トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の拾六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出OK.

過去ログとかは>>2

前スレ
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の拾伍
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094614070/
2本当にあった怖い名無し:04/10/04 11:40:41 ID:Hm4PFcCF
3本当にあった怖い名無し:04/10/04 11:42:11 ID:ZQz6opXy
>>1
4本当にあった怖い名無し:04/10/04 11:43:58 ID:4OHMw4rC
チャーン
5本当にあった怖い名無し:04/10/04 12:00:59 ID:sopCRBh8
>>1
乙!!


しかし前スレ、次スレの話題もでないうちに1000行ったなぁ。
前スレはまだいいが、前々スレの終わり方はひどかった。
6本当にあった怖い名無し:04/10/04 14:53:49 ID:LSqSwipr
1>乙かれです。
次スレどうしたもんかと思ってたら1000行ってたんだね。

前スレのぬーべーのテケテケの話題。
テケテケの話を聞くとその夜テケテケが来る。合言葉を言わないと足をもぎ取られる…。
って話を聞かされた生徒が、なんとか合言葉を知ろうとして、
学校でみんなに聞きまくるもんだから噂がどんどん広まって
低学年の生徒がパニック状態になる…ってとこが怖かった。
そんな呪いの銃弾爆撃みたいなことされたらたまらん。
結局合言葉も夜に来るってのも嘘なんだけど、
あまりにも怖がりすぎて逆にテケテケを呼び寄せてしまって…
ってぬーべーいたからいいけど、いなかったら死んでるわけか?怖。
7ばかねこ ◆UB/IHJXk6A :04/10/04 15:10:27 ID:Y3xU0oEu
司法解剖の写真、酔ってラーメン喉に詰まらせて死んだ香具師、アルコール+ラーメン=窒息死っていう構図ができて飲んだ帰りにラーメンだけは食えなくなった
8本当にあった怖い名無し:04/10/04 15:47:35 ID:+ug/djeH
スラダンで海南戦の赤木の捻挫した足がトラウマ
9本当にあった怖い名無し:04/10/04 16:52:21 ID:sOrbly8W
>>1乙!

なんだぁ。テケテケの話、嘘だったのかぁ。
良かった〜。
10本当にあった怖い名無し:04/10/04 17:39:35 ID:WCBTb0Wb
既出かもしれんが『高瀬舟』。
自分の首を掻っ切った弟の描写が上手くてもうありありと想像出来て・・・・・

高校の現代文の教科書に載ってたんだけど、先生が朗読してる間、
教室のあちこちから悲鳴が聞こえてました。
11本当にあった怖い名無し:04/10/04 19:31:17 ID:VihasdqE
>>10
森鴎外だっけか?
まぁそれも彼の文才あっての所業でしょ。
12本当にあった怖い名無し:04/10/04 19:53:41 ID:mc1rscah
>>1
モツカレー!
13本当にあった怖い名無し:04/10/04 21:46:30 ID:7Wk+w8aB
ドリルちんちん
14月星人 ◆OwLSk6sW1Y :04/10/04 21:53:19 ID:/l8/cZNL
『おぼっちゃまくん』のロボちゃまの話が怖かった。
今読んでも、ちょっと怖い。
15本当にあった怖い名無し:04/10/04 22:31:33 ID:Brx5TrHa
この前NHKでやってた韓国ドラマ。
女の子が火傷して服を剥がす場面
皮膚が服にくっついていてそれを引っ張って剥がす所。
もうトラウマ
16本当にあった怖い名無し:04/10/04 23:47:24 ID:9Ey2T4sx
オカ板っていつから1000が蝋燭のAAになる仕様になってたの?
17本当にあった怖い名無し:04/10/04 23:49:44 ID:g1XdxeCm
なってたね。
なかなか気が利いてる
18本当にあった怖い名無し:04/10/04 23:54:52 ID:G29tIMLd
じいさんが、孫のためにロボットを作った。
ロボットに人工知能をつけて、じいさんとロボットは日々暮らした。
優しい良い性格のロボットになったので、
じいさんは寂しさを感じつつも、孫にロボットを渡した。
ロボットもじいさんと別れるのは寂しかったが
新たに出会える孫のことを考え、孫のことを思うじいさんを考え
新天地で頑張ろうと思い、孫のもとへ向かった。
…孫たちはロボットに暴力をしまくって、ボロボロに破壊しつくし
そのままロボットの存在に飽きて遊びに行ってしまう。
そのまま思考停止するロボット。それを見つけて泣き崩れるじいさん。

漫画なんだけど、読後に非常に鬱々とした気分になった。
ロボットがじいさんの手で復活してることを心から望んだよ。無理そうだったけど。
19本当にあった怖い名無し:04/10/05 00:05:09 ID:4+wettQ9
ところで「にんじん」をテンプレに入れる話はどうなったの?
20本当にあった怖い名無し:04/10/05 00:12:48 ID:+2Iux/LG
21本当にあった怖い名無し:04/10/05 00:36:14 ID:5BlzECbK
「砂漠の冒険」で思い出したけど、タイトルも内容もほとんど覚えていない
体育館で上映した映画。
舞台は日本、子供が迷子になったかどうしたかで家を求めてさまよう。
で、少年が歩いていたり途方に暮れていたりあまりストーリーに進展が無いときに
その子が歌っているとおぼしき音痴な主題歌が流れる。それもしょっちゅう。
ハッキリ覚えてないけど「ぼーくはーちいさーな…」っていう歌詞があった。
旅の途中で裸の女性にボディペインティングしている若者に追い払われる
シーンなんかがあった。
全体的にお話がつまらないし歌はうっとおしいしなんか小汚いし観るのが
苦痛だった。
「砂漠の冒険」はキツイ場面もあったけどお話が「まだ」面白かったと思う。
22本当にあった怖い名無し:04/10/05 14:46:22 ID:stFLawHj
>>14
詳細を
23本当にあった怖い名無し:04/10/05 14:58:57 ID:+2Iux/LG
>>22
おぼっちゃまくんが死んだので
おぼっちゃまくんの父さんが絶対に死なない
ロボットのおぼっちゃまくんを作って
そのロボちゃまと本当の親子のように
仲良く暮らしてたら、本物のおぼっちゃまくんが実は生きていて
ロボちゃまを捨てたらおぼっちゃまくんの父さんを
ロボちゃまが殺そうとして追いかけてくる話。
24本当にあった怖い名無し:04/10/05 15:14:49 ID:stFLawHj
>>23
ありがちんこ!
ちょっとちがうかな?
25本当にあった怖い名無し:04/10/05 16:01:15 ID:OI9shhn+
>>24
ありガチョー(ガチョウ)じゃなかったっけ。
あー、思い出せないな。覚えてても得はないが。
ちんこつかうのはともだちんこだよな。
しかし、当時この作者がゴーマニズム宣言出すとは夢にも思わなんだよ。
26本当にあった怖い名無し:04/10/05 17:11:17 ID:tBw00UNo
ありがたまきん!もあるよ
27本当にあった怖い名無し:04/10/05 18:33:05 ID:yYv1aAFl
ともだちんこ!
28本当にあった怖い名無し:04/10/05 22:21:15 ID:Orkk9XI9
シギャピー!ひーこらばひん!
今日から君も仲間んこ!
29本当にあった怖い名無し:04/10/05 22:31:00 ID:roTGfgoS
私の赤ちゃん
30本当にあった怖い名無し:04/10/05 22:48:14 ID:uKMvAtQD
桃鉄のキングボンビー
笑金見れません
31本当にあった怖い名無し:04/10/05 23:05:57 ID:aRnEE/Ig
友達と「夏の葬列」(国語の教科書に載っていたやつ)の話をしていて思い出した。

子供の頃みたドラマだと思うんだけど、海沿いの田舎町にハーフ?の女の子が
疎開してる。当然その時代だから混血な女の子は良く思われていない。
主人公の少年は女の子と仲良くなるんだけど、海辺で遊んでる時B29が飛んでくる。
女の子は「パパの飛行機だ」と走り出てそこへ機銃掃射が…
うろ覚えだなんだけどこんな感じだったとおもう。誰か覚えてませんか?
32本当にあった怖い名無し:04/10/05 23:15:09 ID:/Mwz3jEY
この猫の絵、図20が・・・
この歳で絵に恐怖感を感じるとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/kazano/200310c.html#27_t2
3332:04/10/05 23:16:13 ID:/Mwz3jEY
直リンしちまった。スマソ。
34本当にあった怖い名無し:04/10/05 23:53:03 ID:Ch1s1SLO
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/200310c.html

じゃあ、猫絵見たい良い子はここからGO!ってことで。
図21はもはや何だか判らん。図22は猫転じてふくろうになってるような。
35本当にあった怖い名無し:04/10/06 00:16:28 ID:acVQIBx4
自己レス。>31は「子供のころ戦争があった」(1981)でした。

浜辺でB29に(確か)手を振りながら駆け寄っていく混血少女は美しかった。
容赦ない機銃掃射に愕然としたものです。

ちなみにこの女の子を演じた子もハーフで、父親はベトナム戦争で
亡くなったそうです。現実でも映画の中でも戦争の犠牲者なのね…。・゚・(ノД`)・゚・。
36本当にあった怖い名無し:04/10/06 00:29:20 ID:ApO0VA+l
3732:04/10/06 00:33:14 ID:dNhsqx0O
>>34
貼り直しどうもです。
38本当にあった怖い名無し:04/10/06 01:48:52 ID:R1zOTKiM
やっぱりこれだね

ttp://gazo01.chbox.com/old-anime/src/1096741325906.wmv
母を訪ねて三千里
母さんは死んだよ・・・
39本当にあった怖い名無し:04/10/06 01:54:57 ID:UZaKmlny
エルフェンリート見てる?
怖い。OPもトラウマ。
http://www.vap.co.jp/elfenlied/
40本当にあった怖い名無し:04/10/06 02:27:41 ID:4maGLAAu
酒井真紀と東幹久が出てるドラマで
東がガンに侵さて、秒針がコツコツ動いてるの
ほんと怖かったわー死ぬの怖いって思った
41本当にあった怖い名無し:04/10/06 08:38:24 ID:EK2Nktc0
>>38
ロボットアニメ見せてどうする
42本当にあった怖い名無し:04/10/06 12:39:13 ID:uWZy6Ciw
>>38
ラーメン噴いたw
43本当にあった怖い名無し:04/10/06 13:41:05 ID:AqgmmKQb
>>39
あーロクに喋れんいたいけ系な女の子が人バラバラにしまくるやつか
救いようが無さ過ぎて激鬱
44本当にあった怖い名無し:04/10/06 14:50:24 ID:L6rJDPR6
>43
サイト見たけどよくわからん。どんな内容なの?
前にやってた彼女が最終兵器とかいうのと似た感じ?
45本当にあった怖い名無し:04/10/06 15:22:34 ID:Z4rfzGQJ
>>44
ttp://fire.prohosting.com/chommage/elfen/01/guro.jpg
これでもまだヌルい方。死んで欲しく無い系のキャラが全く容赦無くグロ死。
46本当にあった怖い名無し:04/10/06 15:30:56 ID:vNNKAIqU
このアニメってエヴァの影響受けすぎだな、意味ありげに人殺しときゃいいとおもってやがる最低のアニメだ。
47本当にあった怖い名無し:04/10/06 15:31:16 ID:p+9Kf9Gs
>>45
死んで欲しくない系の〜ってゆーとこ、なんかわかる。
そーゆー意味でもトラウマ。
自分はとにかくあのにゅうだかルーシーだかに早く死んで
欲しいがなかなか死なないし。組織の人間もヤなヤツほど
生き残っている。
4843:04/10/06 16:21:25 ID:L6rJDPR6
>45
ありがとう、なんとなくわかった。
しかし髪も乳も振り乱しまくりだな、この女。

「残酷でしょ?酷いでしょ?しかも美少女脱ぎまくりですよ」
的なあざとさを感じるのは気のせいか。
49本当にあった怖い名無し:04/10/06 16:40:51 ID:u6ZTLDw7
いかん、アニメは絵が上手いから普通の作品になっちまってる。
萌えロリ絵が崩れたような絵柄の原作を読め。
いい感じに笑えて来るから。
50本当にあった怖い名無し:04/10/06 17:03:33 ID:NQS9t+Be
R-15だったけ
51本当にあった怖い名無し:04/10/06 17:49:02 ID:OoQW0XlU
>>32
バリの獅子舞みたいだな。
52本当にあった怖い名無し:04/10/06 19:09:56 ID:K8LmL5qE
前スレの最後にもあったが先週始まった新しいウルトラマンの怪獣
冗談抜きにキモいな。あんなのが人間喰う様子を朝、元気に起きてきた
子供に見せるのは教育上よくないだろ
53本当にあった怖い名無し:04/10/06 20:44:15 ID:7xm3Hm11
>>52
前にウルトラマンガイアで、通行人が何人も汚物(といったら語弊があるけど
変な気味の悪い物体)に変えられる話があった。しかも汚物にされた人間は
死んでなくて意識もあるという…。最後にはちゃんと元に戻ったけど、あのまま
だったらと思うと怖い。

日本昔話でやってた人柱の話がトラウマ。明るくて元気な女の子(4、5歳位)が
おじいさんと二人で暮らしてたんだけど、ある時女の子が風邪で寝込んでしまった。
おじいさんは女の子を回復させるために、悪いとは知りつつも庄屋さんの蔵に
忍び込み、お米を少しだけ拝借し、女の子に与えた。その後、女の子はまた元気に
なった。(おじいさんの家にはお米を買えるほどのお金はなかったのだ)

ある時、村に橋を架ける(だったと思う、うろ覚えでスマソ)ことになり、人柱を選ばな
ければいけない、という事態になった。しかし出来るなら村人を人柱になどしたく
ない。話し合いで罪人を人柱にするのが一番良いという結論になったが、この村には
罪人などいないではないかという話になった。すると村人の一人が、
「罪人はいる。庄屋さんの蔵から米を盗んだ者がおる。」と言い出した。
その村人は、回復した女の子が「お米が出てきた、おいしいお米や」などと歌っていた
のを聞いていたのだ。
結局、おじいさんは人柱にされ橋の下に生き埋めに。
自分の歌が原因でおじいさんが死ぬ羽目になったと知った女の子は、もう他人と
二度と口をきかなくなった・・・。
54本当にあった怖い名無し:04/10/06 21:18:23 ID:pmHyWJiv
>>45
やるドラのダブルキャストみたいだな
美少女とみせかけて残酷だという
55432:04/10/06 21:29:15 ID:l9F0Nt6j
>48「残酷でしょ?酷いでしょ?しかも美少女脱ぎまくりですよ」
的なあざとさを感じるのは気のせいか。

俺もそう思う。
56本当にあった怖い名無し:04/10/06 21:41:05 ID:uWZy6Ciw
>>32
確かに。20以降に吐き気&とてつもない恐怖がジワジワと・・・もう見たくねえ・゚・(つД`)・゚・
57本当にあった怖い名無し:04/10/06 21:47:28 ID:kKI9eYlR
>>32
ベルセルクの最新刊にそんな感じの絵が描いてあったね…
58呪われた名無し ◆ZhXPBXR3oU :04/10/06 22:03:17 ID:uPifNPGc
あるぞ。たしか人数が増えたから山に年寄りを捨てるという
映画で息子が山におやを連れて行って紐でしばりあげてから
崖から突き落とすというもの・・・・

その紐でしばられたばあさんが崖から転がるときの転がり方
が怖かった・・・・・・・・1回しか見てないが怖い・・・(ガクガク
59本当にあった怖い名無し:04/10/06 22:46:43 ID:7nv5OH3w
>>53

雉子も鳴かずば、撃たれない
60本当にあった怖い名無し:04/10/06 22:47:24 ID:scffwX1Q
撃たれまい、な。
61本当にあった怖い名無し:04/10/06 22:51:05 ID:PiPWkaZ8
62本当にあった怖い名無し:04/10/06 22:53:11 ID:PiPWkaZ8
ごめん、消えてた
63本当にあった怖い名無し:04/10/06 22:58:03 ID:apCGAhlS
雉子も鳴かずんば、撃たれまいに・・・

自分がやった公演ではこういうセリフでした
64本当にあった怖い名無し:04/10/06 23:21:37 ID:CGwLf1gS
日本昔話は鬱になる系が多いよねぇ。
俺が覚えてるのでは、いたずらばかりする寺の小坊主が和尚さんの手で
一晩木の根元に縛り付けられて、翌朝見に行ったら蚊に全身を刺されて死んでましたってやつ。
同じ類の話は他にもあったと思うけど、これは子供心にかなり強烈だった。
65呪われた名無し ◆ZhXPBXR3oU :04/10/06 23:38:33 ID:uPifNPGc
>>64

ひゃあああああ、怖い・・・
誰かタイトルか詳しい内容キボン
66本当にあった怖い名無し:04/10/06 23:39:11 ID:juZIp078
↑それ一休さんかキッチョムさんの真の最終回だよね

あとは瓜子姫って残虐じゃなか
67本当にあった怖い名無し:04/10/07 00:04:41 ID:J6WVtNuD
まるかの人星じゃなかった?
68本当にあった怖い名無し:04/10/07 00:19:47 ID:KFvWn3Vb
うりこ姫はハッピーエンドじゃね?
69本当にあった怖い名無し:04/10/07 00:29:44 ID:k5C1m23P
>>68
瓜子姫はアマノジャクに殺される
70本当にあった怖い名無し:04/10/07 02:24:57 ID:Y81VXk0Z
エヴァ劇場版の綾並レイ。
TVシリーズでは可愛いヒロインだったのに、巨大化して首斬って血が噴出して首がもげて頭真っ二つになったり腕が腐ってもげたり。
71本当にあった怖い名無し:04/10/07 04:03:36 ID:pEI7Uo1u
綾波だ、アフォ
漢字もろくに書けないウンコマンがエウァ語ってんじゃねーよアホ
72本当にあった怖い名無し:04/10/07 04:13:26 ID:k5C1m23P
>>71
きもーい
オタクだ〜
73本当にあった怖い名無し:04/10/07 04:15:47 ID:pEI7Uo1u
誤字書く方が馬鹿だろ
糞きもいんだよ!!?
とっととと氏ねや私怨くん
74本当にあった怖い名無し:04/10/07 06:16:57 ID:AoD7LDZx
('A`)
75本当にあった怖い名無し:04/10/07 06:22:11 ID:l1iVBV6T
どーでもいいじゃん
76本当にあった怖い名無し:04/10/07 06:48:42 ID:GXURsTRJ
だから、「エウァ」に出てくるのが「綾並レイ」なんだろ?
77本当にあった怖い名無し:04/10/07 08:17:51 ID:Hf+Ca5Bl
>>71
カタカナもろくに書けてねえし…。
('A`)
78本当にあった怖い名無し:04/10/07 10:56:30 ID:PChObitx
>53
その昔話憶えてる!正確には あずき&お米を盗んだ。

んで「あずき 昔話」でググったらHIT。しかも2ちゃんスレのまとめサイトっぽw
しかも動画見られる。「その8」の一番下にあるよ。
2作品あるらしく、後に放送されたのはリメイク版らしい。

「キジも鳴かずば」1976年5月15日放送。作画まるふしろう
「もの言わぬお菊」1992年9月26日放送。作画あがわさち

自分がみたのは1992年のほうだった。
手毬で遊びながら市原悦子の声で「あずきまんま た〜べた〜」は
今でも鮮明に憶えてる。
79本当にあった怖い名無し:04/10/07 11:08:30 ID:PChObitx
ゴメソ うっかりサイトのURL書くの忘れてたorz

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/1423/mnmb/index.html
80本当にあった怖い名無し:04/10/07 11:31:15 ID:g3AI04oD
エウァワラタww
81本当にあった怖い名無し:04/10/07 12:14:37 ID:3bCqotfc
>>71>>73
いや2chで誤字がどうこう言うとは( ゚д゚)ポカーン
前スレでも特撮の話題がちょっと出たとたん嬉々として
スレ違いのヲタ話をしだした妙なヲタわいてたなぁ。
82本当にあった怖い名無し:04/10/07 14:45:45 ID:gBUosB3o
間違えた奴がID変えてまで粘着必死だな
83本当にあった怖い名無し:04/10/07 16:35:44 ID:H66Ymcch
エウァってわざとじゃないのか?どうやって間違えるんだ
84本当にあった怖い名無し:04/10/07 16:36:56 ID:zxxCJD9T
自分の好きなアニメのキャラの名前を他人が間違えたりすると怒り出すヤツ よくいるよね
それと同じかなぁ・・・みんな(=´ω`=)y─┛~ マターリシヨウヤ
85本当にあった怖い名無し:04/10/07 16:39:12 ID:i+EVVMwP
>>64
消防の頃の話
親に内緒で拾った子犬をダンボールに入れて飼ってたんだが、ある朝ダンボール開けてみると子犬が全身を蚊に刺されて死んでた・・・
86本当にあった怖い名無し:04/10/07 19:14:45 ID:lR1dMs/t
>>83
カナ入力なんじゃねえ?
87本当にあった怖い名無し:04/10/07 20:01:47 ID:6eraahEY
>>83>>86
マジレスすると、新しい携帯だったんで『ウ』に濁点がつけられなかった
ウ゛←二文字になって見苦しい…
あと、軽く指摘するつもりがあおり口調になっちゃってごめんね
88榊原健展 ◆HRCHiNKOaw :04/10/07 20:03:32 ID:zxxCJD9T
許さんぞよ
89本当にあった怖い名無し:04/10/07 20:22:00 ID:Y5ZRnJxv
>>70
むしろ、児童書コーナーのハリーポッターが並んでいるところに、
エヴァがど真ん中にずうずうしく居座ってるのがトラウマ。
90本当にあった怖い名無し:04/10/07 20:43:42 ID:KmiWTsB3
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン。
キュイ好きだったからないた。
91:04/10/07 20:45:24 ID:ECA2VKYa
>>87
そういや俺も出ねえな
おぼっちゃまくんといえば俺もトラウマっぽいのあったな
どっか地下洞窟かなんかに迷い込んで帰れなくなったんだけど最後は水攻めかにあって
おぼっちゃま邸の仏像の頭のボツボツが抜けてそっから吹き飛んできて最後はオヤジとベロでベロベロって感じの奴だった
あとドラえもんでも似たようなのがあった気がする。そのお陰で閉所恐怖症になった。特に上から圧迫されるのはキツい
92:04/10/07 20:47:21 ID:ECA2VKYa
あっ、最近トラウマにあって言いたいのがあった
ER9で大好きだったロマノっていう医者の腕が吹っ飛んでゲロ吐いたとこ
あれを見てER9は辞めたが再放送でまた見ちまった(;´Д⊂)連レススマソ
93本当にあった怖い名無し:04/10/07 21:12:28 ID:VyK8TI5k
>>90
ガイシュツ
94本当にあった怖い名無し:04/10/07 21:49:23 ID:k5C1m23P
>>90
俺も不覚にもあのシーンで
泣いてしまった。
キュイを殺したべジータに怒りを感じた。
95本当にあった怖い名無し:04/10/07 22:14:37 ID:tcK1LrJx
>>93
ここはガイシュツOKだぞ
96本当にあった怖い名無し:04/10/07 22:16:22 ID:VyK8TI5k
>>90>>95
スマソ。全く同じ文章を前スレあたりで見たのでつい・・・
97本当にあった怖い名無し:04/10/07 22:37:44 ID:RsGv8vA9
さんざんガイシュツだろうけど、
ケッチャムの「隣の家の少女」
もう2度と読みたくない
98本当にあった怖い名無し:04/10/07 22:46:14 ID:JD62cLCd
>>96
確かにまったく同じ文章な気がする。
99本当にあった怖い名無し:04/10/07 23:26:07 ID:w25Gzp6E
ガイシュツだめだったらこんなに活気付かないらしいね。Sniper Elite
100本当にあった怖い名無し:04/10/07 23:49:12 ID:gev1c3xT
がいしゅつかもしれんが、昔アンビリバボーの心霊写真特集でやってた韓国かどっかの建物が写ってる写真。その建物の四階ぐらいのベランダのとこににでっっっかい女の顔が写っててそれが未だに忘れられん…orz
それとイギリスかどっかの幽霊屋敷で撮った写真に男の子が写ってて、異常に目が光って怖かった…今見てもガクブル((゚д゚;))
101本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:33:52 ID:Vq2GIL2F
>>32みたいな精神病んでる人が書いた絵って
どうゆう所にあるの?
ググッても見つからない。
102本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:53:33 ID:5he7rZOp
103本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:55:20 ID:g26LRNjm
>100
男の子の写真は、自分も凄いガクブルした。
あれは絶対本物だと確信したぐらい
104本当にあった怖い名無し:04/10/08 01:06:14 ID:5PYE+bWq
心霊写真のトラウマは、たぶんアンビリだと思うんだけど、
集合写真の背後に写ってた女の霊。
瞳が赤だか青だかに光ってて、しかも怨念が強すぎて、
日に日に瞳の光が濃くなっていってるなんて解説を聞いた日にはもう orz

あとはいいともで見た、ついてないテレビ画面いっぱいの、見下ろしたような顔…。
105101:04/10/08 01:15:00 ID:+oy40fMk
>>102
恐怖というよりも訳わからねぇorz
106本当にあった怖い名無し:04/10/08 01:16:49 ID:5PYE+bWq
ダリって精神病んでたんだっけ?
狂人のフリしてただけじゃないの??
107本当にあった怖い名無し:04/10/08 01:24:25 ID:YaHf8Baf
頑張って探したルイス・ウェインの画です
ttp://www.outsiderart.co.uk/wain.htm
しかし>>34の画の拡大図がないので残念ですが。
108本当にあった怖い名無し:04/10/08 01:41:37 ID:YG7mZxsT
>>103
しかもそれが解説とかで何回もアップにされてイヤでも目に焼き付いたorzこれから風呂だよ!ウワァァンヽ(`Д´)ノ
>>104
それどっちも見た!テレビにでっかい顔っていうのはトラウマになったのが多い。おばあちゃんの鼻から口がアップで写ってた写真があって霊能者の解説が子供を見守っているというほのぼのとしたものだったがあの写り方はヤメロorz
109本当にあった怖い名無し:04/10/08 02:00:46 ID:RFtSW8CQ
>>102
の下怖すぎるんだけど・・
110本当にあった怖い名無し:04/10/08 02:59:12 ID:5bZulzIm
意外と思われるかも知れませんが…
3リオの「3丁目の玉知りませんか?」のTVで放映されたアニメの、確かラストから3回目。
戦争の、空襲の話の回。
ポチが… 3リオならぬ状態に…
最初から怖い作品なら心構えをして見るけれど、日中の3リオ作品だから心はノーガード。
…あれ以来、3丁目の玉がダメ…です…
111本当にあった怖い名無し:04/10/08 03:31:18 ID:md7y1wzU
↑意外に思うでしょうが散々概出
112本当にあった怖い名無し:04/10/08 03:37:53 ID:s+lkD5uH
>>110
詳しく教えて
113本当にあった怖い名無し:04/10/08 03:49:57 ID:Y1GVmuqo
>>112
3丁目のタマ 怖い
とかでググるとけっこう出てくると思う
114本当にあった怖い名無し:04/10/08 04:24:41 ID:s+lkD5uH
>>113
教えてくれてありがとう。
ぐぐったらなんとなくわかりました。
115本当にあった怖い名無し:04/10/08 04:35:40 ID:Wf9WZPfB
元祖天才バカボンの、何話か忘れたけど、手の話。
バカボンのパパが友人の家に遊びに行くんだけど、友人たちは手しか現さない。
んで、なんかバカボンのパパせいでその家が火事になるんだけど、
焼け跡からは手の骨しか出てこなかった…みたいなの。

バカボンのパパの「これでいいのだ?」っていう疑問系の声が頭から離れない
…。
116本当にあった怖い名無し:04/10/08 10:50:42 ID:2znIvujb
「感染」の予告見て思い出したんだけど
10数年前の世にも奇妙な物語であった、
夜中に連れて来られた患者の耳から緑色の血が落ち、
その患者を診た医者や看護士(当時は看護婦)たちの耳からも
感染?したのか、緑色の血が滴り落ちるドラマ(多分その後氏んだ?)
あれがどうにもトラウマ。
117本当にあった怖い名無し:04/10/08 11:14:28 ID:8ey6O2yg
>>116
今回の感染はそれのリメイクかと
原作は(多分)泉鏡花の「外科室」だそうです。
世にも版は「急患」
ttp://yonikimo.s21.xrea.com:8080/db/syousai.php?&tourokuNo=223
↑あらすじは投稿欄のところで書いてる人がいる
118本当にあった怖い名無し:04/10/08 11:30:52 ID:2znIvujb
(゚∀゚)!スキーリしたよありがとう。
本気で怖くて途中チャンネル回しちゃったから記憶が曖昧だった。
119本当にあった怖い名無し:04/10/08 12:29:28 ID:Ch6/30xb
>>116
「外科室」って麻酔なしで手術するってやつですか?
全然違う話なような・・・。
120本当にあった怖い名無し:04/10/08 16:48:53 ID:x8eLJ8C4
大石圭の「履き忘れたもう片方の靴」のホモセックスのシーンがトラウマ。
エグいよ。俺絶対ホモにはならないと心に誓った。
121本当にあった怖い名無し:04/10/08 23:39:49 ID:MZwtnOp/
>>120はそんなこと言いつつもいい男にはホイホイついていくチビバラなのだ
122本当にあった怖い名無し:04/10/09 00:26:34 ID:XeYSFcAG
>>121
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
123:04/10/09 00:30:13 ID:wDnmtyNN
予言と感染って絶対しょうもないと確信してる。
124本当にあった怖い名無し:04/10/09 02:28:50 ID:ms5D+6ja
>>122
ものすげーワラタ
何故だろう・・・
125本当にあった怖い名無し:04/10/09 05:10:12 ID:bCY08Jps
        誰かが見てる
¶  
126本当にあった怖い名無し:04/10/09 10:29:35 ID:Jja1+zNA
>>115
どっかで聞いた気がする。

手しか残らないってより、放火しといてそれだけしか言わないパパが怖い。異常。
127本当にあった怖い名無し:04/10/09 12:57:20 ID:ZRapd7t9
ノオオオオ!せっかく忘れかかってたのにまたウェインの猫が!
小さい頃のトラウマが蘇っちゃっただろ!
128本当にあった怖い名無し:04/10/09 13:09:52 ID:4AEp84zc
>>126
飛行機を墜落させたり、地球を破壊したりもしてますが何か?
129本当にあった怖い名無し:04/10/09 13:19:42 ID:nlGnvxEZ
ファミコン探偵倶楽部。ゲームだけど怖い。
うしろに立つ少女のラストは凄い
130本当にあった怖い名無し:04/10/09 13:21:38 ID:I/ohKgUC
ttp://largeprojections.com/wain.htm
これで最後。ウェイン猫の絵。
131本当にあった怖い名無し:04/10/09 13:24:53 ID:e+gjV/in
>>87
「ヴ」って、記号入力の欄に入ってない?
132本当にあった怖い名無し:04/10/09 13:27:46 ID:UBOmySn7
>>130
ゴッホみたいな絵だね。つまりはそういう人が描いているのか…_no
13387:04/10/09 14:55:14 ID:ms7tfeC9
>>131
『全角記号』の中に文字らしいものは、ゎゐゑヮヰヱヵヶゝゞ、ぐらいしかないな
マニュアル読むしかないね
134本当にあった怖い名無し:04/10/09 15:24:39 ID:s6AeecAD
>>101
頭のおかしい人の描いた絵は、「アウトサイダーアート」と呼ばれてる。
それでググってみると色々見れるよ。

マッジ ジル
ttp://www.outsiderart.co.uk/gill10.htm
ttp://www.outsiderart.co.uk/gill13.htm
135本当にあった怖い名無し:04/10/09 16:20:41 ID:ypDCl5JY
>134
なんか風間やんわりを思い出した
136本当にあった怖い名無し:04/10/09 17:37:17 ID:cPFovVhC
どっかのサイトで見た37564ひめゆりの塔。なんだありゃ。
いや、笑っちゃったんだけどね。
137本当にあった怖い名無し:04/10/09 17:40:18 ID:F+8hfpnn
漏れ原爆アニメの「ピカドン」がトラウマになってる。ネット巡りしてる時に
セル画見つけて、バーッと見たんだが、男の顔が溶け出す所でもう(((( ;゚Д゚)))
未だに思い出すと鬱。
138本当にあった怖い名無し:04/10/09 20:12:51 ID:utvCZCYb
>101
確か、そういう人ばかりを集めた画集があるから、美術書の充実したとこで
探してみるのがイイよ。

漏れの持ってるのは「パラレル・ヴィジョン」て本だけど、アウトサイダー
アートの他に、彼らに影響を受けた芸術家の作品も載ってて面白いよ。
139:04/10/09 21:16:30 ID:FElAMME0
臭いアナルまんこ
140本当にあった怖い名無し:04/10/09 22:15:31 ID:QQzwwj1J
「うしおととら」で人間の皮を剥ぐ猿がでてくる話がトラウマ
特に小さい子供の皮を剥ごうとしてる所が恐怖心をあおりたてる。
141本当にあった怖い名無し:04/10/09 23:47:40 ID:liTmKLRP
>>119
外科室はプラトニックラブの小説だから、
全然違うよね。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000050/files/360.html
142本当にあった怖い名無し:04/10/10 11:00:34 ID:ZJNQTOEC
>>140
私はふすまの顔アップがトラウマだ
143本当にあった怖い名無し:04/10/10 13:37:48 ID:EvWNXpWG
アンビリバボーの心霊写真で
女の人と車が写ってる写真が有って
車に映ってるその人の顔が溶けてる

ってのが一番怖い。

あと世にも奇妙な物語で
どっかの観光地とかそういう田舎の方に行って
「もうここから帰りたくない」
とか言ったら本当に帰れなくなる話
144本当にあった怖い名無し:04/10/10 15:57:00 ID:2X0g288U
戦争の話はトラウマ。
とくにはだしのゲン
デス種
の幼女の腕が千切れるシーン
サイボーク009
砂漠の女王の話。
サイボークなんだけ死なない身体で永遠に生き続けるという。
閉じ込められたとき可哀想だった。
後、クビクロたん
動物好きなので人間より可哀想だと思った。
145本当にあった怖い名無し:04/10/10 16:01:14 ID:6x8/oDIJ
>144
他は兎も角、デス種は放映昨日じゃないか。
えらく早いトラウマだな。
146本当にあった怖い名無し:04/10/10 16:34:10 ID:870oSvTt
>>143
そんな写真もあったな。確かにあれはガクブルだった。
あれ?それって男の人じゃなかったか?
間違ってたらスマソ。
147本当にあった怖い名無し:04/10/10 17:37:44 ID:2X0g288U
>145
動物と女の子が無残な死に方するのはね
148ハンバイン ◆bIQN2ZBOWs :04/10/10 20:42:18 ID:Cr6aZnNr
シャア板から出張中|・∀・)y−o O O<男の子は無残な死に方してもいいのかよ!>>147
放映時は気付かなかったが、あれってちぎれてるのか。岩に潰されてるのかと思った。
149本当にあった怖い名無し:04/10/10 20:54:42 ID:YvHq6DtV
Black Lagoonの双子の話。釘を頭に一本ずつ打ち込むのが出てくる。
拷問でもなくて、ただ楽しむためだけに打ち込まれる。
すぐに死ねなくて何十本も打ち込まれるまで苦しみっぱなし。
銃でずたずたにされる死体のがどれだけマシか…
150本当にあった怖い名無し:04/10/10 21:07:26 ID:Wb4TdTl9
>>146
私の記憶でも女の人ダターヨ
151本当にあった怖い名無し:04/10/10 21:43:08 ID:zi6VADgk
>>140
「うしおととら」は、登場人物の顔が時々とてつもなく怖く描かれていて、
それがこわい。学校の怪談シリーズの、「空飛ぶ赤ちゃん」をみて塀に激突する話のラストシーンみたいな。
目が怖い。

