ヽ  .ヽ、
         /    /./ヽ\   .ヽ  .\
        ..,''-、 / ,i"|:::.l. `'ー、 ヽ  ,, .ゝ
        /  .!゙フ /  |:::::ヽ /    .゙ッ/  \
       / .、.ノ(,./   |::.::.:: li_../ '"  `'i゙゙l"',ー 、
      !.ll.lT/  /   l::.::.::.::.::.::.::|     !liレ',.../ :: ゙̄'-、
      . !´::::,゙ミ,'   / ::.::.::.::.::.::.:::!、.    .../ :::.::.::.::.::.::.:::`'、、
     __/i:::::./ l゙  / ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::`゙゙゙,! ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::|
   l ̄:::.,..y":::/./ ./ ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::/   .ヽ::.::.::.::.::.::.::_.. -′
   .`´ /:::::./ .|,,...l、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.,..i./     ゝ、:::::, /
      `゛   ,i′゙'ッ.._______,,.. -i;;゙  \     .`'゛
            /   ,,'            \  \
         i′ ./            ヽ、 \
        ./  ./                 ゝ  .゙)
  ,.... ........ " 、./               /  ./
  il"         !              ,./   l
  ゙‐''ー- ―ー-ゞ                 ゙,'―''゛
269本当にあった怖い名無し:05/03/19 22:09:15 ID:gtUFEOnP0
昨日、中国地方ローカルNHKではだしのゲンの中沢さんの
特集してた。
はだしのゲン書く前にも原爆をテーマにした「黒い〜」シリーズと
いうマンガ描いてたらしいが、怨念がこもったような内容で評判が悪かった
らしい。

中沢さんのマンガで沖縄をテーマにしたもの読んだことあるが、確かに
暗いイメージだった。
横溝清史の金田一シリーズ的な感じでした。
270本当にあった怖い名無し:05/03/19 22:14:22 ID:dMWe4X340
>>269 確かジャンプに「オキナワ」って作品連載してたな

今日書店で見かけた新刊書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820519409/250-3000171-8457056#product-details
271那覇:05/03/19 23:54:44 ID:9C41vOtkO
中沢さん沖縄の事も書いてたんだな
スレチですまないが広島はブスが多かった…
272本当にあった怖い名無し:05/03/20 00:57:26 ID:wAd29aYa0
>>271
広島市民球場には美人なおなごが集まるらしい。
今度は市民球場に行ってみるといいかもね。
273本当にあった怖い名無し:05/03/20 01:19:24 ID:agY8N7XG0
広島に越してきて半年
今日キッツイ目に遭った
牛丼食ってたら隣の席の婆さんが
連れの爺さんに普通に原爆の話してた被爆体験がどうのとか
おいおい人が肉食ってる時にそれはないだろうとw
もうね、めっさ牛丼かきこんだよ
多分、人生で一番牛丼食うの早かったね
もうなんも考えず一心不乱に牛丼かきこんだね
つーか、メシ食う所で被爆体験はカンベンだw
274本当にあった怖い名無し:05/03/20 01:23:23 ID:LSjhXWWS0
>>271
ん、それは同意。
神戸から来てた俺のツレも言ってた。
やっぱ在日が8割占めてるからだと思う。
>>273
日常的に原爆話してるよねw
275本当にあった怖い名無し:05/03/20 02:15:36 ID:8ti56Mah0
>>272 萌え美少女のお爺さんかお婆さんが被爆体験があったりする
276本当にあった怖い名無し:05/03/20 03:15:13 ID:jjdyjBPK0
>>275
で?
277本当にあった怖い名無し:05/03/20 06:53:23 ID:PNBqAvWL0
>>268

278本当にあった怖い名無し:05/03/20 11:21:21 ID:fRcRR3Qa0
>>274
>在日が8割
いい加減なw
そこまでだと単なる広島アンチだな
279本当にあった怖い名無し:05/03/20 11:32:48 ID:QHcnOAsU0
>>274
ワロタ、神戸の方が広島より在日の数全然多いけど。
280本当にあった怖い名無し:05/03/20 12:28:23 ID:3DwaEUwm0
どこかの企画展のアンケート。
ガラスが全身に刺さったパネルとか
東海村のパネルとか存在するんだな
全身ガラスなんかネットにもある?
ttp://ha2.seikyou.ne.jp/home/mucss/contents/heiwa/heiwa2.html
281本当にあった怖い名無し:05/03/20 14:01:34 ID:giBVsqLNO
>>279
ダボ!戦後神戸を荒らしまわった三国人は
山口組三代目の田岡組長が自警団を結成して徹底排除しとるんど?
282本当にあった怖い名無し:05/03/20 14:03:06 ID:giBVsqLNO
>>280
ガラス〜はだしのゲンでしか見た事がないな
283本当にあった怖い名無し:05/03/20 14:08:28 ID:Cm/Eknmu0
>>274
 神戸では日常的に震災の話をすると笑われるのか?
284本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:08:09 ID:3DwaEUwm0
>>282サンクスです

別件
ttp://kgs-tokyo.jp/tsubaki/2004/040126.htm
2の馬が気になる
(その馬の前足下の解説パネルはもっと気になる)
285本当にあった怖い名無し:05/03/20 17:07:05 ID:Pcgyt16dO
ヒロシマのある国で
286本当にあった怖い名無し:05/03/20 17:59:20 ID:m5T5FMgX0
>>281
徹底排除て、ヤクザ自体が(ry
長田とか中央区チョン系Bじゃんw
287本当にあった怖い名無し:05/03/20 21:27:28 ID:giBVsqLNO
>>283
どこにそんな事が書いてある?
妄想乙w
>>286
長田は震災で壊滅したんじゃい!おおん?
288本当にあった怖い名無し:05/03/20 22:20:57 ID:lJvY1hNs0
なんでしょうこの神戸人、気持ちわる…
289本当にあった怖い名無し:05/03/21 00:36:36 ID:CUhtjaH80
まぁ確かに長田は壊滅した
焼け野原になってた
290本当にあった怖い名無し:05/03/21 00:39:09 ID:J8rJFlua0
>>281
山口三代目、最近レンタルしたけど面白かった。
田中邦衛がチョンの役でかたことだったのが笑えたw
291本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 09:49:16 ID:WvuLvDyu0
>>287
 「たとえ」というものが分からず、妄想だと思ってしまうんだね。
 便利な頭だね。幸福だろ。
292本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 13:02:15 ID:Ht5l6hVeO
と例え話が下手な奴が言っております
293本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 13:40:44 ID:mIFQoWBy0
と例えだと自分だけが気づけなかったバカが言っております
294本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 17:32:08 ID:WvuLvDyu0
>>293
 ありがとう、と291である私が言います。
295本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 17:47:54 ID:Ht5l6hVeO
うっはwwwくっさい自演www
296本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 17:50:48 ID:YJQT3LOK0
すべてが都合良く自演に見えるなんて便利な頭だね。
やはり幸福だろう。
297本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 18:34:17 ID:Ht5l6hVeO
よっしゃ釣れた♪
ID変わってる時点で自演バレバレw
298本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 18:52:47 ID:WvuLvDyu0
は?
299本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 19:34:44 ID:Yph7LBem0
>297 の言ってる意味が解からない。
300本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 20:28:23 ID:7hF6IiQX0
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1111068032/
厨が沸いてるようなので。
301本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 21:45:16 ID:7lsze+j30
NHKのドラマ見てたら被爆後の広島の下村時計店の有名な画像が…
302本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 23:36:17 ID:AUWPeoF60
>>301
どういう流れで?
303本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 23:40:34 ID:GIp5yIkX0
>>302 詩人サトウハチローの半生を描いたドラマの最終回
彼は弟を原爆で亡くしてるのだが終戦のシーンの背景で使われていた

ところでこのスレの住人のメッカ平和公園(特に原爆資料館)の
設計者がお亡くなりになりました。合掌
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1111501631/
304本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 23:43:24 ID:GIp5yIkX0
こっちの方がよかったかな?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111477380/
305本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 09:56:02 ID:01OTywSg0
>>301
下村でエンゲージリング買った。
>>303
都庁も設計した人なんだよね。
306本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 12:27:32 ID:pHk01s4G0

長崎
                         広島
307本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 23:14:33 ID:kYMKHL2g0
308本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 02:47:20 ID:1HurnV2V0
>>307 館長は胎内被爆者かぁ
そのうち被爆経験の全くない人が館長を務めることになるんだろうね
309本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 07:22:48 ID:MPLFuYLU0
開館50年記念イベントとして
歴代マネキンオールスター総出演
310本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 07:23:29 ID:MPLFuYLU0
あげ

311本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 12:53:02 ID:/VVsjJ1hO
2代目は不気味だが
描写的には3代目のがキツイ
312本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 18:10:55 ID:tf1yOkyRO
今広島にいます
本当に歴代マネキン総出演なんですか?
313本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 18:37:25 ID:MPLFuYLU0
んなわけない。
314本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 18:39:13 ID:MPLFuYLU0
願望です。
315本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 20:07:02 ID:MPLFuYLU0
岡本太郎
『明日の神話』(1968-69)
ttp://www.gallery-g.jp/original_kikaku/shinwa.html
316本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 13:18:17 ID:0hhuJR1GO
♪イェイイェイイェイェイ Wowハウス〜
317本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 16:59:42 ID:PIxacdzh0
・昭和天皇が自身の戦争責任について述べた唯一の発言

「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていな
いのでよくわかりませんから、
そういう問題についてはお答えができかねます」
「この原子爆弾が投下されたことについて遺憾には思っていますが、
こういう戦争であるからどうも、広島市民に対しては気の毒であるが、
やむを得ないことと私は思っています。」

1975年10月31日アメリカから帰国後記者会見で。

これ以降、昭和天皇に戦争責任問題を問うことを宮内庁は認めなくなった。
(質問を事前にチェックするようになった)
318本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 17:10:36 ID:euwithXk0
落とした者の手は、まだ清められていない。
319本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 19:15:02 ID:0hhuJR1GO
首相時代の中曽根は原爆病院を訪問して
(;゚∀゚)<病気は気から!元気を出して行きましょう!
とほざいて当時夕方のニュースで流れまくったw
320本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 20:22:49 ID:k9OA/NaG0
今日の新聞に原爆の子の監督が被爆直後1,2,3秒で広島がどのように破壊されるかを
描写したいって言ってた

あと長崎のきのこ雲の撮影場所が大村市の海岸だとも書いてあった
321本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 21:22:01 ID:0hhuJR1GO
いま尾道で大和の男達を撮影中だよ!反町とか獅童が出るよ(・ω・)
322本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 21:33:00 ID:7Vutm9/A0
>>226の本探したけど書店においてないな
323本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 22:33:24 ID:1/DfhNPW0
尾道には新藤監督の業績を展示した
映画資料館もあるよ。まだ行けてないんだけど。
324本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 01:18:18 ID:/iGPCyem0
尾道行きたくなってきた
んで大和の撮影見学して
新藤映画資料館見て
ラーメン食って帰ってくんの
325本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 09:37:08 ID:NmNfBfky0
韓国ヒットチャート2位につけた曲の歌詞
DJ DOC”の「fuck zapan」

俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい) お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス

ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
おい!お前、マルタ知ってるか?習わなかったろ?障害者達、お前ら馬鹿なんだから
北朝鮮は元々我々の国。韓国も先に立ってお前らじゃップ 使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。目茶良いって障害者達は、てんかんやってろ!

Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
326本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 09:43:41 ID:pkE6/cxu0
ダッセェ歌詞だなw
センスを感じない
327本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 10:41:50 ID:L4loXqtI0
>>325
 よく知らないけど、ほんとにこんな歌があるの?
 本当なら、いつまでたっても悲しい国民だな。障害者差別
が問題にならないのかな。
328本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 15:00:29 ID:71SOVAS30
>>327
かの国では問題にならない。彼らのレベルでは当然のことだから。
329本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 17:53:51 ID:UG6tWZns0
旧日本海軍の戦艦大和が乗組員約3000人とともに
東シナ海に沈んでから60年。

大和の10分の1模型展示を目玉とする
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)が
4月23日、広島県呉市に開館する。
「科学技術の結晶」か、それとも「戦争への戒め」か。
関係者は「悲劇の戦艦」の模型展示に熱い視線を注いでいる。

 海上自衛隊の艦艇が停泊する呉港。
港に面した大和ミュージアムには、
零式艦上戦闘機(ゼロ戦)や人間魚雷「回天」、
特殊潜航艇「海龍」が並んでいる。

 建物の中心には、長さ26.3メートルの大和の巨大模型。
現存する設計図や写真を基に、呉市が約2億1000万円をかけて製作した。

 船体がつくる波を低く抑えて速度性能を高める「球状艦首」、
「鋳造技術の集大成」とされるスクリュー…。
造船ニッポンに生きる技術の粋が忠実に再現され


「動力を付ければ、航行も可能」(呉市担当者)という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050319-00000015-kyodo-soci
330本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 21:46:30 ID:zFkzTEwZ0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820519409/249-9226808-6782761
旅先の駅前スーパーの本屋で平積みにされてた。
内容は既存の写真集と変わんないのに
(畳少女、ぼろぼろ少女、防空壕少女他)
小都市(豊岡)の書店で平積みにされてたくらいだから
現在でも原爆写真集新刊は、そこそこは売れるのかな。
レビューの>>それと顔が半分溶けた少女の顔
一通り立ち読みしたが思い出せない..
331本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 22:53:33 ID:zFkzTEwZ0
原爆資料館無料化を見送り 広島市議会、また予算修正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000142-kyodo-pol
332本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 23:22:12 ID:zFkzTEwZ0
>>329
ぐぐると隣に自衛隊の資料館もできる
みたいだし、駅から近いみたいだし
18切符でいつかは行かなければ。
333unknown:2005/03/27(日) 00:14:40 ID:4kn2YyHP0
>>329 ななしさん
1/10で、2億円ですか。体積比で1:1000だから2千億円・・・なかなか理にかなって
いるような。

で、最後の一文は何なんでしょう?
動力を付けても動かないとか、動力を付けなくても動くってのなら、ほ〜〜ぉ
っとなるのですが。
334本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 00:28:54 ID:tu0UL/Od0
豊岡って兵庫県の?
335本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 00:30:43 ID:G4Z81TTM0
336本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 00:31:16 ID:G4Z81TTM0
337本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 00:32:11 ID:G4Z81TTM0
338本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 16:53:42 ID:tbqSPAM9O
ヒッヒッフー
339本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 00:39:17 ID:HOooN5Hy0
フッヒッヒー
340本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 01:19:05 ID:V3wF3xqt0
フヒヒヒヒヒヒ
341本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 17:39:31 ID:2Ac46LAz0
糞スレ
342本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 20:36:43 ID:3TWGXMQi0
戦後60年で厨が大発生してるの?
343本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 04:05:12 ID:OEt24HYc0
344本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 06:55:16 ID:OiMmiom30
61年目には映画出るし
345夕凪の街age:2005/03/29(火) 18:04:29 ID:wvxF60mj0
                     ___,
                _..-‐'゙゙ ̄::.::.::: ゙̄'ー ,,
              ,/::.::.::.::.::.::.::.::.::::,, 、::.::.::.::.`'-、
             / ::.::.::.::.::.::.::.::.:::::./   ヽ:::'L::.::.:::ヽ
          !::.::.::.::.::.::.::::.、:::,/    .ヽ:.!ヽ:::,'!,::゙'、
            / ::.::.::.::.:::::,i"l゙:: l/     ゙''"゙゙'V,'::::.〉
         |::.::.::.::.::.::./ .ノl_! ._./      /lii,,.l-'゛
        │::i-'、、:/  .,i'"|:::.!     .|:::} l、
         !::', /i、゙'′   .゙‐'    、 .´ i!',
            |,:ヽ`           ../   ,!:/',
          l、:`'''''''、、           !゛ "
              `-、::.::.: !.     .i;;;;r   /
           _..ィ、,ブ'>'lヽ、      _.rl、
            / ::.::.::::!∧ ." ヽ_;;゙゙'ーy-‐'''l::.::.:::゙\
           ,,'::.::.::.::.,r./ `'-、 `'-..il-、,,_',::.::.::.::.::: l
           l.::.::.::.::.,! .l,   .`''ー./   ヽ.゙''、,,::.::.:../
            ゝ、.. '',.: : ヽ   ./ `'ー、,,| ,'l ゙r'"
            /   .`<: : `-./    ./  .i".! ヽ
         /     l: : : : l     i!, .i′| │
        . !      .l,: : : ',    / `゙'、: |  l
          /       .!: : : |   /__,./ │  l
       /        |: : : .,!  /  .! !: : |   .',
       l        !: : : ! /   / .|: : ,!    l
       !        |: : : . l./   ,'  !: : |  ,,ィ'"
      .|           !: : : ./   .i′_..!: : V'゛ .\
     ,,,__トイ゙゙゙゙゙゙^^^゙l゙‐'''ゞ: : .'}  ,.!'"゛: : : : .}   ヽ
    ./   `゙.l     ゙',______/  .i|,,,,,,.. -‐'''" .l.    ヽ
   /      |     .',: : : . /  ./ : : : : : : : : : . l    .゙l、
346本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 23:24:27 ID:xtiX1anz0
米の核実験博物館にあるようなバーチャル原爆体験コーナーを作れば
広島資料館も入場者増えるだろうにな
347本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 01:07:01 ID:q5qf/+NX0
>>345 
漫画板スレでは「ちくりん」とか「乃菜」みたいな変化球の受けがいいみたいだが
このスレでは正統派炉の京花タソなんだな
348本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 01:53:06 ID:vvmc1Vms0
>バーチャル原爆体験コーナー

どんなの?
349本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 02:02:28 ID:q5qf/+NX0
観光客が被爆者コスプレして記念撮影みたいな
350夕凪じゃないが:2005/03/30(水) 08:26:08 ID:ehtWk2fe0
                  i
                  l
            \  .l,
             ヽ ,.ゝー'''''''゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''''-..,
            __,,,,,,....、ノ゙::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::゙''-,
       .''^⌒   ./::.::.::.::.:,..- 、,,__::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:゙ゝ、
          ,,, '"::.::.::.::.:::,i'゛  .l  `ヽ,::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::`゙゙゛゙;;
        _r'".,,,::.::.::.::.:::./     ',,   .ヽ::.::.:::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.l,
          !'''" ,l′::::::,r" 、    .ゝ   !i、:l゙.ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.:::::\
         /::::.,, '"   .!     、 .,/ ゙,'} ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::゙'-,
..__,,,, ‐''''i   .゙‐'゙i -'"゙'‐ ,,.l .l゙  / | .'゙... ---、. .!、::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::`'''-,,
i!"'''''''―ヾ     l   ‐ .゛ ゙  .゛ ゙‐''´ .、     ヽ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:::::l',ー ゝ
|              ', '''j`-ゞ .iii, .、   .,,,,i二,゙`-l、  ヽ........、::.::.::.::.::、:::','''=、
|          ,..‐7 .! l   /'',   __,ヽ   .|       .!::.::.::.::.:'|>..ニ、
|           /::.::.:l |.レ'ーi┴ト'''"⌒.,,'、.l  ',       !::.::.::::',、:::.l
|,,、     /゙,,iッ::.::.{  .| .|.l_/',.,,'゙ヽ..,'\":: ! ゙l, |     / ::.::.:::::.!`-',
 .|゙'''r,   `´ ,!::::|.!  | .| .',.:::::゛:::,..,,,,::.::.::.::.:| .!  .l  .,iー'"::.::.::.::.::.::.:::゙',
..,,,!  l,  .,,.  ,! / . l | .', .l.::.::.',  .ヽ:::::.,,,| |  ', ,/ |liy、::i'',':| l::.::.::::.l
  ヽ /'く. .\ "   .', ', !  l::.::.: l   ´  .l .,!  .,',\ `゙゙./ !:! .!::::i..,,:.!
.,/!.l'゙ .,!.\  ゙'- 、―‐!、,,..゛ |'!、.:,'ゝ'"' r'"゙'‐ ',.l  l  .|   
  ,,.ミli |  .,!    l    .ヽ !_,,,,,,,,,................ -ゞ! ./ . /   

351本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 09:00:37 ID:4jVZn6v30
>>346
本物は、バーチャルで体験できるような安易なものじゃない。
そうやって体験させて「ああ、核の爆発ってこんなワクワクするもんなのか」
って勘違いさせたらそれこそ大変なことだ。
普通なら、核の光を直接見たら失明するし・・・そこまでは、表現してないやろ。
だから、僕はバーチャル体験はどうかと思うよ・・・
352本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 10:07:21 ID:7WLTDiqF0
人の焼けた匂いもバーチャル体験できるんだろうか
353本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 10:21:17 ID:4jVZn6v30
噂になってる、アメリカのバーチャルは、
揺れ・画像・爆風・・・でも、それらは人に安全な風になってるはずや。
極限まで再現されて、人の焼けた臭い・失明・自分の本当に焼けゆく腕、放射線の影響
・・・っていうのは無理だから・・・危険すぎるから・・・
それで、「ワクワクした」って言うなら人がいるならその人は、おかしいよ
354本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 14:30:30 ID:QcwAJLB60
 理想とするバーチャル体験コーナーは米の核実験博物館のようにワクワク
するものではなく、原爆の恐ろしさを体感させるものでなくてはならない。
 愛・地球博でやってるような360度立体スクリーンを使用しロケーションは
グランドゼロ、場面はB29からの原爆投下から始まりまさにあの日にタイムス
リップする。揺れ・画像・爆風に加え、熱線・匂いの再現も可能であろう。
 もちろんバーチャルなので実際に比べれば歴然の差だが資料館も今後は現
代に合うアトラクション性を取り入れていかないと入場者も減る一方だし展
示だけで原爆の恐ろしさを伝える事にも限界があると思う。
355本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 15:28:50 ID:EzJu4+bDO
原爆の熱線て日焼けの強烈な奴でしょ?
356本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 15:32:13 ID:D6V5V3OZ0
想像つかん。
357本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 15:33:25 ID:9bEJ61N70
>>355
皮の剥け方も強烈だがな
358本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 15:49:23 ID:qhyDryGq0
>>355
服の模様が肌に写った写真がよく引き合いに出されるが、
海水浴でもあのぐらいの跡は残るわなw
359本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 16:22:24 ID:v+SytWaD0
湯がかかっても熱いのに、ガラスや鉄が溶ける熱さを
体験したくないよ…
360本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 16:46:24 ID:JZ7hbpvv0
ターミネーター2に出てきた夢の被爆シーンみたいな感じだろうか
361本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 17:12:37 ID:qhyDryGq0
>>359
原爆の熱線のような高温だと、皮膚組織が一瞬で破壊されるため
痛さはまったく感じない。お湯をかけられたほうがずっと痛いよ(苦笑)
362本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 18:53:06 ID:EzJu4+bDO
クンクン…苦笑すんの匂いがするの(´・ω・`)
363本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 18:54:16 ID:vHpuEOqw0
>>361
 それは一瞬にして死んでしまった場合の話だろ。
364本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 21:08:59 ID:EzJu4+bDO
長崎の郵便配達ずるむけ少年の手記で
体の水分がなくなって痛みを感じなかったらしいってのがあったよ
水を飲むと突然体中に痛みが走り気絶したらしい(゚д゚lll)
365本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 23:52:58 ID:In032w9G0
>>364 あれけっこう有名な人だよね
背中が赤剥けになってるアルバイト中学生だっけ?
366本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 00:12:25 ID:fP0ugPbH0
そう。確か今でもご健在で語り部として活動されてるんじゃないのかな。
しかもなぜか写真がカラーだよね。
最初見た時赤すぎてどういう状態か分からなかった。
落ち着いて見ると、上が頭でうつ伏せになってて
背中一面が……
367本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 00:14:22 ID:fP0ugPbH0
水飲ませると死んでしまうっていうのは
ショック症状で心停止してしまうのだろうか?
医学的な事は分からんのだが。
368本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 00:59:42 ID:SGNn45Hx0
原爆は巨大な特殊閃光弾みたいなもんだから、何が何やらわからない内に
人体を蒸発させてくれます。変に距離があるほうが辛い。

