小学校のころ、学校にあった不可解なもの・4年生

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:28:52 ID:vxbLNSyM0
>203

 ガイシュツかもしれない上に亀レス

 銀座というのは昔の銀貨製造所のこと、東京の銀座も徳川幕府の銀座がもとと思われ

 んで、京都の銀座は豊臣秀吉が作らせたものでこっちの方が本家と言えば本家。

 銀座発祥の地の碑がどっかにあったはず
953本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 01:21:39 ID:0FRrM+0h0
>>950-951
なかなかうまいじゃないか
954本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 04:37:59 ID:BA+TXlWdO
昔消火器付近でアホがさわいでいたら
中の白い粉が爆発。
あたりが白い粉でおおわれた。

もち先生が走ってきて
「なにやっとんじゃー」モード

何を思ったか奴は暴れて
その白い粉をあたりにまき散らし
煙にまみれて非常階段から逃亡した。

そして奴の名は
ソリッドスネークとして伝説になった…
955本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 04:49:54 ID:BA+TXlWdO
まあ俺も全裸で学校を一周したという
未だ語り継がれる伝説を保持してるんですけどね

…まじ大問題になった
956本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 06:54:31 ID:v2e/lQaO0
小学生のときプールのしたを掃除してたら、
謎の壷が大量に出てきたことがあった。
骨壷なんじゃないかといわれてたけど真相は分からず。
957本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 10:56:47 ID:nGy9RJAC0
先生が梅干でも漬けてたんじゃ?
958本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 11:29:30 ID:mnjlhakvO
↑ さも自慢げに。
959本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 11:32:55 ID:qrvqqntR0
>>933
防火扉と思われ ちなみに閉めているのでは、なく開けている常態
960本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 14:52:27 ID:LiiVcZEV0
小学校の裏は斎場でした。よく図書室から出棺を見送りその斎場が改築されて新しくなるまでを6年間見てきました。
961本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 15:09:13 ID:pjiyef1Y0
次スレを建てようと思うのですが,
その際タイトルの横に「●」をつけましょうか?
962本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 15:35:43 ID:JfIlX9pa0
ななななななんで
963933:2005/07/14(木) 15:39:16 ID:nGy9RJAC0
959
でも、その扉は、音楽室の校庭に面した壁に付いていて、
外から見ると、後で塗り固めたようになっていました。
あんな所に防火扉は意味無いと思うし、それに、通常の
防火扉のように、耐熱性なんかに優れていたようには、
みえませんでした、見た目も普通の扉だったので、防火扉では
無いと思います。
964本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 16:14:27 ID:87+8a1q50
じゃあ昔出口があったんじゃないの

もしくは進入した忍者を惑わすための飾り扉か
965本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 16:44:21 ID:pjiyef1Y0
>>962
いや,見やすくする為に・・・。
966本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 18:11:22 ID:QgGrQaVc0
いくつも続いてるようなスレはできるだけタイトル弄らん方が良いよ。
その方が保管庫とかで整理する時とか便利。
967933:2005/07/14(木) 18:37:24 ID:nGy9RJAC0
964
いや3階だし、いくら忍者でも惑わされないと・・・・・・・・・・・・・・・・。
968本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 18:41:06 ID:7/JCs7Xa0
体育館の壁がアスベストだったと思う(゚Д゚`;)
969本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 21:11:39 ID:W4xkpmmD0
うちの学校には七不思議とか言うのがあったなぁ・・・もう覚えてないけど。
まぁ当然昔墓地だった所に小学校があるからだと思うだが

不可解なものと言えば理科準備室にあったワニの剥製。
棚の上に置いてあったけど床にワニの歯っぽい物が落ちてたり
1週間に2回ぐらい見るたびに歯がはえてきてるとか歯が抜けてるとかよくあった。
先生曰く、ワニは死んでるけど歯ははえかわっているらしい・・・。
そんなの信じれねぇよ。というかマジなのか・・・?
970本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 21:15:44 ID:W4xkpmmD0
2行目訂正
思うだが→思うのだが
971本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 23:10:38 ID:8MSquIba0
毛の伸びる人形もいますから・・・・。
972本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 23:43:30 ID:mnjlhakvO
死んだ鰐の歯が生え変わる訳がありません。
973本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 23:59:33 ID:OREdiwTq0
あるはず無いことを先生が口にしたというのが
マジなのか否かという話。
もちろんちょっとしたジョークなのだろうけど
真に受けちゃった生徒もいたかな。

あるいは
あり得ないことをマジで先生が口にしたのがオカルト。
剥製のワニの歯がマジで生え変わるのがオカルト。
この話題にマジでレスするのがオカルトw
974本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 02:11:14 ID:CcSrb4Ne0
体育館の壁のスッゲー高い位置にある時計。どうやって電池を交換できたのか。
975本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 02:20:06 ID:08FK4ezt0
やぐらを組む
太陽電池
水力とか風力とか人力とか
時計の動画
時計が下りてくる仕掛け・・

