群馬の恐怖心霊スポット5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
2本当にあった怖い名無し:05/01/10 11:55:30 ID:JsTMgnb/
('A`)
3本当にあった怖い名無し:05/01/10 11:55:48 ID:O9wBbdwU
桐生Aけだ
4本当にあった怖い名無し:05/01/10 13:50:34 ID:jlGAdM9k
4様
5本当にあった怖い名無し:05/01/10 13:57:07 ID:pEnFFbEw
ゴクウ
6本当にあった怖い名無し:05/01/10 14:20:36 ID:KnjRKhfX
ムーミン
7本当にあった怖い名無し:05/01/10 21:54:50 ID:LbDUF/+B
っていうか前スレ落ちた?
8本当にあった怖い名無し:05/01/11 12:01:44 ID:dwKVzaLo
だるま大使店主自殺事件を詳しく教えてください。
9本当にあった怖い名無し:05/01/11 12:13:13 ID:Dyf+sb0u
だるま大使の店主って自殺したの?
店舗の移転と関係あるのか?
10本当にあった怖い名無し:05/01/11 12:46:52 ID:DBnImxSR
10⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡
11本当にあった怖い名無し:05/01/11 17:33:17 ID:M4NxV74z
俺もだるま大使の真相が知りたいんだけど
自殺したって言う香具師が詳細を
言わないからネタじゃね?
12本当にあった怖い名無し:05/01/11 19:57:11 ID:PpUZm6b3
誰かネリについて解説キボンヌ
スス板じゃ誰も教えてくれない・゚・(ノД`)・゚・。
13本当にあった怖い名無し:05/01/11 22:41:26 ID:M2nqXVdn
漏れも店主自殺の真相知りたい。
14本当にあった怖い名無し:05/01/11 22:53:07 ID:w3Gv9+l0
15本当にあった怖い名無し:05/01/11 23:22:40 ID:PpUZm6b3
>>14
( ゚д゚)、ペッ
16本当にあった怖い名無し:05/01/12 15:07:56 ID:GQd60/NB
今夜が山田
17ぺ・ジウ:05/01/12 15:24:02 ID:eyLpwsDk
先代のジュウシマツ住職です!
18本当にあった怖い名無し:05/01/12 15:29:57 ID:GQd60/NB
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|              |
19本当にあった怖い名無し:05/01/13 11:57:27 ID:4td0ym9p
>>8とか
ラーメン板の過去スレは見られない?
2〜3年前ラ板の群馬スレで色々読んだ気がするよ。
一人詳しい(?)人が居て店主の葬儀の様子とか書き込んでたけど
度々スレに脅しレスが入るようになってからいなくなったような覚えが。
どうも政治的思想がからんでる話っぽかった。
20本当にあった怖い名無し:05/01/13 18:46:33 ID:4T2mIV2P
草加がらみか・・・
21本当にあった怖い名無し:05/01/13 19:42:18 ID:qTj80e5O
隣の敷地に幸福の化学があるしな。
しかし、だるまが移転してから、ビリヤード場もつぶれ、ゲーセンもつぶれ…。アテネが見下ろす場所は怖いねっ!
22本当にあった怖い名無し:05/01/14 12:37:30 ID:aIkq6fPu
>>21
昔だるまがそこにあったときに、開店までのあいだゲーセンで暇つぶしてたことあったが
客がまるで入っていなかったぞ・・・
23本当にあった怖い名無し:05/01/15 01:08:42 ID:2FHNQ80n
あそこのゲーセンはリニューアル?したらつまらなくなったなぁ…。
24本当にあった怖い名無し:05/01/15 02:26:34 ID:ki3Irs1D
コインゲームでおもしろいのがあったなぁ
25本当にあった怖い名無し:05/01/15 19:48:16 ID:Zwhc0Yhg
だるま下痢
26本当にあった怖い名無し:05/01/16 10:46:13 ID:RCtqMmLT
怖い地名ってある?知ってるのは『戦場』。これ、せんば、って読むんだけど…。
27本当にあった怖い名無し:05/01/16 12:20:17 ID:kK1j/lLt
黒保根(くろほね)最凶だろ。
28本当にあった怖い名無し:05/01/16 18:47:35 ID:b9XrKjvL
埼玉だけど
血洗島
29本当にあった怖い名無し:05/01/17 18:33:33 ID:LH98IGWD
>>28
おまいは俺かw
渋沢栄一の生まれ故郷ですな
30本当にあった怖い名無し:05/01/17 18:45:38 ID:aVDQAexT
>>27
残念だが、黒保根は黒骨じゃなくて、「久呂保(昭和村辺りの地名)の根」
って意味なんだよベイビィ。
31本当にあった怖い名無し:05/01/17 21:27:36 ID:dA2ahpqx0
>>28
友達が血洗島に住んでて、年賀状書くたびにあの住所は (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32本当にあった怖い名無し:05/01/17 21:30:36 ID:dA2ahpqx0
>>21
しばらく前にあった県営か市営住宅?のエレベーターを降りたとこで
幼女が拉致・殺害されたのもアテネの下あたりじゃなかった?
33本当にあった怖い名無し:05/01/17 22:06:49 ID:BMLA5ob9O
アテネってなんでそんなに怪奇スポットになってるの?基本的な質問すみません。見た目が廃墟だから?
34本当にあった怖い名無し:05/01/17 22:11:43 ID:BS7sh0JA0
黒保根ってどんなところだろう、と思って10数年前友人と車で行ったら
村民総出でジロジロ見られたよ。
糸井重里の埋蔵金のちょっと後くらい。
なんか怖かった。ってか、すげぇ怖かった。
35本当にあった怖い名無し:05/01/17 22:21:41 ID:S5ymAzOA0
>>30
久路保の嶺=赤城山(黒檜山)の事じゃなかったけ?

って、そんな事はどうでもいいんだ。響きだ。響きの問題なんだ。
知らない人が聞いたら、「えっ、クロホネ?なんか怖そう」ってなるだろ?
まあ、そういうこった。
36本当にあった怖い名無し:05/01/19 03:35:07 ID:yc4Vvj5M0
アテネ改装して新しいホテルになったね
37本当にあった怖い名無し:05/01/21 16:35:01 ID:WlL/AtVw0
hanageishi
38本当にあった怖い名無し:05/01/22 01:19:36 ID:MjNTqDDdO
先日アテネ行ったよ
39本当にあった怖い名無し:05/01/22 01:29:05 ID:Etp6wb+5O
サンキューセット
40本当にあった怖い名無し:05/01/23 00:21:20 ID:YClWwJpXO
ウチの住処から近い心霊スポットあったら教えて下さい。
場所が分かれば実況も辞さないつもりで突撃しますんで。

ちなみに住処は渋川。
41ダヌル・ウェブスター:05/01/23 00:23:39 ID:7n3TGzol0
水沢でうどん食った。

むかし。
42どうもく:05/01/23 00:29:54 ID:0odn3vtk0
いきなりですいません 群馬県内の怖い所をお探しですか?
必ずでると言われる所なら何箇所か私知っています。ただ、
どちらも公共性の高い場所ですが、よろしいですか?

43本当にあった怖い名無し:05/01/23 10:04:00 ID:vZ/zDza20
>>42
お願いします。市庁舎とか?
44本当にあった怖い名無し:05/01/23 12:13:13 ID:4FqmE00e0
>>40
近所ハケーン(w

1)小野池
2)旧渋川教習所跡(小野池の西側)
3)西群馬病院近辺(旧病棟跡地辺り)

一応それらしいと言われる市内上位3箇所

他にも市街地からちょっと離れるが宮田橋とか榛名の電話ボックスとか、
北橘だと清六新道とか真壁貯水池とか

そういや赤城と子持じゃその手のハナシ聞かないな・・・
45本当にあった怖い名無し:05/01/23 15:42:31 ID:iV+qGlUD0
文真堂元町店だっけ?渋工の下のトコにあったの。
あそこも出るって話があったよね。
噂では文真堂の常務さん(社長の奥さんね)が見てしまった為、
移転を決めたとか・・・。
まあ、実際は周りが渋高、渋工と男子校ばっかでファンシー系の商品が
売れにくいので移転したのだと思うが。(渋工は男子校って訳じゃないけど)
46本当にあった怖い名無し:05/01/23 18:13:16 ID:4FqmE00e0
>>45
渋工卒業生でつ・・・

文真堂の跡地(国土交通省砂防工事事務所の隣)は元々は

スーパー丸善(現・西友)の前の店舗
   ↓
移転したためそこに文真堂入居
   ↓
移転、ゲーセンになったモノの取り壊し

って流れかと。
(2階の駐車場から店舗内に入る脇にスーパー丸善のプレートがあった)

私が物心ついたときから文真堂だったので、建物的には耐用年数切れだったと思われ。
まぁ、確かにファンシー系は今の場所の方がいい罠(w (渋女近いし)

国土交通省砂防工事事務所の西側には古墳があって、墓石や地蔵のようなものが多数あります。
あと、そこから渋川松井田線を伊香保方面へ1kmほど行くと緩いカーブの脇にお堂が建っていて、
今は立て直されてきれいになっちゃってますが、昔そのお堂の脇にクビのない地蔵があったり・・・
47本当にあった怖い名無し:05/01/24 22:40:14 ID:FlQcWHny0
渋北出身です 今は東京在住
子持ちは綾戸橋が有名 実際建設時 作業員なくなってる
あと子持神社の入り口 桜がいっぱい
さくとこあるけどあそこはいやな感じする
よくカップルが夜景見てるけどね
48本当にあった怖い名無し:05/01/25 09:45:30 ID:TIOC853N0
>>47
同中はけーん!(w


たしかに綾戸橋のあたり(綾戸トンネルとかも)は鬱蒼としてて微妙な雰囲気ですわな
ちょっと沼田側に行くと天狗ランド跡地が・・・(笑)
49本当にあった怖い名無し:05/01/25 09:48:49 ID:TIOC853N0
ttp://www.gtv.co.jp/past/movie/movie03.mpg
こんなの見つけてしまった・・・

(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
50本当にあった怖い名無し:05/01/25 21:28:08 ID:8Vo1uLVz0
.>>49
おう 同士よ
て おれ卒業したの もう30年くらい前だが・・
高校は脳2なんだけど 前すれで非常階段の外壁
ふさがれた話でてたよね
おれ在学中に女の子たしかに飛び降りてるんだわ
たしかブラばんの子だったかな
そして卒業してすぐ学校の前の坂
自転車でとまりきらなくて下の交差点つっこんで
死んだ子もいたな
51本当にあった怖い名無し:05/01/25 21:28:41 ID:8Vo1uLVz0
ごめん・・・48だった・・・
52本当にあった怖い名無し:05/01/25 22:23:37 ID:M23OzigV0
>>51
ん!?あなたの歳がですか?
53本当にあった怖い名無し:05/01/25 22:40:57 ID:8Vo1uLVz0
ちゃうちゃう
レスが48だったてこと
おれは43歳
54本当にあった怖い名無し:05/01/25 22:43:56 ID:OPvB5flj0
太田市の心霊スポットはないのかな?

第二次世界大戦中の富士重工飛行機工場の霊みたいなの
55本当にあった怖い名無し:05/01/26 02:27:39 ID:DQwzWYMG0
>>45
やめろよ!
もう働けなくなるじゃないか!
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
56本当にあった怖い名無し:05/01/26 12:19:50 ID:EU+9G87k0
群馬にあった「あらいさんの家」ってあるじゃない?
あれってさぁ「私の友達の友達がその人なんだよ」って
言う香具師が山ほどいるんだけど
その事実が怖いって事だよね?
57本当にあった怖い名無し:05/01/27 11:59:13 ID:/YqBLMzj0
心霊スポットと言う訳ではないので微妙にスレ違いだけど
一応群馬県での話なので書いてみます
心当たりがある人、真相を知ってる人教えてね。

東京から高速を使い軽井沢に行きました。そこで一泊して翌日、くねくねした山道を抜け
群馬県に入りそこから草津温泉へと抜けて一泊して翌日
東京に帰るという旅行をしたのですが・・・
58本当にあった怖い名無し:05/01/27 12:12:40 ID:/YqBLMzj0
話はその群馬県に入り草津温泉に着くまでの話です。
軽井沢から群馬県に入るとT村という所に出ます。地図上言うとT村を突っ切る感じで
草津温泉に入って行くわけです。
私達は標識と地図を頼りに車を走らせていました。
右手にJRの駅が見え橋を渡り、そこからは坂道をひたすら登るような道を進んでいました。
慣れない山道だったので疲れたため車を止めてちょっと休憩することにしました。
車の外に出ると、のどかな田舎が広がっています。
ふと、走ってる道から見える所なのですが
一つの集落が見えるんです。その集落は何か不思議な集落でした。
59本当にあった怖い名無し:05/01/27 12:19:18 ID:/YqBLMzj0
本当に普通にある田舎の集落の中になぜか、ランドーマークのようにそびえる建物。
その建物が何故か異様な雰囲気をかもし出していたんです。
私はその集落に抜けられそうな道を走り、近くまで行って見ました。
村人らしきおばあさんに会ったので「あの建物は何ですか?」と聞きました。
「あれは教会だよ」と教えてもらい慌てて車にもどり道を引き返しました。
もしかしたらここは隠れキリシタンの子孫の集落かも?
でも慌てて車に戻った一番の理由は教えてくれたおばあさんの顔が笑ってなかったから
そしておばあさんに話しかけてる私を睨むように見る村人が視界に入ってしまったから。
あの集落はなんだったのでしょうか?
あんなど田舎(失礼)に隠れキリシタン村?群馬県にはこういう所がわりと多いのでしょうか?
60本当にあった怖い名無し:05/01/27 13:27:12 ID:DjrdnCWF0
>>59
マジレスすると、群馬には意外と隠れキリシタンは存在してたらしい。
「群馬 隠れキリシタン」でググってみそ。

専門に研究している人も結構いるから、群馬の森の歴史博物館や
県の教育委員会とかに報告すれば喜んでもらえるかも。
61本当にあった怖い名無し:05/01/27 18:18:42 ID:/YqBLMzj0
>>60
おおっ本当ですね結構出てきた。
でもT村の事は出てこなかったです。
でも私が見た集落はおそらく隠れキリシタンの子孫の集落なんでしょうね。
62本当にあった怖い名無し:05/01/27 18:39:29 ID:DjrdnCWF0
>>61
うん、私も群馬の隠れキリシタンは一寸かじったんだけど、
T村にそういう集落があるとは知らなかったです。
新発見だと思うので、ぜひどこかで発表して欲しいな。
ググった先に出てきたサイトとか、「月刊上州路」等の郷土研究関係誌とか。

63本当にあった怖い名無し:05/01/27 23:38:55 ID:kXBoR+8UO
>>59 そこって袋倉でしょ?有名だよ。
64本当にあった怖い名無し:05/01/28 00:31:17 ID:FnTzs34G0
>>62
建物はかなり新しかったです
だから余計に古い家が立ち並ぶ集落にミスマッチというか
まだ郷土研究されてないのですかね

>>63
住人の皆さんに迷惑がかかるといけないので書きませんが
今地図で調べた所(しるしを付けておいた)T村Iという所でした
65本当にあった怖い名無し:05/01/28 21:16:01 ID:lM1ssnGY0
>>63
地図で見たけど最寄り駅ではある
66本当にあった怖い名無し:05/01/28 22:46:58 ID:UHMBSJKV0
ヤフー地図だと、Iの場所は今井ってとこしかないけど?
袋倉駅に近い。
67本当にあった怖い名無し:05/01/28 22:59:44 ID:V6ArvaHvO
今井じゃなくて石津でしょ…地元民より。
68本当にあった怖い名無し:05/01/29 07:41:10 ID:oHLLkT/a0
>>58
伏字にしてもミンナ捜し当てるからもうチョット注意しようよ
以前に館林の部落(差別と誤解されると怖いけど)の話が
雑誌に出ていたよーって書いた香具師が居て
そしたら カメラ小僧がその地域や神社周辺をウロウロしてて
逆にその行為の方が 地元の人間としては 不気味だったよ!
69本当にあった怖い名無し:05/01/29 12:55:12 ID:jScggU6V0
噂の現場を出し合い検証しあう
これがオカルトクオリティー
70高崎南部:05/01/29 16:09:20 ID:l2NiZe8fO
うはっww
クオリティタカシw
71本当にあった怖い名無し:05/01/30 01:37:00 ID:wQQGtFMqO
>>61 T村には隠れキリシタンの子孫がいるのではなく、最近キリスト教の布教活動が激化してるため、I地域に教会が建ちました。
隠れキリシタンは何ら関係ありません。地元民でした。
72本当にあった怖い名無し:05/01/30 13:31:56 ID:X4J7zwSPO
前橋の某カラオケ店Pについて、詳しく知ってる方居ないですか?霊の目撃とか、かなりあるようですが…。
73本当にあった怖い名無し:05/01/30 14:32:25 ID:rksIusry0
T村のIとかMとかで布教活動してる人たちは
地元民からは嫌われてるよ、本人達はよかれと思ってるんだろうけど
冷ややかな目で見てるのが実情
74sage:05/01/30 16:51:25 ID:5df5Y0qV0
>54
心霊スポットとはちょっと違うけど
近所の寺で人が消えたよ。
75ダヌル・ウェブスター:05/01/30 17:00:13 ID:Rh/rzcVa0
うちの近所の寺じゃネコが増えて増えて・・・
76本当にあった怖い名無し:05/01/30 17:12:11 ID:anr0kTJd0
なあ、誰かO町の話知らない?
77本当にあった怖い名無し:05/01/30 19:22:03 ID:d9nnZx730
>76
○町の話は 危なすぎるよ!
探索に行った人が 一人死んで二人は発狂
家族は入院 ここでは書かないほうがいいよ。
78本当にあった怖い名無し:05/01/30 20:57:58 ID:dogaDvRb0
カラオケに幽霊出るんだ…オフしてみたいなそこで。
79本当にあった怖い名無し:05/01/30 21:24:57 ID:ifIEQ+/M0
行くから○町って教えて。
80本当にあった怖い名無し:05/01/30 22:27:33 ID:5ECinlk70
O町なんて腐るほどあるからわからんw
81本当にあった怖い名無し:05/01/30 23:56:22 ID:ldmGyqoV0
>72
パ○○サ○○かな?
初めて聞きました。
三河?新前?
82本当にあった怖い名無し:05/01/31 00:23:23 ID:xwmNuNK1O
81>三河です。
4Fのビリヤード場は、目撃が多い為閉鎖になったとか…。
そしたら今度は、3Fのなん号室だったかは忘れたけど、そこに出るらしいです。
女性で、上半身のみと聞きました。
83ダヌル・ウェブスター:05/01/31 00:25:03 ID:VRrV3hGe0
>○町の話は 危なすぎるよ!
>探索に行った人が 一人死んで二人は発狂
>家族は入院 ここでは書かないほうがいいよ。

でバァさんが子宮外妊娠になっちゃったんだよねぇ。(笑)

84本当にあった怖い名無し:05/01/31 00:27:16 ID:fpzkPojuO
漏れも群馬人だが、全然わからんw
 
>>82
その幽霊は胸でかい?服はきてる?
85ダヌル・ウェブスター:05/01/31 00:28:31 ID:VRrV3hGe0
スイカップ並みにデカいらしい。
86本当にあった怖い名無し:05/01/31 00:35:39 ID:fpzkPojuO
Cか(´・ω・`)ショボーン
最低でもDはほしかったな
87本当にあった怖い名無し:05/01/31 10:51:21 ID:ZvlPjtzO0
Cじゃなくてスイカ並だろ
88本当にあった怖い名無し:05/01/31 16:49:41 ID:FbCnk6uJ0
話題すでに流れてしまっててスマソ。
キリシタン関係は、内村カンゾウ(←漢字わからない カルタに出てくる)
の関係なのでは?と推測。
89本当にあった怖い名無し:05/02/01 17:28:15 ID:X2FvzlXF0
心の燈台内村鑑三
90本当にあった怖い名無し:05/02/01 19:07:11 ID:cOgVEzgY0
上毛カルタ
消防の頃必死で覚えた
覚えないと居残り立ったんだよな
ある意味では 体罰だった。
91本当にあった怖い名無し:05/02/01 20:21:42 ID:X2FvzlXF0
世のちり洗う四万温泉
これをとった香具師はエロと呼ばれたのは
うちの小学校だけじゃないはず
92本当にあった怖い名無し:05/02/01 20:42:12 ID:qqVgJ/e50
すごいな。同じ体験してるんだな>カルタ
なんとなく恐いね。他の県でも同様なものがあるのだろうか。
ちょっぴり北朝を彷彿させる。。。
93本当にあった怖い名無し:05/02/01 23:49:54 ID:lRpjMI/t0
県都前橋糸の町(だったところ)
94本当にあった怖い名無し:05/02/02 00:07:13 ID:XIJO0aJK0
>>91
お決まりだね。見つけても取れないんだよね(w
懐かしひ・・・。。
ちなみに「力合わせる〜万」世代の人??
私は180万ですw
95本当にあった怖い名無し:05/02/02 01:17:10 ID:i/k4nke70
>>94
私も180万でしたw
96本当にあった怖い名無し:05/02/02 04:53:37 ID:v2q13qok0
教育って怖いよね
つまらない(失礼)上毛カルタを覚えていて
そんで おんなじクラスの子の名前は覚えていない子も居る

つる舞う形の群馬県
97本当にあった怖い名無し:05/02/02 05:09:59 ID:KWfmOgZeO
伊勢崎のグルマンてなに?
98本当にあった怖い名無し:05/02/02 07:58:29 ID:B4NTfTXu0
こちらでは世のちり洗うスケベ温泉と言い
取っちゃった奴はスケベと呼ばれた
昔の小学生の考える事らしいだろ?
99本当にあった怖い名無し:05/02/02 12:11:20 ID:e0CBSTtn0
200マソですた(´・ω・`)
100本当にあった怖い名無し:05/02/02 14:18:58 ID:2d/oWoHo0
101本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:01:52 ID:iN41NBTR0
てかアテネってラブホ(今は新しく違う名前のラブホになったけど)って
何で心霊スポットになってんの?誰か死んだとかじゃないんでしょ?ただ廃墟だったから?
102本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:16:30 ID:NS0dHGGd0
180マソの人って30歳くらい?
ttp://www11.plala.or.jp/kori/gunma/y_jomo/jm-ti.html
>>101
アテネ1〜2度入った事あるなぁ。何年前か忘れたけどやたら広くて古くて
意味不明の内装で、寒い感じがしてテレビが何台も措いてあって
有線もあるけど、昔の古い大きいカセット(DVDと同じくらいの大きさの)
を入れる機械があって、タイムスリップしたような場所だった。
それよりも安中のホテル街にある、安いバンガローみたいなモーテル
当時平成2〜3年くらいだったと思うけど、昭和40年代の雑誌が置いてあってビックリした。
あれは演出なのかなんなのか。。。?
103本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:39:35 ID:Q3wZ9kwJ0
わざわざオカ板くんだりまで来て
上毛カルタをぐだぐだ語り合う
お前らがキモイ、ってかオカルトだな
104本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:43:21 ID:NS0dHGGd0
確かにキモい。カルタってオカルトっぽくね?
だってネイティブ県民ひとり残らず知ってるんだよ。
オカルトというよりカルト?
このカルタを憶えなければいけなくなった経緯などを知りたい。
洗脳されてたとしか思えないんだが。
105本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:48:06 ID:B4NTfTXu0
群馬県人で共通の話題ってカルタしかないんだよね
たいだい同郷ですって事がわかるとカルタの話をすれば間が持つっていうか・・・
確かにオカルトだ
106本当にあった怖い名無し:05/02/02 18:17:54 ID:mxe2/4Yx0
昔県女に通ってたが、県外から来た人が群馬の何に驚くかって
まず上毛カルタの存在だそうだ。
次いで、当時校内の約半数を占めてた地元の学生に聞いてみると、
全員それを知っている、どころかそらで言えるという事実に二度びっくりするそうだ。

確かに群馬のミステリーには違いない。
107本当にあった怖い名無し:05/02/02 20:20:38 ID:W9WLVkHa0
カルトというよりカルタです。


はいゴメンナサイ
108本当にあった怖い名無し:05/02/02 21:23:00 ID:KIwTAqaxO
カルタの順にオカルト話し始めてみね?
じゃ『あ』から。
浅間のいたずら鬼押し出し
浅間が大噴火したときは大惨事だっただろうね。
鬼押し出しもどこか怖い。
109悟空:05/02/02 22:36:44 ID:9P5zhxGl0
『い』伊香保温泉、日本の迷湯・・・温泉、偽表示!
110本当にあった怖い名無し:05/02/02 23:23:28 ID:e0CBSTtn0
『う』碓氷峠の関所跡

碓氷峠・・・横軽・・・熊の平・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
111本当にあった怖い名無し:05/02/03 01:54:11 ID:nHyqfrMU0
「え」縁起ダルマの少林山
112本当にあった怖い名無し:05/02/03 03:24:47 ID:0tJM/PRp0
太田は田中の相棒です




スルーしてください。叩かないでください。あっ・・・ぐぅぅ・・・
113本当にあった怖い名無し:05/02/03 06:54:48 ID:VexlGr9B0
>>104
ネイティブ県民は子供の頃に半ば強制的に児童会かなんかで
公民館に集められてカルタ取りさせられるんだよ。
今もやってるんだろうか…
ちなみに俺も180万世代、今は東京暮らし。

「 お 」
太田金山 子育て 呑龍

なんなんだ呑龍って…
114本当にあった怖い名無し:05/02/03 17:25:44 ID:WPmuQOPa0
中島キ49 100式重爆撃機「呑龍」[日本陸軍]
115本当にあった怖い名無し:05/02/03 18:30:53 ID:TS6tBG6l0
大光院の開祖の名前 >呑龍
そこでみなしごなどを集めて育てたので、子育て呑龍と呼ばれる
今でも地元で大光院は呑龍様と呼ばれてる

ついでに中島飛行機の工場は、その呑龍様の隣にあった
爆撃機の名前にされたんじゃぁ、慈悲の大上人も浮かばれないなぁ…
116本当にあった怖い名無し:05/02/04 01:54:00 ID:m9+4BcE3O
前橋駅南口幽霊ビル、
ついに住人全部出たみたい…
117本当にあった怖い名無し:05/02/04 02:09:11 ID:RqGU1+WG0
>>116
既出ならすまんが、どのビル?
118本当にあった怖い名無し:05/02/04 02:56:25 ID:m9+4BcE3O
湘●ラーメンの裏辺りにある
八階くらいのマンション。
119本当にあった怖い名無し:05/02/04 05:12:05 ID:4+aHS57o0
>>118
早速 カメラとビデオ用意して探索しましょう
お守り 数珠は個人の判断で…
120本当にあった怖い名無し:05/02/04 11:29:16 ID:1XYqoZdx0

現住建造物侵入でタイーホ
121シケモク ◆6epiT0lZyw :05/02/04 11:44:31 ID:FV076x/6O
>>99
(*0д0)同じだ200万

>>113
小さい頃やった、町の公民館みたいなとこで。
冬休み中だった気がする。三が日とか?