それか、絶対的な距離か鉛でシールドされたシェルターに退避してフォー
ルアウトが終わったら安全圏まで脱出。防護マスクは忘れずに。

苦痛を味わないためには。
369本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 01:05:06 ID:8R21ZuCJ0
>>368
アホな事言って申し訳ないんですが、電子レンジ思い浮かべてしまった。
370本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 01:16:05 ID:fP0ugPbH0
>>368
もっと上手に釣りなさい
371本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 08:27:44 ID:YWWcUS+b0
>>367
水を飲んで「ホッと一息」したら
気が抜けて死んじゃった…。  ではないだろうか。
372本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 09:21:47 ID:J51hpUzk0
ショック死じゃないの?
373本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 09:50:09 ID:2ze99N260
弾頭に抱き付いてでも無いかぎり蒸発などしないと思うがと釣られてみる
374本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 11:03:52 ID:yNwL7DLz0
>>373
「ビルの石段に遺された人影」を知らないのか、と吊られてみる
375本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 12:12:56 ID:Ax5CpfgjO
知らんな。
有機物質が検出された事など。
376本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 12:37:22 ID:XYi1rl6XO
エノラ・ゲイって、メチャ失礼な名前だよな
377本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 12:47:37 ID:YWWcUS+b0
エノラさんに失礼だよな
378本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 14:30:12 ID:keyMpFFZ0
>>376-377
エノラ・ゲイは機長の母親の名前から取ったんじゃなかったっけ?
379本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 16:05:40 ID:dcviDI1t0
>>374
アレは影が出来た後、爆風で吹き飛ばされたんじゃないの?
380本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 16:19:05 ID:wloE/vmN0
>>374
あの石段は、原爆が落ちる以前からああいう風に汚れてたそうだ。
381本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 20:25:35 ID:GfjYFZeG0
>>379 あれは影ではなく坐ってた人の肉汁(になるわけ?)が染みこんだものです

>>380 釣りにしてはいまいちひねりが足りませんね
382unknown:アンゴルモア暦06/04/01(金) 17:02:56 ID:TckAMK0uO
ふひひひひひひ!
あの影の主は即死でもなければ吹き飛ばされてもおらんぞい!
383本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 17:55:12 ID:6uzaehDe0
人の座ってた場所以外が熱線で焦げたから人型の跡が出来たってわけでもないの?
384本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 20:46:25 ID:T01o0/Mc0
この板はアングルモア暦になるのか…
385unknown:アンゴルモア暦06/04/01(金) 21:27:32 ID:F2xwldY40
>>382 unknownさん
その証拠に本人がここにいるってか。まぁええけど。

>>383 ななしさん
人型の部分に有機物が検出されたから、青写真でなく凸版印刷ってことらしいですね。
ほんとかなぁって気もしますけど。
即死でないのは事実らしいです。その後避難するのを目撃されているとか。
386本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 22:02:03 ID:H4Qcta6g0
避難って、直撃に近い場所だったのにその人即死を免れたのか?
387本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 22:31:30 ID:9PUUhPuj0
>386
「人間を返せ」では男性が座っていたけど、実際は女性が座っていたと言う目撃談が出たとか。


388本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 22:41:07 ID:9PUUhPuj0
>366
しかもなぜか写真がカラーだよね。

撮影はアメリカ軍の戦略爆撃調査団(だったと思う)。
当時から米軍はカラーで撮影していたのだよ〜
原爆写真集の白黒は日本の撮影、カラーは米軍の撮影。
389本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 22:46:48 ID:TckAMK0uO
>>385ー386
重傷負って担架で運ばれて行くのを目撃されてる
記憶喪失か?385のunknown婆さん(゚д゚;)
390本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 00:04:36 ID:rkxQrhA00
>>385
凸版印刷になるのか?

<2001/04/24のニュース記事より抜粋>
広島市の原爆資料館に展示されている「人影の石」の影に当たる部分が、
有機物質が付着し黒くなっていたことがわかり、
同資料館は説明文の一部を変更した。
これまで影に当たる部分は、
人が座っていた部分が熱線で焼けずに白く変色しなかったため、
黒く人影が残ったとされていた。
しかし奈良文化財研究所埋蔵文化財センターが昨年実施した調査で、
有機物質が付着したものと判明。
有機物質は、人間の皮膚などの生体成分と推測されるが、分析では結論が得られなかったという。
このため、同資料館では「人影の石」の説明を「元のまま黒く残りました」から
「影のように黒くなって残りました」などと変更した(2001.4.24)

長くてスマソ。
391本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 01:56:26 ID:BaAfu0wi0
人影の石の人は中年女性で銀行の開店を待ってたんじゃなかったっけ?
確かその場で息絶えて遺体がどっかに運ばれたって話を
昔なんかの記事で読んだような気がする。
その人の娘さんが名乗り出たようだが。
392本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 05:19:30 ID:twYJV2TN0
> 35 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: ともだち暦03/04/02(土) 04:43:00 ID:Y12h/g4Y0
> 今月広島に行く機会ができたので、原爆ドーム、平和資料館に行ってみます
> ゲロはいたらどしよ・・・
393本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 05:51:18 ID:0slT6nxuO
自分的には長崎のがしょっきんぐ
394本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 07:10:08 ID:wIvQdnW+0
こんなスレあったのか・・・・

俺は長崎出身なんだけど、子供のころ古いアルバムをめくっていたら
新聞記事の切り抜きが挟まってたんだ。記事にはうちの家を建て替える
時に原爆の犠牲者の骨が2体掘り出されたという内容だった。不思議と、
そういうこともあったのか、と醒めた気持ちだったな。なにせ、通ってた
小学校の校庭は原爆のときに人を焼いた場所だったし、実際に運動会の
準備とかで校庭に穴を掘るとそのときの黒い地層があったし、慣れて
しまっていた。
395本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 11:09:48 ID:2cfMYtpFO
慣れって怖いね
396本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 13:57:00 ID:RGpWNuGn0
風速300m以上の風を体験してみたい!
397本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 14:00:40 ID:bU8bbsQc0
世界を核戦争で破壊する可能性のあったのはヨーロッパなのに、
核戦争を防止するためにスケープゴートになったのは日本だった。
それはヨーロッパの秘密結社に全責任があるのか、地球に責任が
あるのか?
398本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 14:16:01 ID:2cfMYtpFO
>>396
吹き戻しもね
399本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 14:27:57 ID:c2GyZ7PX0
通常爆弾・焼夷弾等による被災者は980万人、死者は33万人。一方、広島・長崎両市の「被爆者」は43万人、死者15万人。

広島市が平成14年度に認定し「原爆被災手帳」を交付している被爆者は8万5065人。そのうち7万人余に月額3万円余が、
そして783人に同じく13万円余が支給されている。「手帳」所持者には医療費が免除される。死亡時には18万円余の
埋葬料が支給される。

他の都市での被災者に対して、こうした援護措置は皆無である。

広島・長崎の被爆者だけが、東京その他の日本全土にわたる都市空襲被災者にくらべ、格段に手厚い補償を受けてる
のである。

参考 「驕るな『被爆者』」相馬大二郎 (新潮45 1992・3)
400本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6,2005/04/02(土) 15:04:30 ID:2cfMYtpFO
でもさ、広島来て思ったのは二次被爆者の人で癌の手術してる率が高いって事
401unknown:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 16:20:34 ID:eRyZri2V0
>>389 ななしさん
呆けて混乱してるのは認めますが、喪失まではしていないかと。記憶。
まぁ、直接儂が目撃したワケじゃありませんし、伝聞調に書いたつもりですが。

>>390 ななしさん
ん〜、確かに凸版印刷とはいえないかな。溶射だと元の物体がなくなるイメージ
があるし、オフセット印刷の版元が近いのかな。
すみません。印刷のことを良く知らずに書いた儂がわるうございました。
発言を撤回します。
402本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 19:19:39 ID:9WofekVB0
>399
熱っぽくてだるいな〜と普通の人が思うとき「俺の番が来たか?」と思い、
子どもや孫が鼻血を出したら、そうやって亡くなっていった知人を思い出し・・・・・・
あんた60年間そういう思いをしつづけてから書け!
403本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 20:17:38 ID:Fc/EkvQ80
>>394 
>実際に運動会の 準備とかで校庭に穴を掘るとそのときの黒い地層があったし、慣れて
>しまっていた。

さらっと言ってるのが凄い。
ヤパーリ未だに遺骨が出てくる似島の人とかも醒めてるのかな。

>>399 苦笑さん雑誌投稿乙
404本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 21:45:38 ID:8PiOnXt/0
おまいら明晩の「NHKアーカイブス」を見逃すな!
4/3(日) NHK総合 午後11:10〜翌午前0:30(80分)
「平和アーカイブス」
■NHKスペシャル「原爆投下・10秒の衝撃」(59分) 1998(平成10)年8月6日放送
■西日本の旅「祈りの道 緑映えて〜広島・平和大通り〜」(10分) 1991(平成3)年7月6日放送

http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm

漏れ的にはもっと古いモノクロ時代の番組を放送してもらいたいのだが…

405本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 23:10:12 ID:W8jxMV5Q0
>>112
>おれは米は大嫌いだ
パン食?
406本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 00:16:41 ID:l4J+Js9A0
>>「原爆投下・10秒の衝撃」
図書館でこの放送を書籍化したのを
読んだが、斑点兵士や背中のやけど
兵士とかが載ってた。本放送では
登場したのかな。見てみよう
407本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 01:03:35 ID:rqZ+ulxfO
>>402
黒い雨を思い出した
408本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 02:38:40 ID:WjTtWuej0
30年以上前の作品だと思うけど「いしぶみ」(広島テレビ=日テレ系制作)を
再放送してほしいなぁ

被爆60年って事で深夜枠でいいから放映してもらえないだろうか…
民放にはアーカイブスみたいな枠がないのが辛いなあ
409ぼくらはトイ名無しキッズ:2005/04/03(日) 13:18:39 ID:zVMdz5dS0
小学生の頃に聞いた被爆者の話。最後にぽつりと言ったこの言葉、今でも鮮明に覚えている。
「帰りたい、大好きだった家族のいた家に帰りたい。ピカが落ちる前の広島に帰りたい…」
私にとって一生忘れられない辛い言葉。
410本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 16:03:50 ID:HqZczVwv0
(絶句)それはこたえるわ・・・。
411本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 16:40:12 ID:UHG8x+L30
 「平和アーカイブス」
  放送:4月3日(日) 午後11時10分〜翌午前0時30分(80分)

 ■NHKスペシャル「原爆投下・10秒の衝撃」 1998(平成10)年8月6日 放送
412本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 19:03:20 ID:Eaev0PU+0
>>409
重い一言だな 
413本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 19:31:52 ID:rqZ+ulxfO
今日の11時か?10秒の衝撃
414本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 21:33:15 ID:mO8qMFx60
>>401
印刷作業員だが、作業中に思い出しちまいそうだ。
が、このスレで人をインクや刷版にたとえるのはよくねぇ(´Д`;)
洒落にならんて。
415本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 22:41:07 ID:rqZ+ulxfO
んぐはおぶふぁ
416本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 23:06:44 ID:Vb+Smd7+0
おまいら、もうすぐですよ>NHK

というわけでage
417本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 23:32:24 ID:HEYNlnYr0
斑点画像
418本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 00:04:54 ID:k9kZlQnf0
ギャー!
衝撃波を特殊撮影したものの映像が恐い・・・!
渦が人の顔、それも原爆で苦しんでるような人の顔に見える。
ガクブル
419本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 00:18:04 ID:eE/4buon0
あの渦はオカルトですね

鞆子たん萌え
420本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 00:38:13 ID:WMsmh8/XO
見逃した...orz
見た人内容キボンヌ
421本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 00:59:23 ID:3ZntlcQp0
>>414
>>390でレスした者だが、同感です。
>>385>>401氏へのレスは有機物が検出されたことが懐疑的だったためです。
自分への理解の仕方は人それぞれだが、配慮が必要だと思う。
それも伝えたかったのだが、出来てないですね。
上手く表現できずにスマソ。
422本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 01:04:09 ID:VJ3SozSv0
なんかものすごい怖い特集だたなー。もう壮絶としか言い表せない。
人が飛ばされて叩きつけられるテストのマネキンの姿がなんかリアルゥ・・
服が風圧でぶわあっと膨らんでなすがままで地面に落ちる姿をみて
広島の爆心地にいた人のほとんどがあれを経験したと思うと・・・・・・
家族5人が食卓を囲んで死亡していたというのも沈黙した・・・・・
>409そうなんだよな。今の広島じゃなくあの古いたたずまいの温かい家族や
友だちや近所の人達がまたりと仲良く笑顔で暮らしてたあの広島じゃない限り心が
落ち着かないんだろな。
423本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 01:13:16 ID:9tgFlTRA0
>420
体験談はほとんど無し。
原爆投下から10秒間にどんなことが起こったかを、日米の放射線学者やら衝撃波研究の学者やらが
協力しあって爆発の威力を再現(コンピューターグラフィック等で)してた。
原爆投下→上空に火球出現→熱線→衝撃波を原爆ドームのグラフィックで説明。
体験談は、火球が現れて衝撃波が届くまでの体験談が3話ほど。
えげつない写真は熱線の説明のときに5〜6枚写っただけでした。

説明へたくそでごみん。
詳しくはコチラをどぞ。
 ttp://www.nhk.or.jp/archives/program/back050403.htm


番組の最後にアメリカ人の科学者が平和記念館のノートに書いた感想が
他人事のように感じられてちょっとムカッときた。
424本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 01:30:02 ID:P7Y/mOLHO
所詮、落とした国の人間だからな。
425本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 01:49:39 ID:C/A3bZpX0
長崎の市街地で親戚と一緒にバスに乗ってたとき、
その親戚がマンソンの建築現場をみて、「あんなトコ掘り返して!あそこは原爆で死んだ人を
焼くまもなく埋めたとこなのに。あのショベルがすくってる土の中は人骨だらけだってのに」
と大声で言い出して困った。
426本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 03:13:08 ID:PIulp6f10
>>424 
原爆の物的・人的破壊作用がどの程度のものなのかは落とした側にとっても
最大の関心事だからな。ABCCでの人間標本採集も然り。
427本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 10:02:37 ID:DIMCGCS80
広島だけど、数年前古い小学校で黒い雨の跡が発見されたと報道されたら
アメからすかさず「資料よこせ」と言って来たと追加報道があったな。
言葉の上では「人類の記録云々役立てたいシノゴノ」と言ってるが
やっぱ「オレの実験場」という認識なんだろうな。
428本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 12:06:39 ID:rlE5a4h80
アメリカは今でも広島・長崎を観察しているよ。
429本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 12:50:42 ID:RV+ptr+g0
俺の祖母が原爆手帳をもってたんだが、
体に何も起こらなかった人っているんだな。
まだ生きてるし
430unknown:2005/04/04(月) 13:20:36 ID:9/gIrVaC0
>>414 ななしさん >>421 ななしさん
すまん。たしかに配慮が足りんかった。知識も足りんかった。
全面的に謝罪します。ごめんなさい。
431本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 13:50:12 ID:CQyg/yq80
>>429
親戚で爆心地からそんなに遠くないとこで被爆、
すぐ被災地に入って何日も人探ししたのがいるけど
平均年齢以上生きますた。
必ずどうこうなる、というわけでなく、人によるようですね。
432本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 15:24:33 ID:lHpdtlQ30
>>431
放射線にはホルシミス効果といって、健康を増進させる作用があることが
近年の研究によって明らかになっている。そうじゃなければ、ラジウム温泉などの
放射能泉に入った人は全員死んでしまうわなw
433本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 15:58:10 ID:HL4wQRlZ0
マスコミは過大に放射能を悪く言っているということですな
434本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 16:19:02 ID:uf+Z2Uyc0
てゆうか放射線を受けた量による

極々微量なら健康にいいが

それ以上はいいことなんて一つもない
435本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 17:02:32 ID:VVyfaDWv0
ここにレスしてる方々はかなり詳しそうなのでこんな事聞くのは失礼かも
知れないんですが、長崎って変な場所に投下してますよね。
あれはやっぱり視界不良が原因なんですか?視界が良好ならば浦上には投下
しないと思うのですが…。まぁでもそのお陰で死傷者が比較的少なかったの
で不幸中の幸いと言うべきでしょうか。
436本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 17:32:17 ID:POQ3qwhE0
>>435
視界不良が原因。
9日は、当初8時45分に小倉の陸軍造兵廠(兵器工場)に原爆を落とす予定だったが、
八幡空襲の煙とモヤのため目標がよく見えず、(原爆投下は目視で落とせというのが
絶対命令だった)1回目の進入では爆撃手がミスをし、2回目、3回目の進入では進入角度が悪く、
うまく照準を定められなかった。

小倉を諦め、予備目標であった長崎に向かったのだが、長崎は小倉よりも天気が
悪かった。原爆を積んだB29「ボックス・カー」("ボックの車"の意。ボックスカーの本来の機長
はフレッド・ボックであったが、スウィーニーのグレートアーティスト機が広島原爆投下用の
観測仕様に改造されていたため、両者の機体を交換した)はテニアン〜日本間の悪天候、
屋久島上空で随伴機との待ち合わせに失敗したなどで燃料を消費しており、早いとこ原爆を
落とさないと燃料切れになる恐れがあった。

長崎の本来の照準点は、市街地中心部の常盤橋であったがそこを目視することはできず、
雲の間からかろうじて見えた2つの競技場の間を目掛けて原爆は投下された。

ボックス・カーがやっと沖縄に帰還したときは、燃料はカラの状態であった。

長崎原爆投下も目視で落としたということになっているが、実は目標が見えないまま
投下したのではないかという疑惑を指摘する人もいる。

長崎本来の照準点:常盤橋
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=129%2F52%2F51.272&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=32%2F44%2F35.117&

実際に落ちたのはそこから約3.3キロ北の松山町。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=129%2F51%2F55.520&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=32%2F46%2F12.289&
437本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 19:12:51 ID:WMsmh8/XO
長崎は目視投下をあきらめレーダーを使用したと読んだ事がある
つか海に捨てて帰るよりはマシってそういう事だったのか
438本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 19:24:52 ID:oMqjLpD20
>>436
435です。なるほど、やはり主な原因は視界不良でしたか。
詳しい説明を有難うございました。
439本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 19:37:23 ID:3LE8poxO0
予定通りの地点に落とされてたら長崎の名所旧跡のほとんどが
あぼーんされてたんですよね
4402004.4.22 石破防衛庁長官の答弁:2005/04/04(月) 20:09:47 ID:7yu9eLjI0
例えば広島で原子爆弾が落ちた、長崎で原子爆弾が落ちた、
その後、米軍がやってまいりまして、詳細な調査をしております。
私も、全文すべて読んだわけではございませんが、
あの広島においても、あの長崎においても、
爆心地の近くでありながら
落命をされずに生き残った方というのがたくさんおられる。
では、どういう状況であれば核攻撃を万々が一受けても
被害が局限できるかということは、
私ども、同時に考えていかねばならないことでしょう。


わが国としてもBMDを持つ、
そして核抑止力というものがきちんとワークするようにする。
万々が一、それでも来た場合にはどうやって局限をするかということも
考えなければならない。
それによって、本当に多くの人命というものを救うことができるし、
国民保護法制とは、まさしくそれを眼目とするものだとおもっています。

441国民の保護に関する基本指針(2005.3.4 日本政府):2005/04/04(月) 20:17:21 ID:7yu9eLjI0
避難に当たっては風下を避け、
手袋、帽子、雨合羽などによって外部被爆を抑制する他、
口及び鼻を汚染されていないタオル等で保護することや
汚染された疑いのある水や食物の摂取を避けるとともに、
安定ヨウ素剤の服用等により内部被爆の低減に努める必要がある。
442440&441:2005/04/04(月) 20:22:27 ID:7yu9eLjI0
こういう日本政府のほうがオカルト。
新型爆弾には「白い服が有効」のた大日本帝国政府とどこが違うのか????
443本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 22:29:10 ID:aZEXsraW0
>>425
終戦直後に広島・長崎に入った日本人カメラマンが、
長崎で米軍が工事してるところを通りかかった。
折り重なった沢山の死体をブルドーザーでガーッと寄せて
崖の下にバラバラと捨ててるのを見て、とっさにカメラを向けた。
監視していたらしい米軍兵士が走り寄ってきて、
銃を突きつけて脅すのでその現場は撮影できなかった。

つー話を思い出した。
444本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 22:59:08 ID:JSPVduCh0
>>442
441はまともな事言ってると思うが…
民間人が直ぐ手に入る部材で被爆を防ぐ方法としては。
放射能防護服を常備できるなら話は別だけど。
445本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:15:15 ID:3D3QIaHW0
>444
あんた、ほんとにこれで何とか成ると思ってるの?
446本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:24:12 ID:sT9hRBcZ0
>>445
何もしないよりマシだろ。
447本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:52:59 ID:3D3QIaHW0
>444
>446

ほんきで言ってたんですね・・・・・・
448本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:02:01 ID:LFPsgBia0
何もしないよりマシだろ
449本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:07:26 ID:mDasNd070
おれもそう思うぞ

>>448
450本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:55:46 ID:PKi9+wIe0
>>442
ほぼ同じこと自衛隊の新隊員教育用の教本にも書いてるし、
スイスの「民間防衛」にも書いてるよ。

