神奈川県の心霊スポットを語ってくれ PRAT7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 00:15:52 ID:zNsXZyg4O
>950-951
オイオイ!あそこの工事で重大災害があったなんて話を聞いた事もないし、曰わく付きの土地って話も聞かないな。

ホルモンのバランスでも崩してるんじゃないの?
953本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 03:11:30 ID:Kzj8ukzH0
なんでもかんでも霊的なもののせいにするなよ(・∀・)ニヤニヤ
954本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 04:51:59 ID:LnXyFWNz0
木曜に平沼駅の横を通ってみたが、ホームの所?に
工事の人が居た。あんまり陰気な感じはしなかった。


ワールドポーターズの場所って昔は海だったんじゃないの?
955本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 08:55:41 ID:IFgMJJKo0
>>954
ランドマーク当たり以外は全て海だったよ
956本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 09:34:38 ID:GPqYxf+O0
そもそもみなとみらいみたいな明るい場所に恨みを持った怨霊系が来るとは思えないが
それは素人の考えなのだろうか?
もっと陰気な場所じゃないのか?
957本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 09:42:39 ID:46/blI7E0
>>956
漏れもそう思う。
のーてんきなカポーとかしかいなさそうだから悪霊がきてもしょうがない罠
958本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 11:32:42 ID:1QQXjz/zO
でもけっこう古そうな建物も多くて怪しい感じがする所もある
959本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 11:51:10 ID:BP9Suaxh0
みなとみらい自体月一で道が変わるから面倒。試しに新しい道にゆけば行き止まり。


新横浜も昔はそんな感じだったけどな。案内板は役に立たない
960本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 12:29:40 ID:KU77rd7x0
ランドマークには帝国海軍のドック(艦船の修理場)がそのまま
観光利用されてなかったっけ。
961本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 16:59:22 ID:fP5x8kkE0
ドックヤードガーデンのこと?あれは横浜船渠(戦後すぐに三菱重工・横浜に吸収合併)のドックで
小型商船用ドックですよ。
横浜船渠は氷川丸を建造した造船所として有名だけど、そっちの大型ドックは埋められてしまった。
確か、ランドマークタワーより横浜駅寄りにあったと思う。

いずれにせよ、軍の施設とは無関係なのでオカルトにはなり難いかな?
むしろ、氷川丸そのもののほうが怪談ネタはあるかも。戦中は病院船に徴用されてたし。
962本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 17:38:05 ID:Kzj8ukzH0
>>954
>ワールドポーターズの場所って昔は海だったんじゃないの?
鶴見住民の俺の周りは埋立地だらけだぞ
963本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 17:42:17 ID:4mR3RbiHO
このスレでよく使われる「雰囲気悪い」や「ヤバい感じがする」って、単に違和感みたいなモノなんじゃないかな?

近代的な街並みの中にポツンと建つ古い家。
ショッピングセンターの広い目抜き通りから脇に入った閉塞的な通路。
自分が予想した事と現実のギャップに翻弄してるだけじゃないのかな。
964本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 23:03:33 ID:c7kNbzgz0
今日、モアーズに眼鏡治しに行ってきたついでに昼飯食って来た。
エレベーターで9階まで上がって階段で8階フロアーに入る瞬間に、
何か、全身の力が抜ける感じ、言葉にすると「カックン」って感触が
あった。その後フツーに飯食って帰って今まで別に何も無いけど。
詳しい人いたら、解説お願いします。
965本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 23:20:56 ID:voOXAC23O
モアーズよりも横の横〇銀〇?の建物とその横の路地の方が嫌な感じがした。
966本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 01:29:13 ID:9xrx9HNy0
横浜銀蝿?
967本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 23:59:51 ID:Ycv8bHyDO
>964
カッケです。
バランスの良い食事を心掛けましょう!
―以上―
968本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 03:52:14 ID:7fvATIHg0
モアーズは非常階段のあたりとトイレがヤバく感じる
969本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 08:14:43 ID:qSJBN1PV0
>>965
あの細い路地のとこね
確かに嫌な感じがするね

できるだけ通らないようにしているけど
970965:2005/06/07(火) 10:09:18 ID:XquBNYkQO
今度あの路地深夜に突撃してみる。でもあの界隈3時頃でも人多そう。
971964:2005/06/07(火) 22:49:32 ID:oZnG3PgV0
>>967
あ〜やっぱし?最近野菜不足だったから・・・
>>970
モアーズ付近は昼はビラ配りのにーちゃん、夜はキャバクラの客引きで
大変な事になってますが?
972本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 05:52:08 ID:I/kNbHv7O
今週のマガジンのローズヒップゼロで
恵心かいてるね
973本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 05:57:17 ID:SD1bC7t/0
1年ぐらい前の話です…彼女と『虎○門』を深夜見ているときでした…

チリン、チリンと外で風鈴のような鈴の音がなっていたので『何の音?』とか言っていたら
突然テレビがザッと砂嵐に…それがただの砂嵐ではなく画面一面真っ赤…
よく見ると中でなにかがウゴメイテいました。