夏休みはそこで早朝ラジオ体操やらされたorz
122117:05/02/04 13:54:31 ID:RqGU1+WG0
>>118
遅レスすまん。サンキュ。
ちょっと見てくるか。
123本当にあった怖い名無し:05/02/04 14:37:29 ID:gHPSLqJj0
前橋山王洗車場は、ガイシュツ?
124本当にあった怖い名無し:05/02/04 15:26:49 ID:lPbgusDY0
知らないから教えて下さい
125本当にあった怖い名無し:05/02/04 18:40:42 ID:iW2EqNCDO
123>前スレにて既出。
126本当にあった怖い名無し:05/02/04 20:53:46 ID:1YlD8G8A0
子ども会の上毛カルタは今年もありましたよ。
127本当にあった怖い名無し:05/02/05 03:00:40 ID:I28ha+CZO
「こ」
心の灯台イチジク浣腸
「て」
天下の擬人ドラえもん
「ほ」
誇る文豪頭堅い
「よ」
世のしり洗う四万温泉
「ろ」
労農ふなつデンジマン
128本当にあった怖い名無し:05/02/05 04:36:19 ID:OiWMjKA70
「の」
登る榛名の五連ヘアピン

「も」
紅葉にはえるフルエアロ
129シケモク ◆6epiT0lZyw :05/02/05 07:42:18 ID:VDgk6yLAO
128 カコイイw
130本当にあった怖い名無し:05/02/05 08:27:13 ID:ki1J1Gdd0
『う』
碓氷峠の シルエイティ
131本当にあった怖い名無し:05/02/05 08:40:25 ID:b1ikXEGkO
「に」日光いろは坂のブラックエンペラー
132本当にあった怖い名無し:05/02/05 15:36:54 ID:LBkpz1uq0
テールを流し 赤城山
133本当にあった怖い名無し:05/02/05 16:33:35 ID:Bs+aNqon0
これが上毛カルタなんですか!?

かっこいいなあ
134本当にあった怖い名無し:05/02/05 22:02:06 ID:EZbiYt1k0
「ち」ちんこも震える高崎コロニー
135本当にあった怖い名無し:05/02/05 22:29:55 ID:9ebdwnSX0
「い」いつかは行きたいプラザアテネ
136本当にあった怖い名無し:05/02/05 22:31:11 ID:ezWQkEPS0
「や」
やきまんじゅう10年食ってない食いたいよぉ〜
137本当にあった怖い名無し:05/02/05 22:51:30 ID:fFO2/3w20
上毛かるたネタで盛り上がった馬鹿どものせいで
ただでさえネタが少ないスレが一気にクソスレ化



これが群馬クオリティ
138本当にあった怖い名無し:05/02/06 10:56:03 ID:eZgsOo9n0
伊香保温泉なつきとデート
139本当にあった怖い名無し:05/02/06 11:44:07 ID:x/0DaClo0
「か」 関東と信越制覇、プロジェクトD
140本当にあった怖い名無し:05/02/06 12:53:44 ID:4TBpr5Na0
「は」入るの怖い、ねえちゃんラーメン
141本当にあった怖い名無し:05/02/06 18:36:20 ID:WS5sV7hvO
カルタねた、まぢいらねー。
142本当にあった怖い名無し:05/02/06 19:47:13 ID:ofyfieqc0
ゴメン
話題が無いんだ。
下ヨシコさんが テレビであーだコーダやってて皆そっちに
行ってるんだ。
稲荷と悪霊と家族の陰湿な財産争いに…
143本当にあった怖い名無し:05/02/07 12:13:20 ID:X95fRQ8q0
群馬の人間て かるたの話ばっかりだから視野が狭いんだねー
サイテ−
144本当にあった怖い名無し:05/02/07 18:29:33 ID:OYKdOU020
>>113
亀レスで申し訳ないが、呑龍さんのあたりは出るそうだよ。
145本当にあった怖い名無し:05/02/07 20:38:31 ID:mgQw1kCi0
146本当にあった怖い名無し:05/02/07 22:14:48 ID:izkmoNKV0
松並木、店がなくて暗いけど特に何も感じなかった。
147本当にあった怖い名無し:05/02/08 05:17:32 ID:7aOdvaGh0
館林の 足次は?
あそこの農道は なんか不気味
148シケモク ◆6epiT0lZyw :05/02/08 19:16:58 ID:IOmIwXrhO
DON竜、なんでか知らんがよく聞くなあ。実際見たって話は一度も聞いたことないけど。
学生時代アソコでバイトしてましたが別段何も…
149本当にあった怖い名無し:05/02/09 04:56:39 ID:b5HDxn+S0
農道にポッンホッンって家が建っているから
変なんじゃないの
150本当にあった怖い名無し:05/02/09 18:07:16 ID:YBF302180
群馬の怖い場所は霊が出るとかそんな噂になってる場所じゃない
じつは山奥にひっそりたたずむ集落だったりする。
群馬にはかなり多くの不自然な小さな集落が山奥に存在している。
そういう所が実は一番怖い。
151本当にあった怖い名無し:05/02/09 18:55:24 ID:RozmwaSUO
別に落武者か狩人か材木業の村でしょ?
152age:05/02/09 22:25:17 ID:w5z9UnZZ0
プラザアテネって今DUOって名前だったっけ?
153本当にあった怖い名無し:05/02/10 06:30:16 ID:zexiCRsD0
>>150
高橋克彦の小説みたいな雰囲気の村ね。
村民全員で何かを隠しているような・・・前にここに書いたけど、確かにあるです。
こわいです。
154本当にあった怖い名無し:05/02/10 19:58:59 ID:9bCu6VYx0
K村の事なんて書いたら通報されちゃうだろうなやめとこ
155本当にあった怖い名無し:05/02/10 21:49:23 ID:c1ubeqbXO
>>154 そんな事言わず、詳しく。
156本当にあった怖い名無し:05/02/10 21:53:37 ID:+wlOfFwR0
中国語(北京か広東か分からないけど)話してる
自転車集団は ある意味では オカルト
自動販売機で缶コーヒー買ってた 俺には職質して
通り過ぎてった 彼らは放置
157本当にあった怖い名無し:05/02/11 11:04:29 ID:+JyIwTWa0
>>154
通報しないから書きなさい。
158本当にあった怖い名無し:05/02/11 15:15:58 ID:LeCl5sBz0
足次の農道を 通って来ました。
昼間なので普通の道です。
159本当にあった怖い名無し:05/02/12 07:05:18 ID:2K/yEEYT0
足次の農道を 夜走ってきました。
夜は 真っ暗で不気味な道でした。
160本当にあった怖い名無し:05/02/13 10:23:52 ID:55Rqgnjj0
群馬は異常に霊が多い。
他県に行くと群馬の半分〜半分以下しかいない
自分は桐生・大間々の方に住んでるけど、
あの辺りは赤城山もしくは赤城山にいる霊が色々呼び寄せてる
群馬は全体的に空気が重くて黒い。この沈んだ雰囲気は独特と思う
161本当にあった怖い名無し:05/02/13 10:56:25 ID:WBcP4pzo0
群馬って言うより
両毛地域 佐野 田沼 三毳山 足利
162本当にあった怖い名無し:05/02/13 11:00:50 ID:WBcP4pzo0
書き込んでいて 気づいた
田沼から足利に抜けると名草 名草の先が桐生ダム
1回走りに行って鳥肌立つくらい嫌だった記憶がある。
赤城の鳥居もくぐるのが嫌だった。
163本当にあった怖い名無し:05/02/13 11:03:05 ID:ycVkogpO0
introducing new Bananya
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪
バナナンバナナンバナャーナ♪



164本当にあった怖い名無し:05/02/13 14:54:42 ID:SUX70kZn0
俺も赤城山は嫌だな。
山頂は平気だけど。

俺の「大丈夫」スポット
赤城山山頂付近
妙義山山頂付近
榛名神社
榛名南側の山麓

あとは駄目。特に日光〜足尾付近。
165平和の使い矢吹丈:05/02/13 18:17:03 ID:9MLlBXY50
国道50号で足利方面に向かっていくとラブホで「ハ○イ」ってのがあるんだけど、
2年くらい前かな?当時の彼女と休憩で行ったんだ。
その彼女は霊感とか全くない子なんだけど、一緒に見ちゃった。

なんか最初から寂れた感じでいかにも出そうな感じだったんだけど
部屋に入ると有線が壊れてて、音が飛び飛びでいきなりデカイ音が出たりしてさ。
でもその彼女を怖がらせたくない(怖がったら集中してできない)から
「壊れてるだけだろ?」とか言って安心させてたんだ。
んでやってる最中もギシギシ音がしてて怖かったんだけど、
責めが激しいせいかな?って思って責めるのをやめて動きを止めても
まだギシギシ言ってる。でもこの音に気付かれると怖がってそれどころじゃなくなるから
また責めだして一回やったんだ。

そんで2回戦を始めようかな〜って思ってたらまた音が鳴り出した。
まあそれでもやったんだけど、やってる最中彼女の方から「なんか怖い」
とか言い出したのね。それでも続けててバックの体勢になった時
二人の視線が自然と入り口近くのトイレに行った。その時トイレの前、洗面所の
鏡に煙みたいな形で女の横顔が現れたんよ。
彼女も気付いて「あっ」とか言ってて、怖くなってすぐに服着て帰ったよ。

後で聞いたら当然ギシギシ音にも気付いてて、入った時から嫌な感じではあったらしい。
ここって出るって話結構あるのかな?ちなみに部屋は110号だったと思う。
166本当にあった怖い名無し:05/02/13 19:08:47 ID:K1C5AaR20
旧国道50号の北側が
不気味って言うか 憑かれそうなんだよね。
これって 俺だけナン…
167本当にあった怖い名無し:05/02/13 19:25:41 ID:5dMbnU960
>>164
日足トンネルよか旧道の方が出そうなヨカーン
足尾は言うまでもなく・・・

168本当にあった怖い名無し:05/02/13 19:59:17 ID:d1mkK9s10
霧積橋って知ってる人いる?
自殺の名所で松井田にあるやばい場所みたいだけど
169本当にあった怖い名無し:05/02/13 22:13:42 ID:6Qdi9pVZ0
そーいや赤城で思い出したけど、
富士見って精神をやむ人が(・∀・)チゴイ多いって聞いた。
あとは若くして(20代)でガンなんかの難病にかかってしまう人とか。
富士見に元々住んでいた人は、ここ十数年で移住してきた人と
近所づきあいもしないらしい。
それは最近移住してきた人の土地がみんな「住んではいけない場所」にあるからだとか。
170本当にあった怖い名無し:05/02/14 13:32:59 ID:Z4sY/OFP0
>>169
白い家とかあるしな
171シチュー:05/02/15 00:41:27 ID:Vn4/SYknO
>>165
霊感云々関係なくあんなボロい いかにも出そう なとこよく泊まる気になったね(・∀・)
そんな焦らないでもう少し我慢してPOPO2へ行けw
172本当にあった怖い名無し:05/02/15 07:52:51 ID:IIjKJ74K0
ラブホの話がでたので…
あそこはF岡になるのかな?
「田園」という所があるのは知っていますか?
料金はすごく安いのですが、内装がいつの時代!?
という感じでした。

つれは特に何も感じていないようでしたが、
室内に入ると、なんとなく威圧感というか変な感じが
しました。
173本当にあった怖い名無し:05/02/15 22:55:20 ID:ZoryOjqR0
ラブホに一緒にいってくれるような相手がいて良いよな・・・('A`)
174本当にあった怖い名無し:05/02/15 23:23:37 ID:o+as4GeD0
>>173 元気出せよ。漏れが一緒に行ってやるから、な?
175本当にあった怖い名無し:05/02/15 23:41:48 ID:ZoryOjqR0
ウホッ('A`)
176本当にあった怖い名無し:05/02/16 08:15:04 ID:x8WNZ/KGO
倉賀野ハウス
177本当にあった怖い名無し:05/02/16 23:56:10 ID:FW1Qg1m1O
語りつくされてるから
178本当にあった怖い名無し:05/02/17 05:04:17 ID:o1+yuN780
松本ハウス
179本当にあった怖い名無し:05/02/17 10:12:51 ID:4lGOObe20
そろそろ禁断のN村の話でもしようじゃないか
180本当にあった怖い名無し:05/02/17 18:58:52 ID:r5SO+NxeO
N村ってどこ毛?東西南北では。
181本当にあった怖い名無し:05/02/17 20:10:54 ID:tCiMm5co0
新治村だよ。有名じゃん
182本当にあった怖い名無し:05/02/17 20:13:12 ID:INQqyxF40
行ったことない。禁断なの?
ってか地理的位置も良くわからんorz@高崎住民
183本当にあった怖い名無し:05/02/17 21:08:28 ID:DQdwHEJo0
>>116さま
具体的に何が出るのでしょうか?
184本当にあった怖い名無し:05/02/17 22:23:20 ID:1XgZn118O
N村ったら新里村だろ?
185本当にあった怖い名無し:05/02/17 23:10:46 ID:r5SO+NxeO
へぇー。あれ?新治村ってのもあるんだっけ?
スレ違い下げ
186本当にあった怖い名無し:05/02/18 00:05:17 ID:5SkJDcDI0
赤谷湖があるのは新治?
あの湖は出るって有名だよね。
187本当にあった怖い名無し:05/02/18 00:07:50 ID:0Du/tS9u0
猿ヶ京温泉。
猿の都ってだけで怖いだろ。
188本当にあった怖い名無し:05/02/18 03:54:50 ID:mMFgLPq10
>>164
赤城春菜ならともかく妙技の山頂なんて一般人立ち入れないような場所だぞw
189本当にあった怖い名無し:05/02/18 09:28:35 ID:/d+sTf9J0
赤や湖で知り合いが自殺したなあ12年前。
190本当にあった怖い名無し:05/02/18 23:56:04 ID:u3Q6bob/0
桐生の心霊スポットってドコ?
191本当にあった怖い名無し:05/02/19 00:09:56 ID:l1voYdfl0
桐生は旧赤岩橋がイヤで仕方なかった
192本当にあった怖い名無し:05/02/19 01:59:45 ID:sUYagATN0
旧赤岩橋あれ危ないぞ、簡単な柵しかないじゃん。夜中に知らない奴が行ったら
突っ込んで川にドボオンするぞw
193本当にあった怖い名無し:05/02/19 08:48:37 ID:aI3yae8x0
篠塚駅周辺はやばい
194本当にあった怖い名無し:05/02/21 14:30:08 ID:GzDgyH5p0
高崎っていいよね
195本当にあった怖い名無し:05/02/23 00:11:01 ID:0zd+cwFY0
渋川もいいよ
196本当にあった怖い名無し:05/02/24 22:00:07 ID:2RF98gXF0
もう出つくしたのかな?
197本当にあった怖い名無し:05/02/25 01:17:17 ID:vV3pgt0s0
粕川はやだよ
198本当にあった怖い名無し:05/02/25 02:03:29 ID:I/IVjDUgO
園原ダムと梅北小と八幡平はマジ怖かった…
199本当にあった怖い名無し:05/02/25 03:30:55 ID:AthxPdkTO
梅田の方にある草木ダムって怖いの?出る?
200本当にあった怖い名無し:05/02/25 04:07:56 ID:RU0vkD45O
大間々ハネタキ橋〜桐生梅田〜足利松田〜足利名草〜須花トンネル〜田沼
への林道ドライブオフ会しませんか?
201本当にあった怖い名無し:05/02/25 08:10:09 ID:KvW3l31i0
長野原駅から草津にむかう途中にHという村落があるけど、そこの裏山の神社はおっかないよ。
おれは親戚が住んでるから遊びにいっただけだけど。
202本当にあった怖い名無し:05/02/25 16:48:11 ID:K1yVxS4H0
洞口ですか
203本当にあった怖い名無し:05/02/26 04:13:11 ID:CKBjEa+n0
>>200
面白い企画だけど
参加する人数と帰りの人数が変わるぞ!
憑いて来られて 大変だよ。
204本当にあった怖い名無し:05/02/26 04:41:49 ID:+UIh6F4p0
改装途中のアテネへ入ったことがあるが、ありゃダメだ。
そこらじゅうでパキパキ音してるし、「はー」って息を吐く声が聞こえるし
勝手に棚からモノが落ちるし、空気が動いてるし、モヤがかかってるような
部屋もあったし、首の無いYシャツ着た人が写真に写るし。

ここの住人で「声」ってのを聞いたことある奴いる?
いつも思うんだけど、あれって近くで聞こえているはずなのに
どうしてそう聞こえないんだろうねぇ?
205本当にあった怖い名無し:05/02/26 09:11:44 ID:gsVfxaTUO
アテネ…
アテネ?
それは何、群馬にあるの?
206本当にあった怖い名無し:05/02/26 09:28:15 ID:gsVfxaTUO
ぁぁあああ!!
アテネってラブホかよ!スマソ。
ラブホなら太田の、ダイヤモンドが怖い。首吊り自殺があった。
あそこらへんは金山自体 おっかねぇよ。藤が丘病院もこえぇ
207本当にあった怖い名無し:05/02/26 09:40:53 ID:Il08Yehh0
名前出すときは 伏字にしようよ
以前家の近所の事が書かれたとき 迷彩服着た変な連中が
ウロウロしてて凄く嫌な想いしたんだ
山形の金物店からトラバサミを取り寄せて
家の畑に 何箇所か設置した。
1つが作動して翌朝 ブーツごと挟まって落ちてた。
208本当にあった怖い名無し:05/02/26 13:09:34 ID:BZRdoWvlO
ダ●ヤモン●ってマジ出るの?
ホテル探していてどこも満室で辿り着いたらダ●ヤは空室しかなかったよ。
部屋のノートには霊が出るって聞きましたみたいな書き込みあったけど。
209本当にあった怖い名無し:05/02/26 13:11:59 ID:BZRdoWvlO
今夜ア●ネかダ●ヤモン●に一人でとまります。
210本当にあった怖い名無し:05/02/26 13:39:24 ID:Lh4+2hXA0
山王洗車場が最強
211シチュー ◆X/fc3s/VGQ :05/02/26 13:55:54 ID:XEEczTqFO
>>210既出

先週末サイタマに出向いたとき同じくホテルがどこも満室で看板に導かれるままダ〇ヤに(着くまでに数個の看板、1個目の看板からかなり遠かった)。
駐車場は多少空いてたけどとても泊まろうとは思えなかった、車から一歩もでることなくスルー。
仕方ないから深夜2時までホテルを探した。

群馬にもあるのかダ〇ヤ。
212本当にあった怖い名無し:05/02/26 16:56:26 ID:mB6TR/nVO
概出だと思うけどあらいさんの家について詳しく教えて
213本当にあった怖い名無し:05/02/26 21:02:23 ID:B+DATdW4O
作り話だ>新井さんち

ダム近辺で出ることは出る

以上
214本当にあった怖い名無し:05/02/26 23:54:30 ID:LZRFkpcOO
ダムの近くの赤い橋はかなり怖いよ。
215本当にあった怖い名無し:05/02/27 00:38:26 ID:BsvAqcEg0
【日本】人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制 【大ピンチ!】

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味


216本当にあった怖い名無し:05/02/27 10:03:23 ID:2yvgOypH0
>>202
yes, minor na hanasi de sumaso
217本当にあった怖い名無し:05/02/27 20:46:14 ID:IzKvVmTI0
アテネってどこだっけ?
そんな感じの名前の所も行った気がする。
笠懸のホテルも怖い思いしたよ。
あと高崎のロックで金縛りにあった。
218本当にあった怖い名無し:05/02/27 20:48:33 ID:QrQvypWB0
子供の頃、榛名山のふもとにUFOの基地がある、って噂なかった?
219本当にあった怖い名無し:05/02/27 23:58:26 ID:coBNdy5NO
赤い橋ってドコにあるの?前テレビの心霊スポットランキングで一位だったけど
220本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:13:05 ID:RuPYYtnx0
群馬って下久保ダムが最恐なんですか?
221本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:14:53 ID:OylEWc4oO
確かテレビに出たのは園原ダムにある赤い橋。下久保ダムの近くにも赤い橋あるよ。両方ともかなり怖かった。
222本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:26:33 ID:OylEWc4oO
昔なら西群馬病院が最恐だったと思う。
223本当にあった怖い名無し:05/02/28 15:28:14 ID:fVtJWs/D0
>>222
そうだな。
お前もあそこで何か見たり聞いたりしたか?
俺は沢山聞いた。
224本当にあった怖い名無し:05/02/28 21:20:33 ID:OylEWc4oO
いや、なんも聞いたり見たりはないけど雰囲気が怖かった。今はもう壊されたんでしょ?ちなみに病院の近くの橋もけっこう…
225本当にあった怖い名無し:05/03/01 00:13:51 ID:E9S0U5Hn0
群馬県@3ch掲示板
http://machi.3ch.jp/gunma/
226本当にあった怖い名無し:05/03/04 07:20:50 ID:jxKlHUiD0
雪うざ
227本当にあった怖い名無し:05/03/04 11:48:40 ID:+8+Cd8wK0
もう止みそうだね
228本当にあった怖い名無し:05/03/04 12:40:29 ID:7DPy9jFx0
粕川村の沼の写真取ったら、霊の手みたいのが写ってたらしい
知り合いの話。
229本当にあった怖い名無し:05/03/04 21:43:51 ID:eKY+NK0RO
>>228
粕川のどこらへんの沼?
230本当にあった怖い名無し:05/03/06 04:45:59 ID:MVdjvShHO
粕川とか新里とかってなんか街自体が怖いけどな…。
231本当にあった怖い名無し:05/03/06 22:54:17 ID:0LA3aQH1O
昭和村はどう?
232本当にあった怖い名無し:05/03/07 00:08:32 ID:N61mAeUm0
>>231 昭和って何かあるの?
233本当にあった怖い名無し:05/03/07 08:57:02 ID:33K6TV8mO
コンニャクとか横浜村キャンプ場とか長井?の城跡くらいかな。10年以上住んでたけど、聞いた例しが無い。
234本当にあった怖い名無し:05/03/07 09:52:42 ID:8JTbjlh00
昨日富岡でオカルト的な男をみた。

自分が危ない運転して(横にいるのに斜線変更)
クラクション鳴らされたら、信号待ちで横につけてどなってんの。
どなるだけならいいけどさ、黒い棒みたいの持ち出して振り回すの。
しまいには降りてきて、クラクション鳴らしたドライバーのとこに
行ってどなりながら振り回してんの。

普通のアンチャンに見えたけど、クラクション鳴らしただけなのに
棒まで振り回されちゃかなわんね!
富岡って怖いとこだね!
235本当にあった怖い名無し:05/03/08 11:53:54 ID:cBayOVb90
高崎駅で釜持ってブツブツ言いながら半笑いしてる
兄ちゃんなら見たことあるでよ
236本当にあった怖い名無し:05/03/08 13:01:34 ID:bYRf5gkU0
>>160
遅レス失礼
霊障から立ち直るため群馬へ半年ほど出張してました
前橋に住んでたが、さらに霊障がひどくなってしまった
前橋の霊は他県の倍どころじゃないぞ 異常だよマジで
アパート周辺と部屋に塩撒くのが日課でした

県庁の展望台から見たら、160の言う通り赤木山が原因に見えた
赤木山〜サティ〜前橋駅辺りはメチャクチャやばいと思う
サティ対面のスポーツクラブ通っても全然すっきりしなかったよ
東は50号の踏み切り辺りで結構変わると感じた
南は井野辺りまで行くと大分雰囲気良くなった

群馬の女性で顔色が良い人を見たことが無いよ
とっとと前橋から逃げて正解だったな〜

ところで、前橋周辺でやたら事故が多いのも空気の重さのせい?
まあ、曲がり始めてからウインカー出す県民性にも問題はあると思うが


237本当にあった怖い名無し:05/03/08 14:01:38 ID:JB7RfEUL0
新前橋駅近くに住んでたけどヤバかったよ。
なぜか踏み切り死亡事故多発だし、
友達呼んだら何も言ってないのに「怖い」と言って帰っちゃった。
その友達、霊感強い、とは聞いてたけど、そこまでとは知らなかった。
238本当にあった怖い名無し:05/03/08 22:38:12 ID:1xIye/qLO
ドライブ好きで、群馬のあらゆる所を走り回ったけど赤城山だけは行っていないな。
麓の富士見村〜粕川村間を走ってみたけど、登る気にならない。
空気が違う。
239本当にあった怖い名無し:05/03/09 01:35:19 ID:1Lz7yM7B0
うお〜、赤城とかドライブでよく行くけど
空気が違うとか全然わかんねー。
240本当にあった怖い名無し:05/03/09 01:44:28 ID:5UPQkx6MO
確か、赤城の地蔵岳は霊山で周辺の亡くなった霊が集まるんだそうな…
と聞いたよ
241シチュー ◆X/fc3s/VGQ :05/03/09 04:18:33 ID:9DFWiKfrO
同感
さっきも行ってきたけどあたしもワカンネ(雪が嫌なんで登ってはないけど)
大鳥居は気持ち悪いけど鳥居はどこ行っても気持ち悪いし

大鳥居の親子霊はまだ一度も見たことない
…見たくもないw
242本当にあった怖い名無し:05/03/09 07:15:55 ID:AgQfvDum0
赤城で神隠しあったの知ってる?
243本当にあった怖い名無し:05/03/09 10:18:30 ID:MB/ntnA0O
知ってるよ。もう結構前だよね?現場見にいったけど警察が何人か来てたな。
244本当にあった怖い名無し:05/03/09 23:31:13 ID:SrK0tJsqO
赤城ってそこ自体が心霊スポット?
245本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:03:18 ID:tWLer/Zi0
>>236
> 東は50号の踏み切り辺りで結構変わると感じた
> 南は井野辺りまで行くと大分雰囲気良くなった

↑土地勘が無いことバレバレだよ
246本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:12:40 ID:qgA2DuHr0
井野住んでたよ。
かなりもそろしーよ。駅周辺。踏み切り事故の関係で。
変質者も時々いる。
247本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:16:48 ID:LAk9qlErO
心霊スポットというか
う〜ん
説明しにくいけど、とにかく「負」の空気なんだよ。負が負を呼ぶみたいな。
説明になってないな。(笑
榛名山もアレだけど、まだマシ。
248本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:25:07 ID:qgA2DuHr0
なんとなくわかるよ。
群馬出身だけど、進学で県外に出たら、なんとなく楽しくなった、というか
群馬の暗いよどんだ空気みたいなのがよくわかったもの。
249本当にあった怖い名無し:05/03/10 05:57:07 ID:nqFXOgmO0
解った だから群馬県人って イビリ屋が多いんだ。
250本当にあった怖い名無し:05/03/11 17:59:39 ID:9/gpUjuc0
コンニャクゼリーがこえーよ
251本当にあった怖い名無し:05/03/11 21:50:12 ID:is3FDvxh0
>>250
あれが喉に詰まって死んだ子供がいるくらいだからな・・・。