あと、火の鳥のなかで、永遠に変な植物みたいな姿になっていき続けなければいけない人たち
の姿が描かれていて、それがタランチュラが逆さになったような姿でやはりトラウマになった。
152本当にあった怖い名無し:04/10/10 21:47:05 ID:2JvFbdfW
>>143
あれってただ歪んで車体に移っているだけじゃんよ。
そこらへんの車でためしてみればすぐになんでもないことが分かる。
たしかに不気味だか論理的に考えればハア?だから何よ?ってことです。
153本当にあった怖い名無し:04/10/10 21:52:09 ID:zdwVzNmp
>学校の怪談シリーズの、「空飛ぶ赤ちゃん」をみて塀に激突する話のラストシーンみたいな。

こんなマイナーな例あげられても…俺は読んだことあるけど
154本当にあった怖い名無し:04/10/10 22:18:59 ID:870oSvTt
>>150
(ノ∀`)アチャー
ヤパリ勘違いダタカースマソ。
>>152
まぁ確かにそうだがあの写真は普通に怖いって感じたよ。
気味悪いんだもん…
155本当にあった怖い名無し:04/10/11 00:03:55 ID:0SI2DYVS
>>143
>>世にも奇妙な物語で〜
本当によくそれ他スレでも出てくるな…「峠の茶屋」
リアルで見たかった

「眠れる森」で陣内孝則がキムタクを気絶させて車に乗せ埋めに行こうとする際
車内でオペラを大音量にして聞くシーン(((((((( ;゚Д゚)))))))
明るい役の多い人がああいうのをやっているのを見ると駄目です
意味もなく畏怖してしまう
156本当にあった怖い名無し:04/10/11 00:18:20 ID:ZxeW2G74
陣内孝則は結構キモ系とかの役が多いと思う。
それか嫌な性格の役柄。
あまり良い役は見たことないけど…
157本当にあった怖い名無し:04/10/11 00:25:34 ID:sufk0iWR
無限ループ系が駄目でつ。
ゲームはもちろん、マンガでも文章でも閉塞感と言うか、
不安でしょうがなくなる。

昔、ダークグリーンって漫画があったんだけど、その中で
四方が発泡スチロールみたいな部屋に男の子が閉じ込められて、
天井をほじくって上に出たらまた同じ部屋で、
また天井をほじくったら同じ部屋で…という部分はもう
読んでるだけで息が詰まりそうになった。
発泡スチロールの感触なんかも想像してしまって本当にイヤだったなぁ。
マンガ自体は面白いし好きだったが。
158本当にあった怖い名無し:04/10/11 00:30:13 ID:IBP07UDp
>>148
ここでおまいを見るとは思わなかった。
エログロに頼るのはB級の証だな。
面白くない上トラウマになったら最悪。

>>151
火の鳥は各編毎にトラウマになってた。
「あなたはこの世が滅亡するまで永遠に人間に生まれ変わることはありません」
って火の鳥が宣告するのとか。
159本当にあった怖い名無し:04/10/11 01:18:47 ID:99wpZjFZ
昔世にも奇妙な物語でやってた話がトラウマ。
タイトルは覚えてないけど公衆電話に閉じ込められちゃって出られなくなっちゃうってやつ。
それ見て以来公衆電話に対して恐怖を持ち続けてます…
既出だったらスマソ
160本当にあった怖い名無し:04/10/11 01:20:55 ID:agyG3dye
俺は草むらの中を裸足で駆け回ってたらウンコを踏んでしまい
それが原因で未だに芝生を見ただけで足がそわそわします。
161本当にあった怖い名無し:04/10/11 01:31:14 ID:dhnuAKKe
>>159
『バキ』の死刑囚編でも、似たような話があるね
息苦しくて怖い話でした
162本当にあった怖い名無し:04/10/11 01:33:46 ID:MARty8zD
>>160
『バキ』の死刑囚編でも、似たような話があるね
柳龍光と戦う話でした
163本当にあった怖い名無し:04/10/11 01:48:33 ID:vaQocj3D
「おこりじぞう」
人形劇の映画は平気だったけど絵本が怖すぎ。
164本当にあった怖い名無し:04/10/11 02:26:56 ID:jK4iVcWf
>>159
その話聞いて正直、フォーンブースを思い出してしまた。
165本当にあった怖い名無し:04/10/11 09:17:50 ID:XcKYuIhp
シャア板住人ハケーン|・∀・)y−o O O<ああなるほど…エログロに頼ってたからな>>158

>>161
漏れは息苦しさよりも、「ありえないだろ!」とツッコミ入れたくなりますた。

アニメ、漫画に限って言えば、日本昔話は意外と残酷だった。
グリム童話みたいに、子供向けのアレンジが入ってないしな。
定番の『かちかち山』ですら、婆さんを食わすし。あれ以来、狸=悪と言う
イメージが根付いてしまった。
166本当にあった怖い名無し:04/10/11 11:04:33 ID:ItP18exA
俺は不二子不二夫作品は結構残酷だとおもう
昔昼頃にやってたアニメで、5人の子供がぜんぜん違う星にきて帰れなくなって
リーダー的存在が仕切ってどうにかやってくんだけど
ジャイアンとスネオ的存在の2人が火の不始末で林が火事になってしまう
そんでリーダーが怒って2人を木に縛り付けて木の枝でびしばしたたいて、主人公と女の子が目を伏せている
このときのリーダーがなんか怖かった。
167本当にあった怖い名無し:04/10/11 15:47:57 ID:KTljJHR+
ふじこはAのほうが残酷担当だな。
168本当にあった怖い名無し:04/10/11 16:44:27 ID:i3Kz24dO
>>167
んじゃFは考えさせられる後味の悪さ担当・・・?
169本当にあった怖い名無し:04/10/11 17:30:16 ID:0SI2DYVS
>>166
「宇宙船製造法」。
でもその二人は、銃をもって反乱して一回反省したと思ったのに
そういったことをやらかしたから辛く当たられたんだと思う
結末はやっと遭難した惑星から抜け出せる方法を見つけ「ワープに入るぞ!」というシーンで終わり

藤子作品といえば「絶滅の島」も(((( ;゚Д゚)))
宇宙人が地球人を侵略していた理由があれって…
人間も同じ事を繰り返してきてるんだなとやや鬱気味に
170本当にあった怖い名無し:04/10/11 17:58:02 ID:Z6jjuchy
>>168
そういう系の作家って結構いるよね。
星新一、筒井直隆、小松左京、時雨沢恵一etc・・・・

ちなみに漏れは小松左京の「影が重なるとき」が駄目。
最後の核爆弾が東京に飛来することが分かって、たしか、
「もうこれで人生はおわりです。楽しい人生を過ごしましょう」
みたいな内容の会話がある場面が特にトラウマ。
171本当にあった怖い名無し:04/10/11 18:17:44 ID:H48hPVxK
星新一は後味悪い話も多いが、
全体的にドライで読みやすい。大好き

大江健三郎の初期作品後味悪すぎ
172本当にあった怖い名無し:04/10/11 18:54:48 ID:Z6jjuchy
時雨沢恵一→星新一→筒井直隆→小松左京

173本当にあった怖い名無し:04/10/11 19:25:14 ID:0SI2DYVS
取り敢えず、ID:Z6jjuchyに筒井直隆ではなく筒井康隆では? と突っ込んでみるテスト
174本当にあった怖い名無し:04/10/11 20:17:40 ID:Z6jjuchy
>>173
スマソorz
175本当にあった怖い名無し:04/10/11 21:43:47 ID:pYx9WJj0
シグサワと星新一を同一線に並べるな。
あんなライトノベル書いてるような三流作家と一緒にしてほしくないね。
176本当にあった怖い名無し:04/10/11 21:49:44 ID:tZtn33Vt
しぐさわって名前を初めて知った
177本当にあった怖い名無し:04/10/11 21:59:39 ID:sRxDeB5E
>148
それもいやだ。
とにかくグロは苦手
>158
同意
後、死なない身体になっちゃうのが怖かった。
>166
笑うせいるすマンの待つ女が可哀想だった。
178本当にあった怖い名無し:04/10/11 22:44:52 ID:ItP18exA
そうそう、笑うセールスマンのカラオケの話がやだったな。
狂って血を流しながら歌いつづける主人公が怖かった。当時5歳
あとスクランブルエッグみたいなやつのも気味が悪かった
179本当にあった怖い名無し:04/10/11 22:54:15 ID:4oKFW5u7
笑うせぇるすまんといえば
常にマスクをしていて目元しか見えない綺麗な女。
その女に惚れた男が意を決して彼女に告白する。
でも実は整形手術に失敗し仮面をかぶっていた彼女が
その仮面をたたき割って、素顔を晒すシーンが恐かった(((;゚Д゚)))
「これでも私を愛してますか?」
の言葉とともに晒した顔はギミアブレイクのアニメで見てトラウマ
その後読んだ単行本でもまたトラウマorz
180本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:05:05 ID:tZtn33Vt
それでも愛してる、となったらただの純愛話だね。
181本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:11:26 ID:KBBxfljF
時雨沢といえば、キノの旅の「城壁のない国」だったかな?あれは後味が悪かったな。
182本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:14:23 ID:4oKFW5u7
男:ぎにゃぁぁぁぁぁぁあ
みたいな終わり方だった希ガス
183本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:29:15 ID:3lCtXeJ+
星新一は、「ボッコちゃん」の終わり方が怖くて無気味だったな。

スナックの看板娘のボッコちゃん。
本当はよくできた人形なんだけど、簡単な返事とかは出来るから、
お客さんはみんなボッコちゃんを人間だと思ってる。
その人形に本気で惚れた男が、叶わない恋だと思い、
ボッコちゃんに毒入りの酒を飲ます。
マスターはボッコちゃんから酒を回収して、店のみんなに「おごりですよ」と振舞う。

その夜は、閉店時間が過ぎても明かりは点いたままで、
しかし店は静まり返っていた…

…ってみんな死んでんじゃん!みたいな…。 orz
184本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:36:53 ID:sRxDeB5E
ゆび切れた話も怖かった。
185本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:40:25 ID:tZtn33Vt
星新一と言えばタイトル忘れたがゴミの話が怖かった。
世にも奇妙な物語でいかりや氏が主役はってた奴。
地面に深く大きな穴が開いたのをしって主人公がその穴に
ゴミを入れていけば産廃とかの処理の面倒がなくてイイ!って流れになって
どんどんと捨てていったら、数年後に空から降ってくるって話。

キムタコの保険のCMを見てるとこれを思い出す。
186本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:42:31 ID:66RUcJK2
>136

今まで話題にならなかったので・・
漫画家・神田森莉さんの作品ですね。
私も読みましたが、テンションの高さに笑うしかない
状態になってしまいました。
187本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:43:11 ID:3lCtXeJ+
>>185
あ、それドラマでもやったんだ。
ドラマはブルギさんしか覚えてないや…。
英語の教科書にも載ってたよ、ゴミの話。
188本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:49:27 ID:4aS9C2Ja
地球人と似た姿をしてるんだけど、頭の部分が実はおしりで、おしりの部分が口の宇宙人の話も星新一だったかな?
タイトル忘れちゃったので調べようがない・・・

ものすごく読んだあといやだったんだけど・・・
189本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:51:56 ID:3lCtXeJ+
>>188
そうだよ。
美女ぞろいだったから、地球人はそれを知らなくて、
おしりである口にキスしちゃう話だよねw
ワロタ
190本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:54:13 ID:tZtn33Vt
スカトロ嗜好の人には溜まらない設定なのかも<尻が口

一瞬にこちゃん大王かと思った
191本当にあった怖い名無し:04/10/11 23:58:22 ID:HkhuME6M
江口寿の漫画で、すっごい可愛いんだけど不幸のどん底の女の子の話で
似たのがある。
貧乏で、お父さんが病気で寝たきりなんだけど、そのお父さんは
宇津井健によく似た宇宙人。寝たきりのお父さんにご飯を食べさせて
あげなきゃいけないのに、お母さんも弟も怖がって拒否。
なぜなら、お父さん口が肛門で、肛門が口だから。
そのシーンそのものは映らないけど。
192188:04/10/12 00:00:02 ID:6kSJYA/C
>>189
そうだった、そうだった。おかげで記憶がよみがえったよ〜ありがトン

193本当にあった怖い名無し:04/10/12 00:01:31 ID:42we9z/d
ネズミを咥えたキティちゃん
194本当にあった怖い名無し:04/10/12 00:16:53 ID:DI2kt/GB
ニコチャン大王かと思った
195本当にあった怖い名無し:04/10/12 00:29:22 ID:b4Qmtu1G
キティと見て思い出してしまった。
昔、バイク誌に載ってた4コマ漫画。作者ワンダバダ長沢。
「ウサギのミッ○ィーちゃんの、バッテンになってる口はこう開くのでは?」
と、あのバッテンが夏ミカンの皮を開いたように、ガバァ〜!!と開く。
遊星からの物体Xか、寄生獣のように。歯がいっぱい。

4コマ漫画の単純な絵なギャグなのでその時は笑ったが、
その後、花キューピッドだったかのCMで、CGのミッ○イーがトコトコと
向こうからこっちに歩いてくるのを見たら、リアルにガバァ〜!!と
やられそうな気がして怖くなった。
あれ以来、ディック・ブルーナものは何か怖い。
196本当にあった怖い名無し:04/10/12 00:31:57 ID:shWkyArd
>195
それ、西原理恵子じゃないの?
どっちかがパクリなのかな。
197本当にあった怖い名無し:04/10/12 00:37:04 ID:R4h321NI
どっちかがパクリというより、いろんな人が定期的に考えついてるネタだね。
198本当にあった怖い名無し:04/10/12 00:43:22 ID:RZwDxNCd
「× - ペケ -」って漫画で、歯ブラシと間違えてカミソリで歯を磨くシーン
199本当にあった怖い名無し:04/10/12 01:02:18 ID:5BK6CUeV
>>198
コピペでもたまに見かけるな。
200195:04/10/12 01:15:08 ID:b4Qmtu1G
>>196
少なくとも5年以上前の事だから、西原がブレイクしたよりは前だけど、
西原も長年やってますし、わからないなあ。
まあ197の言葉が的を射ているような。
俺が見たのがたまたまワンダバダ長沢だった、という事で。
(この板ではこの漫画家知ってる人少ないですよね?マイナーネタですまん。)
201本当にあった怖い名無し:04/10/12 01:34:46 ID:VBwWY25N
>>200
西原の方は15年位前だったよ。
202本当にあった怖い名無し:04/10/12 03:01:24 ID:qntznE8g
多分、ヤンマガの読みきりだったと思うんだけど
イジメにあってる主人公が、なんとかイジメから脱却するために
イジメてる奴らをバットで襲おうとするんだけど、返り討ちにあって、
泣きながら帰ってきたら、母親が自殺してたってヤツ。

実は、弟もイジメられて、自殺してて
ソレを苦に母親が後追いした。

一切の救いの無さと、現実に有りえそうな残酷さで
思い出しても吐き気がする。

だれかタイトルと作者知らん?
203本当にあった怖い名無し:04/10/12 05:08:42 ID:H5Jj+T/z
↑もりや まつる著の『街のワケアリBrothers』かも。
兄弟が悲惨な運命の元に再会して…っていう。
204本当にあった怖い名無し:04/10/12 05:18:54 ID:d0Q6Timt
あ、多分ソレだ。兄が帰宅したらカアちゃんも弟もいなくて。救いなかったよな。
205本当にあった怖い名無し:04/10/12 05:28:48 ID:+PYNVbzE
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  このチャーハンを
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  作ったのは 
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')    
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  誰だぁっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )  
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
206かあちゃん:04/10/12 06:04:10 ID:8Sjw8i5Q
文句があるなら食わなくていいよ!!
207本当にあった怖い名無し:04/10/12 09:35:23 ID:m87R7XqY
>>157
前スレで話題になった「おーい、出てこーい」

前スレにあった「カッタ君物語」は、漏れも笑った
208本当にあった怖い名無し:04/10/12 09:38:09 ID:m87R7XqY
>>157じゃなくて>>187だった...orz
209本当にあった怖い名無し:04/10/12 10:56:26 ID:I+eCyob/
「生活維持省」
だっけな?タイトル。
その世界は絵に書いたような幸せな生活を皆がおくっている。
その犯罪も無く、平和な生活を維持するために、
人口が一定以上増えないように、所謂…「間引き」する省の職員2名が主人公。
世間には死神と呼ばれる職員は、アトランダムに選ばれた人間を
殺しに行くのが仕事だった。選ばれた人間は老若男女問わず殺される。

仕事の最中、選ばれた人間の名前の中に自分の名をみつけた職員A。
職員Bは気を遣って彼を殺すのは最後にしようとしたが、
職員Aはすんなり死を受け入れる。

みたいな話。初めて読んだ時、すげーショックだった。
最後のセリフとかも。
210本当にあった怖い名無し:04/10/12 10:58:38 ID:I+eCyob/
↑ごめんなさい。
星新一ね。作者。
話題に上がってたんで。
たしか短篇集ボッコちゃんに入ってたような…
211本当にあった怖い名無し:04/10/12 11:43:29 ID:65VKYGSS
>>209-210
タイトルも収録されている本も合ってまつよ>「生活維持省」「ボッコちゃん」
すごく短い話だし、淡々としてるんだけど、逆に怖い。


全然関係ないんだが、俺も持ってる「ボッコちゃん」の出版、昭和55年w
我ながら物持ち良すぎるな。
212本当にあった怖い名無し:04/10/12 12:45:51 ID:a7hbB7lV
アトム今昔物語。救いの無い終わり方だった。
213本当にあった怖い名無し:04/10/12 13:09:37 ID:s864OOBO
>>210
そういえば、星新一はやたらと政府に人殺しさせる話多いな。
214本当にあった怖い名無し:04/10/12 15:23:55 ID:K77SJZGi
日野日出志の絵がトラウマ
215本当にあった怖い名無し:04/10/12 15:42:34 ID:EpPRXckY
>213
星新一が政府やお役所を嫌う理由は、「人民は弱し 官吏は強し」っていう本を読むとよくわかるよ。
216本当にあった怖い名無し:04/10/12 16:33:29 ID:ZrKD3mUo
>>215
dクス!
今度読んでみようかと・・・。
217本当にあった怖い名無し:04/10/12 16:55:14 ID:EpPRXckY
>216
他のショートショートと違って、けっこうシリアスで重い話だから、気構えをして読まないとダメだけどね。
218本当にあった怖い名無し:04/10/12 18:31:20 ID:KfUUKqFg
ショートショートをAA化したやつ 星新一もいっぱいあるでよ
ttp://sunset.freespace.jp/aavideo/shortshort/sorted_index.html
219本当にあった怖い名無し:04/10/12 18:33:16 ID:03GODukU
筒井康隆のショートショートで「体臭」てのが最悪。以下ネタバレ。
読めるなら原文を是非。










ある石鹸でなければ消えない体臭の持ち主の女性。その石鹸は世界一高価で
他の石鹸を使うとさらに悪臭になってしまう(安物であればあるほど)。
体臭のせいで不幸だった彼女も、その石鹸と巡り会ってからは孤独では
なくなって恋人も出来る(買い続けるために無理もしていたけど)。
やっと幸福になったと思ったら、石鹸の製造停止。必死になって探すも
見つからず、体臭が蘇って恋人も去り、また孤独に…。彼女は自殺する。

石鹸の製造会社では、あまりにも高価であったために一週間に50個しか
売れず、製造を諦めていた。製造中止になった直後50人の女性が
次々と自殺した事件があったけれども、石鹸を作っていた関係者が
その理由を知る機会はなかった。
220本当にあった怖い名無し:04/10/12 21:35:31 ID:rb2eUUIm
>>218
初めて見た。
?ォクス
221本当にあった怖い名無し:04/10/12 22:25:13 ID:wZXo/UKY
昔、福島にいった時「たんすに魚を入れないでください」とか「交通遺児をなくそう」
とあって少女の泣き顔が大きくかいてある、看板が意味不明で怖かった。
キッコウマンならぬキッコウヨ醤油とか、積雪の時にガードレールや路肩を示す表示
板など、都内ではみれない看板があって・・
222本当にあった怖い名無し:04/10/12 22:44:53 ID:cnzY3Ois
>>221
漏れ福島だがそんな看板見たことないな…見てみたい…どの辺だか覚えてる?

今月のムー見て思い出した。
トラウマというか恐怖だったのは小さい頃みた未確認生物についての本にニューネッシーやらなんやらの腐乱死体が見開きの写真で載ってたこと。
あまりにも気持ち悪くてその本捨てた。
そしたら今月のムーにまったく同じ写真が載ってた…思い出して吐き気したorz
223本当にあった怖い名無し:04/10/12 23:20:24 ID:SIBtrwCm
マルタン・モネスティエの「図説死刑全書」に載っていた
中国の生首死体。目が虚ろで恐い。
224本当にあった怖い名無し:04/10/12 23:30:14 ID:t+tqdlKc
無限のリヴァイアスってアニメがトラウマ。
見た目SFっぽいんだけど、序盤は何系(ロボ系なのか冒険ものなのか)なのか意図が解らなくて
その上、人間関係が変な具合に拗れて最後の方は泥沼というか修羅場。
(一応、ロボ系に分類されてるみたいだけど)
出だしは中学生位の子供達が宇宙船に取り残される、漂流教室状態。
最初の頃はほのぼのしてたんだけど、なんか途中から雲行きがおかしくなってくる。

ヒロインだと思ってた正統派美少女が、主人公に振られたのをキッカケに本性が現れて
実は熱心な宗教信者になって、あげく主人公に脅迫紛いの罵詈雑言浴びせかけてきたり

主人公と一番仲がよかった明るい男の子が、付き合っていた彼女が陰湿ないじめにあい体と精神を壊されてから
人が変わり、宇宙船内の指導者になり上がり逆らう奴は徹底的に打ちのめすかなり危ないキャラに。
意見が衝突した主人公に銃を向けて発砲→主人公重症。

序盤はほとんどの登場人物は性格に仮面を被っていて、後半は仮面が取れて本性がむき出しになるという
エグさが堪らない。
特に↑に上げた2人はそれまでの性格から360°一気に切り替わるし・・・
225本当にあった怖い名無し:04/10/12 23:40:21 ID:I+eCyob/
360゚?
一周してない?
226本当にあった怖い名無し:04/10/12 23:43:17 ID:Jh8ml3nZ
>>224
あの状況で皆殺し状態になってないからね。
これで皆殺しになってたらトラウマだったかも。
227本当にあった怖い名無し:04/10/12 23:45:02 ID:DI2kt/GB
ガッツかよ
228本当にあった怖い名無し:04/10/12 23:50:13 ID:g6jJjy1g
少女フレンドの蛇女。蜘蛛女。コワカッター
229本当にあった怖い名無し:04/10/13 00:10:59 ID:SWYDbw+e
はだしのゲン

広島の原爆もの
230本当にあった怖い名無し:04/10/13 00:31:37 ID:5xViZlWk
uaaaa
猫絵こえーな。。戦慄を覚えた。
231本当にあった怖い名無し:04/10/13 00:39:34 ID:QarFI6Xx
まだそれほど凶悪化してない猫絵がジャケットのCDって誰のだっけ?
フランスかイタリア辺りだったと思うんだけど。
232本当にあった怖い名無し:04/10/13 03:04:04 ID:UvVBQFmj
>>231
フランス在住のバンド"MAMI CHAN BAND"のライブアルバムのジャケット。
http://novelcellpoem.com/disc/ncp_french.html
233本当にあった怖い名無し:04/10/13 04:51:57 ID:qRvs+gLz
>>231
でも猫絵で>232が一番怖い、個人的に。
234本当にあった怖い名無し:04/10/13 08:13:32 ID:mah9I1hX
煽りや反論じゃないんだけど、みんなのようにこの猫絵を怖がれないんだよなあ。
センスないのかな
235本当にあった怖い名無し:04/10/13 08:20:21 ID:i3XvmWQ5
漏れも恐くない。
恐がりどころが分かってないのかな。
誰か解説キボン。
236本当にあった怖い名無し:04/10/13 08:44:28 ID:A+2Sqyg+
>>234-235

君たちが、フレッチマー分類で言う「細長型」だから
237231:04/10/13 09:05:08 ID:iMi7Te34
>>232
ありがとう。よく見ると結構これも怖いね。
俺、多分一生猫飼ったりしないと思う。
238本当にあった怖い名無し:04/10/13 09:21:59 ID:9G4rCpgT
むしろ、この手の絵がちょっと好きな自分はどうすれば…
239本当にあった怖い名無し:04/10/13 09:55:42 ID:GHWh/+85
プロダクション形式といえばどおくまんとかさいとう・たかおを
CLAMPよりも先に思い浮かべるオレ・・・
240239:04/10/13 09:57:12 ID:GHWh/+85
ゴメン、誤爆です
しかも「さいとう・たかを」だし
241235:04/10/13 10:09:45 ID:i3XvmWQ5
>>236
漏れは肥満型だと思うのだが…
242本当にあった怖い名無し:04/10/13 10:40:45 ID:JD5ySpN9
>>219
うわっ。トラウマになりそうorz
>>221
『たんすに魚を入れないでください』ってむしろ笑えるんだが。
243本当にあった怖い名無し:04/10/13 12:04:48 ID:ZlUiRmsV
>>232
漏れにもこの絵の何処が怖いのかまったく理解できない。
陽気そうなかわいい猫じゃん。
244本当にあった怖い名無し:04/10/13 13:13:54 ID:AZ15im53
恐怖の対象も度合いも、人それぞれだから。
怖いか怖くないかを話し合っても結果は出ないと思うよ。
245本当にあった怖い名無し:04/10/13 13:21:44 ID:gZZtsM4J
昔見たウルトラマンかなんかで助っ人にでてきた
ハヌマーンとかいうやつ姿も飛び方も超不気味でした
246本当にあった怖い名無し:04/10/13 13:36:19 ID:6Q2aF2Kk
>>245

泣いて謝る仏像泥棒を、虐殺するヤツな
247本当にあった怖い名無し:04/10/13 13:51:07 ID:0rt6out6
>>2の過去ログ其の八のURL消えてるの
何かの心霊現象かとオモタ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248本当にあった怖い名無し:04/10/13 13:52:20 ID:OmWLSvov
めっちゃ気になる
249本当にあった怖い名無し:04/10/13 14:35:53 ID:+Kaoi53p
何年も前のドラえもんのスペシャルでやってた風船に手紙をくくりつけて飛ばす話。
のび太の手紙を受け取った人(?)が玄関先まで来て、ドラえもんとのび太がドアを開けてビックリしたところで終わったのが後味悪かった。
250本当にあった怖い名無し:04/10/13 14:56:37 ID:Tk+/usJU
>>249
宇宙人だったんだよな。
251魁!!集英塾:04/10/13 15:05:09 ID:EfMnBMnK
大将 冨樫義博
副将 種村有菜
中堅 矢吹健太朗
次鋒 キユ
先鋒 島袋光年

キユ 「と、冨樫先輩、殆どネームのまま雑誌に掲載させちまった・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
矢吹 「フッ、いかにもあの人らしい豪快な描きっぷりだぜ・・・!!」
島袋 「(・・・ゴクッ・・・!)ああ、まったく恐ろしい先輩を持ったもんだぜ・・・!」
担当 「で、では・・・冨樫先生・・・恒例の巻末コメントをどうぞ・・・」
冨樫 「わしが、集英塾塾長 冨樫義博であるっ!!!!!!!!!!」
種村 「(( ´,_ゝ`)プッほんとのアホがっこかここは・・・・・・?)」
252本当にあった怖い名無し:04/10/13 15:11:18 ID:xldWGObI
たぶんすんごい小さいときだったと思うので、ただしくはないかも。
25年ぐらい前のアニメとかです。

コブラ?とかいう漫画がアニメになって、たしか週一で放送していた時期があった。
そんときに、とらわれた人(?)が床の上にほおりだされて、
なんかデッカイ歯がついた機械が群がってガツガツ食べるシーンを見て(((゚д゚;)))

ウルトラマンがテレビでやってて、街の人たちに
首筋にナウシカの腐海の植物みたいなコブができて苦しんでる。

今そういうの見てもふーんって感じなんだろうけど、
でもコブラはいまだにマンガの表紙も直視できませんヽ(´ー`;)ノ
253本当にあった怖い名無し:04/10/13 15:39:53 ID:oGFj2dV7
>>252
カブトとかゴクウはどうかね。
俺はあの人の漫画好きだったんだが・・・
実写の漫画みたいなの見てちとショック・・・
ある意味トラウマかなぁ
254本当にあった怖い名無し:04/10/13 15:41:42 ID:FB9rAB+o
>>252
コブラ・・・
なんか水道の蛇口から、とろーんとした人が尻からでてきたのが気持ち悪かったのを覚えている。
おぼろげながら
255本当にあった怖い名無し:04/10/13 15:55:14 ID:fDr6jpoY
ガイシュツかも知れんけど、劇場版イデオンの白兵戦のシーン。
メインキャラがバンバン死んでく。しかもかなりきつい死に方で。

特にアーシュラの上半身がバズーカでぶっ飛ぶシーン。
前触れもなくバーンって。
なんてゆーかドキっとする。何度見ても。
TV版ではマスコット的キャラだったのに・・・。

256本当にあった怖い名無し:04/10/13 15:56:51 ID:t+DFvB41
>>252
コブラなつかしいね
スノーゴリラとかいう組織に忍び込んだ宇宙警察の密偵がバレて、機械犬の群れにむさぼり食われる…みたいな話かな(名前もうろおぼえです)
漫画で見たけど、痛々しかった記憶があるよ

ヒロインぽい女性が結構惨死してました
背中の皮だけ残して殺されたり
操られた実の姉に撃たれて死んだり
寄生植物に侵蝕されて死んだり
普段のコブラはかっこよくて無敵なのに、ヒロインや仲間のピンチにはいつも間に合わないという…
257本当にあった怖い名無し:04/10/13 16:55:11 ID:h6Q2JRUt
>>157
お、ここでダークグリーンの名前を見るとは…。全巻持ってるなぁ。那由他もブレーメン5も。

ループ系だと、同作の主人公が精神世界でループにはまるのも怖かった。延々と、「世界の破滅」を
人生そのものとして体験し続けるという…体感時間では何十年も。
258ガガガ ◆fe42j16My2 :04/10/13 17:02:40 ID:xm2iaQtz
>>255
“富野作品”で“生き残る”キャラは“零”に近いぜ
259本当にあった怖い名無し:04/10/13 17:43:25 ID:DtVaTBrM
>>258
コテだから釣りかどうかはわからんけど、ハゲのだって全滅オチが全てじゃないからね?
260本当にあった怖い名無し:04/10/13 17:53:27 ID:yxHM0vEu
富野をハゲってゆうなウンコマンが
261本当にあった怖い名無し:04/10/13 17:56:03 ID:lt/myVNW
>>259
ザブングルだとTV版では死んだと思われていたアーサーが
劇場版では生きてたりして全体的にハッピーエンドだったなぁ。
262ガガガ ◆fe42j16My2 :04/10/13 17:56:28 ID:xm2iaQtz
こんな>>260のオマンコ舐められるか!
263本当にあった怖い名無し:04/10/13 17:58:37 ID:d+ugsSpW
>>234-235
自分も単体で見る分には怖くない。
が、絵の変化の過程を見て、
一人の人間の精神がこのように変わってしまうのだ
というのを考えると怖くなった。
264本当にあった怖い名無し:04/10/13 18:54:18 ID:HTHYXPAt
幼い頃、父の部屋にあった漫画。
裸で寝ている男と女。部屋の窓が開いている。
それを「なんで窓を開けておくんだ!」「窓を開けておいたら、夜が入ってくるだろう」と怒る男。
意味の分からない事ばかり言う男に、女は嫌気がさして出ていってしまう。
一人になった男は「もどってくるかもしれない」と、玄関の戸を開ける。
そして玄関から黒いものが入ってきて男を掴む。叫ぶ男。
この意味の分からないストーリーと、
ラストの黒いものがひとつ目の化け物のように見えて、とても恐ろしかった。
265本当にあった怖い名無し:04/10/13 19:33:53 ID:T4YFdqeY
>>264
つげ?



それと似た様な話を最近洋画で見たなー。
266本当にあった怖い名無し:04/10/13 19:35:49 ID:qRvs+gLz
>>264
怖いな…
267ガガガ ◆fe42j16My2 :04/10/13 20:06:19 ID:xm2iaQtz
>>264
義春か…なつかしいな
268本当にあった怖い名無し:04/10/13 20:18:06 ID:mah9I1hX
>>244
うん、ごめんね。先に書いたとおり煽りじゃないんだけど、恐怖ポイントを
つかめなくて。ただ、同じ人間の描く絵が病気?で変わっていくのは悲しいと
思ったけど。

じゃあ僕は雲竜型で。
269本当にあった怖い名無し:04/10/13 21:15:55 ID:nHa8L+Iz
デビルマン
首ちょんは怖かった
270本当にあった怖い名無し:04/10/13 21:26:36 ID:QarFI6Xx
猫絵、だんだん背景が奇妙になっていき、
それが猫に移っていくとこが怖い。
271本当にあった怖い名無し:04/10/13 21:47:35 ID:0RE1LQMv
>>252>>256
コブラ懐かしいなあ。肉感的な女性が色々な死に方してたっけ。
エロさもあるんだけど、それだけじゃ終らないんだよな。
真珠みたいな卵?があって、女性がそれを耳につけてたら
どんどんと食われていって最後には飲み込まれて足だけ見える状態
って画がものすごく怖かった。
あと女じゃないけどカメ星人の惑星の話だかで
太陽の役割してる恒星が近すぎるので昼間に外にいると焼かれて死ぬ話。
朝日とともに洞窟へ逃げ込むコブラたち。
逃げ遅れるカメ。助けに行こうとするけど共倒れになると止められ
じわじわと焼かれていくのを見ているしかないって話。
よくこんなの考えつくな〜。
272本当にあった怖い名無し:04/10/13 21:53:51 ID:Fw51PBK8
うっせ〜な この ねじれクリトリスが!↑
273本当にあった怖い名無し:04/10/13 21:57:16 ID:v637j4xV
>>268
自分も単体でみたら大してなんともなかったが、>>34は怖かった。
なんか狂人の頭の中を覗いてる感じで。
町でたまに見かける頭のおかしい人の目には、普通の光景も
自分達とは違う風に見えてるのかなぁなんて思った。
ある日いきなり猫がこんな風に見えたら怖いと思わん?
274本当にあった怖い名無し:04/10/13 22:17:29 ID:35g4piNI
>>273
ヤメテよ!!怖いよ・・・
うち猫いるのにさ・・・
275本当にあった怖い名無し:04/10/13 22:31:20 ID:wcHGi7eC
寺沢武一といえば脳腫瘍の後遺症で去年くらいはペンがもてないような
状態だったんだよね。コブラの作者がこんなことではいけないと
回復するまでずっと隠してたけど。
276本当にあった怖い名無し:04/10/13 22:34:46 ID:j3sEQiXA
何が怖いって、ここのメンヘル板が一番怖い。。
キチガイの大量発生。
277本当にあった怖い名無し:04/10/13 23:05:10 ID:VE93D/dZ
どうせ既出でしょうが
楳図フォーティーンの宇宙人襲来シーンがトラウマです
レイプされるシーンはもちろん十字の飛行形体とってる無数の宇宙船からしてもうあああ
278本当にあった怖い名無し:04/10/13 23:06:12 ID:GHWh/+85
>264
つげ義春「夜が掴む」ですね
新潮文庫「義男の青春・別離」が
一番簡単に読める本かも。

279本当にあった怖い名無し:04/10/13 23:22:59 ID:MuLa0Ksk
>>258
確かに富野作品は人がよく死ぬけどもね、(最近はそうでもないけど)
イデは特別残酷な気がする・・・。顔面に散弾とか。
280本当にあった怖い名無し:04/10/14 00:05:43 ID:wq0Ch90W
イデオンは残酷、と思ってトラウマだったけど、
最近見返したら、なんか「最期のとき」に向けて、
イデオン側キャラクター一同、妙な連帯感が生まれてるんだね。
今まで双方、味方同士さえギスギスしてたのだけど。
そうしてみんなアボーンして肉体を失ったあとは、これまた
妙な幸福感に包まれてる。

これでいいのか?という疑問は変わらないけど、
ちょっとトラウマを克服できた気がした。
281本当にあった怖い名無し:04/10/14 01:32:40 ID:RF4Gmlwl
スパロボFでイデオン使いこなせなかったのがトラウマ
282本当にあった怖い名無し:04/10/14 02:22:02 ID:ARjVPr8e
小3くらいの頃、薬局で待ってるときに読んだ青年漫画雑誌かなんかに載ってた漫画。

精神を病んだ主婦?が夕食中ふと気づくと味噌汁の中に大量のミミズが・・
→誰がこんなものを・・おええええ・・→お前(その)主婦だよ!!

