木星って人住めるんだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
土地安そうだし 移住しようぜ
2本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:25:01 ID:VT7fShM5
(´□`)
3本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:33:53 ID:0092imAU
多分いまなら領土広げ放題だぜ
4本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:34:42 ID:DZml7pxl
住めないだろ
5本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:35:17 ID:Cnm4eMA5
住めなくても食べられないかな。木星・・・。
6本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:36:09 ID:fx3DY78u
木製ってガスの塊じゃなかったっけ?
しかも毎日アラシみたいな感じの気功だと思った
7本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:37:00 ID:4J5tLRnz
21エモンを読みなさい
8本当にあった怖い名無し:04/12/27 21:51:20 ID:fx3DY78u
このスレのすごいところ。。。
数字ゲッターが誰もいない。。。
9本当にあった怖い名無し:04/12/27 22:05:38 ID:cIvoSe5Y
木星の表面はバニラアイスとチョコクリームとキャラメルを
何層にも積み重ねた冷菓です。
表面の温度は−130℃ですが、表面と中心核の中間領域は、
1万℃の高温と高圧のため水素は液体金属になっています。
おいしいよ。
10本当にあった怖い名無し:04/12/27 22:05:53 ID:yguenM5j
Cinco
11ピテカントロプス:04/12/27 22:09:20 ID:r2zXQCWH
きょーじんるいがはじてめてぇー
12本当にあった怖い名無し:04/12/27 22:10:01 ID:yguenM5j
もっと詳しく
13本当にあった怖い名無し:04/12/27 22:26:17 ID:q7wl8E9i
もーくせーこと言わないでくださいよー。
14本当にあった怖い名無し:04/12/27 22:30:06 ID:iMBpTnIs
>9
要するに地中何メートルなら程よい暑さ・寒さなんだ?
>>14
木星に地表などあるものか。
16酋長 ◆WorldGOSVg :04/12/27 22:32:17 ID:v/7Gvfc1
ガニメデをテラフォーミングして位相差空間ゲートが完成すれば何とかなるんじゃない?
まぁ宇宙世紀まで待ったほうがいいよ。
17本当にあった怖い名無し:04/12/28 00:07:00 ID:8/v/tayn
木星は太陽に成りそこねた星
18電気山羊:04/12/28 00:11:32 ID:ZwExSx8u
いまどき小学生でも知ってるぞ
19本当にあった怖い名無し:04/12/28 00:16:52 ID:VUhbHVUd
木野まこと
20本当にあった怖い名無し:04/12/28 00:17:31 ID:86kNkvxQ
>17
木星という部分をスポーツ選手の名前とか、自分の名前に入れ替えてみるとしっくりくるね。
21本当にあった怖い名無し:04/12/28 00:25:12 ID:vqgqJy5Z
うん、住めるらしいよ 一緒にいこうぜ!
22本当にあった怖い名無し:04/12/28 00:27:19 ID:h0CAQB+c
>>11
古。

俺は先月、2ヶ月ぶりに木星から帰ってきたんだけど、あんなとこ
住めたもんじゃーねーなー。
空気が悪くていけねーや。
あさってからイスカンダル日帰りだよ。西さんと。
23本当にあった怖い名無し:04/12/28 01:35:51 ID:p4RZJ5JC
>>18
今時の小学生はゆとり教育のおかげで理数が激しく弱くなってる。
太陽は西から上るとか本気で答える奴も多いぞ。
24本当にあった怖い名無し:04/12/28 01:57:31 ID:KgsYg9cC
住めたらロマンだな。
近くで見たら感動するだろうなぁ。
宇宙マンセー。
25本当にあった怖い名無し:04/12/28 01:58:55 ID:jHDhdbbw
木星トカゲって知ってる?
26本当にあった怖い名無し:04/12/28 04:20:39 ID:+Bwx9kjb
まぁ住めば都っていうからな
27本当にあった怖い名無し:04/12/28 05:11:41 ID:EHyid0fO
住めれば住みたいが金が無ぇ
誰かシェアリングしようぜ
28本当にあった怖い名無し:04/12/28 09:42:51 ID:Y+72U8H8
>>23
すまないいなぁ。
ゆとり教育で君たちをそんなのにしてしまったのは俺たち選挙権を持つ全ての大人なんだ。
まぁ民主主義における数の暴力の犠牲者だな。
そんなにくさるなよ!自虐に走るなよ坊や!
29本当にあった怖い名無し:04/12/29 13:00:49 ID:kf3BYzIS
>>23
ガッツさんは右からって答えてたぞ
30小雪:04/12/29 13:04:08 ID:ZJ/l+Q0d
そういえば、今日木星が地球と衝突する夢見た。なんでまた変な夢見た今日に限って
このようなスレが立っているんだろう?
31本当にあった怖い名無し:04/12/29 13:06:23 ID:ZJ/l+Q0d
>>30
自己レス、スレの誕生は27日であるか。失礼!!
32 ◆http/iAti. :04/12/29 13:10:04 ID:SboXrD/A
エウロパなら住める鴨寝。

