【準備】心霊スポットへ行く場合の必需品【装備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 00:02:31 ID:ktyV4aWu0
愛と欲棒
934本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 10:42:53 ID:/1IPHUTE0
まるごし。
935本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 00:07:22 ID:29Tzjhag0
デジカメ2台、外付けストロボ、三脚、充電池、予備電池、ノートパソコン、
デジタルビデオカメラ、VX2100、ビデオ用ライト、予備バッテリー、使い捨てカメラ、
DVテープ、赤外線テープ、メディア、車、千葉の戦士、ライト、携帯
936本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 06:43:06 ID:6GRNdBgt0
↓ヘタレにはこれらも追加させておくれ
おむつ着用、替えのパンツ
アルコール(きつけ&消毒などに)
アンモニア
エチケット袋
ぬいぐるみ(枕でも可)
三角巾または手ぬぐい
アイマスク
937本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 19:36:36 ID:oJunu3ydO
>>936
ハァハァ
938本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:42:56 ID:8N5Sn8fQO
2ちゃん的心霊スポットを歩きながら聴きたい音楽二十八

理由も
939本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 00:15:21 ID:K7utrNAb0
手錠と正露丸
940本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 07:22:10 ID:hx0Exg6m0
心霊スポットに音楽不要。
その場の雰囲気が壊れる。
941本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 11:50:59 ID:foIlp4IL0
>938
嘉門達夫 「鼻から牛乳」
米米クラブ 「ホテルくちびる」

どこかマヌケなところを残してこそ、チャネラの突撃w
942本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 23:17:59 ID:PnaPMukt0
1、かわいい女
2、拘束具
3、マッチョな俺
943本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 00:42:46 ID:0raZ87lT0
ライト
予備の電池
デジカメ
ツールナイフ
栗ようかん
944本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 02:17:20 ID:6O8u5bDB0
1、好きな娘
2、かっこいい俺
945本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 21:31:10 ID:O1U1ke/t0
このカッコで行くのが一番。
ttp://www.ikariya.com/shop/images/d396l.jpg
946本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 21:39:47 ID:O1U1ke/t0
947本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 21:40:52 ID:fqyjUBm/O
このスレまだあったんだな…
948本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 21:50:19 ID:IKD4Dgt70
いつも君の傍にいるよ
949本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 23:13:50 ID:vq1VFFZ30
いつも君の蕎麦になるよ
950本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 06:44:41 ID:sOzY5GQS0
いつも黄身を蕎麦に盛るよ
951本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 22:56:15 ID:L+ZLr6Oc0
いつか黄身と蕎麦に成るよ











そして誰もいなくなった。  完
952本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 23:05:03 ID:gqmC8yfa0
しかしその平穏は長くは続かなかった・・・・第2部激闘編、次週スタート
953本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 23:52:33 ID:m8XBpyve0
954本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 21:11:30 ID:mWF+CRK60
とりあえず彼女にもらったお守りは持って行きます。
955本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:03:29 ID:UakQWPNd0
彼女のパンティがお守り代わりです
956本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 18:29:43 ID:ePsePch60
|
  |
  ∩∧_∧ オエェェェ
   (    )ミ
  | |.:(   )
  |:゚||./ 〈 〈
  |゚,;|:|.(__(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
957本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 19:10:23 ID:baKAnzFmO
携帯の電源はいつでも入れておくこと そして電話来たら 出ること
958本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 20:58:06 ID:6IU85bhi0
料金は覚えが無くても払うこと
959本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 21:44:45 ID:QhyEaxHG0
俺には優しくすること
960本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 23:27:56 ID:Cy4hKhVn0
出来る限りでいいから
961本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 01:28:28 ID:eBiD1MtP0
願わくはティムポをぬるぽして欲しい
962本当にあった怖い名無し:2005/07/30(土) 07:40:41 ID:hgxG5NYB0
無理。ガッ!されるのがオチ
963本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 23:16:41 ID:kGXUWvU00
萌やせ、小宇宙!
964本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 23:50:59 ID:DLBWcNCO0
とんがりコーンは指にさして行こうな
965本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 10:08:54 ID:U/ucVUhJ0
利尿剤
一度でいいからカノジョに立ちお漏らしさせてみたい!!!
966やさしいななしさん:2005/08/01(月) 15:45:41 ID:hcY3jDnU0
おいおい、「する」んじゃなくて「させる」のかよっ!!
967本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:13:35 ID:Ir/SOo6TO
そのツッコミは違う思います
968本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:14:39 ID:fvCxqiJ+0
ドマジレス
虫除けと携帯灰皿と懐中電灯(ハロゲンの強力な奴)
969本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:15:35 ID:8qVw1izEO
射影機
970本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:17:11 ID:etAxhZJZO
キャメラは持っていかなくていいのかえ?
971本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:17:31 ID:aMMLltlv0
射影機って何?
972本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 19:21:13 ID:8qVw1izEO
射影機あったら悪霊倒せるよ
973本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 21:25:25 ID:+piNi9RPO
懐中電灯は球切れ・バッテリー切れの心配のないLEDライトがお勧め。
974本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 21:35:17 ID:H/CfPaWt0
映写機
975本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 21:35:49 ID:KQrfIx4w0
>>973
LEDだってバッテリー切れはおこすし
フィラメントがとぶこともる。
特に最近のハイパワーLEDだと、バッテリー面でのメリットは希薄。
(しかもカタログスペックの照射時間内でもどんどん暗くなるし)
976本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 21:55:26 ID:9tz2GH0n0
頭のネジがブッ飛んだ友人2〜3人くらい。
977本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 00:29:35 ID:NW+PEjFS0

絶対必要不可欠なのは






老人用おむつの装備だ!!!!!!!!1
978本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 10:02:44 ID:e8Lzlae40
見事オチが付きましたところで、チャンチャン!
979本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 01:08:18 ID:UVmz3EKB0
LED暗いし。8灯とか有るけどやっぱ暗い。
光が青白くて気色悪いし。
ラクシオンスターとかならまた違うのかなあ。

微妙にすれ違いスマソ
980本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 10:54:04 ID:QZXYpBWr0
>>975 >>979
LEDはやめてくれ〜 EDの文字を見るたびに、役立たずといわれているようで
 ~~~
ムスコが哀しむ...
981本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 12:45:53 ID:OXCc3Jxg0
んじゃエルイーディーで。
イーディーねイーディー

レッドとか読むなよ
982本当にあった怖い名無し
お前の父ちゃん、LEDなんだってな?