今は対策済み。一口で吸い込めないように(それで喉に詰めてしまうので)、
サイズを大きくした。
コロンブスの卵的発想にちょと感心した。
252本当にあった怖い名無し:05/03/13 21:21:20 ID:E53ivf7J0
観音山にある某ホテル。
昔横を通ったら救急車が止まってて
2人タンカで運ばれてた。布の様なものが
かかっていたので生死はわからなかった。
253本当にあった怖い名無し:05/03/13 21:35:45 ID:iPZfFscR0
その観音山のホテルで置いてきぼりにされた事ある。
最悪。群馬県人。
せめて駅の近くかバス通りにしてほしかった。
思い出すとムカつく。
254本当にあった怖い名無し:05/03/13 23:44:27 ID:XiP0oeor0
↑自業自得
255本当にあった怖い名無し:05/03/14 01:04:26 ID:zY0SDrBr0
群馬みたいな田舎じゃなくて、都内だったらダメージ少なかったと思うよ。
バスも電車もないしね。
256本当にあった怖い名無し:05/03/14 11:05:35 ID:CdjLAI3qO
>>252>>253
なんてホテル?
257本当にあった怖い名無し:05/03/14 11:49:01 ID:jzJeynkB0
ってか、観音山にしろ水沢にしろ赤城南面にしろ、
なんであんな不気味なところにホテル作るのか、
そしてなんでそんなところのホテルを利用するのか理解できん・・・
258本当にあった怖い名無し:05/03/14 11:55:02 ID:qzJ8t0A30
沼田あたりにある「○○の清水」って行ったことある人いる?
259本当にあった怖い名無し:05/03/14 16:20:21 ID:DXrD24/t0
260宇都宮人:05/03/14 17:00:38 ID:/+hPC44s0
頭文字Dの舞台なんだからもっと群馬に誇りを持てよ
どんよりしてるのは内陸だからだよきっと
261本当にあった怖い名無し:05/03/14 21:26:51 ID:KVHy7dEF0
お前らさぁ、幽霊も怖いけど常人の方が100倍怖いよ
262摩耶 ◆i6Cu6CqW52 :05/03/15 00:02:00 ID:XFnU4TlI0
自宅が団地なんだけど、その坂を下るとジャストに
ラブホテルが見えますw
出て行くところ何回か発見したし。
263本当にあった怖い名無し:05/03/15 00:09:53 ID:H9PkE7ML0
>>260
都内在住だけど、実家の群馬に帰ると、車なしではどこにも行けないし
自分はペーパードライバーだから不便すぎてどうにもならない。
実家に帰って住もうと思った事もあるけど、交通の事を考えたらイヤになった。
>>261
群馬限って言えばそうだな。
264ビラ ◆SfYZ.4L2lg :05/03/15 00:14:20 ID:XnF+7g6u0
他にもうpしたけど、赤城山のラブホにあった椅子

ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up10445.jpg

怖くて萎えました。
265本当にあった怖い名無し:05/03/15 02:33:11 ID:THJL2Dzk0
怖くてクリックできん。
266本当にあった怖い名無し:05/03/15 11:02:14 ID:Qeotd0jd0
尻子玉をつかまれそうな椅子だな
267本当にあった怖い名無し:05/03/15 11:02:17 ID:G6vcxKx+0
床から手が生えてる。
268本当にあった怖い名無し:05/03/15 12:35:37 ID:tH/tQU9+0
恋する惑星はご存知かな?
269本当にあった怖い名無し:05/03/15 14:17:29 ID:cleWEuOh0
安中の方の?
270本当にあった怖い名無し:05/03/15 16:09:57 ID:71kUgiELO
だいぶ亀だけど、ロックの話が出てたので…。

ロックに改築される前(名前は忘れた)に泊まりに行き、相方が真っ暗じゃないと寝れないと言うので真っ暗に。
ベッドに仰向けに寝て、左側から足音&気配が。
2人して確認した為、慌てて帰ったよ。

271本当にあった怖い名無し:05/03/15 19:06:03 ID:eT3++/U7O
>>268
恋する惑星って幽霊出るの?聞いたことないが。
272本当にあった怖い名無し:05/03/15 19:38:32 ID:6bx03bVSO
榛名町から安中ホテル街に向かう坂道で出ると聞いた事がある。
273本当にあった怖い名無し:05/03/15 21:44:37 ID:BKZaC4AY0
すごくうろ覚えなんだけど、10年ほど前叔母と一緒にドライブに行った時の話。
どの辺だったか場所も曖昧。たぶん吾妻のどっかの村。

その頃丁度「この辺で万病に効く水が涌き出てるらしい」との噂が流れ、
そのての噂が大好きな叔母は興味本位でその水が出てる所を探して行ってみよう
じゃないかとドライブがてら、私と叔母は山奥に入っていった。
少し行くと、谷間に煌びやかに輝く異様な建物が。お城と言うより神殿に近い。
雰囲気以上に圧倒されたのが、その建物の大きさ。しかも人気が全くない。
うまく言い表せないんだけど、谷間の反対側に聳え立つかんじで建っていた。
(反対側は山道。)浅い谷で、歩いて渡れるようになっていた気がする。
もしくは、橋がかかってた。(この辺すごい曖昧、スマソ)

あきらかに一般人の住む家じゃないし、どっかの富豪の別荘にしても趣味が悪い。
しかも別荘を建てるほどいい環境じゃないし。車も止まってなければ、ドアや窓も
やけに少ない。

そのときのドライブは結局東村あたりを徘徊して帰った。
(後に聞いた話だと水は利根での話らしい。吾妻だと言うのはガセネタ。)

しばらく忘れていてふと思い出し、あれは一体なんだったのか叔母に聞いた所、
「私も気になってあの建物の近くまで行ってみた」と言う。
すると年齢40くらいの気品のある女の人が出てきて、自分がこの館の主人だと
言った。当時水の噂をまだ信じていた叔母は、そのことについて聞いてみると
「水はたしかにある。この館こそがその水の原点であり発生の地だ」らしき事を
言ったらしい。が、その人の上品な物言とこんな群馬の山奥に不釣合いな建物に
不信を感じられずにはいられなく早々に引き返してきたと言う。
それからしばらく、天然の清水だの癌に効く聖水だのいろいろと出てきた気がするが
結局あの建物はなんだったのだろう。
一人で探りに行った叔母の好奇心にも驚かされたけど、あの建物事態は結局
なんだったのだろう。今でもあるのか気になる。
誰か観たことある人いませんか?
板違いかもしれませんが、私的に生涯に残る群馬の山奥でのオカルト。
274本当にあった怖い名無し:05/03/15 22:37:55 ID:kKraZUFQ0
>>270
サンロードの頃の話だな、なつかすぃ
275本当にあった怖い名無し:05/03/15 23:51:15 ID:71kUgiELO
>それだよ!!ありがとう
部屋番や階数は覚えてないけど、ロックになって以降、広くて高い値段の部屋クサいんだけど、どう思いますか?
妖しくないですか?
276本当にあった怖い名無し:05/03/16 00:23:39 ID:+AAMgL5tO
流れを断ち切って悪いんだが、中居団地で女児殺人未遂があったね。
送電の鉄塔立ってる通りのトコ。
前スレでも触れてた人いたけど、よくない場所なのかなぁ。
277本当にあった怖い名無し:05/03/16 00:31:17 ID:vBmhoWZWO
去年の12月半ばまで、近く(パ○オス辺り)に住んでたから、お父さんとニュース見て、思わず顔を見合わせたよ。

今は、山奥住みだけどね。
278本当にあった怖い名無し:05/03/16 16:49:39 ID:m6Rb74vi0
>>275
ロックには二回ほどしか行った事が無いので
広い部屋は選んだ事ないのよね。スマソ
選んだ部屋は、鏡がいっぱいある部屋だったので
怪しい気配はなんとなく分かるような希ガス
盗撮云々って噂もあるけど、どうなんでしょ。
279本当にあった怖い名無し:05/03/16 18:22:49 ID:cfimAPeYO
梅田って小学校が出るって聞いたけどどう?つか梅田自体が山だし怖いよな…
280本当にあった怖い名無し:05/03/16 23:35:03 ID:4G1lNK8Q0
>>277
俺も今年の春まで近くに住んでたYO
281275で277:05/03/17 03:40:14 ID:wb6gCvk2O
>278
なんか、2〜3部屋ぶち抜いた感が胡散臭くて…。
行く時は、たいてい飲んでるか舞い上がってるかで、後になって「あの部屋ってまさか?」みたいに考えちゃうんだけどね…。イヤきっと気のせいなんだよ…orz

>280
ご近所さんだったんですか!
気分的には、お久しぶりです と言いたくなります。すれ違ったことがあるかも?ぐらいなんでしょうけどね。
282本当にあった怖い名無し:05/03/17 19:37:16 ID:ydhBPj8u0
ぼくから あなたへの おくりものです♪
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dambala/top/merry.html

283本当にあった怖い名無し:05/03/17 20:26:40 ID:jxdlGppz0
>>282
金玉がキュッってなった
284280:05/03/18 00:10:56 ID:/XmRHS0y0
>>281
あなたは、ひょっとしたら俺の知っている人のような気が.....
気のせいだよね
ちなみに結婚してますか?

ところで、夜会社帰りにR354の柴崎のあたりを車で走行中に
「パパ!」って呼ばれたこと有ります??
カーステをガンガンにかけてたんだけど、はっきり聞こえたんだよね
285本当にあった怖い名無し:05/03/18 01:16:51 ID:bbRRP5isO
>284
結婚してないです。
「パパ!」と呼ぶことはあっても、呼ばれることはありません。
私は女ですから…
286本当にあった怖い名無し:05/03/18 01:17:51 ID:bbRRP5isO
>284
結婚してないです。
「パパ!」と呼ぶことはあっても、呼ばれることはありません。
私は女ですから…
287本当にあった怖い名無し:05/03/18 02:40:22 ID:bbRRP5isO
重複&連レス スレズレ スマソ

R354柴崎辺りと言えば、深夜の仕事帰り、ガソスタ斜め向かいの商店にあるポストに投函後、白のセルシオに追いかけ回された。
わざわざUターンまでしてきて、旧自宅辺りまで…。

送迎車から降りた後、暗闇に人が座り込んでた時も怖かった。(ヨパライでした

生きてる人の方が怖いと思いました

288本当にあった怖い名無し:05/03/18 13:26:07 ID:w1BEzJzf0
>>287
このスレでもよく出ていたアテネ(もう改装したみたいだけど)
に行った時に数人のDQNに追いかけられました。
人間が怖いです
289本当にあった怖い名無し:05/03/18 15:12:32 ID:bbRRP5isO
アテネと言えば、まだ新しかった頃に一度行ったな。
看板を頼りに行ったのに、なかなかたどり着けなかった。まるで迷いの森…。
どうにかいけたけど、なんかなんとも言い難い雰囲気の部屋でした。

まさかこんなに騒がれる場所になるとは…orz
今となっては、あの時行かせないように守ろうとされてたのかな?と…。
290本当にあった怖い名無し:05/03/18 15:31:28 ID:Y3BVQxbG0
>>273 下牧の釈迦の霊泉のことですね。
291県女生:05/03/18 17:40:57 ID:r3fFqX5h0
私は東北の田舎からでてきたんですがt町が怖い
殺伐としてる感じになじめない 町自体が寄せ集めだから?
s町はここまで思わないんだけれど
田舎者の都会ショックかとおもったけど
茨城主身の友人は人が少なくて怖いそうだ
高崎のほうがずっと人が柔らかい気がするのは気のせいでしょうか
292本当にあった怖い名無し:05/03/18 18:36:01 ID:fWDwMh600
>>291
いや、群馬は日本のどんなところより田舎ですよ。
都会ショックではなくて田舎ショックだと思いますよ。
293本当にあった怖い名無し:05/03/19 23:39:28 ID:FykDfPXO0
群馬にはこういう男も住んでますからね
http://kimunaru.tripod.com/
294280:05/03/20 00:10:29 ID:osV/94P30
>>285
それじゃ、俺をパパにしてYO
295280:05/03/20 05:22:04 ID:rEn0ikgwO
>294
ありがd


まさか、あのセルシオの人?
ここで繋がったらもっと怖い。
てか 運命のシトですか?
296本当にあった怖い名無し:05/03/20 13:54:07 ID:4NaLYcXdO
赤城山の山頂?から徒歩で延々と急で不安定な石の階段降ると御神水だっけ?があるじゃん?
こないだ飲んだんだが平気だろうか…
てか、階段が禿げしく疲れた。絶対怪我人出るよあんなの
297本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:28:41 ID:EOegaJEX0
「あの山の 光ものは 月か 宝珠か ほたるか」
という童歌を知っている方はいますか?
物悲しくて不気味な感じがするのですが。
メロディーはわかりません。
298本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:32:56 ID:U4q8d1030
教科書に載ってたような・・・「ほたるか」のところを「ホテルかモーテルか〜」と歌っていたような・・・
群馬の歌なの?
299本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:35:08 ID:U4q8d1030
ほとんど単調なメロディーだった気がする。
「出船」とか「ハブの港」と同じマイナー調の民謡・・・かな
300本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:43:02 ID:EOegaJEX0
>>298>>299
ありがとうございます。
上州の子守唄ということで雑誌に載っていたのですが
歌詞がオカルトティっクというか妖怪チックというか
なんとなく不気味なので気になっていました。
歌詞をググってみたのですが詳しくわかりませんでした。
夕暮れ(夜?)の山々でチラチラと光っている物は何?
って唄ですよね。不思議な歌ですよね、この歌。
301本当にあった怖い名無し:05/03/20 15:57:35 ID:U4q8d1030
ぐぐってもほとんど載ってないですねぇー。
MIDI音源くらいありそうだと思ったけどないねぇ。
メロディ思い出せますよ。意味不明で不気味な歌だなぁ。
302本当にあった怖い名無し:05/03/20 17:35:00 ID:rEn0ikgwO
ママンに聞いてみました。

童謡や民謡ではないけど、「赤城の子守歌」ならあるようです。
東海林太郎って人が歌ってたそうです。
303本当にあった怖い名無し:05/03/20 18:02:08 ID:GEGDZIkd0
ふむふむ、確かに不思議な歌詞だね。何の発光体だったのだろう?
人魂?隠れ里の灯火?UFO?地元民で知ってる人はいないのかな?
どこの山だったのだろうね?
304本当にあった怖い名無し:05/03/20 21:05:02 ID:I0o03f0m0
305本当にあった怖い名無し:05/03/21 00:50:52 ID:945tgu0f0
>>304
すでに有名になっているスカトロ画像なんて貼るんでないよ!
バレバレじゃよ、おぬし!
306Spooky:2005/03/21(月) 05:00:02 ID:RpoFrh2g0
 ちょっと心霊とはズレるケドさ、オカルトっちゅー事で書くわ。
場所は●名の14番カーブだ。まだ某ドリフト漫画が出る前さ。当時、首無しライダー
とか17番カーブの幽霊の話は聞いてたケドまぁ、そんな物は見た事は無いんだが。
今はどうだが知らんが、当時は夜は四つ輪、早朝は単車みたいな暗黙の習慣があってな。
で、俺は負かしたいライバルが居たんで一人で練習(単車のな)に行ったんだよ。
時間は四つ輪と単車の祭りを避けて3〜4時だ。平日のこん位の時間だと誰も居ないんだ。
で、一通り走って14番カーブの待避所(昔はガードレールで塞がれてなかった)で
一服してたんだよ。外灯も無いし真っ暗なんで単車のライト点けっぱで。
ライトは15番に続く長いストレートを照らしてたんだが、その明かりの中に
ポツリと小学校低学年位の子供の顔が浮かび上がったんだよ!奥さん!!
「えっ?」と思ってるとその顔がスルスルとこっち向かってくるじゃねぇか!!
ビックリしてたら、何の事ぁ無ぇ。自転車乗った子供が14番通り過ぎてそのまま
降って行った訳で。「何だよ、ビックリさせやがって…」と一服し直したんだが。

        「えっ!?チョット待て!おかしく無ぇか???」

こんな夜中に?子供が?無灯火の自転車で?おかしいよな?おかしいって言って下さい、お願いします!
…もうパニックだよ。見たんが幽霊ってんならそれでイイ。長い事コンビニの深夜
で働いてるから慣れてんだよ。幽霊なのか只のガキなのか解らないから怖ぇんだ。
っていうか、只のガキの方が怖ぇ!!本当に真っ暗で何も見えない所なんだぜ?
 長文でスマンね。もし、こんなん文で良いなら他にもネタはあるんだが?  
307本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 05:32:28 ID:AiuqGsHoO
群馬県伊勢崎市緑町はリアルで怖いぞ
308本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 12:28:53 ID:+0YY5lIaO
>>307
なにがあるの?
309本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 14:08:08 ID:AiuqGsHoO
>>308
来れば分かる
310本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 14:27:37 ID:Og9Q8DTX0
>2年くらい前に、風俗お世話になったが、最近は伊勢崎オート前のほうが栄えて
るよね!その伊勢崎オートも赤字続きで閉鎖に危機でけどね!緑町閑散してるだろ?
311本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 19:53:23 ID:AiuqGsHoO
いや
ただヤーさんがたくさんいるだけ
312本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 22:47:47 ID:/MtvkYSP0
>>306
単車何乗ってたの?
313本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 23:13:26 ID:+0YY5lIaO
群馬って雰囲気が恐いとか他県の人は言うけどどうなんだろね?群馬育ちの俺はわからん…
314Spooky:2005/03/21(月) 23:34:56 ID:+pXqVYKm0
>>312
92年型TZR250R 最後の45馬力って奴ね。
315本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 05:08:09 ID:zXKhANZI0
>>314
規制前2stかい。いいね。
316Spooky:2005/03/22(火) 08:53:26 ID:pnghixtD0
りんご団地から時代屋に向う途中に橋があるじゃん?榛名墓苑過ぎた先。
俺がガキの頃の聞いた話じゃ、そこで身投げする奴は皆、同じ鉄柱の間から
ダイブするって地元の連中は不思議がってた。あの辺なんざ田舎の田舎だから
噂なんかアっというまでさ。隣(つっても結構距離あるんだが)の家のばぁちゃん
とかがフラっと茶飲みに来て「○○さんがあの橋で人魂見たって言ってたで」
「怖えんのー」とかよく話てたよ。でも一番ショッキングだったんは、夏休みに
その橋の下で友達と遊んでてさ、バケツいっぱいに沢蟹(当時は川流れてたんよ)
捕まえて帰ったら、昼寝してるうちにソイツ達が「から揚げ」になってた事だな。
「さぁ、食べり」って、食えるかっ!なから傷つきましたよ、あばあちゃん!!
317本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 16:05:13 ID:VO4xTzMO0
ちょいと話をそらしてスマソ。
北橘村の阪東橋から見えるトンネルについて。
前スレで北橘村住民が教えてくれた、民族資料館のビデオ、やっと見た。
「北橘村には3つも謎があるんですよ〜」という軽いノリのものでした。
発電所からR17につながる道だったのね。今はトンネルだけ残ってる、と。
ついでに発電所下の運動公園から、トンネルまで、反対側からアプローチもしてみたけど、
とにかく薮と崖を歩くだけだったので、特にレポートなし。
恐怖心霊スポットでなくてすまん。

でも「2つ目の謎」、地元名産ウコンを不味そうに飲むレポーターにワラタ。
資料館が有料じゃなければ一度見る事をお薦めするのだがw
318本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 19:16:27 ID:f6ETGemH0
>>316
S川市民ハケーソ
319Spooky:2005/03/22(火) 19:22:34 ID:V1dLnUQ50
>>318
惜しい!!今は数歩の差でY岡町民。
320本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 19:51:23 ID:Tcbi83ZY0
>>316
なんつー橋ですか?
321Spooky:2005/03/22(火) 20:27:07 ID:V1dLnUQ50
>>320
むぅ、憶えて無いなぁ。名前なんか気にした事もなかったよ。地元じゃあ「橋」
って言えば、ソレの事だったからなぁ。鉄筋でアーチがかってるんだよ。
色は水色だったか薄い緑だったか…>>316みたいに道なりに移動すれば時代屋の手前に
普通にある橋だから、見に行ってもフーンって感じだよ。道も大きく綺麗になったしね。
322本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 20:35:14 ID:4YVMN2iiO
あたしゎA保野出身ですがその橋ゎ有名でしたね…
323本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 22:09:34 ID:Tcbi83ZY0
>>321
その橋は↓まで結構高いんですか?
324280:2005/03/22(火) 23:23:23 ID:JA1mR3Gz0
>>295
俺の車はセルシオではないです....
昨日、かみさんの実家の畑(もう色々植えてるんだよ)に勝手に入って
犬の散歩させてるオヤジがいました
いい年こいて、やっちゃだめな事とかわかんねーのかな
こっちが文句いったら逆切れするし.....
生きてる人のほうが怖いです。本当に

これだけならスレ違いなんで、それっぽい話を、、、
以前、前橋の広瀬の会社で俺一人で徹夜してたとき
全然触れてもいないのにマウスカーソルが綺麗に円を書いて動いているのを見たことがあります
何で?
325295:2005/03/23(水) 01:31:16 ID:S+ATKQ5CO
>324
違ってよかった(^-^)
てか かみさんいるんじゃ 運命のシトではないようですね…orz

では、伊勢崎市のとあるパブのお話を。
その1)今は無き緑町ラソジェリーパブにて。
電車通勤の為、いつも誰もいないお店にシュキーン。
カラオケモニターが電源入ってないのに画面が白っぽくチカチカと光るのを、多々目撃。1人だったから怖かった
その2)田○島の広い店。店脇にオープン当初池があり、VIPルーム近辺に佇む人影を多数が目撃。池から来ていると言い切った、○ちゃん似のボーイさん。池を埋めて以来、目撃談無くなった。
326Spooky:2005/03/23(水) 07:10:45 ID:Q+bOmC4U0
>>323
高いねぇ。 じゃあ、橋繋がりで別の話をもう一つ。
 S川からK小入り口前を通ってK島に向う通称「日陰道」(R353じゃない方よ)。
その途中に小さい橋があって、女の子が(イジメを苦にだったか)身投げをしちゃったん
だよ。厨房の頃はK島の友達ん家でX'masパーティーするのが恒例になってたんでチャリ
乗って出かけたんだわさ。もう薄暗くなった道を走ってる途中「そういえば今年、飛び降り
自殺あったんだっけ」って思い出して、その橋渡るのに少しビビり入ったんだけど結局どう
あがいても橋渡らないと行けないから覚悟決めたんだんだよ。で、橋の手前のS字カーブに
差し掛かって「もうすぐだ。気合入れなければ!」と決心してるまさにその時!!白いモヤ
みたいな物が道の左右から低く、這うように湧いて出たかと思ったら道の真ん中で合わさって
ムクムクと今度は人の高さ位の柱にっ!ひゃっほう!!V型12気筒並みにペダル踏みこぎモヤの
脇を突っ切って友達ん家に辿り着くと汗だくのまま、今体験した事を報告。帰ってきた言葉が
「ん〜チョット前にそのS字で車が事故って人が死んだっていうから、それじゃな〜い。」と
波田陽区のような気の抜けた返事。こんちくしょう!人がこんなにビビってるのに!!

 結局、橋の「いわく」は関係無いようだが、注意してたスポットの手前で変な物に遭遇した
というフェイントをかまされた珍しい話。
327本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 11:05:23 ID:axdXkOpL0
広瀬の一番高い建物で、2年くらい前飛び降りあったって聞いたよ。
>>324
328本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 16:53:23 ID:kkbtmyOO0
>>324
>全然触れてもいないのにマウスカーソルが綺麗に円を書いて動いているのを見たことがあります
>何で?
それ、外部からハッキングされたんじゃ…(汗)。
329本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 19:10:37 ID:I04yaM480
光学式マウスだと下の模様のせいで勝手にポインタが動き出すことがあるけどな
330本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 20:26:59 ID:mwjSLahH0
331280:2005/03/23(水) 23:38:02 ID:2hRA7JuR0
>>327
??団地??

>>328
デバッグ用テスト環境だったんで、LANにすら繋いでなかったんです。
しかも、テスト用にOSを再インストールした直後でした。
(その再インストールに手間がかかって徹夜になったんですが....)

>>329
ボール式?ってやつです。
綺麗に円弧書いてましたよ

ほかにも色々ありましたが、いっぺんに出すとレス毎に325を口説けなくなっちゃうんで(笑)

>>325
いや、かみさんとは間違ってつながったんだよ
伊勢崎は良く遊びに行ってますよ
332本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 18:55:08 ID:v1oLz9yG0
>>331
こら藻前、妻帯者のくせにナンパしようとするからスレ止まったぢゃないか。
333本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 20:08:27 ID:OLLqYcS40
不倫(゚A゚)イクナイ
334Spooky:2005/03/25(金) 22:14:06 ID:3s/61Gse0
 20代の10年間、深夜のコンビニ勤めで経験した事を書こうと思ってて
でも連書きしちゃあ悪いかなとも思ってて
ある程度スレが伸びるの待ってるんだけど…
       そうか!これもミステリーか!!
335本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 12:21:10 ID:TStvQDUg0
>>334
意味が良くわからんが
お前の話でスレを伸ばそうとは思わないのか…
    そうか!これもミステリーか!!
336県女生:2005/03/26(土) 21:42:32 ID:5JoZtSFM0
群馬の夜中のコンビニなんて考えただけで恐ろしい
dqnの嵐か?やっぱ
337本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 23:14:01 ID:2H3c/RR70
んだんだ。
ゲーセンも行けないだ。
やっぱ東京がいいね。

じゃねんきゃ(方言 最近おぼえた)
338Spooky:2005/03/27(日) 06:25:30 ID:ODHTTfQh0
>>335 むっ?そうか。じゃあ、書こう。
俺は一時期、前橋に住んでた事があって、そこからS川までバイク通勤していた
訳だ。 で、単車好きだからドライブ(なんて言葉で片付く速度じゃ無いが)がてら
その日の気分で通勤ルートを変えてたんだよ。 その日通ったのは「R50→R17→
わざわざ○リーン○ームから県営プール前を通ってから坂東橋前でR17に戻る」と
いうルートだ。 さて、いよいよ県営プールを通過して[かっとびモード]に入って
「かめっ!かめっ!!」言いながら(歳バレるなぁ…)コーナリングしてる時、ふと
バックミラー越しに男と目が合った。「かめっ?かめえぇぇぇええ!?」…もうビックリだ。
ちょうどミラーに収まる大きさに見知らぬ男の顔が映ってる!まるで俺のすぐ脇から
ミラーを覗き込んでる様な大きさだ。目を見開いて、半分開いた口はまるで笑ってる様にも
苦しみに満ちた表情の様にも見える。 鼻の穴から噴出するかっつー位アドレナリン
分泌!動揺してマトモにブレーキングすらできなくなる始末。も一回、そぉ〜っとミラーを
見てみる…まだ居るぅぅ〜!!小刻みに上下してる所を見ると走ってんのか!? ソイツは
「ターボばあさん」よろしくセナにピッタリ追従するマンセルが如く(歳バレまくり)追っかけて
来てる様だ。こんな暗れぇ所やだ!一刻も早くR17に戻りてぇ!! 減速もコーナリングも
リズムも何もかもバラバラになりながらも、ねじ切れるかって位にアクセルをひねった。
S川に入ってインターを通過した辺りで恐るおそるミラーを見たが「男」はもう、映って
なかった。        その日、俺が最速通勤レコードを更新したのは言うまでも無い。
339本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 10:09:42 ID:CeB4pBp/0
O泉町の心霊スポット知らない?
340本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 10:30:30 ID:RBNtnks+0
群馬の心霊スポットで
たしか何かの廃墟だったと思うのですが
螺旋階段があってその下が池のようになってる所ってありますか?
341本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 10:48:47 ID:Jm1CB7LV0
>>338
喪前がチェザリスだったら怖い思いしなかったのになw

つうか昨日の夜もバイクで国体道路使って帰ってきたのだが…。
もう夜、通れねえよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
342本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 11:10:01 ID:cHUhqcmz0
休みの日以外毎日国体道路通ってる漏れ(´・ω・`)
343本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 15:03:02 ID:Es+yrTD/O
>340
赤城のロマンドのこと?

