これ、初めてじゃない。
2 :
本当にあった怖い名無し:04/08/28 21:25 ID:iBXUuwRc
ライフルオンリー板
僕にもありましたデジャビー。
で、3ゲット。
久しぶりにスレ建てたよ!!
cinco
>>4 そんな久しぶりの大事なスレの3を取ってしまいうんこちんこに申し訳無い。
これは意識の問題なんですかね?
僕は「錯覚」という言葉、否定派なんです。
それって病気らしいよ、
精神が鬱だったり心が欠乏してたりするとそういう傾向が強くなるという研究結果が出されてた。
医者は気とか否定して、錯覚という言葉を多く使います。
オカルト的に言ったら、気とか意識の問題じゃないですか?
二月に一回ぐらいある
多いのか少ないのか分からんけど気持ち悪いよね
たまに夢で見たような気がするのとかあったり
これ三回目じゃねぇ?みたいなのもあったり
夢と全く同じ発言してることってあるらしいね。
俺は以前見た夢に出てきた本屋が今日もう1回出てきた。
自分も結構な頻度で見る、しかも決まって直後に嫌な事が起こる気がする。
まぁ、気がするだけで何も起こった事は無いんだけどね、
見た内容とは意図的に反対の事をする様に心掛けてるし。
それでも
>>1 同様怖い、出来れば見たくない。
180 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/27 21:47 ID:???
シュチョウの携帯はH"
182 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/27 21:54 ID:???
無職だから酋長auに金払えず電話とめられちゃったの?w
184 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/27 22:05 ID:???
酋長って24歳の無職だっけ?今までパパとママンに払わせてたのか?(ゲラ
185 名前:最低人類0号[] 投稿日:04/08/27 22:15 ID:dcegB1QG
>>180 それならパソコンと二刀流で自分マンセーしまくれるな!キモイな!!!!!
189 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/27 22:55 ID:???
>>185 一つのIDに対して複数のIDがマンセーしてたら酋長の自演ってコトなんですね?
いーコト聞いたわ(プゲラ
242 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/28 15:44 ID:???
酋長よ、自分の発言を全部読んでみろ
http://makimo.to/2ch/tmp4_tubo/1090/1090191918.html 243 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:04/08/28 17:36 ID:???
酋長は自分の発言よんでもまだ原因は粘着側にあると思ってる?
そんなのふつうだろ、おれなんて連続で夢の続きみてるぞ、
夢で見たことだって現実で起こり始めているが、なにもおもってない
>>15 > そんなのふつうだろ、おれなんて連続で夢の続きみてるぞ、
> 夢で見たことだって現実で起こり始めているが、なにもおもってない
何も思わないあんたが怖い
何か思えよ。
LUNA SEA聴いてみるといいよ。
俺なんて 1分位デジャブってた事あるぜ
そんときは 血の気が、ひいてったけど、 平気 平気
生きてる生きてる。
・・ってこれを書いてる今も デジャブってます
ああ 二分経過、ああ それも、やったことあるし
ああ、知ってるよ このあとどうなるんだっけ?
誰か たすけてくださ
同じ道を辿るのは許されない。
何か行動に移して、輪廻の輪を断ち切らなければ。
他の人がネタか分からないけど、俺は1年に一回はデジャヴュってる。
ミスチルもデジャヴ
デジャヴュが起きたら書き込むスレに変更しました。
デシャヴァってんじゃねえよ!
25 :
本当にあった怖い名無し:04/08/30 12:47 ID:HQMcnWm3
さすがの猿飛
26 :
本当にあった怖い名無し:04/08/30 13:02 ID:ea0aTMHj
デジャヴって、年齢とともに感じなくなると聞いたことがあるけれど
年を取っても変わらないなぁー。
今でも忘れた頃にやってくる。
私も年月が立っても忘れたころにデジャヴを経験する。
夢でときどき未来を先に見に行っているんじゃないか、とも思えたりしたな。
いずれにしろ私の場合、悪い出来事じゃないので、最近はデジャヴになっても
ほほえましく、受け流しています。
なんか能力とか病気とか変に考えたりせず、そのまま死ぬまでずーっとデジャヴと
つきあっていこうかと考えます、。
28 :
本当にあった怖い名無し:04/08/30 13:20 ID:/EifmLF7
デジャヴになってる時ってうまく言い表せないけど
頭ん中グワーングワーンてなって
自分だけ時が止まったような変な感覚になる。
29 :
ちぃ:04/08/30 13:30 ID:OgBtIM4u
>>28 あ それ なんとなくわかる。
私は その瞬間 周りの音がなくなったような感覚になる。
半日間、デジャヴ感が続くって言うのが有った、長いのは、それ一回きり。
怖いと言うより、時間にストーカーされてるような気分だった。
短いのは今でも何度かあるけど、初めの予定(?)と違っている、と感じることが多い。
予定って何なんだ? デジャヴを感じた時だけ、確かにそう思うんだけど。
31 :
本当にあった怖い名無し:04/08/30 14:33 ID:9YpVD4vz
最近はないけど結構デジャヴってた。
少し鳥肌が立って「自分は同じ時間をグルグルまわってるだけなんじゃ…」って思わない?