真面目に勉強すれば、未来の可能性は無限だ。ガンガレ
33本当にあった怖い名無し:04/12/29 13:13:21 ID:rXgHi5Gl
お前らドゥガチに許可とったのか?
あそこは酸素も水も無いんだぞ?
それをドゥガチは一から始めてあれほど凄い帝国にしたんだ。
34本当にあった怖い名無し:04/12/29 13:30:52 ID:RBfEf/uu
木星で引力爆弾(シューメーカーレビー彗星ね)のテストして、
地球ぐらいの大きさの穴が空いたけど、
もう直ってるんかな。
35本当にあった怖い名無し:04/12/29 13:56:11 ID:suQi26uO
>>33
礎を作ったのはシロッコだろうが!
36本当にあった怖い名無し:04/12/29 14:43:17 ID:NqGDPdai
>33;>35
ガンヲタか・・

>35
ジャン・ピエール・プチか・・

真面目に地球外移住を考える椰子はいないのか?




・・・と、ネタスレに食い付いてみました。
37本当にあった怖い名無し:04/12/29 15:52:38 ID:Qlh5Knp0
惑星の名前つけた奴は神話オタだったのだろうか。

木星のサンダーストーム凄いらしいね。
あっちの神鳴りの明るさって地球の200倍だっけ?
38本当にあった怖い名無し:04/12/29 15:59:10 ID:8OYcUOmK
じゃあ、木星に住んでる雷親父のすごさも
地球の200倍なのかと言ってみるテスト
39本当にあった怖い名無し:04/12/29 16:11:52 ID:NqGDPdai
だから、木星はガスで、地表など無いと何度言えば(ry
40本当にあった怖い名無し:04/12/29 16:25:06 ID:H7Cg8c2U
カールセーガン大先生の本の中で、ガスの中を浮遊するクラゲ状の生物って出てきたよな、確か。思考実験として。
あーゆーのが本当にいればおもしろいのに。
41本当にあった怖い名無し:04/12/29 23:40:52 ID:YLo2UrrK
浮遊大陸?
42本当にあった怖い名無し:04/12/30 01:14:31 ID:lWdHejKf
土星は水に浮くらしいな
43本当にあった怖い名無し:04/12/30 02:15:10 ID:EtUpTu1r
俺は地球だろうが木星だろうがひとりぼっちに変わりないんだが
44酋長・オブ・ジョイトイ ◆WorldGOSVg :04/12/30 02:15:43 ID:IpYbsxKM
>>43
嘆くな。俺がいる。
俺ですまん・・・。
45本当にあった怖い名無し:04/12/30 15:44:04 ID:fEWVHX4o
木星はガスでできているのに、なんであんなにキレイに丸い形を保てるのですか?
たとえばわたしが木星の地表みたいに見えてるとこに立ったら、足がずぶずぶ
下にしずんでいくんでしょうか?
46本当にあった怖い名無し:04/12/30 16:54:05 ID:zZmMrLGf
>45
NASAで開発された特殊な風船に、大量の水素を閉じ込めてあるのです。
空に浮いていることもこれで説明できますね。

強度の高い素材で出来ていますので、体重が軽い人でしたら表面を歩けるかも知れません。
しかしあまりお勧め出来ません。

なぜなら、木星までは長い宇宙空間がありますので、当然宇宙船で行かなければならないからです。
着陸船の尖った部分が木星に触れた場合、最悪風船が割れてしまうからです。

このような美しい星が、一時の好奇心で失われてしまうのは悲しむべきことですね。
47本当にあった怖い名無し:04/12/30 17:09:56 ID:fEWVHX4o
ほんとうにざんねんですね。光より早いスーパー宇宙船でもけっこうかかりますものね。
そんな早さで触れたら、割れてしまうのは私でもそうぞうできます。
でもわたしは体重がかるいほうなので、もし歩いて行けたらあるけるかも!?(笑い)

やっぱり、夜空を見上げて思いをはせるのがよいですね。
しかしNASAはすごいですね。あんなきれいなもようを開発するなんてすごい!
48本当にあった怖い名無し:04/12/30 21:47:41 ID:Y8t4CPsh
>47
NASAは当初、木星のデザインを手塚治虫に依頼したんだが、
手塚は当時、マンガとアニメ製作で超多忙だったため断ったんだよ。
有名な逸話だけどね。
49本当にあった怖い名無し:04/12/30 23:04:08 ID:E9HjVJ7K
いわれてみると、確かにガスでできてるなら丸い形っておかしくないか。
ずっと丸い形を維持してるのは変だよな、ガスなら散っちゃいそうだよな
50本当にあった怖い名無し:04/12/31 01:47:53 ID:g8T7tizd
最近の観測データによると、木星の表面にピラミッドが確認されています。
そのピラミッドパワーによって丸い形が維持されている、というのが通説です。