みたいな話があった。
15年くらい前で、ガキのころの記憶だから詳しく覚えてないけど。
ミミズの描写とか、ミミズ掘ってる女の描写とか、すごい気持ち悪くて
しばらく鬱だった記憶がある。
今でもたまーに思い出すが、思い出した後のめしがうどんだったりすると
283130:04/10/14 02:25:32 ID:VabdLQAE
>>243と同意見でカワイイと思ったなぁ、その絵だけはね。PCの壁紙にしてるし
他の絵には物凄い恐怖、息苦しさを感じた。

284本当にあった怖い名無し:04/10/14 11:28:30 ID:n9yUUfUI
つげと言えば、外の世界がふくらんで来るヤツ。
最後細い穴に入ってそのまま出られなくなっちゃって終わり。

文章の上手い方、正しいタイトルと詳しい内容を支援ヨロ。
285本当にあった怖い名無し:04/10/14 12:54:07 ID:RFrve2TI
バイク王のCMラジオで流れてる
286本当にあった怖い名無し:04/10/14 13:25:01 ID:wHSngmM7
「イデオン」でイメージ検索したら
とんでもないもの見つけちゃった・・・
これこそトラウマ。
ttp://home.intercity.or.jp/users/ytera/ueno/index.html
287本当にあった怖い名無し:04/10/14 13:31:56 ID:7VeUFJSl
>284
タイトルはそのまんま
「外のふくらみ」
いや、ほんとだってば。
288本当にあった怖い名無し:04/10/14 13:32:41 ID:mfxnGQOG
ありがとう。
古式や西山先生に続く英雄誕生の予感ですね
289本当にあった怖い名無し:04/10/14 13:54:54 ID:hojNz/NM
290本当にあった怖い名無し:04/10/14 14:29:29 ID:IQyZsD9S
小さい頃見た大魔神。暗い画像だけでも恐ろしかった。
今思えば、あの中途半端な大きさもリアルに感じていたのかも。
よく家の窓の外を横切るような夢を見てました。
291本当にあった怖い名無し :04/10/14 14:43:14 ID:9oyEXnHZ
ジャイアントロボかな
重要と思われるキャラ死にすぎ
ヒロインがあんな残酷な死に方するアニメって他にないと思う
(ビジュアル的にというか精神的な方で残酷
エンディングのあまりに報われないことも要因の一つ

あとベルセルク13巻 蝕 
同じく死にすぎ
ガッツが自分の腕を折れた剣でぶった切るシーンが
めちゃくちゃ痛そう
292284:04/10/14 15:05:51 ID:RRLn5WEG
>>287
まんまでしたか。
ありがとうございます。ついでに詳細をも書いて頂けると。
私は最後の科白しか覚えておりませんので。

「あぁ・・・」
293本当にあった怖い名無し:04/10/14 16:21:07 ID:qm2PD3pe
大昔に読んだ漫画なので記憶があやふやなのですが。

ある夫婦に男の子が産まれる。
父親は仕事であまり家に居ないのですが男の子を可愛がる。
成長した男の子は高熱を出して顔が醜く歪んでしまう。
その所為で父親が家に寄り付かなくなってしまう。
母親の方はそれでも男の子を可愛がる。
最後、男の子は布団の中で蛹になってしまうのですが、理由を憶えていません。
ただ、男の子の歪んだ顔が気持ち悪くて、思い出すと未だに恐いです。

この漫画の詳細をご存知の方いませんか?
294292:04/10/14 16:34:27 ID:cC5q0bbg
日野日出志のマンガのタイトル失念。
熱さのせいで気が狂った床屋の親爺がヒゲソリの最中にナイフを首にサクっと・・・。
しばらく母親に髪の毛を切ってもらいますたw
295本当にあった怖い名無し:04/10/14 17:34:30 ID:GEMNLRjq
>294
「ウロコ のない魚」
魚に餌(ナイフでソーセージかなにか切ってやっている)ときに自分の指を
誤って切り落とし、それを魚が食べるシーンを覚えてる。
296294:04/10/14 18:15:08 ID:cC5q0bbg
>>295
サンクス!!
ちょいと「ウロコ のない魚」でググってみたら、当時読んだ単行本のタイトルがわかりました。

『まだらの卵』(集英社)
今でも売ってるのかな〜。

関係ないけど、俺のスレのネームが292になってるけど、このスレの292ではありません。他のスレのヤツがくっついちゃっただけです。このスレの292さんゴメンナサイ。
297本当にあった怖い名無し:04/10/14 18:49:55 ID:JXyhzrx0
藤子Aの漫画にも床屋のせがれの
練習台にされてサクッと…な奴あったよね。

298本当にあった怖い名無し:04/10/14 18:57:38 ID:vwKh/Saq
>>294>>297
それ元ネタ?、志賀直哉の「剃刀」じゃないかなぁ。
299本当にあった怖い名無し:04/10/14 19:08:21 ID:kA7sJuE2
>>297
笑ゥせぇるすまんだね。
髭剃りが恐くて手が震えて逆に出来ないから、
喪黒に自信のつくタバコをもらってスゲーうまくなるんだけど
何も知らない同僚に全部吸われて、次に来た客を任された途端に
ざくっと。
300297:04/10/14 19:13:32 ID:JXyhzrx0
えっ私が読んだのは喪黒出てなかったよ。
今確かめたら文庫本のブラックユーモア短編集に
入ってる「不器用な理髪師」って漫画でした。
301本当にあった怖い名無し:04/10/14 19:23:48 ID:oxb88tew
>>298

腕の良い床屋さんなんだよね。
いけすかない感じのヤシがやって来てヒゲ剃ってくれやー。
カミソリの切れは悪いわ自分は体調悪いわでイライラして、
思わず首をサクッと・・・

302本当にあった怖い名無し:04/10/14 19:43:51 ID:SHDIhocy
デビルマン
レイプシーンはトラウマ。
後、17歳のカルテ。
本当にあった話で読んでてつらかったので最初だけで読むの止めた。
303本当にあった怖い名無し:04/10/14 19:45:20 ID:zvDfNV9c
>>299-300
藤子Aは短編から別の作品に結構ネタ流用している。
髭剃りの話もその一つ、結構変えられてるけどね。
304本当にあった怖い名無し:04/10/14 20:17:30 ID:AcDPU09k
>>294
「お、思い出したぁ〜」
305本当にあった怖い名無し:04/10/14 20:57:31 ID:lSP7Ih7Y
動物図鑑に載ってる、「鳩を食べるキリン」の写真が怖い香具師挙手


306本当にあった怖い名無し:04/10/14 20:59:52 ID:AwYJ6E/j
>>278
ありがとうございました。早速書店で買い求めてきました。
やっぱりゾッとした。

>>292
私が買った「義男の青春・別離」にそれが載っていましたよ。

朝目を覚ますと、外がひどく膨らんでいた。そのうち、外が家の中に侵入してくる。
膨らんだ外を、なんとか通り抜けて外に出ると、外は普段と変わりなかった。
行きつけの地下の喫茶店に行くと、いつもと変わって豪華になっていた。
恥ずかしくなり、出口を捜す。そこでひとつ目小僧に出くわし、驚いて走って逃げる。
それでも出口は見つからない。
すると四角い穴を見つけ、ここから出られそうだと這って進む。
だがだんだんと狭くなり、体がはまって動けなくなってしまう。
こんな所で誰にも知られず死んでしまうのか。ああ…。
307本当にあった怖い名無し:04/10/14 21:14:20 ID:IQyZsD9S
>>305
それって...間違って食べちゃってるんだよね?そうだよね?
308284=292:04/10/14 21:14:58 ID:RRLn5WEG
>>306
 詳細どうもありがとうございます。自分が結構自意識過剰な方なの
で、初めて読んだときには喫茶店の件がかなり心に痛かったのを思い出
しますです。
 ちなみに今読んでも気持ち悪くなります。
309本当にあった怖い名無し:04/10/14 21:37:23 ID:SHDIhocy
座敷女はどうよ
310本当にあった怖い名無し:04/10/14 22:11:11 ID:44SVm7Op
髭剃り中にさくって話は森村誠一の短編でもあるよね。



自信がない理容師じゃなくて、殺人容疑のかけられてる理容師がいて、
そこへ通いつめる刑事。
全然尻尾を出さないので、刑事が理容師に対して
毎日嫌がらせをして本音を出させようとしていたら
理容師がついに、みたいな話だった。
311本当にあった怖い名無し:04/10/14 23:16:38 ID:DN+QHOFn
山上たつひこの「がきデカ」
昔うどんをないがしろにしたせいで、洪水で滅んだ山奥の村があるという話(このへんうろおぼえ)
を聞いたこまわり君。その話を聞いた後、西条君の家へ呼ばれていくと
そこでなぜかうどんをごちそうになる。でも他のみんなは誰も食べない。
どうして食べないんだいとこまわり君が聞くと
「わたしたちはもういらないからさ」と返事がして、ふと振り向くと
西条君の一家全員が「うどん人間」になってるというのがものすごい怖かった。

でも文章だと「うどん人間」てどんなのかわかりづらいな。
手足身体中がうどんの麺の束になってうねうねとしてて、
それがこっちのほうににゅっと伸びる感じなんだけど、それがほんと怖かった。
312252:04/10/14 23:39:57 ID:sNmmVQwX
>>256
あータブンそれです。(;´д`)
ありがとうーーー。できればあのシーンをもう一度見てみたい気もする。
怖いもの見たさかなあ。
313本当にあった怖い名無し:04/10/14 23:43:06 ID:44SVm7Op
>>312
コミックの最初の方に入ってたと思う。
探してみたらどうだろう。
314252:04/10/15 01:03:48 ID:HhtBeSNl
じゃあ今度、マンガ喫茶に行ってみてみるよ。
ありがとね
315本当にあった怖い名無し:04/10/15 13:43:04 ID:5l8zInIM
どうぶつ図鑑の深海魚の絵がトラウマだよ。
深すぎて光も届かない黒に近い海。そこにいる不気味な形の魚(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
316本当にあった怖い名無し:04/10/15 17:14:43 ID:iTX/Pk1e
>>307

タンパク質をとるために、まれに食べるって図鑑に書いてあったような気がする。
317本当にあった怖い名無し:04/10/15 18:37:31 ID:ldfvtqja
>>316
たっ・・・食べるのか・・・そうか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
てっきり草食動物だから草だけでどーにかなるもんだと思ってた・・・
昆虫のタンパク質じゃあ足りないのかなあ・・・
そっか・・・食べるのか・・・
318本当にあった怖い名無し:04/10/15 19:27:57 ID:4ufY6uzH
肉食動物だって肉だけ食べてればいいわけじゃない。
でも、草食動物の内臓を食べてるので、ちゃんと色々摂取した事になるらしい。
だからか獲物を仕留めて真っ先に食べるのは内蔵部分らしいね。
319本当にあった怖い名無し:04/10/15 20:05:53 ID:e2s8sqr5
 ずっと前に見た『世にも奇妙な物語』で、
隣の部屋から毎晩ユー民の壊れたレコードの音が流れてきて、
うるさいから文句言いに行くと、管理人さんに
「そこの部屋誰もいないよ」と言われて、それでも毎晩音がしてて、
実は隣の部屋との壁に走った亀裂から聞こえてて…って話。
最後に主人公が吸い込まれて、めちゃめちゃトラウマ。
320本当にあった怖い名無し:04/10/15 20:51:39 ID:lhXHpOEO
ねこぢるが頭がアレな人って聞いたことはあるけど
つげ義春ってどうなの?ねこぢるみたいに不可解で理不尽で怖いんだけど。
もし違ってたらごめんなさい。
321本当にあった怖い名無し:04/10/15 21:03:02 ID:CNMG9vum
水木しげるの漫画や伝記よむと結構面白い人。
まあ、水木漫画はヒトラーすらどことなくコミカルに描かれているから
あまり信用はできんが。
322本当にあった怖い名無し:04/10/15 21:12:59 ID:90Bnchct
>>320
ここに少しだけれど載ってる。
ttp://www.ne.jp/asahi/kaze/kaze/tuge.html

323本当にあった怖い名無し:04/10/15 22:17:17 ID:VTbJSH51
324本当にあった怖い名無し:04/10/15 22:34:44 ID:LbSYQZhD
つげ義春はゲームの
スーパーマリオ(どのスーパーマリオかは知らない)が
上手なんだっけ。
325本当にあった怖い名無し:04/10/15 23:17:45 ID:TZsM/OdG
つげも昔は普通の漫画書いてたし・・・
最近復刻されたんだっけ?白土風忍者漫画とか
326本当にあった怖い名無し:04/10/15 23:50:52 ID:HfUT2Dcz
>>297-301 >>310
髭剃りでサク系でいうと、誰が書いたんだったかな、「白昼の悪夢」って短編もあったな。
床屋で「俺はこの理容師に首を切られる」という強迫観念に襲われた男が
髭剃られてるときに剃刀奪って理容師と他の店員刺しちゃうの。
おれも昔は床屋で髭剃られるの怖かったけど、最近じゃ剃られてるときイビキかいて寝ちゃったりする。
327本当にあった怖い名無し:04/10/16 00:09:53 ID:IPfbPTYL
部屋の扉が突然開いて包丁持ってる女がいる
328本当にあった怖い名無し:04/10/16 00:12:52 ID:nRpXDbNR
やっぱ「ゲゲゲの鬼太郎」の原作本。
戦後日本の殺伐とした空気がプンプン臭ってくる。
329本当にあった怖い名無し:04/10/16 00:16:54 ID:IPfbPTYL
>>326
何でいびきかいたのわかるの?
床屋が言ってたの?まさか?
330本当にあった怖い名無し:04/10/16 00:24:56 ID:ylkUYioj
半分寝てる時とか、自分のいびきが聞こえる時があるよ。
331本当にあった怖い名無し:04/10/16 01:20:45 ID:Niusu877
自分のイビキで起きるときもあるよね
332本当にあった怖い名無し:04/10/16 01:41:43 ID:/omNoACZ
そいや飼ってる犬が
自分でした屁に驚いて飛び起きてた
333本当にあった怖い名無し:04/10/16 07:47:26 ID:WN0Qh87D
>>332
ワロタ
334本当にあった怖い名無し:04/10/16 07:51:57 ID:TvpbqGUt
5年前に見たはみだし刑事情熱系で
13年前の回想シーンで遊園地に泣き喚く子供達が暴走族に取り囲んでテーブルや椅子を個割るシーン
3歳のみゆきが暴走族に取り囲まれ「おかあさーん、おかあさーん!」と泣き叫ぶ
兵吾はみゆきを助けようとするが先に他の子供を救出するが次の瞬間バイクが向ってくるところで終わる
黒い背景に「13年前」のテロップがズームアップするシーンもでて怖かった。
335本当にあった怖い名無し:04/10/16 10:12:15 ID:JNuljh0d
ショートストーリーが幾つか収録されてた「おとうさんがいっぱい」って本。
表題の話は、ある日どの家庭でもおとうさんが3人に増えて
子供が選んだお父さん以外は強制排除されて・・・
ラストは今度は子供が3人に増えて「今度は選ばれる番だね」みたいな終わり。
他にも、アパートの部屋から出られなくなった子供の話とか
(出ようとしてベランダ越しに下に降りても、同じ部屋に戻ってくる)
とにかくどれも後味激ワルで怖かった。

後、川島誠の「電話がなっている」もものすごいトラウマ。
消防時にあの内容とオチはきつかった・・・
336本当にあった怖い名無し:04/10/16 10:14:25 ID:YzpiyctK
>>315
わかるー!自分もあります。
子供の頃、弟の読んでた「幼稚園」かなんかの学習雑誌に、
見開きで「うみのいきもの」みたいな絵があった。
どす暗い海の絵があり、やけにリアルで目が死んでる魚が
水中にところ狭しといっぱい描いてある。
その絵を見てから、海が怖くなりました。
それまではフェリーとか乗ったら、喜んで海をみてたのに
今では、特に夜のフェリーなんか乗ったら甲板に出られません。
この暗い海のなかに魚やら変な生物やらがうじゃうじゃいると
思うと((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
水族館も好きだけど、実はおばけ屋敷みたいな怖いものみたさ感覚。
337本当にあった怖い名無し:04/10/16 14:13:52 ID:TlyQCMdn
深海魚で最も強烈なインパクトを受けたのはコイツだなぁ…。
ttp://www.pbs.org/wgbh/nova/abyss/life/w34.html
338本当にあった怖い名無し:04/10/16 14:32:33 ID:H2+og4Ap
漏れはメリベのほうが衝撃的だった
339本当にあった怖い名無し:04/10/16 16:00:00 ID:aHM+JaRT
340本当にあった怖い名無し:04/10/16 16:17:31 ID:OHXK4GQK
>>339のリンク先の写真

> 一晩岸壁につながれている間に死んでしまいました。

って、なんか可哀想だな。とオモタ
341本当にあった怖い名無し:04/10/16 16:57:11 ID:flbjdUK3
漫画アウターゾーンの妖精の話。
消防の頃だからうろ覚えだけど、最後たくさんの妖精が
人一人を食い殺したりしてるのが怖かった。
自分の部屋にもアレが出てきたらどうしようかと思うと
一人で留守番もできんかった。
342本当にあった怖い名無し:04/10/16 17:05:44 ID:g0pkPMhE
>>339
目が描いたみたいだなw
343本当にあった怖い名無し:04/10/16 17:23:54 ID:asZfQpLd
>>337
その魚、なんて名前だったっけ?
思い出せん…!
344本当にあった怖い名無し:04/10/16 17:59:52 ID:PmaUaMuY
フウセンウナギ
345本当にあった怖い名無し:04/10/16 20:12:25 ID:WW/uUQ4h
スピリッツで連載中の闇金ウシジマくんの
借金が原因で人生ボロボロになる女の話

ああいうヤツマジでいそうで怖かった
346本当にあった怖い名無し:04/10/16 21:11:08 ID:JW4GFMTG
女の人が変な男に監禁される漫画がめちゃくちゃ怖かった。
347本当にあった怖い名無し:04/10/16 21:15:35 ID:JW4GFMTG
名前忘れたけどいのししが犬を食べる漫画とシャーマンキングの蓮の父親が
パンダの頭をグシャてつぶすシーン
348本当にあった怖い名無し:04/10/16 21:49:47 ID:mz4GLmCo
小学校三年の頃、眠れなくて親の本棚からひっぱりだして
読んでいた小説で、名前を知っている人がいたら教えて下さい。

一つは、夫婦の牛のはなしで
もうすぐ屠殺されるというときに、
一匹は逃げたんだけど、ばあちゃんの牛のほうは捕まってしまって
「赤いべべを着たようになった」なぁと、じじいのほうの牛が考えている話。

もうひとつは確か「秘密」というタイトルで、
ある秘密を握った男が、町につぶされるような感覚をもつという内容の話。

こういう話ののったオムニバスの小説を誰か知りませんか。
なぜか記憶に残っていて気になる。
349本当にあった怖い名無し:04/10/16 22:11:37 ID:JW4GFMTG
トラウマになったのは
ババ捨て山のばあさんの足を石で折るシーン。
血吹きと「ギャー」て叫ぶ老婆の顔がトラウマ
350本当にあった怖い名無し:04/10/16 22:49:08 ID:cCoubBH6
>>345
一緒に飯を食べに行くのを断るくらいで服にまんべんなく醤油をかける
そんな女がいる職場で仕事してたのが不幸の始まりだよな。
見得が〜と書いていたけど、その見得を張るのを止めたら
社内でのひどい嫌がらせが待ってるってのが…。
落ちていった女もいそうだが、あの嫌がらせ女もそのうち落として欲しい。
あと一番不幸なのはあれの付き合ってた男だろうけどな。
性病とか他の病気も色々移されてさ。
351315:04/10/17 01:06:28 ID:vnTpp/q2
>>337
>>339
もお怖い…゚・(つД`)・゚・

>>336
賛同者がいてうれしいなあ
352本当にあった怖い名無し:04/10/17 01:21:38 ID:WZXA6EEo
確かムー系雑誌の増刊の、世界怪奇現象大百科とかいう本がトラウマの塊だったな。
表紙に、浮かんでるドアの向こうには海が広がってて、鳩が数匹飛び出してきてる。それで、巨大な眼が彫られたでっかい岩が浮いてる。
あの表紙だけは今思い出してもゾクッとするね。

で、どういうのがトラウマかっていうと、二足歩行する馬みたいなジャージー・デビル。
宇宙人のイメージ画が物凄い視覚的にヤバイ。

他、空中に浮かぶキャベツ畑人形。
マジトラウマでつ。
353本当にあった怖い名無し:04/10/17 13:38:20 ID:Kt+4gEQj
誰の漫画かは忘れたけど(多分日野かな?)

子供がハツカネズミを買ってきてそれを家で飼うんだけど飼ってるうちに巨大化(犬よりちょいデカいぐらいか?)。
で、食うもんも虫とかでは飽き足らず肉食がエスカレートして自分達一家を襲うようになる。
その家には生まれたばかりの赤ん坊がいたのでその赤ん坊を守るために一家は策を練ってそのハツカネズミを殺した。

と思ったんだが傷だらけになって生きていた。
凶暴化したハツカネズミは赤ん坊を食ってしまう。
それを目の当たりにした母親はショックで頭がクラッシュ。
そのハツカネズミを赤ん坊だと思い込んで、乳を吸わせて母乳をあげたりするようになってしまった。

という話。
最後の母親のイカれっぷりがもうなんとも。
354本当にあった怖い名無し:04/10/17 13:58:40 ID:jdkDUSRx
>>353
日野日出志の「はつかねずみ」
あれは俺も図書館で借りて読んで泣きそうになったよ。
ホラーマンガ集みたいな奴だったんだけど、あれと丸尾の話だけが飛びぬけて気味悪かった。
355本当にあった怖い名無し:04/10/17 14:00:57 ID:Gq5N4d7P
>>353
なんか覚えてる。消防当時、俺は本屋で日野のホラーばっかり立ち読みしまくってたな。。。
しかもその本屋がボロくて雰囲気あるんだこれが。

そんな事まで思いだしました。
356本当にあった怖い名無し:04/10/17 16:23:02 ID:64uJlSdb
>>335
その本は最後の、お父さんが壁に同化してしまう話(世間的には行方不明だが、
息子だけが知っていて会話を続けている)しか覚えていなかったけど、
どうやら小学校高学年の時に延々団地の廊下(に住んでいた)から脱出できない
夢にうなされ続けた原因のような気がしてきた…。
三田村信行の本は子供向けなのにどいつもこいつも怖かったなあ。
同時期に子供向けSF全集で、盗まれた町(たしか眉村卓で周囲の人間が宇宙人にすり替わっていく)とか
トリフィルドの反乱(人類の失明と新種の人食い植物が蔓延るパニックもの)を読んだり、
戦争や公害がテーマの本(松谷みよ子とか)を読んだお陰で陰気な性格の子供だったよ。
357335:04/10/17 16:41:56 ID:q7v+JI/i
>>356
作者名まで覚えてなかったんだが、
レスで分かったのでぐぐッたらこんなページが…。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7542/syohyou/32mi/otousan.html
どれもこれも鮮明に思い出してきて恐怖。
「かべは知っていた」だけちょっといい話なんだよね。怖いけど。
一番怖かったのはやっぱり「ぼくは五階で」だ。
どこからも逃げ出せない恐怖と、最後のオチが激鬱。
358本当にあった怖い名無し:04/10/17 17:01:58 ID:g4/u7o+m
手に入らない本だったら、どういう話か教えてくれまいか<ぼくは五階で
359本当にあった怖い名無し:04/10/17 17:02:31 ID:g4/u7o+m
ごめん。357のリンクにあらすじがあったね。
360本当にあった怖い名無し:04/10/17 17:11:20 ID:q7v+JI/i
上に張ってあるリンクで見てくれるのが手っ取り早いとオモ
とにかく部屋から出ようとしても出られない話。
「かべは知っていた」は、
壁に入り込んでしまったお父さんの自伝を大学ノートに書き溜めていくんだけど
家を取り壊すってんで、その壁がぶち壊されちゃうんだよね。
それでも他の話に比べれば救いがあるぽい終わりをしててマシ。
あーもう一回読んでみたいな〜
361本当にあった怖い名無し:04/10/17 17:24:30 ID:g4/u7o+m
あらすじ読んできた。1975年の本なのか。
もし所有してる図書館があっても書庫に入ってそうだね。
地元で検索するか、国会図書館に行くか、かねえ。

ぼくは五階で、は
んで最後どうしたいんだーっと色々投げたい気分になるラストだな。
こういうラストは自分で考えろ的な話はトラウマになるよりは
「ちゃんとオチを考えてねえんだろ作家よー」と言いたくなる。
362本当にあった怖い名無し:04/10/17 18:33:40 ID:TacOLfzA
>>344
『海の魚』みたいな絵本風図鑑にソイツが載ってたんだが、
それが魚を丸呑みしたあとの図で、普段はたるんでるソイツの腹部に
食われた魚のディディールがクッキリと透けて見えてるのが…
363本当にあった怖い名無し:04/10/17 18:34:25 ID:XstIg6OG
いや、あれはあれでそれなりのラストだろ。
作者もわざとだと思うよ。

私は「お父さんがいっぱい」の方が怖かったんだけどね。
364本当にあった怖い名無し:04/10/17 20:14:59 ID:A3oywBkG
http://w4.oekakies.com/p/moyuco/3.jpg?3

自分で描いて自分でトラウマ…orz
365本当にあった怖い名無し:04/10/17 21:19:08 ID:c/NUX9K5
>363
絵が怖い
366本当にあった怖い名無し:04/10/17 21:31:11 ID:c/NUX9K5
あの爆弾で身体が半分になったり鬼畜エロ漫画と絵。
367本当にあった怖い名無し:04/10/17 22:06:56 ID:TGBlhzz0
>>364
ぶはははははははは!!!こえーw
368本当にあった怖い名無し:04/10/17 22:37:15 ID:wUGGhe5+
>>362
俺もそういう絵を図鑑で見たが
それ、別の深海魚だったような気がする。
369本当にあった怖い名無し:04/10/17 22:45:02 ID:OpeXHPxs
題名はわからないんだけど、パラサイトヒッキーの漫画。

家族の収入をあてにして自分は自堕落な生活をする男(三十代)。
ある日その怠けっぷりに家族が切れ、男のDVDやら何やらを捨ててしまう。
それからますますおかしくなった男は、電源の入らないパソコンをベランダから
投げ捨てたりとメチャクチャやり始める。
その中でトラウマだったのが、ある日妹が帰ってくると、男が彼女の娘(乳児)を膝に抱えている。
なにやらちゅうちゅう音がしている。
近付いてみると、男が娘に自分の性器を吸わせていた…
とにかくキモイ。キモくてたまらんかった。
最高にキモイのは、うっとりとした顔で「こいつが俺のナニを哺乳瓶と思って吸っている、
成長したらもっと良い事教えてやろう」とのたまう…

普通のホラー漫画ならまだしも、こんな現実的な漫画でトラウマを植えつけられる
日が来るとはおもわなんだ。
370本当にあった怖い名無し:04/10/17 23:16:19 ID:WWavr+16
最近出回ってる画像のか
371本当にあった怖い名無し:04/10/17 23:32:21 ID:wUGGhe5+
>>369
ここはお前の日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろ!

な!!
372通りすがり:04/10/18 00:08:04 ID:bk4IfrG7
↑うるせーな
スレタイ読め馬鹿
とっととと死ねウンコマン
373本当にあった怖い名無し:04/10/18 00:08:46 ID:5oz8MeFf
>>369
栗原正尚の「怨み屋本舗」だな。
あのシーンだけ取り出すと確かに胸糞悪いが、
ちゃんと最後まで読むことをオススメする。
374sage:04/10/18 00:11:24 ID:LSTqAzkr
>>372
00:08:04 の通りすがりですか...
375本当にあった怖い名無し:04/10/18 00:18:31 ID:BJ7YFd4V
厨房のとき見た広島の原爆写真集の中にあった写真なんだが、
被爆者の女の人が後ろ姿で写ってんだけど女の人の背中の皮膚に着てた服の模様がうつってた。
#こんな感じの模様がたくさん皮膚に((゚д゚;))ガタガタ
しかもカラーだったからさらに…orz
#この記号見るたびに思いだす…
376本当にあった怖い名無し:04/10/18 00:26:06 ID:NhKV8SGg
ところで俺のIDを見てくれ。海老沢会長をどう思う?
377本当にあった怖い名無し:04/10/18 01:24:05 ID:logJKTlQ
俺が33歳の今でもトラウマなのは、三億円強奪事件の犯人のモンタージュ写真です。
あのヘルメットにうつろな顔の青年。
実はあの青年は事件前にすでにお亡くなりなっていたというのを
消防3年くらいからトラウマになり続けて、5年前くらいにテレビでやっていたのを
見て一層トラウマに・・・。
夜中が特にきついです。2時くらいにションベン行きに鏡見ると立っていそうで・・・。
378本当にあった怖い名無し:04/10/18 02:37:20 ID:Xv33HI/R
>>318
それは嘘。
肉食動物は、生存に必要なビタミン等を体内で合成できるから、基本的に植物を取る必要は無い。
もし草食動物の内蔵から摂取するのだとしたら、群れの順位が低い奴や、死体を食べてる奴は生きていけない。

むしろ、ビタミンCのような重要な物質を体内で合成できず、常に外部から摂取し続けなければならないのは、人や霊長類等だけなので、我々の方が生物としては異常。
これは進化の謎とされている物。
379本当にあった怖い名無し:04/10/18 03:48:51 ID:JaU5z+uv
志村けんの馬鹿殿かなんかのスイカ男。
380本当にあった怖い名無し:04/10/18 09:27:01 ID:YhwBwhnC
>>369
哺乳瓶と間違えるってことは、性器が乳首と同じくらいの大きさなんだね。
小さすぎ。
381本当にあった怖い名無し:04/10/18 11:42:42 ID:BHT19qNd
>>380
他のスレでその漫画が話題になったときに、そのモデルになったって奴がネトヲチ板で晒されてた。
で、性器の小ささが定番ネタになってたよ。
382本当にあった怖い名無し:04/10/18 11:54:28 ID:U/I1821x
モデルってことは、そいつ実在してんの?
383本当にあった怖い名無し:04/10/18 12:09:28 ID:BHT19qNd
>>382
さすがに幼女に手は出してないらしいけど、漫画のアレとほぼ同じっていう奴らしい。
384本当にあった怖い名無し:04/10/18 14:14:00 ID:kycXAK6j
>>224
>ヒロインだと思ってた正統派美少女
ファイナだったっけ?このキャラ、元彼と元ルームメイトも殺してなかったかな?
あと友達を煽動してヒロインを殺すように仕向けたり、撃たれた主人公に止めを
刺そうとしたり…。
385ガガガ ◆fe42j16My2 :04/10/18 15:05:25 ID:OtX4rmqW
386本当にあった怖い名無し:04/10/18 15:25:13 ID:nStLk0t2
むかーしやってた単発ドラマかなんかで『バレンタインに何かが起こる』といった感じの
タイトル。(『世に奇』系)

ヒロインをめぐっての三角関係かストーカーで、男があまりにイッっちゃって、彼氏の
指を自動鉛筆削りに突っ込んでガリガリーッ!!・・・((((゚д゚;))))
その男を演じてた鶴太郎がすごくハマってて怖かった。
ウチに自動鉛筆削りあるんだが、見る度思い出す。

オムニバス形式のそのドラマ、他に覚えているのが、牧瀬里穂が人魚に変身しちゃう。
0時までに恋人がチョコレートを食べなければ・・・みたいな内容。
確か時計もプレゼントしたのだが、実は30分早めにしておいたので、結果牧瀬は変身
せずに恋人とハッピーエンド。

かなり消えかけの記憶。
誰か知らない?このドラマ。
387本当にあった怖い名無し:04/10/18 15:52:31 ID:gvJT739r
>>386
前スレかその前かで出て結構もりあがってたよ。
388本当にあった怖い名無し:04/10/18 18:18:01 ID:d2svhniy
>>369
赤ん坊の吸引力って結構強いから
ちんぽこなんてしゃぶらせたらすっげー痛いらしいぞ。
田島みるくの4コマでヨコチンでくつろいでいたら
赤ん坊が急にしゃぶりついてきて…ってネタがあった。
389本当にあった怖い名無し:04/10/18 18:47:38 ID:799g6PYX
>>386
浦安鉄筋家族で浣腸攻撃を誤爆して電動鉛筆削りに指突っ込んだ奴を思い出した。
390本当にあった怖い名無し:04/10/18 20:38:48 ID:MwyVtx/G
>373
あれはどういう方法で懲らしめられたのか教えてくだちぃ…

>375
見たことある!青っぽい(と思う)かすりの模様が肌に張り付いてたね。
391本当にあった怖い名無し:04/10/18 21:43:04 ID:S+TFdLWY
>>318
マジレスすると内蔵から先に食うのは内臓のほうが痛みやすいから、
肉はしばらく置いてたんぱく質がアミノ酸に分解されてからの方がおいしく食べれるのを
肉食獣は本能で解ってると子供の頃読んだ本に書いてあった。
392本当にあった怖い名無し:04/10/18 22:04:35 ID:b9ZmGEWq
>>391
そういや牛肉なんかはちょっと寝かせておいたほうが
旨味が増すって言うもんなあ。
そうか、本能で知ってるのか、ナルホド。
393本当にあった怖い名無し:04/10/18 22:06:07 ID:Np0zpFQ/
肉は腐る直前が一番美味しいんじゃなかった?
394本当にあった怖い名無し:04/10/18 23:00:08 ID:sD3xZjd1
内臓食うのはビタミン類が多いからだよ
395本当にあった怖い名無し:04/10/19 02:50:45 ID:NgMoL6dJ
どっかの店では1ヶ月寝かせてたな>牛肉
396本当にあった怖い名無し:04/10/19 03:09:23 ID:/FTRcLEt
死んですぐの肉なんか出そうものなら雄山に大目玉くらいますよ。
397本当にあった怖い名無し:04/10/19 04:43:45 ID:fpukqnP5
むかし、近所にほとんど産廃置き場になってる空き地があった。
時々、忍び込んで遊んでたんだけど、そこに表紙の取れたボロボロの漫画が。
その場に座り込んで、なんとなく読んでいた。

アイドル歌手が、突然なぞの病で老化してしまう。少女の祖父が科学者で、
少女を屋敷に連れ帰り、一人で治療法を研究する・・・って話。

怖い話で、震えながら読み終えると、辺りは日が暮れて真っ暗。いつのまにか
街灯の光で読んでいたらしい。その晩は、一人で眠れなかったな。
398本当にあった怖い名無し:04/10/19 13:24:07 ID:2inwOKds
>>34の絵みたいなのダメだ
これもそうだけどルミナリエとか、韓国の寺みたいな色使いの建物を見ると
すごい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルくる
私だけかなあ・・
399本当にあった怖い名無し:04/10/19 13:40:17 ID:wTuH+Mrm
全身麻酔が覚めかけた時、視覚情報が>ルミナリエのように変換されていた。
怖さは感じなかったけど、もう一度それが見たいから状況を再現(ry
だったらやばいよな。
400本当にあった怖い名無し:04/10/19 21:11:07 ID:+FypvtRA
http://vanilla.vis.ne.jp/cgi/shop/sound/v38.ram
この曲が怖かった。なんか気持ち悪い。。。

>>398
わかる〜!うちは>>34見てからそういうのが怖いって思うようになったよ。
これこそトラウマってやつだよ。。。
もうルミナリエを「きれい」って思える日は来ないかもなぁ。
401本当にあった怖い名無し:04/10/19 22:42:31 ID:btuKL2Xe
>400
精神崩壊mp3かよ。歌じゃないやん
402本当にあった怖い名無し:04/10/19 23:53:44 ID:E220+lk+
既出かもしれないけど
相当前の多分「ホラーハウス」に載ってたと思うんだけど

女の人が鏡の前でおでこのにきびを潰したら
そこから体の中身が全部出てどろどろの固まりになるやつ。

あと、同じ人だと思うけど

シャワー浴びてたら硫酸?出てきて
ぐちゃぐちゃ→あぼーんってやつ。

タイトルも作者も忘れたけど…
403本当にあった怖い名無し:04/10/20 05:49:09 ID:PSZuIdDw
>>402
それ見た事ないけど、御茶漬海苔の絵思い出した
404本当にあった怖い名無し:04/10/20 13:13:37 ID:JlnjUoO3
>>402
ぬわー!にきびはツブさずにいられないヤツなのに
405本当にあった怖い名無し:04/10/20 13:38:12 ID:aJ52eTb5
>>224
リヴァイアスは良作だったよね もう絶対に見たくはないけど

登場人物が仮面を被ってたではなくて、登場人物一人一人が正義をもっていて
それの主義主張がぶつかってしまっただけでは?あとレイプ描写もあったよね
アニメ版では匂わせただけだったけど、小説版では完全にレイプとわかる表現だったんだそうな

作品自体はきもちわるかったけど中心人物の精神描写が物凄く上手なアニメ
一度見るぶんには面白いと思います
406本当にあった怖い名無し:04/10/20 15:36:31 ID:ivkyUWM4
御茶漬海苔の漫画で、ある屋敷に住んでる女の子がニキビ見たいのが全身に出来て最後は全身包帯姿になり、
その原因を調べたら、目に見えないくらい小さな虫が皮膚に巣を作っていたことがわかったって話が怖かったなー。
407本当にあった怖い名無し:04/10/20 16:09:56 ID:3WF1ulG0
少女漫画誌の別冊で怖い話特集みたいな雑誌があって、
そこに載っていた漫画。(梅図だったような気もするけど自信ない)
女の子が太ってることを理由に振られて、決死の思いでダイエット。
見事、スリムで美しく変身。
男の子ともうまくいったのだが、絶食ダイエットでお腹が空いて空いて。
そしてキスした瞬間に…
他の話は、ちょっと怖いとか不思議とか程度だったから油断してた。
408本当にあった怖い名無し:04/10/20 19:43:51 ID:+4zY0969
>>405
小説版は読んでないけど漫画も結構匂わすを通り越してた気もする。
ところであのアニメは、その後のやられた女の彼が
見捨てた女友達の髪にシャンプーぶっかけてわしゃわしゃやってるのが
何がどう脅迫なのかがちっとも分かりませんでした…。
あのアニメの時代の人たちはシャンプーが怖い世代なんでしょうか。
409本当にあった怖い名無し:04/10/20 19:54:57 ID:gYy/7rs6
ロマサガ3のフォルネウス兵が住民の家を襲うイベント。
実際住人を殺すシーンはカットされてたんだけど
次の日その家にいると壁にびっちり血が張り付いてるのが怖かった。

でもフォルネウス兵達は戦ってみると弱くて拍子抜け。
410本当にあった怖い名無し:04/10/20 20:29:20 ID:aJ52eTb5
>>408
DVD見直してみたシャンプーっぽいのかけてるね
その後に容器を頭に投げつける→髪の毛鷲掴み、顔を近づけて「目見りゃわかるんだよ お前は友達を見捨てたんだ(いじめを止めなかった事)」
主人公と仲の良かった明るい男の子が 愛し合ってた実の姉が自殺したことをトラウマに持っていたなんていう設定忘れていたよ
とても夕方放送してたアニメとは思えないわ・・・

最終回のまとめかたなんかは救われてるし 良作のアニメだとは思うけどちょっとね・・・
411本当にあった怖い名無し:04/10/20 20:30:54 ID:TA+qhuwN
>>409
フォルネウスはもっと雑魚(´・ω・`)
412ガガガ ◆fe42j16My2 :04/10/20 21:00:25 ID:fUrItMco
>411
メイルシュトローム!
413本当にあった怖い名無し:04/10/20 21:18:26 ID:9dXf7kfN
>402
その漫画、私もトラウマです。
同じ人の短編で、女の子がお風呂から上がる間際に
お湯を抜いている時、足の裏で排水溝をふさいだ感覚を
キュポキュポっと楽しんでいると・・・・・・!