関係ないけど今日夢の中で、
旧友をうちに連れてきて、俺だけちょっと自宅に入るりまた出て行くとなぜか女の子たちが
「あんた友人がどうしてここにきたかわかってるの?」とかいってきて「なにが?」ときくと「は?だまれ」っていってきた・・・
あまりのイラダチで「言葉を言い返そうとしたがそこで目が覚めた・・・いったいなぜ・・・」
なんとなく予想は出来るけど、それは少し違う気がする。
今日の夢のデキが悪かっただけか・・・なにかあるのか・・・
デジャヴは気持ち悪くも何とも無く、ありがたいものだ。
結果を先に知っているんだから、成功も失敗も思いのま
ま。私の場合、「これ前にも…」と感じたら必死にその
記憶をたどることにしている。私はそれのおかげで起こっ
たであろう失敗を回避した覚えが何回かある。
糞すれ
来る、来る、デジャヴが来る・…きたー!って感じになりませんか?
でじゃぶ酒
40 :
本当にあった怖い名無し:04/09/11 21:48:45 ID:Y2+HWflI
でぶじゃないよ
41 :
本当にあった怖い名無し:04/09/11 21:58:07 ID:SVfhifH8
デジャヴューはしょっちゅう・・・でもないけど、2ヶ月に一回はなるよ。
怖いって感覚はないけど、
>>36みたいに、あ、そろそろ・・・ってのは感じる。
友達と喋ってるときとか、相手の言う言葉とかもあーこんなこと言うなーとか
なるし、自分が言うこともわかってるんだけど、わかってるからその言葉を言う
んじゃなくて、何ていうのかな・・・勝手に言葉が出てくる、みたいな。無意識に。
文才なくてスマソ。
でぶらじゃー
43 :
プラヴェズズニブ:04/09/11 22:19:43 ID:0kur4Bi1
43ゲッツ!!
↑なにげに秒も43…やるなぁ
小さい頃から、夢を見て本当にならなかったことってなかった。
・白と茶色の小さな犬に、手を舐められている私。
ふと気がつくとハイヒールを履いた女性の足が四本(つまり二人)
母親の職場に見学に行ったときのこと。
・友人と談笑している私。
・「あれ、これ前も見たな」って思った夢を見て、それも正夢に
あんまり夢を見る方じゃないんだけど、一番最近に見た夢は
真っ二つに折れてる飛行機を間近で見ている私。
どうやら墜落したらしく、現場の近くに住んでいる友人が
狂ったように「お母さん!お母さん!」って叫んでる。
これも正夢になったらどうしよう……。
46 :
本当にあった怖い名無し:04/09/11 23:58:05 ID:Y2+HWflI
デジャブは起こすものだよ、
無意識と意識の平行戦場に重なり合う偶然だ。
デジャヴは前世の記憶
つまりは同じ人生を未来永劫繰り返しているということ。
48 :
R:04/09/12 10:19:09 ID:0326bh72
カルマを繰り返してるってこと?
意味不明
デジャヴが近づいてくると、時間がゆっくり動く感じがする。
ぴっちぴっちでじゃぶでじゃぶランランラン♪
冷じゃぶ
どぅびどぅば
しゃぶしゃヴ
はなぢびゅー
56 :
本当にあった怖い名無し:04/09/16 23:13:11 ID:dem4ewr/
脳が疲れているんですよ気を付けて。
頻繁にデジャヴを見るようなら病院へ。
二人で同時にデジャブ見た人はいませんか?
58 :
本当にあった怖い名無し:04/09/21 03:55:41 ID:tbK6NEz7
いませんか?
デブじゃ。
デジャヴはちょくちょく見るけどそんなに怖くは無い。
ただ36みたく来る前の感覚がちょっとツライかな・・・
人と会話しながら‘あぁ〜来る来る、キターッ‘ってなりつつも
平静を装うのが何ともツライ。
ちょっと目が回る感じもするし・・・
デジャブってあれだよ。マトリックスにおける構築の乱れらしいよ。
62 :
57:04/09/23 05:49:09 ID:SCPhiZcU
二人で同時にデジャブ見た人はいませんか?
おれはデブ。
デジャヴュ夫人
ハリウッドデジャビュー
ああー、ありますねー。
これまで生きてきておそらく30回以上は
あったでしょうな。
「あ、これ夢でみたわー」って。
そう2〜3分おもって、その後考えてみても
「こんなん見たことないし!」っておもう。
そんときだけ。
67 :
57:04/09/25 04:57:00 ID:9qooy8qC
いないんですね。残念です。
頻繁にデジャブ見ます。
夢で見て現実に起きて、数ヶ月後にまた現実に起きるといったように同じデジャブを繰り返したり、知らない風景の中、迷子になる夢を見て数ヶ月後、用事で行った先が全く同じ風景で目的地が見つからず迷子に・・・。
あと未だに謎なんだけど、小学生の時ほぼ毎日見る夢で、自分が座布団に座っていて背景が2パターンあり、真っ白だと爽快で灰色の中に白と黒の糸状の物がうねりながらうごめくと、うなされるのでそれが1番怖かった。
続編で一週間宇宙の旅ってのもありました。
デジャブを見るとその瞬間頭の中がグワングワンする
俺はデジャブ感がいつもより強く長く来た時意識失って、
気づいたら救急隊員が担架準備してた。
硬直性けいれん発作というのを起こしていたらしい。
それ以来デジャブというのは脳の誤作動なんだと思うようになった。
それはでじゃぶとは違うものだな
72 :
本当にあった怖い名無し:04/10/04 02:37:43 ID:DCy1yt8R
デジャブって不思議だよなー
73 :
本当にあった怖い名無し:04/10/04 03:27:43 ID:qY+0ibkr
記憶の引き出しの間違いでしょ。不思議でも何でもない。お前らアフォ。
74 :
本当にあった怖い名無し:04/10/04 03:52:17 ID:q6N4B6pS
うんことどっこいしょ
75 :
本当にあった怖い名無し:04/10/04 06:12:55 ID:gHugcrD6
ほんとふしぎだ
76 :
R:04/10/04 17:42:11 ID:LI1E6FN/
タイムワープしたことありますか?
