19 :
本当にあった怖い名無し:05/02/22 08:37:21 ID:rKn9tVAp0
>>1 「2003年の2月に起こったような事件」ってなんかあったっけ?
21 :
本当にあった怖い名無し:05/02/22 09:33:18 ID:HS47w6hs0
22 :
本当にあった怖い名無し:05/02/22 10:22:57 ID:jW2XkNoQO
行かない。チキンだから
23 :
本当にあった怖い名無し:05/02/22 10:33:35 ID:ZteR4sAU0
無料でタヒチに行きたい。
24 :
本当にあった怖い名無し:05/02/22 11:01:23 ID:OsZi5O7NO
月に放置してもらいたい
保険金出るんでしょ? 行くよ絶対いく! なるべく危険な任務希望
じゃあ、月の裏側のエイリアンの施設を調査してきてくうあああyめrhにふぇごおありおあ
金星に帰って行った彼女の家
28 :
本当にあった怖い名無し:05/02/22 15:23:27 ID:mUXQYKblO
無料と書いてタダ
.,_rn
n|.L[.h
| r-,::::|
∧ ヾ::;_;:ソ
/:|ヽ /;;;;;;;ノ
∠::::|__\ /;;;::;;;;;| ikuiku
/|:|弋'oフ||ヽ /~⌒フ
|ソ::| ∨ |ヾ| , |,,,, ,ノ
.,|,='^'i::|'7'^'-,|, ,))' ''((
{tヾ`´|.|.|`'"ノ|} ,/ ,/
ヾゝ_,-==-,_// / /
___,>ゝ[二] ノ<yy,ノ_,,,⌒ /
_ii-',二,,---,,_ ̄ ̄_,,--,二,-,)
,,-'~||;' ";;i " :::::::::;;||
(ヾノ;;;;; ::::;;| ::::::,,,;;;ソ
. / バ;;; ,,,,, :::::,,,∧,, ,,,,,;;;iiiノ;ノ
/ ソ|:;;""""(::;;;バ,,,)"""';;;;/
/ ;;;;;;;|::;;,,, ./,,,,人,,,ヾ::::::::;;〈
行く
離婚して、会社辞めてでも行く
離婚したい
ペプシのやつはどうなった?
34 :
本当にあった怖い名無し:05/02/26 03:20:55 ID:Ge9Tivz90
35 :
本当にあった怖い名無し:05/03/03 04:27:29 ID:/34npKjM0
>>1 毎年やってるよ
あたしは関わりたくないけど
どうせスターツアーズみたいなのに乗せらるだけだよ。
37 :
本当にあった怖い名無し:05/03/08 10:15:36 ID:o3ftxBtt0
UFOに
だったら乗る
曲芸飛行みたいに、機体の上とかだったらやだな。
39 :
本当にあった怖い名無し:05/03/12 15:13:20 ID:Cxmo6JEp0
ダダはきれいな女だけです
月一回飛んでるのは事実みたい。
40 :
本当にあった怖い名無し:05/03/13 01:04:18 ID:C6N5Q0AEO
コリン星に行ってみるか
41 :
本当にあった怖い名無し:05/03/13 01:12:15 ID:OmMqctZs0
ナメック星つれてけ
宇宙で死なせてくれるなら本望だ
44 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 13:45:49 ID:62QHGHN/0
私が生きてるうちに、もう一回だけでもイイから、またまぐれでもいいから・・・
月に着陸してみせてよ。 やってくれたら世の中、見直して明るくなってあげるから。
45 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 13:56:56 ID:GV8bNIQF0
液体水素と液体酸素で飛んでる内は行かない。
反重力エンジンでも開発できたら乗っても良いかな。
実際、今飛んでるのって、ほんの少し操作できるロケット花火
に乗ってるだけだからね。
あんな怖いものには乗れませんな。
反重力が先か、どこでもドアが先か。
46 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 14:15:42 ID:62QHGHN/0
テーマパークとかホテルとか遊戯出来るとが来なきゃ、超タイクツ。
>>44 お前が明るくなろうと暗くなろうが
知ったことな(ry
48 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 16:11:54 ID:R++oNPI90
暗い世の中・・・・。
49 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 16:26:23 ID:rQRXDiS5O
スレタイが「宇宙に無料でつれてってくれるとしたらどこ行く?」
に見えて、宇宙の地域名なんて知るか〜い!って思った。
50 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 16:33:52 ID:R++oNPI90
そうですね。今の地球ならまだ生きていけそうなので”テラ””アース星”なら言ってもイイかな。
行く。きれいな地球が見たい
何億分の1の確率なんだから、
例えば総人口50億人が宇宙に行ったとして
そのうち50人しか事故らない算段だろ?
なら行くに決まってんじゃん
53 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 18:22:03 ID:GV8bNIQF0
事故の確率と、事故による死亡の確率は全然違うからね。
事故=死なんて乗り物は他にないよ。
それと確率のマジックに安心しちゃいかんよ。
新潟の地震の確率や、スマトラ地震や津波の起きる確率も
何億分の一とか何万分の一って言われてるんだからね。
様は膨大な数を分母とした確率って言うのは、本当は明日くる
かもしれないけど、数が多い為に、ずっと先な気分にさせられるんだよ。
それでもいかなきゃロマンがすたるぜ
55 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 23:22:25 ID:Ku0rVvW+0
そう。・・・大陽がクシャミ設楽、地球の生命体は、いつでもお仕舞い。
いつでも、本気で生きときましょうぜ。
ただで機械の体をくれると美人のねーちゃんに言われたら
ふらふらとついていくぞい
57 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 23:50:48 ID:+6O8Wx2B0
町内会の行事やガッコの遠足みたいなノリで行きたい。
ダメ!
59 :
本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 07:03:54 ID:toUDdC0/0
ケチ!
60 :
本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 07:07:34 ID:n8FBHMsdO
もし死んでしまっても宇宙で死ぬならいいや。宇宙大好きだし
61 :
本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 07:11:59 ID:/J/G8i7P0
反重力装置があればブラックホールにも行けないかな?
62 :
皇紀2665/04/01(金):皇紀2665/04/01(金) 07:18:26 ID:toUDdC0/0
今日なら、30年ぐらいも前に月の上でソーラーカーで走りまくって
岩砕いて、石っころ集めて来た事も、大阪万博や海ホタルに展示してた石も
。
宇宙からのプレゼントって信じてあげる。今なら・・・お手軽ペプシ景品の旅にて、月へ…ご招待
63 :
本当にあった怖い名無し:
アポロって本当に月に行ったのかなぁ。
じゃあなんでもう誰も行かないの?
一度行けたんならまた行けるよね?
行ってもメリットが何もないから?
わからない
あやしい・・・・・