この事実はNASAによって隠蔽されており、今も私の家の前には黒い車が停まっています。
51本当にあった怖い名無し:04/12/31 14:46:51 ID:RiCox1p9
>>48
手塚ってつねに忙しかったからねえ。。。
で、結局誰がデザインしたんですか?個人的には大友がくさいと思っています。
それともアメリカの誰かかなあ、、、あのデザインは欧米っぽくなくもないかも。
52本当にあった怖い名無し:04/12/31 19:54:51 ID:+VKAgGUE
ジュピターマシン!
53本当にあった怖い名無し:05/01/01 00:48:17 ID:RAG1u4tO
ハッピーニュージュピター!
54VAXIM:05/01/01 00:50:32 ID:/0uvi5yy
>1
住んでるよ。木星じゃなくても生物のいない星はむしろ在る方がおかしいかな。
55本当にあった怖い名無し:05/01/01 03:06:27 ID:t1zD6qKT
戦闘演武曲 "木星"
56時渡:05/01/01 04:46:46 ID:NltCXvio
>>45、49
重力のためにガス状の気体であっても引き寄せられているのです
地球上の空気も重力によって地球につなぎとめられているのです
球体になるのは均一に重力が働くためです
また綺麗な球体に見えるのは遠距離から見ているために細かい変化を
確認できないためです

とマジレスしてみるテストです
すいません
57本当にあった怖い名無し:05/01/01 08:40:09 ID:lhNrvIaN
>>51
かのエイリアンのデザインで有名なギーガー先生の作品です。
本人はあまり満足されていないようです。
58本当にあった怖い名無し:05/01/01 08:48:10 ID:P3Z8eNAh
木星がガスの塊なんて誰が言い出したんだよ
木星は「愛」と「友情」の塊に決まってるだろうが
59本当にあった怖い名無し:05/01/01 09:02:12 ID:Dg9Sen19
ちなみに細木数子先生によると木星人は「嘘吐き」なんだそうです。
60本当にあった怖い名無し:05/01/01 11:20:48 ID:qoj07Mvk
>>59
細木は他人をとやかく言う前に
自分の内面を磨くといいと思うよ。
内面の薄汚さがその顔に良く現れてるよ。
チョット反論されたら激昂したり・・・
とても、本人が言うようなご立派な人間には見えんよ。
61本当にあった怖い名無し:05/01/01 11:24:31 ID:NYTb+d1S
木星には浮遊大陸がありましたが古代がヤマトの波動砲でブチ壊しました
62本当にあった怖い名無し:05/01/01 11:53:00 ID:xN5PZNAs
地球には月という衛星がありましたが
ズォーダー大帝が超巨大戦艦の主砲でブチ壊しました
63本当にあった怖い名無し:05/01/01 13:01:49 ID:GecSi3Gl
木星には海賊が居て、帝国の野望を阻止します。
64本当にあった怖い名無し:05/01/01 14:34:51 ID:/YG1Wdt6
地球には月という衛星がありましたが
アラレちゃんがんちゃー砲でブチ壊しました。
ギャグマンガだったのですぐ再生しましたが、
後にマジュニアが再度破壊しました。
65本当にあった怖い名無し:05/01/01 16:23:04 ID:aIvgm+nv
糞スレを皆で育てていこうという、こんな雰囲気がオレはとても好きだ。
66本当にあった怖い名無し:05/01/01 17:30:27 ID:Y5gQjIb0
あれだよな、今歌詞つけて歌ってる奴いるけど
最初のカッコイイ部分が省かれててちょっと嫌。
>>16
それ何のネタだっけか
67酋長・オブ・ジョイトイ ◆JOytoYhyPI :05/01/01 17:37:10 ID:dUonmSvN
>>66
流れ星ビバップだよ。
宇宙世紀はガンダムだけどな。
68本当にあった怖い名無し:05/01/01 18:26:02 ID:Y5gQjIb0
>>67
あーCOWBOY BEBOPか。あれ面白かったね
流れ星ビバップはオザケンだw
69本当にあった怖い名無し:05/01/01 22:46:26 ID:jepmpk/M
>>64
マジュニア以前にジャッキー・チュン(亀仙人)にも破壊されていますw
70本当にあった怖い名無し:05/01/02 13:48:09 ID:SfMFTCJ+
 一応、DBとDrスランプの世界は一緒なんだよな・・。
セルやプウが大量殺戮している時期でも、
ペンギン村だけはいつもの調子でノホホーンとしてそうだ。