77 :
本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:30:24 ID:Hh1zAO46
最近はないけど昔はよくあった
でも、いまいちデジャヴとは違う感じがする
普通のデファヴっていうのは行ったことがない場所などに
はじめて来たのにはじめて来た感じがするというのだろ?
オレの場合、そのデジャヴ的な感じがあった後
数週間してから、同じような体験をして、やっぱりあったじゃんみたいな感じになる
前にあったような気がするなぁと思ったことが未来で再び起こるのだけど
前にあったなぁと感じるのはほとんど瞬間的なことなので
結局、未来で起こるのを察知して回避することができるわけじゃなく
やっぱり未来でもう1度起こってしまって、あぁ、やっぱりあのときのデジャヴが
今だったんだと感じるだけ。何の役にも立たない。
78 :
流☆軍:04/10/08 00:31:59 ID:o2WzWlxY
確かに回避できないデジャブは嫌だな。
79 :
本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:32:09 ID:Hh1zAO46
>>77 何か意味不明なこと言ってる
×デファヴ
○デジャヴ
×はじめて来たのにはじめて来た感じ
○はじめて来たのに前に来た感じ
80 :
本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:44:14 ID:7Pi0Gztr
なんか最近やたらとデジャる
81 :
流☆軍:04/10/08 00:47:03 ID:o2WzWlxY
…(つд`)ウ”って打てるなんて上級者の罠!?
82 :
本当にあった怖い名無し:04/10/08 00:47:51 ID:OkKNPD8F
VU
>>57 友人が半年程前に当て逃げされて入院したんだが。
見舞いに行ってバカ話してたら、ふと「あれ、前にもこんな事あったような」って気分になった。
参ったなー既視感覚だぜオイって笑いながら言おうとしたら、友人が泣きそうな顔で
「俺、こういう目に遭ったの初めてだよな? な?」とか確認取ってきた。
ちょっと不気味だった。ってな経験ならアリマス。
84 :
流☆軍:04/10/08 00:52:19 ID:o2WzWlxY
ヴ!82<感謝!(^◇^)
85 :
57:04/10/08 07:11:38 ID:ncdg8k8A
86 :
本当にあった怖い名無し:04/10/08 21:17:27 ID:+YYvsxd0
アレだね。
デジャヴからは逃れられない。
違う行動をして逃れようとしても
次の瞬間デジャヴの中の自分も逃れようとして同じ行動をした事に気が付くのさ・・・。
既視感は3日に1回ぐらいな感覚で起きる。
きた。
恋はデジャブ
とりあえず見てこい。
もう何回か出てるけど、デジャブって、前もって夢で見てるのよ。
どうして未来の出来事を夢で見ることができるのか、とか科学的な理屈は
まったくわからない。ただ、俺がそういう夢を覚えておける体質らしく、
「変な夢を見たなぁ〜」とか思ってると、しばらく後(法則性はないが、数ヶ月
後くらいが多い)に現実で同じ体験をする。
夢を見て、実際に起こる前に、夢の内容を友人に話したこともあるので確か。
つーか高校くらいまで、みんな当たり前にわかってることだと思ってた。
ただ見えるのがほんの一瞬なのと、まったく日常的な場面ばかりなので
実用性はゼロ。
中学・高校ぐらいが一番よく見て、30前くらいから頻度が落ちた。
今は年に2〜3回かなあ。まあ慣れちゃってどうでもよくなったってのも
大きいけど。
90 :
本当にあった怖い名無し:04/10/09 01:04:43 ID:VON3bUjG
>>89 なるほどね。『あれ?なんか見たような…』て思うのは大抵ずっと前に夢で見てる事が多いわ。
こないだも図書館で課題やってたら『あれ?この視界どっかで…』て感覚あったし。コントロールできたらいいのに
91 :
本当にあった怖い名無し:04/10/09 22:30:12 ID:9SpzLtot
デジャヴュつてさぁ、見たことも、経験したこともないのに過去にどこかで見たり経験したと思うことじゃあないのか?なんかオマイラのレス見てると以前に夢で見る的なことを書いてあるが…。
最近デジャヴばっかりでこわい。。。
93 :
本当にあった怖い名無し:04/10/10 04:37:07 ID:zoesaqhW
>>91 の言うようにデジャブってなんか夢で以前見たってのとは違うだろ?