嶺公園も怖い噂聞いたき希ガス…
344本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 21:28:27 ID:grs0aJ7z0
美原トンネル
345ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/03/27(日) 21:32:14 ID:O5wZdD3V0
>>343
嶺公園はもろに霊園だしね。
釣っちゃいけない池で職員が帰る5時過ぎになるとサラリーマンとかがブラックバス釣ってるよ。
346Spooky:2005/03/28(月) 05:00:48 ID:yRCgK1gN0
>>341-342
 大丈夫だ!!それまでも何回も通ったが、そんな事があったのはそん時だけだ。
そもそも8〜9年前の話だし。 でも…ミラー気になっちゃうだろぅ?くすくす。

>>336
 俺の居たコンビニは治安は良かったね。悪ガキ共も「こんちゃっス」て、
ちゃんと挨拶してくるし。まぁ、俺の周りに「ソレ系」のツワモノが多かったって
事と警察署が近かった事もあるんだろうが。 本当にヤバイのは族とかヤクザじゃなくて
「こじき」とか「犯罪者」とか「薬でラリってる奴」とか「本当にイカレてる奴」
だな。霊関係も最初の頃はビビったけど慣れてくる。特に攻撃してこなければビックリ
する程度。でも、このスレでも何回か言われてる様に人間の方が本気でタチ悪ぃ。
身の危険を感じたのも人間相手ばっかだ。
347本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 05:42:11 ID:i/VXBwLk0
牛女に気をつけろ。


348Spooky:2005/03/28(月) 05:53:02 ID:yRCgK1gN0
何?ソレ??
349本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 14:16:13 ID:8I5eRHNL0
>>346
コンビニ、駅前とか繁華街近くは比較的良いのですよ。
ドキュンなお子様がたむろしててもそんなに非常事態は起きない。
問題は、ちょっと外れた場所。。。
彼らのかもしだす負のオーラ・・・腐のオーラ?
がもそろしいのです。とっても。
350本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 16:28:23 ID:NG1oTQvN0
群馬に限らずDQNって、どうして「背負ってる」のに気づかないのが多いんだろうね。
霊そのものの存在を信じないのはそれでもいいけど。
俺の友人はどういう訳かそういう背負ってるDQNに縋られることが多くて
深夜夜中のコンビニが満車になってしまった、なんて事も。
たいていDQN,が背負ってるのは可哀想な動物霊か
薬中で死んだりしたろくでなしの浮遊霊なんだけど。
351本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 00:01:00 ID:79KVINAc0
逆だよ。「気付かない」種類の人間だから、背負っちゃうんだよ。

ろくでもない霊がもたらすマイナスの感情を、何となくでも
「これはおかしい、軌道修正しなくては」
と感じられる人だと、乗っかってる方も居心地が悪いから
自然と離れていくんだよ。
同類で居心地が良ければ、ずっと居座られることになる。
要は類は友を呼ぶってこと。
352本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 13:46:15 ID:HVKuDywj0
伊勢崎恐怖スポット
「ビックポニー」
353本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 14:17:21 ID:Et07JNTy0
>>352
DQN爺婆の店か?
最近見かけないがかわりにDQN兄ちゃんがいたな。
354本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 16:21:35 ID:HVKuDywj0
その店です。
ろくでもない霊の巣窟でしょうか
355本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 17:11:58 ID:Et07JNTy0
>>354
DQN爺婆もろくでもない霊に加わったと思われ

東京福祉大(旧二中)も出るという噂があって、
子供の頃肝試しにいったことがある。
356本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 17:32:20 ID:01SGfiHeO
気流の梅田は帯した事ナカタヨーーー。
357本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 00:27:06 ID:Og1bUkjq0
梅田で思い出したが、オカルトでも心霊でもないけど
花粉の飛散する量があまりにも多くて山火事と見間違って、
消防車が出動する事態になりました。
358本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 02:03:00 ID:HDWSBJr4O
梅田行こうとしたら奥の方で道が舗装されてなくボロボロだったんで引き返した事がある
途中どっか曲がるのか?
359本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 10:55:11 ID:R74insFT0
篠塚駅の近くのガラスが割れまくった廃墟はまじこわい
360本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 12:21:43 ID:HGpd9sI60
梅田には良く子供を連れて、川遊び・BBQに行きます。
あそこが怖い人は、JR桐生駅周辺はもっと怖いでしょう。


詳細は書きませんが本当に恐ろしい・・・・
361本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 12:25:18 ID:uKmMfIiQ0
>>360
一応地元の者だけどさ、あそこ結構DQNいるから?
あと関係ないことだけど朝の桐生駅周辺は黒装束の集団…
いや、学生がぞろぞろ歩いていてそれが何となく怖い。
362本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 22:46:23 ID:TOGfrXm50
淫売が携帯から書き込んでることがオカルト
363にしむー:2005/03/31(木) 03:42:14 ID:yOmwvxs4O
>梅田
「ゲート」だろ?地図を御覧。
手前、シャッターのある大型車庫※があったろ?

 ※/A
B―┤
Cー┤
 ↑
おまえ

Aを行くと「ゲート」だ。地図を御覧。
Bを行くと関係ない方向にむかう。
Cを行くと、問題の場所だ。梅田の第三。
車高が低いと擦るぜ。坂になってて、少し穴があるから、スタックの危険がある。
まぁ、坂だからぬけられるけど、ワゴンR、VIVIOはやめとけ。

シャッター前はUターンが出来る。ゲート前も出来る。
3ナンバーだときついが出来ない事はねえ。擦り切りの心配をするんだな。
梅田トンネルってのは、梅田の第三トンネルってのが通称だ。当然、その前に第二、第一がある。
第一ってのが、正式名称が「梅田トンネル」。
第二は「馬立トンネル」。
第三は正式名称がない。
364本当にあった恐いななし:2005/03/31(木) 11:50:33 ID:nam80y240
私の母校 心霊スポットだって言ってた気がする。同級生が。
365本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 23:56:14 ID:wbOvwLRzO
誰か今から一緒にドライブ行こう〜、俺心霊スポットとか行ったことなくて、、、
366本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 00:11:11 ID:mLm0dGkn0
今からかよ
367本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 02:31:14 ID:fyg2Xf0N0
黒保根村の城下トンネルなら温泉ツーリングへ行くときに通りますね
最近になってあそこが心スポだと知ってちょっとびっくりしました
この前行ってきた時にたまたま慰霊碑も見つけてブルっちゃいました
368本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 18:26:57 ID:1RbIVzPtO
茜色利根川清く。
夕映えは萌えて輝き。
369群馬人:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 21:00:56 ID:4UbLk4z/0
あ〜ぜんぜん霊的なものは怖くねぇ。
住み慣れて鈍感になってるせいなのか?
前のレスに大間々とか桐生とか怖いなんて話題あったけど、
全く感じねぇよ。
赤城山もしょっちゅう行くのに何も感じねぇ。
はねたき橋は昔は怖かったけど、今は新しくなったし。
それより外国人やDQNや強盗のほうが怖い。
370マー県民:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 22:18:51 ID:b3ZzXsYuO
DQNはウンコ製造機
371本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 00:52:13 ID:t3gC6WMR0
ワールドメートに注意しましょう!
この団体は、人の弱みに付け込んで「救霊」という祈祷をして
高額なお金を集金します。また、掲示板を見られると困る為、
「パソコン依存の霊が憑く」とか言います。雑誌にも「アタール」
という占い喫茶を出してるので気をつけましょう。
「たちばな出版」の深見東州です。
これらの団体に引っかからない為に、公開注意をします。この文を
3つコピペでいいので貼り付けましょう。被害拡大許すべからず。



372本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 07:36:17 ID:tNgoVyGMO
>>371
ヘ_ヘ
(=^.^=)<ご冗談を
(_~_)ノ
373本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 09:01:17 ID:Nr67mFZsO
大間々はわかるが、桐生って怖いか??一度も怖いと思ったことも場所もないぞ。
374本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 16:43:14 ID:W47zZI3G0
>>368
なんで2番なんだw
375シチュー ◆X/fc3s/VGQ :2005/04/04(月) 11:06:12 ID:DYAtv18JO
>>368 なつかしいw
376本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 20:41:32 ID:ypxSDruaO
じゃあ2番ネタで。

苔蒸す屍 踏み越えて〜

切り高
377本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 22:45:29 ID:0UbKcsEAO
梅田の血が落ちないガードレールってどこにあるの?何号線??
378本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:56:38 ID:q/C/wIDwO
よせ、377。
モロにスプレーだ。
379本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 20:44:41 ID:ajqOPrgk0
桐生ネタは やめようよ。
群馬じゃないし。
380本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 21:22:00 ID:q/C/wIDwO
>>379 釣乙
381本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 22:26:43 ID:vXptNtV2O
前スレだったか前々スレにあった学校の話は桃川小かな?
382本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 22:37:51 ID:SbKs62zD0
上中居の家の話、誰か教えて下さい。
(有名雑誌に出たらしいです」
383本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 22:47:50 ID:5UuUJfG20
>>381
俺の母校じゃないの
ありがちだが7不思議とあったなぁ
384本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:04:31 ID:e1oC99iu0
たしか本呪で群馬の廃屋出てたよね
385本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:33:31 ID:36/mLdui0
どこ?
386本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:54:09 ID:vXptNtV2O
>>383
異次元空間みたいなもんかねぇ
逝ってみようかな?
387本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:57:32 ID:QYFKnL/y0
>>382
中居町民だが
俺も詳細キボンヌ
388本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 10:01:30 ID:Sl99JwrjO
>382
元上中居住民ですが、知らないです。詳しく教えてください。

廃墟ではないですが、最初に売った家の後の住人が、キ印ぽいとは聞いてます。
389本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 16:20:42 ID:ovocnCHJO
米青 か
390本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 21:42:48 ID:5Vdty9EBO
昔飛行機が墜落した現場ってドコ?日航機だっけ?何百人も亡くなったとか…
391本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 22:41:18 ID:1i4eYs+q0
>>390
釣りか?とも思ったが、あれから20年近く経ってるのだから
知らない人がいてもおかしくはないんだなあ・・・。

日航機墜落事故でググレ。(羽田沖は違うぞ。)

身内がいたわけじゃないけど、この事故を思い出すと
俺はいまだに悲しいというか、可哀想というか・・・
なんかやりきれない気持ちになってしまう。
392本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 02:17:45 ID:3ykU/fSvO
私も釣りかと思ってた。
当時の高崎市民だけど、音とかにも全く気づかなくて、旋回してた範囲にいたかもって思うと辛くなる。
知ってる人と言えば坂本Qさんぐらいだけど(一方的に)、心が痛い事故だったと思う。

あそこを心霊スポットなどと呼びたくない。悲しすぎる。
393本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 09:47:55 ID:5LQCxZhb0
事件当時リア工でした。

当時は県内のお医者さんや歯医者さんがたくさん借り出され、遺体確認に
当たった。友達の親も何人か含まれていた。そんな関係で哀しい話も
いくつか聞いた。

当時は事件の日が近付くと、県立図書館で日航機事件フェアを組んで
いたものだが、今でもやっているのだろうか。
394本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 10:14:43 ID:vUjE/8i+0
子供の頃に慰霊碑のところまで連れていかれたけど
なんとなく嫌な予感がしてクルマから降りられなかった。

人の死を意識したのはあそこが初めてだったように思う。
395本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 10:39:58 ID:XZAmee37O
しめやかに350。
396395:2005/04/07(木) 11:28:31 ID:XZAmee37O
>>395
しめやかに誤爆。
397本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 16:40:22 ID:tk09gA+DO
>>383
知ってるかぎりでいいから七不思議教えてくれないか?
398本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 19:16:23 ID:1Vkiwe550
既出ですか?
大胡から宮城の鼻毛石の信号に出る川沿いに家があって長いこと空家になっていて
その理由が
・川沿いのため蛇が大量に出る。
・大胡と宮城の境にあたるため水道を引く際にもめた。
・霊が出る。
と聞いたことがあるんですがどなたかご存知でしょうか?
私も大分前に聞いた話なのでその家がまだあるかどうかも分らないのですが・・・。

>>383
前橋のですか? 私も母校です。
399本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 20:32:24 ID:3ykU/fSvO
>398
鼻毛石の信号って丁字路になってる所ですか?
宮城の住人になって日が浅いので、詳しくは調べられないと思いますが、今度通ってみますね。
たぶん、夜に通るので発見できなかったらごめんなさいm(_ _)mペコリ
400本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 22:40:08 ID:Grg4eZKE0
400
401本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 06:55:50 ID:MYzRmUxc0
>>390
O山だな
遺族の方の事を思うと憚られるが遺体安置に使われた学校の体育館等は出ると言われる
余談だが当時災害派遣に赴いた自衛隊のある部隊は
鎮魂の意と自分達の使命の重さを学ばせるため部隊配属されたらその山を登る慣例がある
402本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 09:44:01 ID:YI4FjcJ20
粕川村の 幽霊屋敷は?
前橋駅南口の、幽霊マンションはまだあるの?
403本当にあった恐いななし:2005/04/08(金) 09:50:06 ID:VQP+gBqm0
私も十数年前に行った事あるなぁ。>0山
当時は小さかったから、心霊スポットとか以前に事故のあった場所
として好奇心の方が強かった気がするが、やっぱりあの大きい
慰霊碑を目の前にしたらなんとも言えない気持ちになったよ。

で、心霊スポットじゃないんだけど勝手に心霊スポットと思ってる場所。
吾妻のK温泉の入り口付近にある古びたアパート。
「道の駅」越してすぐ右に入ったとこにあるあきらかに出そうなアパート。
つーかアパートなのかなんかのかさえも定かじゃない建物。
豪雪の後などは激しく滴るツララがすごい恐い。
404398:2005/04/08(金) 09:58:28 ID:igmCcYXB0
>>399
ありがとうございます。
そうそう、丁字路になってるところです。
天神山自然公園に登る方に別れる道の少し下、大胡から登っていくと
左側にある2階建ての家です。
405本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 14:04:26 ID:fnoxZrs20
>368
茜色利根川清く。
夕映えは萌えて輝き

これなんだっけなんだっけなんだっけ
406本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 15:06:30 ID:680HZ92m0
>>401
その体育館は事故後すぐに取り壊されたと聞いています。
ガセですね
407本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 16:57:25 ID:thA0pgNT0
>>406
取り壊されても、魂はそこに残るという事は無いか?

ま、俺は、上野村の慰霊の園管理人から「古里に引き取られたお骨はもちろん、
ここに残されたお骨も、自然に囲まれたこの場所を第二の安息所と思って安らかに眠ってほしい」
という話を聞いてから、たとえ「出て」も歓迎したい気分になってしまったんだが。
408本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 18:47:00 ID:680HZ92m0
>>407
体育館との関連を否定しているだけで、出ないとは言ってない。
409本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 18:51:15 ID:E0bCTueG0
>>405
群馬の歌
群テレの最初と最後に流れてるよ
410本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 18:58:47 ID:1MK4kMmn0
取り壊された建物の材木を利用した
旅館があるとゆう話は?
411本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 21:00:54 ID:thA0pgNT0
>>408
そか。それはスマソ。
まあ体育館が同じような位置に建て直されてれば、出るかもな。

>>410
そういう噂は聞くねぇ。真偽は知らないけど。
412本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 13:18:34 ID:0cbAjd9I0
既出かもしらんが。
O島君の話によると牛伏山だと。

2人の友達と一緒に夜中、牛伏山に現チャリでのぼったんだと。
頂上付近のカーブで休んでいると他の2人が「赤い服を着た女の霊が居る。カーブミラーのとこだ!」と騒ぎ出したんだと。

何も見えなかったO島は2人がふざけたんだと思っていて、その日はそのまま家に帰ったんだと。
その翌日…。
413本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 13:30:46 ID:0cbAjd9I0
412つづき。

その翌日の晩。
夜中にO島は夜中にふと目覚めた。
体が動かない。かなしばりだ。
O島はふと足元をみると…。
歳は20歳前後。ぐるぐるパーマ。赤い服。全身、ぐっしょり濡れていたそうだ。

だが、O島はこれも、牛伏山のことが気になって夢でも見たのだろうと気にもとめなかったという。
それから、一週間後…。
414本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 14:53:10 ID:iXcfa3eHO
牛伏山ゎ現在夜間ゎ通行止めです。山頂まで行けません
415412:2005/04/09(土) 16:18:24 ID:n+Gk8i0S0
>>414
そうだったんですか。
なにしろ、十数年前の話だそうで。
416本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 18:14:13 ID:iXcfa3eHO
>>415そのくらいの時ゎ夜間でも行けましたね
牛伏山ゎその当時心霊スポットでしたし…

417本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 20:32:29 ID:iHvJtRm/0
前橋駅南口の幽霊マンションて?
噂のきっかけは?事件でもあったの?
418本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 20:43:21 ID:McCyIfk70
前橋南口マンションって、8階建てのだよね?
419本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 07:22:49 ID:ZUSeu1qDO
>404
通ってみたのですが、予想してみた場所は灯りがついていたりしていて、違ったようです。
今日、明るい時間帯に通ってみますね。

レス戴いたので、おかげさまで範囲が狭められました。頑張ってみます。
霊感はないので、期待はなさらないでくださいね…orz

元々住んでおられる方等、ご協力いただけたらありがたいです!
420本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 16:05:26 ID:AuOF2lLp0
前スレ見れないから聞きたいんだが、時々出てくる「山王洗車場」って
前にシバタ薬局がある奴?もしあってたらマジで近所なんだが・・・
421本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 16:07:23 ID:AuOF2lLp0
山王洗車場って、前にシバタ薬局があるとこか?
もしそうだと家の近所なんだが・・・
422420 421:2005/04/10(日) 16:09:16 ID:AuOF2lLp0
2重投稿スマソ・・
423本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 17:02:02 ID:GY2hNfAv0
このすれなからおっかねぇ
424本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 17:11:17 ID:8d9DxQCt0
群馬県人って信じられないほど田舎臭いよね。
嫌悪感感じるよ。群馬出身だけど。オカルトだよ
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/04/10(日) 20:18:54 ID:YAigvIim0
>>420
ハァ?前は団地だよ。
春にあそこで洗車してたら花粉でクシャミして鼻水が1mくらい伸びたのを
彼女も目撃されたので印象に残っている。
426本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 21:45:41 ID:hJJs93n10
そこで洗車しないほうがいいよ。
427本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 21:46:53 ID:hJJs93n10
>>421
古墳とファミマが隣
428本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 21:54:22 ID:Ks9qcjMc0
あそこの洗車場の近くに住んでるんだけど、そんなにやばいの?一番近いからよく洗車してるんだけど・・・
429412:2005/04/10(日) 22:02:11 ID:myXB6wDX0
>413
誰もつづきを聞きたくないのか!!

よーし、勝手に逝くぞ!

1週間後、O島君の自宅。1戸建住宅。(高崎市)
夜、11時過ぎ。O島の友人が遊びにきていたそうだ。(牛伏に行った2人ではない。)
O島の部屋は2階で窓からは小さな庭が見下ろせるそうだ。
友人はO島の原チャリ借りて家の付近をあてもなく回っていたそうだ。
O島は一人2階で漫画をよんでいたんだと。

しばらくして、その友達が青い顔して部屋に戻ってきたんだと。
「おれ、幽霊見ちまったよ。」というのだそうだ。

O島が詳しく聞くと、O島の家の庭に女が立っていたという。
その女の様子を聞いてO島は愕然としたそうだ。

赤い服を着ていて、ぐっしょり濡れていた。アタマはちりちりパーマだった。と言う。

そして…。

「その女何してたの?」とO島が聞くと友人は

『庭にたって凄い形相でお前の居た2階の部屋の窓をにらんでいたんだよ……。』


   



その後、O島は自律神経失調症で病院に入院してしまった……。
430本当にあった怖い名無し:2005/04/10(日) 23:24:39 ID:iTAnG6py0
団地者じゃないけど
その洗車場近いので知りたい
431本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 00:00:50 ID:KwEsnXTcO
完全スルーきてます。


412 イ`
432本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 00:43:59 ID:bCB/KFe/0
前スレからちょくちょく「山王洗車場」って出てくるな
なんか具体例っつうのないんかい
目撃談や、昔に事件、事故があったとか

ただあのプレハブは怪しさ満開なんだよな・・・
433本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 00:47:33 ID:aHknfWod0
洗車するなら、三俣か、天川大島のセルフのレシート集めれば
無料券もらえるよ。わざわざ、洗車場でする必要ないよ。
もったいブー
434本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 00:48:58 ID:aHknfWod0

>>ただあのプレハブは怪しさ満開なんだよな・・・
禿ワラタ


435本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 05:26:42 ID:yhANWAwW0
ローカル過ぎてつまんね。

駄スレだな。
436本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 10:54:46 ID:d621aO8TO
スレタイ読めよ、な!
437本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 11:16:13 ID:vfQSdYf90
山王洗車場だけはガチ
438本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 13:32:45 ID:JJWvHsr20
山王洗車場は、殺人現場だったからね。
439本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 16:16:14 ID:QtH7gMrM0
硬いこと言うなよ
つまらんかったら新ネタ出して。
440本当にあった恐いななし:2005/04/11(月) 16:47:54 ID:8qv+j33v0
昨日友達から聞いたんだけど、
渋川にある何年か前につぶれたジャスコ。
あそこって、以前死体が見つかったらしいね。
渋川県民じゃないんだけど、割と近場に住んで
るくせに そんな話初めて聞いたので驚いた。

まだ当時のままその場に立ってるあの建物自体
不気味だけど、それ以上に 正面入り口手前に
ある変な半透明の丸いアスレチック(?)みたい
なのが、巨大なホコリの塊に見えて恐い。
441本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 17:43:47 ID:rnUlTa2m0
あ〜それ、嘘だから気にしなくてOK
442本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 22:54:24 ID:c5oJrWWh0
>>440
ジャスコより、ちょっと上にある小野池の方が怖いだろ。
俺の友達は水死体が運ばれてる現場に遭遇してしまったが。
すげーぶっくぶくに膨らんでたらしい…。





ところで、渋川県民には突っ込んどいたほうがいいのか?
443本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 23:40:59 ID:d621aO8TO
渋川原住民

ところで敷島公園ってすごいの?
444本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 00:32:38 ID:sEjoBvtxO
只の公園だボケ
445本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 00:42:40 ID:ubq43UZMO
大渡橋に、もの悲しげな女のコが立ってますよ。
446本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 00:47:02 ID:sEjoBvtxO
だから!
それはあたしだボケ!!!
447本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 02:09:00 ID:ubq43UZMO
氏ね
448本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 02:20:41 ID:sEjoBvtxO
はい。
449本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 02:36:10 ID:n49ZNCLQO
もっとお母さんみたいに言ってくれ
450本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 04:09:17 ID:sEjoBvtxO
いいえ。
451sage:2005/04/12(火) 06:01:39 ID:6B8WAdV60
やっぱ、田舎くさいな。
452本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 09:20:19 ID:n49ZNCLQO
なんだそのsageは?
しかも全角w
453本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 11:19:25 ID:kR0uPKPW0
山王洗車場って、どの辺ですか?
今日、視察に行ってきま
454本当にあった恐いななし:2005/04/12(火) 12:31:35 ID:1uy/6/mB0
>453
途中で襲われたか
455本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 16:15:23 ID:sEjoBvtxO
あたしがくった
456本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 17:55:54 ID:jtHe9OuG0
>>440
地元ではネタにはなってたな・・・。
しかも見つけたのが母校の美術科の元教師だっていう尾びれまで付いて・・・(笑)

結局ネタなのかマジなのかわからんが。

入り口脇のアスレチック・・・ガキの頃はそこで遊んでたなぁ・・・(´・ω・`)

>>442
小野池も昔は釣り人とか結構居たような・・・。
最近は全然見ないけど。
うちのおかん曰く、小野池はすり鉢型してるから一度入って溺れたら出られんと(笑)
夕方に小野池行くといい雰囲気でっせ。うっそうとした藪と薄気味悪い池がマッチしてる。
10年くらい前、小野池の上に小屋が二件建ってて、そこでよくサバゲしてた。
今はその小屋取り壊されちゃってるけど。
457本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 18:43:17 ID:KverlOmQ0
あのう、「山王洗車場」ってドコにあるんですか…?
458本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 18:52:51 ID:jtHe9OuG0
459本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 21:02:29 ID:pqgg0Cdu0
460本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 22:26:49 ID:UdSZXcd7O
高崎観音は? 夜景を見に行った時 なんか恐かったんだけど知っていらっしゃる方います?
461本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 22:29:40 ID:V5Z8LQoz0
>>460
珍走団が怖いねー
462本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:01:31 ID:paQkQdE20
山王洗車場行って来ました。何だか、あの辺だけ空気の感じ違うね。
463本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:05:33 ID:72NUUmdh0
珍走よりコロニーだろ。
464本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:55:06 ID:Z0aEHUAF0
462>
近くなんでたまに通るとそんな気がするが
ボロ団地のせいじゃなくて?
465本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 23:58:34 ID:cZsmmT/20
>>460
カッパピアだっけ?の跡地はどうなった?
466本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 00:01:46 ID:E7SuaJZbO
そのまんま
リアルおばけ屋敷になってるかも
467本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 00:12:53 ID:dKX4fc8Q0
>>464
ボロ団地とは、結構離れてない?
468本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 00:49:05 ID:q6FIF1lIO
469本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 01:08:04 ID:+g42zCPb0
千葉の戦士
470本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 01:09:37 ID:wLfEmIW40
伊勢崎オートレース場に行くと狐憑きの男がいるらしい。
コンコンと鳴きつつ、猫みたいに顔をさすっているという。
471本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 01:27:15 ID:rP/InYSP0
ちょーっと待った!!!
>>465カッパピアって潰れたの?@群馬を離れて7年目
472本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 01:35:57 ID:9utnMMfs0
>>471
2003年11月で閉園しました

【群馬】さようならカッパピアOFF【高崎】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1068728662/l50
473本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 01:41:19 ID:rP/InYSP0
>>472
はぁ・・・そうだったのか。

大きな手がニョキッとあるんだよね。
あれ少し怖かった。
プールも何回行ったことか。
いつか夏に帰省したら甥や姪を連れてこうと思ってたんだよな。
今、ネズミーランドの近くに住んでるけど、しらじらしいネズミやアヒルのいるところより好きだなぁ〜。
474本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 05:16:45 ID:q6FIF1lIO
みみっちいネズミなwww
475本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 05:18:51 ID:q6FIF1lIO
>みみっちいネズミなwww
こんなんだから彼女を満足させられないのかもな。

476本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 11:17:24 ID:drKEVvjD0
>>471
千葉県民?私も!!群スレに千葉県民いて嬉しいです。
一ヶ月前に群から千葉に来ました。
477本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 11:18:23 ID:drKEVvjD0
猫実?北栄?
478本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 11:28:55 ID:RpXmRkib0
>>472
大きな手・・・ってか本当にそんなの来たら怖いっしょ(ワロタ)
ネズミーランド・・??始めて聞いた(ケラケラ)
479本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 12:08:34 ID:PiRYlB/i0
>>478
はいはい、よかったね( ´,_ゝ`)
480本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:12:05 ID:BO0ejMNE0
どーでもいいが
どうして>>476>>471
千葉県民だと思ったのか不思議でならん