ヨウ素は本当に有効らしい。

まぁ、原爆が炸裂したら伏せることです。
451本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:57:45 ID:Tdny9VP60
目と耳を塞いでな
452本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 04:11:24 ID:rE4XJ7Ts0
>>440 野村英三氏の体験談がこんな風に悪用(?)されてるなんて嫌だな
453本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 09:35:06 ID:CEx1mmBk0
全身にアルミホイルを巻いて地面に埋まってれば助かる?
454453:2005/04/05(火) 14:30:40 ID:UMF8s7IU0
自己解決しました。
スレ汚しスマソ。
455本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 15:25:09 ID:CEx1mmBk0
してないYO!
456453:2005/04/05(火) 15:57:37 ID:HZ8ry2MT0
やっぱり自己解決しました。
これ以上は迷惑なので、首吊ってきます。
457本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 16:01:00 ID:CEx1mmBk0
んもう、なんなのよ!
458本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 16:11:28 ID:yYgvQHz20
>>453
見事ホイル焼きになりそうだな。
459本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 17:26:05 ID:9eB0lXSj0
>>447
お前馬鹿だろ
ヨードブロックは放射線防護では当たり前だぞ
内部被爆が一番、外部被爆よりはるかにやばいのも当たり前
460本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 17:27:57 ID:9eB0lXSj0
>>453
α線なら防げそうだなw
461本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 21:25:52 ID:sT9hRBcZ0
>>459
被爆直前に摂取がベストらしいな。被爆後はどんどん効果が無くなる。
あと昆布で代用できるとか。
462本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 21:34:05 ID:JHhvaUBn0
ヒロシマの中心でヨードを食べる?
463本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:30:35 ID:C5aj9jtB0
>>461
昆布はスーパーで売っているけど、ヨードってどこで売ってるの?
薬局のサプリの棚とか?
464本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:48:11 ID:FP0bX6R6O
>>463
イソジン
465本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 00:08:30 ID:jg0ajIa80
50mlのうがい薬
466463:2005/04/06(水) 06:30:53 ID:BrzSufuJ0
>>464,465
うはwwwww
飲むの辛過ぎwwwww
467本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 08:24:52 ID:tns2sC0p0
>>463
ヨード卵 光
468本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 12:40:57 ID:NU0UZM5V0
この板にふさわしい流れになって来ますた
469本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 15:25:09 ID:kHA51yHb0
>>445
被爆した女性の身体に着物の模様が焼き付いてたのは色の濃い部分がより熱戦を吸収するからだって
アーカイブスでやってたわ、だから実際何もしないよりマシ
470本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 16:24:10 ID:gKpqMsJB0
牛乳を飲むと放射能に効くらしいよ。
471本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 16:27:49 ID:CodcTgS9O
いやいや、今の核兵器の威力だと爆風で即死でしょ
放射能の心配なんかせんでいいって
472本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 21:30:13 ID:Gox6aZxA0
2005年4月9日(土)リニューアルオープン。
立命館平和ミュージアム
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/4/renewal/2005chirasi%20omote.htm
473本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 22:39:16 ID:kHA51yHb0
>>471
広島や長崎は一人も残らず死に絶えたのかと
474本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 22:39:53 ID:kHA51yHb0
あ、今のね、まぁ何もしないよりはマシ
475本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 22:46:37 ID:3xOypRVC0
>>471
ヤバイのは残留放射能だぁね。
燃え残った核燃料の金属プルトニウム微粉末が
風に乗ってふわふわはらはらと広範囲に降って来る。

というわけで研究されている「純粋水爆」。
現在実用化されている水爆は重水素を核融合させるエネルギー源に
原爆を使っているが、これが残留放射能の出所。
このいわゆる「核のマッチ」を別な方法によって実現できれば
核爆発しても残留放射能の心配が無い素敵な兵器が完成する。
ちなみにアメリカはレーザー式、ロシアは強電磁場式をもう何十年にも渡って
研究している。


他にやることあるだろうがゴルア!
476本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 22:49:22 ID:kL1i1loe0
完成したら北朝鮮に水爆落としてよ アメリカは  日本だけ被爆っていうのもしゃくだから
477本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 00:16:47 ID:fOMG33BI0
夢の核兵器?
478本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 00:27:25 ID:dZjaQwrm0
うわー
いやなフレーズだな
479本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 01:00:19 ID:fOMG33BI0
ふた昔前の中性子爆弾が確かそんな感じで語られてたな

要するに落とす側にとっては何日間待てば汚染の心配なく投下地に入れるか
って事だけが関心事なんだから(で、その日数は短ければ短いほどいい)
480本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 02:35:03 ID:h8J+kSQ90
なんか中国の若い世代とか見てると、
俺が生きてるうちに日本の上空にリアルきのこ雲が拝めそうな予感がするね。
博物館と違って本物は凄いだろうな。
その時にまだ2chがあったら、どんなスレが立つんだろうか。
481unknown:2005/04/07(木) 02:46:44 ID:LsIfBPeI0
また、不謹慎と言われそうだが・・・・・・

【ある意味】もらえら、キノコ雲見ましたか【美的】
もう広島長崎に大きな顔はさせない
ヨードのおいしい食べ方
【こらえて】だから反省と謝罪しとと言ったんだ【つかあさい】
★★★★★知人に水を与えたら死んじゃいました★★★★★
爆心地で生き残った人の数→

ごめん。ちょっと反省した(でも書き込む)。
482本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 06:39:55 ID:28ou/wD/0
>>481
どこがおもしろいんだ?
483unknown:2005/04/07(木) 09:38:15 ID:LsIfBPeI0
悪かった。なかったことにしてくれ。
484本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 11:24:33 ID:kPQWaTjD0
そこでニュートリノ爆弾ですよ
485本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 12:48:28 ID:KKmIJ8/f0
マジレスする。

原爆が炸裂→EMP効果でほとんどの家庭のPCが粗大ゴミと課している
・・・・。2chどころじゃねー。
486本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 16:27:33 ID:tbsxmkVH0
友達数人としゃべっていて、戦争の話になったとき
長崎出身の友人がポツリと
「私のおじいちゃん、癌で死んだよ。原爆の影響みたい。
おじいちゃん、おばあちゃんの年代の親戚は
みんなじゃないけどそういう死に方の人多いんだ。」
と言った。
昔、彼女にふざけて「原爆落とされたくせに〜」と言ったのを
ものすごく申し訳なく思った。ごめんなさい。
487本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 16:49:01 ID:4yGyFEco0
これから結婚を考えてる人たち、広島・長崎出身者とだけは結婚してはいけませんよ。
あまり表沙汰にはなりませんが、奇形児が生まれる確率がケタ外れに跳ね上がります。
488本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 16:53:34 ID:8SgZ3MOQ0
>>486
つーかね、日本人の死因のトップはダントツでガン(悪性新生物)なんだから。
ガンで死ぬってのは日本人として最もありふれた死に方なんだよ。
489本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 17:06:50 ID:ActM4PhBO
>>486
俺の爺ちゃん癌で死んだよ。皆じゃないけど
同じ年代の友達や親戚はそういう死に方が多いみたい。

まぁ原爆は全く関係無いがな。。
490本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 19:08:24 ID:shg0ZhSs0
>>487
 これだから大阪人は
491本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 20:53:19 ID:GIo155Cz0
>>477
まさしくそれだ!
冷戦期に核兵器の使用に踏み切れなかったのは
後の始末があまりに悪すぎたからだ。
制圧するのが目的のはずなのに誰も踏み入れられないほど
汚染されたのでは話にならん。
これが解決できれば安心して核兵器が乱用できる。

いきなりアニメの話になってスマソけど、ガンダムでは一年戦争に先立つ
ルウム戦役で無制限に核兵器が使用され、連邦ジオン共々人が死にすぎたので
南極条約で核兵器の使用が禁止された。
あの世界ではレーザー核融合が実用化されているからユニットと重水素さえあれば
欲しいだけ核兵器が量産できるからね。

これに対するジオンの回答が核パルスエンジンで
コロニーを押し出し
地球への落下軌道に乗せた
「コロニー落し」である。
492本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 21:40:54 ID:ppDiZa8s0
名探偵じゃない方のコナンに出てくる超磁力兵器もたぶん「夢の大量破壊兵器」

これだけ破壊されてたら相当汚染されてるだろうなぁと思うもんな
493本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 23:20:17 ID:tbsxmkVH0
>>488
書き方が悪かった。
被原した時の、放射線による晩発影響かは分からないけど
癌やらで死ぬじいちゃんばあちゃんが普通より多いんだって。
もう、暗黙の了解になってるみたいだけど。
って、みんながみんなと言ってるわけじゃありません。
それだけ。
494本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 03:26:29 ID:XlAWCQm5O
まぁ黒い雨とか
495本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 11:03:04 ID:61BXLFyd0
なんすか?それ
496本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 12:56:28 ID:XlAWCQm5O
井伏鱒二の小説。
二次被爆した人がバタバタと死んでいく実話。
映画化してる。
497本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 22:05:51 ID:JaYlx/pv0
「黒い雨」

被爆火災の後で確認された「コールタールのように真っ黒な」雨。
近年に民家の土塀に残されていた雨だれ跡を分析した結果
火災により発生した煤が主成分であることが確認された。

大量の放射能を含む黒い雨は広島の大地に染み込んだ。

この煤はもちろん人が燃えた煤も含まれる。
498本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 23:09:09 ID:AYaalwcR0
別に原爆じゃなくても、竜巻なんかの後でも土砂やゴミを含んだ黒い雨が
降るのは珍しいことじゃない。
それに火葬場の灰だって、ドラム缶に詰めて一般産業廃棄物として普通の
埋立地に埋め立てられてるのを知らないのかねぇ(苦笑)
499本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 23:15:04 ID:FzYZVp6A0
プ
500本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 01:30:44 ID:UUa8HBzh0
>>498
知っとるわいンな事!
それどころか燐とカリウムをたっぷり含むから
農業用肥料として加工されてたりするぞ。

俺が言いたいのは、生きながら焼かれた同朋の死体が
雨となって降るという事実。
もちろん山火事でも黒い雨は報告されるが
これほどのものが街中で降るから
当事者たちの記憶に強く残るの。

広島の「黒い雨」が何を象徴しているか理解できないの?
現国の成績悪そうだね。

礼儀上釣られてあげるけどそろそろ新学期の心配した方が
いいんじゃないの?
501本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 04:50:46 ID:yWj7sz720
> いってきました・・・
> 時間がなくてあまり回れんかった…
> ドームに乗って路面電車を見てきました。
> 写真撮ったけど変な影がないといいなぁ…
> 「夕凪」広告の写真かってに撮ってしまった…
> >>36さん、プラモなかったです…
502本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 11:37:07 ID:mo8cKIUwO
今平和公園は花見でにぎわっていますよ!(^^)
503本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 21:19:49 ID:NgTxXJiF0
>>502
平和で良いのである。
504本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 22:01:55 ID:lsTQACap0
>>502
>>409で触れられていたおばあさんが花見を心から楽しんでいたらいいね。
今の広島で普通に生活を営む人たちにとっては、
今のこの広島が、心のふるさとなのだろうな。
505本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 09:28:15 ID:pWpdluewO
そういう人は花見は楽しめんだろうなぁ
だって花見やってる真横の川はあの時焼けただれた死体でうめ尽くされたんだよ
506本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 11:10:47 ID:/zne5X3B0
>>505 でも、きっと、そういう人は余計に楽しめるんじゃないかな?
死体で埋め尽くされた場所が、今は楽しんでる人でいっぱいなんやし。
大切なふるさとやからこそ、イヤな景色よりイイ景色が見たいやろうしね。
507本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 16:30:19 ID:vMyPD7rN0
見たいだろうしね。
508本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 21:50:01 ID:FOsTgYV80
桜の木の下には死体が埋まっています
509本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 00:21:46 ID:9O3tQKxt0
>>496 スーたん(;´д`)ハァハァ
510本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 05:54:17 ID:Cde5VInL0
これ見て考えさせられた。お前らも見てこいよ、日本人なら感じるはずだ。
神風特攻隊に敬意を表すとともに、日本が素晴らしい国であった事を実感した。
この死を無駄にしないためにも、俺は頑張って行こうと思う。
それと「神風特攻隊」についても、先入観だけで語らないように詳しく調べてみようと思う。
きっかけをくれてありがとう。昔の素晴らしい日本を維持できるかは、俺にかかっている。

http://minmin.kill.jp/flash/sinjituwadokoni.swf
http://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf
511本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 09:23:51 ID:wRVTGbskO
なにこの右翼ふざけてんの
512本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 12:38:52 ID:Fz8EN2hqO
「黒い雨」恐ろしい映画だな。二度と見たくないよ。しかしあれどこで撮影したんだ?
513本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 12:43:50 ID:+pEnByMsO
>>511
うわっ!
なにこの左翼!!気違ってるの?
514広島元市民:2005/04/11(月) 13:35:39 ID:l6hKap6oO
黒い雨のオーディション行ったよ
比治山のふもとの会館みたいなところであったよ
撮影は…確か岡山か鳥取だったような〜
見事にオーディション失格だったため、はっきり覚えてない
…ごめん……
515本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 15:47:33 ID:wRVTGbskO
オーディション合格してたら
あの皮膚がベロンベロンの弟役だったのかな
あいつは大根だったから、おまいの方がいい演技してたかもなァ・・
あいつ見た目重傷なのに元気よすぎなんだよw
516本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 17:02:53 ID:I6s6Htn10
>>510
泣いた。
色々考えさせられたよ。
517本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 18:14:24 ID:vBvX8Zy00
近所のコンビニの中国人バイトに、店で売ってる朝刊を持っていき広げて、
「おい、この記事読めるか?」と言って、日本人留学生が殴られた記事を指差した。
その中国人は固まってぴくりとも動かない。
隣のレジの女の子もどうすればいいかわからず固まっている。
「おまえは日本人か?それとも朝鮮人か?」と聞いてやった。
堂々と自分は日本人だと答えた殴られた日本人留学生と違い、そいつは何も
答えなかった。
「何だ、自分がどこの国の人間か恥ずかしくて言えないのか?
それとも同じように殴られるのが怖いのか?
心配するな、バカな中国人と違い、俺たちはそんな非常識なことはしない。
でもな、中国で罪なき日本人がおまえたち中国人にこういう目にあったことは
忘れないからな。
今後そういう思いを心にもった日本人がますます増えていくことは、両国に
とって喜ばしいことだよな、中国人さんよ」
そこまで言うとコンビニ店員は半泣き状態だった。
明日はそこの店長に中国人を雇っていることについて責めたいと思う。
518本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 18:34:31 ID:wRVTGbskO
平和公園の花見でそこで呑んでた爺ちゃんがインタビューされてたが
ここで花見をするのは原爆犠牲者の供養になるんですよって酔っ払いながら言ってた。
転勤で広島に来て半年
もうすぐ異同になるので明日最後の休みに資料館行こうかな。
519本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 18:45:59 ID:wRVTGbskO
>>517
と言葉の拳で殴ったんだな。
罪のない日本人殴った中国人と同じレベルだな。
コピペかもしれんが。
520本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 19:37:24 ID:aq13+1S40
>>517
やなやつだな、こいつは。俺も反日デモは最低だと思うが、
ほんと同じレベルだ。
521本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 20:20:33 ID:3GMiJrFI0
>>517
敢えて釣られるとしたら
>>519にハゲドウ
>>517は反日デモの奴等と同じレベルじゃねーか。こんなのが寄り集まったら暴徒と化すんだろ?
522本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 22:32:44 ID:nWYIeEDE0
その真面目に働いてる中国出身の方も馬鹿なやつと
働かされて疲れてんだろな〜。517こそクビじゃろうて・・
と便乗してみた。
ほんとのことなら『馬鹿な家族が迷惑かけました、すみません。』というかんじだ。
523本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 22:50:52 ID:D2fxfDSV0
>>517は酷いね。釣りかもしれないけど。
俺の同僚に中国人がいるから余計そう感じるのかもな。
524本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 23:07:33 ID:nRxl93VN0
>>517
相手がチャンコロの犯罪者共だったら、例え鉄拳制裁してても
英雄と褒め称えたんだが。

ブチギレて狩りするときは、鮮人&チャンコロ犯罪者を狙ってくれ。
じゃなきゃ日本人からも敵視される。
525本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 12:59:20 ID:QbOxQPYJ0
さ、スレタイな話題に戻ろうか。
526本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 15:59:57 ID:7z7dn/lP0
ならばネタを投下しろ
527本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 16:47:21 ID:Ru6cHCKo0
あるスレで読んだんですが、原水爆の中心部は太陽の中心部深部に匹敵する程
ものすごい高温になるそうですね。
ご存知のように太陽の中心部は分子が分解してプラズマ状態になってるとか?
どのような物質もプラズマ状態だと、もし仮に幽霊がいたとしたら幽霊もプラズマ状態
になるんでしょうか?
もしそうなれば、幽霊にも死はあるということでしょうか?
そうすると、長崎・広島に投下された原爆の爆発した中心部付近にいた人達は、もし
仮に幽霊が存在するとすれば、その人達は幽霊としても死を迎えたんでしょうか?
何でも爆発中心部付近にいた人は、骨を含めた肉体そのものがあまりの高温の為蒸発
してしまったとか?
もし肉体から幽霊となって出てきても、周りが太陽の中心部と同じぐらいの
高温だとすると、幽霊となって肉体から出てきた瞬間に死んでしまうんじゃないでしょうか?
だとしたら、原爆犠牲者で相当数の肉体ばかりか幽霊としても死を迎えた人がいる
ということですか?


それに関連して、今北朝鮮や中国は大量の核ミサイルを所有していますよね。
そして日本と日本人の事を憎んでいますよね。
もし核ミサイルで、肉体どころか幽霊をも殺せると気がつけばいざとなったら
核ミサイルを打ち込んできたりしたら、とても怖いんですが、、日本も安全の為に
核武装した方が安心かと。
528本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 16:58:53 ID:+TwB23jB0
ええと、げんばくのちゅうしんぶで

しんだひがいしゃはいません



いじょう
529本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:06:14 ID:dD2YXLNS0
まあ、原爆は空中で爆発したそうですから正確にはそうですが、肉体そのものが
蒸発して人影だけが残っていたって写真はみた事があります。
これって、相当な高温だった事になりますよね。
もし仮に幽霊がいるとすれば幽霊も死ぬ事になりませんか?
530本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:11:25 ID:c9HZF0Ht0
幽霊の体が何で出来てるのかわかれば、解明できるんじゃないの?
531本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:11:40 ID:46jQG+AjO
韓国にケンカ売りにいく。一緒に奮闘したい奴は空港に濃い。明日発だかんな
532本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:19:56 ID:QbOxQPYJ0
仲間は求めず孤独に立ち向かえ。531にはこれしか言えん。
533本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:29:57 ID:4D9YW2wg0
中国人の知人からきいた話だが
中国のレストランでは料理出す時、客が日本人だとわかると
料理にカーーーッペッとかツバいれたりするのって、以前からけっこう日常的に行われてたんだそうだ。
特に今は中国じゃ反日もりあがってるからね。
中国旅行に行く人はお気をつけて。
町中歩く時とかも、日本人だとバレないようにあんまり日本語しゃべらないほうが安全だよ。
534本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:37:50 ID:dD2YXLNS0
↑まあ、仮に幽霊がいたらの話ですが。
535本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:44:29 ID:dD2YXLNS0
幽霊が分子でできてるんだったら、壁とか建物を突き抜けられないし、
家の中に入るにはダ開けてはいるか、開いてるドアとか窓から入らなきゃ
ならないし、原子だと人格崩壊するし、もし幽霊がいたらの話しです。
536本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:46:16 ID:dD2YXLNS0
家の中に入るにはダ開けてはいるか ×
家の中に入るにはドア開けてはいるか ○
537本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 18:46:01 ID:yDMGMPXsO
ちなみに原爆で人は蒸発しません。
538本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 19:33:37 ID:dD2YXLNS0
原爆写真展で見ましたが
539本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 19:35:15 ID:rSaxYzz10
>>537
蒸発というより焼失だな
540本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 19:50:14 ID:dD2YXLNS0
ビルのコンクリート階段に座っていた人やビルの壁に人の影
だけがクッキリ写っていて、説明にはあまりの高温の為、人体が
蒸発し影だけが残った。と、そのような説明がされてました。
見たとたん、あまりにも強烈なショックを受けたんでよく覚えて
いるんですよ。
もし幽霊がいたとしたら、幽霊がどのような物でなりたっているかは
わかりませんが、太陽の中と同じような状態になれば幽霊も死ぬんじゃ
ないかと。
だから抑止力として日本も核武装すべきではないかと思うわけです。
541本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 19:53:12 ID:HPuZLBnW0
少し上の過去ログ、もしくは>>5とか読めないおまえは春男
542本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 20:00:26 ID:dD2YXLNS0
なるほど、少しは安心しました。が、それでも核ミサイルを喰らったら
もし幽霊がいたら死ぬんじゃないでしょうか。
543本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 20:33:14 ID:yDMGMPXsO
>>542を見て、高校の時居た奴を思い出した。
そいつ化け狸は実在すると熱弁していたなぁ。

ちなみに奴は高校中退してヒッキーやってる。
544本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 20:33:48 ID:E7BrJazy0
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   ..■■■■■■■■
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ  .■■■■■■■■■
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i  ■■       ■■■
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ .■■      ■■■
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::| .■■■■■■■■■
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::| ■■■■■■■■
          |::| /    _       _    ヾ::::::l .■■     ■■■
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::| ■■       ■■■
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ .■■        ■■■
          | j }    ~~  ノ;            い  ■■      ■■■■
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿 ..■■■■■■■■■
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ ■■■■■■■■
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i

  引っ越し♪引っ越し♪♪ さっさと引っ越〜し♪♪しばくぞッッ♪♪♪♪
   http://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1113286709401.wmv
        http://www.yonosuke.net/dtm/5/9062.mp3
545本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 21:11:46 ID:cn4dTV4E0
長崎に住んでたら小学1年生の時から平和学習とか言って大やけどをした被爆者のビデオを毎年見るよ
546本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 21:47:12 ID:Y6p1DSCg0
広島に生息していた猿猴(エンコウ;河童の一種)は原爆で絶滅しますた

今日書店で新藤監督の新しい本立ち読みしたけど企画中の「ヒロシマ」って映画
もし実現したら凄まじいトラウマ画像満載の作品になりそう…
547本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 22:03:08 ID:dD2YXLNS0
【日中】中国政府最高幹部、日本との戦争開始を示唆【戦争】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113308840/l50
核武装を
548本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 22:43:27 ID:KcNrLdbB0
>>546
どんな感じ?
日教の作ったひろしまもキツイが
549本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:04:54 ID:zd5K8aDN0
雑誌に掲載されていたある霊能者の体験だと
爆心地に向かって歩いていた時、
亡くなった叔母さんに「来てはダメ!」
と叫ばれたそうです。
その叔母さんの家は爆心地から1K以内で即死だったとか。
ということからすると消滅(あるいは死)しないんじゃないかな。
霊体は電気という説もあるけどね。
550本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:27:22 ID:yDMGMPXsO
死人は殺せません。なぜならもう死んでるから。