なんか日常で1、2秒先の事が頭の中で、今現在とダブッて進んでる感じというか…
友達に教えたくても頭の中に見えてるのは1、2秒先の事だから「あわわぁ今デジャブってるっ」くらいしか言えない感じじゃない?
夢で見たって言ってる人はもしかしからデジャブになったことが無い人で違う現象の事をそうだと思ってるんじゃ?
手術室でこれからオペが始まる!!
ってときにデジャヴが起きた…
95 :
89:04/10/10 20:05:17 ID:Cr1/l/Qq
> 頭の中に見えてるのは1、2秒先の事だから「あわわぁ今デジャブってるっ」
> くらいしか言えない感じじゃない?
俺の見てるのはまさにそんな感じだけど。
ただ、前に夢で見たってのを思い出せるというだけ。
「それはデジャブじゃない」と言われたら、証明する方法がないから
そうかもしれん、としか言えないなあ。
誰か科学的に研究してくれんかな。
96 :
57:04/10/10 20:37:23 ID:MY2kyH+n
初めて訪れたはずの場所なのに、以前に来た記憶が
あるような錯覚に陥るのがデジャブだと思っています。
夢で見たと言っている方は、「以前に経験しているはずが無い」という前提から
夢で見た事にしてつじつま合わせをしているのではないでしょうか?
97 :
本当にあった怖い名無し:04/10/10 22:28:37 ID:zoesaqhW
そのとおりだと思う。
夢で見たって思ってしまう錯覚。
しかし最近ないなぁ
あの不思議な感覚けっこう好きだったんだけど。あれって脳がバグってるのかな?
本当不思議な感覚だよな…またなりたい
今日デジャヴった。
「あ、これ体験した事ある」って言ってたら、周りの2-3人も同じくデジャブだとか騒いでる。
どうやら同じメンバーで同じ時に同じ体験をしてた模様。ありえねぇ。
からかわれたのか俺
99 :
98:04/10/10 22:48:59 ID:PRY7uIht
>83 57
被っちゃったヨー
100 :
本当にあった怖い名無し:04/10/10 23:40:29 ID:zoesaqhW
>>98 シンクロニシティ!?
もしくわデジャブって個人の脳とかじゃなくて地球とか宇宙レベルのなにかの影響か!?
1、2秒先の感覚じゃなくて何日、何年か先の感覚をみちゃうのが予知とかだったりしてね… てか本当にデジャヴって何の為にあるんだろな。
101 :
本当にあった怖い名無し:04/10/11 00:19:20 ID:KWe8tKBU
今日またデジャッた‥
最近はないけど結構デジャヴってた。
少し鳥肌が立って「自分は同じ時間をグルグルまわってるだけなんじゃ…」って思わない?
103 :
89:04/10/11 20:39:07 ID:3//g0XgB
>>96 うん。俺も他人事なら、それが合理的な解釈だと思うよ。
ただ俺の場合、
・夢を見る
↓
・翌日(だったか? とにかく数日後)夢で見た内容を友人に話す
↓
・数ヵ月後、夢で見たことが(一、二秒)現実となる
という体験をしたことがあるからなあ。
それに、科学でも「脳の錯覚」という曖昧な説明しかできてない現状で、合理的
に解釈することにそれほど意味があるとは思えないです。
(科学的研究を否定してるわけではないですよ。むしろぜひやってもらいたい)
これ(デジャブ)ばっかりは個人的体験なので、俺のケースが他人に当てはまるか
どうかも分からんし。
ただ個人的には、脳の錯覚説には同意できない。
脳(精神とか、霊魂と言ってもいいけど)は、何らかの方法で未来を知覚している
のだと思う。
104 :
57:04/10/11 21:14:26 ID:hINkHZ6i
>103
そうですね。私も全てのケースに当てはまるとは思っていません。
ただ、デジャブスレでしたので、「予知夢的な書き込みもスレに合うように解釈してみよう」
と、思っての書き込みでした。
デジャブと予知夢、”似て非なるもの”と思っていましたが、
今は”違うと思っていたけれど結構似ているもの”と感じています。同じか…
中学のころ体育の時間に30秒くらいのデジャビュに襲われた
ここで誰々が騒いで、誰々がそばを通りすぎて・・・てのが事前に分かる
んでこの後担任がAさんを呼びに来るってのが分かってたので友達にそのこと話したら
実際に先生がAさんを呼びに来た
でもよく考えたらそのデジャヴュの中では本来なら俺は友達にそんな話しないんだよね
107 :
本当にあった怖い名無し:04/10/13 21:41:50 ID:L07tQk8J
ヒキモコって2年になるが最近ネットでデジャブばかり。というか実際に毎日同じ。
起きてPC付けてjane起動して(ry
108 :
げほげほ:04/10/13 22:08:43 ID:j3sEQiXA
デジャブが元で結婚したワタシこそオカルトか?