…という話もありました。
絵柄的には丁寧でリアルだけど線がシンプルで、
女の子もちゃんと可愛い…という感じでした。
(ちょっと江口寿志?ぽい?)
それだけに、グチュグチュの潰れた部分も
丁寧にはっきりと書き込んであって、
かなりグロかったように憶えています。
414本当にあった怖い名無し:04/10/21 00:18:31 ID:HokuXTSA
415本当にあった怖い名無し:04/10/21 01:00:55 ID:3Jgl1Ag5
>>414
うわぁ・・・
416本当にあった怖い名無し:04/10/21 01:01:39 ID:scvGXh4T
>>414
前後が激しく読みたい
417本当にあった怖い名無し:04/10/21 01:22:34 ID:q8Ci1QCc
D・V・D!
418本当にあった怖い名無し:04/10/21 01:25:55 ID:MZSsU8Qi
>>369>>414なんだね
う〜ん続きが気になるなぁ・・・・
「怨み屋本舗」か・・・マン喫にあるかな?
419本当にあった怖い名無し:04/10/21 05:40:27 ID:tqGdZpOh
>413
しのらさとしだったと思う。
単行本『夜中にトイレに行けなくなる話』に入ってた筈…うろ覚えですが。
420本当にあった怖い名無し:04/10/21 10:31:50 ID:odDqlLYx
421本当にあった怖い名無し:04/10/21 11:04:12 ID:28L88TxL
>413
足の裏の感触ならまだいいよ
事故でキ○タマが吸い込まれた時の衝撃が判るか?

脳天まで電撃が走るんだぞ
422本当にあった怖い名無し:04/10/21 16:12:04 ID:N0n3Kcap
ショッカーよりも非情い奴らだ

ワラタ
423本当にあった怖い名無し:04/10/21 16:47:26 ID:3iZXZ89M
414のオチは・・・

家族から「殺すなら外で殺してくれ、世間体があるので・・」と、依頼を
受けた怨み屋がオタ兄のパソ壊す、D・V・D!が欲しいオタ兄はパソを買い
に電器屋に、昔虐められた事を思い出しながら店内の階段(エスカレータ
ー?)を上る、待ち伏せしていた恨み屋がレーザーポインタをオタ兄の目
に当て階段から落とす、「だから外は嫌いなんだ」と、血だらけになり
ながら家に帰ろうとするが車に轢かれて(それか自爆だったかな?)死亡
する「死ぬんだったら、あの仄暗い部屋の中で・・・」の言葉を最後に。

たしか3巻に収録されてたと思います、ブクオフで立ち読みしただけなんで
細かい内容は間違っているかもしれませんが。
424本当にあった怖い名無し:04/10/21 17:06:10 ID:N0n3Kcap
>>423
死んで当然の奴だろうが、いじめられていた所とかちょっと可哀想だな。
425本当にあった怖い名無し:04/10/21 17:20:37 ID:FPWcvLhp
>423
よければもう一つ教えてください。
「お前らも 殺すぞ!」ってのはなんだったの?
こいつ誰か殺してたの?
426本当にあった怖い名無し:04/10/21 17:47:54 ID:N0n3Kcap
>>425
ナメック星で「キュイ」ってキャラを殺した。
427本当にあった怖い名無し:04/10/21 18:06:29 ID:ZJ3y2GVA
>>421

たしか「こまわりくん」で、モロにそんな話があった。
風呂掃除中に排水溝にタマ吸い込まれて、お湯がだんだん溜まっていく話
428本当にあった怖い名無し:04/10/21 18:36:40 ID:49ZwqD8I
>>425
話の流れからして、告別式をした婆さんじゃない?
429本当にあった怖い名無し:04/10/21 18:38:24 ID:49ZwqD8I
すまん、婆さんなんて一言も言ってないねorz
430423:04/10/21 18:42:17 ID:n30Z/bXz
>>425、428
確かエロ本を捨てようとした父親を階段から突き落とて
殺したと思います。
431425:04/10/21 18:58:45 ID:dxYb8cyL
>430
ありがとう。親殺ししたんじゃ殺されて当然ですね。スッキリシタ
432本当にあった怖い名無し:04/10/21 20:47:45 ID:zbEmR2H6
おぼっちゃまくん
つるぴかはげ丸
こまわりくん
433本当にあった怖い名無し:04/10/21 20:53:57 ID:zbEmR2H6
ウィングスていう漫画雑誌に載ってたんだけど小さい女の子が上から
子犬を落として子犬が死んじゃうとこ。
434本当にあった怖い名無し:04/10/21 21:46:58 ID:J0jWEGYC
おぼっちゃ ま くん
こまわりく ん
つるぴかは げ 丸
435本当にあった怖い名無し:04/10/21 21:48:09 ID:IYEtez1+
うっかり立ち読んだエロマソガ。

ストーカーっぽい女の子がライバルを椅子にくくりつけて、アソコに電球を
突っ込みながら「私の方が彼に相応しいから身を引いてね」「下手に動く
と割れちゃうよ?」等と言ってる。
ライバルの子が「キチ○イ!」と言い返したとたん、足で下腹部をポン!

パリン!という擬音を読んだとたん、気持ち悪くなって読むの止めますた。
どういう結末になったのか気にはなるんだが、気色悪くて読めん・・・
436本当にあった怖い名無し:04/10/21 22:59:29 ID:n5IEJmfg
極上天使って漫画。
・友達と遊びたいから芸能界の仕事を減らしてくれという男の子を虐待する母親。
・カギを壊して部屋に押し入り、娘を無理矢理犯す父親。
・悪ガキが主人公の猫を川の中に無理矢理入れて溺死させるシーン。
普段わりとギャグなテンポの漫画のくせして、たまにトラウマシーンを挿入しやがる。
437本当にあった怖い名無し:04/10/22 00:14:52 ID:XYCYiVeg
>435
大暮維人の昔のエロマンガだね。
あの作品中でのキッツイシーンはそこで終わりだし
結末らしきものも無かった気が。
でもあのシーンだけで縮こまるには充分だ…
438本当にあった怖い名無し:04/10/22 00:35:27 ID:Ar9nrpc3
エロマンガなら、パトライザー3のモニカのレイプシーンがトラウマ。

なんであんなの読んじゃったんだろ。
当時まだ小学生か中学生の女の子だったのにさ…orz
439本当にあった怖い名無し:04/10/22 00:54:34 ID:0W/Mwy00
>>115
遅レスですがそれ私もトラウマ。パパが放火したかどうかは覚えてないんだけど。
友人とその奥さんと子供、みんな手しか見せない。
で、火事になってパパが必死に「何やってるのだ!早く逃げるのだ!」って呼びかけるんだけど
三人とも「熱いよ〜、熱いよ〜」って言うだけで出てこなくて、焼け死んでしまう…。

>>252
そのコブラの人がバリバリ食われちゃう話も思い出した。怖かった。
なんか掃除ロボットみたいなのが迫ってきてシュレッダーにかけられたみたいに…。
コブラの話自体は全く覚えてないというのに。
440本当にあった怖い名無し:04/10/22 01:14:31 ID:0W/Mwy00
小学生の時、反戦教育の一環で見せられたアニメ「対馬丸」。
沖縄から疎開する子供たちを乗せた船、対馬丸が、
魚雷を受けて沈没してしまう。
大混乱の地獄絵図。
主人公の少年は、二人の親友と一緒に船に乗っていたが
1人は傾く船から目を見開いたまま海へと落ちていき、
もう1人は主人公と共に意を決して海に飛び込むが、波に飲まれて遠く消えていった。

運良くイカダにたどり着き生き残った人々だが悪夢はそこで終わらない。
イカダから落ちてしまい、フカの餌食になるおばあさん。真っ赤に染まる海。
母親が抱いた赤ん坊は照りつける太陽の下いつのまにか息絶えてしまう。
陸地にたどり着いた女の子が見たものは、浜辺一面に横たわる
むしろに巻かれた死体の群。

生き延びた主人公は沖縄に戻されるが、政府から何も言ってはいけないと口止めされていた。
母親から「何があったの、友達は?」と聞かれても何も言わず押入れに引き篭もり、
そして押入れの壁に涙で「しんだ」と書いた。
441本当にあった怖い名無し:04/10/22 03:11:21 ID:geMHQJoq
マックのドナルドが苦手だった人もこれなら大丈夫かも。
カコイイドナルドとオサレなドナル子↓(白塗りメイクはしてない)
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/cmlib_h_f.html
442本当にあった怖い名無し:04/10/22 04:02:21 ID:h6TjVV45
>>441

あーなんか劇画版ドラえもんというか、サザエさんみたいな同人の絵を見たような気持ちになった
こういうことをセルフパロディとしてやっちゃあおしまいだと思うんだがなあ。
別の意味でトラウマというか、ショックを受けた(;´Д`)
443本当にあった怖い名無し:04/10/22 11:19:01 ID:yQtEyux8
>>441
女の人の方はよかった。
444本当にあった怖い名無し:04/10/22 18:59:37 ID:CMleEXlp
>435
>437も言ってるけど、oh! greatの漫画。
「junk story」てのに収録されてる。

結末は…ストーカーっぽい女の子が
ヤリマンになって、最後には
ペットボトルを入れるくらい凄い事になる。
445本当にあった怖い名無し:04/10/22 19:32:45 ID:of8JKcIW
知人の漫画を借り読みしてたら、カラオケで高校生数人が遊んでて
男が口うるさい女の舌にナイフで傷つけるとか母親が基地外で
飼ってた犬を狂ったまなざしでブチ殺すシーンを見つめる子供とか
嫌なシーンが満載で鬱。作者は忘れたが多分少年誌の作家。
446本当にあった怖い名無し:04/10/22 19:35:59 ID:ygkaItm+
ちょっとお聞きしたいんですが5年程前の雑誌に連載されてた
(ジオブリーダーズなんかといっしょだったかな?)ホラーマンガで

・ゴミ袋に入れた死体が主人公についてくる
・霊の出るトイレに行き怖い目にあう。(トイレは昔坊さんが地蔵を立て徐霊)
 トイレの写真撮るもカメラ屋が写真渡してくれず
・死んだ男5人に付きまとわれる浮気性の女を若い坊主と主人公が助ける
 若い坊主は体に霊を乗り移らせ自分の師匠の坊主にお払いを頼み
 序霊成功。浮気性の女が坊主の見舞いに行くほのぼのエンド

連載されてたマンガはどれもなかなか怖い物で今猛烈に読み返してみたいんですが
どなたかこんな連載マンガ知ってる方いらっしゃいませんか?
447本当にあった怖い名無し:04/10/22 19:47:55 ID:w+AkEXjC
ここのスレの人なら何か知っているかな?
昔、親が逆襲のシャアと一緒に借りてきたアニメ何だけど

どこかの外国での話で、爺さんとばあさんが住んでいたんだわ。
んで、何やら戦争中でラジオから聞こえる情報を聞いたりして
二人は家の中で、簡易シェルターみたいな斜めの板を壁に貼り付けてるの。

んで、それからしばらくして家の周りが大きな光に包まれるんだわ(たぶん原爆)
まあ、二人が住んでいた家は無事だったんだけど、その後その家で
食事をしたりして普通に生活していたんだわ。

でも、徐々に体調が悪くなって髪が抜けてきたりした二人は
気分転換にと折りたたみ椅子をだして、薄暗い空の中、日光浴。

これで、終わり何だけどタイトルがまったく思い出せない・・・orz
絵柄を思い出す限り、間違いなく外国製だとは思うんだけどね。
沖縄出身なんで、トラウマにはならなかったけど『戦争』の怖さは
子供心に印象に残った。
長文スマソ
448本当にあった怖い名無し:04/10/22 19:51:37 ID:kNtEsJ+D
風が吹くとき
449本当にあった怖い名無し:04/10/22 20:04:29 ID:OCYO/Nxk
じいさんの声は森繁久弥だったよね。
450本当にあった怖い名無し:04/10/22 20:05:07 ID:w+AkEXjC
>>448
うわ、あっさりわかったw
サンクス。
DVDにはないんだね・・・
451本当にあった怖い名無し:04/10/22 20:05:37 ID:6To71JZO
風が吹くときとパパママバイバイとゴキブリたちの黄昏をまとめてみて鬱のきわみになったことがあるな。
452本当にあった怖い名無し:04/10/22 20:49:14 ID:EySt6JfY
>222
 遅レスですが、「タンスに魚を入れないで下さい」の看板、い●き市に行く途中の
田んぼの真ん中にあったのを見ました。(確かVOWにも掲載されていたはず…)


 そして自分のトラウマになったマンガは御茶漬海苔のマンガだったと思うのですが
蛾みたいな虫が女の子の体にびっしりと寄生して、(体に蛾の形が浮き上がりまくっていた)
彼女の父親が泣きながらメスで彼女の体を削ぎ落とし、最後は家に火を放ったっつー
お話。
 これのせいで虫がまったくダメになってしまった……。
453本当にあった怖い名無し:04/10/22 21:22:59 ID:5Ni84uhb
>>451
その3ヒットコンボに耐えられる子供など存在しない。
454本当にあった怖い名無し:04/10/22 23:32:36 ID:98mt1sFD
外出かな?
今日の「探偵ファイル」のトップ記事
ページの最後らへんに表示されてる画像・・・。
本当に衝撃的だった。
トラウマとはまた違うけど、1回見たら忘れられないなと思った。
本当に全てを諦めてるみたいな目でさ・・・。
455本当にあった怖い名無し:04/10/23 00:04:35 ID:E9z6fqVU
優子さんがもはやただの記事のネタのように扱われてて悲しい。
456本当にあった怖い名無し:04/10/23 00:35:33 ID:OXzDOqvc
誰だこりゃ?
・・・・みなまで言うな。ちゃんと過去ログ読むから。
457本当にあった怖い名無し:04/10/23 02:50:21 ID:Uj3I905h
誰だか知らないが、ちょっと怖くなった。
458本当にあった怖い名無し:04/10/23 04:45:04 ID:5zB677JP
>>439
>>256のがその話だよ。

>>448
ビデオ買え
459本当にあった怖い名無し:04/10/23 09:29:05 ID:hVUYUV5O
>454
つかさ、わざわざ死ぬ前の自分の顔を写真に撮るって何考えてるんだろ。
460本当にあった怖い名無し:04/10/23 09:58:41 ID:q544xSnR
>>459
ずーっと写メ?送ってたみたいだから、その延長だとオモ
死後公開するようにって遺志を残してたようだし

極限状態で、正常な判断、難しかったんじゃないかな
本人にしか計り知れない場所に精神が居たんだよ、きっと
461本当にあった怖い名無し:04/10/23 10:02:14 ID:V5FO38cG
>>459
年端もいかない少女が汚い大人に命かけて抵抗するための手段のひとつでしょ
脳天気な人にはわからない発想だろうね。オマエは幸せでヨカータネ
合掌
462本当にあった怖い名無し:04/10/23 10:11:39 ID:7RDRjTYb
>>446
ジオブリーダーズが連載されているアワーズのスレで
聞いてきた(元々そこの住人だから)
知ってる人が居てたので、以下コピペ。

それらの漫画は確かにアワーズに掲載された。作者は高港基資先生。
「黒崎史郎ルポルタージュ」や単発の短編を多く描いた。
半分ぐらいは「顔を見るな」というタイトルのコミックスに収録されている。
なんとなく本当にあってもおかしく無さそうに思える怪奇物も多く、読んでて
マジで怖い。
(それらは心霊写真とか呪い、祟りを扱ったもの)
黒月史郎シリーズも傑作が多かったのだが、こっちは未単行本化。すごく勿体
ない話だと思う。
このシリーズの中の「土蜘蛛」という話はすげー面白かったのに。
(安部清明関連の話)
463本当にあった怖い名無し:04/10/23 10:39:50 ID:3hHafAT1
>>454
トラウマにはならないけど
心には残りますね (ノД`)合掌です
464本当にあった怖い名無し:04/10/23 11:50:25 ID:O7jn3O9j
>>462
その人知ってるー。角川ホラーマンガシリーズで「女優霊」のコミック化した人だよな。
絵が綺麗でさっぱりとした彼岸島の人って感じの画風で、好きです。
465本当にあった怖い名無し:04/10/23 12:43:35 ID:P8apDSww
>>464
あぁ、女優霊の人かぁ!
絵、綺麗ってか小ざっぱりしてて可愛らしいよね。
ホラー漫画には不向きだと思ってたから、ラストの絵がちょっと…
466本当にあった怖い名無し:04/10/23 13:01:16 ID:b3z6hEvL
小学生の時に見た児童書の話。
つまらない日常を送る女の子が裏道?で画廊を発見する。
絵に魅入られて毎日通うようになる。
ある日そこで会った女の子に誘われて夜に行ってみると絵の中の人達が抜け出て遊んでいた。(絵の中はからっぽ)
最後は画廊にいた女の子(150年も閉じ込められていた)の変わりにその子が絵に閉じ込められてしまう…というオチだったはず。
閉じ込められた女の子の身体が動かなくなっていく描写とか挿絵がとにかく不気味だった覚えがある。
467本当にあった怖い名無し:04/10/23 14:14:39 ID:M1dlkaHz
後ろの百太郎で、主人公が夕食事にご飯食べてると
“グジュ”っと変な感触がして、吐き出すとでかい黒ゴキが
入ってて、慌てて炊飯器の中確認すると中に黒ゴキが
ご飯と一緒にたくさん炊き込まれてたってーのが、すごい
トラウマ…。確かその家の幼女が霊に憑りつかれたかで
ゴキブリを操ってたような。
468本当にあった怖い名無し:04/10/23 16:57:26 ID:Hel1CZqJ
てんさいてれびくんでムカデご飯食べてるシーンがあった。
目がいかれてた。
469446:04/10/23 18:22:47 ID:NjNfv687
>462
ありがと〜!
そうか〜ほとんど未単行本化なんだ。勿体無い。
怖い話が多かったのにな・・。ただ子供が死んだりといった話やグロは
抜いてるのかも。それでは本屋に逝って探してみます!
470本当にあった怖い名無し:04/10/23 20:38:37 ID:7KSOWomT
>>462
ああ、その人、前にブックオフでYKコミックのでかい奴買ったら
思いのほか絵が上手くて面白くて他の本も探したのに
全然見つからなかった人だ…。コミック出てないのが多いのか。

あの人の絵と話なら今でも十分いけると思うので
再販して欲しいものです。
471470:04/10/23 20:47:31 ID:7KSOWomT
自分が買った本に載ってた話だと
某所の呪われた家の話ってがのむちゃくちゃ怖かった。
寝たきり老人になってしまった老婦人がいるんだけど
息子夫婦、特に嫁から虐待されて死んでしまうのな。
冬の雪が降るような寒い日に窓を開けっ放しにされて
結果としては心停止だったけど、遺体を見た
消防士があまりの状態に通報、息子夫婦は虐待で警察に捕まる。
その老婦人はあまりに放置されて床ずれが背中に広がりすぎて、
ドロドロになった皮膚が布団を突き抜けて
畳にシミになってるくらいだったとか…。

で、その後にそこの家に入る人が怖い霊体験をするって話なんだけど、
これどうも霊体験をした人=作者みたい。
読んだ後で非常にぞっとしました。
472本当にあった怖い名無し:04/10/24 02:09:09 ID:CJynk9Qh
トラウマになる漫画といえば、
「東京伝説」「超怖い話」の漫画版がいいかも。
品薄だけど、ガクブルしたい香具師は買って損はないと思う。
文章版の方がもっと黒いので怪談ジャンキーにはオススメ。

もう読んだシトいますか?
473本当にあった怖い名無し:04/10/24 03:02:54 ID:ZYka7vFO
>>472
漏れ「東京伝説」とか「超怖い話」とか平山夢明の本はかなり好きだ。
特に「東京伝説」はガクブル((゚д゚;))
「東京伝説」の漫画版ってコンビニに置いてあるヤツか?それなら立ち読みしたぞ。
「超怖い話」の漫画版なんてあんの?詳細キボン!
474本当にあった怖い名無し:04/10/24 21:06:43 ID:4Q1Fnl30
「ねないこだれだ」でイメージ検索したら…ギャーッ!
475本当にあった怖い名無し:04/10/24 21:11:16 ID:sYaneRrq
やっぱり赤いちゃんちゃんこの話かな。
「赤いちゃんちゃんこ、着せましょかー?」
ってラジオで聞いたんだったか。
耳について離れず一時期夜のトイレ行けなかったし。
476本当にあった怖い名無し:04/10/24 21:41:17 ID:Y47W8VnH
>474
ほら、ねないこにはこれだ。
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/nenaiko.html
477本当にあった怖い名無し:04/10/24 23:13:30 ID:4ihQ+BAS
ハッピーエンドって漫画でイケメンがいじめのターゲットにされて
頭刈られて授業中にオナニーさせられるシーンが頭に焼き付いてる。
478本当にあった怖い名無し:04/10/24 23:25:06 ID:0EnY9WlU
>>474
すでに2冊でている。話のラインナップは以下の通り。

超怖い話(怨念浮遊)
首団子、黒い筋、占有、小鳥、タラコ、猫憑き、泥(新作)、干瓢、スイートルーム、マッサージ、後悔、彼に死なれて、グランドスラム、袋(新作)

超怖い話(呪殺地帯)
猫ボール、ワンピース、虫穴、ブランド、離れ、手、わかっていないぃ・・・(新作)、着信、床下の神様、プリペイド・マンション、板女、ボッタクリ、頭を踏んで、シャワー(新作)

詳しくはネット書店でも探してくだちい。

すでに超怖読んでるなら選定の秀逸さがわかる。・・・が、漫画版は絵師によって当たり外れあり。
個人的には首団子、タラコ、干瓢、猫ボールあたりがクルね。

でもやっぱり、幽霊よか人間の方が怖ひ・・・東京伝説マンセー
479本当にあった怖い名無し:04/10/24 23:39:54 ID:kXR2rnt3
>>476
やっぱ怖いよ…
保育園の頃、怖すぎて家の押入の奥に突っ込んだままン十年…
480本当にあった怖い名無し:04/10/24 23:59:05 ID:j/hFgJhy
>>477
その人は主人公なんですか?
ちゃんとハッピーエンドになるのかな?

かなり読みたいのですが、入手可能ですか
調べても関係ないハッピーエンドな漫画ばっかり見つかる・・・
作者名か掲載雑誌などご存知でしたら、ぜひ!
481本当にあった怖い名無し:04/10/25 00:09:39 ID:eu62cVog
>>477
ちょっと前にネットで見た様な気がする。ヤンキーに目をつけられるんだよな。
彼女も同じクラスに居た様な気がする。
そのシーンは、俺はアレ以来……という回想シーンの中だった様な気もして来た。
482本当にあった怖い名無し:04/10/25 00:14:53 ID:HrI9blwU
あれ以来…クラスでオナーヌするのが平気になりました
とかそういうハッピーエンドだったら嫌だな
483本当にあった怖い名無し:04/10/25 00:21:20 ID:eu62cVog
ヒッキーになったとか対人恐怖になったとかそんな感じだったよーな。。。
484本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:04:44 ID:V89eH0rc
ハッピーエンドってジョージ朝倉氏の漫画ですか?
485本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:17:33 ID:eu62cVog
>>484
そ、そうかも!!
486本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:18:53 ID:p3/PZuBP
487本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:21:13 ID:1bcgY/vM
誰でもいいので>>335の川島誠「電話がなっている」のラストきぼん。
検索かけたらどれもこれも思わせぶりな書き方しかしていなくて、
気になって仕方ない。
488本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:25:05 ID:HrI9blwU
椎名誠の短編「蚊」怖かったな…。
自分だったらあそこまでいったらおかしくなって火をつけて
もろとも死ねーってやっちゃいそうだ。
489本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:29:12 ID:eu62cVog
>>486
今度買ってくるよ。
490本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:52:17 ID:p3/PZuBP
川島誠「電話が鳴っている」は今だと「セカンド・ショット(川島誠・角川文庫)」
で入手可能なようで。

乙一系統のラノベホラー?と予測してみる
491本当にあった怖い名無し:04/10/26 01:58:33 ID:MGHQ44VX
>>414
再うぷキボン
492本当にあった怖い名無し:04/10/26 11:41:05 ID:nBEzLWUc
>>450
DVDは知らんが、原作本はあるぞ。
絵本だけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4751519719/ref=pd_bxgy_text_2/250-3614500-1275465

有名な本だから、図書館とかにも置いてあると思う。
児童書のコーナーとかに。
493本当にあった怖い名無し:04/10/26 11:56:27 ID:xVAIfsTB
映画より絵本の方が恐いよね。
494:04/10/26 20:50:03 ID:l6EkjSFM
あれは約10年前だっただろうか・・・
受験勉強で夜遅くまでラジオを聞きながらやってたんだけどFM80.0だったかな
特別番組みたいのでいかにも深夜って感じのブラックジョーク?系なショートストーリーを
何回もやってくってのでミサイルが飛んできて日本が壊滅するのを実況するみたいな話だった
次の日新聞みたら北朝鮮からホントにミサイルが飛んできてた・・・今でもテープとってある
495本当にあった怖い名無し:04/10/26 21:26:21 ID:lOKOl1hO
>>455
今日の記事、本当にタダのネタですよって感じするね・・・。
496本当にあった怖い名無し:04/10/26 22:22:56 ID:lRZPK78y
霊とかありえないし。
精神とか人格とかって脳の機能だぜ?脳の作用の結果を人がかってにイメージ化して、
一人歩きしてるようにみたものが「霊」とかそういうものだよ。
脳や肉体がなければ存在しないよ。
わかりやすく言えばジューサーが脳だとすれば、ギューンって果物かき混ぜてジュースに
する作用が精神。霊って、精神だけが肉体から分離したものだろ。
ジューサーがなくって果物が勝手にジュースになるわけ?幽霊がいる、とかいってる
やつは何か?「ジューサーの機能」とか、「電子レンジの機能」とかがふらふらして、いろんな
ところでこたつの上のミカンをジュースにしたりとか、牛乳をあっためたりとかすることがある、
とでもいうのか?
ありえない。よくかんがえろよ馬鹿だな。

つーかさ。
こんなスレ見なきゃ平気だったんだけどさ。
三日前くらいから電気がつきません。電気代滞ってるから大家にも言えません。
半世紀くらいたってるボロアパートで、格安だけどトイレキッチン共同。
でもぼくのほかだれもいません。
トイレいきたい。
497本当にあった怖い名無し:04/10/27 00:57:15 ID:F0EFggLk
川島誠「電話がなっている」読んだ。
確かに、これを子供の時に読んだらトラウマだけど今では
ラスト数行で裏返るオチが好きなので気に入りました。
>>487
>>490で紹介されているものに収録されているから立ち読みしてくると(・∀・)イイ!!
ブクオフに100円で置いてありました
498本当にあった怖い名無し:04/10/27 04:39:23 ID:o2e9mz+T
>>496
なぜそんなに怒ってるの
499本当にあった怖い名無し:04/10/27 04:58:53 ID:wOGalhq3
>>1
文明堂(だったかな?)のカステラのCM。「3時のオヤツは文明堂〜」って人形が踊ってる奴。ガキの頃、あのカワイイ人形達にムシャムシャ食われる夢を見て以来トラウマになってた。
500本当にあった怖い名無し:04/10/27 04:59:45 ID:SIDM35WG
今だ!500ゲットォォォォ!!
501本当にあった怖い名無し:04/10/27 07:50:29 ID:4B5vvmwq
ほめぱげ  だいぶ古い、痛いが悪いヤシじゃない
ttp://home.intercity.or.jp/users/ytera/ueno/index.html
502本当にあった怖い名無し:04/10/27 12:33:40 ID:NsLi9GRc
>>496
最後の6行でかわいく思えた。
503本当にあった怖い名無し:04/10/27 17:41:34 ID:dXdFzqCV
ヒノヒデシの虫とか何とかって言う漫画。
虫好き少年がイモムシになるやつ。
初読みから20年経った今でもイモムシコワイ。
504本当にあった怖い名無し:04/10/27 20:40:11 ID:e96/IZ9V
ボンボンでやってたサイボーグクロちゃんって漫画の最後らへんの話。
虐待を受けてる子供が親に見捨てられて死んでしまい、その子の魂が宿った
なんかの部品?を使ってロボットとして生き返らせる。でもその子のロボットには
自分の親に対する憎しみしか残ってなくて…みたいな話。
かわいい絵と話の暗さのギャップがキツかった。

もうひとつ、去年の戦隊物。(アバレンジャーだっけ?)
ブラックの人の婚約者が敵のボスにレイプされるシーン。
本気で引いた。
505本当にあった怖い名無し:04/10/27 21:52:41 ID:k+KkBY5M
のぞき屋のゴキに執着する男の話がイヤ。
506本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:00:43 ID:adEeLeFX
>>503
毒虫小僧か?
507477:04/10/27 22:15:05 ID:V9nHk8ZX
篠原千絵の「海の闇、月の影」で主人公の双子の妹が、
姉の恋人の家族を惨殺してニヤリと笑うのが怖い。
「理由なんてないのよ。むしゃくしゃしてたから、こうすりゃスッキリするかと思って」
というようなセリフを吐く場面の顔が怖すぎる。
彼女の妹によって家族を惨殺されたのに、それでも彼女を好きだといい続ける男もある意味トラウマ。

>>486
それそれ。
同じ作者の短編で、恋愛依存の女が男のために銀行強盗して逮捕、
最終的に脱獄してシベリア(だったっけ)に行く話もはじめて見た時は怖かった。
少女漫画じゃ恋愛依存の女は多いけど、行き過ぎたら犯罪者だ。
508本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:21:16 ID:iUsepyKl
>>504
戦隊モノでレイプってマジっすか?
仮面ライダーといい、子供向けとは思えないな
509本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:29:09 ID:cACHQe8r
>>504
最近の戦隊モノってそんなんなってんの?
うっかり見れないなあ
510本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:34:11 ID:Gkh0cVjL
死んだ恋人を冷凍保存してるやつもいたしな。
大人に受けると知ったらどんどんエスカレートするからなあ…
511本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:37:03 ID:e96/IZ9V
>>508
本当。触手でレイプされて子供生まれてた。
開いた口がふさがらなかった。
512本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:40:40 ID:D81G753e
オンドゥルはトラウマにはならないけど鬱展開すぎ
513本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:55:52 ID:Qz2ms/aa
>>504
アバレンジャーのジャンヌのことかな?
確かにあれは引いたな・・・実況は祭り状態だったが。
514本当にあった怖い名無し:04/10/28 00:06:33 ID:Y2bNMLju
絵本だけど病弱(?)な女の子がフランス人形相手に遊んでるんだけど、
最後のページでそのフランス人形がいきなりクルっと振りかえるやつ。
幼稚園で読んでもらったんだけど、絵とかすごく恐かった。
タイトル思えだせん。
515本当にあった怖い名無し:04/10/28 00:43:04 ID:qaLkcgzO
>>511
幼児よりもレイープの恐ろしさが理解できる
小学校高学年くらいの子がトラウマになりそうだ
朝っぱらからそんなの放送してたんだorz
516本当にあった怖い名無し:04/10/28 01:26:00 ID:qw6lto94
ブレイドは最近のライダーと違って主役級のキャラは死なないけど、けっこう一般人が死ぬね