仮に殺せたとしても、また死人になるだけ。
つまり変わらない訳。
551本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:39:07 ID:xLO292te0
戦争は反対。絶対反対。
シナ人と鮮人と日本の売国奴の脳を
一瞬のうちに親日に書き換える機械を発明してくれ。
552本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:40:05 ID:xLO292te0
スマン。誤爆った↑

何事もなかったように続きをどうぞ↓
553本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:48:14 ID:yDMGMPXsO
↑馬鹿左翼乙。
554本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 00:23:03 ID:Hc52W8ye0
>>548 
新藤監督はこれまで「原爆の子」を手始めに何本か原爆映画を撮ったが
「原爆が炸裂するその瞬間地上で起こったこと」は撮影できてないので
(ものすごく予算がかかるので)死ぬまでにその計画を実現したいと書いてあり
本の最後にその企画中の映画「ヒロシマ」の脚本が載っていた。

それをパラパラと読んでたらその瞬間に髪や身体に火がついて燃えだしたり
首や胴体がちぎれて飛んだり、顔が裂けて目が飛び出したり、とか
なかなか映像化が難しそうなシーンが満載だった。
実現しようとすると何十億の費用が必要になるので広島市に協力を要請したらしいが。

ところで日教組が制作した「ひろしま」と新藤氏の監督作品「原爆の子」との間の
トラブルにも少し触れられていた。
555本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 02:30:37 ID:J0IwvW/m0
俺が一番ショックだったのは中国人に間違われたこと
そんなに貧相な顔していません!
556本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 04:17:17 ID:5IdIfG5K0
NHKの昼の番組に上方漫才の喜味こいし師匠が出演していて
娘と広島を旅行しながら自分の被爆経験を語っていた。

NHKは「師匠が被爆者であることを知る人はほとんどいません」と言ってたが
被爆したこと自体は10年くらい前の紳助&山城のトーク番組で語ってた
(故いとし師匠と一緒に出演)ので、知ってる人は知ってると思うのだが。
557本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 07:06:55 ID:Zr2vtsYB0
ウンナンとつるべ司会の「いろもん」でも
詳しく語ってたね、こいし師匠。
558本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 16:48:16 ID:+ynOo9LJ0
>>554
映像化してもいいと思うんだけれどなんというか・・怖いものみたさだな。
知りたくない事も描かれるわけだしな・・。
それにたとえリアルでもそうなると想定されてる場面でも作り物から受ける感覚は特殊だから
こっちの方がショックかも。
559本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 17:52:28 ID:LvJiIfZrO
映像化はいいんだけど、いかんせんCGのレベルが…
560本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 20:19:04 ID:expC3tW40
まあCG満載になるだろうな
561本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 21:02:11 ID:KjNWayvSO
CG使わな難しいだろ
562本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 21:07:40 ID:expC3tW40
首や胴体がちぎれるCG…(´・ω・`)
まぁレベル的に「黒い雨」のメイクは超えて欲しいものだ
563本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 23:08:08 ID:vymziwyP0
でも本当の景色を残しておきたいってのがあるんだろうね。
ゲンも「あれは漫画だからゆるく描いてる」って作者言ってたし
平和資料館のも被爆者の希望で、どぎつい写真は展示されず地下に
保存されてるって聞いた。
564本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 00:54:24 ID:4TCvTKSg0
黒い雨よりひろしまの方がヤバイと思った
あの似島の救護所の光景は子供が見ると間違いなくトラウマ

話は変わるんだけど、今日の広島ローカルの夕方のニュースで
原爆投下から二ヵ月後の広島を撮影したフィルムを流してて、
大八車に乗せられて病院に通う火傷の女性がいて
それがかつて俺がこのスレである写真を見て「この人、火傷してなかったら美人だっただろうに」
ってレスつけた人だったからびっくりしてマジマジとテレビに見入ってしまったよ

その方は、橋を渡ろうとして被爆したらしく
熱戦を左からモロに浴びて、顔から肩までベロリと皮膚がただれている(ネット上で閲覧可能)
今は火傷の跡もなくきれいな顔したおばあちゃんで、子供さんも3人いて幸せそうだった

もうこの手のニュースが見れなくなると思うと
広島離れるのもチト寂しいように思う
565本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 01:13:43 ID:jfFvRjM20
>>564 それ米軍が撮ったカラーの動画じゃなかったっけ?

お母さんが包帯姿の娘さん乗せてリヤカー引いてるみたいな…

あれはモノクロ写真の火傷治療美少女だったのか
566本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 02:40:07 ID:HAPgw2T60
>>565
モノクロだったような・・?
リヤカーというよりは大八車
おっさんが颯爽とガレキの中を大八車引いて進んでる感じだったよ
娘さんは和服着てて大八車の上で正座してた
あと少女じゃなくて被爆当時22歳だったとか
567本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 11:48:09 ID:LFBLAT+N0
>>527
オカ板に相応しい内容ですな。着眼点が面白い。
568本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 12:53:44 ID:DvSXHLZ/0
昔ソ連の核兵器研究所で本当にあった話。
机が二つ間隔を置いて並べてあった。
それぞれの机の上にはビーカーに入ったウラン溶液が置いてあった。
その机の間を1人の太った男が通った。
机の間を通った瞬間、その男は倒れてそのまま死亡した。
死因は「大量の中性子線の被曝」だった。
さて、太った男は何故死んだのか?

ちなみにこれは"Fatman Effect(デブ効果)"という立派な名前が付いている。




アメリカでの話。
核燃料を入れたバケツをデブの作業員が移動させようと持ち上げたところ、
臨界反応が起こってしまった。デブの主成分である脂肪は中性子の良い反射体
であるためらしい。
この故事にもとづき、近隣の人体が原因で核反応が起こってしまうことを「ファットマン効果」
と呼ぶようになった。
569本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 12:55:48 ID:dmPTPFjP0
サイパン島から1機の航空機が飛び立った

高度は上げずそのまま500mで海面上を飛びつづけた
何をしていたのか

懐中電灯とレンチを使い
手動で爆弾装の中の原爆の起爆装置、
電波高度信管をを起動していたのであるw


小一時間ののち動かすことに成功。
そのまま何事も無く日本本土へ エノラ.ゲイは飛んだ


あ、エノラ・ゲイの操縦席が原爆から放射される熱で、
シャツ一枚でいられるほど暖かったって話は既出かな?

……つーか、よく死なねえなアメリカ人。

キャビン全体が暖かくなるほどだったそうだ。
汗ばむほどだった、という証言もあるとか。
落としたら急に涼しくなったんだって。
570本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 12:58:15 ID:v4j/qUPa0


原子力ネタ?

だったらソ連でしょ(w
ソ連は150回以上の「平和的核爆発」を行っている。
・地震研究
・石油採掘
・運河掘削
・貯水池形成
などに。っつーかその貯水池の水は誰が飲むんだ誰が。

ひどいのになると汚染土壌の貯蔵施設が無いってんで地下深くに核爆発で
空洞作った(増えてる、汚染土壌増えてる!)とか化学廃棄物の焼却 とか、
炭鉱の粉塵除去のために核爆発使ったりとか、
ホントすごいことを兵器でしてます。
571しゅん:2005/04/14(木) 13:02:34 ID:VIHYPwPj0
長崎かわいそう
572本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 13:25:40 ID:C7FGBKGW0
なんでさ
573しゅん:2005/04/14(木) 13:40:33 ID:VIHYPwPj0
なんでよ
574本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 18:54:20 ID:qCAINS6BO
さらば広島
575本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 21:47:00 ID:Le4/L90u0
立ち読みまだの方のために新藤兼人監督の予定稿「ヒロシマ」のさわりを
紹介(数字はシーンナンバー)ちなみに製作予定費は20億円だそうです。

7 B29が飛行(太平洋上)
  B29は、正確に広島に近づきつつあった。
  偵察と護衛の二機が同行した。

8 大俯瞰で海の方から広島を見る(ミニチュア)
  街の中を蟻のように人が歩いている。
  川に荷役船が遡航し、モーターボートが走っている。
  高さ約千メートルの俯瞰。

63 大木が裂け、電柱が倒れ、首が千裂れて空中を飛び、手が足が、胴体が
  飛び、川の水が竜巻となる。瓦が雨あられの如く、トタン屋根が飛行する。

77 町の広場で縄飛びをしていた女の子供たちは
  吹き飛ばされ、死んだ女の子の目玉が飛び出していた。

78 公園の男の子たちは
  顔が半分に裂けていた。みんな目が飛び出していた。

79 自転車に乗っていたサラリーマンは
  自転車ごと橋の欄干に叩きつけられ、首が千裂れて死んだ。
576本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 21:47:48 ID:iEXPl98w0
ある地方の方言では「死ぬ」ことを「ヒロシマへユク」というそうだ
577しゅん:2005/04/14(木) 21:50:00 ID:3Z08DciS0
広島ばかり言われるからね

長崎だって・・・・
578本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 22:05:07 ID:qCAINS6BO
>>575
壮絶だな。今までそういう視点で被爆を描いた監督はいなかったから期待大だよ。
つーかなんで今際の際になってやるのかな。
今までいくらでも時間あっただろうに。
どうせなら>>569のシーンも入れてほしいよね。
579本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 22:05:14 ID:9y7uCFI20
>>576
 それ、聞いたことあるが、原爆とは関係がない。昔から言っていたらしいね。

 あと、ええとストリンドベリだったか、昔、日本を舞台にした小説を書いた。
 侍が主人公で、最後に切腹ではない方法で自害する。うろ覚えだけど、業火の
中に自ら飛び込んで焼け死ぬという壮絶な最後を遂げるのだが、この侍の名前を
作者はなぜか「ヒロシマ」とつけた。原爆投下の何十年か前の話。
580本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 22:16:41 ID:TIq4PM9S0
ヴェトナム時代の遺産。
毒ガス兵器。

今ごろになってどうすれば効率良く無害化できるかが
問題になったが、その処理方法の発案のひとつとして
地下格納庫に原爆と一緒に収めて核爆発を起こせば
その熱と圧力で一瞬で分解できるぞというプランがあったが
議会が真剣に反対した。

未だに確たる処理方法が確立されていないので
既存の処理施設でちまちま分解する他は
弾体の劣化でガスが漏れ出していないかどうか
定期的に点検されている毎日。
581576:2005/04/14(木) 22:27:08 ID:iEXPl98w0
>>579 その通り無関係。
確か柳田国男か折口信夫の書いた戦前の本に出てくるらしい。
582本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:19:41 ID:0AxLoQoe0
>>581
もともと「ヒロシマ」という音が死を表す言葉なのか?
題名が判らないだろうか?
東京下町絨毯爆撃(東京大空襲)で大きな被害を出している
「両国」という地名もあの世を示す言葉と聞いたことがある。
583本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:24:43 ID:1zdplw+J0
>>575
新藤監督の予定稿が載ってる本、何ていう題名の本ですか?
584本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:49:39 ID:fl6pZNPD0
585583:2005/04/15(金) 01:38:28 ID:paXz1+3P0
>>584
感謝
586本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 01:50:49 ID:fl6pZNPD0
>>582 
タネ本が手元にないのでとりあえずぐぐって見たらこんなサイトがあった。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/1728/8min21.html
「ヒロシマに行く」という忌み言葉は瀬戸内海地方を中心に西日本に普及しており
江戸時代の本にすでに登場してるそうです。
587582:2005/04/16(土) 00:04:50 ID:jd3VyP8m0
>>586
サンクス!
なるほど、厳島信仰ね。
588固体蛇:2005/04/16(土) 11:32:57 ID:dDU1WcEc0
>>540
悪いが核抑止なんて今は幻想に過ぎんよ。
核抑止というのは理性がある相手に対してのみ意味がある。
理性なく感情のみで動く集団や独裁者に対しては無駄。
ましてこの国は非常に小さく、君の想定する仮想敵国のすぐ近くにある。
核武装なんぞしたところで相討ちになるだけだ。
589本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 12:26:24 ID:f0JSLVxb0
>>586
成る程〜厳島信仰か
そういえば宮島には産婦人科もないって聞いたよ、これも「穢れ」からですね。
590本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 13:39:01 ID:hfFqYrmH0
タイタニックみたいなミステリーがこの原爆にもあったのかー。
なんか衝撃。ヒロシマの説が特に・・・
591本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 14:59:13 ID:AHtC4gYd0
>>590
どこがミステリーなのかと小一時間
586を良く読んだか?
592本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 15:06:36 ID:hTd9bFCa0
空襲関連の本を読んでいたら、原爆攻撃目標の選定に当たって、関門トンネルに対する原爆の
効果というのもあったらしい。初めて知った。

「標的選定委員会は最初の選択として、京都、広島、横浜の各都市および小倉市内の軍事工場
一ヵ所を核爆撃することを勧告した。アーノルド将軍は九州北部に位置する小倉をとくに支持した。
というのは、小倉と本州はトンネルで結ばれているので、トンネルが水没するのかどうか、
どの程度激しく漏水するのか、および原爆のなんらかの効果が北側の入口に伝わるかどうかといった
トンネルに対する原爆効果を、アーノルドは見たかったのである。後になって新潟と長崎が標的リストに
加えられ、横浜と京都が削除された」

「アメリカの日本空襲にモラルはあったか 戦略爆撃の道義的問題」
ロナルド・シェイファー 深田民夫訳 草思社 P202

関門鉄道トンネルは、1944年9月9日に上下線が開通している。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E9%96%80%E9%89%84%E9%81%93%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

しかし小倉の投下目標だった小倉陸軍造兵廠(現在勝山公園)と関門鉄道トンネルは、地図を見ると7〜8キロ離れており、
例え投下したとしてもトンネルに影響が出たかどうかは疑問だ。もっとトンネル寄りに落とそうと
アーノルドは考えていたのだろうか。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=130%2F54%2F57.516&pnf=1&size=500%2C500&nl=33%2F53%2F36.900
593本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 15:09:08 ID:tmtGNkR+0
>>591

それって>>579のことではないかと10分ばかり
594本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 16:19:22 ID:OSfx4/eM0
ああそうか、すまん590
595本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 17:15:11 ID:hfFqYrmH0
(´・ω・`)いいよ・・
596本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 22:15:14 ID:EcIFsO+0O
昭和49年長崎市へ引っ越し原爆資料館に行った。2階か3階か忘れたが、額から頭にかけて縫い合わされている赤ん坊の写真がかなり長い間トラウマになった。その後何度か訪れたがそこでは顔を上げられなかった。城山小卒。
597本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 23:24:19 ID:21BX+Un/0
>>596 先輩方が多数亡くなられた小学校ですね。合掌
598本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 23:30:36 ID:igfaxs05O
>475
「ピュア爆」ね
落とした後は宇宙人が来る
599本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 19:49:27 ID:WVMmsUc00
反日暴動の真ん中でヒロシマの悲惨さを叫んでこい!
バカでないかお前ら。


俺はヒロシマ出身で原爆資料館に何度も行ったけど、
結論はあのような目に遭わないためには核武装だけど。
その意味でみなさん、資料館逝って核武装に対する決意を固めてください。
600本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 20:35:01 ID:tn9JvgTw0
>>599
落ち着け!
真に求められているのは
核武装せずに立ち向かう
決意だろ!
601本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 21:06:22 ID:FxVt1SNhO
>>600
純粋真直ぐ君乙。
でも、君はまだまだ夢見がちだから大人になろうね。
602本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 21:25:24 ID:kw3JhIGf0
>>596
城山小学校かー
長崎の原爆関係の本を読むとよく出てくる名前だから
行ったこともないのになんか親しみを感じる。
当時は児童が1400人くらいいたのに
終戦直後に生き残った先生と児童とで学校に集まってみたら
数十人しかいないので呆然とした…
みたいな当時の先生の体験談を読んだことがある。
603本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 23:01:39 ID:tcGZ3/reO
また城山小卒です。たしか9日はたまたま生徒たちのほとんどが疎開先から帰ってきていて被害が多くなったらしい。校舎も被爆校舎だった。同級生も被爆二世が多かった。同じ目にもあいたくないしあわせたくも無い。
604本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 02:22:57 ID:msfpdC2i0
>>601
不惑のオサーンだ!
考えれば考えるほどこの結論に近づくのだ。
605本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 15:27:25 ID:aCKULgww0
日本の大学で、中国人留学生と日本人学生が尖閣諸島などについて何か議論になると、
最後には中国人留学生が「いくらお前たちがツベコベ言っても俺たちは核を持っている、
日本なんてやっつけようと思えばやっつけられる」というような主張をしばしばするそうです。

『諸君!』2005年5月号
中国経済、ここがほんとに心配だ
中川昭一(経済産業大臣・衆議院議員)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
606本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:10:58 ID:VFDIiUdaO
↑核保有論者は自分が被害にあわないことを前提としている。そんな物まで使って生き延びたかったら自分の死を選べ。人を殺してまで生き延びたいという発想が中国的なんだよ。
607本当にあった怖い名無し:2005/04/18(月) 22:32:41 ID:9L9kM4BU0
・攻撃しても何の利益にならないつまらない相手である
・服従させるには大きなリスクが伴う相手である
防衛手段として二つの方法がある。

核武装は後者に該当するが、外交でも実現可能と思う。
その昔、日本は資源欲しさに他国の領土を侵し、
世界的に孤立し、戦争へと突入していった。
日本には世界の世論を味方に付けつつ、質の良い外交に力を入れてもらいたい。
608本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 01:44:41 ID:mLZniUKl0
>>607
しつもーん。大英帝国は世界各地に植民地を持っておりました。
それは無視ですか?格好いい白人さんがやった行為は良くて、我々
の祖先がやったことは犯罪ですか?

力の担保が無い外交は無意味ですよ。
609戦争はもう嫌:2005/04/19(火) 03:11:47 ID:f14pt53H0
ウチの親父は当時11歳
海水浴に行く途中ピカドンにあいました
今でもあの時はカンカン照りで蒸し暑かったと記憶が鮮明にあるそうです
ピカドンがった時は
親父はとっさに地面の窪みに入り身を屈め耳と目を塞いで難を逃れました
運良く額に傷を負っただけでしたが、辺りは燃え尽きていたそうです
今思えば県庁坂があったお陰で直撃を免れたんだと言っています
親は無事でしたが、7人兄弟のうち3人を亡くし
家政婦はガラスの破片が右片方全身に刺さったまま死んでいたそうです

また友達もかすり傷程度だったのに放射能によって死ぬのを目にして
いつか自分も死ぬんじゃないのかと恐怖に襲われたそうです

現70歳
決して忘れることができない、兄弟・友達が今でも夢にでくるそうです
戦争はもう嫌
610本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 03:48:51 ID:qwbJAR0FO
↑なんか日本語おかしくね?
611 ◆3fFXz.KcVM :2005/04/19(火) 03:56:35 ID:dt564XuI0
>>605

まあ、日本も有る程度の性能の核は
数ヶ月で作れるそうだが
そもそも、学生なのに日米安保のこともしらんのか、程度低いねシナ学生も
シナ学生はエリートばかり、なんて持ち上げられているが、結局はただのシナ人
612本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 11:37:38 ID:vD4/iNWr0
原爆が爆発した瞬間の爆風や熱線を受ける広島の人達の様子なんてみたかねえ・・。
そんなものは想像で留めておくべきかと思う・・。子供も女性もお年寄りも
残酷に叩きのめされる姿を観るのがなんの役にたつっていうのさ。
613本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 16:19:01 ID:vwMSxhAK0
>>612
想像力のある人はそれで良いんだけどね…
614本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 19:51:58 ID:KMtXhKP70
熱線を受けた瞬間って暑いのか? やっぱり
615本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 21:47:00 ID:/Lu6Jxdh0
>>614
「熱い」と思われ。
616本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 21:58:11 ID:VWhdgN6p0
>>612
ターミネーター2では実写化してたな。ヒロシマに落ちたのじゃないが。
太陽のような光球が発生し、人々が一瞬で燃え上がり炭化する。
直後に物凄い衝撃波で、建造物や人々一切合切を粉々に吹き飛ばす。
多分広島で使用された原爆より更に破壊力のある核兵器を想定してるはず。
617本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 22:20:05 ID:tecu5cWg0
T2を見て「あれではヌル過ぎる」と憤る新藤監督


本当はこないだNHKアーカイブスで再放送してた「原爆投下10秒の衝撃」を
リアルタイムで見て見て「あれではあまりに描写がヌルすぎて原爆の正当化に
なるのではないか」と思ったのが>>575の映画を作るきっかけになったそうだ。
618本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 22:20:32 ID:qwbJAR0FO
暑いというより
    熱いんです。
って陸自のイラク派遣隊の人が言ってた。
619本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 01:17:18 ID:akJ1tces0
>>617
すごいな。アーカイブス貢献しまくりじゃん。
もし映画化が実現するなら希望としては最後に原爆で
消えた猿楽町の消える前のあの町並みで終了してほしいかもな。

どんな映画になるのかは知らないけど残酷描写だけを
重視せずにいろいろ挑戦してほしい。
猿楽町の町並みもNHKの特集でCG化に挑んでて一つ一つの
家の間取りや細部まで出来うる限り再現しててすごかったし
猿楽町に住んでたわけじゃないのに懐かしくて泣けた。

ああいうのを活かして映画化してほしいな。猿楽町が舞台にならなきゃ
意味ないかもだけど。「黒い雨」を越えるならもうがんばってほしいな。
猿楽町の人も原爆が落ちる前の広島に帰りたいって発言していたし、
せめて映画ででもそれを叶えてあげたいかも。老婆のローズが役目を終えて海底のタイタニック号に
戻るあのかんじで。と、本気で電波レスしてみた。個人的にはナイスアイデアと
思い込んだ書いたがダメダメかな(´・ω・`)
620本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 01:17:28 ID:dzm0GsC20
参考には成らんかも知れんが実験映像をUPしときます。

054.info/file/054_5843.mpg.html

受信Passは

nagasaki
621620:2005/04/20(水) 01:20:51 ID:dzm0GsC20
 あ、書き忘れたけど焼死とかのグロシーンは無いので
その手のモノが苦手な人でも大丈夫かと。
心配なら、鑑定してもらってくらはい。
622本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 01:34:11 ID:8AjnhUyk0
>>620
…こりゃ持ちたくなる国の気持ち解るな。通常兵器じゃこうはいかない。
水爆辺りになると、キノコ雲も恐ろしいほど整った形になるし。
623本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 00:14:17 ID:ErNllZlt0
やっぱり音があると迫力あるね
624本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 01:24:11 ID:d75Ux2MV0
昔、原爆に魅せられてしまって
8/6に自殺した男の若者いたな
625本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 01:34:43 ID:f/E2+J0J0
>>624
詳細キボンヌ