109 :
本当にあった怖い名無し:04/10/13 22:28:58 ID:6mGjChYJ
初めて行った場所(海外)なのに間取りまでわかってしまう事がありました。
あと鏡の位置とか。あれは正直怖かったですね。
110 :
本当にあった怖い名無し:04/10/22 06:00:40 ID:BaWC0Q7K
デジャヴ見る人って子供なんだよ。工房なんだよ。オレは一回も見たことがない。故にオレは大人。
そういう発言は実に子供っぽいな
デジャヴだって気づいた後の
先の展開がわかるのもデジャヴなのかな…?
あ、この後は確かこうなるんだなって微妙に覚えてたりする。
113 :
本当にあった怖い名無し:04/10/22 15:50:57 ID:zPBYQIYz
デジャヴに予知的な要素は絶対有り得ない。
ただ脳が今起きている事をほんの一瞬ずれて感じてるだけ。バグ。
その証拠に今、これから先デジャヴが起こるであろう場面の記憶とかないだろ?デジャヴになった時しかその記憶ってないだろ?
114 :
瞳夜:04/10/22 15:57:01 ID:6MOfKml/
脳味噌がバグ起こしてる状態の方が怖いよ…………
>>113 そのとおりなんだけど、一度だけそれで怪我しないですんだことがあった。
高校時代の体育の時間に振り返りざま怒涛のデジャヴに襲われて
その間ソフトボールが顔面に一直線に飛んできてて、気づいてなかったんだけど
とにかく次しゃがまなきゃって思ってしゃがんだら、ぎりぎり頭の上通り過ぎてったってことはあった。
一瞬周りにちやほやされて、お、特殊能力の発現か?なんて思ったわけだけど
それから全くそういうことは無くなった。
正直、車にはねられたときや、3mくらいの高さから頭から落ちたときや、サッカーのゴールが頭に降ってきたときに発動してほしかった。(どれも怪我はしなかったけど)
脳の記憶倉庫はえらくいい加減なので、一瞬前に見たものを
昔見たことがあるって思うことがある。それがデジャヴ。
って、謹慎中に本を読みまくったたけしがオールナイトで言ってたなぁ…
117 :
本当にあった怖い名無し:04/11/02 18:51:17 ID:alIhvqel
トモダチと話してたり1人で居るときに突然来るな・・
ほとんどの奴が言ってるのはデジャではなく正夢の話だろ
来たときは怖くなる 見たというよりも忘れていたのを思い出したという感覚に近い
話してて、だんだん違和感を覚えて・・・うぁぁぁぁってなるのがデジャだ
不思議ってよりも本能の怖さが先にくる 違う事をしなければと凄く思う
夢の中でも経験する。あ、こんな夢見たな〜って夢の中で思うんだ。
119 :
57:04/11/02 22:42:05 ID:OAiwTNiI
>118
言われてみると夢の中でもあるかもしれない。
寝ぼけてるせいで整理できないけれど、あれもデジャブなのかな。
>117
> 不思議ってよりも本能の怖さが先にくる 違う事をしなければと凄く思う
正にその通りだと思います。
私は友人と二人でドライブに行った際、ふと立ち寄ったコンビニの駐車場で二人共にデジャブ感に襲われ、
怖さで車から降りる事も出来ませんでした。
120 :
本当にあった怖い名無し:04/11/03 14:06:13 ID:EwStm0qH
シャブシャブ
121 :
本当にあった怖い名無し:04/11/03 17:59:23 ID:DbttjXe6
どっかで見たな、この景色…と思ってたら夢で見た場所だったってのならある。 中古の家買おうとしてその家の2階に上がったら、夢で見た場所だった。しかし夢の中でよくワカラン黒いモノに追いかけられたんで、必死に親に買うな訴えた。
122 :
本当にあった怖い名無し:04/11/03 18:03:07 ID:DbttjXe6
でも結局、その中古家を買おうとして契約した矢先、父親がクモ膜下で倒れて、母方の婆ちゃんも具合悪くなって入院。 契約は流れた。 スレ違い&自分語りスマソ
デジャビュのせいで人生にifはないと思うようになった
124 :
本当にあった怖い名無し:04/11/09 02:05:24 ID:g5KAXe/H
デジャヴは、もちろん脳が作り出したものだろうけど
映画『恋はデジャヴ』や『うる星やつら・ビューティフルドリーマー』
のように、実は同じ一日を繰り返した記憶の名残だったと仮定すれば
楽しかったり、怖かったりする。
世界は、あたりまえに時を刻み、目覚めると新しい朝なわけだが
実は何回も、何百回も、それ以上繰り返された時間があり
表面上は人間も何もかもその認識はない。
しかし、自覚していないだけで時間はけっこういいかげんなものであり
同じ時間を何度も繰り返してしまう。
その繰り返しの間、当然人間は年を取らず、自然界も何もかもそのまま。
そして、なんの気まぐれか、また次の時間が始まったりする。
デジャヴは実はその繰り返しに気づいたものだけが知覚する
感覚である・・・としたら?