被害者はなぜかカップル・警察官・作業員が多い('A`)
517本当にあった怖い名無し:04/10/28 01:49:36 ID:ku4SFDTg
レイプがもっとも愚劣な犯罪と思うようになる年頃があるよね
518本当にあった怖い名無し:04/10/28 02:40:19 ID:6rVeQK7J
519本当にあった怖い名無し:04/10/28 07:44:18 ID:YP7Q+BXA
>>517
年頃の問題か?
間違いなく最も卑劣で愚劣な犯罪の一つだぞ
520本当にあった怖い名無し:04/10/28 07:55:20 ID:3GvheU58
>>519
いやいや、たぶん517は、そう思えるようになる年が来るって言いたいんじゃないのか?
小学生の時は語の意味は知ってたけど、強盗となんら変わらないぐらいにしか思ってなかったし、
そういうことなんじゃない?
俺も最低の犯罪の一つだと思ってるよ。
521本当にあった怖い名無し:04/10/28 10:46:51 ID:XP0+UQqo
>504
クロちゃんは他にもトラウマ要素一杯だが、
(ミーくんとゴーくんの話とか、クロの過去話とか)
最終回まで読めばトラウマ解消されるぞ。
ロボットになった子も、最後にはちゃんと救われてる。

11巻が最終巻だから、機会があったら読んで
トラウマ解消するとよろし。
522本当にあった怖い名無し:04/10/28 11:46:06 ID:ri8MOszY
>>518
うわあああこんな話あったのか
新年に1回だけ見たアバレンジャーがコントみたいなお気楽話で
ゲラゲラ笑いながら見てたのに…ギャップにトラウマになりそうだ
523本当にあった怖い名無し:04/10/28 16:30:47 ID:xPWGppqZ
アバレンジャーは1回チラッと見ただけなんだけど、
そんな風には全然見えなかったなあ・・・。キャラクターも明るくて
雰囲気良かったんだけど、そうか・・そんな話があったのか・・・。
524本当にあった怖い名無し:04/10/28 17:16:51 ID:ELv1a377
反対に俺くらいの年になると引くよりも逆にハアハアしてしまうw
525本当にあった怖い名無し:04/10/28 18:30:24 ID:F9VmsDmf
>>524
思ってても言わないでおけよ・・・
藻枚にひいた
526本当にあった怖い名無し:04/10/28 18:33:46 ID:Snx5U8XT
>>525
禿同。>>524ひいた
527本当にあった怖い名無し:04/10/28 18:42:46 ID:Q033CH++
アバレのアレは実際にはそれほど生々しい描写ではなかったけどね。
拡大解釈して>>524みたいに欲情しちゃうキモヲタがいるのが特撮なんだなあ。
528本当にあった怖い名無し:04/10/28 21:22:53 ID:M8HkdBhv
アバレの触手妊娠はソレをナニに突っ込んで…とかじゃなく
触手で縛られて電撃が走ったと思ったら妊娠って描写だった。
529本当にあった怖い名無し:04/10/28 21:26:37 ID:zhQ+sm+e
子どもはどうなったんだろう。
普通に生活、じゃなくて特撮だったら戦いに巻き込まれるんでしょ?
子どもが戦ったのだろうか。
530本当にあった怖い名無し:04/10/28 21:38:43 ID:t3zlUHDE
>>528
じゅうぶんキツイよ
531本当にあった怖い名無し:04/10/28 21:48:10 ID:t3zlUHDE
>>529
父親に操られて戦ってたけど最後は赤ん坊に戻ってアスカとまほろに育てられることになった。
ちゃんと救いがあって良かったけどやっぱりデズモ最悪。
532本当にあった怖い名無し:04/10/28 21:58:15 ID:M8HkdBhv
まあアバレンジャーは駄作だったがな。
ヤツデンワニの存在が救いか。
533本当にあった怖い名無し:04/10/28 22:03:28 ID:K2Y5uMxo
ACの
ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/all/2004_1.html
コレ
なんかACってこんなのばっかね
534本当にあった怖い名無し:04/10/28 23:35:25 ID:Q033CH++
>>533
怖いね。砂の人形が崩れるのと同コンセプト。同じ怖さがある。
ラジオCMもインパクトあるよ。子供の声で畳み掛ける様に言うんだ、
535本当にあった怖い名無し:04/10/28 23:41:09 ID:Q033CH++
>>529
子供は、時々ラスボスであるデズモゾーリャが憑依してメッセージを伝えたり、
別次元の地球からこっちの地球に敵を転送する役目をしたり
敵側の巫女的な役目をしてました。
後に、成長が早まって10代になり、幹部の一人として闘いました。
ラストは>>531の通り。
536本当にあった怖い名無し:04/10/29 00:33:30 ID:pwBtEpy+
相手は触手なのに人間に近かったんだね。
537本当にあった怖い名無し:04/10/29 09:13:36 ID:mfB4SE0A
ここの過去スレ11にあった書き込みで、以下のビデオのことが気になって仕方ないのですが…
>ところでビデオで相当キテるやつがあったって話だが最初は少女漫画風のキャラが交わったりしてたのが、突然グロ実写になったり
>んで最後に○○ごめん とか血文字で書かれて唐突に終わるとかいうやつ
>ネットがこんだけ普及してもそのうわさのビデオを検証したサイトはさすがにないかな

らしいですが、詳細ご存じの人、教えてください!
538本当にあった怖い名無し:04/10/29 10:15:51 ID:8E+2WflT
幼稚園の時、寝てるのを無理やり起こされて買い物に連れて行かれ、
寝ぼけたまま絵本コーナーでアラレちゃんのアニメまんが本購入。
家に帰って袋をあけたら、表紙がめっさ怖い心霊写真てんこもりの本だった。
間違って隣に置いてた本をレジにもっていったらしい。あけた瞬間泣いた。


はだしのゲンの絵本。色つけんなよ…と思った。
539本当にあった怖い名無し:04/10/29 16:46:19 ID:nlo0HaZi
>>518を読んでも何のことだかさっぱりわからない俺は正常
540本当にあった怖い名無し:04/10/29 18:35:11 ID:vqlCQhi5
えっちねたより……

トラウマになったエロ漫画・映画・アニメなど
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1099024653/
541本当にあった怖い名無し:04/10/29 20:59:04 ID:TVr20pBq
アバレレンジャーしらないアホは池ショウ
542本当にあった怖い名無し:04/10/29 23:17:29 ID:hEPadl8+
特撮ネタが続いてるようなのでひとつ。
むかーし夏休みに再放送で見たウルトラマンのダダ。
ありゃ怖かった。ヴヴヴヴヴォア〜みたいな不気味な唸り声をあげながら
暗くて狭い廊下を追いかけてくるダダはマジで怖かった。
今でも夜廊下を歩いてるとダダが追いかけてきそうな気がするよw
543本当にあった怖い名無し:04/10/29 23:30:12 ID:D3ofwlg3
>>531
父親についてなのだが、どういうシチュエーションか忘れたけどらんるが赤ん坊を見て
「この子はアスカさんのの子よ!だって目元がそっくりだもの!」と
泣きながら訴えていたので、
たぶんマホロさんはもともとアスカさんの子供を(新婚初夜にw)妊娠していて
それにデズモパワーがとり憑いたというのが真相ではないですかね。
544本当にあった怖い名無し:04/10/29 23:56:38 ID:NZ371nAQ
>>532
巣にカエレ!!
545本当にあった怖い名無し:04/10/30 00:08:03 ID:3UQOuDL1
ブレイドは、主人公がいきなり暴走して
「ウエハハハハ」とか笑い出して驚いた
546本当にあった怖い名無し:04/10/30 00:20:06 ID:2Chs/+ce
クスリ疑惑の人なんで、撮影中に幻覚でもみたんでしょーか
547本当にあった怖い名無し:04/10/30 00:48:07 ID:ckTW9maF
>>542
たしかにダダ怖かった。一番びびったのは科特隊の人がダダを足払いで
屋上から落としたと思ったら後ろにいたシーン。本気でびびった。

>>543
昼ドラかよ…
548本当にあった怖い名無し:04/10/30 01:12:01 ID:9kyi91XA
>>543の説で納得。
549本当にあった怖い名無し:04/10/30 02:32:15 ID:0qfgdEbX
>>543
たしかアバレンジャーでまほろとアスカのSEXシーンあったよな。
550本当にあった怖い名無し:04/10/30 02:39:12 ID:99TtFsT0
あったねー。初夜。その次の日に闘いに出るんだっけか。
だからアレが最初で最後?
551本当にあった怖い名無し:04/10/30 02:42:29 ID:EGwaBJPn
まさか、今時の若い人が
初夜までとっとくだなんてそんな
ねえ、奥様
オーホホホホホホホホ
552本当にあった怖い名無し:04/10/30 03:07:35 ID:0qfgdEbX
>>550
じゃあアスカの命中率はかなり良かったんだな。w
553本当にあった怖い名無し:04/10/30 05:35:23 ID:hP1ObUGh
>>546
ホモビデオ出演疑惑じゃないの?
疑惑じゃなくて確定だっけ?
554本当にあった怖い名無し:04/10/30 07:52:23 ID:EGwaBJPn
>>553
クスリだけじゃなくて、ウホッ!でもあるの?
ちなみにクスリの方は所持してたブツを
逃走中(バイクでだったか)に草むらに投げ捨てた。
警察は追跡中にそれを見てたんで、捜したんだけど
結局見つからず、限りなく黒に近い灰色。
555本当にあった怖い名無し:04/10/30 12:06:53 ID:M1Uj8fMj
>543
ベルセルクで、ガッツの子を妊娠していたキャスカがグリフィス(フェムト)に
ヤられちゃったら、胎児が「魔」に汚染されて化け物になっちゃったのと同じ感じですか。

トラウマじゃないけど、ガッツジュニア、きしょい形でではあるものの、何かと
お父さんに近寄ろうとしたり、暴徒に殺されそうになったお母さんを助けたりと
けなげな姿をみせつつ、グリフィス受肉の素材にされちゃったのは可哀相だ。
556本当にあった怖い名無し:04/10/30 12:27:28 ID:EGwaBJPn
>>555
え?そーなの??
続き読んでないから知らんかった!!
557本当にあった怖い名無し:04/10/30 12:44:36 ID:M1Uj8fMj
>556
えーとね、ジュニアはキャスカを守るのに力使い果たして死に掛けてたところを、
ベヘリット型使徒に回収されて、そいつの中にしまわれちゃう。
断罪の塔が崩れる時、フェムト誕生時の「蝕」が再現されて、グリフィスはガッツジュニアの
肉体に宿って現世に復活。ジュニアの外見は、拷問前のグリフィスそのものに変化。

グリフィスは新しい体で、使徒によって構成された新生鷹の団を率いて、
クシャーンの魔帝ガニシュカ(こいつも使徒なのだが、神殺し上等!な奴)と敵対。
ただし、ガッツジュニアが完全に消えたのかというとどうもそうではないらしく、
キャスカがピンチの時にグリフィスが反射的に庇い、迷いも未練も消えた
凍てついたはずの体に、かすかに温かい鼓動を感じている描写や、
キャスカそっくりの子供が登場してもいる(この子供については、ジュニア説と
パックの故郷を治める妖精王の仮の姿説があって、まだどっちかは確定してない)
558本当にあった怖い名無し:04/10/30 12:51:04 ID:EGwaBJPn
>>557
あらすじありがとー!
ってゆーか、産んだ子をガッツの子じゃなくて
グリフィスの子だと思ってた位、全然わかってなかった
漏れの記憶、何年前で止まってるんだ・・・orz
559本当にあった怖い名無し:04/10/30 13:54:04 ID:HvjmIPX8
>>557
ちっと救いのある方向へ進んでいるんだな<ベルセルク
ジュニアGJ。
ちなみにお父さんに近寄ろうとして、ガッツはどういう対応してるんだろ。
そこでガッツが「ぎゃー」と言って剣振り回してたらすごく嫌な漫画だが…。
560本当にあった怖い名無し:04/10/30 14:11:45 ID:YEkEd4JU
>559
アニメしか知らない?

「寄るな!」「くるんじゃねぇ!」「また貴様か」「てめえが(幽霊を)連れてきやがったのか!」と、
パパぼろくそです。
561本当にあった怖い名無し:04/10/30 14:20:15 ID:HvjmIPX8
>>560
アニメしか知らないというか、アニメのなった部分と、そのちょっと後
までしか読んでないです。
原作きついんで…。
562本当にあった怖い名無し:04/10/30 15:25:09 ID:HTuSyasK
何か前に「Vガンのオデロの死に方は理不尽すぎる」というレスを
どこかで読んだ気がするんだけど、どんなんだったの?
Vガンというと「母親の首が飛ぶ」とか「シュラク隊の隊長が爆弾の解体に
失敗して死ぬ」というのは知ってるんだけど・・・。
563本当にあった怖い名無し:04/10/30 15:29:22 ID:J3fBUcHg
なんていうか数ヶ月前よんだMMRがなんかトラウマになってます
なんか実際の写真?とかでてきて余計怖くなった。

564本当にあった怖い名無し:04/10/30 15:33:44 ID:AEdG4UF/
小学校の時に友人の家で読んだ漫画で、妊娠した女の人のお腹で
恋人の赤ちゃんと悪い奴?の赤ちゃんがいて、悪い方がもう一方の赤ちゃんを
殺した?だかなんかで片方だけ動かなくなってた。

なんだか最近思い出した。トラウマ?
565本当にあった怖い名無し:04/10/30 15:43:02 ID:iqh2N4ru
疑問符?多いな?
566本当にあった怖い名無し:04/10/30 15:46:39 ID:HvjmIPX8
うろおぼえ?で書いたのでは?
567564:04/10/30 17:22:37 ID:AEdG4UF/
イエス。かなりうろ覚え。
568本当にあった怖い名無し:04/10/30 18:07:31 ID:ku2GtRUy
>>564
悪魔の毒々モンスターじゃね?
569本当にあった怖い名無し:04/10/30 18:12:58 ID:V2dtbP1D
>563
コンビニ売り版の2巻に出てきた坊さん霊能者の写真が
コワカタヨー
570本当にあった怖い名無し:04/10/30 19:52:17 ID:oqoVqWGv
子供向けの「怪奇な世界」みたいな本で見た
「少女と妖精」の写真が未だにトラウマ。

撮影者が偽者と白状したらしいが、モノクロ写真の妙なリアリティは忘れられない…。
571本当にあった怖い名無し:04/10/30 20:23:56 ID:/DmoMUwn
立体感のある女の子に対して、妖精がいやにのっぺりしてるとオモタよ
572本当にあった怖い名無し:04/10/30 20:24:13 ID:g3LdpbjD
学校の図書館で読んだトラウマ本たち。

里中満智子の漫画版ギリシア神話。
・ゼウスの浮気っぷりがすごい。
 あらゆる動物に化けて獣姦を強制。
・美しくなかったために捨てられたヘパイストスに同情するも、
 後にアテナの膝に精液ぶっかけたりと変態になってしまいショック。
・アテナによって醜い化け物に変えられたメドゥーサが悲惨。
 見ただけで相手を石に変えるほどの醜さのため、
 愛する人のもとを去って引きこもって泣いてるシーンが悲惨。
 しまいには化け物呼ばわりされて、勇者気取りのDQNに殺されるは可哀相すぎる。

はだしのゲン
・姉ちゃんがロリコン教師に裸にされて泣いてるシーン
・有名な、ガラス突き刺さり&皮膚溶けのシーン。
 読みながら怖すぎて泣いた。

シーボルトお稲
・ハーフを理由にいじめられまくる稲が悲惨。
・医者の先生に強姦されるシーンが妙にリアルで怖い。

手塚治虫の本
科学と魔法が戦いあって、魔法組が硫酸か何かに溶かされる場面。
573本当にあった怖い名無し:04/10/30 21:11:49 ID:aa4nWpUH
>>570
( ゚д゚)ノ■ ドゾー
ttp://anomalyinfo.com/articles/sa00017.shtml
574本当にあった怖い名無し:04/10/30 21:21:52 ID:c1UTWjQ/
>>570
その写真、本人が暴露した記事が出るまで本気で信じてたんだよ…。
消防の時に、クラスメート達と
「妖精って本当にいるんだね」とか言ってたのに。
純真だった自分よグッバイ(´Д⊂
575570:04/10/30 21:58:43 ID:oqoVqWGv
>>573
アワワワ、下段3列の一番左が私の見た写真だ…。
編集部も「これなら騙せる」と思って採用したのかな…?
576本当にあった怖い名無し:04/10/30 22:37:26 ID:L9CnMDOe
あるレディースコミックで読んだ漫画。
うろ覚えなんで他と混ざってたらスマヌ。
「セックスの上手い、運命の男が現れるまで歳を取れず死ねもしない」
とかいうのが前提の女が出てくる、そんなトンでも設定の話があるんだけど。
その女が拷問されることになって、崖に手足を縛られて
上下さかさまにされて3日だったか一週間だったか吊るされたまま放置
という話がある。
吊るした男が途中で見にきてはコメント言うのが怖かった。
1日目「普通は頭に血が溜まって気を失うだろうに」
3日目「常人なら血管が目から飛び出してきて普通の体を保っていられないだろうに」
とか。結局最後まで普通に生きてるんだけど…。

自分が吊るされたらってのを考えて怖くなっちゃったよ。
577本当にあった怖い名無し:04/10/30 22:43:01 ID:/lroJJjC
>>570
コナンドイルも妖精さんマニアでそんな写真とってなかったっけ?
578本当にあった怖い名無し:04/10/30 22:45:15 ID:AMoIjfNn
>>577
ドイルはその写真に騙されたんだよ。
俗に言う「妖精事件」ってやつ。
579本当にあった怖い名無し:04/10/30 22:46:18 ID:L9CnMDOe
妖精は、いる!!


って思ってた方が浪漫あるのにねえ。
ネス湖とか、何でバラしちゃうんだろ…
580本当にあった怖い名無し:04/10/30 23:14:36 ID:/lroJJjC
>>577
そうなのね
うろ覚えで勘違いしてた
教えてくれてありがとう
581577=580:04/10/30 23:15:40 ID:/lroJJjC
おっと自分にレスしてしまったorz
>>578さんあてです
582本当にあった怖い名無し:04/10/31 00:37:42 ID:pE7ZxKyx
20世紀少年って言う漫画の二巻で見た定年前の刑事さんが死んじゃうとこがトラウマ
それまで娘さんと上手くいってなかったんだけど孫の誕生日会に呼ばれて
プレゼント買って凄く嬉しそうに娘の家に向かってたのに
信頼してた部下の刑事が実は悪い奴で家に向かう途中にその定年前の刑事さん
は殺されてしまう。

あ〜駄目だ思い出しただけでもヤバイ・・・
583本当にあった怖い名無し:04/10/31 00:49:48 ID:9NF5Q61N
>>562
うろ覚えだけど、カテ公がエンジェルハイロウの影響で動けなくなって
殺ろうと思えば殺れたんだけど躊躇っちゃったんだよ
その直後、復活したカテ公に殺される
584本当にあった怖い名無し:04/10/31 00:52:23 ID:sfDyKFdS
ガンダムはこの前にやってた人間破裂が一番嫌な死に方だなあ。
何が起きたんだろと検索してたらどうも大きな電子レンジ炸裂だったようで。
同じ破裂にしても北斗の拳のが痛くなさそうに見える。
585本当にあった怖い名無し:04/10/31 00:55:44 ID:zNQSQ9bS
〉582
確かその刑事さんの孫はその後、じいちゃんと同じ刑事に
なって、じいちゃんを殺した奴の黒幕に
立ち向かおうとする青年に成長した。
586本当にあった怖い名無し:04/10/31 01:05:50 ID:0rGVwUda
あーチョーチョがその時の孫なんだっけ。
結局何も出来ずに今は巡査なんだよなー。
あれだけともだちを敵に回しといてまだ生きてるのが謎。
587本当にあった怖い名無し:04/10/31 01:21:39 ID:marMdgaB
特別編の方の名探偵コナン17巻

エレベーターの天井裏に装置を仕掛けて、内部を電子レンジ状態に。
生卵をレンジでチンするがごとく、人一人アボーン…の描写がもう・・・
腹が破けて内臓飛び散りの描写は1コマあれば充分だろ。
何も4コマも描かなくてもいいのにさ。書いててまたウェッてなった。
588582:04/10/31 01:35:48 ID:vZiOQZkM
>585
そうなんだ。良かった・・・
まだ読み始めたばかりでそこまで読めてなくてさ
早く続き買おっと!
589本当にあった怖い名無し:04/10/31 03:58:00 ID:OrZC/qbp
既出かもしれんが・・・
八つ墓村で山崎努が村人殺しに土手を走るシーン
片手に日本刀、片手に猟銃、頭に2本懐中電灯、ものすんごい形相、
これで桜吹雪の中、着物の裾翻してスローモーションでこっちへ走ってくる・・・
また迫力の音楽が激怖! スクリーンで見てしまったので脳裏にくっきり!
590本当にあった怖い名無し:04/10/31 07:07:18 ID:CBPwrAcj
映像ではないが、むしろその元ネタとなった津山三十人殺しの方がホントにあったことだけに鬱
色々読んでみると、昔の日本のムラ社会ってモノを見せつけられる
591本当にあった怖い名無し:04/10/31 17:48:02 ID:ARJ6Q+i0
中学の時、登山の一週間くらい前に見せられた「聖職の碑」っつー映画。
みんな遭難して、校長先生が真っ青な顔して鈴をぶるぶる鳴らしてるとこは
見てて死ぬほど鬱になった。登山前にそんなもん見せんな。

高校の時、松本サリン事件を題材にした、中井喜一が出てた「日本の黒い夏」っつー映画。
容疑者にされた河野さんの奥さんがサリンにやられて倒れながら痙攣してるシーンは
見てて死ぬほど怖かった。あと、オウムがサリンをまくシーンも死ぬほど怖かった・・・。
592本当にあった怖い名無し:04/10/31 21:42:58 ID:vRX8MxHV
>>591
聖職の碑は君よりも20年位前にみせられたよ。
怖いっていうより不快だった。
人の意見に耳を貸さない身勝手教師のせいで
どんどん死んでいく子供たち・・・
これ見せて何が言いたいのか、何を言わせたいのかと
教師を問い詰めたくなった。
593本当にあった怖い名無し:04/10/31 23:58:06 ID:HeXnC0dU
>>592
もしも道に迷ったら俺達は信じずに自分の考えで行動しろという事だ。
594本当にあった怖い名無し:04/11/01 01:02:52 ID:rgw8nQDJ
アニメ「パーフェクトブルー」。
アイドルグループを脱退した主人公の女の子が、ドラマに出ることになって、
レイプシーンを撮影することに。
撮影中に、それ見て泣いてる女マネージャー。
目がうつろになってく主人公(名前はミマ、だったかな)。
もちろん、ハメ撮りしてるわけではなかったが…。
アニメだと思って油断した生々しさだった。

そのシーンも怖かったが、主人公と同じグループにいたメンバーが、
主人公がレイプされるシーンを撮影すると知り、
楽屋で笑いながら、
「あの娘ももうダメね!そのうち、毛・ボーンよ!」
なんて言ってるシーンが一番トラウマだ。
595本当にあった怖い名無し:04/11/01 08:54:53 ID:McH+Nf2Y
>>594
しっかりチンコ立てながらトラウマかw
このど変態ガッ!!




…で、それはDVDの何巻に収録されてるんだ?
596本当にあった怖い名無し:04/11/01 09:27:38 ID:9lAt4du3
>>595
レンタルビデオでもCD屋でも、行けばすぐ分かるよ。
597本当にあった怖い名無し:04/11/01 12:05:12 ID:tZofHh0v
作品知ってりゃすぐ分かるが、劇場用作品なんで全1巻
ちなみに今敏の(ピンでは)初監督作品にして出世作
598本当にあった怖い名無し:04/11/01 22:28:17 ID:xbiU1I+U
>>595
お前は変態だ。
しかし勇者でもある。
よくぞ聞いてくれた。
お礼にケツの使わせてやる。
ほれ
ot2
599本当にあった怖い名無し:04/11/01 23:08:25 ID:MhZ8Ycw/
新五千円札の樋口一葉の顔が怖い。
600本当にあった怖い名無し:04/11/01 23:36:06 ID:jyrKnAGy
>>599
命日が来ると血反吐はくらしいよ(((;゚Д゚)))
601本当にあった怖い名無し:04/11/01 23:43:46 ID:ckAkFbt3
『蟲師』の「眼福眼禍」。

目玉がポロリととれてクシャリとつぶれて、
中から異形の蟲が飛び出してくる。

作者が目を失うのが怖い、といっている通り、
蟲師の目の話はなんだか怖い…
602本当にあった怖い名無し:04/11/01 23:43:47 ID:aEEzWk5c
>>600
誰が見たんだよ!
603本当にあった怖い名無し:04/11/01 23:55:50 ID:lLHkGsDM
>>600
23日後じゃねーかw
(命日は11月23日)
604本当にあった怖い名無し:04/11/02 00:02:41 ID:URIFnDTk
>>600
都市伝説として流行らないかな
605本当にあった怖い名無し:04/11/02 00:17:17 ID:CPjTbIWj
>>599
俺は可愛いと思った。
嫁にしたいタイプ
606本当にあった怖い名無し:04/11/02 00:27:42 ID:uDmQ832F
財布にしまっておきたいタイプ
607本当にあった怖い名無し:04/11/02 00:42:01 ID:57i2S7aI
肌が白すぎて怖いから財布にしまっておくと呪われそうなタイプ
608本当にあった怖い名無し:04/11/02 08:25:05 ID:FTIlOf02
薄っぺらなクセに金のかかる女だぜ
609本当にあった怖い名無し:04/11/02 08:53:30 ID:Y7izT/Iu
一葉かわいいよ一葉
610本当にあった怖い名無し:04/11/02 09:55:07 ID:Eq1ZidHF
オマエら面白すぎますよw
611本当にあった怖い名無し:04/11/02 13:02:52 ID:aOWo/0r4
10年くらい前のテレビドラマで、題名は覚えてないですが・・

主人公がホテルに泊まっていて、チャイムが鳴ったのでドアに近づくんだけど、覗き穴の向こうには誰も居ない。
おかしいな、と思った瞬間、
ドアと床の隙間から真っ赤なマニキュアを塗った手が、もの凄い勢いで出てきて足を掴む。

という内容だったのです。
それ以来ドアやパソコンラックと床の隙間から、いつ手が出てくるか怯えて過ごしています。
足を捕まれないように椅子に正座して、変な目で見られてます'`,、('∀`)'`,、
612本当にあった怖い名無し:04/11/02 13:12:39 ID:J6/wQ2F6
小学生の頃見ていた「学園七不思議」(多分再放送)で、
主人公がゲストキャラに呪いをかけられて
自分を殺そうとする奴らばかりのパラレルワールドに迷い込む話がトラウマ。
「お前は死ぬ」と連呼されたり、わけわからんのに追われたり、
家に帰ることができたと思ったら母親が包丁研いでて切り掛かってくる。
結局死んだ主人公の姉の魂?が手助けして一応はなんとかなったものの、
霊感が強いはずの主人公の先輩も何も気付かず、フォローがきかない話だった。
しかも話のシメでまた「お前は死ぬ」とか言われてんの。
もう見てらんない。
613本当にあった怖い名無し:04/11/02 16:02:00 ID:LMM73xYA
>>587
特別編は妙にグロい話が混じってるな
死体を細かくスライスし標本にして隠すってのもあったような。
614本当にあった怖い名無し:04/11/02 18:26:06 ID:ods0rGW4
>>603
俺の誕生日じゃないか!!
615本当にあった怖い名無し:04/11/02 19:39:56 ID:+wUHWNKj
>>614
いいじゃないか、おめでとう(早すぎ?
616本当にあった怖い名無し:04/11/02 20:12:59 ID:hammZ7DR
>>614
おめでとう、お祝いに一葉が血を吐きにやってくるよ
617本当にあった怖い名無し:04/11/02 22:28:58 ID:LuCnkRV8
恋の門の相良。まじで恐い
デカイ版座敷女。。。
618本当にあった怖い名無し:04/11/02 23:17:20 ID:Y5mZG7Ao
トラウマはないけど『映画版・伝説巨神イデオン 発動編』はスプラッタだ
619本当にあった怖い名無し:04/11/03 01:04:09 ID:xMGCvf4C
床屋で顔剃りタイムになると思い出すトラウマは、日野日出志のアレじゃなくて
ジョジョ3部のポルナレフ…。
620本当にあった怖い名無し:04/11/03 01:30:50 ID:Oq4McKUA
>>614
    俺も同じく……_| ̄|○
621本当にあった怖い名無し:04/11/03 02:50:36 ID:4xa7Vo0C
なんか知んないけどクリリンがフリーザーに爆破させられるのが以上に怖かったな…
アニメだと膨らんで爆発してたからなのか知らんがとにかく当時は軽くトラウマになってたなぁ〜
622本当にあった怖い名無し:04/11/03 04:24:58 ID:UR1rP78T
クリリンは何かあるとすぐカマセで死んでいたのに、
いつのまにか地球最強の男になって、(多分)宇宙最強の女を嫁にしていたなあ。
特に後者の方はすごい。尊敬できる香具師だ。

ということで、ドラえもんの捨て犬団子はこのスレでは既出ですか?
のび太が生ゴミをあさった時のすごい顔と、
せっかく自分が分けてやった食事を嘔吐された野良犬の悲しそうな表情がなんとも…。
623本当にあった怖い名無し:04/11/03 10:43:23 ID:92aiwXBb
>>622
あー、なつかしいなあ。
捨て犬ダンゴの話、だいぶ昔に友達の家で読んで吐きそうになった。
生ゴミ食うのはキツいよね。
624本当にあった怖い名無し:04/11/03 15:44:16 ID:5QF5QNih
>>622
>いつのまにか地球最強の男になって、(多分)宇宙最強の女を嫁に

いつのまにか毛髪が生えて、を忘れているぞ!
これこそが真の偉業だ。
625562:04/11/03 15:59:02 ID:esAj1DLa
>>583
ありがとう。Vガンって必要以上にむごかったなあ。
>>584
電子レンジっていえば、「ガメラ2」で敵怪獣レギオンのマイクロ波光線を
食らった戦車が一瞬で蒸発するってシーンがあった。初めて見た時は特に何も
思わなかったんだけど、よく考えたら戦車の中の人(90式なら3人、74式なら4人)
もジュッ!と蒸発しちゃってるわけで…。うう、恐ろしい。
626本当にあった怖い名無し:04/11/03 16:13:33 ID:AJgsMr5s
>>625
思えば平成の怪獣作品の中で(といってもゴジラかガメラしかないけど)
ガメラシリーズはエグイのが多いような気がする。
電車の天井引っぺがして人間食べたり、仲間由紀恵がミイラ化されたり…。
627625:04/11/03 16:38:11 ID:esAj1DLa
>>626
確かに…。ガメラは生身の人間が犠牲になるシーンが結構多いね。
>電車の天井引っぺがして人間食べたり
これは前に私もこのスレで書いた記憶がある。今でもありゃ怖い。
ギャオスが犬を食べるシーン
(ギャオスの視点でワンワン吠える犬が映り、その後犬の悲鳴と引きちぎられる首輪)
とか、牛肉を音立てて食べるとことかギャオス絡みは苦手だ。
ゴジラシリーズは人間を食べる怪獣ってあんまり無かったからなあ。
そりゃあ昭和ではメガヌロンが炭鉱夫の首を斬るとか、ガイラが人食べるとかあったけど。
628本当にあった怖い名無し:04/11/03 16:38:45 ID:nwN4bVDk
>>624
漫画版だと、天下一武道会で再会したときに「髪生えた?」って言われて、
「剃ってたんだよ。」と言い返してたが…おそらくこれはいい訳で、本当のとコアldskfじゃlskでゃおいs
629本当にあった怖い名無し:04/11/03 17:17:42 ID:HKB/4qJz
>>626
ギャオスのフンの中から犠牲者の物と思われる眼鏡が見つかるのも
結構キタよ。
630本当にあった怖い名無し:04/11/03 17:20:48 ID:jQR6Mcvz
                  /::::::::::::::::::::::::::ヽ
. 三|三             /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ        ─┼─
. イ `<            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l         _|_/
   ̄              |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.        \|/ヽ
.  ,ヘ              |::::::::,r_|゙l_l゙l_||::::|
  /  \             ヽ::::|'!-i,'" -ljl,.'y|:::/        ┼- \
                    |,|:::l~゙ ̄   ̄  l|::||         | _|
 └┼┘               |::::|    i、   ||:::|        / \|\
 |_|_|             |::::l゙ヽ  (フ  /||:::|
                  |::::| |\ '" / ||::::|        ┼-
 ┼- \      , 、      |:::::l/|l   ̄  l||::::|         | ─
  | _|  .     ヽ ヽ. _,,,一|:::::| l"    `ト|::::|一,      / ─
 / \|\      }  >'´.-!、|:::::| l------l` |:::::l  \
            |    −! \| ヽニニニ/  l_|/// \   ┼-
 ──|─ .      ノ    ,二!   ヽ  /    /// |   l   | ─
    |  .    /\  / \\,,、 ヽ /    レ'レ" ,!|   |  / ─
  |       / 、 `ソ| |  ゚''-ミl,,ミ,-、|,|/三゙‐'゛  / |   |
  \_   /\  ,へ|  ヽ ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、  /  |  |  ─┼─
        ∧   ̄ ,ト |  ヽ>‐- ̄`    \''"  /   |    |
. |   |  ,ヘ \_,. ' | ヽ  丁二_     7\  /   .|      ̄ヽ
. レ  |  i   \   ハ ヽ   /  .l`''ー-、,_/  /\_  ゙l     _丿
★ハイスクールミステリー学園七不思議★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052833190/
631本当にあった怖い名無し:04/11/03 18:04:37 ID:uvZ5Oz35
>>629
フンってゆうか、ぺリット(フクロウとかが消化しきれなかった物を吐き出したもの)ですね。
考えてみると、怪獣ってあんまりフンをしないな。
632本当にあった怖い名無し:04/11/03 19:21:30 ID:A6KGSi07
まあ、戦いながらウンコするやつなんて人間にもなかなかいないからな。
633本当にあった怖い名無し:04/11/03 19:57:19 ID:p49FUknn
俺は『2』で、札幌の地下鉄構内に侵入した小レギオンに
車掌が惨殺されるシーンがトラウマ。車掌室のドアに血がブシャッ!!てのがダメ。
あの時レギオンは眼鏡(のシリコン)を狙ってたから、多分眼窩から頭部をグサッと…

ビール倉庫のシーンは『キシャァァア!』 →ビックリ →失笑 だったな。大迫…w

平成ガメラのトラウマシーンに皆『3』の渋谷壊滅シーンを避けてるのは
破壊描写がハッチャケ過ぎててむしろ爽快だからか?