深夜に行ったんだけど
山王洗車場の隣にあるファ○マって
店内やけに暗くね?
俺の視力がやばいだけ?
481本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:14:08 ID:YUbGBrDkO
敷地内の小屋が怪しくない?
482本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:18:58 ID:BO0ejMNE0
>>481
あー、わかる。
俺は霊感無いけど、2階の右端が怪しいとみた
483本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:43:46 ID:ukyn2s+j0
呪っちゃお
484本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:52:32 ID:YUbGBrDkO
昔、洗車場前に出光ガソスタあったよね?
485本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 18:54:38 ID:YUbGBrDkO
あの裏に古墳あるし…
あの洗車場の利用はやめとこ。
何か呪われそうで。
486本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 19:49:49 ID:g20BnaXTO
おいおい…マジかよ。前橋の8階ビルに着たけど…ここ、ヤ
487280=ポキール ◆1.k8MSGFVI :2005/04/13(水) 23:53:50 ID:nd7oChga0
>>486
俺も行きたかったなぁ
488本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 00:03:17 ID:yQjHGxeT0
>>467
スマン、全然違う山王町の洗車場だった。
489本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 00:32:46 ID:XkWZimFkO
誰か山王洗車場の写真、うpキボンヌ
490オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/04/14(木) 00:33:44 ID:rhejmUtc0
山王って前橋かよ。
ずっと伊勢崎の山王団地にある小さい洗車場だと思ったじゃねーかヨ。
491本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 01:35:25 ID:ep3LCj0QO
前橋8階ビル詳細キボン
492488:2005/04/14(木) 01:35:40 ID:yQjHGxeT0
俺もそう思ってた
ファミマとパチ屋が近くて広瀬小もあるし
493本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 01:42:16 ID:+yYAjjiK0
>>489

近所だからヒマなとき撮ってきてうpするよー
でもなーただの洗車場だと思うんだがなぁ

あのへんだったら松並木のほうがヤバかんべ
昔刑場だったらしいしなぁ

494オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/04/14(木) 03:39:49 ID:rhejmUtc0
>>492
まぁ、でも団地の目の前の洗車場も例のボロ団地のせいか知らんが
なにかでてもおかしくない感じはするよな。
深夜にあそこでダチと洗車してたら団地の前で変なオヤジがこっちジーッとみてて
気味悪かったぜ。
495本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 12:55:36 ID:ep3LCj0QO
前橋山王洗車場リポきぼん
496シチュー ◆X/fc3s/VGQ :2005/04/14(木) 16:08:27 ID:E/if49PlO
>>490 そうそう 伊勢崎にもあんのよねw
497本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 20:31:58 ID:sZW164Ad0
498本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 20:53:40 ID:mNqLZbaN0
ウンコ↑
499本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 23:46:52 ID:cZ16qK0E0
前橋8階って、どこ?表町?
500本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:01:47 ID:mScWnW+s0
オイこそが 500へとー
501本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:44:49 ID:ldnDwaQ0O
レス一通り読ませてもらった。
おいおい、俺も群馬出身で今は都内在住一人暮しだが
確かに群馬&群馬人は田舎で訛りもあると実感した(いや、指摘された)
なんか群馬離れた人は群馬が嫌いみたいな発言があるが
俺はそんな田舎な群馬が好きだぜ!まったりしてていいね。
車だって都内は色々大変だが、群馬なら運転が快適だ!
買い物だって東京に車、電車等で日帰りで行けるしな。
ぜひとも就職は群馬に戻って内定もらいたいもんだ。
502本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 00:47:57 ID:PCqeh+sy0
俺群馬出身だけど訛ってるって言われた事一度もないな
むしろ群馬出身ていうと訛ってないから分からなかったと言われる
とはいえ局地的にアクセントとして使う事はあるが
503本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 01:28:32 ID:ldnDwaQ0O
>>502

訛りというか『〜なんさ』の『さ』とか、『〜なん?』みたいな。
これは久しぶりに地元に帰ると、みんな言ってて嫌というほど納得した。当方19歳。
あと、東京や千葉出身のやつに言わせると
東北や茨城ほどじゃないが、たまに変なイントネーションが最初の頃はあったらしい。
ガキの頃祖父母と暮らしてたこともある俺だけかもしれないが。

話がそれてスマソ。
とりあえず、愛LOVE群馬ですー。
504本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 01:44:00 ID:U39hKeYcO
諸事情で出身地を隠していたとき、敬語でゆっくりめに喋っていたら、厚着出身に認定されましたよ…


ところで、山王洗車場って高駒からR50に向かう途中のとは違うの?
町名は(てか 地理が)わからないのだけど、なんとなくここなのかなぁって思って…
505504:2005/04/15(金) 02:30:46 ID:U39hKeYcO
×厚着
○厚木

ごきげんよう
506本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 03:22:31 ID:OyV8nzOTO
上中居の家の話教えてください。すごいらしいですね。
507本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 08:52:22 ID:DnPG2IVW0
オイラも群馬出身なんさ〜
語尾に伸ばす癖がいまだに抜けない
508本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 12:38:31 ID:uN5VTO2I0
前橋8階マンションまだ?
509本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 13:36:57 ID:U39hKeYcO
>506
上中居の家ってキティの家でなくて、心霊スポットなの?
場所のヒント教えてください。元上中居住民なので、気になる&わかるかもしれないので。
510本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 18:00:34 ID:N9MeK2noO
上中居って たかしんの近く?
のあの家だよね…
511本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 18:21:10 ID:RnxlO5pb0
この時期、中居あたりをウロウロしてたら通報されそうですよ
512本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 20:27:17 ID:EHb+sOhg0
高崎と前橋きぼん チンチン
513本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 01:02:20 ID:m8CwvRlUO
心当たりがゴリラのクリーニング店向かいのたかしん近くなんですが…
でも キティの家なんですよ…。
514本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 19:01:07 ID:DKvLxoka0
どうキテイなの?
515本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 21:31:46 ID:yrI3VEDvO
俺もどうキテイなのか知りたい!
516513です:2005/04/16(土) 22:29:39 ID:m8CwvRlUO
私が以前住んでいた家の、後の住人が窓に黒いビニール袋を貼ったり、お隣の家などに嫌がらせみたいなことを叫んだり…だそうです。
お隣はとても良い方だったし、ご近所だった方はぞくぞくと引っ越されたとのことです。

奈良の布団の人をソフトに、なおかつねちっこくした感じらしいです。
20年ぐらいですから。
517本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 01:39:49 ID:uztVz8fdO
おいおい、上中居のコング周辺に住んでる俺が怖がるだろ。
近づかないようにするために詳しく。
518本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 01:49:09 ID:uztVz8fdO
ちなみにどこら辺?クリーニング店(コング)隣の元炉ー村
(現在は会社)ツタヤ たかしん たかしん隣の釣具屋
その隣は元早○田塾。
519本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 04:36:54 ID:kfec6EPvO
コングとたかしんの交差点を、佐○中・競馬場を背に右にきゅうっと曲がり(Y字路ぽい)、まっすぐ進んでいくと、け○たっきー がありますよね?
その道の右側にあります。

520本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 08:17:41 ID:uztVz8fdO
工務店が倒産したのか工事が途中でストップしちゃってる家
(割と豪邸な造り)なら知ってるけどDQNそうな家は分からん。
け○たのほうはあまり通らないが気を付けよう…。
521本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 14:19:51 ID:47pNIxDL0
前橋南町にもあるね。
522本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 20:24:34 ID:V2anEpUl0

             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
    クソスレ♪クソスレ♪♪ さっさと削除♪♪ しばくぞッッ♪♪♪♪
523本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 11:18:42 ID:FSsVaAxb0
北橘村の佐久発電所から、遊歩道みたいな階段降りて行くと下の道に降りられるんだが、
そこにある小さなほこらと小さな洞窟はなんじゃらほい?
何か曰く付き?
524本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 18:30:16 ID:Prui55AU0
525本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 18:28:24 ID:u/vXqdW50
>>524
大変ないわくだなw
526本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 18:40:10 ID:LejdZIBdO
梅田から田沼ってとこへ向かう道が激怖!!山に囲まれてて恐ろしい…
あれをもっと進めば心霊スポットがあるの?
527本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 22:55:00 ID:EUiat4UjO
>>526

あの道はよく一人で夜通るが、不気味なだけなんで俺はもう慣れた。
むしろ梅田ダム辺りが心霊的に怖いな。
バイクの走り屋スポットである場所の何箇所かのコーナーに
よく花束等あるんだが、そちらの方が嫌だな。
前は橋の真ん中あたりに花束があった時もあったから、飛び降りもあったんだろう。

ちなみにその道をぬけて田沼、足利方面にしばらく進めば
須花トンネルっていうスポットがある。
また、その道の頂上付近に別れ道があったはずなんだが
そこを足利方面に行くと、数年前誤って誘拐された子供が
捨てられた事件の現場、松田ダム(?)がある。
528本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 23:19:54 ID:LejdZIBdO
>>527
確かに花束あった…てかあそこガードレール突き破ると下は崖??怖くてもう行きたくない…
529本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 20:30:42 ID:F2KIAuCQ0
age
530本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 20:50:27 ID:h2a9v7bX0
age
531本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 00:23:49 ID:mClmIcH3O
G大の者です。梅田第3トンネルを探しに行ったんですが見付からないです。梅田トンネルと馬立トンネルは見つけたんですが肝心の第3のほうが…
誰か詳しい情報教えて下さい
532本当にあった怖い名無し:2005/04/27(水) 09:03:17 ID:rYJfvqgXO
俺が書いておいたぞ。
新一年生はログも読めないから困る。
と新一年生が言ってみるテスト
533本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 01:49:30 ID:CKy0YqnI0
梅田第3トンネルと小学校?って近いんだっけ?
534本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 06:00:35 ID:NYKhwuEZ0
群馬って妖怪の住む土地じゃなかった?
535本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 06:38:54 ID:U7WU0rBVO
妖怪はどこにでもすんでるよ
536本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 07:03:53 ID:YTSnUJJt0
一つとっておきの場所を教えてあげよう。
あそこは子持村?になるのかな・・・
綾戸ってところに赤城不動雄滝ってのがある。
駐車場から坂をあがって、ちょっときつ目の階段を上る
と滝があるんだ。
で、その滝ってのが裏見の滝でさ、崖がえぐれてて
滝の裏からも見れるんだ。
いいか? 夜の10時22分だ。
行ってみろ。
537本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 07:16:34 ID:U7WU0rBVO
>>536
するとどうだろう中から一人のタフガイが
538本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 08:02:52 ID:K1CV+8xBO
館林に、無いですか?
539本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 12:57:28 ID:CG+zZNht0
高校生の頃 帰宅途中で自転車のタイヤがパンクして高崎のある自転車屋(今は無い なぜかは続きを読めば・・)
に修理しに行ったんだ パンクなんてなかなかあるもんじゃないし 突然おこるものだから 都合よく近くに無くて
狭い路地を入っていったら今の自転車屋とは思えない位 古い感じの店で「まあいいか」と思いはいったんだ
やはり中からはおじいさんが出てきた 「タイヤの修理お願いします」店で交わされた言葉はこれだけだった
「まあいいか・・・」俺はこんな性格だからたいして気にしてなかったのだがその夜 家に帰って夜遅く(AM0:00位だったと思う)
姉に用事があったので部屋のドアをノックした時 大人がドアを殴りつけるくらいの衝撃が3回かえってきたんだ
「風邪か残業で疲れてて寝てたのにおこされて怒ってるのかな?」と思い恐る恐るドアを開けたら部屋が真っ暗だったんだ
「・・・・・寝ぼけて枕など投げつけたのか?」そう思っていると姉が起きてきて電気をつけた
「なーに?」そこで半キレしてたものの扉の前には何も落ちていない 「ドア殴った?」唐突に質問したら「寝てたの見たでしょうが!!!」
またキレられた 「なんだったんだ?」用を済ませ就寝した その夜始めてのは何故か寝つけず朝まで起きていた
次の日になって休みだったので 駅に用事をすませに行こうと自転車乗って行った時何故かその自転車屋の前を通りたくなったんだ
遠回りだが路地をまわって入ったとたん大勢の人とすれ違った 「なんだ?」その時は対して気にもしなかったがよく考えたら黒い服を着た人達だったんだ
店の前に到着したとたんビックリした花輪など葬式の用意をしていたんだ 呆然とそこに立っていたら 「ここにお世話になってた子かい?」
黒服のおばさんが話しかけてきた「ええ・・まあ・・・」と言葉が出たか出ないかと同時に「もう長い間床にふせてたからね〜」
あれっていったいなんだったんでしょうか? 心よりご冥福をお祈り致します。
540本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 14:30:04 ID:v1Qw2Oo/O
パンクは直ってたわけですね?
541本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 18:38:48 ID:CG+zZNht0
>>540
直してもらいました その時は別に何も感じなく ただ「喋らない人だなー」と思って
いました。

お金払う時も修理費が書いてある紙渡されただけでしたしね・・・。
542本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 20:56:20 ID:MdPTbYGxO
赤城・白い家の前の坂、全然反重力じゃないよ〜!何処にあるの?オバケ坂。
543本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 00:36:01 ID:QJiM6kcf0
>>542
反重力って何? そこに行くといきなり浮き上がったりするの?

大昔は、重力異常地帯とかピーナツ坂とかいったんだよね。アメリカで無人の車が勝手に動いたり
横に水平に渡された木の上で左右に立った同じ身長のはずの二人の身長が違って見えたりとか。
544本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 00:36:05 ID:urUG8gDn0
>>540
場所は?
545本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 01:50:52 ID:P39S6/+fO
坂の上の方へボールとか転がっていくらしい。ググッたら動画もあった。白い家の側って聞いたんだけどな。
546本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 01:52:15 ID:gWespLD20
>>543
下り坂に見えるけど実は上り坂になってるところ
全国のあっちこっちにあるので特に珍しいわけではない
たまにTVで紹介されたりするの見たこと無い?
547543:2005/04/29(金) 08:58:51 ID:QJiM6kcf0
>>546

 いや、知ってるから。
 うちの近所にもあるし(ただし廃道になってから草ボーボーでボールを転がせないが)。

548本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 10:02:51 ID:Ta8FlLx6O
一通り読んでみた。桐生にも大間々にも長く住んでるけど、別に怖くないよ…。心霊スポットなんてあるの?
549本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 13:59:23 ID:QJiM6kcf0
>>548
心霊スポットは、あなたの心の中にあるのです・・・
550本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 19:11:16 ID:P39S6/+fO
坂、超みてえ!白い家のどの辺よ?教えてちょ(^o^)
551本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 19:15:02 ID:REwxrjKoO
>>548
梅田行けば心霊スポットあるよ!大間々は、はねたき橋くらい?
552本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 20:00:03 ID:Ta8FlLx6O
>>551 梅田ってそんな怖いかなぁ?大間々のはねたき橋だっって今のは綺麗で、昔の橋とは場所も違うし。大間々は浅原に出るって噂だけど、実際どうなんだろう。桐生も某カラオケ店に出るとか。
553本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 20:02:22 ID:Ta8FlLx6O
>>552 だっって…orz
554本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 20:41:43 ID:REwxrjKoO
>>552
教えたのにケチつけんな
555本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:04:03 ID:9zszzaeV0
お化けネタじゃないけど、桐生の霊視してくれる所しってる。
すっごくあたってた。

スレ違いだったら後免
556本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:16:02 ID:Ta8FlLx6O
>>554 スマソ。梅田とかはねたきは有名だから、他に知りたかったのよ。言葉足らずだったね。
>>555 詳細キボン
557本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:37:07 ID:9zszzaeV0
>>556
桐生の本道ずっといって、国道にぶつかって左折。
もう何年も前になるので、道の名前 憶えてなくてスミマセンッ
天○堂 ってとこ (名前出さない方がいいですよね?)

村上リカコ 似の女性が、霊視してくれます。
要予約。

私も母もみてもらって、あたるのなんのって。。。
558ダヌル・ウェブスター:2005/04/29(金) 22:38:49 ID:skUSdrF20
>村上リカコ 似の女性が、霊視してくれます。

村上リカコって、民芸品のおみやげみたいな顔をした、アタマの悪い女だろ?
559本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:42:29 ID:Ta8FlLx6O
>>557 ありがd。知らないなぁ…まだあるかな?暇な時に探してみる。
560本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:44:21 ID:9zszzaeV0
>>558
民芸品かどうかわ、わからんが (ワロタ)

でも、霊視してくれた人はわりとキレイな人だったよ

>>559
だいぶ昔のことで、あまり詳しくなくてごめん
561本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 22:45:35 ID:9zszzaeV0
>>559
太田にぬける国道あるじゃん。
あの道上だったような、、、

わかったら、またかくね
562本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 23:00:51 ID:REwxrjKoO
霊視があたるって有名な所って太田あたりの人の事かな?
違ったらごめん。なんか前に凄く当たる人がいると聞いたことがあるもんで
563本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 23:03:08 ID:9zszzaeV0
>>562
なんか、カフェと一緒になってるとこです
あんまり覚えてないので、もししってたら
情報あげて下さい。

スレ違いごめんなさい
564本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 23:43:18 ID:REwxrjKoO
>>563
カフェと一緒?じゃたぶん俺の知らない所です…力になれずすいません。
565本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 13:52:20 ID:sKNtuGge0
>>551
吊り橋のことですよね?
あたらしくなっても、なんかイヤーな
感じしますた。怖い話きいた後だったからかな?

赤城って、昔
花火大会やってて、花火が爆発して
ボートにのってた方亡くなられましたよね?

あと、いっぱい死体があの当たりうまってるとか
沈んでるとかよくききました。

566本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 13:53:30 ID:spbxsu2B0
558 名前:ダヌル・ウェブスター :2005/04/29(金) 22:38:49 ID:skUSdrF20
>村上リカコ 似の女性が、霊視してくれます。

村上リカコって、民芸品のおみやげみたいな顔をした、アタマの悪い女だろ?


すばらしい表現力wwwテラワロス
567いちご ◆sutra/JQtQ :2005/04/30(土) 14:30:53 ID:iGZu375Q0
ずいぶん前にテレビでやってたけど、日本のこわいところ13に
はいってるとこあった。たしか赤い橋だったと思う。
568本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 14:37:17 ID:3PMxNJI4O
>>565 はねたきは今の場所になってからは飛び降りないんじゃないかな。昔の方は本当に飛び降りあったけど。
569本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 14:40:59 ID:CSK2tNPbO
570いちご ◆sutra/JQtQ :2005/04/30(土) 14:56:42 ID:iGZu375Q0
↑?
571本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 20:45:45 ID:+bGTaQjsO
太田在住です。リカコ似の霊能者ってどこにいるの?
572本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 21:45:25 ID:DN7xpi1F0
誰かいかないか?軽井沢の橋あたりまでドライブがてら。
群馬あちこち行ったが怖かったとこは壊されてなくなってるし・・
高崎近辺の暇人♂いないか?♀だと辿り着かない恐れがあるから。
573本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 22:10:58 ID:INSUuZ11O
>>572
行ってみたいな〜。軽井沢って軽井沢大橋の事?
574本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 22:25:46 ID:Shuxi3tG0
>572
いいね〜
本気なら行きます。日程が合えば良いんですが。
575本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 22:26:22 ID:DN7xpi1F0
>>573
そうそう。橋の手前の右側の小さい鳥居だっけ?くぐっちゃダメとかって言うよねえ。
あの橋歩いて渡るとなかなか怖いよ。
昔霊感ある彼女と行ったら彼女が発狂して車にダッシュして1人橋に取り残された・・
576572:2005/05/01(日) 03:35:32 ID:fvf472zO0
言い出したら気になってしまって行ってきた。
久々なので曲がる歩道橋を間違えて目的地に着くまでの方が怖かった。
特に怖い思いはしなかったけど鳥居はくぐれなかった・・・
車の外気温見てたらそこだけ2度ほど低くて寒かったかなと。
全然関係ないけど軽井沢はまだ桜咲いていたのでGWに遊びに行くのはいいかも!?
577573:2005/05/01(日) 04:17:11 ID:nrFa8gJ7O
>>576
お疲れさま〜!俺も行きたかったのにw
578本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 07:41:20 ID:+2yNFfkS0
>>572
探偵ファイルの怪奇ファイルに
オオスミか誰かがそこいって噂の検証を報告してたよ。
しかもおそなえのジュースまでのんでたキガス
ばちアタリめっ

www.tanteifile.com
579本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 07:42:18 ID:+2yNFfkS0
まちがえた578は576への返信でちた
580ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/05/01(日) 10:29:38 ID:Ap8WGUnt0
昔、桃の木川で足を掴まれた感じにおそわれた事あんのよ。
気のせいだと思うが、川も怖いような所あるよ。
人が流されたなんて事も聞いた事あるし、犬の死骸なんか何回も見たし。
581本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 17:27:49 ID:XP1GJUguO
水虎じゃ!水虎の類のよーかいじゃ!
582本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 18:52:17 ID:+2yNFfkS0
めがね橋のあたりは?
ありゃ、長野になるのかなー?
583本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 20:49:03 ID:dJngEfWi0
粕川の病院跡地があんなにドイツ村に近いとは思わなかったよ
584本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 09:55:53 ID:dEypyyA80
age
585本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 17:39:25 ID:ueNXLijfO
>565
湖の花火大会は榛名湖じゃなかったっけ?
子供が落ちて亡くなって中止になったこともあったよ。


粕川の病院跡ってドイツ村に近いの?
ドイツ村近辺に引っ越して来ちゃったよ…orz
586本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 18:45:08 ID:/PDML+ptO
>>583 近いけどもう建物ないよね?
587本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 21:26:38 ID:Gz9/ioAv0
>>586
黒曜石?の看板が往時を偲ばせる・・・
588本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 21:54:45 ID:UxNoLXzh0
589本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 00:44:56 ID:b7V6PvaD0
群馬県バンザーイ
590ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/05/04(水) 00:47:48 ID:D8gZCFv70
復活!
591本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 23:04:02 ID:rAd8MeXHO
ドイツ村の近くの病院跡地って…窓に鉄格子がされてる病院だよね?
592本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 18:09:36 ID:DELELBgr0
パー〇〇イドって前橋に2つあるんだが・・・・。どっちにでるんですか?
ドイツ村の話してたのにスマソ
593本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 22:35:11 ID:yOB3OmZ30
GW中に赤城の白い家、見に行ったけど場所が
わけわからん。
594本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 01:27:19 ID:w/yGEQtbO
>>592
50号
595本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 21:51:20 ID:4kZo04ieO
お化け坂どこ〜(´Δ`)
596本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 18:14:56 ID:n+0KZbEK0
age
597本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 22:23:18 ID:6XBTBginO
群馬で一番心霊スポットが多い地区はどこ?
598本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 22:37:40 ID:EY+72OdF0
前橋
599本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 16:15:44 ID:eM2dlVX7O
草津のさいの河原公園にある四体か五体並んでる地蔵一個首なしなの何で?知ってる人教えて
600本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 20:19:44 ID:73Gdrwxr0
601ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/05/08(日) 22:30:48 ID:YyBnJFzT0
>>600←こらっ!

みんな踏むなよ。
おれ踏んだけど・・飯食ってる時に・・
602本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 22:48:51 ID:WzPLyCfPO
群馬も被害者出たし
ダウソ板祭り
(´・ω・) カワイソス
てか
コワス
603本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 23:26:43 ID:COfDTAj/0
>>602
なんですかそれは?
604本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 01:46:11 ID:Tcr6hZVe0
なんかウィルスに感染した人のパソコン画面が勝手に公開されちゃってるみたい。
605本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 05:26:14 ID:f0NSC+RRO
前橋や太田のいわゆる東毛地区のスポット教えてください!
そうゆう場所の地図とか載ってるサイトってあるのかな
606本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 09:18:06 ID:5gPBvXwjO
>前橋や太田のいわゆる東毛地区のスポット教えてください!

Gスポット
607本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 10:15:35 ID:nvYUKEB6O
知ったかぶりはよくないな
608本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 18:47:23 ID:oDLgCe7f0
609本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 18:54:03 ID:oDLgCe7f0
age
610本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 19:08:52 ID:GGT39LqdO
おらの地元の松井田トンネルは概出?
611本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 21:14:31 ID:ixMklHGv0
富岡は土地自体が腐っていると聞いたことがある
612本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 00:25:57 ID:AxO9UkQe0
前橋が東毛地区だという考えがオカルトだ。
613本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 18:14:15 ID:oWTkwxbu0
age
614本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 19:20:14 ID:rbaxjukS0
前橋は中毛だろ?

どうでもいいことだが南毛はなんで無いんだろうな
615本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 19:52:01 ID:vgztMOvGO
中毛と言うのなら上毛、下毛
左毛、右毛のほうが正しいんジャマイカ
616本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 21:42:19 ID:tbv7Bry40
そこで鼻毛石
617本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 22:15:11 ID:FqLbaiJ/O
↑なんて読むの?はなげいし?w
618Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/05/12(木) 22:47:20 ID:IgIpZBT80
「日本の真ん中にある」とか言いながらコソーリ移動されてるヘソ地蔵。
619本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 23:14:54 ID:ZuPDGpoJ0
>>617
それであってる
620本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 23:29:37 ID:tbv7Bry40
>>618
そういや、閉店して廃墟と化した渋川ジャスコの中にあった
へそ神社(だっけ?こっちも地蔵だったかな?)はどうなってるんだ?
侵入してあれを見つけたら、なかなか恐そう・・・でもないか。
621本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 23:47:55 ID:tENBHsDO0
上尾にイトーヨーカドーあり
622本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 00:04:19 ID:l6rZpJpB0
あれま〜
渋川のジャスコ潰れちゃったんだ
知らなかったよ
渋川も廃れていくな〜〜〜〜〜
桐生も廃れた〜〜〜!廃れ斬り!残念!
623本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 01:22:02 ID:rWRKZhbd0
すいません、協力してください
ワールドメイトと顕正会に入れて下さい。お願いします・
http://www.37vote.net/politics/1112192635/all-50-10
624本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 05:36:30 ID:tN04aowEO
>623
それってなぁに?