>>124 妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら
(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
 ̄ ̄
どーでもいいけど、個人的には「デジャ・ヴ」と表記したほうが好き。
deja vu だから。
どーでもいいけど、voirの過去分詞vuの発音がヴュよりヴに近いフランス人に会ったことが無い。
>>127 うちの大学のフランス人講師はヴュよりヴだよ
129 :
本当にあった怖い名無し:04/11/09 17:53:35 ID:VJ7RzcVa
物忘れが激しいだけだったりして
デジャヴの定義がよくわからないけど私も昔、夢で見た事が
現実によくおこっていました。
普通に夢はよく見るんだけど何故か正夢になる夢を見た後
「あぁ〜また見たな〜〜」と感じてました。
最近は見なくなったんだけど、最後に見た正夢になりそうな夢を
よ〜〜く覚えています。
とあるマンション、エレベーターに乗り階上へ移動、
吹き抜けの廊下を外の景色を眺めながら目指す部屋へ。
部屋の鍵を開け、中に入る。
「○○ちゃんまだ来てないのか〜〜?」と思いながらリビングへ。
(どうやらここは自宅ではない感じでした、会社かな?)
リビング到着。ふとカーテンをみると異常に盛上がっているのを発見。
「ん?なんだあれ?おかしいなぁ〜〜?」と思った刹那!
中から黒づくめの人間が両手を真直ぐのばして襲ってくる・・・
そこで夢はさめました。
マンションのイメージはだいたい覚えているので、
今後家を買う借りるにしても、マンションを会社にしている所に
就職するにしても、このマンションと再会した時にはどんな理由があろうと
絶対に関わりをもたないように心がけています。
ただの恐い夢ならいいなぁ・・・
小一くらいの夢で父ちゃんにあそこは○○図書館だよって言われ、(行ったことない)
数ヶ月後おじさんと迷ったらそこへ出た。
前者は晴れた昼だったのに対し後者は夕暮れだった違いはあれども
同じアングルからの景色を見たことにとても興奮した。
小六あたりがピークで、
でも量は多いが簡単な会話ばかりだった
高校では六人のシスターが教会の中を歩く夢を見て、ごく普通の夢だと思ったら
その後行ったライブの演出だったのはどうかと思った。
まとまり無くてごめんなさい。
132 :
57:04/11/09 20:01:04 ID:H64b6LZN
私なりに考えてみました。
前世の記憶系 初めて来た家の間取りを知っている等。これから起きる事は知らない。
時間巻き戻り系 惨事が起きた場合などに、大いなる力が働いて事件以前の状態に戻る、
デジャブを感じながら惨事を未然に防いだり、防げなかったり。そしてまた戻ったり。
記憶封印系 ふとした事から、閉じ込めた記憶の封印が解かれる。思い出すべきではない。
予知夢・正夢系 毎日たくさん観ている夢の中から似たようなモノを思い出しただけ。思い込み。
脳誤動作系 錯覚。記憶封印系の封印が解かれるきっかけになりかねないので注意。
時系列錯誤系 脳がやばい。
133 :
本当にあった怖い名無し:04/11/09 20:38:45 ID:eApRgBa6
俺の場合、自分にとって特殊な経験が予知夢で出てくるようだ。
134 :
本当にあった怖い名無し:04/11/10 01:08:27 ID:/cyBayHY
質問です。
量子の世界では原因よりも結果が先にくることがあるってシンクロニシティかなんかの本で読んだんだけどそれとは関係ないんですか?
135 :
本当にあった怖い名無し:04/11/10 01:13:28 ID:EDHPXV5v
>>89>>103 で切り札が出たんじゃないの?
この客観的証拠が最強だよ。
まぁ、予知夢タイプに限りだけど。
人間の意識は宇宙時間に束縛されないとか
わけわかんないこと考え始めて眠れなくなりました
138 :
127:04/11/10 11:29:37 ID:TvEvlNM2
ホントにどーでもいいけど、
126=128の大学のフランス人講師が訛っている確率:0.1%
126=128の耳が悪い確率:2.9%
126=128は大学になんか行ってない確率:97%
つ〜か、マジだったら、辞書ひいてみな。
いや、俺も念のためにひいてみたよ。記憶通り[vy]だった。
普通の記憶であって déjà vu じゃないけど。
で、少しはスレに沿った話も書くと、俺の場合も間違い無く夢。
一度、他人に本当の経験として語り始めたが、時期的な辻褄が
合わなくなって「あれ?夢だったのか?」となって散々バカに
されたけど、約1年後に実際に経験したこともある。
経験自体は、自転車に乗っていて雹に打たれるという普通には
起きないようなこと。場所、景色もぴったりだった。
自分二十歳までにデジャヴ二十数回ありましたが何か?
気持ち悪いよね。
でも子供ん時は結構面白かったり
140 :
本当にあった怖い名無し:04/11/13 01:02:24 ID:pbE11y2X
>>139 はて・・・。前にも同じ事書いてました?
最初は、デジャブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! となり、
数秒から数十秒間「ああ以前にもこんなことが…次はこうなるんだよな」って感じで、
しかし終わってみると、以前に体験したおぼえなど一切無くなる。
たとえば、「高校の卒業式」のような決して複数回は起こりえない
「理論上有り得ない既視感」であると認識し納得するのではなく、
なぜデジャブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! と感じたのかが理解できなくなる。
俺もデジャヴ何ヶ月かに一回くらい感じる。
これ3回目じゃないのか、って思うこともある。
でもデジャヴュってさ、起こった後に「あ、これデジャヴュだ」って思うけどさ、
絶対に先の展開は読めないよね。
例えば何か人が言った後にデジャヴだって思うけども、
喋ってる最中にこれは以前聞いたぞ、次は「OOO」って言うぞ、とは分からない。
だからやっぱ単なる錯覚の類だと思うなぁ。
145 :
128:04/11/13 16:27:14 ID:Fx5GKiZx
>>127 [vy]なのは知ってるよ。
[y]はュじゃない。
あなたは日本語表記力がないみたいだね。
外国語勉強するときに音声学や記号論は勉強しなかったの?