 案外、あの世界で最強なのはアラレとガッちゃんだったりしてな。w
71本当にあった怖い名無し:05/01/04 18:15:13 ID:R+lRVpMh
火星いかくせー(w
木星もくせー(wwwwww
72本当にあった怖い名無し:05/01/04 18:17:05 ID:SnM6osUD
プウってなんだプウって
73本当にあった怖い名無し:05/01/04 19:24:23 ID:85U98Ak/
>>72おならじゃねーの?
74本当にあった怖い名無し:05/01/04 19:34:54 ID:uWm+t6sw
魔人「BU」のはずなんだけど結構「PU」だと勘違いしてる椰子多いなw
ググると笑える。
75本当にあった怖い名無し:05/01/04 19:44:32 ID:UCBwcTuz
魔人プー…いや、いろいろ連想してしまったが差別になるので…
76本当にあった怖い名無し:05/01/04 19:50:30 ID:9m/FQiF9
人は宇宙に出る事によって進化するのだ
77本当にあった怖い名無し:05/01/04 21:09:55 ID:bgd7Tsev
木星人の子供なら会ったことがあります。
近所の自販機でコーヒー買ってました。
頭がらっきょうみたいだったので間違いないです。
78本当にあった怖い名無し:05/01/04 22:12:41 ID:KF7ekA3e
木星でも2ちゃん見れますか?
79本当にあった怖い名無し:05/01/04 22:43:21 ID:8my0Qd89
今の会社から通勤するにはかなり遠いな
80本当にあった怖い名無し:05/01/05 00:21:15 ID:qaH9JQqj
>>79
頑張って向こうで仕事探すのだノシ
木星にキャバクラある?
あるんだったら住んでもいいかな。
82本当にあった怖い名無し:05/01/05 04:22:07 ID:tzPNr2iJ
>78
見ようと思えば見れると思う。でも2ゲトとかは無理っぽい。
地球からの距離が一番近い時で、光の速度でも往復1時間以上かかるから。
・・・・・・とマジレスしてみる。
83本当にあった怖い名無し:05/01/05 09:49:31 ID:v0ZMJxMa
住めるのは木星に4つある衛星のうちのどれか一つだったはず・・・

でも木星って太陽系の惑星で一番キモイ。巨大な腐った目玉みたいだ。
あんなものを毎日間近で眺めて暮してたら気が変になりそう。

ちなみに木星の主成分であるガスだが、@太陽系最大の惑星だけあって
重力(引力?)も半端じゃないため小さく圧縮されている、A太陽から遠い
ため気温が低い などによってゼリー状のドロリとした液体になってるらしい。
その中心には梅干の種みたいに岩石質の固いコアがあるらしい。
84本当にあった怖い名無し:05/01/05 12:37:37 ID:wwcq2BWL
地球をピンポン玉に例えると木星の大きさはバスケットボール並み。
その大きさでありながら、地球が24時間で自転を1回するのに対して
木星はたった10時間で自転を1回するので大気圏は常に狂風世界。
赤道付近の風速は時速400kmを超えるらしい。

一様に横縞模様を描く雲の中で、赤い瞳孔のように見える大赤斑は
巨大な上昇気流の柱。大気に含まれる塵やリン(?)が地表付近の
超低音から上空の高音まで一気に吹き上げられて燃え、赤く発光。
想像を絶する不毛な世界だ。木星って地獄だろ。
85本当にあった怖い名無し:05/01/05 13:55:40 ID:8E5ObAAs
>>84
お正月には〜凧揚げて〜

木星で凧揚げしたら楽しそう(w
86本当にあった怖い名無し:05/01/05 14:40:52 ID:/A3p3/7i
凧が一瞬でふっ飛ぶと共に、
身体も一瞬でキリモミ状にふっ飛んで滅茶苦茶になるんじゃないかな
87本当にあった怖い名無し:05/01/05 16:35:01 ID:X0A0AOsL
あと1000年もすればモノリスがいっぱい現れて木星は太陽になります。
住むなら今のうちです。
88白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/01/05 19:57:37 ID:eNgD62hY
>>1
木星?
三年ぐらい住んでたけれど、けっこう住みづらかったよ。
木星名物パチパチパンチとかうるさくって。
名物といえばガリレオまんじゅうぐらいだし・・・
歌番組とか「ジュピター」ばっかりかかってるし。
大赤斑がゴーゴー唸っててコワイし。
89本当にあった怖い名無し:05/01/05 23:34:51 ID:8E5ObAAs
>>88
引っ越し決めた直接の原因は何だったの?
90本当にあった怖い名無し:05/01/05 23:56:23 ID:L14PrtVy
>>89
> 引っ越し決めた直接の原因は何だったの?