634本当にあった怖い名無し:04/11/03 20:06:28 ID:uvho1r4x
>>633
あれ、田口トモロヲだったよね
635本当にあった怖い名無し:04/11/03 20:08:24 ID:1gOPQtxF
ヴィレッジは「村は実は国立公園で、ホンとは村の外は現代社会」つーので
あってるんでしょうか?
636614:04/11/03 20:24:23 ID:XlNsOsl3
>>615-616
祝ってくれてthx。
1葉の血痰プレゼントはいらないが。
>>620
同士だな
637本当にあった怖い名無し:04/11/03 21:17:13 ID:xtGRUHTy
>>628
しかし子供の頃、悟空と初めて会ったときも剃ってるって言ってたが
あの時から嘘をついてたのか

オカルトっぽくないので
クリリンは誰かの頭皮を引っ剥がして頭に植え付けたと軌道修正
638本当にあった怖い名無し:04/11/03 21:23:45 ID:LdQd0poV
ウーロソは豚の頭を被って脱げなくなった人間。
639本当にあった怖い名無し:04/11/03 21:28:13 ID:0SIcq1wZ
パンを踏んだ娘っていうNHKでやってた影絵劇知ってます?
お金持ちの女の子が水たまりを渡るためにパンをおいて渡ろうとするけど、地獄に落ちるみたいな話だったような。内容も音楽も恐かった…。
640本当にあった怖い名無し:04/11/03 21:40:23 ID:6sfXgHOK
>>639
めちゃくちゃ既出
641本当にあった怖い名無し:04/11/03 21:53:55 ID:5PA8SbmK
パンをふんだ娘知ってるよ!2回くらいみた!♪パンをふんだ娘、パンを踏んだ娘地獄におちるとかゆーやつじゃん?娘の足にパンがくっつかったまんま揺れてたような。
642本当にあった怖い名無し:04/11/03 22:25:34 ID:0SIcq1wZ
それってどんなのだったっけ?
643本当にあった怖い名無し:04/11/03 22:26:04 ID:TTVCAB9+
パンを踏んだ娘は確かに毎回何度も何度も何度も何度も出てくるけど
既出OKなスレだからいいじゃん




まぁ、毎回明らかに過去ログ全く読んでないな、って書き方なのは確かにちょっとアレだが
644本当にあった怖い名無し:04/11/03 22:33:10 ID:HUmoTwVY
>>643
そうだな。何故か毎回毎回「知ってますか?」なんだよな
645本当にあった怖い名無し:04/11/03 22:49:45 ID:YAJQcrEi
これはパンを踏んだ娘の呪い!?
646本当にあった怖い名無し:04/11/04 00:34:29 ID:YGZzebZM
>>637のせいで思い出した。
火の鳥の、顔の皮を剥がされて、犬の顔の生皮をかぶせられたら
張り付いてとれなくなって犬頭の人間になっちゃったはなし。
どう考えても鼻とか顔の形合わないよね。
初めて読んだときいろいろ細かく想像して気分が悪くなった。

あと、昔読んだ肉面という漫画。
悪い殿様に、生きているような面を打てと言われた職人が
自分の顔を剥いで木の面に貼り付け献上する。
その面に乗り移って殿様に復讐を…
たまに遊びに行くおじいちゃんちの寝間にお面が飾ってあって
それを読んで以来死ぬほど恐ろしくて未だトラウマ。
647本当にあった怖い名無し:04/11/04 01:15:42 ID:IpSecEpg
昔、別冊(か、月刊)マガジンで読んだ「風使い」シリーズが
しばらくトラウマだった。
メインキャラは皆可愛いか美人だが、毎回違うキャラだが
さまざまな事故や輪姦や妊娠や流産や罪の意識や悪霊や
胸が悪くなるような悲劇にみまわれるのが鬱々。
解決の中に救いはあったのか、それにしてもなんで世の中悪いこと(悪人悪霊)
だらけなんだ。
648本当にあった怖い名無し:04/11/04 09:09:45 ID:Ccs51ADq
パンを踏んだ娘はもうテンプレに入れてください。
649本当にあった怖い名無し:04/11/04 09:14:50 ID:Qoa8cqpa
↑テンプレの文面作って
650本当にあった怖い名無し:04/11/04 09:29:51 ID:bX0FrC3X
テンプレ:
『パンを踏んだ娘』について書き込むときは、「パンを踏んだ娘って知ってますか?」と書くこと。
651本当にあった怖い名無し:04/11/04 10:21:28 ID:N9q1ohlK
テンプレ:
既出の話をされてむかついた時は、スルーしましょう。
652本当にあった怖い名無し:04/11/04 11:16:48 ID:S/++SwCS
例:パンを踏んだ娘
653本当にあった怖い名無し:04/11/04 12:09:29 ID:3plYgs7r
逆に散々既出でも許されるタイトルはなんだろう・・
漫画の座敷女とかイデオンは毎度出るが叩かれてないなぁ。

はだしのゲンは王道すぎるからテンプレ入りか?
654本当にあった怖い名無し:04/11/04 12:13:15 ID:gxm2GU5/
メジャーなタイトルだと、既出の度にそれに反応する香具師が大勢いるから
叩きレスが埋もれやすい。
マイナーなタイトルだと、反応出来る香具師が少ないため
叩きレスだけが目立つ。
そんな事じゃないかな。
655本当にあった怖い名無し:04/11/04 12:34:58 ID:hv80v4q+
>>646
その後確か顔に怪我して犬の皮向いたら普通の人間にもどったんだったなぁ。火の鳥。
656本当にあった怖い名無し:04/11/04 13:26:04 ID:69LGUjb/
犬の皮だけが腐ったんだよね、たしか

ところでキテレツの四次元のはなしはガイシュツ?
657本当にあった怖い名無し:04/11/04 13:46:39 ID:Ccs51ADq
ガイシュツでも語れるものはうけいれられるけど
パンを踏んだ娘はみうあの影絵の雰囲気や歌の怖さしかないから、
単に怖いって書き込みだけで「だから?」感が強いんだと思う。
658657:04/11/04 13:48:13 ID:Ccs51ADq
なんか余計な文字が入ってしまった。

× パンを踏んだ娘はみうあの影絵の雰囲気や歌の怖さしかないから、
○ パンを踏んだ娘はあの影絵の雰囲気や歌の怖さしかないから、
うわやめろ何をするあwせdrftgyふじこlp;
659本当にあった怖い名無し:04/11/04 15:08:36 ID:94cZMyME
3,4年前位に発行された都市伝説系を謳った漫画アンソロジーに載ってた漫画が鬱。
内容的には都市伝説というよりも普通の恐怖漫画だったんだけど
その中の1つの話。

主人公が昔住んでいた町(村?とりあえず緑いっぱい)には、地獄に通じるという谷があった
落ちると鬼に食べられちゃうから崖には絶対に近づいてはいけないんだよ、と幼馴染の子に言われる。
その谷は地獄に通じる谷ではなく実は自殺の名所だった。
子供達を谷に近づけない為に大人達が聞かせた話だったのだ。

時は流れて、主人公はリストラ?だか離婚だか借金だかで人生に絶望して、その崖から谷にスーサイド。
しかし、かなりの高さからのダイビングだったのに主人公は死ねず、谷の底で動けなくなる
主人公は鬼に食われて死ねると思ったが勿論そこには鬼なんている筈もなく。
死ぬに死ねずに谷底で飢えていたら上から人が落ちてくる。這いずってそれに近づく。
自分は死ねなかったのに上から落ちてきた人はぽっくり絶命。いきり立つ主人公。
”俺は死ねなかったのに何でお前なんかが死ねるんだ!”
怒りにまかせて死体を石でグチャグチャに殴りつける
一通り殴って落ち付いた主人公の目の前にあるのは”新鮮な肉の塊”

そのことに開眼してみればここは自殺の名所。待っていれば上から新鮮な食料はいくらでも降ってくる。
落ちてきて死んでいれば貪り食い、自分のように死ねなかった奴も殴って殺して食った。
しかし、そのうち上から食料が降ってこなくなった。
死にたかった事ももう忘却の彼方。今はただ食いたい食いたいという気持ちだけで動いている
本能の赴くまま主人公は、谷を下り始め南京嬢で閉ざされた扉を見付ける…

と、いった内容で。
ただでさえ主人公に救いがないのに最後は本当に登場人物全員救い様の無いラストだったんですが…
つーか、また絵が綺麗な感じの人だったから尚の事やるせない気持ちにさせられました。
660本当にあった怖い名無し:04/11/04 15:57:18 ID:m460IcmV
>>659
それって男自身が鬼になったってこと?
661本当にあった怖い名無し:04/11/04 17:18:26 ID:DIWedLNS
>>659
そこまで詳しく説明してもらえると、最後はどうなってしまったのかまですごい気になるよ・・・
662本当にあった怖い名無し:04/11/04 17:57:08 ID:3/ABYuXD
>崖から谷にスーサイド。
ワロタ
663本当にあった怖い名無し:04/11/04 18:06:38 ID:tLhFiLTH
妙に小気味のいいフレーズだよな、崖から谷にスーサイド。
びっくりするほどユートピアみたいな感じで。
664本当にあった怖い名無し:04/11/04 18:36:55 ID:iC1Ww8lK
そういや思い出したんだけど、「ゴジラVSキングギドラ」で

「ゴジラの血を浴びた自衛隊員が、血に含まれる放射能の影響で
のたうち回って死ぬ」
というシーンがあるはずだったんだそうだ。
当時スタッフとして参加していた漫画家が勝手に絵コンテを描いたそうなのだが、
あくまで勝手に描いたものなので相手にされず、撮影もされなかったという。
撮影してなくて良かったと思う。
まあ、平成シリーズのゴジラは核を食べるので血に放射能が含まれてても
おかしくはないけど、これを実際にやったら不気味すぎるな。
665本当にあった怖い名無し:04/11/04 18:57:48 ID:69LGUjb/
>>664
それちょっと見たかった
666本当にあった怖い名無し:04/11/04 19:34:06 ID:eZ00SDi8
セガールの沈黙シリーズのどれかで、おじいさんが悪い奴らに
パイプカッターで足切られちゃうシーンがすごいトラウマ。
映画って分かっててもかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
667本当にあった怖い名無し:04/11/04 19:49:53 ID:o+EtmDpL
>>659
…で最後はどうなったんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
668本当にあった怖い名無し:04/11/04 20:07:22 ID:C9OpYY6I
>>632
空想科学読本だかに、巨大生物がウンコしたら
それだけですさまじい毒ガス&地震が漏れなくついてくる
って書いてなかったっけ?
669本当にあった怖い名無し:04/11/04 20:09:19 ID:DIWedLNS
何の映画か忘れたけど、
でかいミンチを作る機械の上に頭を下に吊り下げられて、
そのまま、悪い奴(だったと思う)に捨て台詞を吐かれ、
機械のスイッチon。
ミキサーが音を立てて作動、吊り下げられた人間は頭からミキサーの中へ・・・・

っていうシーンを思い出した。
何の映画か忘れたけどグロかった。

それと似たような話で桐生操だったかな?の本で実際にあった話で、
肉やの人が人間をミキサーにかけて人肉ソーセージを売っていたところ、
ソーセージの中から人骨だか指輪だかが出てきて犯罪発覚。
それに対する肉屋に対する刑が両腕・両足を動けないようにして、(切断してたような)
人肉ソーセージを食べてしまった人の人糞の中に放り込み、
食事は一切与えないでソレだけを食べさせた。数日後死亡。
という話もあった。
グロイよグロすぎだよ・・・orz
670659(1/2):04/11/04 20:11:44 ID:Brj/VBHE
続きが気になる締め方ですんませんです。
以下が続きになります。


南京錠で施錠された扉を見つけた主人公
南京錠がぼろぼろだったか扉がぼろぼろだったかで開いてしまう
そこにあるのは洞窟の中を上っていく階段。
”これを使えば地上に戻る事が出来る!”
階段をずっと上り続ける主人公、そして階段を上りきる

そこもやはり南京錠で施錠されているが扉は錆付いた格子
ガタガタと揺らせば簡単に格子が外れる
見渡せばそこは緑が多くどこかで見たことのある風景
主人公と幼馴染の男の子が昔よく遊んだ崖近くの場所だ
今はもう宅地造成が進み、住宅地の外れの公園になっていた。
主人公が出てきたのはもう存在も忘れられた崩れかけた社だった(筈)
懐かしい生活音がする。潜んでいた茂みの中から公園を覗くとそこには
昔の自分たちのように遊ぶ子供や親子連れがいる

しかし、主人公の目には最早その子供達は皆イキのいい餌としてしか映っていなかった。
外した格子をヤリにしてしげみから飛び出して子供を狩り始める主人公
人々の目に飛び込んできた主人公は最早人の形を成さない異形のモノだった
(実際ぶくぶくに膨れ上がりヨダレをたらす肉の塊っぽかった(でもすばやい))
671659(2/2):04/11/04 20:13:05 ID:Brj/VBHE
阿鼻叫喚、逃げ惑う人々の中に見覚えある子供を抱える一人の男がいた。

それはこの場所でかつて自分と遊んだ幼馴染が成長した姿だった
主人公はそれを思い出し、幼馴染の元へかけよる
”●●ちゃん!オレだよ!”
声にならない咆哮をあげる主人公
”●●ちゃん鬼はいたよ、●●ちゃんの言うとおり本当にあの谷には鬼がいたよ!”
人語を発するコトも出来なくなった主人公
駆け寄ってくる主人公に「幼馴染が「よるな!化け物!」と叫んだ瞬間
幼馴染の顔がヤリで潰される

最後にヒトコト
”鬼はいたよ…●●ちゃん、ごちそうさま”



これで終わりなのかよ!と。救いなさすぎだよ!と
672659:04/11/04 20:17:22 ID:Brj/VBHE
思い出しついでに、人が落ちてこなくなったんじゃなくて
一旦食が満たされるとどんどん欲が出て、
落ちてくるのが待てない、もっと食べたいもっとたくさん食べたいと
我慢できなくなって行動始めたんだと……

ヤリで顔串刺しにされる子供の描写とか死体を貪る主人公が
どんどん人ならざるものに姿かたちも変わっていく描写を思い出した…
今からご飯なのに。くそぅ気持ち悪くなってきた
673本当にあった怖い名無し:04/11/04 20:49:35 ID:GZjvLkLO
俺もその本見たぞ…たしか表紙が田/島/昭/宇。
数回読んで、なんか気持ち悪いから売った。
674本当にあった怖い名無し:04/11/04 22:16:42 ID:C8EzKdMZ
>>669
前者は「レッドブロンクス」かな?
あれのジャッキーチェーンが暴走族にボコボコにされるシーンは
俺のカンフー最強幻想をぶっ壊す最大のトラウマだったな・・・orz
675本当にあった怖い名無し:04/11/04 22:16:59 ID:3/ABYuXD
むしろジャッキーチェーンがトラウマ
676本当にあった怖い名無し:04/11/05 01:00:02 ID:1MXv8/1h
>669
桐生操の「史実に基づく話」は一部趣味に偏った歴史ドジンなのも
あるから鵜呑みにしないでスカッと忘れちまいな( ´∀`)σ)´Д`)

怖い童話ブームの頃に出た本に載ってるブレーメンの音楽隊は、
年老いた家畜=家族に見捨てられたダメ親父の見立てという趣旨で
旅立った親父達がゲイに目覚めて全員棒&穴兄弟になって帰ってきた
のを見て呆れたオカンズも何故か百合化、子供達は親を捨て親父狩りに
勤しむようになりましたという鬱かつへっぽこなシロモノだったな
677本当にあった怖い名無し:04/11/05 03:41:31 ID:WiKpLJ21
漫画の「スカイハイ」が恐かった。面白いんだけどさ……救いのない話多いし。
ガイシュツネタの「マイナス」はむしろ面白かった。エロさえなければもっと良かった。
最後は良かったねって感じで。

実際虐待されたりで犯罪者になる奴多い世の中だからな……。
678本当にあった怖い名無し:04/11/05 06:14:11 ID:4hCjXPGQ
うーわー…orz
過去レス読んでたら自分が何年もトラウマになってたアニメの話題が!!
「風が吹くとき」って題名だったのか……(゚д゚;)
画像見た瞬間鮮明に蘇る記憶。
生々しくて吐き気が(~ロ~;)
679本当にあった怖い名無し:04/11/05 09:36:24 ID:9iV7yilw
悪魔の花嫁でタカピーな少女が、ミイラの要領で脳みそ抜かれてプラスチックの
人形にされる話。半日くらいは、青い顔してたと思う。

別にグロいシーンなんか無かったはずなのに、なぜあんなに怖かったんだろう?
680本当にあった怖い名無し:04/11/05 18:17:15 ID:v3lD/hGn
>>668
空想何とかは信憑性が薄い。
特にゼットンの火玉の話はポカーン
681本当にあった怖い名無し:04/11/05 19:06:01 ID:e0pMyDKs
あの本は著者が無知で明らかな間違いが多い上に計算間違いなどのイージーミスも目立つ
何より愛がない
ネタで儲けようというのが見え見えな最低な本だ
682本当にあった怖い名無し:04/11/05 21:58:54 ID:cmdx0nEm
ネットで偶然見つけたエロ漫画。
前半はまあ普通のエロ漫画だったのに最後に載ってた話がきつかった。
主人公は小さいときにグロ死体見てからグロ見ないと勃たない体質になって、
そのせいで彼女とはセクースできないから彼女は不安になってお願いだからしてとせがむ。
んでいろいろ葛藤した後ついにやる決心をして、彼女を枕の下に隠してあった包丁でバラそうとしたら、
彼女は主人公の趣味を知っていた。んで、「いいよ好きなら。あたしのこと好きなら。ねえ、もうケンカしなくてすむね」
次のページで彼女顔面刺される。そのあとメッタ刺し。
…くぁswでrftgyふじこlp;@:「」
683本当にあった怖い名無し:04/11/05 22:14:28 ID:14bB7Wg7
>>682
なんかそれ見たことあるぞ
684本当にあった怖い名無し:04/11/05 23:24:50 ID:QnexFr+X
>669
ミンチの機械のシーンは「エクスターミネーター」でも有ったね、あれでは
吊るされたのは悪人だったが。
この映画冒頭の首切断は当時としては衝撃的だった、ちょっとトラウマ。
685本当にあった怖い名無し:04/11/05 23:50:08 ID:MtSDqAsu
でも、頭からミキサーに、だったら良心的だよね。
脚からだったらもう………
686本当にあった怖い名無し:04/11/05 23:51:38 ID:lpH80XKa
高校のときに図書館で読んだ渡辺浩武の小説「2001のゲームギッズ」シリーズ
今注目されているテクノロジーがいきすぎたらという内容。話の内容が全体の9割
がた後味が悪く終わっていて興味本意で読んだ自分は3日位やるきがおきなかった。
687本当にあった怖い名無し:04/11/06 00:12:09 ID:pz1J9QX2
>>686
字が違う。正しくは渡辺浩弐
ちなみに読んだのは「2000年のゲーム・キッズ 」でしょうか?
688本当にあった怖い名無し:04/11/06 00:20:04 ID:BgHkIz5T
2100年じゃなかったっけ?
689本当にあった怖い名無し:04/11/06 00:27:34 ID:nIHgST4d
そのシリーズは年数変えていろいろあるよ。
690本当にあった怖い名無し:04/11/06 00:29:43 ID:pz1J9QX2
691本当にあった怖い名無し:04/11/06 00:45:41 ID:XxdjIxHp
>>687
たぶん「2000年のゲーム・キッズ」シリーズで、本の題名は「夢ビデオ」と「バーチャルアイドルクラブ」
だったと思います。
692本当にあった怖い名無し:04/11/06 01:54:52 ID:BgHkIz5T
>>690
そっかorz
俺が読んだことがあるのは2999年だったよ…。
693本当にあった怖い名無し:04/11/06 02:42:04 ID:uBH38wVH
>>683
狩野ハスミの「DX」つー本だね。
694本当にあった怖い名無し:04/11/06 08:10:28 ID:d0IVXsfQ
>>679
うわあ・・自分もなんか思い出してきた。
指輪かなにかで主人公が気付くんだよなあ、たしか(違うかな?)
当時小学生だったけど心理的に気持ち悪かったの覚えてる〜。
695本当にあった怖い名無し:04/11/06 08:19:29 ID:z72cqGdT
昔立ち読みした得ろ雑誌掲載漫画で、
医者崩れ(?)が母娘を監禁して手足を切り取り…、というのがあった。

特に娘の方が、失神して、目が覚めると手足がry
で、あまりの事に衝撃をうけて「うわぁぁぁぁぁぁぁ」などと叫んでいる所に、
追い討ちをかけるように犯人が「これな〜んだ(はあと)」と、あるものを見せる…。

それは、三つあみの髪の毛が生えている半球状の…。
娘はそれを見て自分の脳が剥き出しになっていることを悟り発狂。

漏れはただ抜ける楽しい漫画を探していただけなのに…orz
696本当にあった怖い名無し:04/11/06 10:04:24 ID:j1153Q2u
>694
679の言ってるのは、ディモスに永遠の美しさ与えろと言ったら、
プラスチック加工されて時計台の人形にされちゃった女の子の話で、
あなたが言っているのは浮気がばれて、旦那に生きたままミイラに
されちゃう奥さんの話だと思う。
美奈子は、前者は手の傷、後者はスカラベの指輪で、生前の姿に気付く。

私は『悪魔の花嫁』では、アポロンの竪琴の話が怖かったな。
(兄ちゃんを殺した貴族夫婦に復讐して、ついでにアポロンの竪琴の
力で砂の数だけの命を得るが、美しさを願い損ねて干からびた老婆の
姿で永遠に生きる事になってしまった娘の、人を呪わば穴二つ的話)
697本当にあった怖い名無し:04/11/06 11:15:23 ID:OyOfq0CZ
小学の頃、父の書斎で見つけた本。著者は確か半村良…あの人の本はほとんどトラウマ。漫画なのか小説なのかよく覚えてないけど絵が気持ち悪かった…orz
あと夢って漢字のつく名前の著者で、戦争の絵本かな。まぁキレイな絵だし、確か有名な絵本だった気がするんだけど…。生々しい。
698本当にあった怖い名無し:04/11/06 11:37:47 ID:uIxUs0Dp
黒鷺死体宅配便って漫画。その4巻。
特にかたつむりが人間に寄生する話…目玉がにゅうって。
もうかたつむりは触れない。
699694:04/11/06 11:46:25 ID:35t6piRY
>>696
そーですた。
聞けばだんだんと思い出してくる。
うお、読み返したくなってきた。
今ならまた違う読後感を、持つかもしれないなあ。
700本当にあった怖い名無し :04/11/06 12:18:54 ID:9PHOY9Pn
悪魔の花嫁で思い出すトラウマは蜘蛛の卵を足の親指に
埋め込まれるシーン・・・なんかすごく痛そうで怖かった。
701本当にあった怖い名無し:04/11/06 13:04:39 ID:/+3HR4B0
日野日出志の怪奇のはらわたっていう単行本
持ってるんだけど全部がどうしようもなくダークだ。
臓六の奇病、孤島の話、はつかねずみ、水の中

はつかねずみと水の中がいいかな。後者は事故で
四肢切断した少年が主人公。暗い
702本当にあった怖い名無し:04/11/06 15:42:12 ID:gBNEaOLk
>>695
それ、ラストはどうなるんだい
703本当にあった怖い名無し:04/11/06 16:17:29 ID:zi3OOXxM
「悪魔の花嫁」のマイトラウマは、どちらもグロシーンだが
・同級生男子が怪しい蝶の燐粉を浴び、顔がブツブツボコボコになる
・霊体では美しいヴィーナスだが、実体は木に吊るされて顔腐りかけドロドロでした

最近Yahoo!コミックで立ち読みしたら、あんなグロい事にばかり巻き込まれるヒロインが
当初まだ中学生だった事に気付き、またorz
704本当にあった怖い名無し:04/11/06 16:26:40 ID:KZ0P13dK
TBSのドラマで少女が手のひらにのせいていた小さな蛙を地面に置き、
そのあと、靴ですりつぶすように踏みつけて、歩き去って行くシーン。
705:04/11/06 17:20:12 ID:GQX8JLGc
●体験版やってやっと3スレ前を見直す事ができた・・2ヶ月も亀レスになっちゃったけど>>858ありがとう
迷宮物語ってかなり名作だったんだな・・・そりゃ幼稚園でも印象に残るわ
多重人格探偵サイコだったかな題名で主人公の恋人かなんかの手足切って塩水かなんかに付けて死なない程度に
箱詰めして送り返すのが友達から借りたの読んでてトラウマになった
あとはターミネーター2の核が落とされるイメージシーンで金網に手かけたまんま一瞬にして骨に変わる様がビビッ田
706本当にあった怖い名無し:04/11/06 17:47:59 ID:Dgbk8OW+
そういえば、バタリアンのラストは結構トラウマ。
これで助かる!と思わせといて核で町ごとアボーン…
707本当にあった怖い名無し:04/11/06 17:53:45 ID:G1aEZrPk
ホラー漫画ですが作者・タイトル、共に忘れました。
「富江」とか「渦巻き」の作者です。
女子高生二人組がレコードを万引きするのですが、みつかってしまい逃走。
途中、捕まりそうになり(邪魔になり?)、相方を撲殺。(自らこけて死亡?)
当然レコードも置き去りに。
時暫く経ち平然と生活する彼女だが、その死亡現場に通りかかったとき、どこからともなく
そのレコードの曲が流れてくる。
話自体は怖くないが、作者の決して上手いとはいえない絵と、その曲の擬音「トゥトゥトゥ〜〜
」の文字フォントが不気味すぎ。
708本当にあった怖い名無し:04/11/06 18:09:03 ID:EnflTWKi
漫画の「火消し屋小町」ってたまにエグいシーンがある。
主人公の女性消防士南と同僚の相原が爆発事故
(大学生が自宅マンションで実験中、薬品が引火)の現場に
到着し、怪我している大学生を担ぎ上げたところ、何かがポロッと落ちる音が。
よく見るとそれは、大学生のちぎれた手首だった・・・。
ちゃんとその手首はくっついたんだけど、こういう漫画だと思ってなかったから
衝撃的だった。
709本当にあった怖い名無し:04/11/06 18:46:14 ID:A6LqWYmw
遅レスですが>>611…かわいいな藻前。
赤マニキュアの手がニュッはアンビリバボーでも観た。
710本当にあった怖い名無し:04/11/06 19:01:32 ID:2lzFJSUh
>>707
作者名はこのスレで結構既出の伊藤潤二ですね。
711本当にあった怖い名無し:04/11/06 19:09:11 ID:UGKyiELK
なんかの漫画にのってた蛭の話

姿かたちや人格記憶まで吸い取ってしまう蛭。
友人吸われる。主人公に相談する。
主人公が席をはずしてる間に友人が蛭に戻る。
主人公が吸われる。
とまあ単純な話なんだけど、吸われた後にも一時的に自分でいるのが本当に怖い。
本体が死んでるから擬似人格なんだろうけど。

僕は本当に僕なんだろうかって思ってる心情を想像するだけでいまだに身悶えます。
712本当にあった怖い名無し:04/11/06 19:09:54 ID:Fpj/7Xw7
伊藤潤二といえば、「台風はおまえにゾッコンだ」とかいう変な漫画を思い出す。
713本当にあった怖い名無し:04/11/06 20:06:12 ID:xcYqLXm4
>>711
高橋葉介の「学校怪談」ね。
リア厨の頃はめっちゃ怖くてコミック集めてたが、今読むと全然怖くないな。後半からギャグっぽくなってるし。
そのヒルの頃の話は結構面白いな。
714本当にあった怖い名無し:04/11/06 20:58:42 ID:Bfd7xQPX
ジバンって特撮モノで、ジバンが怪人二人になぶり殺しにされるシーン。
夕日を背に片腕をもぎ取られたあげく心臓をサーベルで突き刺されてた。
夕日の照り返しが血を連想させてめちゃ怖かったよ。
無敵のはずのヒーローが無残に殺されるのは子供の自分には辛かった
715本当にあった怖い名無し:04/11/06 20:59:07 ID:otorESXp
「私の人形はよい人形」かな?(名前忘れた)漫画。
一回読んで、あまりの怖さに二度と読んでいない。
なんか初めて漫画の中から禍々しさを感じた。
一回しか読んでないので、どんな内容だったかうろ覚えだけど
怖さだけはずっと残っている。
716本当にあった怖い名無し:04/11/06 21:13:47 ID:Dgbk8OW+
>>715
山岸凉子の「わたしの人形は良い人形」だね。
文庫で出てるけど、収録作品全部怖かった
717本当にあった怖い名無し:04/11/06 23:20:25 ID:BRl7nlZP
>>681
愛がないってのは本当にあるな。
その前の怪獣BOWは面白かったけど。

何冊も刊行されてて、これを喜ぶオタがいるのか? ってずっと疑問だった
ちゃんと嫌ってる人もいるのね。よかったよかった。
激しくスレ違いすまん
718本当にあった怖い名無し:04/11/06 23:29:15 ID:DzBcW1WL
山岸漫画の中では、まだかわいい方かも>「人形」
読んだ当時は恐くてたまらなかったけど、
まだ救いがあるほう。今改めて怖い、凄いと思うのは
「悪夢」「天人唐草」「秋桜」「鬼」「汐の声」あたりかなあ…
ただのホラーやグロに終わらず、読者のコンプレックスあたりに
じわじわ問いかけてくる恐さがあるんだよ、山岸漫画は。
読み終えた後、10年単位で恐くなる。
719本当にあった怖い名無し:04/11/06 23:46:47 ID:7YbfdOxx
>>695
そんな漫画書く奴は、氏賀Y太くらいしか思いつかん。
720本当にあった怖い名無し:04/11/06 23:56:40 ID:18wbpQCU
ロボコップの初めの辺がトラウマ
721本当にあった怖い名無し:04/11/07 00:44:41 ID:s5ar2xaT
>>720
ネネネネネネネネネ(ry
チンピラが工場廃液で溶けちゃうシーンは監督曰く
「最高に笑えるシーン」だとか。
722本当にあった怖い名無し:04/11/07 00:52:41 ID:ybHCiRhD
>>721
電柱GJみたいな気分なのかな監督的には
723本当にあった怖い名無し:04/11/07 00:54:02 ID:yAHjNd0a
エロ漫画ってその手の規制がゆるいのか知らないけどグロテスクに走りすぎるきらいがあるな
エログロっつーか、エロく感じてる余裕ないくらいキッツイマンガ描く奴ってどういう精神構造なのか
ちょっと気になる
724本当にあった怖い名無し:04/11/07 01:42:22 ID:bOrLoioc
>>695
その話多分なちってマンガ家の「世界は愛で満たされる」じゃないかな?
絵が好きじゃないのでちゃんと読まなかったけど、確かそんな感じの話だったかと
725本当にあった怖い名無し:04/11/07 02:55:37 ID:FpmS4MnI
ジバンって惨殺されて終わりなのかね?
726本当にあった怖い名無し:04/11/07 03:25:17 ID:RvO/CmkA
>>723
バーホーベン監督って物理学の博士号持ってるんだよね。
俺はそれを知ったとき背筋が寒くなったけどw
こいつホンモノのキ印じゃんって。
727本当にあった怖い名無し:04/11/07 03:26:24 ID:RvO/CmkA
あ、>>723じゃなくて>>722ですた。スマソ
728本当にあった怖い名無し:04/11/07 04:20:52 ID:uANPWFy/
>>723
性的に凌辱するのも、虐待して殺害するのも同じになってきちゃんだろうね。
うすら恐ろしいことだ。

無防備な状態にして、抵抗があって難色を示す事柄を強要して
それを段々エスカレートさせて最終的には絶叫と体液の放出、さらに放心で終わる。
多少強引かもしれないが、これだけ書くとある種のエロ漫画と
スナッフ漫画はそっくりなのかもしれない。
729本当にあった怖い名無し:04/11/07 04:25:53 ID:UJA1PxDo
看護部ヴァージョンのほうがいいな。

【バンダイ】椎名林檎のボンテージ・フィギュア発売へ【マニア用?】
http://shimajiro.ten.thebbs.jp/1099586778/0-
730本当にあった怖い名無し:04/11/07 04:33:20 ID:42dI48tm
>>718
私も、人形はそれほどでもない。
天人唐草、鬼、瑠璃の爪と、タイトル忘れたが
明らかにカー○ンターズをモデルにした話が悲しくて怖くて。

倉田江美の「Sの解放」覚えてる方いますか?
哲学的というか、悪夢を見続けるような気分になって、まとめて読めなかった。
731本当にあった怖い名無し:04/11/07 09:23:42 ID:+EBV61of
>>725
その後強化されて復活した(はず?)
確かパーフェクトジバン(だっけ?
732本当にあった怖い名無し:04/11/07 09:36:41 ID:QW1teO+l
>>731
それで正解。
ただ、ジバンは人間の精神を持っている『ロボット』だから、
いくらでも修理がきくんだけどね。
733本当にあった怖い名無し:04/11/07 09:42:27 ID:QW1teO+l
あー、ロボットじゃなくてサイボーグだったかもしれん。
734本当にあった怖い名無し:04/11/07 09:57:38 ID:wUlG7RC8
ムーミンに出てくる
飛行おにとモラン?(でいいんだっけかうろ覚え)
がめちゃくちゃ恐かった。ムーミン好きだけど冬の間の話は
みんな嫌い。苦手。
735本当にあった怖い名無し:04/11/07 10:16:32 ID:KtYDG+OX
>>734
冬ってdarkside of Moomin valley
って感じだよね
736本当にあった怖い名無し:04/11/07 11:48:27 ID:cf6wD+DL
>>734 ムーミンてアニメはかわいくてほのぼのしてる感じだけど
原作の本はなんか怖い・・・。絵も話の内容も。
737本当にあった怖い名無し:04/11/07 14:59:57 ID:S1Z7P2/H
>730
倉多江美ですね。ジョジョみたいな一見のどかな話の中にも、深みがあって
油断できなかった。「宇宙を作るオトコ」の中の話だったか、看護婦がやたら
行方不明になる精神科病院の実家、しょっちゅう赤と黄色に病院の外壁を塗り
替える両親、どこかヘンな学校やクラスメート…オチが怖かったなぁ。
738本当にあった怖い名無し:04/11/07 15:01:59 ID:Wb+ck9R5
昔読んだ「マッドハウス」って少女漫画系の絵のホラー漫画、マジでトラウマ


短篇のホラー漫画がいくつか入ってるヤツだったんだけど、その中で漏れのトラウマになったのが

主人公と親父が雪山(?)に行って巨大クレパスに落ちてしまい、救助を待つんだけど何日立っても救助が来なくて、痩せた息子を見兼ねた親父が自分の足を切って焼いて食わせ、次は目をナイフでほじくって、「これが本当の目玉焼きだ」とか言いながらそれも食わせる

で、結局救助された時は親父は生首だか骸骨だかで、息子は無事生還。

でも一度人間の肉を食っちまった息子はその味が頭から離れず、母親は息子のために自分の体を少しずつ料理していく…ってな話だったとオモ。耳をちょんぎってマリネを作り、事情のわからない主人公の妹に「お兄ちゃんにマリネ持って行ってあげて」とか言ってた。

母親は最後あたり上半身しか残ってなくて、でっかい瓶に内蔵詰めて、車椅子でその上から布被って生活してて…。

まぁ漏れが読んだの4〜5年前だからなぁ;今読んだら違うかもしれん。

長文スマソ;
739本当にあった怖い名無し:04/11/07 16:31:49 ID:HN+nN+L3
>>733
>>733
ジバンは殉職した警官を改造したからサイボーグじゃない?
俺は敵のボスが怖かったよ。普段は人間の姿なんだけど、怒ると首が外れて
中から化け物の頭がのびてくるの。
仮面ライダーブラックとか、当時の怪人はグロくてトラウマ級の奴が
たくさんいたよ・・
740本当にあった怖い名無し:04/11/07 17:28:12 ID:K3LBunBX
とあるスレでめちゃくちゃキモくてグロイエロ漫画見てしまった…。
つーかあれはもうエロ漫画じゃねえorz
741本当にあった怖い名無し:04/11/07 18:22:40 ID:sEhJvzE6
画像うぷも何もしねえなら、そういうことは心の中でだけにするんだな
742本当にあった怖い名無し:04/11/07 18:41:26 ID:84sbcTux
>738
覚えてるよそれ。その漫画家の書く話はどれも読後、欝になるやつばっかりだった。
父親を食べて生き残った息子が、拒食症になっちゃって、入院。
何も食べないんだけど、人肉だけは受け付けることに母親が気づくんだよね。
で、息子が殺したかなんかしたお手伝いを食わせる。
妹は「まだお手伝いさんの肉のこってる?」と母に聞いて、
母も「まだ大丈夫」と言うんだけど、実はお手伝いの肉はもうなくなっていて、
母親は自分を食わせていた…。
で738が描写するとおりになった母親が、息子に自分の耳で作ったマリネを食わそうとして、
それを見てパニくった息子が、母親を突き飛ばし、内臓を詰めていた瓶が割れて母親アボン。

完全におかしくなった息子は自分の体を食い始め、それを呆然と見つめる妹の
「痛いけどおいしい」と言いながらお兄ちゃんは自分を食べていきました…
という台詞で締め。
743本当にあった怖い名無し:04/11/07 18:41:59 ID:iQIDn0Sc
>>740
それ多分俺も見た
2枚あったやつでしょ
でも741に同意
744本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:39:34 ID:8D1Nr2cV
目が覚めたら立方体の部屋にいた。隣の部屋も立方体。その隣も。上も。下も。
どこまで行っても立方体の部屋。そして、部屋には致死性の罠があったりなかったり。

そこに閉じ込められているのは何の共通性も持たない男女数名。
罠を回避したり喧嘩したり死んだりしながら、どこにあるのかも判らない出口を目指す。

みたいなカナダ映画。題名忘れた。ただ幼心にすっっっげぇ怖かったは覚えてる。

何つーか…
ただひたすら緊張感と絶望感に包まれた救いの無いもので。
時折ささやかに生まれる希望すらも、後でそれを打ち砕いて絶望を生むためにある。

登場人物は閉鎖空間と致死性の罠に少しずつ狂わされてって。
立方体の法則だけは解き明かされるのに、
なぜこんな立方体があるのか、
誰が作ったのか、
何のために、
ということは何も判らないまま

そのまま深い沼に沈んで行くように、物語は終わっていく。
まさに「終わっていった」としか言いようがない。
ありとあらゆる手段で緊張感を維持、増幅しにかかってくる。
心臓への悪影響はピカイチ。

人を安心させておいてドン底に叩き落す、非常に陰険なやり口。

……………某ネズミーパークのアトラクションに取り入れりゃいいのにと思った。
745本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:41:37 ID:8QNZc0yJ
>>744
激しく既出だけど敢えて釣られてみる
「CUBE」。
746本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:43:56 ID:oI13Byyx
>>744
「CUBE」だな。
続編はフーンだったが。
747本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:44:40 ID:oI13Byyx
ageちゃったよorz
748本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:46:10 ID:h+vjeZLQ
749本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:46:16 ID:QfTx7Goy
CUBEって
絶対にWIZフリークが作った映画だよなアレ
750本当にあった怖い名無し:04/11/07 19:50:33 ID:8D1Nr2cV
>>745
…既出?……うわ…スマソ。
つーか>>748観て凄く気分悪くなった……喉が…胃が痛ぇ…
751本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:18:08 ID:sQPOzvVH
終わらない夏休み思い出しちまった
752本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:18:50 ID:Zm/+R4It
>>748

氏賀Y太?
753本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:22:34 ID:VpruorLJ
>>752
違う。その画像の下のほうに作者名が書かれてるよ
「グロリズム宣言」だか言うアンソロジーに収録されてるよ
754本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:28:31 ID:1ZCTpkxO
これで抜ける人はいるんだろうか
755本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:28:33 ID:bfUuoOkS
>>748
こういう絵を描く人ってどんな人なんだろう…
756本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:51:32 ID:sEhJvzE6
見た。
うーむ。まったく理解できんのでタイーホしてもらいたいくらいだが、
俺と嗜好の違う人は俺の見てるエロ本とかも理解できんのかもしれんし・・・
(別に変わった趣味は持ってないが)

まあ、実行はやめれとだけ言っておくか。
757本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:53:18 ID:n1r9WEev
興味本位で見るべきじゃないなorz
未だに気持ち悪い。
758本当にあった怖い名無し:04/11/07 20:54:22 ID:EKE5Wk/r
もし優しい人がいたら、>748のイラストに描かれている
漫画の台詞を書いてもらえないだろうか…。
怖くて大きい画面で見れません…。
759本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:01:16 ID:h+vjeZLQ
>758 >748の上
やっぱりレイプは目つぶししてからだよな!
目ん玉とび出しさしちまえば
抵抗できねーし
マジやりたい放題
何で他のレイプ犯は女に視力
なんて残してやってんだろ?