>>145 そこまで粘着しないでもいいんじゃねーの?
なんでフランス語なんだ!
COUPS DES TAS(つづりわからん)クーデター(騒擾か?)とかじゃないんだから
なんで「既視感」という日本語を使わない?
マニフェストなんかと同じ悪しき外国語の横溢以外でしかない。
俺も最近あったな。
フジのとくダネで地学の先生が地震について解説してたんだが、何故か見覚えがある。でも、いつ見たのかはサッパリわからない。
他にも、子供の頃に夢で見たようなことが実際に起こったり。
俺は何者なんだと思うよ。
>>148 安心しろ
何 者 で も な い か ら
今さっきあった。んー不思議な感覚
デジャブってさ、これ前にもあったなって感覚のわりには3回目以降とか自覚してプレイバックする機能が無いよな。
下手すると前にもあったという記憶だけで何が前にあったかすらウヤムヤになってる。
デジャブの時になる感覚が好きだ。
記憶のピントが合う感じ。
あれ?っと思ったら頭ん中でモワモワーっとなってピタリ。ってなる。
デジョンが怖いんですけど。
マトリックスの中でデジャブ現象あったね!
デジャビュになると黙る。
そうすることで、もしかして流れに逆らえるかも、とか思って。
でも友達に話したらまったく理解してもらえなかった。
誰にでもある現象じゃないんだね。
逆らいたい気持ち、わかるなあ。
俺も既視感を覚えるたびに
「ああ、また決められた通り行動しちゃったのか」ってガッカリする。
俺は軽い物は3日に一回は感じるな。何でもない風景や場面を見たとき昔同じ物を見たように感じたり。
でもいつ見たかは思い出せない。
>>102 新スタートレックでそんな話あったなあ
危機を予知できずエンタープライズ大破→時間、戻る→危機を予知できずエンタープライズ大破
→時間、戻る→危機を予知できずエンタープライズ大破・・・
と同じ展開を繰り返す(ドラマ的にも)
でも、繰り返すうちに「前にもこんな事があった気が・・・」と気づく人たちが増えていって
最終的には危機を脱する
私も最近よくデジャヴ体験する。
私の場合はほんの一瞬のデジャヴばっかだから、怖くもなんともないけど、あとから考えてみたらやっぱ不思議だなぁ。
デジャヴは大抵マトリックスの異常よ
デジャヴュってのは要するに側頭葉あたりの異常だから、あまりに頻繁に経験する人は医者に
相談したほうがいいよ。
【1288円】ぐらいですか?ああそうですか?
163 :
!who:05/01/01 13:47:20 ID:v4Qp/Df9
test
tes
おみくじでろ。
166 :
本当にあった怖い名無し:05/01/05 05:16:52 ID:zruFxfmu
あげー
正月そうそうにデジャウ゛
なんで医者に診てもらう必要があるの?
デジャヴュってヤバイの?
169 :
本当にあった怖い名無し:05/01/21 07:11:18 ID:6+/05VZa0
>>168 よくデジャヴュ見るけど、脳が混乱してる状態なんだと思う。
例えば私の場合、
「こんなこと前にもあったような・・?」
↓
「あ、これ初めてのデジャヴュじゃない、3回目だ。」
↓
「そういえば、一番最初に体験したデジャヴュを
その数ヵ月後に思い出して、それを2回目のデジャヴュと勘違いして脳が記憶して、
そして今日また思い出したわけか。」
ってな感じで混乱した記憶を再構築してる。
文章にすると長いけど脳内で考えてる時間は1秒にも満たないくらい。
昔北野たけしだったか誰かが
「この景色前にも見たことある」と思った瞬間、
たった今 1秒前に見た景色でも、過去になってるんだから
既に見たことあると思うのは当然
みたいなこといってた。
上手くいえないが 人間の記憶は曖昧だから、
過去と現在がごっちゃになってる状態がデジャヴュなのかなと。
徹夜明けで文章変だな・・orz
昨日デジャヴあったよ。何年か前に見た夢の光景だった。
知らない道を車で走ってて前方遠くにトンネルが見えてきた。
どんどんトンネルに近くなっていった時、俺が思ってた事↓
「ん・・?何か見た光景だなあ・・あ、そうだ、昔夢で見たんだ。
トンネルに入るんだっけ・・そうそうこんな感じ・・
おーーっ夢と同じのトンネルだ・・トンネルから出ると・・
おおーー、この光景だああ、よっしゃーーっっっデジャヴ!( ゚д゚)」
みたいな
で、俺はその時
過去の俺が時間を越えて、今この瞬間の光景をどこかから見てる
と思って空のほうに向かって適当に手を振る電波野郎です
「見てるかい?俺」みたいな
ヒャハッ!そいつぁ電波だな
でもまあ楽しんだモン勝ちだな
173 :
本当にあった怖い名無し:05/01/22 02:27:03 ID:Ap9r5+ue0
一時期3日に一回くらいデジャヴが起きていました。
余りに頻発するので不安がっていると、知人に
あんた死ぬんじゃないと言われました。2005年になってから一度もないので、
今思うと、すごい忙しかったので混乱していたのかなあと思いました。
自分景色とかじゃないけど、さっき信号待ちとかですれ違った人をまた駅前で見る……ってのが極たまにある。
道行く人をマジマジ見ながら歩いてないから確かでないし、最近では勘違いだろうと思う事にした。
でも一番最初の時は反対側の先頭に居た人で顔見ながら信号渡ったからよく覚えてて、奪取で戻ってきたのか???とか兄弟??とか思って超怖かった。
私、デジャヴ→ぶっ倒れて痙攣(意識無し)、の流れが数回あって、
病院でちゃんと調べてもらったら「癲癇」と診断されました。
昔からデジャヴは経験していたけど、他の子も同じだろうと思って気にしてなかった・・・
癲癇の発作のひとつとして「デジャヴ」があると知ったのは、診断を受けてからです。
今は薬で抑えています。完全には抑えられていませんが。
ジャメ・ヴュが怖いんですけど
今、昨日予約録画したアニメ見てたんだけど「バカでごめんね〜♪」の辺りでデジャがキタ!