ジュピターゴーストだろ。
91本当にあった怖い名無し:05/01/06 00:18:55 ID:OdzNuE4M
木星って荻窪駅の次だっけ?
92本当にあった怖い名無し:05/01/06 00:20:46 ID:BVa+o6a4
>91 五反田の次だ
93本当にあった怖い名無し:05/01/06 01:30:36 ID:AsEiYtuh
先月出来たエウロパの第2ターミナル、誰か見てきた香具師いない?
94本当にあった怖い名無し:05/01/06 01:35:13 ID:2hvzN/NS
>>93
反対派のサヨク住民が強行に立ち退きを拒んだとかで
ビルのど真ん中に畑がある変な造りのターミナルだったよ。
95本当にあった怖い名無し:05/01/06 03:41:43 ID:nlY1L9an
海があるのは土星?
昔やってたCMで「○○星(忘れた)には海はあるけど生き物はいない」
というようなナレーションで画面は青い綺麗な海なの。知らない?
妙に印象に残ってるんだけど。
96本当にあった怖い名無し:05/01/06 10:27:11 ID:AsEiYtuh
関連スレ(dat落ち)。
これも微妙に楽しいスレだったなぁ。


土星の輪をDVDプレイヤーで再生
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1078143716/

1 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:04/03/01 21:21
したら何が出てくるん?
CDプレイヤーでも可
ヒトDNAとか出てきたらどないするん
97本当にあった怖い名無し:05/01/06 22:27:31 ID:iwsDQ9/G
この正月に木星へ行ってきました。
大阪環状線の鶴橋で乗り換えて、玉造の駅で降ります。
親戚が住んでいるので、帰りはクルマで送ってもらいました。
普段、なかなか行く機会がないのですが、行けば歓待してくれて
「ゆっくりしいや」とか、「うまいハムあるで。生ハムやで」とか
しまいに、「泊まって行けよ」とか言ってくれました。
もう、涙が出るほどうれしかった。
やはり親戚っていいですね。久しぶりに顔をだせば
仕事のウサも、個人的なごたごたも、忘れてしまいます。
気を使ってはいるつもりなのですが、そこは向うも大人。
「仕事、きついやろ?」とか言われたときはもう・・・・・・。
来年も、みんな元気だといいな♪
義母さん、義父さん、いつまでもお元気で。
98本当にあった怖い名無し:05/01/06 22:31:09 ID:z+a9iVJK

               △
            (´・ω・`)  ?
            (U. U  
             )ノ
   
99本当にあった怖い名無し:05/01/06 22:44:59 ID:TV4Ur7df
>42
土星を水にうかべてみたい・・・
100本当にあった怖い名無し:05/01/06 23:27:11 ID:2iHowh4P
木星がガスの塊だとしたら大赤班とか形を保っているのが不思議だよねー
立体的にはどんな形なんだろ?
扁平なのかな?それとも卵型?
大赤飯か。
腹いっぱいになりそうだな。
102本当にあった怖い名無し:05/01/07 00:44:09 ID:CuMpCVQK
大赤班は巨大火山だよ。
103本当にあった怖い名無し:05/01/07 02:53:12 ID:Kv/60LK/
生ハムか。
メロンと合うってホントなのかな。
104本当にあった怖い名無し:05/01/08 00:35:13 ID:LPHHASDt
生ハムもメロンも好きだが
生ハムメロンはダメだ
105じゅぴ太郎:05/01/08 22:53:36 ID:QBOxonFz
>>102それって飛鳥昭雄のマンガで出た話?
106本当にあった怖い名無し:05/01/08 22:59:57 ID:6iVefuQZ
じゃ、大赤斑の正体って未だに謎なん?
107アレハンドラ:05/01/09 00:08:39 ID:wyXeSvMO
108白蛇 ◆Ewkvhb0eGc :05/01/09 20:40:29 ID:1oxS3QRw
>>106
大赤斑っていうのは、大赤飯なの。
めでたいんですよ、ウフッ。
109本当にあった怖い名無し:05/01/16 14:53:13 ID:gO3UjwA8
5rt45
110本当にあった怖い名無し:05/01/16 16:00:03 ID:/X9fy9Ae
大赤斑?
蒙古班みたいなもんだろ。
そのうち消えるよ。
111本当にあった怖い名無し:05/01/16 17:15:15 ID:mNzVWZNr
木星も臭せぇ
112本当にあった怖い名無し:05/01/17 00:01:06 ID:obn82y24
土星戻せ
113酋長・オブ・ジョイトイ ◆JOytoYhyPI :05/01/17 01:08:30 ID:LOlLDazC
金星きんせぃ
114本当にあった怖い名無し:05/01/17 01:21:10 ID:oavcgE8d
火星貸せぃ
115本当にあった怖い名無し:05/01/18 20:53:36 ID:ccziCg9f0
age
116本当にあった怖い名無し:05/01/18 21:16:38 ID:8a0bOmPy0
木星に大量の固めるテンプル投下したら人住めるようにならないかな
117本当にあった怖い名無し:05/01/18 23:07:09 ID:0HI/5qDe0
木星はバスターマシンの材料にされたのでもうありません
118本当にあった怖い名無し:05/01/18 23:20:49 ID:SwSDwlpn0
>>1-117
お前ら馬鹿すぎいい加減にしろ。
木でできてるから木星なんだよ。木目付いてんのが見えねぇのか?
119本当にあった怖い名無し:05/01/18 23:33:55 ID:t6PqbIdpO
ほんとだ!!
うはwwww
じゃあ、俺、金星に行きたいwwwwwwwwwwwwwww
121本当にあった怖い名無し:05/01/19 00:13:04 ID:/Nr/rZYf0
   _, ._
Σ(゚Д゚;)
122本当にあった怖い名無し:05/01/19 00:29:43 ID:RrNBYLf80
小学生の頃読んだ宇宙大図鑑に「イオから見た空」ってイラストが載ってて、
空の半分以上が木星で、大赤飯がこっちを睨んでるの。
恐過ぎていまだにトラウマ。