グラバー邸で有名なグラバーの息子って長崎でその当日の夕方に
自殺したんだっけ(あまり関係ないけど)
626本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 01:35:27 ID:f/E2+J0J0
>>625 おっとIDがジョジョに!
627本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 01:54:09 ID:f/E2+J0J0
今「倉場富三郎」で検索してみたら8月9日当日じゃなくてその11日後だった…
勘違いスマソ
628本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 08:23:42 ID:bvH7RIO+0
>>625
詳しくは覚えてないんだけど、彼のお姉さんがwebで語ってらして
弟さんは原爆に深く魅せられてて、部屋もきのこ雲の写真だらけで
8/6に自殺しました。原爆と同化したかったのでしょうか…みたいな
事を書かれてたよ。
629本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 15:58:59 ID:+f0lQILM0
おかしいやんか。
630本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 16:11:09 ID:eMspsI+I0
どういう精神状態なんか分らないけど…
「死ぬのなら原爆に焼かれて死にたい
ああ、あの日の広島の人でありたかった」
みたいな事なんだろうか…
631本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 17:30:51 ID:SLbHcpjwO
>>616
あんなもん屁やないかw
632本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 17:32:57 ID:SLbHcpjwO
>>630
前世が原爆かも
633本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 17:34:29 ID:SLbHcpjwO
>>626

ジェイ ゼロ ジェイ ゼロですからー残念ー
634本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 22:57:32 ID:rU0jOQ6E0
>>618
装甲車のボンネットで肉が焼ける熱さだからね。
635本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 12:41:23 ID:/WfWYLaA0
マリリンとアインシュタインという映画でも、最後の方に核爆発(原爆)の再現があるよ。
学者さん(アインシュタイン)の罪の意識からの妄想だから、やっぱぬるいけどね。

ポスター
ttp://www.aria-indigo.com/cinema/england/insignifca_gb.htm
映画評
ttp://cinema.translocal.jp/books/cinemapolitica/c-108.html
636本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 12:59:45 ID:RvaVbY270
妄想族
637本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 13:00:27 ID:FJ2CxyrV0
「ドクターストレンジラブ」のラスト近くのきのこ雲は美しいとしかいいようがない
638本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 14:37:27 ID:LCEGYcao0
核だらけの世界でこの先生きのこる事はできるのだろうか…
639本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 14:55:58 ID:kylFKUmd0
先生が「きのこる」ってどういう意味ですか?
640本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 15:40:53 ID:h32NGbYo0
ついついそう見えてしまうね。
641本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 23:01:17 ID:BCNEnEKn0
>>638
「赤ちゃんよ永遠に」っていう映画はご存知かな。
近未来、徹底した産児制限の課されている社会で
禁を破って未認可の赤ちゃんをもうけたカップルが
当局の追跡を振り切って逃げ延びた世界は…

あの頃のSF映画は大なり小なり核批判を帯びていた。
642本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 23:38:36 ID:RTC2YQJ60
渚にて保守

東宝かどっかのSF映画で、核戦争が勃発して
フランキー堺演じるサラリーマンの一家が最後の晩餐を…
ってのがなかったっけ?
643本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 00:04:49 ID:LamL1EcZ0
【映画】「父と暮せば」米で初上映
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114172409/
644本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 00:53:45 ID:78q1ORUZ0
>>642 世界大戦争
645本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 01:59:50 ID:IZO7i8iX0
ラロッカ復活で盛り上がる市民球場とは対照的にシーンとしてるドーム…
はじめて夜のドームにいったけどライトのいくつかってドームの中なんだね・・・
水飲み場の近くにいったけどすんごい悲しい気持ちになって吐き気が…
646本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 02:02:02 ID:CJ4TFNzb0
>>645 その水飲み場を足蹴にした2ちゃんねら
647本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 02:17:43 ID:IZO7i8iX0
>>646
足蹴にしてないよ!!?
648本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 02:32:35 ID:CJ4TFNzb0
>>647 >>645さんのことではありません。説明不足でスマソ

数年前に折り鶴OFFで盛り上がったとき、折り鶴を広島に持って逝ったまでは
よかったんだけど調子に乗って公園内の水飲み場(単なる「水飲み場」ではなく
「平和の泉」という立派なモニュメントです)に乗っかって記念撮影してたのが
当時晒されてたので。
649本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 09:09:22 ID:ovRIkqqw0
>>641
漫画、小説もしかり。
AKIRAの冒頭の東京消滅って核兵器のイメージだよね。
650本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 22:42:08 ID:abg23d6t0
すみませんが、つまらない質問をさせて下さい。

とあるオカルトなサイトで、広島原爆投下時、爆心地近くにも関わらず一軒だけ
無傷で残った建物があり、中の人達も無傷、後日の米軍調査でも敷地内から放射線
は検知され無かったと言う話なのですが、>>5を見る限りこれは明らかに嘘ですよね?
651本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 00:58:52 ID:JSWhDUhGO
ウソだよアハハ
652本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 01:09:58 ID:qnf+x7bi0
>>650 そんなオカルトでファンタジーな話題が一体どこで…

ところでNHKの平和アーカイブスの第1回に出てたけど
産業奨励館(原爆ドーム)に勤務していて朝8時前後に自転車でそこを出て
帰宅し命拾いした人が登場して「投下直前に最後に立ち去った人」と
紹介されてたが、15分程度あれば自転車なら十分安全圏に避難できると
いうことですね。
653本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 01:40:24 ID:eWvTXAAO0
昔、友達と飲みに行ったとき広島出身の知り合いを連れてきていて一緒に飲んでいた。
そして俺が「出身どこ?」と聞くとそいつは「広島」と言い、
俺の友達が「広島や!言うたれ!」と俺に何か面白いことを言わせよう
というのが分かったので、俺が広島出身の奴に

「被爆者2世?」

と冗談っぽく言ったら

「お前広島でそんなこと言ったら裏つれていかれるで」
と今にも殴りかかりそうな顔で言われました・・・
本当すみませんでした・・・
654本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 01:49:56 ID:xhYPY6Zf0
>>653 ほかの県ならともかく広島でそれ言うと洒落にならん罠
655本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 02:34:30 ID:N+G+SwSP0
>>650
爆心地付近でほぼ無傷&生存者数名あり・・・の建物はある。日銀広島支店がそれだ。
「建物そのものが金庫」という思想で建てられているので、壁も床も非常に分厚い。
当時地元の人は「3トン爆弾が落ちても大丈夫だろう」と噂をしていたらしい。
窓も小さめで、熱線、放射線を効果的に防いだ。
ちょうど壁の影などにいた人などが何名か生き残り、その後も長く生きている。
残留放射能の件は知らないが、いまだに建物は健在で見学もできる。
656本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:13:05 ID:xhYPY6Zf0
日銀広島支店は現在では地下の金庫が公開されていて見学したことがあるけど
確かに頑丈ですね(空調が全くないのには参ったけど)。

手元の本によれば;
爆心地で56名の生存者があり、うち43名が鉄筋コンクリート造りの建物の中にいて
死を免れ、なかでもこの日銀内での生存者が最も多かったそうです。
しかし同じ建物の中にいても原爆の発した熱線や放射線をもろに浴びた人は
助からなかったらしい。>>655の言うとおりわずかな影の中にいたかいなかったかの
違いらしいですが。
657本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:18:11 ID:j4itSpuO0
キリスト教の実在する奇跡の1つに長崎の隠れキリシタン300年があるんだが、
恐れ多くも長崎の原爆で子孫の大半は死んでしまった。
そのくせ、長崎の教会じゃぁラーベ神父を神扱いだよ。
658本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 12:05:19 ID:FY4XAnNE0
>>657
その隠れキリシタンの事実が世界に広まると世界中のキリスト教徒の
反発を招くから、アメリカは長崎の原爆については触れたがらないというのは
本当?
659本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 13:42:35 ID:WM/zd2Mp0
>>658
それは関係ないでしょう。
キリスト教徒が多いであろうドイツの諸都市に対して、
米軍は容赦のない爆撃を行ってるしね。

長崎が広島の影に隠れがちなのは、2発目の原爆ということもあるだろうが
長崎への原爆攻撃は正直失敗といってよいので、それで
あんまりアメリカ自身も話題にしたがらないのじゃないかな。
>>436などを参照。

スミソニアン博物館でエノラ・ゲイを復元展示させるときはアメリカ中が
大騒ぎになったけど、長崎に原爆を落としたボックスカーはデイトンの
空軍博物館にずっと前から普通に展示されてる。
660本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 19:21:53 ID:xlmOrz470
ネットで「子供の焼死した写真」を見たって程度のことで殺人に走られても…
661旅のもん:2005/04/24(日) 19:23:36 ID:YymyxPbZ0
をい、今朝の中国新聞見たやつはおるかのお?
一面に小さいけど斑点男のカラー画像が出とるど
流石中国新聞
662本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 21:49:13 ID:2bICsUhY0
朝日新聞(大阪本社版)には「被爆者の絵」が出てましたよ
わりとソフトな香具師だったけど
663本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 23:29:27 ID:D6yznZN90
>>661
これこれ伏字にしたまい。
僕はまた中国の新聞かと思ったよ。
あちらでは事故現場というと平気で
死体の写真をバンバン掲載しているものだから
びびったけど、報道という見地からすれば
これが正しいのだな。
664本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 23:41:07 ID:JSWhDUhGO
>>655
建物の陰って屋内だよね?
屋外だったら熱線は逃れても急激な気圧の変化と竜巻でry
核兵器ってこういう幾重にも重なったトラップが恐ろしい。
665本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 23:47:18 ID:2bICsUhY0
>>664 >>655ではありませんがもちろん屋内です。
屋内でも窓から入ってきた放射線と熱線を浴びた人は死にました。
ほんのわずかな差で机などの陰に入っていた人が命拾いしたようです。
あと、1・2Fはシャッター下ろしてたせいか生存者が多かったけど
シャッターを上げていた3Fでは多くの犠牲者が出たという話です。
666本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 00:06:11 ID:tcXqvRAP0
ぁげ
667本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 22:05:09 ID:tb00EjX5O
安芸
668本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 23:33:18 ID:g+ACqz1a0
>>655
>>665
検索かけてみたらいろいろ出てきたよ。サンクス。
ttp://yutaka901.web.infoseek.co.jp/page5adx01.htm
ttp://www.bu-assist.co.jp/genbaku/nihonginko.htm
669本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 23:36:59 ID:BVGu3pcM0
>>668 地下金庫はよく公開されてるけど2Fと3Fも公開してたことがあるのか…
ありがとうございます
670本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 01:01:33 ID:24MkGwmS0
>>668
被爆2日後に業務再開か・・・。しかもこんな爆心地付近で・・・。
職業意識に絶句だ。
671本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 01:28:51 ID:2U0xGmnr0
銀行と市役所と県庁と水道局だっけ
比較的早くから業務再開したのは
672本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 01:48:44 ID:TbaJRYA+0
>>670
周りの惨状を尻目に、預金や引き落としに来た人が居たんだろうか?
そっちの方が気になる。他にやる事あったんじゃ……
673本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 11:38:58 ID:1KkSqwVG0
いやまっ先に金じゃない?
爆心地から多少離れてる人は、素早く広島市から出ようとしたんじゃないかな。
で旅費とか。
674本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 19:06:19 ID:zGs3n/RW0
震災後の神戸と同じで放射線に汚染されるのも構わず
火事場泥に精出してた人のこと考えると…
675本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 19:08:24 ID:1KqUs8s9O
オマイ等全員馬鹿?
日銀に来たのは焼け出された銀行って書いてあるやん。

第一日銀に一般人は貯金出来ねーから。
676本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 20:04:31 ID:XhMUlc6V0
そんな言い方せんでも…
677本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 23:20:23 ID:Zx3s6Lsp0
>>664
屋外で竜巻といえば、確か広島だったと思うけど
高い建物の屋上で作業をしていた2人のうち
1人は爆風で地面に叩きつけられ即死
もう1人はうまいこと竜巻?に乗って地面に無事着地
というエピソードを被爆建物めぐりの本で読んだことがある
678本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 00:08:25 ID:5DjpLFHB0
>>677 広島電鉄櫓下発電所(相生橋東詰附近にあった)

http://www.bu-assist.co.jp/genbaku/genbaku3/hiroden-yaguranosita.htm

爆風で吹きあげられ奇跡的な軽傷で電鉄本社に戻って被害状況を報告した5名も
まもなく急性原爆症の症状が出て次々に死亡した。
679本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 02:06:19 ID:+MyGSEHV0
4月は平和アーカイブス休みなのか?
楽しみにしてたのに…
680本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 20:06:49 ID:QzDJKQlh0
★電車脱線事故の中国人の反応

http://comment.news.sina.com.cn/cgi-bin/comment/comment.cgi?channel=gj&newsid=6484524&style=1&page=1

2005-04-25 12:53:46 新浪网友 就 日本西部兵庫県発生火車出軌事故至少50人受傷発表評論 IP:218.81.42.*
小日本遭報応了!大家鼓掌!!!!有不鼓掌的理由ma?

小日本はむくいをうけた。みんな拍手!!! 拍手しない理由なんてあるか?

2005-04-25 12:53:36 新浪网友 発表評論 IP:61.168.125.*
怎麼不死光呀!!!

なぜ全員死ななかったんだ!!!

2005-04-25 12:59:55 新浪网友 発表評論 IP:60.164.0.*
痛快

痛快

2005-04-25 12:59:43 新浪网友 発表評論 IP:218.62.42.*
今早看到這个消息,真的是今天最値得高興的事了,就是有点可惜了,死得太少了,在多点就好了,才傷亡200多人,要是光死就200多就好la!!!

今朝このグッドニュースを見て、ほんとに 今日最も喜びに値することだ。
すこし惜しいな、死んだのが少なすぎる、もっと多ければよいな、死傷者が200人強だけか、もし200人強すべて死んだらもっといいのに!!!
681本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 20:57:19 ID:P2uCOMOL0
被爆60年「ヒロシマ」特集番組
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/peace/index.html

今晩NHK第1

後 10:15 被爆60年・私のヒロシマ

              広島市原爆資料館館長…畑口  實
                    【きき手】高瀬 耕造
682本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:59:06 ID:zqEIwxry0
「火垂るの墓」でも、丸焼けになった神戸で清太はちゃんとお金がおろせたもんな。
ある意味感心した。
683本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 00:03:44 ID:sftpeQO9O
昔の銀行の引き出しシステムってどうなってんのよ?まさかハンコ一つで?
684本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 00:48:33 ID:62VSqmG/0
>>683
窓口での対応は現在と同じでないの?
引き出しの申込書書いて、登録した判子と通帳を持っていけば
いいような気がするが。
685本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 20:10:06 ID:+P2mgpQf0
半焼けになった札束を交換に来た人が多かったと
昔何かで読んだ>日銀広島支店
686放送予定age:2005/05/02(月) 04:22:44 ID:W/mGk3TM0
5/8(日) NHK総合「NHKアーカイブス「平和アーカイブス」」 23:10-25:30
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm
687本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 14:00:38 ID:ux8B2Nw+0
日本もドイツからミサイルと核物質を輸入して、原爆落とす計画が有ったそうだ。
だけど、それを聞いた天皇陛下が、「それは人類絶滅の兵器だから中止するように。」
と仰しゃったので計画は立ち消えに成ってしまったそうだ。
天皇は単に日本の君主だというだけでなく、地球全体の事を考える祭司者なんだなと。
688本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 14:11:55 ID:ofHWwsKe0
大根を引き抜いたら、かぶりついた半ミイラの頭蓋骨がひっついてきたそうだ。
689本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 14:42:47 ID:2zwEBk5U0
>>687
> 日本もドイツからミサイルと核物質を輸入して、原爆落とす計画が有ったそうだ。

日本での開発に携わったのは仁科芳雄だが、早い段階で「技術的に不可能」という結論に達していた。
690本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 14:50:41 ID:RJEQQdYDO
あん?「二次大戦中には不可能」だろ?
ただ単に当時の日本の技術では
ウラン235を分離させるのに膨大な時間がかかっただけ。
まして同時期に水爆構想に入っていたアメリカに勝てる訳がなかろう
691本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 23:37:09 ID:vOniaAjy0
ガス化分離方式。
始めてはみたものの必要量のウランを分離するのに
現行の方式では百年以上かかるという計算結果が出た。
アメリカはより確実な比重分離方式。
やたらと大きな設備が必要だが、プラントが完成しさえすれば
後は手間と時間の問題だった。

そもそもあの時点で「人類絶滅」なんて
大層なこと考えてた人間はいないぞ!
692本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 00:46:34 ID:KNZ8I3nqO
まぁその時点での原爆の破壊力は未知数だったからね
しかしマンガのジパングは既にウラン235が分離されてる状態なのに
造るの時間かかりすぎだよねぇ?
693本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 01:21:04 ID:41oLPEJY0
>>691
昭和大帝は100年、1000年先を見越すお方ですよ。
694本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 01:24:04 ID:ZQWMmDQs0
鯖フカーツage
695本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 07:24:47 ID:jnWysOft0
「平和団体」って何?
平和を望まない人間なんていない。
パレスチナもアルカイダも米軍も
それぞれの「平和」のために戦っている。

「平和団体」「反戦・反核」などという呼称そのものが醜悪。
インポ連中の偽善に過ぎない。

「平和」なんて幻想に過ぎない。
戦争は「平和」という幻想の奪い合い。
オレは「平和」なんて要らない。
696本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 09:00:58 ID:wvnsgzW50
>>693

嗚呼陛下、せめて孫の結婚相手のことも考えていただきたかった・・・
697本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 09:44:47 ID:LTRzrygU0
>>475
そこでN2兵器

>>675
銀行は預金、貯金は郵便局

そういや蒸発するとか500あたり超えるとテンプレ読まない人多数だね。
698本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 11:07:39 ID:r42A5T3D0
>>654
この文章は創価学会の現名誉会長の池田大作が会長時代に言ったことを
まとめた本からなんだけど広島や長崎の人はどう思う?
創価を弾圧したから原爆が落とされたんだってよ。


 先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
『会長講演集 第三巻』 P290
699本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 13:37:57 ID:E4qcugIl0
>>698
>>654じゃないけど、公式の場でこんなことを言う人が何百万人の信者を持つ宗教の
指導的立場にいるという事実こそオカルトだな。
700本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 13:44:10 ID:r42A5T3D0
>>699
創価学会はマジにひどいよ。
俺は曽祖父が原爆でなくなってるから
池田大作のこの本読んだときは頭にきたよ。
それで脱会した。
701本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 15:02:36 ID:i5uFQQ/t0
>>698
まあ、なんだ裏に連れて行かれてしまえば良かったのにな。

しかし、大作の糞ジジィでなくとも、今の若い世代って原爆に対する
認識ってどうなんだろう?
自分は原爆ってなんなんだろうっていう疑問からこのスレに居たり
被爆者の手記を読んだりとしてるが。
あと、この間WOWOWでアトミックカフェって映画を見たよ。
自分たちが作った兵器で自分たちを苦しめてる姿は滑稽に思えるね。

また、この間1日に日教組のヒロシマをBSフジが放送したって他のスレで
読んだけど、見た人いる?
702本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 15:07:17 ID:i5uFQQ/t0
連続で済まないが、ビキニ環礁などの実験で
被爆した島の人々のその後はどうなったんだろうか?
原爆作戦(だったかな?)で被爆した兵士たちの話も多少は聞いたことあるけど。
被爆者って地球全体で見るとどれくらいいるんだろうか?
703本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 15:50:01 ID:E4qcugIl0
>>702
その詳細こそアメリカの政府がもっとも隠したい事柄のひとつだろうね。
海外に対して、そしてなにより自国民に対して。
704本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 20:05:29 ID:o4NSLCpl0
>>701
>また、この間1日に日教組のヒロシマをBSフジが放送したって他のスレで
読んだけど、見た人いる?

見ましたよ。と言っても半分くらい。
あれって日教組やったんか。
あのモノクロはちょっと鬱になったけど
内容は甘い。
705本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 21:41:52 ID:PAbv7jD40
>>702
彼らのドキュメンタリー番組も何度か放映されている。

とりあえず実験後すぐ他の島へ強制移住させられた。
彼らの財産である船も畑も山羊も牛も全てそのまま置いてこさせられた。
それから何十年もアメリカから支給される缶詰を食べて暮らしてきた。
長い間、コロニーというよりも収容所のようなところで定期的な
健康診断と血液検査が(人体実験臭いなぁ)行われた。

島によっては残留放射能が居住可能なレベルにまで下がったと
島の出身者から(既に次世代だが)有志を募り観測小屋に住んでもらっている。
畑もあって家畜も飼われている。

ただし

島で採れるものは一切口にしてはならないときつく言い付かっている。
作物は家畜も含めすべて観察対象でしかないからだ。
彼らは幼いときから缶詰とパスタばかり食べている。

観測小屋に勤める青年の一人がぽそっと
「この島を全てほっくり返してさ、アメリカから土を運んできて盛り上げるんだ。
そうすれば俺たちだって畑も持てるし山羊も飼える」
706マーリン@グレイルクエスト:2005/05/04(水) 22:13:25 ID:dxK8hZTj0
>>698
日蓮宗はこういうエゴ剥き出しの点が大嫌い。
人の命より正法が尊いだと?池田学会の馬鹿共は14へ逝ってしまえ。

>>705
むごいな。
707本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 22:51:47 ID:NNSVqbGs0
日教組は新藤兼人氏が映画「原爆の子」制作を進めていることを知ると
自分が制作している「ひろしま」と企画がかぶるのでいろいろ嫌がらせをしたらしい
でも広教組は「日教組は日教組。うちはうちですから」と、子供の出演など
新藤氏に全面的に協力してくれたとか。(あくまで新藤氏サイドの情報だけど)

両方の映画に出演した小学生(当時)もいるらしいね。
708本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 23:24:40 ID:X1up4VeC0
>>686
似島といえば検疫所の尾糠政美氏
の写真が印象的。氏がカメラを向けたとき
視線があうのがつらかったというのを本で
読んだことがある。
(49〜52まで氏の撮影のはず)
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/exhibit/exh0403/exh04037.html
709701-702:2005/05/05(木) 00:58:44 ID:JJ/iz2f10
>>703
そうだろうね。広島、長崎はまだ日本を降伏させるためって言えるけど
あの島々の人達は実験の犠牲だからね。アトミックカフェで、広島、長崎も
実験だったと語られているシーンがあったけど。
自分は、原爆を落とした先を制圧する事目的とした
訓練の話を映像の世紀で初めて知ったんだけど、あの話が世間に
知られるようになったのはいつなんだろうか?
あと、ロンサムレディ号のこと、またそれを知りつつも原爆が落とされた事を
知っている米人はどれくらいいるんだろうか?