おせぇーて
625623:2005/05/14(土) 13:23:59 ID:/Pe2IsURO
やだ
626本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 01:48:04 ID:v4EIQU/pO
ケチ
627本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 10:15:19 ID:y6P2W9pbO
チビ
628本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 10:44:45 ID:mt3T8q6xO
確か前10チャンの心霊スポットランキングみたいなやつで赤い橋って所が1位だった。
あそこダムにかかってる橋なの?大きいなん橋ですか?実際行った人どうでした?
629本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 12:43:24 ID:r8ufGoWM0

どこの赤い橋か書いてくれないと
630いちご ◆sutra/JQtQ :2005/05/15(日) 17:37:36 ID:yVm1qtRa0
>>628
そのテレビ私もみましたよ。結構前のことだから、どこだかは忘れたけど・・・。
631赤い橋:2005/05/15(日) 18:46:19 ID:Uk3BFwDq0
>628
そこって神流湖のかかってる橋では?
琴平橋って名前だったかな?間違ってたらスマソ
632本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 18:59:23 ID:ZgTPcoDiO
下久保ダムのことかー
あの橋のしたはバスがよく釣れるんだよな
何度も行ったが一度として怪しい出来事は無かったよ
633本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 20:13:57 ID:QK9tn0170
age
634本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 21:24:21 ID:TTGIA62b0
前橋駅前通りの○○生命駐車場のマンホールの件を知っている世代はいないのか?
635本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 21:39:08 ID:ZmTOXJvpO
>>634

詳しく
636本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 22:00:04 ID:TTGIA62b0
殺されて遺体がマンホールに6年くらい遺棄されてた。
'82-83ころだったはず。
637シチュー ◆X/fc3s/VGQ :2005/05/16(月) 01:13:38 ID:V7XSaJVSO
土曜日の深夜1時頃(ちょうど昨日の今頃)
赤城の大鳥居に続く道(ロー○ンなんかある通り)を
ジャージにリュックの団体がねり歩いてたんだけど何だったのか…ご存知の方はいますか?
中高生〜お父さんお母さんまで年齢は様々
10人一組くらいの団体が間隔明けて5組以上いた
深夜3時過ぎにまた通ったら登ってきた団体が大鳥居脇にみんなで集まってた
すごく気になったけど恐くて聞けなかった(´・ω・`)
深夜1時に登山?宗教?行事?
638本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 02:41:38 ID:jnpTybl60
やっぱり夜中に走るってそういうのに会うと怖いな
639本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 08:49:16 ID:4Ymw23xg0
>>632
最近初めて放水したとこだよね。
ニュースになってたし。
640本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 12:20:27 ID:rRmb+Doh0
ここはオカルティアンなインターネッティングですか?

641本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 14:50:04 ID:kgTk1iYr0
>>637
今度遭遇したらついていって
レポしてくれ
642本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 18:13:54 ID:Yt4T28Ku0
>>637
俺23時過ぎに赤城下ったけどその時間にはいなかった
ってかあの日霧がすごくなかった?鳥居の辺は平気か。
その前日の金曜の2〜3時に赤城上る途中道端に女の子がいた
誰かに捨てられたのかなとか思ったけどその日も霧がすごくて怖すぎて聞けなかった。
でも気になってしょうがないのでしばらくして戻ったらもういなかった・・・
643シチュー ◆X/fc3s/VGQ :2005/05/16(月) 21:45:56 ID:V7XSaJVSO
>>641
生きてる人間の方が怖い。また会えるのかなw
見たら今度こそ聞きます(`・ω・´)


>>642
霧凄かったね。山の中は真っ白でなんも見えなかった。運転怖かったw

自分が通った1時半、鳥居の先に学校あると思うんだが、あの少し手前にも10人弱のグループが2つ居た。

学校を過ぎてからは居なかったな。でも深夜1時過ぎに学校で行事があるとは考えがたい…明らかに10代の子もいたが。
二度目に通った3時半、大鳥居に集まる大きなグループと離れて降りて行く家族が居た。父母と10代の子一人。

何も聞けなかった自分だめぽ(´・ω・`)
644本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 22:16:59 ID:pUoSP6kD0
>>643
そんなの聞ける訳ねーよw
だって怖えーじゃん…。ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
645本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 20:09:57 ID:7vRAGd2i0
age
646本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 11:14:47 ID:E9VsIY0J0
>>306 そこって頭文字Dにも出てくる伊香保から入って直ぐの道だよね?
昔の人達はバイクでもあんな急で横断歩道みたいなガタガタしたコーナー
を攻めてたの?漏れなんかちょっと前に逝った時に別に攻めてなくて普通
に走ってたのに、霧かなんかで横断歩道みたいなのが濡れててコケたよ。
あんた達の方がよっぽどオカルトだよ。。。ところで首なしライダーって何?
647本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 11:43:43 ID:MNQMMjTIO
首が無いならジャミラみたいな化け物だろ?
648本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 12:38:41 ID:vsWB6+vx0
>>646
首無しライダー、オイラがまだ小学3年の時に聞いた話だけどコーナーを曲がりきれずガードレイルに激突して
ライダーは即死、だが首が無い??いくら探しても首が見つからずじまいで、夜な夜な首無しライダーが自分の首を探して
さまようと言う話しだよ。かれこれ21年も前のはなしだけどね
小学生がチャリで????おかしいでしょう、あんな所を夜中だよありえないよ〜〜
649本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 19:25:32 ID:ucyOhD2b0
>>637
俺も三時頃、赤城いったらジャージの集団を見た・・・
噂だと少年院の集団だそうだ
650Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/05/19(木) 21:26:57 ID:BdX9xjK+0
また随分懐かしい発言にレスが付いたなw が、>>646氏の夢を壊して
悪いが、当時は減速帯は無かったんよ。某D漫画に興奮して県内外から
マナーもテクニックも無い連中が集まって来て事故が多くなったから書かれたと
思われる。 ホラね。(全て>>306の舞台14番コーナー。3枚目が子供が現れた
ストレート。一見普通の写真だがよく見ると無茶な写真)
ttp://thor.prohosting.com/~beem/up/src/up0094.jpg
ttp://thor.prohosting.com/~beem/up/src/up0093.jpg
ttp://thor.prohosting.com/~beem/up/src/up0095.jpg
そこで他の走り屋やギャラリーと世間話をすると、やはり都市伝説めいた話も
聞ける訳で、「17番カーブに突っ込んで死んだ奴がそこに立っているのを見た」
とか「14番下の電話ボックスに女の霊を見た」とかで、一番目撃例と言うか噂が
多いのが「首無しライダー」の話。俺が聞いたのも概ね>>648氏と同じかな。
スケートリンクセンターに降る道がある地点あたりを中心に出没するらしい。

関係無いケド、コンビニで働いてた頃は国道沿いだから観光客に道を尋ねられる
事が多かったケド「秋名山にはどう行くんですか?」と何度聞かれた事か……
「地図に載ってないみたいなんですよ」って当たり前だボケ!!
651本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 22:14:49 ID:ThQ100Dq0
652本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 22:40:58 ID:reaOFSpW0
去年の夏は県内の心霊スポットめぐりをやり・・・冬はラーメン屋めぐり   今年の夏も心霊スポットめぐり再び決行!  どこへ行こうかな
653本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 01:44:03 ID:86D52XuVO
前橋青柳町のカインズ近く
水を意味する名前のアクセ屋
店主は悪霊つき
654本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 01:46:57 ID:uGK+KCFm0
なんだ私怨か?
655本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 02:28:25 ID:U/4l6mVxO
なんだ私怨だんべ?
656646:2005/05/20(金) 16:23:33 ID:baUwkWgE0
>>650 そうか、減速帯が無かったという発想がなかったですO| ̄|_
>>650 648 榛名一つとっても色々な噂話があるんですね。地元に住
んでいても知らない話は色々あるんだなあ。。。
657本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 17:06:36 ID:OPYBVuqE0
前橋といえば敷島公園もそうだね
658本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 18:49:43 ID:VdweIQ9pO
敷島公園ってカーSEXスポットのイメージだけどね。
659本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 19:36:03 ID:sNFISceAO
風車のある銭湯みたいなところも割と有名だね
ただ漏れと友人がライト消して近づいた後、爆音でセックスマシーン鳴らしながらハイビーム点けて回ったら誰もいなくなったよw
660本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 19:37:02 ID:U/4l6mVxO
むしろゼロヨンって希ガス
661本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 20:01:06 ID:AJOgavA30
>>660
希ガスって 言い方、恥かしくない?
662シチュー ◆X/fc3s/VGQ :2005/05/20(金) 22:17:42 ID:gHyeB/ESO
>>649
んなわけねえwww
麓付近に住む友人によれば「おそらく歩け歩け運動」
663本当にあった怖い名無し:2005/05/20(金) 23:37:41 ID:7CP9H+ea0
釣りか山菜取りだったりしてw
赤城山に限らず霧は運転中マジ怖い。何も見えなくて事故りそうだ。

そういえば老舗心霊スポットのはねたき橋も改築直前のころは
今にも橋床が抜けそうで渡れなかった。
心霊現象より老朽化による事故が怖かったよ。
664本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 01:38:37 ID:5ipbCWDfO
>>661
(´∀`)ウザス
665本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 01:10:36 ID:QoThA7l10
>>661
⊂二二二( ^ω^)二二つブーン
666本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 20:27:17 ID:yXYfWkgMO
あ●いさん家ってまじでやばいらしいね。
行った人に聞いたら…
667本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 20:38:45 ID:Wjd49Zf10
俺去年いったよ 神流湖沿いの新○邸   
668本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 21:33:41 ID:KENO6y+pO
館林市のローソンの近くにあるボロい家の前で「パッチマン」と言うと、変な人が包丁持って追い掛けてくる。
669本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 21:41:18 ID:wH1GgBebO
警察呼んだほうがいいんじゃないか?
670本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 21:42:47 ID:Wjd49Zf10
結局群馬で最大の心霊スポットってどこ?
671本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 21:53:38 ID:SEdS88nP0
>>662 歩け歩け大会だったら参加しました。頂上まで、ひらすら歩いた。
672本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:10:22 ID:xXSbE+2n0
赤城「青年の家」の辺りってどうなんだろ?

学生時代、あそこで生まれて初めて金縛りにあった
しかもパンパじゃない・・・
673本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:16:27 ID:Wjd49Zf10
三日に一日くらい金縛りにあうと必ずといっていいほど泣き声やうめき声が聞こえてくるんだよ これってやばい?
674本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:24:39 ID:xXSbE+2n0
>>673
普通じゃね?お経は聞こえんの?
675本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:39:16 ID:Wjd49Zf10
>>聞こえる
676本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:44:29 ID:wp0vu6YRO
>666,667
神流湖沿いの新○邸と呼ばれた家は、10数年前に既に取り壊されています。
別の場所にあるのが新○邸とか呼ばれていますが全部ガセです。
新○邸よりも、キモ試しに行くドキュの下手クソ運転な車の方が、ダム際の狭い道幅もあって余程恐いです。
677666:2005/05/22(日) 22:47:59 ID:yXYfWkgMO
あ●いさん家をちょっと進んでいくと、あ●い家七人の墓が一つずつたってるらしい…。
それを聞いてガクブル
678本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:49:35 ID:Wjd49Zf10
>>676
でもわずかだけど痕跡ありますよね まだ生活用品が散らばってました  んで山にのぼると上のほうに新○家の墓がありますよね? 
でも道路沿いにも新○家の墓があったけどどっちがあの新○家の墓なんだろう?    
679本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 22:54:48 ID:wp0vu6YRO
>677,678
みんな後付けの話。
本当に怖いのは生きた人間だよ。民間信仰がまだまだ続くような部○とかマジで死ぬ思いするぞ!
680本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:14:41 ID:Wjd49Zf10
>>679
ほうどのような?
681本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 23:56:14 ID:wp0vu6YRO
>>680
人○問題も絡むし、絶対書けない。ネタふっといてなんだが興味も持たない方がいい。
682本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 01:12:58 ID:HEPDooN70
群馬にそんな部落あるの?今も?
683本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 01:23:15 ID:1u7ZoQw20
>>682
榛名方面にはまだ部落がけっこうあるみたいだよ
684本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 10:04:49 ID:75hd3qmoO
六合村の山奥にある白根開善学校ってどんなところですか?こんな山奥に小中高等部をつくるなんてなぜでしょう?オカルトを感じます。
685本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 10:45:53 ID:vf7HvvOJO
>>684
白根〜は養護学校のハイグレード版と認識してますが?
要は普通の学校に馴染めない方々の通う学校みたいなもの、とね。
怒られたときは「言うこと聞かない子は白根に入れるよ!!」と脅されたもんです、ハイ
686本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 11:49:17 ID:344+9ZpzO
ロマンドってそうとうやばいらしいね
687本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 16:38:00 ID:8CA3r0ee0
部落ってなに?朝鮮人とかじゃなくて?
688本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 18:18:55 ID:75hd3qmoO
>>685さん。ありがとう!
調べたら、長嶋一茂が一時期入ってたらしいね。途中で脱走したらしいけど…
689本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 01:29:49 ID:6hKmMul50
俺が聞いた新井さんちは9年前に壊されたかな
高校の時話題で免許取って行ったら壊してる途中だった。
>>676が本当なら俺が見たのもガゼか・・・
駅で女ナンパしたはいいけど眠くなって女の車で寝てしまい起きたら新井さんちだった。
そっちの方が恐怖だったな。
690本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 15:14:42 ID:xnfSMeIBO
白根はキチガイ多いよ。
体験入学で行った際はよくも悪くも世間のはみ出し者が集まった感じだった。
脱走したくもなるわな
691本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 16:06:41 ID:xyezDumAO
>>689
新井さん家は世代によって場所がずれてるから全部ガセかと。
白根開善はよく歩け歩け運動してるよな。私塾で全寮制だし更生施設かね。

ロマンドもそうだけど、東毛から赤城山にかけては不気味な場所多いね。
692本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 16:11:25 ID:PE9YnTiN0
>>679-681
そりゃ西日本のだろw関西のガチのに比べれば群馬のなんて一般人と変わらん。
むしろ走り屋とか珍走とかの方がまだ恐いなw
693本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 16:25:24 ID:qPpCS7Mr0
「ロマンドは出る」って聞きますよね。
私が聞いたのは「入り口の塔に出る」ですが、過去に何かあったの?
それと、今でも別荘地として機能しているのでしょうか?

知ってる人居たら宜しくです。
694本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 01:21:48 ID:nH4BQwLw0
教えて欲しいのですが・・・
この冬、湯沢方面へスノボへ行った帰りに、途中まで下の道を通りました。
田代〜苗場を通り過ぎ沼田ICまで下で行ったのですが、
途中にある『赤い橋』は何と言う橋ですか?
高い位置にあり、暗闇にぼんやり浮かんでいて怖かったのですが・・・
695本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 01:27:06 ID:FwRIrHGj0
>>694 
その橋は湖にかかってる橋でしたか?それとも川?
696本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 01:38:09 ID:nH4BQwLw0
おそらく川だと思います、わかりますか??
苗場の街中を通り、そのままずっと道なりに山道をクネクネ走りました。
たしかその橋は、街まではいかないけど、建物がある通りから見えました。
697本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 02:06:16 ID:FwRIrHGj0
>>696
地図見たんですが名前が載ってないんでわかりません すいません でも心霊スポットの類ではないと思います 沼田には橋系の心霊スポットの話は聞いたことないんで
698シチュー ◆X/fc3s/VGQ :2005/05/25(水) 10:12:10 ID:jxl1ZBoIO
ループ('A`)
699本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 11:31:33 ID:pkl2+1u2O
>>696
苗場の近く?峠を降りてから沼田までの間?
苗場〜湯沢だと新潟スレのが詳しいかも。
どちらにしても位置からして関越自動車道の橋ではないかな。
700本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 14:11:14 ID:nH4BQwLw0
皆さん、有難うございます!
すみませんでした、はっきりと場所とう言えなくて・・・
でも、お返事くれて嬉しかったです!
701本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 14:41:59 ID:cPFctBul0
峠の中に赤い橋あったな。
昔橋の手前右側で女性の霊を見たから赤い橋は鮮明に覚えてる。
今考えればチャリで夜中に峠越えた俺の方が恐怖だけど・・
702本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 20:59:35 ID:/9RR826XO
>>693

俺の高校友達の地元にある。
そいつから聞いた話(そいつは親に聞いたらしい)だと
20年以上前に女の子が乱暴されて自殺みたいな事件は本当にあったらしい。
フジの奇跡体験アンビリバボーで紹介されてたが
生い立ちはあながち嘘じゃないらしいよ。
実は俺もガキの頃、親に連れられてドライブに数回行ったことがある。
で、別荘地の中にプールと展望台の塔(15bくらい?遠くからも確認できた記憶がある)
が当時あったんだけど、その事件の関係で塔が壊されてしまい(約15年前)
後にプールのみ営業してたみたいだが
それも閉鎖、解体(約10年前)。
703続き:2005/05/25(水) 21:11:16 ID:/9RR826XO
ちなみにその塔、その周辺がヤバイスポットだったみたい。
数年前にその友人と行ってみたけど
今はその場所は建物(洋風な別荘?)が建っていた。
俺も彼も塔があったころの地理を微妙に覚えていたので位置は間違いない。
ちなみに、管理会社も当時とは変わってる。
まぁこれはバブル崩壊とかによる経営的な影響だと思いますが。

確かに入口(?)あたりの塔らしきものなら今も多分あると思うけど
それは看板的なもので、問題の塔は螺旋階段の灯台みたいなしっかりした塔だった。
ちなみにその看板的な塔は国道122号沿いの大間々にもあったはず。
704さらに続き:2005/05/25(水) 21:18:40 ID:/9RR826XO
長くなってスマソ。

結論を言うと正直心霊的なものは感じないと思う。
そんな凄くヤバイっていう場所とも思わないし。
むしろ大間々のはねたき橋や粕川の中ノ沢病院跡の方が個人的には不気味だと思う。

ちなみに今も営業してるし、住んでる人もいるらしいから
ホントにヤバイならみんな別荘を所有するとは思わないしね。

ってか、話題がループしますね。やはり群馬、仕方ないのか・・・
705本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 22:45:12 ID:pkl2+1u2O
ロマンドのプール塔。30過ぎのうちの兄貴たちに聞いてみたよ。
702さんの話と同じく、レイプされた別荘客が塔から身を投げて、その霊がプールから塔に向かって手招きをするという話だったらしい。
夜中に塔を登り写真まで撮ったらしいけど何も起きなかったそうです。
ロマンドは道を間違うと、出口がなかなか見つからなくて、その方が怖かったそうです。
塔とプールは老朽化して危険なので壊して駐車場だかにしたみたいです。
706本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 18:35:36 ID:Vp8gOPYb0
age
707本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:49:08 ID:rS3Q9tkBO
誰か恐いところ連れていって!
708本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 22:54:06 ID:39n9KX2cO
一人でいけよ
709本当にあった怖い名無し:2005/05/27(金) 23:22:05 ID:rS3Q9tkBO
>>708
うるせー死ねよ
710本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 01:03:17 ID:mEjqk7rj0
懐かしいな、ロマンド。
しかし、レイプされて投身自殺した女子高生の件、かなり昔の話みたいだね。
俺が聞いたのが17〜18年前くらいだったんだけど、その時すでに
「なっから昔の話なんだけどさ」って前置き付いてたしなあ。
あと、ロマンドの外れに(例の塔からあまり離れてなかった様な記憶がある)
廃バスが放置?されてて、その中に出るという噂もあった。
711本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 01:34:22 ID:Mboh91knO
みんな赤い橋っていうと神流湖の橋をいうけど園原ダムの赤い橋もかなり怖いよ。ちなみに前にテレビの心霊スポットランキングで1位になったのも園原の赤い橋だよ。
712693:2005/05/28(土) 12:54:17 ID:r3I/y8hB0
みなさんアリガトさんです。
私が行ったのって19年前なんですが、坂がすごくて「腹こする〜〜」って
車でブンブン走りまわったくらいの記憶しかありませんでした。

レイプ事件があったんですか、、プールとか中の塔は・・記憶にないやw
久々に行ってみようかな。。
713本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 19:58:59 ID:gAD0WnmJ0
age
714本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 21:05:20 ID:vBNEdnc10
園原ダムで思い出したけど
ダムに行く途中の道から少し入ったところに、PINKハウスって呼ばれてる廃墟を詳しく知ってる方いますか?
かなりヤバイって話しを聞いたことがあるんだけど
715本当にあった怖い名無し:2005/05/28(土) 21:53:07 ID:fhwhCIEXO
なんもないよ。ただ色が珍しいってだけだろ。
知らないけどW
716本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 02:07:30 ID:VR+NU0RQ0
群馬ってそんなに怖くないと思うけど。
長野のほうが不思議な感覚を受ける土地が多い。
717群馬人:2005/05/29(日) 20:05:56 ID:xhWLjuTt0
今日はねたき橋に行ったけど怖くなかったorz
718本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 20:16:09 ID:GFnt2jQx0
根小屋の血の池はもう出たかな?今年のGWもやっぱり赤かったよ。
719本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 20:53:11 ID:g31ituFY0
根小屋だが血の池なんて知らない
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
720本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 12:24:37 ID:zgPa8KgKO
根小屋の血の池?初耳だなあ。誰か詳細を教えてください。
721本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 17:58:06 ID:mCZpsIwj0
age
722本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 19:36:01 ID:xjiB16v20
>>694
苗場方面からR17を三国越えしてちょっと下りたところ、峡谷に架かる赤い橋があるぞ。
三国トンネルよりも苗場側には赤い橋は無いと思うから、その橋なんぢゃないかい?
723本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:10:00 ID:D+U0VIcG0
最強は、前橋山王洗車場
724本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:40:57 ID:LIiWKSDv0
>>723
田んぼのところにあるやつか?
オレたまに通るんだよぅ。
詳しく!
725本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:54:04 ID:ZosbZ6AH0
107 名前: 106 投稿日: 2000/08/29(火) 16:04
失礼。
根小屋の血の池って聞いたことある。
昔、強盗だか怨恨だかで一家惨殺があって、毎年命日になると
その家の池の色が真っ赤になるってやつでしょ。
友達が見に行って本当に赤かったらしいです。真っ赤ではないけど、
普段透き通って底が見えるのに、その日だけは赤く濁って中が何も
見えなかったって言ってた。
当時学校の先生も絶対に行っちゃいかん、と言っていた。

726本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:13:40 ID:F89J0sFA0
>>725
その根小屋の血の池ってどこにあるの?
727本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:22:58 ID:D+U0VIcG0
>>724
田んぼ?隣がファミマだよ。焼身自殺跡地の洗車場。
このスレの前にもでてるけど 伊勢崎でなく前橋ね。
728本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:33:17 ID:JWfMt/CrO
俺、広瀬に住んでて山王の洗車場カナリ近いけど
どこが怖いんだか全然分かんねぇ(;´Д`)
729本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 23:55:06 ID:63iekBI/O
その洗車場ってのは高水圧のコイン洗車場?屋根つきの
730694:2005/05/31(火) 00:25:11 ID:0o/hNWY00
>>722
そうかもしれません!
苗場を超えて、随分行った記憶がありますから。
731本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 08:26:41 ID:0dx15UtJO
携帯から失礼。安中の城山有名かな?五郎さんの本怖にも出たお墨付きの馬路ヤバスポットなんですが…しかも私のバイト先のバーベキュー大会にて。そして家から馬路近い。あそこで写真撮らない方がイイ。

あと私の家に一人住み着いてます…orz
732本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 19:02:58 ID:fDSQETTA0
当方富岡出身なんだが、通ってた小学校の敷地内にある講堂の床下に古い墓地が残っていて、
一部では出ると噂されてる。まぁ俺自身夜何度も行ったのに何も出ないということは、
恐らく誰かが言い出したたちの悪いデマなんだろうが。ちなみに俺に霊感は一切ない。

前レスで赤い橋の話が出てるけど、不通橋なんてどうかしら?行ったことある人いる?
あそこは昼でもなんか空気悪くてよ。テレビで科学的に説明されてたけど・・・
733本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 23:11:30 ID:I023k5TM0
碓氷峠の群馬から長野方面行く途中の
右側にあるトンネル(抜けたトコ)の詳細知ってる人いる??
734本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 10:49:18 ID:sOzZf3IhO
>733
トンネルを抜けたところは噂しか聞いたことないけど、20年ぐらい前、軽井沢からの下りで、トンネル自体が青みがかった白に光ってたことがあるよ。明らかに車のライトの色ではなく、発光している感じだった。
旧道の方ですよね…?
735本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 16:28:10 ID:Nt++QTen0
>>733
旧道の事なら、それは廃線になった信越線碓井峠部分の管理施設につながってる。
今でもなにかやってるのか、廃墟なのかは知らない。
736本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 18:19:54 ID:+bp3rp0d0
>>734>>735
そう、旧道のほう。数年前に死体が線路の方のトンネルで発見されたとか。
死体発見される何日か前に行ったんだけど、異様に怖かった。
鉄道作業員が崖崩れで生き埋めになって、亡くなったとかの看板が立ってて、
しかもそれ読んでる途中に、その看板の示す場所から「ドンッ!」って聞こえてきた。
すごく怖くなって速攻で帰ってきた。
あまりここの噂を聞かないもんで誰か知ってる人がいるかと思って。
737本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 21:19:47 ID:npx4ouZoO
5、6年前そのトンネルいったとき懐中電灯が点かなくなってかなり怖かった。 他には不動の滝にいったときに(深夜1時くらい)坊さんがロウソクの灯りの中で拝んでるのが怖かった。
738本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 22:20:16 ID:nUWT6cGpO
不動の滝は行く時に前後を自衛隊の車に挟まれたのと、ハチに○玉を刺された、俺にとってのいわくつきの場所だ。
739本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 22:23:02 ID:nUWT6cGpO
旧信越線の廃トンネルってキノコ栽培してるとか聞いた事あるなぁ。
キノコに照射するランプとかもありかね。
740本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 01:03:57 ID:LP25ys6RO
根小屋ってモンブランあるらしいな。
741本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 09:04:48 ID:V7Llsc92O
ケーキの?
742本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 12:47:47 ID:LP25ys6RO
違うわい
743本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 22:02:46 ID:tOXqfXZ20
うぇぇ、俺昨日一人でそのトンネルの先を見に行って来たんだけど…。
トンネル入り口は柵があるから上の線路伝いにいくと施設にいけるよ。
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050602/21/200506022146403039735975825.jpg
画像の右側のトンネルの反対側に柵がある。
熊の平駅だった場所だけど廃墟になった変電設備がある。
20年前なら電車が現役だったからそのライトが光ってたのかも?

落盤事故があったのは知ってるけど数年前の死体ってのは初耳だな。
建物自体はDQNにガラス割られてたりして結構荒れてるよ。
ってか人の気配がまったくなくて一人でトンネル抜けるのは怖かった…。
いや気配があっても怖いけどw
744本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 03:22:47 ID:YaX3m/1W0
誘ってくれれば一緒に行ったのに
745本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 10:29:01 ID:CDkJ0eb6O
>743
確かに廃線前だけど、時間が深夜だから違うと思う。
夜間工事の投光機も車のライトも今みたいなタイプはなかったはず。
そのトンネル、電車のトンネルとは違う感じだった気が…。古い記憶だから曖昧だけど。
746本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 09:51:09 ID:PHFLPDWM0
age
747本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 12:15:31 ID:PHFLPDWM0
age
748本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 12:20:16 ID:qulPn89hO
根小屋ってどこ?
749本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 14:18:18 ID:jFeNssDuO
ケーキ屋さんらしい
750本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 19:30:50 ID:NOEBj1Rl0
黒保根から沼田へ抜ける道あるでしょ
スキー客なんかが冬はよく通る道。最近は整備されていい道になってるけど。
その道路脇に、鎖でぐるぐる巻きにされた冷蔵庫が捨てられてるらしい・・・
扉が開いてしまうとマズい物でも入ってるんだろうか?