そういえば銀河鉄道999に「好奇心の星」とかいう知能があって目玉がある星が出てきたな。
木星も実は知能があって、大赤飯で地球を見ているに違いない。
自転速過ぎて目を回してるかも知れんが。
123本当にあった怖い名無し:05/01/19 07:01:00 ID:InAmGvFD0
>>122
目薬射さなきゃね。
124本当にあった怖い名無し:05/01/19 12:00:49 ID:Ci4f/qJ40
「二階から目薬」

近すぎて、どこに落としても命中すること。


                           民明書房刊 木星のことわざ より
 
125本当にあった怖い名無し:05/01/20 00:46:55 ID:0EHfr1MB0
土星の方が旨そうだよなage
126本当にあった怖い名無し:05/01/20 08:17:07 ID:kiJ5e/w20
>>125
でも、あれはちょっとウケ狙いすぎてるデザインだと思うよ。
シンプルな方がいいな。
127本当にあった怖い名無し:05/01/23 00:40:38 ID:RJ9r+ZWQ0
惑星わ〜臭い
128本当にあった怖い名無し:05/01/26 16:05:45 ID:RL9xz/850
一週間ぐらいまえに木星に着陸した探査機ホイスンから送られた画像では
地球そっくりの地形や気象現象が見っかってるんだって。
129本当にあった怖い名無し:05/01/26 16:12:51 ID:MYn3Dwpb0
>>128
地形や気象条件がそっくりなのはいいけど、
地元の観光協会が「歓迎 ホイスン御一行様」って横断幕持って迎えに来てたよね。
あんなとこまで地球の真似しなくてもいいのに…
130本当にあった怖い名無し:05/01/26 20:20:33 ID:zxCuA93Y0
4月から木星支社勤務だよ・・・
131本当にあった怖い名無し:05/01/26 20:56:02 ID:vuXvMyPy0
>>124
民明書房かよw
132本当にあった怖い名無し:05/01/26 21:57:22 ID:xGHyeHNq0
木星はガスの塊っていうが、塊って時点でガスじゃねーような気がする。
っていうか水素って時点でガスじゃねーよな。
都市ガスは都市水素とは言わねーだろ。
133本当にあった怖い名無し:05/01/29 10:31:22 ID:ZsTGPehC0
>>122
その本、うちにあるよ!小学館の学習百科図鑑
宇宙/星と観察ってやつじゃない?
イラストだけど衛星イオから見た木星のデカさが半端なくて
言われてみれば大赤点がこっちを睨んでるw
反対のページでは衛星イオの活火山が噴煙を上げてるダイナミックな絵。
134本当にあった怖い名無し:05/01/29 10:36:23 ID:qQeMmOZw0
今日人類が初めて↓
135本当にあった怖い名無し:05/01/29 10:39:19 ID:i/DoTOLh0
うるせえよこの馬鹿↑
136本当にあった怖い名無し:05/01/29 10:48:24 ID:0DDQe+JPO
ω←キンタマ
137名もなき:05/01/29 10:55:50 ID:/m9fRsje0
うるさいざーますわよ
138本当にあった怖い名無し:05/01/29 16:46:02 ID:WyEUnuW20
>>132
都市ガスは、ブタンかメタンだろ。だからガス。

実際、木星大気圏内では地球の千倍近い荷電粒子が飛び交っているので、人間がそのまま
入ればたちまち放射線でやられて死にます。木星に有人探査船を飛ばす場合、火星旅行する
場合の放射線防御よりもさらに強力な防御が必要でお奨めできない。