>>705
それは知らなかった。しかも、配給を食べて暮らしてるのか。
その島にずっと伝わってきた伝統料理とか、そういったものが
きっと途絶えたんだろうね。
>「この島を全てほっくり返してさ、アメリカから土を運んできて盛り上げるんだ。
>そうすれば俺たちだって畑も持てるし山羊も飼える」
確か、広島の土地は掘り返したか、埋めたかしたんだよね?
それで、今でも掘り返すとその当時地層が出てくるってスレで読んだけど。
あの地層の残留放射能ってどんなもんなんだろうか?
埋めれば、その土地って大丈夫なんだろうか?

>>704
おお、見た人が居た。自分はそれがある事を知らず、後で知りました。
内容は甘いのか。いや、惨すぎるとちょっと自分は無理なんだけど。

あと、アトミックカフェに被爆者の映像があったけど、あの女性なのかな?
着物の模様が体に焼き付いてしまったという人は。
710本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 03:14:38 ID:pgVrJEV/0
>>705
チェルノブイリみたな残留放射線が垂れ流しになってるのならいざしらず、
原爆や水爆ってそんなに長い間放射線って残るものなんだろうか?
広島、長崎なんかは結構短い期間の間に放射線は居住可能なレベルにまで下がってるよね?
じゃなければ戦後とか爆心地があんなに賑わうわけないだろうし

それとも初期型原爆とビキニ水爆実験型では、規模や放射線残留量が桁違いに違うとかなのだろうか?
711本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 14:28:02 ID:vaA25g1g0
>>698
創価ってひどい宗教だったんだね。
知らなかった。
前の選挙では頼まれて公明に入れたけど二度と公明にはいれない。
712本当にあった怖い名無し :2005/05/05(木) 15:09:12 ID:bCYXmd8Y0
>>681
聞き手の高瀬アナ、一昨年までNHK新潟にいた人だ。
どうしてるかなと思っていたけどNHK広島にいたんだな。
この関係の仕事はNHK広島に来たからには
避けて通れぬ道なんだろうけど、お疲れ様ですと言いたい。 
713本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 16:27:32 ID:9LEjVz2X0
>>710
放射線と放射能と放射性物質との区別がついてないよ。

「居住可能」だとはあったけれども、データ採取と人権保護の建前上
その土地で採れるものは口にするなといわれている。
広島の残留放射能は二週間程度で安全なレベルに下がったとされているけど
まだ明確な結論は出ていないし、誰にも出せない。
ただ現実に二週間後以降は特に生体への具体的な影響は事実上存在しないと
取って良かろう。
これも雨水により海に流されたためだとかもっともらしい説もある。

ただし旧ソヴィエト、中国、インドなどの内陸部での爆発実験では
いまだに健康被害が心配される量の放射能が検出される場所があるのも
事実だ。

だから一番楽天的な説明では、例え水爆が爆発しても
半月ほどシェルターで我慢すれば、後先考えない限り
地上に出られるというものもあったけど、

僕にはその度胸は無い。
714本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 18:27:52 ID:FtZFjzvv0
>>713
放射能と放射線物質とはどう違うの?(放射線と両者の違いはわかるけど)
放射線を出す能力を持つ物質(=放射性物質)のことを
放射能というのかとオモテタんだが。
715本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 23:35:23 ID:9LEjVz2X0
>>714
http://www.fepc-atomic.jp/nuclear/radiation/rad-act/001.html
というわけで厳密には区別される。
716714:2005/05/06(金) 00:13:35 ID:kKm8wjZR0
>>715
せんきゅー。
放射能は物質ではなかったのだな。
英語でもこれら三者は言い分けられているのだろうか。
後で暇なときにでも調べてみよう。
717本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 17:54:36 ID:Mc9IFTss0
NPT会議が開かれてるせいか、原爆関連のニュースが多いな。
71810男:2005/05/06(金) 17:55:40 ID:el0HI2vJ0
テレビ・マスコミによるJR西バッシングは、ひどいねえ。
そんなこと、関係無いだろうってことまで、イジイジとつっつくし。
こういうのを「重箱の隅」っていうんだよね。
なんだかなあ。
JR西はテレビCMを打ってないからなあ。
一種のイジメだね。
日本のマスコミのレベルは、こんなもんです。
マヌケの集まり。
JR西の会見で偉そうにJR西を非難してるマスコミがいるけど、キモイだけ。
関西弁で、声がキモイんだよね。
異様にキーが高いし。
氏んだ方がいいよ。

「お前もな」、なんて突っ込むヤツはアフォ〜。
719本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 20:44:26 ID:LDa2rwce0
http://tomochan-net.net/gro/img-box/1113846754701.jpg

1985年の6月18日に大阪市北区で起きた
金のペーパー商法の豊田商事の永野会長惨殺事件の決定的瞬間や。
主犯の飯田篤郎(56)がスリーパーホールドで永野を押さえつけとる。
永野は頭・顔面・腹など13箇所を銃剣でメッタ刺しにして惨殺や。
出血多量で死んどる。
飯田は「これで死んどらんかったらまた殺ってやる。
87歳のボケ老人を騙し腐って850万も取った奴や。 当然の報いじゃ。 」とわめいとる。
飯田は飯田鉄工所の社長しとった。
従業員は4人しかおらん。
5年前に務めとった矢野正計(30)は飯田鉄工所でダンプカーの運転手として採用されたが
給料が滅茶苦茶安いので即行やめとる。

http://tomochan-net.net/gro/img-box/1113846486702.jpg

窓から出てきた飯田と銃剣を持つ矢野や。
この直後、飯田が「おーいけーさつ呼べはよー!! 俺が犯人や!!」わめいとる。
720NHKアーカイブス明晩放送age:2005/05/07(土) 23:23:28 ID:b8Y938xp0
http://www.nhk.or.jp/archives/fr_yotei.htm

5/8(日) 「平和アーカイブス」 NHK総合 23:10-24:30(80分)

「そして男たちはナガサキを見た〜原爆投下兵士56年目の告白」(44分)
2001年(平成13年)8月9日 放送

「ドキュメンタリー 似島の怒り」(29分)
1972年(昭和47年)3月17日 放送

2本目のレア画像にちょっと期待
721本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 23:28:59 ID:U7T2eRwH0
昭和20年9月、広島は大型台風襲来を受けて大規模な土石流が発生、
この時の死者は全国で3000名にも上った。世に言う枕崎台風だ。

この時の水害で、残留放射能は洗い流されたとされる。
だから瀬戸内海は・・・
722本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 00:04:22 ID:sWM/F4oA0
>>721
日本海に不法投棄された旧ソヴィエト海軍の
原子力潜水艦はその比じゃないと思うよ。

深海調査艇が確認しに行くと
海底でチェレンコフ発光しているという噂は
本当なのだろうか?
723本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 00:47:10 ID:Te3vxVIy0
>>720
ありがとう。観よう。
724本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:29:51 ID:pmGTywvM0
東京原爆投下計画
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/toppage/030723.html
http://www.home-tv.co.jp/co/press/2004/20040419.html

日米史最大のタブーを暴く
 
1945年の終戦直前、グアムからワシントン陸軍省に1通の極秘電報が送られた。
「次の原爆投下目標として東京を強く進言する!」 
8月15日、もしもあの日、日本が降伏していなかったら・・・広島・長崎に続く第3の
原爆が東京都心に落とされていた可能性が極めて高い。原爆投下作戦に参加した
5名のパイロットの世界初証言やマックスウェル空軍基地などに保存されていた出
撃命令・電文などを元に、日米史最大のタブー「東京原爆投下作戦」の全貌を暴く。

2種類の原爆実験の果てに

当時の原爆目標選定委員の証言によれば、投下目標の条件は(1)無傷の都市
(2)平地であること−の2つであったという。なぜ無傷の都市なのか?それは原爆
の破壊力・殺傷能力を正しく測定する「実験」の要素が強かったからだ。こうして選
ばれた広島でウラニウム型の原爆実験を終え、その予想を遙かに上回る破壊力が
確認されると、急遽、東京原爆投下作戦が立案される。投下翌日、グアムの総司令
部から送られた極秘電報― 「恐怖を与える半径は16キロ。我々はその効果を無
駄にしたくない。投下目標に東京を含めるべきだ」
さらに長崎でプルトニウム型の原爆実験を終えた翌日の極秘電報― 「東京を爆撃
する心理的効果は破壊より遙かに重要である」 ・・・つまり、焼け野原だった東京へ
の投下では破壊力のデータは得られないが、降伏への早道と考えられたのである。
爆撃計画書によれば、3発目の原爆は、長崎と同じプラトニウム型で、名称も長崎の
F31に続くF32と決まっていた。
725本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:32:06 ID:pmGTywvM0
■投下目標は皇居!?

私たちは長崎原爆に関して、ある衝撃的な映像を発見した。その巨大なボディに描かれた
「A second kiss for Hirohito」というサイン・・・そして、「Third kiss」は皇居そのものであっ
たかもしれない可能性がある。
実は、東京投下作戦が立案された根拠のひとつに、皇居を狙って行われた投下実験のデ
ータの存在がある。7月20日、原爆投下特別チームに所属するB29が、原爆投下シミュ
レーションのために巨大な爆弾を皇居めがけて投下していたのだ。それは、長崎原爆とそ
っくりに作られた訓練用爆弾であったが、同時に高性能爆薬5トンが入った当時、世界最
大の爆弾でもあった。戦後半世紀を経て、ついに原爆投下チームの乗務員の口から語ら
れた超大型爆弾による天皇暗殺未遂という新事実。この衝撃的事件によって、東京への
原爆投下コースや手順のデータは既に入手済みだったのだ!


■犠牲者は100万人!?

1945年8月。東京へ落とす第3の原爆、F32は既にテニアン島へ届いており、残すはプ
ルトニウムの芯だけだった。今回取材したパイロットの証言によれば、既にアメリカ本土の
秘密基地ではプラトニウム搬送準備を終えており、8月17日にも東京に原爆を落とせる
手はずが整っていたという。8月15日の無条件降伏は、その作戦決行のギリギリのタイ
ミングだったのだ。テニアンでの原爆投下特別チームの投下訓練がキャンセルされたの
は、まさに終戦当日であった。
もしプルトニウム型が東京に投下されていたら・・・ 平野のためその威力を遮るものはなく、山手線内側は完全壊滅、犠牲者は100万人を超えていたかもしれない。
 
726本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 02:01:19 ID:TPAdgRMi0
まあ普通に考えれば三発目は京都だと思うが
727本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 10:41:06 ID:GZ2zD7d3O
>>720
2本目のレア画像って何?
728本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 17:19:05 ID:hq1UH89i0
立命館ミュージアム逝ってきた。
立派な建物、充実した展示。
但し広島長崎はさわり程度のぬるい展示。
ピースボードも美化されて紹介。
729本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 19:36:01 ID:KEyVLKqH0
NHK総合今晩

 後 11:10 NHKアーカイブス

 ▽そして男たちはナガサキを見た
     〜原爆投下兵士56年目の告白  (2001年制作)

 ▽ドキュメンタリー 似島の怒り     (1972年制作)
730本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 20:02:12 ID:Bnzg9dP80
今更だが>>325
許せねえ菓子のクソ歌だな
この曲がヒットチャートの二位?
どこまで精神が歪んでやがる?
原爆の犠牲者までネタにしやがって
半島やシナ人には殺意すら覚えるようになった
今日この頃
731本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 20:15:32 ID:clogI/PP0
>>727 古い番組なのでこないだの原爆スラムみたいな
レアな記録画像があるかと思って。特に意味はありません。
732本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 21:55:19 ID:/wM7eqYc0
似島age
733本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 22:38:28 ID:pmGTywvM0
韓国人には日本人女性をレイプすることに罪悪感が無い。韓国警察も「日本人だからしょうがない」で捜査
しない。
そもそも何故あなたは楽しい海外旅行先に韓国を選択するのか?これといった観光名所もなく、徹底した
反日教育を国策としている国に。
2000年の10万人当たりの強姦件数は韓国15.2人で日本は1.8人になっている。この数字は実際に被害届
けが出た件数で、特に韓国国内に目を向けると『儒教の思想から女性が被害を訴えるのは2〜3割程度』
『韓国の警察は日本人女性のレイプ被害を無視する』などの状況があるようなので、さらに事態は深刻で
あると思われる。ちなみに韓国の女子高生は5%以上がレイプされており、女性が夜道を歩くと拉致、レイ
プの危険が高い。色々なサイト&体験談を読み聞きしていると、韓国人男性は集団レイプがお得意らしい。

*犯罪以外でも、水道水の危険度や飲食店の不潔度(衛生管理の低さ)・客が日本人と見ればタンやフケ
を料理に入れるという報告も多数頂きました。
734本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 02:18:23 ID:nO49FxPBO
>>731
それ見逃してる
どんな画像だった?
735本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 12:04:56 ID:Q7+qe4u20
アーカイブス見たよ。
「似島の怒り」は音楽がちょっと耳障りだった。
被爆当時のまま瓦礫の山になって遺品が散らばってる本川小の地下に
降りてくとこ、なんかぞっとした。中の様子をもっとじっくり見たかった。
あと当時本川小にいて生き残った2人のうち1人が
ちらっと出てたので、その人の証言を聞きたかった。
736本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 14:12:13 ID:wWZD/Br90
というかホラー仕立てとはどういう了見なんだろうか「似島の怒り」。
かなり怖がらせよう感漂う番組ムードに('A`)純粋に集中できない。
掘り起こされた犠牲者の骨がいっそう不気味に見えたし怪我人のモノクロ写真も
ガクプルしたし。イクナイ。
737本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 18:14:27 ID:R+45yj2HO
しかもあの時間帯だったから尚更だったわけだが。しかし発見された遺体の内6人の身元が確認され遺族に引き渡されたってのは正直驚いた。
738本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 22:49:09 ID:NE3FThLq0
クルマヲタな俺としては冒頭の貨物船に書いてあったプリンスのマークに興奮した訳だが。



話を戻して
昔のドキュメンタリーっておどろおどろしい音楽使うのが多かったよな。
今回のは怖さを倍増させているという点では如何な物か?とは思うが。

本川小の地下が30年近く放置されていたという事実もガクブルものだが
739本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 23:58:02 ID:ZL1fU0HK0
本川小平和資料館
ttp://www7.plala.or.jp/honkawa-pta/peace.htm

「そして男たちはナガサキを見た」の方はまあ予想通りだったけど、
原爆投下した人間の開き直りっぷりにはやっぱりムッとした。
原爆と真珠湾攻撃を一緒くたにされてもな。
740本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 00:43:31 ID:mEay804y0
>710
詳しいことは知らんから話半分で聞いて欲しいが、核爆発なんかみたいに一度に急激な核反応を起こすと
放射性物質が急速に崩壊して放射性が低下するらしい。
もちろん無害ってことは無いだろうが、今の広島や長崎を見ているとある程度納得できる。

あと爆発時でも、爆心から離れていれば放射線は大気によって減衰されるらしい。
741本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 00:47:36 ID:AtjWLAkr0
>>735-736 あの鬱なBGMこそが70年代NHKクォリティですよ。

子供の頃夜の7時台は親が絶対チャンネル権を譲ってくれなくて
クラスの他の友人が民放のアニメ見てる時間に
「7時のニュース→ドキュメンタリー(もしくは特派員報告)」見てたなぁ。
NHKアーカイブスってそういうトラウマ鬱番組をよく流してくれるので嬉しいw

>>734 「爆心地復元調査」を取りあげてた60年代の番組(「現代の映像」?)。
燃料会館の地下に下りてて生き残った人や8時過ぎに産業奨励館を出て
帰宅して命拾いした人が出てた。このスレ的にはかなりのレア映像だった。
742本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 00:48:10 ID:QBCI+jiC0
>739
なんかうまくスルーしとるよな。なんつうかざっくばらんな話をしようと
しない元アメリカ兵が小憎たらしいこと。偉そうな意味がわからん。すごく
相手の目を見て話してるし。揺らぐ素振りすら見せず「残酷なことをしたと感じて欲しい
んでしょう」的なもう見抜いてる、ああわかってるよ、でもね的な正論ぶりが
黄色人種に対する博愛な温かい感情と生ぬるいナチュラルな見下しを感じたぽ(`・ω・´)
743本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 01:21:47 ID:6pLi6BKl0
「似の島の怒り」
音楽は耳障りでも、カメラワークが悪くても、編集・構成が最悪でも、
あの遺族の悲しみは本物だよ。

「また遺骨が出たと騒いでいるけど、あそこは何処を掘ったって出てくるよ」
By元暁部隊

「学徒動員で出た妹が何処で死んだのか今もわかりません」
By広島の被爆者(妹は安田学園?)
の悲しみは本物だよ。
元暁部隊も証言集作るときは、
「あの腐乱死体をおんぶすることは、軍隊でも出来なかった」
「ロープをかけて引っ張りあげた」
の部分は「削除してください」だったからね。

60年経ってもそうなんだよ。
744本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 01:29:38 ID:WEJTdgPa0
ていうか、あの時代のドキュメンタリー番組は大抵はあんな音楽だった気がする。
745本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 03:00:15 ID:AtjWLAkr0
ドキュメンタリー番組の音楽はあんなもんだってイメージがあるので
最近の報道番組って妙に違和感がある。
もっと子供が悪夢でうなされるような演出にして欲しいです

…というと言い過ぎですがw
746本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 13:40:12 ID:QBCI+jiC0
>>745
いや、すでにそれを子供の時に経験した者がここにいるw
数日続いたな。
747スレ違いですが:2005/05/10(火) 18:25:19 ID:bKH+eF310
大して重いテーマじゃなくても妙におどろおどろしい演出にしてるんだよな
>70年代のNHKドキュメンタリー番組

わりとライトな感じになったのは「NHK特集」開始以降だったような気がする
748本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 22:40:23 ID:VJdXqdI00
>>743
ああいう音楽=再放送の古い特撮物とかドラマ
のイメージが刷り込まれてる俺としては、
なんか今にも山口モモエとか科学特捜隊とかが出てきそうで
集中できなかったのです。俺が悪いのです。
でも別に笑って見てた訳じゃなくいたって真面目に見てたので許して。
749本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 02:20:48 ID:kNZHYtBC0
トルーマン氏ね 第三の原爆ってなんだよ!
750本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 02:48:07 ID:+HdzGz4r0
 トルーマンはすでに死んでいるわけだが。


『責任逃れの最後の終着駅』はかっこいいネ。


 ちなみに原爆開発スタッフにはトールマンっていう科学者がいたそうな。
751本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 10:59:40 ID:+Wx7Cxd60
俺も録画しておいたNHKアーカイブスを今見終わった。
「似島の怒り」の中で、26年前の様子、って言葉にちょっとバビった。
まぁ、72年作品だからなんだけど、26年っていったら
生き残りの人もかなり存命だったろうし、記憶もはっきり残っているだろうから
その恐怖というか、悲しみというか、体験から来る感情は半端ないだろうと思った。
現代の人間が映像で見ても、その感情の一端くらいは想像できる位なんだから・・・
752本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 11:50:36 ID:NpoKtudY0
「似島」って歌小学校の時習ったなあ。
753本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 12:22:38 ID:+Wx7Cxd60
>>752
広島の方?
754本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 13:16:04 ID:NpoKtudY0
>>753
東京っス。
755本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 13:59:32 ID:VfFfWnqq0
>>751
わずか26年前の事だから番組の力の入れようも凄いよな。
恐怖を感じても感じてもまだ足りないみたいな作り。夜中に観れない。
756本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 19:52:29 ID:qU97amW50
昔は8月つったら怖い戦争特集番組やってたけど
今はぬるいもんなあ
757本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 20:56:48 ID:+Wx7Cxd60
>>756
グロ表現規制は置いておいて・・・・
製作者側に戦争体験者、あるいは戦争の時代に生きた者が
減った事も関係してるんじゃないか。
758本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 23:03:06 ID:t380gSGU0
最近の戦争ドラマでの空襲シーンも、20年くらい前のと比べるとものすごく
ヌルくなってるしな…。
少し前の「さとうきび畑の唄」は力作だと思うが空襲がぼやにしか見えなかった
のが残念。

「夕凪の街」の映画化では気合い入れてリアルなシーン撮って欲しいね。
759本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 00:16:36 ID:WDmCO60RO
原爆映画もボヤ&ホームレスにしか見えんぜ
760本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 01:11:59 ID:jObPTpcL0
>>759 新藤監督の映画「桜隊散る」はなかなか迫力があったと思うが
761本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 01:22:10 ID:FySrmjaP0
>>757
昔の怪獣映画に登場する自衛官役の俳優とか
きりりと実にきれいに背筋が伸びている。
大戦経験者の作る映像はなんとも言えぬ
説得力があるね。
762本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 01:44:43 ID:oLsDNlGx0
>>761
個人的には、昭和29年の「ゴジラ」は
原爆・戦争経験がリアルに反映されている映画だと思う。

作り手・出演者自体が、実際に戦中を生きてきた人で
従軍・被災経験はもちろん、戦意高揚映画の制作などでも
直に戦争に関わったわけだ。
実体験を直接ぶつけて来る訳だから、重みがある。

作品の背景、封切当時の世相を考えながら見ると
単なる怪獣映画じゃなくなるはずだ。
初演時点で、終戦後10年しか経っていなかったのだし
水爆実験とか、当時の情勢も反映されているわけだから。

しかも、当時の最新技術で製作された
新しいジャンルの映画として見せられれば
その頃の観客なら、戦中の記憶+今そこにある危機に思いを至らせて
今の我々が特撮を見るのとは、全く違った感覚だったと思う。

と、ゴジラを見てそんな事を思った。白黒だから余計怖かったしw
763本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 14:54:50 ID:nuX73dU40
>>758
あれで小火って・・でも東京大空襲での業火がCG化されてるのを
見たけどもう地獄としか表現できない凄まじい火だった。炎の滝とか
経験者は表現していたんだけど マ ジ で そ う だ よ。滝化してた。

あれを再現しろというのも大無理だ。原爆ならなおさらだよな・・。
764本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 14:58:37 ID:bOx9TSrZ0
>>752 
これやね(♪音が出るよ)
ttp://bunbun.boo.jp/okera/nano/ninosima.htm
765本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 00:17:01 ID:Qy+QLZTEO
新藤監督の映画、竜巻とか吹き戻しも再現してくれるんだろうか
しかしこれって一般の映画館で観れるのかね?
平和教育してる学校ならタダ見できてトクだよな
766本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 10:19:38 ID:5Wo53SNF0
新藤氏のシナリオ原案によるとそこまでやる予定
あとは予算の問題