スキースノーボード板で見た話


というか、とっくに外出だったらすまそ(`・∀・´)
751ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/06/05(日) 22:20:02 ID:w4PlxBv+0
俺も榛名でロープでぐるぐる巻きになってる冷蔵庫が捨ててあるの見たよ。
気になって開けようと友達と話したが、怖いのと
捨ててる人と間違われると嫌だから帰ってきたけど。

一昨年、赤城山で友達が車の中で死んでる人を見つけたって言ってた
そいつは不法投棄を巡回して見つけるアルバイトみたいのしてて
見つけたんだと、警察がきて調べたら、自殺だったそうだ。
警察の話によると、珍しくないんだってさ。ニュースにもならないってさ。

根小屋て高崎のか?
752本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 22:22:06 ID:vxsJnb5J0
>>751
マジで!?確かにニュースで聞かないなぁ。
753ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/06/05(日) 22:28:31 ID:w4PlxBv+0
>>752
自殺の件数は全国で毎年3万人以上らしい。
少年が自殺したとか、有名人の自殺以外はたいしてニュースにならないらしいね。
754本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 22:31:35 ID:vxsJnb5J0
>>753
そう言われてみればそうだね。
でも、なんか怖いねぇ・・・赤城山
755本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 22:40:55 ID:MivqG+N10
>>750、751
案外脱税したやつがマルサに見つからないように札束入れて一時的に隠してたりしてな
756本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 22:49:02 ID:hNwlsg2MO
>>750

なんか似たような話を一年前くらいに聞いた事あるような・・・
ここの過去ログになかったっけ?
黒保根の方の道端に何か(冷蔵庫だったような)落ちてるみたいな話。
結局オチは何もなかった気がしたが。誰か覚えてる人いない?
それともスキースノボ板あたりで俺も見ただけの勘違いかも。

>>752

自殺は意外と知られないみたい。
知人が赤城山麓に住んでるんだが、
3年前くらいにそいつの住んでる半径3`以内の2ヶ所で自殺があったらしい。
しかしその知人は半年後に近所の人から聞いて初めて知った。
意外とその辺で人が死んでるのかも。
757本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 22:59:17 ID:kfhGporf0
>>756
>意外とその辺で人が死んでるのかも。
妙なこと言うなよ、お前!
758本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 23:16:45 ID:jFeNssDuO
親父が早朝、南部大橋の下の川原を犬と散歩してる時後ろでなんか水音がしたそうだ
翌日朝刊を見るとちょうどその時間、飛び降りがあったと書いてあって驚いたそうだ

なんつーか、その瞬間を目撃しなくて良かったなと
759827:2005/06/05(日) 23:17:11 ID:hRyY5Ty20
>756
確か・・・オカ板でしたよ。
栃木県鹿沼市の産廃事業殺人事件での被害者の遺体が見付からない。
その為に、オカ板で遺体を見付けよう!って具合でスレが立ったと思う。
そして、遺棄現場近くで鎖で括られた冷蔵が発見された?とか、
冷蔵庫を探そうとかで盛り上がったと記憶がある。
記憶も薄ら覚えなので間違ってるかも知れませんが・・・・・・
760本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 00:00:13 ID:YWOhu8wGO
高崎の根小屋の血の池の場所、知ってる人いる? ちなみに根小屋のモンブランは有名。
761本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 02:24:46 ID:P8gNDXS8O
>>756それリアルタイムでこのスレで見てたよ

実際探しに行った人(自分も含め)が棄てられていると思われるポイントをうpしたりしたがネタを投下した人間はうp祭が始まったら出てこなく…
結果ネタで決定で終わった

でもいいネタだったよ
グロスレの死蝋さんとかも来てたし

762本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 04:37:12 ID:tQHcwwdE0
自殺って言葉で先日の環状線での自殺見てしまったよ・・・
車が2台ほどあったが無傷だから轢き逃げかなと思ったが飛び降り→轢き逃げみたいな感じだったのね
交通整理してた人偉いなあ・・・おまいら命は大切に。
763本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 10:31:32 ID:Ckmc42AeO
なんか朝からオカ板的にいいもん見たな。鬱が入りそうorz
764本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 15:52:00 ID:byVVM3IwO
ちょっと聞いてくれ
この前友達と新里村役場の前の道(名前はわからん)を友達の運転した車で夜に桐生方面に向かって走ってたのよ
で、タバコ吸うのに助手席に座ってたおれは、窓あけたのさ
吸いながらしばらく時間がたって、急にお互い話題が止まったのよ
そしたら助手席の窓の外から
「ぁぁぁぉぉぉぉーーーーー」
って甲高い若い女の声らしきものが聞こえるのよ
普通なら道端でだれか叫んだくらいにしか思わないけど、その時は違った
だってこっちの車速は60kmで走ってるのに30秒間くらい聞こえてた
友達にも聞こえてたらしく顔が真っ青でしばらく一言も口をきかなかった・・・
はっきりいって、甲高い声が聞こえてる時にサイドミラーを見る勇気はなかった
あれはなんだったのか・・・
765本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 21:37:24 ID:L4VHgmZb0
冷蔵庫探しに行ったなそういえば。
結局見つからなかったのとロマンドに向かう山道に入ったり
色々微妙に怖い体験をしながら日が暮れて怖くなって帰った。
当時はニート真っ最中だったから平日昼間に探してて
そんな時間に草むらゴソゴソしてる方が通行人にはオカルトだったかもね
766本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 22:11:37 ID:HSwEyBcpO
>756
私も赤城山麓に住み始めたんだけど、森みたいな場所たくさんあるから、そのうちそんな場面に出会うのかもね…orz

大胡の女子高生が遺棄されたのも、宮城だったね…
767本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 13:54:29 ID:yKju7ZMa0
からっ風街道を脇に入るともうそこはパラレルワールド
一人で行くと怖いっちゃ!!!
768本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 22:14:36 ID:SSnJ3axkO
そこで冷蔵庫探しOFFですよ
769本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 03:53:51 ID:twt1b2hnO
冷蔵庫なら良いけど電子ジャーはあけないで、緑の彼が出てくるよ…
770本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 21:57:29 ID:L+yRuFaC0
>>769
魔封派
771本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 04:28:59 ID:1DL7hObRO
中山ヒデの呪い
772本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 05:24:51 ID:/koSgzC70
>>634
亀レスすまん

よく覚えてるよ、リアル工房時代
俺のウチは歩いて5分だ
駐車場の管理人が犯人だったね
発見された日に駅前通りで「夜をぶっ飛ばせ」って映画のロケが予定されてたんだけど
急遽中止になったんだよね。

それと事件の少し前に知り合いのお姉さんが出産で隣に産婦人科に入院してた
毎日窓からそのマンホール見てたらしい
773本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 05:40:45 ID:/koSgzC70
それと心霊ネタじゃないんだけど...

最近、夜に前橋表町紅雲町付近を自転車に乗って絶叫してるオヤジって何者?
1回チャリで尾行したんだが途中でいきなりUターンして逆に追われる立場になったりで(w
「でてこい!」「こんぴゅーたーか!」「にほんがわるいのか!」
アレって政治的なメッセージ?やっぱり電波?

電波といえばC病院近くのK屋の娘もかなり有名だね
774本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 09:04:47 ID:btY8fd300
>>773
暑い日が続いたからなー
お気の毒に、どこでもそう言う人は居るんだよ
渋川にもその手女性が居たな、通称アイアンて言う人なんだけど渋川の人で知ってる人いるかな?
775本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 09:59:59 ID:wgAVkcJ5O
前橋なら通称「赤いおばさん」が有名
歩くのがめた速い
776本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 11:29:16 ID:sepnTpfR0
俺が小学生の頃、サッカーが大好きで登校時間もドリブルしながら通っていたんだ
ある雨の朝、同じように登校していたら交差点の所で突然俺のドリブルを阻止して、ボールを奪うヤツがいた
そいつは、昔からサッカー有名な隣の学校のKってやつだったんだ、
俺もむかついて何度もヤツに挑戦したが
勝てなかった、何故か雨の日に限って現れるKはレインコートを身に纏い俺に微笑んでいた
だがある時、友達にKの話をした時ビックリしたんだ、友達の話によると

Kは二年前の雨の日、その交差点で交通事故にあっていたんだ・・・

運転手側の前方確認不注意ってやつでKも同じように朝ドリブルして登校していた時に事故にあったらしい
自分と同じ行動をしている奴を見つけてうれしくなって出てきたんだなKは・・・
そんなあいつも今は立派なJリーガー本当によかったです。
777本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 12:52:54 ID:Uo7xg4Kt0
>>773
詳しく
778本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 12:55:16 ID:Uo7xg4Kt0
>>762
その話題全然出なかったね
高崎の事件だよね。死体見たの?
779本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 16:37:51 ID:gichKpM20
>>773
家がC病院のすぐ近くだし紅雲町の辺もよく行くから怖いなぁ・・・
何時頃出るんですか?
780本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 18:51:32 ID:fRtalD4/0
>>779
もしかして、小学校の校歌
「のびゆく 緑〜 匂う風〜」ですか?
781本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 20:46:33 ID:QdF7HYLq0
桃井小か?

幸運調のあたりは通勤で通るのでそんなのと出くわしたら
嫌だなあ。で、何時頃?
782本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 12:18:39 ID:tQivyCwS0
今から群馬の森に行ってくるよ上げ
783本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 16:46:33 ID:41N3ebls0
>>782
服にひっついてくるクサの実にお気を付けください(w

あと、もし奥地に行くのなら、ぬかるんでるのでブーツ着用の方がよかです
784本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:08:17 ID:G2j1W0f10
凶は美術館で何かあったらしくて平和だったよ下げ
あそこの怖い話くれ
785本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:10:06 ID:lQinnJVDO
誰か 前橋山王洗車場リポきぼん
786本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:42:25 ID:dC3Er4tf0
787本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:57:25 ID:M2lH4Fd+0
>>786
毛皮を剥がされた動物の屍骸。
精神的有害かも知れんが、
ただのぐろじゃないので、なんか好感が。
788本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 02:31:12 ID:Ttun6uWLO
榛名とか榛東の方って部落がいるって本当?あと富岡、安中にも多いって聞いたけど
789本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 02:37:53 ID:wxGXlUSP0
群馬の心霊スポットめぐりOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118510716/
790本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 09:31:31 ID:NeyyGjej0
>>764
県道3号線、前橋桐生線ともいう。
この近くに住んでるけど、別に事件も何もなかったぞ。
どっかで夫婦喧嘩でもしてたんじゃねぇか?
791本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 09:32:54 ID:NeyyGjej0
あ、でもこないだ強盗が入った家があったからそれかも…。
792本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 11:47:42 ID:6ywFiNcL0
>>778
見たよ。その日からしばらくベジタリアンでしたよ・・・
命も大切にしなきゃだけど自ら死を選ぶ時は場所選ぼうと思ったよ・・・
>>782
毛の抜けたタヌキには気をつけな。病気らしく人にも感染する恐れがどうたらって聞いた。
793本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 14:39:06 ID:RN7odGvk0
>>792
詳しく!
794本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 15:41:06 ID:6ywFiNcL0
>>793
どっちを詳しく?タヌキの方なら何日か前の新聞に載ってた。
4月ぐらいに行った時に駐車場に毛の無いタヌキいたから皆でビビッタ記憶がある。
何匹かいるらしく病気が感染する恐れがあるから近寄らないようにって新聞に載ってた。
795本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 16:34:20 ID:RN7odGvk0
高崎自殺の方です
796本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 16:37:47 ID:f3yKTX0SO
>>790

うわ、同じ新里人ハケーン。俺は今は都内だけど新里出身だ。
確か今日で桐生市に合併されるんだよね。淋しいなぁ・・・
797本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 17:14:47 ID:RN7odGvk0
>>769
何年生まれですか?
798本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 17:22:57 ID:0nw4Nj2I0
なぁ俺寝るとき長野原のど○んこを思い浮かべたら金縛りにあった。
あそこの味は・・・・
藻前ら行ったことあるか?
799上毛人:2005/06/12(日) 18:03:31 ID:jN0YU/Gf0
「ながめ渓谷」だろうな。桐生市の大間々っていうところにある。
遊歩道があるんだが、そのところに「つり橋」があって、以前から
目撃例が絶えない。
800本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 18:24:45 ID:lzk02Se30
上のオフスレ落ちてない?
これからの季節は心霊オフもってこいだよね。オフしたい。
801本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 18:28:30 ID:FZL6OrxD0
>>800
バーボンだよ。
802本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 19:48:34 ID:0nw4Nj2I0
>>800
いや、ボンバーだよ
803本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 20:32:33 ID:lzk02Se30
>>800-801
意味がわかんないんです><
804本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 20:40:07 ID:FZL6OrxD0
>>803
騙し
805本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 20:42:12 ID:WNJuxGAF0
 AN中のGO工業団地のO社は、首切りの刑が不定期で行われたそうだ?
806本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 21:53:40 ID:10xcaTZKO
>796
まさかウチの兄貴じゃないよね?
俺役場付近に住んでるんだけど怖いなぁ…。でもあの近くに養護学級の寮があるから…。
あと誰か根小屋とモンブランについて詳しくおせーて。
807本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 21:56:15 ID:10xcaTZKO
>790
俺も新里だけど何歳?
808本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:08:27 ID:eJk33ial0
790だが新里の桐生への合併は明日…。
歳はもう三十路…orz
恐怖スポットといえば、前にも話題となり
アンビリにも出たことがある赤城ロマンド。
実は10数年前に殺人事件あり。
809本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:10:41 ID:eJk33ial0
スマン、殺人事件は赤城ロマンドではなく、
自分の家の近所だった。
誤解される言い方だな。

お前らの好きな小学生女児が殺された事件。
810本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:17:39 ID:0nw4Nj2I0
age
811本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:25:08 ID:lzk02Se30
笠懸孤立。
812本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:26:25 ID:cj3wxGGM0
>>809
お前めったなこと言うなよ・・・。
問題発言だよ。
813本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:29:24 ID:10xcaTZKO
このスレには新里人は何人くらいいるのだろうか?
814本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 22:47:14 ID:Q2ezsWAA0
>>795
たしか日付が変わるぐらいの時間だったか人を迎えに環状走って問屋町にいったんだよ
その帰りに環状線戻ってきてて前の車が急ブレーキ踏んだから危なくてクラクション鳴らした。
そしたらその前方から人が歩いて来たから何だろうと思い2車線だから前の車を抜かしたら何かが道の真中にあった。
よく見たら人で、口じゃうまく言えないけどリアルで見ると何だかよくわからなかった。
髪が長いのと太ももあたりが見えたから女の人なのはわかった。けど足がありえない角度で曲がってて何か出てた。
その先の信号で周りの車見たらみんな手を顔に持ってって見ちゃったよって感じだった。
もうちょっと遅く迎えに行くか、もうちょっと早く戻ってきたらと思うとゾッとしたよ。ほんと数分間だから。
歩道橋から飛び降りて車に轢かれたらしいけど轢いた車はいなかったな。
まあ命を大切にして欲しいが最後に人を巻き込むのはよくないな・・・長文すまん。
しばらく肉は食いたくない・・
815796:2005/06/12(日) 23:38:52 ID:f3yKTX0SO
>>806

いや、違うよ。ちなみに俺は20代前半。
まさか新里人がいるとはねー。
ちなみに10数年前の女児誘拐殺害事件は幼かったからよく覚えてないけど
犯人だった祖父は出処したとかしないとか?

あと、赤城ロマンドはマジでバイクは気をつけた方がいい。
アンビリバボーの話もバイク絡みだったが、聞いた話だと
現にロマンド内でバイクで事故って、下半身不随になった先輩がいるみたいですし。
816本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 23:46:09 ID:10xcaTZKO
>815
あーじゃ俺の後輩かぁ。
誘拐事件…名前は伏せるけど俺の一つ下の子だったんだよな…。
話した事もあっていい子だったんだ‥本当御冥福を祈るよ。
817本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 23:53:26 ID:l2Dk4ERoO
木下
818本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 10:25:31 ID:QWcy70//0
age
819本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 10:25:56 ID:xcHyF81GO
http://kowa-i.com/i/ii/k/732.htm

ナマモノ危険物。
別板で話題になって
いたので、実話だと
思うが……。
820本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 11:08:49 ID:RDlaPNjN0
G県厨は所詮厨のネタ

心霊スポット貼ってよ〜
821本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 14:48:08 ID:fdbz3q8SO
去年に行ったから今どいなってるかはしらんが、藤岡の潰れた結婚式場ってかなりすごかったな
中にまだ荷物とか散乱してて夜逃げしたっぽい感じだったな
特に厨房はひさびさにこりゃやべぇって思うほど強烈だった
822本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 18:11:33 ID:5qKPh1Gs0
誰かスポット整理してくれるとうれしいな(ボソッ
823本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 18:19:22 ID:Hu6M/XKIO
>>799大間々は桐生市じゃないぬるぽ
824本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 21:28:56 ID:qD4nr7Dg0
新里は桐生市になったけどね…。
825ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/06/13(月) 21:30:22 ID:NhmhxAdz0
大間々は来年、みどり市になるガッ!
826本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 22:03:44 ID:AyYRhjbz0
新里って、本当に桐生になったの?
知り合いが武井って いなかにいるんだけど
桐生市新里武井って 書くのですか?
827本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 22:26:59 ID:qD4nr7Dg0
桐生市新里町(ニイサトチョウ)武井かも。
新川が桐生市新里町新川なので。本日13日より合併に伴い。
828本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 22:32:07 ID:d/dY8Jq70
初めてこのスレ知った・・・

前橋山王町洗車場って・・・7年前まで同じ中学区に住んでたのに
事件あった事すらシラネ・・

あと7不思議みたいので聞いたのはO田高校の体育館だっけかな・・・
幽霊でて鳥居があるとか、書いてあるとかきいたな・・・


829本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 00:03:44 ID:BmUskdcqO
豚切り御免。

夏といえば…

http://k.pic.to/z1ko
830本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 01:20:39 ID:A5UC1NkZO
桐生市新里町(ニイサトマチ)武井となりますた。
831本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 22:09:11 ID:WFyGxMBc0
マチなんだ?知らなかった。ありがと。
832本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 22:26:00 ID:hVDSsfYR0
新里で73年生まれいますか?
833Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/06/15(水) 00:31:55 ID:ecl8ApEB0
今の若い子達は渋川にあったサトリデパート屋上の色んな意味で恐怖の観覧車を
知らないんだろうなぁ…デパートからハミ出てる少しサビの浮いた観覧車。
乗ると「ギィ、ギィ」と嫌な音立てつつガクガク振動して「もし、これが外れたら下の
通りに真っ逆さまだろな…」と子供心に地味な恐怖を感じたものだよ。
834本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 02:02:35 ID:1yMA0n3rO
スレ違いの書き込みする奴は他行け。
正直新里なんてどうでもいいから^‐^
835本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 02:24:26 ID:phi6xZ5dO
俺的には群馬町とか境町あたりのほうがどうでもいいな
836本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 11:36:51 ID:A/JD5krZO
大間々や 新井さんちも
飽きたからどうでもいい
837本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 15:06:45 ID:7KEwxF9YO
>>833懐かしいwwwww
838ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/06/15(水) 15:28:40 ID:1HlEgKTJ0
カッパピアのジェットコースターも怖かったよね。
少し錆びてて、コースに木の枝とか伸びてきてたし。
そこのお化け屋敷より怖かった。
でかい滑り台のプールで氏んだ人がいたって噂だったなぁ。
839本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 21:02:24 ID:RKp8RUxJ0
age
840本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 21:30:07 ID:lePiUcGpO
根小屋のモンブラン見に行きてえな。週末行ってくるかな。
安中のモンブランは行ったけど。
841本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 21:55:52 ID:vyqA/xxw0
>828
O太高とは違うけど、
私の友達が太田のどこかしらの学校の近くで、下校中に田んぼ道を、
迷彩服を来た集団が軍隊歩きしてて、恐ろしさのあまり慌てて逃げたらしい
842本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 22:24:56 ID:SyraAv4a0
心霊オフがしたいよぅ…
843本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 22:41:53 ID:Qqyg+Vf30
桐生市梅田にある「トンネル」(名前忘却、お地蔵さんが立ってる)
はどうなった?一時期お化けトンネルとタクシーも怖がったものだが
。同市出身でつが、現在は都内在住なものでして・・・
844本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 23:15:20 ID:CvLBLu4H0
>>843
たぶん馬立トンネルのことかな
あまりそういう話は聞いたことないな
自分も桐生出身だけど
845本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 23:56:57 ID:Oye2o1lBO
桐生人、いらっしゃ〜い
846本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 00:22:54 ID:ByiiBEkk0
>>838
カッパピアより天狗ランドのジェットコースターの方が
はるかにスリリングだったぜぃ。
支え無しのレールの数十メートル下に流れる利根川。
デブが5人も乗れば確実に死ねるって代物だったぞ。
847本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 00:31:47 ID:Ys7ElWBqO
>>843>>844
梅田には城下トンネルとはまた違うお化けトンネルがあるの?
城下トンネルは入り口に慰霊碑が建ってるよね。すごい短いトンネルだけど
848本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:18:21 ID:dcauS3hAO
根小屋のモンブランについて詳しく。
849本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 02:04:44 ID:07nlSbl2O
>>847

坂下トンネルってルート122の?
あれは黒保根であって、梅田ではないよ。梅田と黒保根は山一つ挟んで違う。
ちなみに梅田にはトンネルが三つあったはず。
このスレにも前に話題に出てるよ。
850849:2005/06/16(木) 02:07:26 ID:07nlSbl2O
坂下→城下トンネルの間違い、スマソ。
851844:2005/06/16(木) 02:16:39 ID:WxW/UZBr0
>>849
覚えてるだけだと梅田のトンネルは
梅田トンネル ttp://yasamae.road.jp/tunnel/pr/gunma/066/umeda/index.htm
馬立トンネル ttp://yasamae.road.jp/tunnel/pr/gunma/337/umatate/index.htm
の2箇所だけだったかと

その前に「城下トンネルとはまた違う」って書いてあるでしょ
852本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 10:26:56 ID:o/obpRRo0
群馬で一番不気味な町は境町だな。
853本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 12:45:06 ID:s5zkNCp8O
いや六合村
854本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 22:31:59 ID:kNXIti0V0
>841
それはリアルで怖い・・・リアルと言えば、赤城の林道で深夜ラリーやってる最中
置屋から逃げてきた女の子が助けを求めて来た時は、怖かったって聞いたYO
しかも、 ヤ の人が追いかけてきて女の子の頭つかんで車に打ち付けて…
女の子はメガネ掛けていたから血だらけ・・・そのまま女の子は連れて行かれたらしい。
車の持ち主は、その後スグ車売ったって
855本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 23:52:37 ID:aznm1iTs0
赤城神社で主婦が神隠しになった事件
意外なほどぐぐってもヒットしない。
松岡伸矢くんと同じ位不思議な消え方なのに
あまり話題になっていないのがまた怖い
856本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 23:55:43 ID:RPqL4dXR0
おとなだからね
自らの失踪も考えられし
857本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 01:13:25 ID:zA7sSWux0
またヤの人が絡んでんじゃねーの?
858本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 16:18:29 ID:1qvJnssY0
でもあれは
一本道の参道を歩いていて前後に人がいたのに
ちょっと木の陰に隠れた後見えなくなっていたんだよ
深山でもなんでもないし
859本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 16:35:40 ID:QeEQupAVO
お化け話ではないが、それより怖い体験をした。
裏見の滝って所に肝試しに行った時の事。

少し歩いていたら、わき道からガサガサ音がした。懐中電灯で音がした林を照らすと、裸足の足が…無意識に上半身を照らすと…白装束のオヤジが藁人形を打ちつけてる真っ最中だった。
こっちに気づいたオヤジは例えようのない凄い顔をしていた。
一瞬固まった我々だが、オヤジがこっちに来ようとしてるのに気づいて逃げた。
全力で逃げながら、後ろを振り返ったら、同じく全力で追いかけてくるオヤジ。

軽自動車に4人乗りで引き返そうとしたら、嫌な物を見てしまった。

白のクラウン

これで追いかけられたら逃げ切れないだろうと思いながらも、発進するしかない。

上り坂を軽で走りながら、わき道の林に車を停めていたら、車線なんて関係無いくらいの勢いで狂ったように白いクラウンが坂を登っていった。

あのまま普通に逃げてたら、突っ込まれていただろう。
860本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 20:12:14 ID:UTrps/J70
861本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 20:28:47 ID:EYRLLOSL0
ここで度々でる、山王前橋洗車場って フレッセイの通りですか?
862本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 20:44:31 ID:GE1UjKZ5O
>>847 5人も乗れなかったよ
863本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 20:45:34 ID:GE1UjKZ5O
>>846だった
864本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 22:05:04 ID:SWG8TWcw0
赤城山のスキー場の所にある、古びた別荘地って
なんだか少し不気味な感じ・・・
865本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 04:01:31 ID:77ARCuioO
>>859
リアルで、丑の刻参りを目撃したのか。
マジで逃げられなかったら危なかったかもな。
866本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 19:58:35 ID:G2rmzAkB0
松井田の例の滝の休憩所で首吊り自殺だって。
今日の新聞に載ってた。
好きな場所だったけど怖くて行けなくなった。
867本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 21:28:49 ID:QhY6A2UI0
丑の刻参りって犯罪になる、ってどこかで聞いたな。
別に見られたから、って追いかける必要はないような気もするけど、
犯罪を目撃された犯罪者、ってことなら、追いかけそうな気もするな。
868844:2005/06/18(土) 21:35:31 ID:hOKUofhM0
>>867

現代では、殺意をもってする「丑の刻参り」(午前2時に神社の御神木に、相手の名前を書いた紙、ないし髪の毛を入れたわら人形を、五寸釘で打ちつけていく)が殺人罪の「実行行為」に当たらないことに異論はないでしょう。
それはなぜでしょうか。それは、丑の刻参りでは人の命が奪われる危険性が全くないからです。結果発生(この場合は人の死亡)の危険性が全くない行為は実行行為(この場合は殺人罪の実行行為)とはいえないからです。

 殺人罪は「未遂犯」も処罰される重大犯罪ですが、未遂犯というのは、犯罪の「実行行為」に着手したけれども、結果発生に至らない場合のことですから、丑の刻参りが、そもそも殺人罪の「実行行為」に当たらなければ未遂犯にもならないのです。
このような行為を「不能犯」と呼んでいます。

法律豆知識17(「犯罪とは何か)」
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kitagawa/mame017.htmlより抜粋
869本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 22:07:52 ID:YNDS7uXP0
>>867
他人に見られると効果がなくなる
っていうか自分に跳ね返ってくると聞いたことがある
870本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 22:58:52 ID:huw2q9OAO
太田西矢島のコ○壱に出るって本当?
871本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 22:59:49 ID:GLDllXVE0
>>870
マ、マジで!?
872本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 23:52:07 ID:oa7ENnME0
>>870
詳しく!
873本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 00:03:41 ID:huw2q9OAO
コ○壱は店員が何人か見てるらしい。閉店後に出るとか…。自分が聞いた話では、閉店後にトイレにスーツ姿の男がいたって。
874本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 01:42:21 ID:WHgkxR5m0
>>862
いや、だから乗れちゃったら落ちるってw
875本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 01:53:38 ID:wu+75VNA0
>>828
俺、そこの卒業生だけど初耳
あの学校には古墳があって校庭の増設のために
それを撤去しようとすると必ずすると事故が起こる
って噂ならあった
876本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 02:15:22 ID:jGAOPrYx0
>>875
あの古墳は在校生が侵入すると浪人するんじゃないのか???
(兄から聞いた)
(叔父の代ではその伝説はなかったらしい)
(ただし叔父の頃は、野良猫の皮をはいで椅子に張る(敷き革にするんですね)が流行っていたと言う…)

ちなみに、古墳をよけるために後者が曲がって建っていたりする。おもろい。
O太女子高には八幡太郎伝説があるよー。春先に出るの。
877本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 02:16:18 ID:jGAOPrYx0
あ、八幡太郎は伝説じゃないや。実際に先生が追っかけて行ったりしてたわ。
878本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 13:08:56 ID:5gB9chNQ0
>861
 広瀬方面からだと、その通りを南下した所。
 逆に北上していくと、シマムラがあって、その傍の古墳も有名。
 今は無くなったけど、すぐ傍に幽霊屋敷もあった。
  

>877
 ”実際に先生が追っかけて行ったりしてたわ”って
 八幡太郎を?それともその格好したメルヘンな人を?
879本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 14:44:06 ID:ac2iw63Z0
>>878
私は877ではないけど、
八幡太郎=露出狂なんですわ。
暖かくなると出没してたなぁ。風物詩のようなもんだ。

これだけではスレ違いになってしまうので、
太田といえば、菅塩沼も出るそうだね。
880本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 15:15:35 ID:pTzT6N/z0
館林の 足次に変わった造りの工場が有るね。
二階の窓に面格子が付いてるの…
出られないようにナンだか 入られないようにナンだか…
見る度に 不思議に思う?
881878:2005/06/19(日) 21:46:33 ID:JeXHobF10
>879
トンクス。菅塩沼は初耳。

さっき書いた広瀬の幽霊屋敷(もう壊されて10年くらいたつが…)は
見た目は普通の一軒家だけど、玄関、窓すべてバッテンの木の格子を
打ち付けてあって入れなくなってた。
しかもその状態が、、自分が記憶してるだけで10年位はあったと思う。
一応、霊媒師みたいのも呼んだけど、逃げ帰ったらしい。
今から20年位前小学生だった広瀬・山王・上川淵・下川渕・
天神・天川付近の子供は知ってるんじゃないかな・・・
882本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 22:02:31 ID:BF5ErrJY0
>>881

高崎駅東口の大通り沿い(法務局の近く)にもそんな感じの家があるよね。
883本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 23:45:45 ID:dOgH9vSy0
>>881
>今から20年位前小学生だった広瀬・山王・上川淵・下川渕・
  天神・天川付近の子供は知ってるんじゃないかな・・・

はい、20年前天川大島で小学生やっておりました。
もちろん知ってます。
884本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 16:23:52 ID:CKoMQ/uc0
私今札幌だけど、新里だよぉ。ここいっぱい新里いるね。
885本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 18:16:52 ID:dR4nRlhe0
>>883
じゃあ5中出身?
886本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 18:17:54 ID:dR4nRlhe0
>>884
何年前中学生?
887本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 18:21:05 ID:5uPI36Zi0
ヤマト運輸のドライバー曰く、うちの前の民家(ほぼ空き屋、別荘代わり)が幽霊屋敷として有名だそうだ・・・_| ̄|○

青翠でバス通学してたヒトなら知ってるかも・・・
888本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 22:12:42 ID:zHRlmWTa0
バイクのオフロード車買った!
これで山奥の廃墟もOKだ
889本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 22:28:24 ID:LsSPeINB0
>>887
お前の家分かった
890本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 23:00:59 ID:HLZwqvkWO
>>881

オレも知ってる。
荒牧→南橘
891878:2005/06/20(月) 23:25:56 ID:8Se8p8K10
>882
高崎駅東口か・・・たまにしか行かないから行くたんびに
 景色変わってよく覚えてないですんよ。
 今度逝った時、注意して見てみます。

>883
 覚えてる人がいて嬉しいです。私は下川でした
892本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 23:35:59 ID:LuJ0p/EN0
漏れも知ってる!>>881
 中央→一中
893883:2005/06/20(月) 23:59:34 ID:faRDWOyb0
桃の瀬→引越し→某中です。
本来5中でした。
894本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 03:17:07 ID:Fc66X/W30
>>887
西校卒で駅からバス通だったがそんな家あったかなー?
覚えがねーぞ。最近の話?