139本当にあった怖い名無し:05/01/29 17:19:05 ID:pJt9uMoZ0
>138
うそん!?
俺明日からそこでバイトするんだけど、どうしよう?
・・・アルミホイルでもまいとけば大丈夫かな?
140本当にあった怖い名無し:05/01/29 17:36:39 ID:kzXfLQSM0
つーか木星って地面ないんだろ?
歩けねーじゃん。
141本当にあった怖い名無し:05/01/29 19:20:23 ID:S8LLo1zS0
ばかだな
泳げばいいだろ
142本当にあった怖い名無し:05/01/29 19:43:43 ID:WyEUnuW20
>>139
水は荷電粒子を吸収するから、プール程度の水を着こんで仕事すればいいよ。木星は
熱いし、ちょうどいいかも。火星の探査機も太陽風がひどい時は乗務員は水のタンクで
囲まれた避難室に入るしな。

143本当にあった怖い名無し:05/01/29 20:04:38 ID:I4m7jNzY0
ウチは冷暖房完備だから風が吹こうがオオカミが来ようが関係ないね。
144本当にあった怖い名無し:05/01/29 20:52:39 ID:6x7dlNi00
>>143
煙突からヤバイものが入ってくるぞ。
オオカミだのメタンガスだの荷電粒子だの。
145本当にあった怖い名無し:05/01/29 23:32:36 ID:kzXfLQSM0
今度、木星にオレの彼女が友達同士で旅行に行くんだってよ。
木星ってガス惑星だぜ?地球とはワケが違うんだよ。
向こうで変な男に引っ掛かったりしないかなぁ・・・。
146本当にあった怖い名無し:05/01/29 23:53:10 ID:PcRb2wfy0
とりあえず匂うだろう
147本当にあった怖い名無し:05/01/30 02:04:01 ID:N8tVrsbm0
木星はガスも臭ェ〜。
148本当にあった怖い名無し:05/01/30 02:11:21 ID:B+yTcBe00
木星で何するとですか!
わかった!資源掘りますね!
そして、新型になるんですね!

帰ってきた頃には、地球で巨人が台頭してるんですね!

そrで、色々あって、光が広がっていくんですね!
149本当にあった怖い名無し:05/01/30 02:20:33 ID:mZcuBtB70
太陽ってそのうちデカくなるそうだ。
火星まで太陽に飲み込まれるそうだから、今のうちに木星に土地買っておこうかな。
150本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:18:23 ID:kqzp53HO0
>149
都心はやめとけ。湾岸沿いだったら荷電粒子が少なめでお勧め。
天気がいい日には、水平線に大赤班も見えるしね。
151本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:21:06 ID:kWV2yh8y0
木星って水素の塊だろ?だれか火つけてきてよ
152本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:26:09 ID:l2LrFYTT0
ゲキガンガー3
153本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:27:33 ID:kWV2yh8y0
ガキガフレアー
154本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:41:47 ID:Ktr/H6O7O
うちのキンモクセイも金星と木星の運行に共鳴しそうです
155本当にあった怖い名無し:05/01/31 02:51:24 ID:2wCMLYva0
たしか赤道あたりで、重力が地球の2.5倍だったっけ?
行く前にしっかりダイエット&筋トレしてかないとキツそうだな(w
156本当にあった怖い名無し:05/01/31 07:42:07 ID:GmEFQARp0
>23
マジで、今の小中学生は頭悪い。
ウチらの持ってたような、ある種の「狡賢さ」も無い。
競争原理だって、せいぜい大学受験ぐらいで身につくヤツは観につく程度か?これは予想だが。

もー、オトナに騙されまくり。
カモネギだね。金回りだけはいいみたいだから。
157本当にあった怖い名無し:05/01/31 08:16:57 ID:wQiXbaZ50
>>156
木星帰りの連中はなにかというと
地球人を馬鹿にしたがるな。
158本当にあった怖い名無し:05/01/31 09:38:18 ID:u18SBzGl0
木星の衛星群のどこかで、かなり特殊な鉱石が採取されてるようでつ。
それを使ってなんかロボット作ってる椰子がいるとか…なんか、アーマーンがどうこういってるとか…
アーマーン、って、新種のアンマンか何かでしょうか?
159本当にあった怖い名無し:05/01/31 14:38:01 ID:WBukQb0x0
>>156
「西から昇ったお日様が 東〜へ沈〜む〜♪」は嘘。