オレなんか
最近
目玉つぶされた
女にしか
欲情しねーもん

うわー
ガキまだ死なねー
760本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:11:20 ID:h+vjeZLQ
>758
>748の下

あ〜〜〜 タン塩
気持ちいぃ〜〜〜っ
ハハハ…目玉が
玉子みたく茹で
あがってやがる

まっ白だった巨乳も
中まで火が通ったぜ!
ピンク色の乳首が炭になっち
まった!ギャハハハ!

マンコって焼くと本当スキヤキ
そっくりだな ギャハッ 処女マンコに
ぶち込んどいた白滝がからみついて最高
少しぬるくなってきたし再点火といくか
うるせーから次は何しても悲鳴あげる
元気もなくなるくらい体中炭にして
ケツ穴ぶち込もっと

ヒイイ〜ッ
ギイイッ
ギエエ゙エエ〜ッ
761本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:15:20 ID:WrlUTGq+
>>759-760

見なくてよかった…_| ̄|○
762本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:22:00 ID:iQIDn0Sc
>>748
どうやって探したの
763本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:35:08 ID:7YNH1eUj
あ〜俺もスプラッター映画とか好きだけどこういうのはダメだ…
あるいみあちらさんの国のホラーはグロが多くても
あっけらかんとしいるからいいね。
764本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:39:27 ID:sQPOzvVH
>>763
グロとエログロは違うって
あちらさんの映画でもただのホラーじゃなくエログロだったら拒否反応起こすだろう
765本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:47:14 ID:jERon+t7
>>748
こういう需要があるってのが怖い。
766本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:48:12 ID:h+vjeZLQ
>762
私のお気に入りのスレに張られてた。
けどそのスレが何なのか忘れて、
片っ端から張られてそうなスレを覗いていったら見つかったのよ。
767本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:51:15 ID:1ZCTpkxO
なんか最近あちこち貼られてるよな。これで見たの3回目だよ
768本当にあった怖い名無し:04/11/07 21:58:48 ID:sQPOzvVH
そのうちAAとかできて貼られるたびに思い出しそうだ
769本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:05:48 ID:V0ZCodFV
うわああああああああああああ
770本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:12:44 ID:3PIauQGG
笑うせぇるすまんがやってた石坂浩二の番組(だと思う)を風呂上がり、眠い目を擦りながら見てたんだけど
その時次回の予告っぽいのでやってた呪いのワンピースっていう怖いアニメの予告版がトラウマ
771本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:14:40 ID:iQIDn0Sc
>>766
>>767
俺の巡回スレにもあったの
そんなに貼られてんのか
772本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:24:08 ID:c0dTiqhV
ぎみあぶれいく?内田春菊?
773本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:33:59 ID:wg2jQ1t9
>770
呪いのワンピース怖いよな。
うちの妹があれの真似してブリッジで追いかけてくるせいで未だにトラウマだ。
774本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:42:36 ID:1lfjPnh9
グロが苦手な俺だが>>748のやつは平気だ。
775本当にあった怖い名無し:04/11/07 22:51:04 ID:CuJ5mTQh
>>748
せっかくだから見ておこうと思ってみたけど、やっぱり興奮はできんわこれじゃ。
チンポ縦に真っ二つって写真を見た時に
女の人にレイプした奴が報いを受けてこうなりゃいいのに
と思うことはできるが…

痛いのが長引くのは嫌だ。ひでえ。
776758:04/11/07 23:06:03 ID:71Za6QWf
>759
遅くなったが、ありがとう。本当にありがとう。
…本当にすみません。
専プラのちっさい画面でしか見えなかったけど、充分トラウマだ、これ。
777本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:12:55 ID:3PIauQGG
たま〜にコンビニで怖い話系の漫画読むけど全く怖くない、なんでだろ
こんなんだったらぬ〜べ〜の方がよっぽど怖いわ
アレ読んでトラウマになった世代って今いくつぐらいなんだろうなぁ

ちなみに俺は20で読んでトラウマになった
ブキミちゃんと赤いちゃんちゃんことてけてけの話が載った巻は今でも天井裏に隠してある
778本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:13:24 ID:2hz2NjBq
この写真って本物ですか?
http://up.nm78.com/data/up020953.jpg
779本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:13:44 ID:sQPOzvVH
ぬ〜べ〜は後半の糞ッぷりがトラウマ
780本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:15:06 ID:l6bV5O7q
>>777
捨てろよ!と思うけど、何だか捨てるのも呪われそうで
できないんだよね…
私も山口椿の「中国残酷物語」怖くてたまらなかったけど捨てられなくて
そっと地下鉄の文庫置き場に寄付させていただきました。
781本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:16:27 ID:I9YzNdOO
ぬーべー世代は今ハタチそこらです。
782本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:17:03 ID:++zo/uVT
ドラクエのデータが飛んだときの効果音が一番トラウマだよな
783本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:22:38 ID:3PIauQGG
ぬ〜べ〜世代はもう20なんか〜
豆知識みたいなオマケページが好きだった。でも途中でページ間違えて怖いお化けドアップ見開き開いちゃう事もあって
相当怖がってたな

そんな社会人
784本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:32:03 ID:3PIauQGG
>>291
ヒロイン上半身のみになったうえ実の兄に頭打ち抜かれてあぼーんだもんな
それまで扱いが良かっただけにそりゃないよと思ったもんだ
785本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:32:36 ID:Q1D4/lCO
図説死刑図鑑の中国人生首画像がトラウマ
あんなものを小学校の図書室に置くな
786本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:41:38 ID:iQIDn0Sc
>>785
図書委員の仕事で図書室に入れる本買いに行ったとき
それリストに入れてみたら
後日国語教師に拒否られてたよ。
よく入れたな、そこの小学校。
担当者頭おかしいんじゃないの
787本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:44:59 ID:sEhJvzE6
リストに入れて拒否られたやつがなんか威張ってますが
788本当にあった怖い名無し:04/11/07 23:50:50 ID:CuJ5mTQh
そういや昔に祖父が勉強になるから、と50ページくらいの薄い漫画を数冊買ってきた。
聖徳太子の人生がどうのとか、そういうのに混じって
地獄とはどういうものかという話が混じってた。
首を落とされる人たちや燃やされる絵とかが、地獄=死んだ人たちってことで
好き勝手に描かれてた。
うわぁと思って数回読んだ後放置していたら家から消えた。
後から読んだ祖父がこりゃいかんと捨ててしまったらしい。
自分で中身を見てから買ってこいよ…

でもトラウマにもなるかも知れないが、
結構欝になりそうな暗い話と分かってても
起伏がなくても読めてしまうのが子ども時期な気がする。
アンネの日記とか車輪の下とか、今からだったら絶対に読みたくない。
789名無しさん:04/11/08 00:57:44 ID:d4vExANK
機動戦士ガンダムSEED29話

ってなんで怖い??
790本当にあった怖い名無し:04/11/08 01:05:57 ID:xXTT+RQj
多分既出だと思うけど、
「パパママバイバイ」というアニメ映画。
小学生の時に見せられたんだけど、
米軍機が住宅街に墜落したのに、米軍も自衛隊も民間人を助けもせず、
幼い兄弟が死んじゃう話し。
実話だけあって、内容が悲惨で忘れられないよ。
しかも今、なにげに調べてみたら現住所の近くだと知ってさらに欝。
791本当にあった怖い名無し:04/11/08 02:44:07 ID:+4MuW46a
>>748の画像って一水社から出てる「地獄の季節〜グロリズム宣言〜」かな?あの本は氏賀Y太・早見純・町野変丸とか鬼畜変態エログロ作家だらけで今だに思い出すと欝…orz
792本当にあった怖い名無し:04/11/08 03:54:24 ID:Ldzi6nja
>790
同じ墜落事故だと思うけれど、私はそれがドラマになっているのを見た。
今でも思い出すとつらい。
子供のどちらかがまだ生きてて入院してて、
(記憶があいまいだけど、母親のショックが心配で、
子供は生きてると周りが嘘をついていたようにも思う)
母親も事故にまきこまれて身体にやけどを負いながらも
生きてて、子供が心配で必死で松葉杖をつきながら子供の部屋に行こうと
するんだけど、やけどのせいで皮膚表面から体液が流れてしまう。
その母親の後ろをだんなが(だんなは事故にまきこまれなかった)
半泣きで奥さんの体液で汚れる床をモップで拭きながら付いていく……。

結局だんなさんは辛かったのか奥さんと離婚してしまう。
子供もだんなもいなくなり全身やけどで残された奥さんは
どうなったんだろうかと未だに思う。
793本当にあった怖い名無し:04/11/08 05:49:20 ID:hh85BBs+
794本当にあった怖い名無し:04/11/08 10:39:24 ID:ml6fK5Dd
>>784
スパロボでしか見たことないんですが、そのヒロインとは
銀鈴とかゆーねえちゃんですか?
795本当にあった怖い名無し:04/11/08 11:42:57 ID:Teb60xvs
>>794
そう銀鈴です>ヒロイン
本編も面白いんで見れ。
796本当にあった怖い名無し:04/11/08 12:22:50 ID:XAppvLjC
>>697
半村良は小説書く人だったと思われ。
夢がつくのってもしかしてそれの弟子の夢枕獏?
いや確証はないけど。
797本当にあった怖い名無し:04/11/08 12:30:42 ID:9kJmFrNU
兄貴のやってた復讐が全部無意味だったのも鬱だったなジャイアントロボ。

そういや火の鳥でゴキブリがのどに詰まってヒロインの祖母が死ぬって奴も鬱だった。
798本当にあった怖い名無し:04/11/08 13:26:11 ID:+u1ypuKT
>>797
ロボットの祖母のやつ?
あれ怖かった。
799本当にあった怖い名無し:04/11/08 13:35:47 ID:wi8pUPNC
ゴキブリがのどに詰まったんじゃなくて、
脳を喰い荒らされたんじゃなかったっけ?
800本当にあった怖い名無し:04/11/08 15:10:33 ID:0Wslr3xs
年配組限定だと思うが、石森アニメの長編映画「ゆうれい宇宙船」
劇中にヒット商品として出てくるボアサイダー、中毒性がある上に、
一定量以上飲むと体が溶ける描写があって、コーラ飲めなくなる子供が激増えたっけなあ。
最近近所のビデオ屋でレンタルされててたまげた。
801本当にあった怖い名無し:04/11/08 15:19:53 ID:l44wjEEj
>>800
「空とぶゆうれい船」でそ
802本当にあった怖い名無し:04/11/08 15:42:13 ID:0Wslr3xs
あ、そうだ!ごめん。ジュース名はボアサイダーであってた?
全てがうろ覚え
803本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:11:07 ID:3zC5UopS
> 「空とぶゆうれい船」
なんかアンパソマソのタイトルにありそう
804本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:12:01 ID:WjS+UNzT
ゴッ〜クリ ゴックリコンのボアジュース が正解
805本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:27:39 ID:ml6fK5Dd
>>795
さんくす。
…そんな鬱な話だったのか…
スパロボで見たかぎりでは低年齢向けの楽しいロボットアニメかと
思ってますたorz
806本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:44:25 ID:ZBnRyB50
なんか微妙に違う気がするw>低年齢向けの楽しいロボットアニメ
807本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:53:26 ID:ltH+K1Rp
大きいお友達向けの超楽しいオヤジアニメ
808本当にあった怖い名無し:04/11/08 17:01:38 ID:ZBnRyB50
ヽ(`Д´)/それだ!
809本当にあった怖い名無し:04/11/08 17:48:30 ID:0b5NrB8C
ドラゴンボールでキュイが死ぬシーン
キュイが好きだったから泣いた
810本当にあった怖い名無し:04/11/08 18:07:11 ID:hY7MoUY9
キュイファンが集って葬式までしたんだよな
811本当にあった怖い名無し:04/11/08 18:07:47 ID:Wzc01n78
>>809
それよく出てくるけどだれ?
812本当にあった怖い名無し:04/11/08 18:47:31 ID:UIjoXIxU
>>811
フリーザの部下で、ベジータのライバル(自称)。
ナメック星でベジータにケンカを売ったが、瞬殺された。
ベジータの強さを見せる為の噛ませキャラなんだが、
何故がこのスレで微妙に人気があり、
1スレに2〜3回は>>809と同様の書き込みがある。
書き込んでいる人間は毎回同一、多くても2〜3人ではないかと推測される。
813本当にあった怖い名無し:04/11/08 19:00:54 ID:dxxVKhTA
>>793
酷いな・・・
知らんかった。
814811:04/11/08 19:10:56 ID:Wzc01n78
>>812
トンクス

漏れはキン肉マソでアシュラマソが大阪城地下の地縄縛りの門で氏んだときだな
六本の手全てにナイフを持って自分の胸・腹・腰に2本ずつグサッ!
対になったそれぞれを交差させて切り裂き、中心から噴出した血をキン肉マソの鎧に塗る
他のみんなは助かるが、その場に残されたアシュラマソは吊り天井で串刺し

残酷シーンは数多い漫画だったけどアシュラマンの死に様が一番心に残ったなぁ
815本当にあった怖い名無し:04/11/08 20:20:41 ID:jyVIQLRd
>748
もう一回うpして
816本当にあった怖い名無し:04/11/08 20:58:06 ID:r30RRZM9
>>811
筋肉マンでは悪魔超人編でバラバラにされたミート君が怖かったな。
チョットずつパーツを集めていって、首無し・片手片足の状態のミート君が
ピクピク動くと、スグルが「ミートは生きてるぞー!」って喜ぶんだけど、
見てるこっちは喜ぶどころじゃなかったす。
817本当にあった怖い名無し:04/11/08 22:52:44 ID:WOtIvMI1
>>795
遅レスだが、銀鈴ってそんな目に遭うの!?
銀鈴だけのOVAが出たり、結構ギャグっぽいこともやってたのらしいのに…
いまからトラウマになった
818本当にあった怖い名無し:04/11/08 23:24:10 ID:ZEkDCGLd
結構古いが(4年前位)
「かみさまタウン」がコワカッタ
玄関開けたら殺人鬼がナイフをガバッと・・・

殺人鬼なんて冗談でも作るもんじゃないなと思った。
819本当にあった怖い名無し:04/11/08 23:28:27 ID:f1Jgwx2t
>>818
ゾンビ屋れい子の人か。
ゾンビ屋は後半の著しいキャラの別人化・巨乳化も恐ろしかった…
ジャスミンとか、お前誰だよ状態に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
820本当にあった怖い名無し:04/11/08 23:37:55 ID:ZEkDCGLd
>>819
ゾンビ屋は巨乳化が進んだが
中盤辺りからレギュラーキャラの死亡率が下がったので良かった。
(前半あっさり殺しすぎ)
821本当にあった怖い名無し:04/11/08 23:47:00 ID:MWiM/oMy
>>816
途中をすっ飛ばして見たので、頭だけのミートくんを見ても「?」
生きてるらしいと聞いても「?」
何かただの人形にしか見えなかった。

何であれで生きてるんだ?地球人じゃないから?
822本当にあった怖い名無し:04/11/08 23:49:58 ID:9J9m2RZn
>>817
本編は銀鈴うんぬんより「びっくりオヤジ大集合」として楽しむべし。
いいから見れ。
823本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:02:42 ID:ZFPBLNrf
今から十年以上前でタイトルも分からんし記憶も曖昧なんですが

未来の戦時中?な設定で青い色の巨大ロボットの頭の上に
主人公の男の子が乗って旅だかなんかしているんですが
ある日少年が開かずのコックピット(だったと自分が思いこんでるだけで実は違うかも)を開けたら
以前のパイロットらしき人物が「ニッ」と笑って座ってたんだけど
その瞬間、パイロットの全身が砂(のように)なって流れ落ちるシーンのある
アニメを見たんですがそのシーンだけが衝撃すぎて
話とか全然覚えてません。
今思うとイメージシーンで大したことじゃないのかもしれないけど
子供心に静かな寒気が走った。
824本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:08:28 ID:Jytqt8uk
巨神ゴーグ
825本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:09:52 ID:Nn8Is1Bl
>>823
巨神ゴーグ
内容はSFっぽい味付けをした冒険活劇。
826本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:11:52 ID:mW68zXpe
>>748
消えてるけど、すごく気になる。再掲キボン。
827本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:14:22 ID:R+0H0dmO
見てあまり気分の良いもんじゃないよ。
828本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:14:58 ID:mW68zXpe
もう成人してるんで、そうでもなかったけど、子供の時だったらやばかったと思ったのは、
映画バイオハザードの最初の方の侵入者排除のレーザー。

隊長ガンガレと思っていたら、いきなり格子になって、駄目じゃん!ってやつ。
829本当にあった怖い名無し:04/11/09 00:29:39 ID:ZFPBLNrf
824、825
うわっ!タイトルありがとうございます!
今度の休みにでもビデオ探してきます!
830本当にあった怖い名無し:04/11/09 01:21:25 ID:tWOT8Wtw
建設巨人イエオン

巨神(ジャイアント)ゴーグ
831本当にあった怖い名無し:04/11/09 01:28:38 ID:mdyNOJia
>>829
ゴーグは昔ビデオ・LDが出てたけど、滅多なコトじゃ見つからないよ
オクにLDは結構出てるけど
風の噂で来春DVDが出るとかいう話もあるが、ホントだったらいいなぁ
832本当にあった怖い名無し:04/11/09 01:32:38 ID:/Tii2PuQ
>>822
>>びっくりオヤジ大集合

ワロタ。w
衝撃のアルベルトは本当に衝撃、いや笑撃的だったもんな。w
833本当にあった怖い名無し:04/11/09 02:03:13 ID:mdyNOJia
指パッチンの人だっけ?
834本当にあった怖い名無し:04/11/09 02:13:06 ID:Jytqt8uk
指パッチンのヒトは
素晴らしきヒィッツカラルド
衝撃のアルベルトは髪形がハート型の
ダンディなおっさん
835本当にあった怖い名無し:04/11/09 09:48:36 ID:LvkLBGsH
>>828
ああ、それまさにうちの子が(|| ゚Д゚)トラウマー
隊長は助かると思って力入れてみてたみたいで、格子になって
アボーン(ハラハラと落ちるのがなんとも…)の瞬間
ヌヘホッみたいな変な声出してた。
あとはディープブルーのサミュLが、みんなで頑張ろう!と熱く語ってる最中に
サメにアボンされるシーンでもヌヘホッでした。
タフで最後まで主人公と残るだろうとふんでた人がアボンは切ないよね。
836本当にあった怖い名無し:04/11/09 12:35:03 ID:XThUvXAN
ttp://judith.web.infoseek.co.jp/840001top.gif
この絵が精神的にゾゾーって来る。
虫のせいかな・・orz
837本当にあった怖い名無し:04/11/09 12:43:15 ID:vePCqRJF
ジャイアントロボ話はそろそろスレ違い。
838本当にあった怖い名無し:04/11/09 14:05:43 ID:mW68zXpe
>>835
>あとはディープブルーのサミュLが、みんなで頑張ろう!と熱く語ってる最中に

あれは、すかさず突っ込んだ。いい事言ってんだから、最後までしゃべらせたれよって。
いきなりだと、子供にはきついかもね。
839本当にあった怖い名無し:04/11/09 16:04:27 ID:PrZW6xle
>>836

でもよくみると目が可愛い。
840本当にあった怖い名無し:04/11/09 16:08:27 ID:HEHeZYCV
>>836
顔の人が気の毒だ。想像するだけで耳が痛くなる。
セミって…よりによってセミって…あんな至近距離で…
ミ゛〜〜〜ンミ゛ンミ゛ンミ゛〜〜〜〜〜ン

別の意味でトラウマになりそうだ…
841本当にあった怖い名無し:04/11/09 16:33:18 ID:ywoXJi8Z
>>831
ゴーグDVD化のウワサだと、来年3月だっけ?
AT-X放映の話があるから、信憑性がわりと高いかと。

主人公やヒロインが拷問されたり、攻撃でバラバラになった人体が流れてきたりと現実的でキツい場面も多々。
842本当にあった怖い名無し:04/11/09 19:12:19 ID:XflCO8Wp
エイリアン3の冒頭で、生き残りの海兵隊員と女の子がいきなり死んじゃった事。
おまけにビショップもボロボロで。前作の死闘は何だったのかと・・・。
843本当にあった怖い名無し:04/11/09 19:37:14 ID:gS7UkHba
まぁビショップは今は元気に、エイリアンだけじゃなくて
プレデターも相手にしてるけど。
844本当にあった怖い名無し:04/11/09 22:20:14 ID:6LvZbsxa
「幻の心霊写真・動画を追え!3枚目」スレから誘導されてきたんですが、
長い間気になっている映画?があるんです

14〜15年前の深夜2〜3時頃に地上波で放映されていたんですが、
1)登場人物無し
2)もちろんセリフ無し
3)BGM有(だったと思う)
4)効果音と共に怖い短文がエバンゲリオンの様に表示される
 たとえば ババァーン「焼身自殺」
 横にながれるテロップ状に「下半身のない○○」みたいな感じで
 画面上にいろいろ

あと、手がかりになるかわかりませんが、裏番組で「1999年の夏休み」がやってました
(こっちみてたw)
名古屋で見られる地上波です

どなたか題名の解る方、もしくはこういった質問を受け付けてくれるスレの紹介
お願いできないでしょうか?
845スレ違いと言われつつ書いてスマソ:04/11/09 22:26:00 ID:VFUrfyxE
衝撃のアルベルトだが、スパロボで知った香具師には、αで使徒と生身で戦った人。
と説明すると通じる(w
イベント戦なのでダメージは与えられないが、エヴァファンとしては爆笑しますた。
「ワシはNervの内偵調査を進める。」と伏線張ってあるだけに…どこが内偵だよオイ

写真でトラウマになった奴は、どっかのCGサイトにあったやつで、モナリザ風
なんだけど、それが点描で描かれていて、目の部分が無い(くりぬかれた感じ)
タイトルは女って一文字なんだけど、目をくりぬかれたモナリザみたいで怖かった。

あと、エロCGのサイトで、体は女なんだけど、顔が喪男っぽいやつ…
絵師には悪いが、すごくキモかった。○○○○とかもカバーする漏れでも
気持ち悪くなった…orz
846本当にあった怖い名無し:04/11/09 22:33:30 ID:VFUrfyxE
>>844
頑張って探してみたが見つからん。映画板で聞いてみては?
http://www.google.co.jp/search?q=%82%A8%8CZ%82%BF%82%E1%82%F1%82%CD%89%C6%92%EB%8B%B3%8Et&num=20&ie=Shift_JIS&hl=ja



自殺

↑エヴァが流行ってた頃、こう言うレイアウト流行ってたね。
冬ソナブームって、なんかエヴァブームに似てるな…と思ってたら思い出した。
847本当にあった怖い名無し:04/11/09 22:38:08 ID:6LvZbsxa
>>846
ありがd

ところで、「お兄ちゃんは家庭教師」?
848本当にあった怖い名無し:04/11/09 22:40:04 ID:VFUrfyxE
思いつく限りのキーワードでググったがダメだった。
>>847
もしかして…のところが面白かったので、つい…
他には、ロイターで検索すると(ry
849本当にあった怖い名無し:04/11/09 22:59:52 ID:NK/VzT/l
>>844
画像は、その「焼身自殺」の画像が画面に映ってたりするの?
それとも全く何もナシ?
画面に出てきたものをもうちょっと覚えてるだけ書いて欲しい。
850本当にあった怖い名無し:04/11/09 23:44:30 ID:mdyNOJia
>>844
正式タイトルは忘れたが「909の恐怖」という本が原作(ネタ本)になったテレビ番組だと思う
タイトル名は「***の恐怖」で***は数字
内容は概ね合致
ただし、中に小説などからの抜粋文章が出ることがあり、そこは淡々とした(鬱々とした)朗読
他はBGMは無かった気がするが、代わりに木魚の音・お経などがBGM代わりに流れてた記憶がある
11〜13年前に関西ローカルで深夜放送したが、中部地方で放送したかは不明

確か当時録画したんだがなぁ
851本当にあった怖い名無し:04/11/09 23:51:22 ID:VFoaGrds
それって「午前3時の恐怖」って番組では?
関東では12.3年前にフジ系で放送終了直前にやってた・・。
確か月曜から木曜までの4回で1話完結。
一回5分位の短いものだった記憶がある。
852850:04/11/10 00:16:35 ID:KXWClCaA
オレが見たのは1時間枠の単独番組
放送されたのも1回こっきり
番組名とか制作局・枠なんかがうろ覚えだしググッてもヒットしないんで
今、学生時代のビデオテープひっくり返してたんだけど見つからない_| ̄|○
確か録画したハズなんだがなぁ
853本当にあった怖い名無し:04/11/10 00:35:57 ID:Nn4NUxS/
>>850
そう!
たぶんソレだと思います
有難う御座います>>846-852

さて、どうやって手に入れよう・・
854本当にあった怖い名無し:04/11/10 00:37:59 ID:Nn4NUxS/
って、番組ですか・・

>>850
もし見つかったらダビングさせてほしいなぁ・・なんて
855850:04/11/10 01:10:47 ID:KXWClCaA
自分が気になっちゃったんでまた時間のあるときに引き続き探してみるけど
学生時代のテープ、真っ白にカビてるヤツもあったんで
もし見つかっても再生できるかどうか不安になってきたな・・・

>>851の「午前3時の恐怖」ってのが同じような内容なら
同じ番組をバラしたかくっつけた物かも、と思ったけど
ググッたところ、そっちは白黒紙芝居風味のアニメだったようで別物と判明
残念、手がかりが減った
856本当にあった怖い名無し:04/11/10 01:32:05 ID:cLSPTg4M
話ぶった切ってスマソなんだけど、つい先日見た「ボイス」
日本でも話題になった韓国ホラー映画。
話自体は全然大したことなくて、火サスにホラーを混ぜた感じなんだけど
それに出てくる、幽霊に取り憑かれる子役が恐すぎた。
演技か素か知らんが、不気味、そして気持ち悪すぎる。
このスレで散々既出の「震える舌」に勝るとも劣らない恐さです。
857本当にあった怖い名無し:04/11/10 09:59:04 ID:5XD10vqZ
>>856
ゴリラ並のドラミングがすごいと思いましたw
858本当にあった怖い名無し:04/11/10 10:18:59 ID:mVAnVch/
みんなのうたで現在進行形で放送中の「なんとか(忘れた)のワルツ」「月のワルツ」だったかな?
絵がきもすぎ。絶対トラウマになるのを狙ってるとしか思えない。
ウサギがもってたワイングラスの正体で叫んだわい!
859本当にあった怖い名無し:04/11/10 14:03:41 ID:bZbWckP7
>>856
震える舌ってなに?初耳
860本当にあった怖い名無し:04/11/10 14:19:27 ID:ucsbxup5
>>858
月のワルツだよー
あれはフラ板とかでは評判のいい素敵映像なんだが……
きもいと思う人もいるのか。
861本当にあった怖い名無し:04/11/10 14:23:35 ID:6T/jnsE5
神田茉莉が恐いって人あんまりいないかね。
スカッとしてるからかね。
862本当にあった怖い名無し:04/11/10 14:54:47 ID:5XD10vqZ
>>861
不快でキモツワルイだけで怖くはないな。
絵が下手っていうのは怖さ半減。致命的。
863本当にあった怖い名無し:04/11/10 15:19:18 ID:gIAHJXXE
15、6年前くらいかな?小学生の頃だったと思う。
レンタルショップであるホラーアニメを借りた。
今はタイトルや話自体はほぼ忘れてしまった状態だけどラストのワンシーンだけ覚えている。
場所はなんか洋館っぽい所の階段で少女が何かに追い詰められてて
その後何かが起こって少女のぱっくり割れた咽喉が口裂けみたいな感じになって
階段の上から後ろ向きの状態で落ちるってシーン。
そういやオムニバス形式だったような希ガス。
それから今ふと「鏡」というキーワードが浮かんだんだけどコレも関係あるかな?
もう今となってはホントに他の場面が全然思い出せないんだけどそのラストのワンシーンだけ
強烈だったので覚えている。ちょっとグロかったような…。

かなり情報が少ないけど誰か心当たりがある人いませんかね?
せめてタイトルとどんな話だったのかだけでもわかりたい。
864本当にあった怖い名無し:04/11/10 15:23:21 ID:9GFuxRYu
>>859
破傷風にかかってしまった少女とその両親を描いた闘病映画。
真面目な映画なんだが、破傷風の発作の描写がホラー映画ばりの怖さ。
少女が「ギィ〜〜〜ッ!」と絶叫してガクガク痙攣するシーンはほとんどエクソシスト。
865本当にあった怖い名無し:04/11/10 15:54:28 ID:Nv8P8ylG
>>862
絵が下手でもひよこ侍とか結構来るぞ
866本当にあった怖い名無し:04/11/10 16:52:56 ID:oxLsbDwx
徳南誠一郎の「人間時計」
上手下手以前に絵が怖すぎ。
867本当にあった怖い名無し:04/11/10 16:55:36 ID:GkoRLuT3
>>856のボイスは、例の子役がこれまた不細工で不細工で。
そのせいで一層恐さが増している気がする。
あれを見たら、やはり韓国では整形当たり前なんだろうなと思ってしまた。
868本当にあった怖い名無し:04/11/10 16:55:58 ID:mLq0ALL/
緒方拳は自分の孫(緒方直人の息子)に「チャイルド・プレイ」を見せて
トラウマにしたらしい。
緒方直人が「あれを見せられたせいで息子が一人でトイレに行けなくなって
大変だった。」と言ってたよ。
ひでぇ爺ちゃんだなあ。
869本当にあった怖い名無し:04/11/10 17:07:40 ID:SABe8Hz3
>>868
その映画って公開当時多くの子供たちが人形を捨てたっけ。
870本当にあった怖い名無し:04/11/10 17:45:01 ID:qAVUHsIJ
>>868
しまった、チョト微笑ましいと思ってしまったorz
871本当にあった怖い名無し:04/11/10 18:04:45 ID:x+4HNcfh
>>844
それ、画像だけ見た事がある気がする。
画面は白黒でしたか?
872本当にあった怖い名無し:04/11/10 18:33:17 ID:fNh1izal
学校であった本当に怖い話

怖いゲームだった〜〜。音楽も。
873本当にあった怖い名無し:04/11/10 19:41:30 ID:qbQsLVPt
3年くらい前でしょうか、青年漫画週刊誌(ヤンマガとか)に掲載されていた話。
主人公は人助けに燃えるタイプの女子高生。
漏れが読んだのは、級友が電車で痴漢にあうので助けるぞ、というエピ。
満員の車内で痴漢を罠に掛けて見付けるが、
あわや捕まえるぞ、という時に一物をしごいていることに気付く。
切っ先は級友のスカート。で、阻止すべく近寄ると電車が揺れたかなんかで主人公転び、はずみで犯人は写生→転んだ主人公に偶然癌射という落ち。
あまり漫画読まないのですが、たまたま読んだらこんなの。メジャー誌油断ならん。
この主人公は善い奴なのにひたすら運が悪いという設定らしく、
たぶん連載で、毎話こんな悲惨な目にあってるっぽかった。
タイトル判る方います?
874844:04/11/10 20:41:51 ID:Nn4NUxS/
>>871
>>850氏が教えてくれた
『「909の恐怖」という本が原作(ネタ本)になったテレビ番組だと思う
タイトル名は「***の恐怖」で***は数字』
で合ってると思い、必死に探してます