つか渋西でオカルトといえば狸の生態観察だろ。
895Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/06/21(火) 04:01:56 ID:HT7tG8YS0
>>894
俺、リアルタイムで奴の陸上部居たぞ。昼休み学校抜け出して藤○食堂で
飯喰って帰って来たところを奴に見つかってロータリー降りた所で校舎の皆が
見守る中、腕立て伏せ100回。その時の説教が「おまえ達も3年になったん
だから他の連中の示しになる行動を取れ!下の連中の手本となる行動を取らなきゃ
駄目だろーが!!」だった。 んで、数日後にワイドショーが来る程の大騒ぎ。

       てめぇが一番 示しつけてねぇーんじゃぁぁぁぁぁ!!!
当時、神戸の校門圧死事件と肩並べて「深刻な学校問題」みたいな感じで
ニュースで扱われて久米宏に「全くとんでも無い教師だ!」とか言われてやんの。
悪友達がレポータの取材で「どんな先生でしたか?」の問いに「いや〜いつかは
やると思ったんですよねぇ」とか「あの先生はおかしかったから、ああやっぱりと
思いました」みたいな事(でも実際、本気でそう思ってる奴多数)言ったケド
見事にスルー。ニュースで使われたのは「良い先生でした。」「信じられません。」
等のコメントばかりだったなぁ…
因みに何代か上のOBにはチョコボール向井がいる我が校は色情霊に取り付かれて
いるという結論に達しました。          以上、長文すまぬ。
896本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 05:19:42 ID:ljmjgUoU0
>>887
幽霊屋敷なんてあったけ?
青翠になった年卒だけどわからない(´・ω・`)
青翠といったら、足の人が一番に浮かぶ。

私の前の職場はチョコボール向井の高校時代の友人の方がいたよ…
897本当にあった怖い名無し:2005/06/21(火) 12:06:02 ID:LxBgyh3o0
>>886
11年前だわぁ。かぶってたりして。
898本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 14:27:16 ID:2p2OAi7n0
>>887
オイオイ、オレの家じゃないだろうね?
どこらへん?
899本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 22:05:56 ID:m9phb4n60
age
900本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 22:09:37 ID:WLulZcVi0
草津温泉だけはガチ
犯人の少年が、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
901本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 22:15:08 ID:WLulZcVi0
>>855

列の最後にいた人でしょ?
ちょっとありえないよね。
902本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 23:02:31 ID:HK1ZVLgD0
>>898
これ以上言うとウチが特定される罠(;´Д`)

でも、ま、いっか・・・

某市営公共施設の玄関真ん前に見える建物
903龍人 ◆XHKDIsPEFA :2005/06/23(木) 08:52:45 ID:x8FwikIHO
>>900 詳しく!
904844:2005/06/23(木) 13:08:16 ID:zMNBpznj0
905本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 15:29:41 ID:js1W5DDu0
前橋ハウスある?
906龍人 ◆XHKDIsPEFA :2005/06/24(金) 08:58:16 ID:i/EJi3jrO
>>904 サンクス。草津で殺人事件があったのかと思いましたよ。
907本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:58:30 ID:05CUVhxk0
自転車盗まれてこの炎天下の中五キロも歩くはめになったよ
群馬の暑さはオカルト
908本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:59:30 ID:+q25joPz0
長野原の集団自殺現場ってどこよ?
909本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 06:34:31 ID:4efe7ZLi0
アライさん家
910本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 16:41:27 ID:1BWEd/tY0
なんだ俺ん家かよ
911本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 01:22:16 ID:7ORPh5TMO
O田の者ですが古島電機向かいの白い家の詳細知ってる人います?
912本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 04:44:59 ID:Z2Yy7+Dj0
昨晩、出たばかりの稲川のDVDを借りました。
話の一つに群馬の心霊スポットの話がありました。
以下キーワードです↓
温泉地の近く・廃業したガソリンスタンドとレストランの廃墟
老夫婦の祟り・その先には橋

ガソリンスタンドとレストランの廃墟が危険らしいのですが
詳細知ってる方いませんか?
913本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 15:25:08 ID:pOjpO9YP0
>>912
ヒント:イニシャルD
914本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:30:15 ID:vPUey/YMO
豆腐屋か?
915本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 19:22:43 ID:awtb+iqd0
age
916本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 21:15:07 ID:+IAxLO8t0
>>912
あ〜 あそこか? 心当たりある節が・・・
917県民:2005/06/27(月) 22:11:14 ID:wGFGEIkX0
俺の家の近くの資材置場に、死体が放置してあったと親が言ってた…。
また、家の近くは川があるので、川に人の白骨化した死体があったとまでorz
親の話によれば、俺が生まれる前の話らしい…。
918本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 14:54:05 ID:tMSzwm110
無能者胃の上某はまだタイーホされとらんのか!!
919878:2005/06/28(火) 20:37:46 ID:VAhYF84y0
ことり箱スレで見つけたのだが、どこだ・・・??

>>937 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/06/28(火) 00:38:41 ID:hZWf3/HX0
橋もそうだけど、G県のお城の石垣には人柱を埋めてあるらしい。
祖母がそこの城下町の出身で小さなころ話を聞いたらしいが
空気穴としてあけられた竹筒のなかからしばらくの間人柱になった娘の
声が聞こえていて、娘が「右の袖が寒いよ〜」というと、川の流れの右側の
町が火事になり、「左の袖が寒いよ〜」というと左側が火事になったらしい。

お城の石垣の説明にも明記してあるので、人柱の話は本当なんだろうけど
心霊スポットにも載っているみたいなので、見に行く人が増えると
迷惑だから場所は伏せさせていただきます。
920本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 06:28:06 ID:p8yKVsE50
やっぱ夏はオカルトだよなぁと思ってオカ板初めて覗いてみて群馬スレ見つけて嬉しくて(?)見てみたらおまいら…
山王洗車場テラチカス!!歩いて5分ですよ旦那!隣のファミマもほぼ毎日利用してるゼ?

先月まで国体道路毎日利用してたし、渋川ジャスコ近くに勤めてたしさぁ…
気づいてないだけで身の回りはオカルトで満ち溢れていたわけですか。

ちぅかスーパー地元民なワケだが、洗車場について何も知らないのはなぜだろうか。
何か事件があったら耳に入ってくると思うワケなのですが。いったい何があって、今どういう風にやヴぁいんだ?

>>881の広瀬幽霊屋敷のほうなら聞いたことあるけどさ。多分同世代。
幽霊屋敷つながりでやっぱ広瀬通り沿いにある某薬局の隣の家って随分前から焼けたまま放置されてるけど、
あれってどーなんかね?前はブルーシート被せてあったと思うんだけど、ここ数年は取り払われて焼けた屋根丸出しだし

921878=881:2005/06/29(水) 23:57:20 ID:vmASPjsm0
日曜日、山王洗車場逝ってキターヨ
写真も撮ってきたが昼間&霊感0な俺なんで
なんも写っとらんがな_| ̄|○|||

http://www.imgup.org/file/iup48659.jpg.html
http://www.imgup.org/file/iup48664.jpg.html
受信PASS:sannou


>>920
 山王洗車場は、なんでも自殺があったらしい。
 俺もここ見て知ったよ。
 薬局隣の焼けた家は、日曜日通ったが、きづかなかた。
 また通ってみるか。。
 今は綺麗になった広瀬団地も昔の建物の時は、結構
 出たらしいね
922本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 00:11:16 ID:WUGY5Ll90
>>920
国体道路って、スポットでしたっけ?
バラ園がらみ?
923920:2005/06/30(木) 00:30:32 ID:1Wq0hOsH0
>>921
おーおー。確かにウチの近所の洗車場だ。裏側に土建屋の事務所があるんだよな。でその更に裏が古墳と。
あの古墳、本当は前方後円墳だったんだけど、途中に農道通しちゃって二つのダボ山みたいになってたんだけど
通りに面して小さなダボ山があったはずなんだけど、もう今は切り崩されてなくなっちゃってるんだよな。いわくといえばそうなのかな。

焼けた家は黄色い薬局の置く(通りに面してない)から見つけにくいと思うよ。薬局の裏手側からその家が少しだけ見えるけど、
そこの屋根が焼け落ちてるのよね。
924920:2005/06/30(木) 00:33:27 ID:1Wq0hOsH0
連投スマソ
>>922
>>338の件がオレ的にすげー怖いのよ。オレもバイクで国体道路使って通勤してたからさ…
925Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/06/30(木) 00:53:15 ID:FhvPytZe0
後半の道は舗装も悪い所あるし後輪跳ねるわガードレール突っ込みそうになるわで
違う意味で死にそうだったなぁ…でも今思うとアレのおかげでスピードの壁を一段上の
レベルに持って行けたのかも知れんなぁ…
926878=881:2005/06/30(木) 22:36:15 ID:iDcs/tXd0
国体道路は聞いたこといな・・・

ただ近くの群馬大橋は、よく投身自殺があるんだけど
なぜか川には飛び込まず、
川原の或る石の場所で遺体がみつかる。
近くのホテルで幽霊や人魂が目撃されてるよ

敷島のバラ園は、昭和47年の大久保清による
連続殺人事件のあった場所だから、車に助けを求める
女性の霊がよく出る話は聞くけどね
927本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:15:39 ID:vhpAEXZH0
>>920
焼けた家はせいぜい1,2年ぐらい前だろ?
間違っていないけど、数年前なんて表現したら
ちょっと期待しちゃうじゃないかよw
928本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:23:34 ID:T5kGOQZf0
>>926
マツダ車に乗っていれば助け求められないかもよ(w
929本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 11:32:25 ID:ZeOXiEufO
山王洗車場は 裏に土建小屋だっけ?
敷地内に怪しい小屋あった気がしたが。
930本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 13:48:05 ID:DgVtiLZb0
>926
そうか!おれは霊感持ちで
拝み屋もやるけど助けを求められないのは
おれがロータリー使いだからか!
931920:2005/07/01(金) 16:55:57 ID:IRziE8GQ0
>>927
あれ?そうだっけか。そんな最近だっけ?
あの薬局が出来る前から焼けてたような気がするんだけど、どうやら気のせいだったみたいだな。
へんな期待させてスマス。
932ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/07/01(金) 17:00:45 ID:6dPzpWtS0
あのさぁ、板違いかもしれんがスマソ
今日15時半頃にR17の群馬大橋を通った。
前橋から高崎方面に行く道側
橋の上に消防車とパトカーが停まってて、たくさんの野次馬が橋の下を見てた
何だったんだろうか?
ヘリも飛んでたし。
知ってる人いたら教えてくれ。
933本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 17:06:41 ID:dtY01sGMO
俺は玉村方面にゴムボート積んだ消防車が向かうのを見た
やはり南部大橋の上に野次馬が居てカメラで何か撮っていた
934本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 18:56:17 ID:SoEYhaPj0
カルガモ
935本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:19:49 ID:bKurgU2b0
上毛新聞の群馬の最新ニュース見てきたが何も載ってねえ・・・
何があったのかね
936本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 19:48:56 ID:1QKLZTWT0
>>932
まちBBSの方で聞いたほうがいいんじゃない?



ん…飛び降りかなぁ…('A`)
937群馬人:2005/07/01(金) 21:18:13 ID:StB9miAX0
明日あたり新聞に乗るかな?
でも自殺くらいじゃあまり掲載されないね。
938ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/07/01(金) 21:55:05 ID:6dPzpWtS0
う〜ん、いよいよ分からなかったら、まちBで聞いてみようかな。
みなさんスミマセンでした。
939本当にあった怖い名無し:2005/07/01(金) 22:15:37 ID:6qxdzU6t0
935だけどココ見た時にまちB見にいったけどそれらしき書き込みはなかったなあ・・
んで上毛新聞のサイト見てきたんだけど。
940Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/02(土) 08:35:04 ID:yRbkk8T70
俺、その橋の下でバーベQパーティーしたばかりだ。
941920:2005/07/02(土) 15:29:18 ID:zGljI31W0
今日山王洗車場の前通ったら洗車してる人がいた…
あそこハイーキョじゃなかったのか。今度洗車してみるかな。
942878=881:2005/07/02(土) 20:37:01 ID:7elSlm+F0
あ、既出だったらスマソ
今は無くなって更地になってる
前橋東署そばの松並木の3差路にあったマクド
あそこもよく出ていたらしいね。

自分も2階で食べたりしたけど
一度窓際で食べてた時、窓の外に人の気配があって
外見たら、落ち武者風の人が立ってた事あったな・・・
943本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:17:01 ID:7pM18J6lO
>>942

関西出身?もしや、群馬はマックじゃなくマクドと呼ぶようになったのか?
944本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 04:50:42 ID:zW6A4zvB0
マクドナルドはマクドナルドだんべ
945本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 07:15:52 ID:CyudEiKQO
いや「マック」だんべがな
946◇7elSlm+F0:2005/07/03(日) 15:27:13 ID:+iuW1Ebz0
鳥つけてみた。
あ…思い出した…消防の頃、小学校の校庭の西の隅に
”呪いの木”って呼ばれていた木があった。
根元付近に大きな穴(子供一人分)が開いてて、
深夜2時だか2時22分に3回木の周りを時計周りに回って
穴の中に入ると神隠しに遭うって聞いた。

なぜか5年生くらいの時にフェンスで覆われて
木に近づけないようにされたよ


>>943-945
 あ〜少なくとも4代前からずっと群馬です。
 ここ数年頻繁に大阪逝くんで中途半端に向こうの言葉が
 うつってる。


947本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:11:14 ID:PB5XnYRq0
>>946
どうでもいいが鳥になってない罠w
948 ◆ic.nViJrQE :2005/07/03(日) 21:27:50 ID:+iuW1Ebz0
ぐわ・・・
別スレで遊んでたままやっちまった
949本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:06:31 ID:kbvEbMtU0
心霊スポットって訳でもないけど、「右京の鳴き穴」って有名ですか?
小学生の時、学校で連れて行かれたことがあって、
周りに願掛けかなんかで仏像やら、ロープがいっぱい転がってた((゚ロ゚;)))ガクブル
忘れられないんだけど・・
950Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/03(日) 22:14:47 ID:3H512o7N0
っていうか、紫ばばぁの話ってあちこちの学校にあるん?
昔の木造の頃のゴールデンアイランド小とノース中で聞いた事あるけど。
951本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:43:13 ID:7PFxjT610
>>950
学校の怪談レベルのメジャーさですがな

右京の鳴き穴逝ってみたい
952 ◆ic.nViJrQE :2005/07/03(日) 22:53:41 ID:+iuW1Ebz0
>>949
 はじめて聞きます。どの辺ですか?

>>950
 紫ばばぁ…最近、名前だけは聞いた。
 厨房の頃、紫鏡の話ならあった。
 詳細は忘れたけど、よくある話で20歳までに忘れないと…
 っていう話。

953本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 22:59:05 ID:Dw2/sddXO
携帯では過去スレ見れないんですか?
954949:2005/07/04(月) 00:06:43 ID:kbvEbMtU0
>>952
榛名湖畔から伊香保にかけて長い道があって、
そこにスルス岩っていう岩があるんですが、
確かその裏の方にあったと思います。

昔、田んぼが水不足で水争いが絶えなかったらしい。
じゃあ、榛名湖からの水持ってくればいんじゃね?ってことで
榛名山ぶち抜いて水を持ってくる計画を立てたそうです。
しかし、計画地周辺の岩石がかなり堅く、結局計画は失敗したとのこと。

結構、落盤とかで死んでそう・・・・
955本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:13:29 ID:NOI1LwEQ0
>>950
北小はそんな話あったいね。
金小もあったん?
西小はなんもなかったなー
956Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/04(月) 02:36:13 ID:sqn/zNc/0
んとね、ゴールデンの方はね、プールの端にあったトイレの個室の一個だけね
便器にスミレみたいな紫の花の絵がワンポイントで付いててね、その個室には
何か紫ばばぁがどーしたこーしたって話。2〜3ヶ月しか居なかったから良く
知らないんだケドね。何か授業中にどっかのばぁちゃんがフラリと教室に入って
来ては後ろに飾ってある習字をまじまじと見つめて何枚か剥いで持って帰るんだって。
で、皆「あれは紫ばばぁに違いない!」って。ちょっと強引ダヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
その後ノース小に転校したケド、紫ばばぁの話は聞かなかったよ?でも中学の方は校庭の
大木の下で紫ばばぁがどーしたこーしたって聞いた。俺ゴールデンアイランド中に
行ったから良く知らないんだケド。
957本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 03:48:42 ID:NOI1LwEQ0
>>956
西小からなら北中じゃないの?
そっちのほうがミステリー^_^;
ところでバイクは降りちゃったんかい?
958本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 06:24:09 ID:e699KBTn0
伊勢崎市 円形校舎の裏に
959本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 11:31:22 ID:+VZedLep0
>>950
渋西卒だが、聞いたことがある・・・<紫ばばあ
960本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 13:06:32 ID:aJCO7PA7O
話それるが、アテネは五木ひろしの持ち物
961920:2005/07/04(月) 13:20:04 ID:oPCmsAas0
紫ばばぁて「全身紫なばばぁ」じゃなかったんか。
厨房ン頃前橋駅周辺に現れるちゅー話が話題になって、たまたま友達と遊びに行って
まじで駅前で遭遇した日にゃ爆笑したけどな。全身紫ファッションで髪の毛まで紫に染めてた。

それじゃなかったのか(´・ω・)
962ビラ ◆SfYZ.4L2lg :2005/07/04(月) 17:33:54 ID:33/L4jtj0
紫色、昔は不良が好んだ色だね。
963本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:11:43 ID:x5SvBevp0
>>961
多分それで正解だと思う。
つか俺も見た。衝撃的だった・・・。
964本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 12:43:43 ID:yIvaym7NO
太田か大泉の古○病院(名前うろ覚え)で、結構びびった話がある
6年前に聞いた噂だが、潰れた廃病院に俺の友達の先輩の友達?あたりの人が数人で肝試しに潜入する。詳しい事はよくわからんが、その人は病院の中にあったメスを、記念に持ち帰ってしまった。
家に帰ったあとしばらくすると携帯に電話が…
見てみると携帯の番号ではない(どこかの固定電話)
誰だろうと思いつつ先輩「もしもし」
ザーという雑音だけが流れている。イタズラか?と思い、電話を切ろうとすると、
「古○病院のものですが、 メ ス を 返 し て ほ し い の で す が 」
低い男の声だったらしい
続く
965本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 12:47:39 ID:yIvaym7NO
驚いた先輩はすぐさま電話を切った。
友達に相談すると、返しに言ったほうがいいと言われ、すぐ返しに行った。
しかし、返しに行く途中に交通事故で亡くなってしまったらしい
それはその病院の前の道路だった…

噂だからわかんないけど、その病院にはテレビ局も取材にきたらしい。
誰かこの噂聞いたことあるヤシいる?
966本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 12:53:25 ID:yIvaym7NO
ガイシュツだったらスマソ
967本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:10:07 ID:aYd7pQbq0
誰か、サーティーワン子って覚えてる?
968本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 15:30:00 ID:OJdx8lQGO
昔太田に住んでまして、大泉の奥にガラス張りの家があったと思うんですよ('_'?)かなりオカルトな家だったんで詳しい情報持ってる人居ないですかね((((^_^;)
969本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 19:26:26 ID:14sxmCnG0
工藤静香が紫ババアって呼ばれてなかった?キムオタの間で。
970本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 20:08:31 ID:yJEjJK/S0
アテネは転々と所有者をかえたからね。
私が知ってるのは横井秀樹(ホテルニュージャパン火災の人)。
登記簿取れば面白いカモね。
971本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 23:24:42 ID:LsmZg3H70
東毛少年自然の家の「白ババア」って、誰か知ってる?
マイナーすぎるか
972本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 23:52:21 ID:L7rp9Um00
自然の家は知ってるけど
林間学校でも白ババアの噂は出なかったよ。
973本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 00:32:17 ID:QUmaOmIj0
結局誰かアテネに突撃したの?
改装後の室内はどうなってるんだろう。
いつも前の道を通るから気になるな〜
チキンの中の人は行ったのかな?
974Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/06(水) 01:27:42 ID:9erm0uJ30
時代屋のオーナーは中村玉緒だと聞いたが……
ところで次スレ立てんの?
975本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 08:34:22 ID:QvXioC/n0
990回ってからでいいよ。


先走って埋めてみるかな。
976本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 11:07:49 ID:AZbQJsDM0
>>967
覚えてるのって30代以上じゃない?(w
977本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 20:32:50 ID:cKODU5Jd0
>>971
元大間々だが、うちの小学校では「お白ばぁさん」だったような。
978本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 22:29:20 ID:UyxsGrf80
サーティーワン子。
響きには記憶があるけどなんだっけ?
中央通りの入り口にサーティーワンあったよね。

アテネは五木ひろしがオーナーだったこともあると聞いたことが。
979本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:37:08 ID:SN1mzv8x0
>>964普通に大泉住んでるんだけどあそこは雰囲気やばいね・・・。
てかその話初めて聞いたよ
980本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:49:07 ID:tVLX6jjqO
>>979俺が友達に聞いた話だと、一家心中で血まみれだったらしいよ(-_-;)そんで主の遺書が凄い量だったらしいっす(;_;)で、中に入ってソレを持ち出したバ〜カも居ると(笑)
981本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:02:39 ID:SN1mzv8x0
>>980それは古○病院じゃなくてガラス張りの家のこと?
982本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:11:05 ID:qjbkfUYsO
981へ レス別けすまそm(__)m(携帯なんで)病院もち逝きました。友達三人と中に入るつもひでつたが、一人が変な声が聞こえると言う理由で断念代わりに誰か突撃キボンヌWWWWW
983本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:14:37 ID:j2Y181oW0
TVの撮影とかしてるぐらいだから昼間は大丈夫そうだけど
深夜とかまじコワッ
984本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:36:24 ID:qjbkfUYsO
あの深夜の雰囲気はねー(-_-;)むしろヘタレ友達に感謝ですよwwwwwwガラス張りの家は林の中にあるんですが、夜は絶対近付かない方が身のため!
985本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:55:05 ID:j2Y181oW0
そのガラス張りの家って古○病院のすぐ近くの?
だとしたら老人ホームだったような・・・
986:2005/07/07(木) 01:02:24 ID:wE7LPF99O
アテネ行ってきたけど普通に混んでた。カップルいっぱいいたし。内装も普通にきれいでした。
987本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 01:18:26 ID:qjbkfUYsO
985 多分違うかな?林の中にポツンと民家があって、全部ガラス張りなのさ('_'?)近くに出所した人達が住む部落みたいのがありまつ(-.-)俺は有名だって聞いたけどなぁ?
988本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 10:36:43 ID:+VfMKeE4O
ガラスの家は邑楽だよ
後輩が同窓会の2次回で、肝試しでガラスの家に入ったら、家の中に死体が埋められてて大騒ぎになったよ
989本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 10:38:18 ID:+VfMKeE4O
今は古○病院もガラスの家も取り壊されたような希ガス
病院は別の建物になったんだっけ?
990本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 14:10:22 ID:qjbkfUYsO
988>>詳しい情報サンクス(._.)取り壊されたんだぁ(-_-;)懐かしすwwwww
991本当にあった怖い名無し
邑楽も大泉も漏れの行動範囲じゃないか。
詳しく!!