実現したらものすごいトラウマ映画になりそうだが
767本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 14:36:14 ID:1e7PyFnE0
天皇はテレビカメラも入った記者会見を受けた(10月31日)。

そのとき一記者がすかさず、外国記者団やフォード(大統領)
に語ったことを踏まえた「適切でない」、わずらわしい質問をした。

「天皇陛下はホワイトハウスで、『私が深く悲しみとするあの
不幸な戦争』というご発言がありましたが、このことは戦争に
対して責任を感じておられるという意味と解してよろしゅうご
ざいますか。また、陛下はいわゆる戦争責任について、どのよ
うにお考えになっておられますかおうかがいいたします」と。

天皇は顔をこわばらせて、「そういう言葉のアヤについては、
私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわか
りませんから、そういう問題についてはお答えが出来かねます
」と答え、また広島への原爆投下について聞かれ、「この原子
爆弾が投下されたことに対しては遺憾には思っていますが、こ
ういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対して
は気の毒であるが、やむをえないことと私は思っています」と述べた。

その統治下の出来事に対してまったく責任のない傍観者のよう
な天皇の言い逃れは、多くの日本人にとってあまりにも非情であった。

彼の「やむをえない」発言は、広島の悲劇を導いた過程におけ
る天皇の役割をまったく否認するものであり、とりわけ歴史学
者を憤慨させた。その年井上清は、日中戦争と太平洋戦争の各
段階ごとの天皇の関与について、初の厳密な実証研究を刊行し
た。ねずまさしによる初めての批判的伝記がこれに続いた。天
皇の仮面をはがす作業が開始されたのである。

『昭和天皇 下』講談社/2002年11月25日
768本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 17:57:45 ID:lgGOQEuS0
>>765
ある種ファンタジー要素をも含む地獄絵図だな。炎の竜巻。
そんなの現実みてしまったらもう悟るしかない気がしる・・
769本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 22:20:35 ID:Qy+QLZTEO
>>766
CGって予算かかるのかね?
素人なんでわからんが
770本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 00:22:11 ID:1b5Sol9j0
760 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:04/08/05 01:17 ID:vrA5Eq7n
今日の朝日の夕刊(大阪本社版)の記事に主だった原爆映画制作・公開の
情報が載っていた。

黒木和雄監督「父と暮らせば」→東京・広島・長崎で公開中。
新藤兼人監督「ヒロシマ」(仮題)→構想中。制作費は少なくとも20億円。
田辺雅章「ヒロシマ・グラウンド・ゼロ」→来夏完成予定。爆発の瞬間をCGで映像化。
スコット・ロス制作「千羽鶴」→2年後の完成を目指す。
 広島などを舞台に米国人男性と日本人女性の愛の物語。
黒田征太郎「忘れてはイケナイ物語 ヒロシマ・ナガサキ」(仮題)→アニメ映画。
771本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 00:38:08 ID:4AFvD0Ad0
外国人監督作品には、被爆した米軍捕虜も当然出るんだろうな?
772本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 01:01:28 ID:RKNFvsaY0
橋の欄干にくくりつけられて石投げつけられて殺されたってやつ?
ホントなのかなあ。
773本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 01:03:06 ID:MFLDq4KrO
>>770
目白押しだが特定の場所でしか観れないのはイクナイ
>>771
市民の描いた原爆の絵にも米軍捕虜が
広島市民の手によってリンチされる姿が多数描かれてるよね
その人自身に直接罪はないのだろうに、これも戦争が生み出す悲劇のひとつだよね
774本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 04:13:34 ID:GxVlYtCV0
>>773
おいおい米軍兵士をリンチしたのは朝鮮人だろ。
日本人がそんな野蛮なことをやるわけがないというのは
子供が考えてもわかることだ。
775本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 08:28:39 ID:XZBej1Ul0
>>774
右翼乙。
776本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 08:29:35 ID:KmKdgl6+0
種まいて
おり原爆を
生き残り
777本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 11:24:04 ID:fUwo4m/00


778本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 11:24:34 ID:fUwo4m/00
777ゲトー!やた。
779本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 12:19:17 ID:EsXhRQYu0
朝鮮人といえば、被爆直後に救援に入った兵士の証言で

救護所の近くに被爆した母子がいた。
アイゴーアイゴー泣き叫びながら母親が子供に塩を塗りたくっていた。
慌てて薬を持っていったが思いっきり拒絶された。
んで母親はアイゴーアイゴー叫びながら引き続き子供に塩を塗りたくり、
傷だらけの子供はそれを痛がってアイゴーアイゴー泣き叫んでいた。

という話がなんか印象に残ってる。
780本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 12:52:01 ID:eFgmTMWy0
>>776
これは今朝の俳句番組の2番目によかった句です
そのあとアーカイブスの宣伝が///
781本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 19:03:20 ID:+aynR7lq0
「チャド」というホラー映画のパッケージ
原爆の爆発シーンそっくりや
782本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 01:35:43 ID:KWkunD1CO
>>779
アイゴー言いすぎ
783本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 03:17:05 ID:TF6SkJSh0
単なる間投詞なので連発は仕方ないと思われ
784本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 06:04:11 ID:KWkunD1CO
しかし火傷に塩って…食うつもりだったのかな?
785本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 06:26:11 ID:PRdkhIVO0
朝鮮人や中国人などの黄色人種は、物理的な脳の作りが日本人・白人と違うんだってね。
彼らは生まれながらに劣ってるからしょうがないんだろw
786本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 06:38:29 ID:wc/eO7anO
20数年前に見た、終わりに見た街ってテロ朝のドラマが恐かった
787本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 11:42:09 ID:tUcZeO3E0
>>784
「傷口に塩」っていうぐらいだから、そりゃ痛いだろって思うんだけど
その母親は被爆して狂ってしまったのか
それとも朝鮮人の間には火傷には塩がいいみたいな迷信があったのか
どっちにせよ不思議な感じのする話だ
788本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 12:15:53 ID:6OO3uybL0
まともな頭じゃないのは確かかも。アイゴーって愛護?
789本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 15:08:48 ID:/r2WLf+c0
>>785
じゃあキミはなぜそんなに下劣なんだ。我々日本人と脳の作りが違うのか。
790本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 17:09:07 ID:zzbAfs/p0
哀号
791本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 21:07:29 ID:45kE2Y4J0
「火傷に塩」というのは昔は一般的な消毒法。
とにかく怪我には塩。
他にも味噌とか。

昔の話だ。
792本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 22:59:54 ID:LIIWzuzM0
大昔は切り傷には煮えたぎった油をぶっかけるといいと考えられてたらしいしな
793本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 23:00:39 ID:pfgx8YtlO
アイゴー!アイゴー!アイゴー!アイゴジェツトアッパー!
794本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 23:20:00 ID:KWkunD1CO
>>786
どんなの?
795本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 00:04:47 ID:PS4cS03G0
>>792
スレ違いの話題であるが、手っ取り早い消毒と止血のために
煮えた油を注がれたのである。
ある医師が軍医として戦場に赴いたのだが、この治療のために
ショック死までする兵士がいるのに心を痛め、
過熱する代わりに油を小麦や卵白と混ぜてこれに薬草を加え
傷治療用の軟膏を開発したのである。

近代医学なんざやっと二百年程度のものであるw
796本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 03:55:19 ID:/AHOW6dv0
>>795 床屋と外科医が兼業してた時代の話ですね
(パレって外科医の話だっけ?)
今でこそ外科医学って医学の花形だけど
昔は職人扱いされて卑しまれてたんだよな

かなりスレ違いの話になってますが…
797本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 08:25:14 ID:Tg7YUKDUO
>>794
主人公の家族が、太平洋戦争時の東京にタイムスリップする。
彼らは、東京大空襲が来ることを知っていたから
当時の人達に逃げるように宣伝するんだけど、スパイ扱いされたりする。
そんななか、その日はやって来るんだが
主人公家族は、空襲被害地域以外に住んでいたのに、何故か空襲を受けてしまう。
そこで、主人公はありえないものを見る。
それはキノコ雲
そして主人公が気がつくと、周りにはおびただしい人の死体が…
バックには東京タワー…
やっと一人息のある人を見付け、欲しがる水を与え、今何年なのかを聞く
彼は198…と言ったところで息絶える
そこで終了。

つたない文章で恐さは伝わらないだろうけど、こんな感じの話です。
798本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 12:54:59 ID:mkZylUCQO
>>797
三上寛が主人公のやつか
799本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 14:11:18 ID:Tg7YUKDUO
>>797
三上寛もやったんだ
俺が見たのは細川俊之が主人公だった
800本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 14:19:27 ID:x86tJzMD0
広島で生き残った人の証言に、ヤケドには不思議と牛の糞がよく効いたというのがあるね。
801本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 17:12:10 ID:/s3TngGz0
くそみそテクニックか
802本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 18:08:46 ID:Qa8/0i/P0
なるほど
803本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 19:49:38 ID:4tiwxSEz0
納得するなよ!

原爆症の予防に人骨を粉に砕いたものを飲むというのは
「はだしのゲン」にも出てきたけど、あれはカルシウムが
放射能を吸収するという性質が曲解されたものかな?
804本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 20:47:25 ID:i3VOQtb40
裸足のゲンってよく考えたら、あの一家「電波」だぞ・・・。

805本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 22:36:47 ID:5lGOfxLl0
フジテレビの「世にも奇妙な物語」の話で、
太平洋戦争がなかったパラレルワールドに
迷い込んだ人の話があったが、
そこでは原爆ドームは
広島で起きた大火災で焼け残ったものっていう設定だった。
こういうネタってどうよ、と思ったが。
そこまで気にすることじゃないのかな。

NHKの「核戦争後の地球」はビデオで見た。
核シェルター内で大きなうちわを扇ぐのにはワロタ
模型での、東京での核爆発の再現映像は凄かった。
今ならCGとかでもっと凄い映像になるんだろうな。
806本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 23:27:48 ID:9t47mPY/0
>>804
というか学校で男の先生に上半身裸にされたお姉ちゃんがかわいそすぎる。
もうオパーイもちゃんとあるのに。忘れられない。深刻な虐待だ!!!
>>805
じゃああのドームを残す必要もそんなに無い罠。その内容だと。
807本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 00:53:40 ID:DCWkeEQt0
>>806
<というか学校で男の先生に上半身裸にされたお姉ちゃんがかわいそすぎる。
<もうオパーイもちゃんとあるのに。忘れられない。深刻な虐待だ!!!
それを映画化してるらしいからね。
自分は小学生時代には読めなかったんだが、そろそろはだしのゲン読んでみるかなぁ。
808本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 01:24:18 ID:Mg8ZRiSB0
>>803

あれはカルシウム云々ではなくてね、あのような瀕死の重傷やピカの毒のような得体の知れない病には、
人骨のような「禁断の品」でなければ効き目がないだろう、という一種の民間信仰、というより迷信だよ。

性病やライ病のような不治の病には、人肉が効くというのと同じように。
809本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 03:37:10 ID:gfpldwZJ0
>>808
ふむふむ、子供の生き胆が万能薬の薬種ってのと同じだね。

ゲンの一家は、このままでは戦争には負けて深い悔恨ばかりが
残るようになるだろうと至極もっともなスタンスに立っているわけだけど、
周囲からはデムパ扱いされるわけだなあの当時は。
810本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 12:29:23 ID:cU3fLeLZO
おまいら血と骨はもう観ましたか?
たけし扮する金俊平がウジのわいた生肉を美味そうに食うシーンがありますね
811本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 15:51:35 ID:Q55Gw7iv0
原爆ドームは24時間機械警備入ってて、進入すると即通報ってほんと?
812本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 17:35:11 ID:UM0EXB4AO
>>811
それ嘘。
実は俺が護ってる。もち24時間な!
813本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 18:06:35 ID:gaHGRkQo0
>>805
結構前の話じゃなったっけ?
ヒットラー、(1940年の)東京五輪で高らかに演説…とか何とか。
原爆て半ば神話化してしまって、今ならネタにも出来なくなった気がする。
はだしのゲンも被爆した張本人が作者だからいいが
もし広島に縁もゆかりも無い人が書いたら叩かれそうだなぁ…
814本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 19:49:12 ID:RTZDyqWa0
実写版もどうせ手で隠すんだから
もうちょっとオパーイのある子役を
使ってほしかった。
815本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 21:31:09 ID:zVy8UmFJ0
戦時中の尾道を舞台にした大林宣彦の作品「野ゆき山ゆき海辺ゆき」のラストは
きのこ雲(広島の)が出てきて子供たちが「わぁきれい」って叫ぶシーンなのだが
あれもよくクレームがつかなかったもんだなと思う。

かなり離れたところできのこ雲見た消防時代の親父も同じようなこと言ってたから
当時の実感としてはその通りだと思うが。
816那覇 ◆vmLcCNY8GE :2005/05/17(火) 22:06:17 ID:8mVDIc9IO
今年の2月下旬に広島に行った者ですが写真うpしましたっけ?
夜中の原爆ドームとかのムービー
※amc形式
817本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 23:38:14 ID:KGK6ZUCv0
>>815
何も知らない子供の台詞だから別にいいんじゃないの?
そのことで逆に原爆の悲劇を暗示する演出意図ぽいし
実際きのこ雲にそんな感想を持ったというの手記を読んだことあるし
818本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 00:11:46 ID:6W1RIEYg0
>>813
1940年・・そこでヒトラーをなんとかできていたなら。
当時そのヒトラーの姿をみた天皇関係のお偉方はヒトラーに
眉をひそめたらしいしな。
819本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 00:49:13 ID:efomYqaS0
>>815
確かカンゾウ先生っていう映画もラストに原爆のきのこ雲出てきたね。
きのこ雲が自分の研究のために肝臓を提供したじいさんが怒ってるように見えたって
感じの台詞で終わる映画だったと思う。
820これよろ:2005/05/18(水) 01:05:13 ID:7OriIayJ0
なんかここ重度の右翼がおられるようですね・・・・・・・・・
きもひ・・・・・・・・
821本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 02:50:48 ID:sxaGofxx0
日本は終戦近くの時期にアメリカとほぼ同時期に核の開発に成功していたが
昭和天皇はそれの使用を許可しなかった。
自国民に限らず当時敵国だったはずのアメリカ人と
その国土の荒廃にさえ配慮していた昭和天皇を断罪しなければならない理由が本当に存在するのか。
822本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 03:01:18 ID:DpV1xcXG0
たから「成功」してないって >日本の核開発
823本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 03:29:27 ID:VX7hp+Z70
太平洋戦争当時の日本人観

「日本人は中国娘と猿との野合の末に生まれた類人猿のようなもの」by チャーチル
「ジャップを殺せ、殺し尽くせ」by ハルゼー
「日本人のメンタリティは12歳の子供なみ」by マッカーサー
824本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 03:45:57 ID:zUdCKXMt0
こういう低レベルな悪口雑言みる度に、当時の日本人は凄かったんだと改めて思うな。
825本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 03:51:29 ID:k0R9w/Nr0
>>823
これは文脈からして誉め言葉として使っていることは明らかなんだが、
学力低下の低能世代は、昔の左翼みたいに読解力が無いから分からないんだろうな。
826本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 03:53:37 ID:sfaovGed0
>>824
当時(太平洋戦争中)の故事付(こじつけ)戦勝論

「夜戦を心がけている限り、日本兵は米兵より強い。なぜなら米兵は色白だから
容易に鉄砲で撃てる。ところが日本兵は肌に色がついているので闇に溶けてしまい、
米兵はどこへ鉄砲を撃ってよいかわからない」

「空中戦においても日本が断然有利である。彼我ともに飛行機の操縦席は狭い。
日本人は理想的な短足である上に、毎日便所でしゃがみこんでいるから狭い操縦席
でもらくらく平気の平左。ところが足が無駄に長い白人は狭いところに長時間座って
いるのは苦手。空中戦ではこの差がはっきり出るはずである」

当時の日本人は凄かったw
827本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 04:16:01 ID:W6tQbg0P0
同じ人物でも日本が敵か味方かで発言も変わるだろ。
以下第一次大戦より
イギリス海軍大臣チャーチルから海軍大臣八代六郎へ
「共通の大義にむかい共通の敵にたいし、勇敢にしてシーマンライクな日本海軍とともに戦うことを喜ぶ」との電報
」  
828本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 04:20:21 ID:doCEnLhQ0
広島の原爆で死んだ女優さんのスレッド

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1113726284/
829本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 05:29:35 ID:nOlsdpqR0
>>786-797 ああ〜、やっぱり「終わりに見た街」の
記憶を持つ人がいるんですね。私も消防の時に
見たんですが、戦中の苛烈な生活描写に衝撃的なラスト
など忘れられないドラマですよね。山田太一の原作本も
取り寄せて読んだくらいです。あの家族が何故過去と未来に
行き来する運命にあったのかを考えると、とても悲しい作品ですね。
830本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 10:09:44 ID:TC4NqQLiO
櫻隊散るってキツイ?
831本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 11:24:49 ID:OWTuNuT0O
>>829
つっぱり兄ちゃんだった息子が
戦時下の生活に耐えられなくて家出して
帰ってきたら、バリバリの軍国主義者になっていたりしなかったっけ?
832本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 14:46:01 ID:ehQOCSEf0
既出だと思いますが、星野之宣の漫画で、B29を扱う物語がありました
1975年、一機の旅客機が広島の上空で4次元空間に迷い込みます。
4次元空間で1945年に行方不明になった第三の原爆機サンダーボルトとすれ違うようにして
原爆投下直後の日本にタイムスリップしてしまう話です。
すれ違ったサンダーボルトは逆に1975年の東京上空へタイムスリップし、
ラストのコマで原爆を投下して終わるという短編でした。

このサンダーボルトが当時、行方不明になったって話は本当の話なんですか?
833本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 15:30:26 ID:TC4NqQLiO
昔、日曜の昼間やってたルパンでゼロ戦乗った奴が
でかい虫取り網で投下直後の原爆を捕獲して逃げ去るというシーンがあったが
今思うと網強っ!おっさん腕力強っ!
やっぱ原爆の起爆装置って八木アンテナ使った高度感知式だよね?
時限式だったらあのおっさん死んj
834本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 16:01:12 ID:G9/IAL6k0
日本も原爆開発できていたなら、原爆を落とされなかった・・・これ本当。

米国が毒ガスを使わなかったのは、日本軍が保有していたから。硫黄島で
使用しようとしたが「抑止理論」「正々堂々戦う」という意見で大統領
の使用許可のサインを貰わず、上陸戦を敢行。
835本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 16:52:50 ID:6owUUJNI0
>>834
毒ガスを持ってたのは日本軍じゃなくて中共だろ。
誇りある日本軍が、毒ガスのような卑怯な兵器を
開発するわけがないのはガキが考えてもすぐわかることだ。
836本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 18:21:23 ID:Rz8yv4Nf0
>>835
ところが作ってたんだな、これが。
ttp://www.city.takehara.hiroshima.jp/kankou/spot/s_poisongas.html?miru
「大久野島 毒ガス」でぐぐると日本の毒ガス製造について分かる。

日本軍に誇りはあったに違いないが、
戦争って、つまりは大がかりな人殺しなんだから
攻撃の仕方に誇りも卑怯も関係ないだろうよ。
837本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 18:30:15 ID:oV/aW1rY0
>>836
捏造乙
838本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 18:51:33 ID:gwJjIkhb0
スレタイに釣られてやってきたわけだが、どこに原爆にまつわる怖い話があるのかと
839836:2005/05/18(水) 18:54:37 ID:Rz8yv4Nf0
俺がなんと言われようと勝手だが
日本国民で、当時毒ガス製造に関わって健康被害を受けて
苦しんでいる方々は今もいらっしゃる。
その人たちを嘘つき呼ばわりするんですかそうですか。

毒ガスが実際に使われたかどうかは知らんが
作って、持っていたのは紛れも無い事実だ。

茨城で井戸水が化学物質で汚染されて
原因は日本軍が遺棄した毒ガス弾によるとみられるってニュースが以前あっただろ。
おまいらはそれも実は中共が茨城に捨てたんだって言いそうだなw
840本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 19:21:40 ID:5bRfS3FO0
毒ガス保有は全然、負の歴史でもない。敵が保有する武器を所有する。
これ軍事の常識。今の日本が異常なだけ。NBC兵器保有は主権国家の
権利。


陸上自衛隊でさえ毒ガスの研究・保有しているよ。ただし、大宮の化学学校
で防護研究用に保有し、毎年、国連の査察を受けている。
841本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 21:39:03 ID:4eXDb5Uk0
>>836氏に続いて参考資料情報を提出します。
おそらくここが一番詳しい。

「毒ガス島歴史研究所」
ttp://homepage3.nifty.com/dokugasu/
842本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 22:14:09 ID:zUdCKXMt0
あか弾、きい弾
日本軍も毒瓦斯兵器作ってたのは本当。
防毒面は写真でみても不気味だよ。

特にきい弾は糜爛製のルイサイトだった希ガス。
843本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 23:17:01 ID:RNJrvHXq0
 中国占領地でも毒ガス兵器を開発してて、日本と中国共同で今でも現地に投棄されたガス弾の処理を
やってるんじゃなかったっけ?
844本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 23:30:37 ID:GU8KDpyX0
そうで瓦斯
845829:2005/05/19(木) 00:21:29 ID:bWcHPQPa0
>>831 そう、いかにも現代っ子な軟弱息子が家出するんだけど
再開した時にはすっかり軍国少年になっていた、っていう
展開も怖いものがありました。家出こそしなかったんだけど
その子のお姉ちゃんも戦時下の厳しい生活の中で「アメリカ憎し」の
軍国思想に染まってしまって、東京大空襲をなんとか避けようと必死に
活動している父親をけなしたりするんだよね。凄くメッセージ性の
高い反戦&反核作品だと幼心にもトラウマとして残りました。    
846本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 03:55:59 ID:pLCYGZhZ0
>>842
友人たちと街中を歩いていてふと
「きい一号」
という言葉が出ると、すれ違ったジサーンの振り向いた表情が…

あのジサーンが何者だったのかは知らないが、
口にするのも許されない過去もある。
847本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 07:50:45 ID:d62Lyi6t0
戦時中、毒ガスを開発してたのは朝鮮人で、日本人は何の関係もない。
848本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 11:11:44 ID:2iqGV1D30
>>832
3発目の原爆は、8月20日頃に準備が終って使える予定だったそうだ。
実際には15日に戦争が終わったんだから、
即落とせる状態にした(完全に組み立て終わった)
3発目の原爆を積んだB29が飛んでいて、そして行方不明になった
というのは、ちょっとあやしいと思うな。

戦後の話だと、核兵器を積んだ爆撃機が事故で墜落したことはあるそうだ。


849本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 12:13:17 ID:B7lf4LqdO
スレタイに魅かれてやって来たら毒ガススレでした
850本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 13:01:11 ID:T6YqaIKf0
>>815
きのこが出る直前の爆弾が日光を反射し一瞬光って、
女の子「綺麗ねー」→あぼーんっていう童話を読んだことがある。
童話とはいえ、妙なリアルさが良かった。

資料館が改装されたのって本当なんだ。
実験をのぞけば世界で二箇所だけしかない被爆地なんだから、しっかりやれよ......。
生の怖さを伝えられる土地が、世間に流されてどうするんだよ。
851本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 14:28:07 ID:mjDSQgXg0
原爆が落ちた時の被爆の状態って簡潔にまとめるとどういう状態なの?
写真にあるような皮膚の火傷と放射能の蓄積?
つまり高熱で燃やされるって感じか?
その後、はだしのゲンみたいに
浴びた人は100%が髪が抜けたり、くらくらしたりするの?