慌ててリモコンで消したのですが消えません…
コンセントを引っ張り抜くとゆっくりフェイドアウトするように消えていきました。
でもその時僕は見たんです、大和高田という字とあたかも貞子のような横影があるのを…

大和高田とはどこなんでしょう?

http://8212.teacup.com/shadowgate/bbs
974本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 07:46:41 ID:qUSSaZLG0
サザエさんの家
小坪トンネル
東○大学湘○キャンパスに開かずの間あり
975本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 07:51:05 ID:p0D+aMY20
>>973

地名は消えていくものもあるから
近くの歴史関係調べてみたらどうかな
図書館で

何か見つかるかもよ
976本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 08:25:20 ID:RxXpeOb4O
モアーズは、昔おかだ屋だったころからトイレとかヤバイと言われていた。
あと、西口地下のトーヨー街にあったトイレね。
977本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 09:49:28 ID:PR5lhA790
なんでトイレよw
978本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 10:29:18 ID:78hehAht0
979本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 17:06:14 ID:4CVlNvq90
>>976
今でも正式名称は 岡田屋モアーズな訳だが
980本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 21:36:32 ID:ZOBQtPD10
>>920 見たことありますが確かに怖いです
空気がそこだけ違うというか横浜にもこんな場所あるんだ。。
って怖くなった。霊は分かりませんが、痴漢がでるらしいですね
落書きの中にここでレ○プがあったみたいな落書きもあり
なんとも言えない不気味さを感じました
981本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 20:08:31 ID:ja8dpl8T0
小机城址
982本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 22:39:54 ID:fNeDJxfx0
>>910
ちゃうねん。
983本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 08:08:01 ID:wbFFgWOa0
>>981
今年の4月だったかな、小机城祭りがあって行ってみたけど、出そうな雰囲気なかったなあ。
人が多いからかと思って、人が全然居ない所もウロウロしてみたけど・・・
やっぱり、霊感ゼロの人間は何にも判らないのかも。
984本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 08:53:09 ID:S7JhFxsz0
>>961
遅レスでスマソ

氷川丸よりも横須賀・三笠公園にある戦艦三笠の中の方が感じる
特に展示室はもう10分といられないほど気分が悪くなる
985本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 09:22:15 ID:0jcYM+1e0
三笠って米軍兵士がパブだかサロンだかとして使って毎夜どんちゃん騒ぎしてたんだって?
怪談ネタにはもってこいだなあおい
986本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 13:32:21 ID:cN9FLyAl0
三笠には幽霊は出ない。そこは名所じゃないよ。
もっと山寄りの方だよ、出るのは。
987本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 14:09:58 ID:S7JhFxsz0
>>986
山より、ってどこ?
観音崎とか?
988本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 17:18:24 ID:lshlt5280
三笠は呪われた艦だからな
日本海では先頭に立って集中砲火を浴びたし
帰還後何故か港内で謎の爆沈事故を起こしてる(その後引き上げられた)

まぁ英霊はみんな靖国にいるから三笠には出ないと思うがなー
989本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 17:22:06 ID:Irtl8qHS0
>>988
んじゃ靖国はでるの?
990本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 18:35:10 ID:d0JZS1Ew0
神社で出たら職務怠慢…にはならないな。
991本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 21:19:53 ID:cqCX7J800
次スレキボンヌ
992本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:49:53 ID:blCLpSgS0
モアーズのトイレ初めて使ってみましたよ
そしたら古くからの建物を無理して綺麗にした感じで
古い建物という雰囲気というかなにか隠しきれない不気味さは
あるな、と。自分的には白い大きな窓がなんとも言えないものがあるなと
思ってたんですよ。で、用足して特に異変もなく
不気味なだけじゃん、と思ってたら二人分しかない
個室トイレ(自分は女です)があるんですが
自分以外誰もいなかったし、個室は二つとも扉が開いた状態
なのに、急に水が流れたんです。そのトイレはボタンを押して
流すタイプなのに。はっとして個室でも奥の個室(水が流れたほう)
見に行ったんですが、誰もいない。寒気とか気配はありませんでしたが
やっぱり噂されるだけの場所ではあるなと思ったものです
993本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:56:19 ID:c+uj2Ed90

霊的なものは関係ないと思うけど、
横浜・関内セルテも
テナントがしょっちゅう変わって、陰気な感じ。
ついに一階のチケットぴあもなくなってしまった・・・
994本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:12:34 ID:Cygw478j0
テンプレキボンヌ

神奈川県の心霊スポットを語ってくれ PRAT7

PRAT←ココ重要だから
995本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:23:51 ID:sj/StuPo0
>>994
今初めて気が付いたよ。
996本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 23:38:58 ID:aMHzpxYLO
弘明寺は町全体から霊的オーラを放っているんですね。
997本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:07:09 ID:yCbPI8x9O
そーいや、平戸桜木線の大池バス停付近に、凄く綺麗な気が流れてる場所があるよな。

あの上の方は雑木林でマイナスイオンが出てるのかもしれないけど、他の場所と違う空気がハッキリ分かるな。
998本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:35:51 ID:7OYJ7LdcO
998
999本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:36:02 ID:7OYJ7LdcO
999
1000本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:36:37 ID:7OYJ7LdcO
余裕で1000げっとん
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・