でも、ありがd
875本当にあった怖い名無し:04/11/10 21:23:00 ID:NC29BAGP
>>856
監督曰く「彼女には一切演技指導はしていません」
876本当にあった怖い名無し:04/11/10 21:34:14 ID:P80jMLZC
本当に取り付かれたor学校でのストレスを爆発させた
877本当にあった怖い名無し:04/11/11 06:26:04 ID:5bkhk5WX
ネロと、パトラッシュ
天国に逝けたのかなー
878本当にあった怖い名無し:04/11/11 06:34:25 ID:UOPAvqFm
昔うちにあった怖い話がはいったレコードにヤマンバの話が入ってた。
お母さんが出かけるから赤ちゃんと兄弟二人で留守番することになった
家にヤマンバが来るの。
お母さんはヤマンバに食べられてて、夜にヤマンバがお母さんのふりして
家に来るんだけど、暗くてよく見えないから兄弟が家に入れちゃうの。

で、夜にコリコリ音がするから目がさめて、お母さんが何か食べてるのか
と思って、兄弟が僕らにも分けてよって言おうとしたらドサッってなにか
転がってきて、拾い上げたら赤ちゃんの手なの。

あのレコードは完全に子供向けのお話レコードだったはずなのに、なんで
あんな話入ってたんだろう。今なら絶対問題になるような内容だった。
語り部のオッサンがまた上手いんだわ。ドサッっていう擬音の言い方とかさ。
879本当にあった怖い名無し:04/11/11 08:16:47 ID:g2lc2JSa
>>873
スピリッツで連載してた「よいこ」かな?、と、思ったけど、あれは小学生
だから違うか・・。

なんかの(ヤンマガやヤンジャンみたいな)雑誌で読んだ読切りなんだけど

ある日急に自分の彼女の下半身がタコになってしまう
驚く彼氏「タコに呪われるような事したのか」彼女「わからない」
数日後には手の部分もタコになってしまう、「どうしたものか」と、悩む彼氏
の顔にペタペタと手の吸盤をつけて遊ぶ彼女「あはは、くっつく、くっつく」。
彼女は海水の入った風呂で過ごす日々、彼氏はそんな彼女に嫌気が刺し、別の
女と酒を飲む毎日、だが彼女はそれを知っていても何も言わない。
ある雨の日、彼氏が酒を飲んだ後に外へ出るとずぶ濡れの彼女が待っている
彼氏「何やってんだ!ずぶ濡れじゃないか!」
彼女「大丈夫だよ、水には慣れてるから」
彼氏はギュッと彼女の手を握る
彼氏「さ、風邪引かない内に帰ろう」
彼女「私の手、ヌメヌメして気持ち悪いでしょ?」
彼氏「そんな事ないさ、全然平気だよ」
徐々にタコ化する彼女「これ以上迷惑かけられないよ」「大丈夫、俺が一生面倒
見るから」
そしてある日、彼氏が家に帰り風呂場へ行くが彼女が居ない、壁には「いまま
でありがとう」の文字が、必死に辺りを捜しまわるが見つからない。
それから毎日海に通う彼氏、回りの人に聞いて回る
「この辺でタコを見ませんでしたか?」と・・・。

トラウマにもなりましたが物悲しくもありました。
もしこの話を知っている方がいましたら、タイトル、作者名を教えて下さい、お
願いします。
880本当にあった怖い名無し:04/11/11 08:30:20 ID:Qi8ImGEh
タコになるなんて山崎トオルのタコ少女しかないと思ってたw
他にもタコ話あるんだ。トラウマになるというより笑えるなぁ
881本当にあった怖い名無し:04/11/11 11:42:37 ID:uVL8fitj
>>875
うわー、マジかいな。
あれが素だったら凄い悲しいよな、人生が・・・。
882本当にあった怖い名無し:04/11/11 15:35:18 ID:lj/BcgkK
>>878
それはたぶん「お天道さん金の鎖」って話だね。
けっこうメジャーな昔話だから、絵本なんかにも収録されてる。
883本当にあった怖い名無し:04/11/11 16:07:47 ID:PZ8GWaaH
シンクの最終回がトラウマ
884本当にあった怖い名無し:04/11/11 16:46:11 ID:Wu8NLX/g
>882
お月様から金の鎖が降りてくる山姥の話をまんが日本昔話で見たことがある。こんなんだった。

母出かけて3人兄弟(妹いたかも)で留守番→母食われて山姥が母のふりして襲来→
声色とか芋の葉を手に巻いたり腕の代わりに大根つかったり色々やって山姥が戸を開けさせる→
兄弟木の上に逃げる→山姥追って来る→お月さん助けておくれーで月から金の鎖が→
山姥が同じようにやると泥縄が落ちて来て登ってる途中に切れて墜落死→
月で母と兄弟は幸せに(ry)

てヤツ。

夜中にじゃなくて入ってきたところでもうバレバレだった。 いまだに鮮明に記憶してる。
885本当にあった怖い名無し:04/11/11 18:39:29 ID:de/9XDO1
>879
この作品では無いでしょうか。
漫画板の漫画捜索スレからのログです
      ↓

697 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:04/05/24 17:20 ID:McYlS25c
>>696
能勢邦子「海辺の頭足天女」
たしか「ちばてつや漫画賞」受賞作としてモーニングに掲載されたと思う
886本当にあった怖い名無し:04/11/11 20:44:32 ID:9CYRz+o+
>>872
「本当に」はいらないよ。
あれは素晴らしいゲームだったな。今までやったゲームで五指に入る。っていうか今でも遊んでる。
PSで続編の「学校であった怖い話S」も出ててそっちもおもしろいんだけど、
オリジナルのSFC版のほうが、画像や音楽のチープさのせいでより一層怖いんだよね。

なお、SFCは安値で投売りされてるけど、PS版は最近高値沸騰中…
再販してくれんかなあ。
887本当にあった怖い名無し:04/11/11 20:54:47 ID:lkocFZ98
ファミマガの記事で読んだんだけど、SFCの怖い話系のゲームで、小学生(うろ覚え)に飴をくれるお婆さんがいる。
その飴はとってもおいしいんだけど、それから食べるもの全てがその味になっちゃう。
それが苦痛になってみんな舌を切ったり、他の人の舌を縫合したりっていうのが怖かった(;´д`)
しばらく飴が食べられなかったよorz

あとはファミマガに連載されてたサムライスピリッツの漫画。
前後の展開は忘れたけど、人の生首だか生きている人だかの口と目が縫合してふさがれてたのが怖かった。
888本当にあった怖い名無し:04/11/11 21:03:36 ID:lj/BcgkK
>>887
それが上で言ってる「学校であった怖い話」
889本当にあった怖い名無し:04/11/11 21:21:52 ID:zdDAR2vN
既出かも知れないが・・・
蓮華王アスラだったかな?

邪鬼に操られたゴキブリが人間を襲い、集落が壊滅するやつ・・・
リアルなゴキにまじ鬱になった・・・orz
890本当にあった怖い名無し:04/11/11 21:29:27 ID:NAuZAYQr
>>887
あー覚えてるよ、ファミマガのサムスピ
ストーリーは大したことないのに内蔵ドロドロとか人間ミキサーとか
グロい場面ばっかだったからハラたった…
891本当にあった怖い名無し:04/11/11 21:53:54 ID:FF2Lp0E4
アニメやってるから思い出したけど
ブラックジャックのエピソードで、
妊娠したけど赤ちゃんがお腹の中で上手く育ってなくて
手術で取り出してしまったのを、
お母さん大好きのその赤ちゃんのお兄さんに
なるハズだった小さい子がブラックジャックを
恨んで殺そうとするヤツ。
その育ってない赤ちゃん?がブツブツだったのが
ものすごいトラウマだった。
バケツいっぱいの卵みたいなブツブツ…。
手術シーンの内臓やら血管なんかよりよっぽどグロかった…。
892本当にあった怖い名無し:04/11/11 21:58:55 ID:2W5w9ILR
包状奇胎の回だね。
自分も子供の頃はあのページ開くの嫌だったなあ
893本当にあった怖い名無し:04/11/11 22:02:04 ID:n4ceW/uZ
ブラックジャックって、いつの間にヒューマンストーリーの扱いを受けるようになったんだろ。
昔の広告には、怪奇コミックって書いてなかったっけ?
894850:04/11/11 22:02:55 ID:ScVyd3Yi
>>844
ビデオテープ発見
当時なぜか録画していた「それいけ!!ココロジー」(再)のテープに入ってましたw
テープに書かれたラベルによると

真夜中テレビ「444の恐怖」 関西テレビ ’92.5.23(土)2:40〜4:40

(きっちり書いてあるなんて昔はマメだったんだなぁ、オレ。助かるけど)
カビてるテープが多い中、奇跡的に無事だったんで再生してみると、思った以上に画質も良好(3倍なのに)
スタッフロール確認してみると、フジテレビ制作だったんでフジ系列局で放送された模様
ナレーション(と言うか朗読だが)は近藤サト
内容は概ね記憶通りだったが、BGMは汎用BGMやSEが延々流れて時々無音、時々テロップに合わせたタイミングの使われ方してました
しかし、こんな内容で2時間もあったんだなぁ

12年前のCMはえらく懐かしかった・・・
895本当にあった怖い名無し:04/11/11 22:05:10 ID:ScVyd3Yi
>>893
怪奇コミックじゃなく恐怖コミックス
チャンピオンコミックスの表紙、手塚治虫の隣にそう書いてある
896本当にあった怖い名無し:04/11/11 22:19:56 ID:APkLNb/4
ブラックジャックといえば「体から植物の芽が出る少年」だよ!

漏れ、読んだ当時アトピーだったんだが、あれ読んで体が激しく痒くなった。
うわ、思い出したら今も…!
897本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:19:21 ID:hQAmj6+e
昔読んだ小説。タイトルも作者もあらすじも忘れてしまったのに
どうしても忘れられないシーンが。

浮気してる旦那を殺しちゃって、それを調理する妻。
愛してるから、全部食べてあげる、とかていってた。
足(腕かも)でダシをとってスープを作る。
鼻歌でユーミンの「チャイニーズスープ」ていう歌を歌いながら作る。
その歌詞が「あなたのためにチャイニーズスープ 煮こんでしまえば
形もなくなる もうすぐできあがり」とかってヤツで…
それ以来ユーミンもカニバ系もダメだ…
ホラー小説とかじゃないから余計怖かった。
898本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:32:05 ID:nl31A7Ru
>>897
新井素子さんの「ひとめあなたに……」ではなかったでしょうか
書籍が出てこないので作品名はちょっとうろですが、作家は間違いないと思います
899本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:33:41 ID:OBulwBOJ
>897
新井素子の「ひとめあなたに」だな。
900本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:35:17 ID:0Q95oWaX
ガキの頃読んだBJの無頭児の話が鬱だった。
読んでたら、いきなりでびびった。
901本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:36:30 ID:nl31A7Ru
>>897

解説ページを見つけました。間違い無さそうです
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~abcdefg/arai.html
902本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:42:44 ID:n4ceW/uZ
漏れがブラックジャックで怖かったのは、テロで独裁者が暗殺される話。
たくさんの子供が巻き添えになったので、独裁者の身体をバラバラにして
移植する。最後に脳だけが残るが、それはどうにもならんから捨てろとか
言い放つ。

いくらなんでもひでぇ。
903本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:45:42 ID:rX4SZDts
>>902
そうか?
最初の方で、一般人をそんな風にしたのよりはマシなような気がするけど。
904本当にあった怖い名無し:04/11/11 23:56:12 ID:Vv47QPjd
BJでトラウマと言ったら
ノーマルなコミックス4巻のシャム双生児の見開きも
忘れてはならんよな…
905本当にあった怖い名無し:04/11/12 00:11:09 ID:eU1yIpUv
>>903
いや、ストーリーのフォローはともかく、皮引っぺがされて、内臓取られて、
脳みそだけ残りましたっつーのが怖かった。

まあ、御大はそういうの好きらしいけど。火の鳥でも似たようなのあったし。
906本当にあった怖い名無し:04/11/12 00:29:16 ID:dFKu1oaO
>887,890
ファミマガのサムスピは、打ち切りのような突然の終わり方がトラウマ。
そういえば、内藤泰弘の存在をコレで知ったんだったな。

>896
最後のブラックジャックのセリフに、開いた口が塞がらなかったよ。
他に理由つけられないだろうけどさ。

ブラックジャック、夜中に読むと何故か怖くなる。
愛蔵版の表紙のせいだろうか。
907本当にあった怖い名無し:04/11/12 00:29:36 ID:N6xukYRg
無頭児の画像(いきなり出てくるので閲覧する場合は注意)
ttp://www.cuo.jp/nakamori/siryo/munousyo.jpg

個人的には、ブラックジャックにはいろいろと考えさせられたよ。
だからトラウマって感じはない。
とはいっても>>891のエピソードには驚いたけどねヽ(;´Д`)ノ
908897:04/11/12 00:35:55 ID:xuuIkEjg
>>898,899
おお、ありがとう!
解説読む限り感動する話だったんだな…
909本当にあった怖い名無し:04/11/12 01:37:45 ID:8oyRFibs
>>907
この目の上のグチャグチャってしたものは何なんだろうな?
昔はこうゆう写真キモいとか思ったけど、何だか可哀想だなって
思ってしまった。身体の方は健康そうなのに…
910本当にあった怖い名無し:04/11/12 02:57:54 ID:GvdIAo3W
おいおいBJの画像かと思ったらリアル版かよ!
小さく開いて良かったよ…。
911本当にあった怖い名無し:04/11/12 11:17:36 ID:nHJ6Y0f9
>>887
>>888と被るけど、それが『学校であった怖い話』だったら、新堂誠の第2話『飴玉ばあさん』。
ひねくれ者の佐久間がばあさんから飴玉をもらい、それから…という話。
舌が飴玉の味を覚えてしまって他人の舌を切り取る以外にも結末がある。飴玉の原料が目玉だったり、佐久間が目玉くりぬかれたり。
あのゲーム、ただでさえ話多いのに性別や選択肢で話変わるから、ひとつやふたつはトラウマになるやつはいると思う。
ちなみに俺は花子さんがトラウマ。今からやり直そうかな。
912本当にあった怖い名無し:04/11/12 11:24:57 ID:GiDe7NVY
ブラックジャックで忘れられないのは、過激派かなんかのヤシが
ビルに爆弾を仕掛けようとするんだけど、それが暴発して自分が
ガレキの下になって動けなくなる話。

手足がまったく動かない状態で、ネズミに顔の皮膚を食い荒らされるという……
皮膚の下が露出してるコマが怖くて仕方なかった。
913本当にあった怖い話:04/11/12 14:01:43 ID:jad4FUxh
「学校であった怖い話S」
兵士の幽霊が出てくるのが怖かった。
その幽霊におっかけられてどっかの教室の机の下に隠れてたら
机をコンコンと叩きながら幽霊は自分を探してるんだけど、やがて机を叩く音が
聞こえなくなったと思って顔をあげたら、自分を覗き込んでる兵士の幽霊が。

一部ムービーだったから余計怖かったのかも。
914本当にあった怖い名無し:04/11/12 14:30:09 ID:uXgBsfb6
>>913
上で出てるゲームの話?
915本当にあった怖い話:04/11/12 14:47:00 ID:jad4FUxh
ゲームだからスレ違いだったな。ごめん。

未だに気持ち悪いと思うのは「蟲」って漫画。
女子高生の身体の中に幼虫がぼこぼこいて、そいつらが皮膚を食い破ってたのが気持ち悪かった。
何で身体の中に幼虫がいたのかは忘れたけどな。
916本当にあった怖い名無し:04/11/12 15:39:57 ID:VnZ3i7E2
トラウマになったのは「地獄先生ぬーベー」って漫画の中の一話。
主人公の男子が大昔からある団子(?)を食べてしまう。
その団子には寄生虫の卵があって体の中で増殖する。
口の中からでっかい寄生虫が出来たのが気持ち悪かった・・・
当分食べ物を食べるのが怖かった・・
917本当にあった怖い名無し:04/11/12 16:38:33 ID:iQBtr5vE
>>909
脳になれなかった何か、かな
内臓だとは思う
918844:04/11/12 16:47:44 ID:V0J5MPwr
>>850
ビデオ見つかったんですか!
是非ダビングきぼん

ステアド張っておきます!
連絡まってます!



もちろんお礼もしますので、何卒、何卒お願いいたします
[email protected]
919本当にあった怖い名無し:04/11/12 16:57:51 ID:ujffh+2Y
>>918
通報シマスタ
920本当にあった怖い名無し:04/11/12 21:00:21 ID:Y7LyUibN
小学校の時に読んだ本。たしか「お母さんが怖い」とかいう題名で、自分の母親がじょじょに化け物に変身する・・みたいな話だった。
挿絵が普通の児童書みたいな感じで、母親が化け物に変わっていく過程をグロく描いてて怖かった。

あと北斗の拳でトキの犬が殺されるシーン。
可哀想。・゚・(ノД`)・゚・
921本当にあった怖い名無し:04/11/12 21:30:16 ID:NQ/ye6gF
>>916
自分も、ぬーべーの中で最強トラウマ話です。
たしか戦国時代の非常食みたいな奴だったよね。食うなよ。

見た瞬間発狂しかけるかと思った…最初の解説もキツかったし。
よく編集部許したなー、アンケートガタ落ちだったろうなー。
岡野剛の虫表現は、少年誌の域を越えてるよ
922本当にあった怖い名無し:04/11/12 21:50:22 ID:+5vIhS0N
923本当にあった怖い名無し:04/11/12 23:10:05 ID:wslltYVx
学校であった怖い話にて(荒井の一話目)
またまたゲームでスマソ

野球部の補欠の子が、建設途中の体育館に飛んで行ったボールを探しに行く
コンクリートミキサーの中にボールハケーン!
よし、ミキサーは動いてないな
ボールを拾った瞬間ミキサー動き出す
「ギュイーン! ゴリゴリゴリ!!」
利き腕巻き込まれる
「ぎゃぁぁぁぁ んごぁぁぁ!!…」

グロな映像はなかったものの、音とテキストでいまだにトラウマ
924本当にあった怖い名無し:04/11/12 23:27:36 ID:cZPT64aw
もののけ姫、最前列の真ん中で観たのですが
ものすごい怖かった・・・。特に、サンがタタリ神になりそうになって、
「いやだ!タタリ神になんかなりたくない!」って叫ぶ所・・・
925本当にあった怖い名無し:04/11/13 01:23:15 ID:8YBhW4hK
多分ガイシュツだろうけど
映画ハンニバルで生きたまま自分の脳ミソ食わされるシーン
ありゃ引いた
自分の脳ミソ食って旨いとか言ってんじゃねーよ
926本当にあった怖い名無し:04/11/13 01:29:15 ID:dyo/SYc4
15年前のホラー映画ブームの頃、ゴールデンタイムでそれらの特番が堂々と
TVで放映されていた。
スプラッターやグロ場面に続き、特殊メイク担当者とのインタビューが交えられたが
彼曰く
「特殊メイクには日本の食べ物が役に立つんだ、特に納豆なんて最高だね」と言っていた。

それ以来、納豆を食べるたび「内蔵・血みどろグチャグチャ」を思い出す。
927本当にあった怖い名無し:04/11/13 01:59:30 ID:DJ3i8UV7
>>926
お前!そんなこと書いたら納豆が






美味しくなるじゃないか・・・フフ
928本当にあった怖い名無し:04/11/13 02:22:35 ID:GDMr4n8k
>844の人が言っているのは「444の恐怖」と呟いておく。
929本当にあった怖い名無し:04/11/13 04:30:24 ID:SM3z05kl
>>927
おまいの微笑みがトラウマになりそう。
930本当にあった怖い名無し:04/11/13 10:18:51 ID:CYGKr0Ys
>>928
…とうに解決済みのことをいまさら何を…
931本当にあった怖い名無し:04/11/13 11:17:27 ID:0LCBquHM
また納豆に代わってキムチを売りたい人ですか
SARSも治るんでしたっけ?w
932本当にあった怖い名無し:04/11/13 11:18:12 ID:lshB+JPG
スクリーマーズって映画のラスト
主人公が無事脱出したと思ったらその宇宙船の中に敵がいて。
結末がどうなったかわからなくてトラウマ
933本当にあった怖い名無し:04/11/13 12:08:40 ID:GShGA60f
たぶん既出だけど氏賀Y太の「まいちゃんの日常」の最終話
934本当にあった怖い名無し:04/11/13 14:09:45 ID:iWmdsH9I
>>920
自分のお母さんがジョジョに変身する に見えた
935本当にあった怖い名無し:04/11/13 14:38:58 ID:xImwI8JT
>>933
はい、詳細を書くこと。
936本当にあった怖い名無し:04/11/13 15:03:47 ID:xmErZ7yp
>933
そんなカキコだと、氏賀Y太の「まいちゃんの日常」を読んだ事があって、
作者と作品名をきちんと覚えているヤシしか反応できないんだよ

1に書いてあるように、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくてもまともなレス付けられるとオモ
937本当にあった怖い名無し:04/11/13 15:42:16 ID:TC05nUtP
でもさんざガイシュツの件だと詳しく書いたら怒られるけどなw
938本当にあった怖い名無し:04/11/13 16:10:09 ID:xImwI8JT
いまやってたアンビリ巨大スペシャル!
巨大フナムシ!吐くかと思った。
人間の胴体くらいある。それを腹側をこちらに向けて抱き抱える女性の写真。
お前の赤子よりでかいだろ、って感じ。無数の足がまた全て極太!
絶対子犬とか襲って食ってるよ…。王蟲かと思ったよ。油断してたらまたスタジオ場面で写真*・゚・。.:(゚∀゚)・゚・.。:*キタワァ…オエー。
939本当にあった怖い名無し:04/11/13 17:27:38 ID:kkmpEDqr
>>933
ああ、アカンボミキサーね。
あと、ポックルはいい線いってたね。
940本当にあった怖い名無し:04/11/13 19:23:53 ID:GUQ4XMF7
ついさっき生まれたトラウマ。今夜眠れません。
ブラックジャックの「その子を殺すな!」に出てきた無頭児。相乗効果で多分
カエルもトラウマになる気ガス。
一言で言えば「かえる人間」かな・・・突然出てきてびびった。
941本当にあった怖い名無し:04/11/13 19:52:33 ID:HJg4IfH4
>>933
その漫画さっき虹板で拾った_| ̄|○  
トラウマになったのは最終話なのか?最終話だけなのかあああああ????

>>935
多分以下の部分だと思われ

赤ちゃん引き裂く
赤ちゃん引き裂きファ〜ック
ズタズタの赤ちゃんをinじゅ〜さ〜みきさ〜
すいっち ON! (ノ゚∀゚)ノあ──ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ──あヽ(゚∀゚ヽ)
942本当にあった怖い名無し:04/11/13 19:55:58 ID:r15Z1xKz
ここでガイシュツだった「月のワルツ」見た。物凄い好きになった。
なんとかビデオに撮る予定。
でも、みんなの歌って、あんまり時間分からないんだよな。
うちは新聞取ってねぇし。
943本当にあった怖い名無し:04/11/13 19:58:24 ID:4fLcFVGI
NHK板のみんなのうたスレ見れば
詳しく書いてあると思うよ
944本当にあった怖い名無し:04/11/13 20:18:05 ID:r8j0fiko
http://mugenmasakazu.hn.org/GMFestival/movie/aku.html
ここの記事見てグロイ=怖いの図式が消えたわらった
945本当にあった怖い名無し:04/11/13 20:19:52 ID:RJIgwdfD
>>940
>>907に本物の画像がありますよ(・ω・)
946本当にあった怖い名無し:04/11/13 20:22:48 ID:pfXENF+a
>>944
記事だけでなく映画も見てね。ピーター・ジャクソンは本当に凄い。
947本当にあった怖い名無し:04/11/13 20:25:28 ID:GUQ4XMF7
>945
み、見たくない・゚・(ノД`)・゚・
948本当にあった怖い名無し:04/11/13 20:31:56 ID:CUhbrubh
>>941
>その漫画さっき虹板で拾った_| ̄|○  
探したけど見つからなかったので誘導キボンヌ
949本当にあった怖い名無し:04/11/13 21:00:01 ID:r8j0fiko
>>944
今ビデオー探してる
950本当にあった怖い名無し:04/11/13 22:47:36 ID:57muZ85E
>>947
ちょっとだけみてごらんよ〜(・∀・)
951本当にあった怖い名無し:04/11/13 22:52:47 ID:TC05nUtP
>>907
姑獲鳥スレって落ちたかな。
リアル蛙の子なのに。
952本当にあった怖い名無し:04/11/13 23:18:32 ID:vfs8LfC5
>>942
地方によって違っていたりもするので、以下とYahoo!テレビ辺りを参考にドゾー
ttp://www.nhk.or.jp/minna/
953本当にあった怖い名無し:04/11/13 23:23:41 ID:vfs8LfC5
次、立てられなかったorz
テンプレ置いていきますので、どなたかお願い致します


トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の拾七
------------------------------------------------------------
アニメ・漫画・写真に限らず、映画やTV放送などで遭遇した、
貴方のヽ(`Д´)ノウワァァンなトラウマを披露して見ませんか?

誰も知らず、自分一人が怖がっていた絵本を知っている人が居た
題名も作者も忘れ、恐怖の記憶しか無い漫画の詳細を教えてもらった
うわぁぁぁ、このスレで紹介された画像リンク踏むんじゃなかった〜
等々、歴代スレでは嬉しい悲鳴が次々と!

トラウマ披露の時は、「〜が怖い」と作品名だけ書くよりも、
どこがどう怖かったか書くと、作品を知らなくても恐怖が伝わってGOOD

んでは、引き続き語っていきましょう。既出もOK.
(パンを踏んだ娘、にんじん、3丁目のタマしりませんか、etc.)

過去ログとかは>>2

前スレ:トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の拾六
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1096857565/
954本当にあった怖い名無し:04/11/13 23:39:04 ID:Q4C/IkeD
またウィークエンダーで申し訳ない。
「ケツ刺し魔」ってのがあって、
女性のお尻を千枚通しみたいなもんで刺すって通り魔事件があって
子供の頃みて怖かった。先端恐怖症になった。
見たのが今だったら「ケツ差し魔」って名前で爆笑できたのかもしれん。
青かったな・・・
955本当にあった怖い名無し:04/11/13 23:54:30 ID:fY59VxOO
956本当にあった怖い名無し:04/11/14 00:13:19 ID:9Xvw74Tc
氏賀Y太はこのテのスレじゃ常連だからとっくに既出だと思ってたよ・・・。
大体の内容は>>941さんの書かれてる通りです。
赤ちゃんっていうか母体の腹割いて取り出した胎児で、犯してたのは米の国の大統領ですが。

>>941
最終話以外は氏賀的には普通だし量こなせば慣れました。
957本当にあった怖い名無し:04/11/14 00:26:21 ID:Jlm5GeFU
氏賀Y太の名前の読み方を知って、ちょっと気持ち悪かった
958本当にあった怖い名無し:04/11/14 00:35:46 ID:6EH5HIEC
>>954
ケツも青かった?
959本当にあった怖い名無し:04/11/14 01:01:34 ID:nw5lHhDg
>>957
蛆が湧いた
でいいのかな。
いままで
しがわいた
って読んでた。
960本当にあった怖い名無し:04/11/14 03:09:24 ID:GdMPVWVO
>>959
こばびいち でも可
961本当にあった怖い名無し:04/11/14 10:42:06 ID:uW/d3Ot1
>>948
誘導待ってないで氏賀Y太でぐぐって本人のHP見てくればいいのに。

確かこの人娘いるんだよね。趣味(仕事)とリアルは別って思考なのかな。
自分ならこんな父親チョト怖い。
962本当にあった怖い名無し:04/11/14 11:03:32 ID:onimrDza
>>961
ていうか>>933がきちんと話すべき。
「〜ってのがトラウマになりました。終わり」なんて日記は誰ももとめてない
963933=956:04/11/14 12:09:06 ID:9Xvw74Tc
あーごめん、>>933=>>956です。
名前入れ忘れてるの今気づいた。
ついでに俺のは自前なので虹板云々てのは知りません。
964本当にあった怖い名無し:04/11/14 13:21:29 ID:I27K64Pc
うん、既出だったかもしれない
けど、「氏賀Y太はトラウマ物のエログロ系の漫画を書く人」位しか憶えてないんだよな…
965本当にあった怖い名無し:04/11/14 13:50:56 ID:gEISLsze
>>961
「食人鬼が妊婦の腹を裂いて胎児を取り出して食べる」なんてシーンのある
映画を撮った極悪スプラッター監督のジョー・ダマトは
人間的には物凄くいい人でみんなからも慕われていたそうだ。
まあ、この人の場合サービス精神が過剰でこういう凄まじい映像を
撮っちゃうらしいんだが。
966本当にあった怖い名無し:04/11/14 14:25:09 ID:iR0bX7sM
Y太氏も良い人そうだな
日記見て思った
967本当にあった怖い名無し:04/11/14 14:48:47 ID:/mhMMyDD
氏賀Y太ってそんなにトラウマになる内容なんだ…本見つけて表紙だけ見ると絵は綺麗な感じがしたのに…。
968本当にあった怖い名無し:04/11/14 15:07:09 ID:uW/d3Ot1
>>965-966
東くんや宮崎くんのように現実と仮想がごっちゃになることなく、
きちんと線引きが出てる人間なんだね。
まぁ普通ほとんどの人間がそうなんだけど。
だから犯罪が起きるとすぐ影響受けたゲームや映画など
大げさにとりあげるマスゴミは腹立つね。
969本当にあった怖い名無し:04/11/14 15:40:42 ID:jIXT7A0b
仮想であれ、その手の物を見たいとも思わない人間にしてみれば、
仮想であれ、その手の物の需要と供給が成り立っている事が信じられない

犯罪が起きると影響受けたゲームや映画など、こんなのを好んで見てるから、
とか思うし
970本当にあった怖い名無し:04/11/14 15:57:40 ID:miJHEyOA
↑おばさんくさい考えだね
971本当にあった怖い名無し:04/11/14 16:07:31 ID:odTOspU+
猟奇犯罪する人は、そういうの見なくてもどのみちそういう傾向があるんだよ
ホラー、スプラッタマニアの多くは、変人ではあってもむしろ善人。
推理小説や推理ドラマ好きの奴がみんな殺人するわけではないのと一緒。

おばさんPTA感覚って何でみんなそう短絡的なのかなー。
972本当にあった怖い名無し:04/11/14 16:29:24 ID:miJHEyOA
仮想であれ

って言う人ほどむしろ仮想と現実を分けて考えられてないわけだが
社会と接点がない主婦じゃそんな考えになってもしょうがないのかもな
973本当にあった怖い名無し:04/11/14 17:18:33 ID:onimrDza
>>970
いや、俺もさすがにあの画像を見ると、本当に規制とかは言わないにしろ
信じられないという思いは頭をよぎった。
974941:04/11/14 17:35:15 ID:TB6Rns+Y
>>948
誘導しようにもとっくに流れてた

このスレももうすぐ埋まるし最終話とそれに繋がる直前の話をうpしといた
(補足・まいちゃんとは何をされても死なない女性)
普通のあぷろだ up9940  パス=メール欄

この作家の他の作品も見てみたけど・・・('A`)
975本当にあった怖い名無し:04/11/14 17:52:00 ID:uW/d3Ot1
なぜ>>969みたいなやつがここにいて書き込みまでしているのかが謎。
やっぱりオバ臭いというかトメ臭いというかPTA臭いというか
そういう視点でいつかひっかきまわしてやろうという根性なのかな?
976本当にあった怖い名無し:04/11/14 18:11:25 ID:coQ0o0xV
ここは悪いインターネットですね。
皆さんはどうしてこのような悪いインターネットをしているのですか?
アイピーを抜かれてしまったら、もうパソコンは出来ないんですよ。
アングラーなハッカーはみんな悪い人たちです。あなた達は
エムエックスを使って自分のアイピーをハッカーに教えているのですよ。
あなた達はハッカーの恐ろしさを知らない!

アイピーはパソコンがインターネットになった時に決まります。
そしてそれはずっと変わりません。ADSLやISDNの人は
ずっとインターネットをやっているパソコンになります。
アイピーは、言わばパソコンの住所です。それをエムエックスは
簡単にハッカーに教えます。そうすると、ウィルスにかかったり
個人情報をばらされたりするのです。

それにエムエックスは売っている商品をただで配っています。
配っている人たちは、その商品をハッカーして手に入れたんです。
そう、ハッカーが商品を盗んであなた達に配っているんですよ。
ハッカーにお金を払って許してもらおうとしてもダメです。
ハッカーは悪人ですから、許してくれません。あなた達は
アイピーを盗まれて、万引きもしている!

悪いインターネットはもうやめて下さい。そして2チャンネル
なんて言うアングラーサイトはもう見ないで下さい。
僕は勇気を出して皆さんにアングラーサイトから離れて
もらう為に書き込みをしました。これから警察に行って
アングラーサイトを覗いてハッカーに狙われているかも
知れないのでそれを守ってもらいに言います。

仕事がありますのでそろそろ良いインターネットに戻ります。
977本当にあった怖い名無し:04/11/14 18:13:25 ID:drgfKVof
そういや日野日出志先生も、男前で素敵そうだったもんね。
エログロだろうと、それを商売としてちゃんとやっていける人は
むしろ常識派なのかもなあ。
978本当にあった怖い名無し:04/11/14 18:29:15 ID:uW/d3Ot1
えらく古いコピペだなヲィ
979本当にあった怖い名無し:04/11/14 21:19:26 ID:gEISLsze
まいちゃんって映画秘宝でも少し取り上げられていたよね。
一〜二年位前。
980本当にあった怖い名無し:04/11/14 21:58:47 ID:zM4d3u3r
>>969は所謂おばさんPTA感覚を言ってるだけで、>>969自身の意見では無いような気がするんだが
普通こんなコト考えてるヤツはこんなとこ見ないし
981本当にあった怖い名無し:04/11/14 22:04:16 ID:DDZFME6h
おばさんだけどこのスレ楽しく見てるよ
982本当にあった怖い名無し:04/11/14 22:04:39 ID:bd/oJSXD
>>974
thx!まだ見てないけど・・・ガクブル
>>961
氏賀Y太氏の絵は見たことあるよ、何回も。でもトラウマになるほどじゃなかったから、今回のも見てみたかっただけ。
他力本願だったのは謝る、スマソ。
983本当にあった怖い名無し:04/11/14 22:40:26 ID:cjGXXdp1
こばびーってGamest投稿時代はこんなマンガ書くとは思いもしなかったが
984本当にあった怖い名無し:04/11/14 23:40:56 ID:onimrDza
>>975
ま、そういうふうに過剰反応してキレるやつが不安なわけよ。
985本当にあった怖い名無し:04/11/15 02:13:06 ID:KWbAB38g
それはそうとして、と

変態モノ作家が好人物だったってのはよくあるよな
みさくら某もさっぱりした感じの好青年風だし、団鬼6は
女子校の教師だった経験があるそうだ

その逆に、美形キャラで人気のマンガの作者が不細工さのあまり
顔出し禁止になったというのもあるが
986本当にあった怖い名無し:04/11/15 03:25:14 ID:3uelj7Ea
>>985
和月のことかーーーー
987本当にあった怖い名無し:04/11/15 03:44:44 ID:f9jEIL7M
氏賀Y太って、絵から受ける不気味さはないな。カルト作家は、絵の下手さが
怖くてトラウマになったりすることがある。

氏賀はストーリーに容赦がない。女の子の子宮を裂いて胎児を取り出し、
「はい、誕生」、そのまま踏み潰して「はい、死亡」、だもんよ。
988本当にあった怖い名無し:04/11/15 06:02:33 ID:yr7stiP+
そういやロケット砲みたいな爆乳を描く、井上タクヤ(名前うろ覚え)ってマンガ家、
絵はキモ系なのに本人は優しげな池面だって聞いたなあ。
989本当にあった怖い名無し
>>985-986
こち亀でもネタにされてた?
両津「顔を載せたら女性からのファンレターがピタッと止まった作家もいるからな。」

暗に和月のことを指してるよな、これ…単行本の自画像は、ディフォルメされた丸顔で
ちょっと可愛い感じだったから、その分のギャップがでかかったんだろう…

…最近はそれを逆手にとって、豚顔。…自虐的すぎて泣ける。