あと、核が落ちた時に想定される被害とはどう違うの?
核も高温で燃やされる感じか?
852本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 14:43:34 ID:B7lf4LqdO
>>850
黒塗りされてるのに日光反射してリアルとな?
853本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 15:08:14 ID:d62Lyi6t0
>>851
言われるほど大げさなもんじゃないよ。
白い服を着て、物陰に隠れていれば十分防げる。
854本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 15:10:49 ID:d62Lyi6t0
>>851
ある程度の脱毛ぐらい誰でもあるだろ。
普段使ってるブラシを見れば、髪の毛巻きついてるだろうし、
枕元にだって抜け毛あるだろ?
それにクラクラっていっても、真夏に屋外をうろうろしてれば
誰だって多少の立ちくらみぐらいあるよ。
原爆だけを特別視するのはそろそろ卒業しようぜ。
855本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 15:38:01 ID:aQ8M4O750
何か的外れな気が…
856本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 16:15:32 ID:PIaGeGkD0
>>853-854 苦笑さん久しぶりにキタ-----------------------------------!!!
857本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 17:55:30 ID:4k7yqsdU0
「被爆」の場合は閃光で焼かれなくとも放射線で遺伝情報が破壊される
だから被爆者は新しい細胞を正しく作ることが出来ない
その一方で被爆者の旧い細胞は垢などになって死んでいく
結果、被爆者の身体は皮膚から内臓までグズグズになる
だけど脳はもともと細胞が入れ替わらないのでワリにしっかりしている
それを支える身体が保たなくなって死ぬまでは

ってことだと思っていたけど?
858本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 18:15:05 ID:zKmDChnv0
>>857
脳細胞も再生しますよ。
ttp://www.naoru.com/nousaibou.htm
859本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 19:19:36 ID:4k7yqsdU0
じゃあ脳も崩れていくのか・・・ってこと
東海村臨界事故のときNHKで被曝→死亡の経過をやっていたよね
あれはひどかったな
860本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 19:45:04 ID:ArZF1MG20
>>859
あの番組は自分も見ました。
ゼロ被爆の恐ろしさを目の当たりにして言葉が出なかったよ・・・。

医療処置経過
ttp://tortilla.dip.jp/~yagit/iroiro/todaiA/jcotoiga.html

861本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 22:51:47 ID:B7lf4LqdO
>>857
拷問だな
でも遺伝子情報破壊されて今も元気に生きてる人達はどうなってるのかね?
862これよろ:2005/05/19(木) 22:59:57 ID:P7RkzP/p0 BE:72060427-#
>>847
はぁ?
どういう経緯でそうなったか説明してみろ。
863本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 23:21:02 ID:U/Gju72I0
>>860
俺もその番組見た。
ν速で実況してたな

そん時のスレ
ttp://ton.2ch.net/news/kako/989/989753615.html
864本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 23:30:23 ID:8G1kCgoJ0
>>860
 リンク先のデータざっと見てみたけど、ずっと微熱が続いて、10月初旬には正常値だった白血球が一度
20000ヶ/mm^3くらいまで増えて、12月に入ると一気に400ヶ/mm^3にまで激減してる。医者じゃ
ないんでよく分からんが、造血肝細胞がほとんど全滅したんだろうか?コワー!!
865本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 00:47:08 ID:QsIof1Ez0
原爆だとさらに爆風や火事が加わるから大変だよなあ
866本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 09:52:37 ID:xRBTup7n0
首や手足がちぎれて飛ぶわけで
867本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 10:47:34 ID:KjQ6X0xd0
飛びません
868本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 11:51:36 ID:yVWlzYKCO
浮遊します
869本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 12:22:59 ID:xRBTup7n0
地獄はあの世ではなくこの世に存在するということですね
870本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 12:56:16 ID:s6eQKszJ0
原爆投下されなくてもこの世は充分に地獄だけどな・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
871本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 13:03:27 ID:KT5Rrn5b0
>>864
被曝と、白血球数が上昇したという事実に因果関係がはっきりしないだろ。
被曝しなくても、突然白血病になって死んでいたともいえるし。
872本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 13:37:30 ID:jnlEXqtk0
ラスベガスの核博物館についてはもう既出?
873本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 15:43:35 ID:uuO4pwFT0
>>853-854>>871は同一人物か?
頭大丈夫か?
874本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 16:59:27 ID:7WcAqTEn0
>>873 苦笑さんはスルーでよろ

苦笑さんの特徴:
@「放射線は身体によい」が持論
A「原爆の被害は被爆者の妄想」と主張
B「被爆者の証言はすべて捏造」とも
Cレスの最後に決まって「(苦笑)」(最近はつけなくなったが)
Dちょっと前まで深刻な口臭に悩んでいたらしい
875本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 18:12:31 ID:evXN/Hzh0
じゃあ私のカキコにレスしてたあいつは苦笑さんか。
迷惑な。Dが「知るかボケチンカス」と思いつつワロタ
876本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 01:43:42 ID:KTzkhtAl0
【さんさん録】こうの史代 W【夕凪の街 桜の国】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112086871/l50
877本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 17:39:27 ID:S/wdpWqj0
>じゃあ脳も崩れていくのか・・・ってこと
>東海村臨界事故のときNHKで被曝→死亡の経過をやっていたよね

入院した当日は看護師さんと話せるくらいだったのに、
新陳代謝の激しい箇所がどんどんおかしくなっていったよね。
皮膚組織、消化器系、骨髄・・。
植皮しても定着せず腐敗して剥がれ落ちる。
皮膚組織が役に立たなくなったから体液垂れ流し、
胃腸内では細胞の入れ替わりが早い粘膜細胞が死滅して
剥がれ、骨髄移植しても体内の一部が放射能を帯びているのか
一旦回復した造血器官に異常が。
ぶっちゃけ、体そのものが放射線を出してる状態。
しかし、それこそ意地になって治療していたみたいだけど
体内のDNAが原型を留めない程ズタズタになった
時点で、現代医学はお呼びじゃなかった気がする。
マジレスすると、早く楽にしてあげた方が
余程人道的かと。

 もう最期の方になると、看護師さんが
「眼球が乾いているから目薬を差すとか、
これは人間なんだ、と言い聞かせなければ、またスタッフの1人が
治療を放棄したら自分達も従ってしまいそうになる」
と言う程だったよね・・。

878本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 19:05:31 ID:fqBvwIeW0
。・゚・(ノД`)・゚・。
879本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 19:53:39 ID:bUhJzyJd0
>>877
治療チームは、貴重なデータがたくさん取れてホクホク顔だったそうだね。
880本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 21:59:50 ID:L3rDMqOWO
入市して二次被爆しなかった者も被爆者の治療をして被曝したらしいね
恐ろしい兵器だ
881本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:24:21 ID:o5dgkn3c0
そういえば消防の頃の担任から聞いた話だが、
その担任の先生は、広島と長崎、どちらも被爆したそうだ。今も生きているらしい。

本当かどうかは、わからない。
882本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:40:25 ID:GB+zhKHY0
放射線を浴びた多量に浴びた人間の体というものは世界的に見てもとても珍しく
学術的にも貴重であるゆえ 特別な研究チームだか医療チームが結成され 治療費も国が全持ちという話を聞いた
ちなみに数億出したとか…
883本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:23:51 ID:nBqtstsLO
Kー19ガクブル
884本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:43:50 ID:e8j3ifHX0
>>883
漏れはロードショウで見たよ
あれは潜水艦映画というより被曝映画だよね
885本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:44:37 ID:bHAXeccZ0
>>877
ご家族の心境、察するに余りある…。
886本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 00:08:40 ID:fb0a5JjE0
 JCOのとき、報告を受けた小渕さんはちょうど内閣改造の原案作成中だったので、しばらくそのまま放
置して予定の仕事を続けていたそうな。中越地震の時のオペセン立ち上げとか聞くと、小泉さんはこうい
うことには素早く対応しそう。
887本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 04:47:26 ID:sdpVmVn50
はっきりいうと、日本に原爆が落ちてよかったよ。ソ連の影響を
最小限に抑えられた。超ラッキーだ。広島、長崎には申し訳ないが。
東北辺りまで取られて、分断国家になってた可能性もある。そうなったら、
たかが原爆2,3発など、線香花火にしかみえないような犠牲者が出ただろう。
888本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 12:00:05 ID:WcUmF9ikO
犠牲者はどうかと思うが朝鮮みたいに日本列島分断
共産主義と民主主義に分かれてた
889本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 12:55:48 ID:lBa3Tq5VO
あの日じいちゃんは長崎駅にいたらしい…空全体が光ったとこまで聞いたが、その後の話を覚えていない…もっと詳しく聞いておくべきだったと悔やまれます。
890本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 13:38:38 ID:A4At4whb0
>>887
残念だがあなたの意見は「事実」だ。

原爆が可愛く見えるほど。凄まじい殺戮を繰り返すから
なソ連軍は。あと、北千島でソ連軍を撃破してくれた、
日本軍に感謝。

>>888
朝鮮戦争と同時勃発してそう、「日本戦争」。押し寄せる、北日本軍
と苦戦する南日本軍・・・。朝鮮特需どころの話じゃない・・・。
891本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 14:46:32 ID:4yNjPY560
東北にリアルで住んでる自分はガクプルしたぞ。
892本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 19:11:54 ID:6Y5OlED30
米国議会が日本の核開発を容認
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/05/23(月) 13:18:43 ID:Ry4mi7hC0● ?#
「北が核実験強行すれば日米核兵器開発容認」

「北朝鮮が最終的に核実験を強行すれば日本の核兵器開発を容認せざるを得ない」−−。

米上院共和党政策委員会は中国に対しこのように圧力を加え、北朝鮮核問題解決に積極的に対応すべきだと米行政府に要求した。

「予想される北朝鮮の核実験…大きな危機を防ぐために米国が取らなければならない措置」という見出しで先週、上院議員らに配布した6ページの政策提案報告書による。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63777&servcode=500§code=500
893本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 20:02:00 ID:+8N4+L2a0
去年、修学旅行で広島に行くので、その予習という名目で
「人間をかえせ」というビデオを見せられた。
苦しかったなあ…

泣いてる生徒がたくさんいた。
894本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 22:08:28 ID:cOWrJ9ju0
>893
でもそういう体験をすると自然と「戦争はいけないことだ」と考えられるようになるよね。
今みたいな時代だから民放でも、もっと原爆や沖縄戦の事を取り上げて欲しいけど
視聴率がとれ無さそうだから無理なんだろうなあ。
年々そういった番組が減ってきているのが怖いわ。
895本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 22:16:46 ID:3U3rpKKc0
>>883
(・∀・)イイ!!反核映画だったな。
ハリソンフォードが最後まで生き残ってたのがよく分からなかったが。
咳き込んだ伏線は何の意味もなかったし。
896本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 22:27:37 ID:dDNtEDpN0
>>888 日本分割占領プランは一時連合国で本気で検討されてたらしい

確か北海道がソ連で残りの地域を米・英・中(ただし中華民国)で分割する
構想だったらしいが、原爆投下で日本の「無条件降伏」のため
必ずしもソ連の参戦を必要としなくなった時点であぼーんした。
(ソ連からアメリカに分割占領の打診があったが米は無視したらしい)
897本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 22:55:23 ID:4yNjPY560
k−19は松ちゃんが雑誌のコラムで散々な感想で観なかった・・・・
898本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 23:51:47 ID:fqL4cPEMO
>>896
朝鮮分割の時、ソ連はふたつ返事でOKしたのに笑える
ソ連アワレwww
899本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 00:13:38 ID:N6j5kMle0
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei31.gif

しかし、こいつの写真はマジで怖い。
インパクト強過ぎw

900本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 01:59:30 ID:+75wM+VNO
899は何?
901本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 02:05:14 ID:GrBHvDrt0
>>900漏れも見てないけど斑点が顔一面に浮き出てる兵士の写真じゃないかなw
902本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 02:39:57 ID:gN00h+v4O
きっと終戦70周年は無いだろう
903本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 03:12:39 ID:6MfR5uDJO
>>901正解
904本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 03:22:12 ID:GFReMrSHO
>>892
日本核所有キタ─(゚∀゚)─!!が米核だろうな…独自核保有期待アゲ
905本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 06:24:18 ID:+qkuuR+KO
>>896
分割占領は一次大戦後にドイツでやって
「占領国同士の間で協調できず、めんどくせ〜、収集つかね〜」
って事になったからやめたんじゃ・・・。
906本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 20:19:59 ID:THNaP8lg0
>>904

と、言う事は是非、北朝鮮は核実験を行って欲しいですな。

907本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 21:07:01 ID:gAKNGlJA0
アニメDVD購入前提情報交換スレ

971 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 15:19:37 ID:???0
08/06 黒い雨にうたれて 品番:GNBA-7056 4725 4027673
08/06 クロがいた夏 品番:GNBA-7057 4725 4027674
08/06 はだしのゲン 品番:GNBA-7054 4725 4027675
08/06 はだしのゲン 2

自分小学校からトラウマで このスレマトモに読めません
908本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 22:25:52 ID:+75wM+VNO
>907
スレ読んだだけで画像は出てこないでそw
ゲンのアニメはソフトだよ
子供の頃見たから怖いってイメージがあるだけで
909本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 23:28:54 ID:Z8gKmgpf0
>>899
これってカラーフィルム?
それともあとから着色?
910907:2005/05/24(火) 23:44:42 ID:gAKNGlJA0
>908
漏れが見させられたのはヒ ゚ カト ゙ソ
ですた
会場の左右にグロ画像いっぱい貼られて
当時小1 PTSDで訴えたい
911本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 00:06:33 ID:Rh5/EoE/0
>>899 リアルK-19?
912本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 00:57:32 ID:FQEH84Mc0
白黒写真で見る分にはそれほどでもなかったが
いつかのNHKスペシャルで、米軍保存のカラー映像で
見た時は、かなりキタ・・・・・・il||li _| ̄|○ il||li
913本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 02:05:53 ID:Jmso7DxwO
>912
それ人間をかえせでしょ
914本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 02:39:07 ID:B7S3jM3f0
「原爆の絵」もかなり来るよ
915本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 14:58:44 ID:2rIfU+vx0
それ見た事ある。なんか目ん玉が飛び出した少女が「キューピーさん」とか
書かれた地面で倒れて死んでる絵とかあったような・・・
916本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 16:29:16 ID:3MZFBjo00
生まれて初めてのグロ体験が、原爆の記録画像って人は多いようだな。
917本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 20:08:49 ID:VaJN+Y3e0
>>915の絵があるページ知ってる
人はリンクしてくれ!!
918本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 20:45:37 ID:l3gapE0E0
人生初のグロ画像は
原爆被爆者の写真集とベトナムの枯葉剤被害者の写真集だった。。。
919本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:40:48 ID:Jmso7DxwO
俺も人生初のグロは原爆やったなぁ
小二の時やったかなぁ
920本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:47:58 ID:VaJN+Y3e0
旅のアルバム
ttp://www.inetmie.or.jp/~kawagita/travel/hirosima03.htm
公園を散策中、パネルを発見
921本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:55:07 ID:VaJN+Y3e0
某所展示会
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/gennbakutenn3kai.htm
「ぼくのあたまははげだ」
ひらがなだから子供向けの展示会だね。
922本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:59:06 ID:VaJN+Y3e0
漢字もたくさんあったスマン
923本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 00:08:04 ID:+zHTcbfQ0
>>879>>882
貴重なデータねぇ・・。で、有益なデータとれたのかな。
「治療」するとしたら、それこそ遺伝子治療くらいしか
思いつかない。対症療法は、遺伝子を破壊された生物には
正に「焼け石に水。」DQN会社に被爆させられ、
あげくに国のモルモットにされたのか・・。
改めて合掌。

>>905
ドイツが分割されたのは第2次大戦後だぞ。
日本分割も真面目に検討されたけれど、結局
>>896
のように回避された。
韓国の場合、一時期北朝鮮勢の勢いが激しくもう殆どの領土を占領された
状態になった。そこから米軍の力で何とか38度線まで盛り返し、
休戦状態に入ったんだ。(今でも、あくまで休戦)
あの時、核を使ってでも北朝鮮を潰していたなら、
将軍様と愉快な仲間達の独裁国家は成らなかったかもな。

しかし、かの国はそんな目にあっても将軍様の国を庇うんだよな。
で、その前の戦争の賠償をどうたら言ってくる。仮想敵設定
間違えまくり。休戦してる相手が核武装しようとしてるのに、のんきなこった。
924本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 18:33:47 ID:Dj3NmoGEO
★   商法改正が国を滅ぼす    ★
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108731513/527:05/04(水) 17:16 K6uO8lhQ 525

1.日本国に対する占領支配戦争 独立軍を持つことを禁止して中露の脅威の前に晒し、必然的に進駐軍の常駐による庇護という 形でのみ自衛権を与え、国家運営は実質的に在日エージェントによって代理運営をさせる

2.日本人の精神に対する情報戦争 そして民族の尊厳の元である神話や古代史を消滅させ、さら日本独自の文化風習を否定させ 尚かつ大東亜戦争の原因を日本人の犯罪性と侵略行為にあると定義し、日本人が受けた差別や 大量虐殺を過小評価させ、
その上犯してもいない戦争犯罪を捏造され自虐的精神の歪みを 植え付けられたが、持ち前の勤勉さと努力と器用さにより工業国として世界一の発展を遂げた

3.重要基幹産業の規制と先端技術の収奪 航空機の独自開発の禁止、コンピュータOS独自開発の制限、宇宙開発(ミサイル)の制限 核開発の禁止、また国鉄や電電公社の民営化により日本独自の先端技術を収奪する
925本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 18:36:46 ID:Dj3NmoGEO
528:05/04(水) 17:17 K6uO8lhQ

4.日本人を奴隷化とするための経済戦争 戦後日本人の蓄えた資産を根こそぎ収奪するためにいろいろな仕掛け、経済戦争が仕掛けられる

(1)バブルの演出と金融破綻 プラザ合意によりバブルを仕掛けて資産を在日の支配する不良債権物件に投資させて消耗させる
つぎにバブルをはじかせて金融機関を不良債権の山にして破綻へと追い込む

(2)企業の淘汰と奴隷化 金融機関の貸し渋りにより中小企業を倒産させ淘汰させる
あぶれた人間は派遣という奴隷的地位に落とし
在日企業の支配下に組み入れ大企業向けの チープレーバーとして再編成し、まともな独立した人生設計を放棄させる

(3)資本の移転と空洞化 デフレスパイラルを演出し工場を中国に移転させ日本の産業を空洞化させる、いずれ投下資本は 満州と同じく丸ごと中国に接収される

(4)国家財政の破綻と国民の資産の収奪 国民の税金・国債(を減資とする国の財産)を不良債権につぎ込ませて、国家の財政を破綻させる
ペイオフ制の導入により国民や企業、自治体の資産を丸ごと抜き取って倒産できるようにする 唯一の国営金融機関である郵貯も民営化し国民の貯金を抜き取れるようにする

(5)日本企業の解体と日本人の奴隷化または粛正 企業価値評価を取り入れ外部評価機関の采配によって企業価値を自由に上下できるようにする
更に商法改正により、実態のない証券に価値を付け、格付け操作して企業価値を落とした優良企業を 紙くず証券で買収し特許を収奪、
日本人従業員をリストラして自殺あるいは奴隷的地位に引き落とす

(6)中国投下資本の回収 中国に投資した資金をチャイナリスクが現実化する前に日本企業をドル建てで転売することにより 安全に回収する
926本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 19:30:46 ID:6zszFMPEO
>>913
血塗り文字に人間をかえせ!とかいうビデオを小学生の時みた。

ネズミ色に溶けた(炭化?)した死体の内蔵をアメリカ兵が摘出してた
927本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 22:20:35 ID:PLFNI6CIO
>>926
そんなシーンあったっけ
「目をそらさないで下さい」ってナレーションあった?
928本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 19:56:57 ID:YfC5++yf0
にんげんをかえせ
NHK教育あたりで放送してほしい。
929本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 20:55:16 ID:rR3PDsnq0
にんげんをかえせって
エンドロール?で土手だか野原のようなところで
被爆者が行進?しているシーンがあるやつ?
930本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 21:13:00 ID:H1oD3g1HO
そんなんあったか??
931本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 21:41:32 ID:ZDPMQiYlO
「わたしをかえせ〜」の歌の
?小学生の時に観たような気がする。
932本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:15:45 ID:GZxeyt0t0
933本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:39:15 ID:xvAqNahq0
>>932 タイトルのおどろおどろしい字体がいかにもトラウマ
934本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 23:25:36 ID:rR3PDsnq0
違うなぁ・・・なんか「年寄りを返せ〜、母を返せ〜」って歌が流れて
被爆者みたいな人たちが行進?しているドラマがあったんだよな。。
そのエンドロール?が物凄く印象に残っているんだけど
それがどの作品だったのか判らないんだ。
935本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 00:22:19 ID:RmOHM7eP0
ちなにみそのドラマの被爆者の
メイクはリアルでしたか?
936本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 00:53:26 ID:GHf0aDCUO
>>931>>934
それ多分『この子を残して』じゃないのかな
937本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 00:55:20 ID:GHf0aDCUO
>>934
多分ツタヤにあるはずだから借りて見てみ
文芸作品のコーナーにあると思う
938本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 11:51:23 ID:OiQr7lZEO
936
ありがとうございます。
上映会の帰りに、伯母がその歌を口ずさんでたのが印象に残ってて‥
939本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 16:54:56 ID:RmOHM7eP0
教育委員会監修模型キット
ttp://www.deeeeep.com/mokei04.htm
940本当にあった怖い名無し
......TVのタイガーマスク思いだした
東映は反戦ものを良く作っていたがあれは良い話だったなあ