・・マジレスすると、体育館の電球取り替えるのと同じ要領だと思われ。
976本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 02:41:50 ID:7OW6uQGrO
おまいら電気で動く時計があるのをご存知か。
造り付けだからコードは壁に通してあんだよ
977本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 02:53:19 ID:SsXNQcwI0
>>969
これ言うのも野暮かもしれんが、
取れやすかったんじゃないか?歯。
978本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 03:49:26 ID:lsX1HgmxO
ふと疑問に思ったんだけど、
ワニの歯は鮫みたいに何度でもはえてくるのか?
979本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 08:10:25 ID:/AfZn0s+0
ヒトが他の生物より少ないんじゃなかったかな。
980本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 17:04:57 ID:abjgKln50
981本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 18:09:13 ID:bdgaEXrA0
小学校の時だが、学校のイベントで
お化け屋敷をやった。驚かせるために
人体模型を置いたりして…。

人体模型の内臓が、お化け屋敷に来た人に
パクられますた(´・ω・`)
982本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 18:12:47 ID:B/jLK/XI0
内臓盗んだ人「へへっ、模型だけに、もうけ物だぜ」
983本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 18:51:08 ID:NIV1nucgO
>982
俺そうゆうの好きだw
984本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 19:12:47 ID:bdgaEXrA0
内臓は隠されたのも何個かあって、
イベント終わった後、みんなで内臓の宝探し状態。
何故か先生に怒られた。
985スレタイ違いすみません:2005/07/15(金) 19:18:58 ID:Xq0YRB5X0
初めまして。小学校教師です。えらそうにと思われるでしょうけど、2ちゃんねるで、
差別的表現が多く使われるのは止めて欲しいです。今の2ちゃんねるは一般化さ
れたでしょうから。話は話として、楽しみたいですし。

私自身、小学校で色んな体験をしてますが、思い込みや勘違いだろうと結論付け
てます。
今の小学校は、遥か昔にあった宿直(大体若手の先生が学校に泊まる事)は、無くなり
、用務員さんの見回りも無くなり、ほとんどの小学校少なくとも我が県の小学校のほと
んどが、警備会社と契約しています(経費削減の為でしょうが)。

ある日、様々な雑務の為、深夜まで一人で学校に残っていました。既に一度、校内を
見回っていたので、警備システムの各部屋のランプを見ると、閉めたはずの図工室の
ランプがついていました。もう一度、閉めに行ったら、閉まっています。おそるおそる、
図工室の中に入ってチェックしたけれど、誰もいません。

図工室を閉めて、もう一度、職員室の警備システムを見ると、また、図工室だけが点灯
しています。正直、怖かったのですが、もう一度、閉めに行き、職員室に戻るとまた、つ
いています。

私は、警備会社に電話して、来て見てもらうと、今度は消えました。後日、点検してもらいまし
たが、故障はしていなかったそうです。

大人になれば、怖がることもなくなると思っていましたが、怖いものは怖いですね。
長々とつまらない&スレタイ違いすみません。では。
986本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 19:21:20 ID:UsuaL6nw0
先生「模型なんか使うからだっ!学校の備品なんだぞ」
987本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 19:34:18 ID:tqqJfG450
>>985
半年ROMれ糞教師
988本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:03:23 ID:96y/1B5o0
親友の母校のことだけど。
遊山が、ある意味オカルト。
掘って遊んでいると何故か壊れたメガネだとかかけた茶碗だとか、
どう考えても普通出ないものがポコポコ発掘されるそうな。
実際、発掘したらしい茶碗のかけらを見せてもらった。
989本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:05:01 ID:a49RAUEi0
無くなった部分は>>981の内臓で補ったんだね。
990本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:09:17 ID:xw0De8JZ0
>>966
分かりました。
では行って来ます。
991本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:10:02 ID:UsuaL6nw0
そろそろ、4回目も埋まるね
992本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:15:13 ID:uiNI1FpfO
>>985帰れ
993本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:22:20 ID:5YYZjQZF0
>>985
こんなのが小学校の教師じゃ…     
994961:2005/07/15(金) 20:28:19 ID:xw0De8JZ0
新スレを建てました。

小学校のころ、学校にあった不可解なもの・5年生
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1121426623/
995本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:30:26 ID:P1zS5VQ9O
こりゃ日本の教育界もオシマイだな。





996本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:35:50 ID:CQSLiPUI0
うめ?
997本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:43:12 ID:lsX1HgmxO
>>985
読み手が読みやすい文章を書けるようにしましょう。
998本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:43:44 ID:HZTtUC1J0
狂死死ね
999本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:50:58 ID:TmDoNb2xO
1000なんて・・・
1000本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:51:39 ID:TmDoNb2xO
やっぱりもらう
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・