↑俺はこれで太陽の昇る方角を覚えた。(マジ)
だからバカボンがリバイバルブームになれば、小学生も理数系に強くなるよ。


ところで木星の太陽って北から昇るんだっけ?
160本当にあった怖い名無し:05/01/31 22:12:16 ID:C40jNK+C0
>>159
木星も東ですよ。
ただ、こないだ逝った金星では
西からお日様昇っていましたが。
ただ金星は木星と違って
蒸し暑いから、住むとしても漏れはヤだな。
161本当にあった怖い名無し:05/01/31 23:46:59 ID:d5St/14B0
蒸し暑いのも嫌だが、金星の一日の長さにはうんざりだよ。
162本当にあった怖い名無し:05/02/01 23:57:52 ID:GFLdXErC0
冥王星は24時間夜ですよ!
だからコンビニの明かりには
ほっとするのよ。
163イギ− ◆od0qY8Ss/. :05/02/01 23:59:55 ID:5qKbkhe80
オカルト板の住人はユーモアのセンスに乏しいんだな。
164本当にあった怖い名無し:05/02/02 17:46:18 ID:EKzBQ5eO0
はいはい!!! あんたはとてもユーモラスな人ですね >>163
165本当にあった怖い名無し:05/02/05 01:10:45 ID:0CVcrj5G0
フォンブラウン号
166本当にあった怖い名無し:05/02/05 13:57:08 ID:jA6dApPW0
テッテケ♪
167本当にあった怖い名無し:05/03/02 10:12:14 ID:isYCNPpY0
はも
168本当にあった怖い名無し:05/03/12 10:29:03 ID:NDK5CGJx0
行ったことあります
169本当にあった怖い名無し:05/03/12 10:30:36 ID:NDK5CGJx0
村人はとても親切でしたage
170本当にあった怖い名無し:05/03/12 11:23:50 ID:Zv9oCWt90
てか木星に地面がないとか言ってるやつ本気なのか?
常識で考えて見れ
木星に落ちた隕石はみんな蒸発してるのか?
171本当にあった怖い名無し:05/03/12 12:06:54 ID:FelScwY30
行ったことないからワカラン
172本当にあった怖い名無し:05/03/15 18:41:58 ID:KuS8ZMjl0
>>170
> 木星に落ちた隕石はみんな蒸発してるのか?

偉大なる松本零士先生の説によると、浮力と大気圧がつりあった所をふわふわと…
いわゆる『浮遊大陸』になるそうな
173本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 13:12:47 ID:3liUpsnX0
松本零士の説を出されたら何もいえなくなるじゃないか。
174本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:44:01 ID:Tojylm3lO
てす
175本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:48:15 ID:1eqoWNkB0
木星の主成分なんだっけ、メタンだったか?
176本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 00:52:42 ID:1eqoWNkB0
てゆうかちょとまて
>>118
そうか!だから木星っていうのか!知らなかったYO!
177本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:02:38 ID:PmbFlf8q0
>>175
90%が水素。残りのほとんどがヘリウムで、メタンと水とアンモニアと岩石が少々。らすぃ。

中心核は金属水素。しかもファイン。
178本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 03:28:43 ID:KF4SruFrO
よし、誰か木星でタバコ吸おうぜ
179本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 20:24:50 ID:VkdIgxuC0
ところで、木星はなぜ「木」星なんだっけ?。
まあ他の太陽系の惑星の名前もそうだけど。
どういうことで命名されたのか教えて偉い人。
180マン・オン・ザ・タイトロープ ◆MANtaiPMC6 :2005/04/05(火) 20:37:55 ID:6vioetvx0
柄が木目調だから
181本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 21:12:54 ID:TkZq59Zm0
ぷっ
182本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 23:40:02 ID:bQI8R8Sq0
>>177
すげー、
183本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 00:49:18 ID:SIyVri40O
木星のサンダー・ストームって凄いらしいな。
稲光の明るさなんて地球のヤツの200倍だっけ?失明モノだな




どうでもいい話だが。
木星の英語名ジュピターはギリシア神話の主神の英名らしいが、その神様の形容詞(?)が
【雷霆を転ずる者】だの【高く雷鳴を轟かす者】だの【雷光を投げる者】だのと
やたら雷に関係が深いのは笑える。
これもサンダー・ストームか。
184本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 13:17:24 ID:IF7LH+4E0
>>132
お前はガスという物が何であるか知らないんだろ?
気体(全般)のことだよ。
その中で可燃性ガスとかが燃料として利用されてるんだよw
185本当にあった怖い名無し
 大赤飯は、地球の台風みたいなものだと
TVで言ってた覚えがある。
 ただ、台風と違う所はスケール的にもそうだが
とんでもなく寿命が長い。数百年とかそういうレベル。
だから、人類が望遠鏡を持たなかった頃大赤斑がない
時期があったのかもしれない。

どうでもいいけど、IMEって「だいせきはん」もまともに
変換できんのな。つうか、変換候補にも出てこねーし。