…なんて意味のないデジャなんだ!
ユメでみた、というしっかりした記憶はないのですが
「あ、次に相手がこう言って、
自分はこんなことを思いながらどんな風景を見て…」
みたいに思いながらその通りに進行して行く様子は面白いですね
先に知っているというより、その少しの間だけ
現実より自分の頭の中の方の場面再生が一瞬遅いのかな
>>179 自分も夢で見た記憶は無い。
知らないところに行って「ここに来たことある」と思ったことも無い。
日常で相手の話す内容や、誰かのとる行動を、
それよりも数秒先に“思い出している”という感覚に近いかな。
もの心ついた頃からほぼ毎日のことなので、
みんなそうなんだろうと思って気にしたことなかった。
普通に健康だけど、上の方に病気説とかあって怖くなってきた。
みんなはデジャヴのときって「2度目」って感じる?
私は「もう5回目」って感じたりすることが多いんだ。
過去4回夢で見てるってことなのかなぁ。
日常生活ではデジャヴュはあんまりないんだけど
2chのスレの流れでデジャヴュをよく感じる。
>180
自分の場合には「ここに来たことある」と思った事もある。
そう言う時は、だいたいその場についてから
「あ、ここって前に来た事あるわ」って感じ。
小学校の頃は良くあった気がするけど、高校あたりからは無くなったな…
>181
3,4回目位ならあった様な気がする。
2回目の時は「あ、こんな事あったな」って思うんだけど、
3回目ではそう思った事も含めて「って、これも思ったじゃん」って思った。
…日本語になってないなw
無限のデジャブ
185 :
181:05/02/14 14:23:30 ID:7U9iWakC0
>>183 そうそうそう。
「こんなことあったなってつい最近思ったのにまたかよ?」って感じ。
そうすると何回目まで夢で、どこから現実になってるのか分かんねぇ。
この場所どこかで見たことある・・というのがデジャブ?
>>181 夢というか、もう完全に知覚してますよ。
>>183 >3,4回目位ならあった様な気がする。
>2回目の時は「あ、こんな事あったな」って思うんだけど、
>3回目ではそう思った事も含めて「って、これも思ったじゃん」って思った。
私も同じです。よくわかるよ。その感覚。
>>181>>183 やっぱり辛い感じなのかな・・・・。どうですか?
>>186 場所というか。状況かな。
脳の記憶倉庫はえらくいい加減なので、一瞬前に見たものを
昔見たことがあるって思うことがある。それがデジャヴ。
って、謹慎中に本を読みまくったたけしがオールナイトで言ってたなぁ…
トモダチと話してたり1人で居るときに突然来るな・・
ほとんどの奴が言ってるのはデジャではなく正夢の話だろ
来たときは怖くなる 見たというよりも忘れていたのを思い出したという感覚に近い
話してて、だんだん違和感を覚えて・・・うぁぁぁぁってなるのがデジャだ
不思議ってよりも本能の怖さが先にくる 違う事をしなければと凄く思う
190 :
181:05/02/16 13:57:48 ID:7sR8jJhH0
>>187 別に辛くはないよ。
「このデジャヴは初めて」とか「これは何度も繰り返すなぁ」って思うだけ。
ほとんど話したこともない子の家に上がりこんでケーキをご馳走になる夢を見た。
ありえない話だと思ってたが、
数ヵ月後に仲良くなり彼女が私に対して同じ行動を取った瞬間に昔そんな夢を見たことを思い出した。
彼女が外国人だったこと。その場に10名ほどいたこと。場所など。
すべて同じだった。
>>190 辛く感じる人、恐怖を感じる人、そうでもない人と
色々あるようですね。
それぞれに置かれてる状況とかで変わるのかな
とおもいました。
レスありがとうございました。
デジャブが何で怖いんだよ
現実が揺らぐから
195 :
本当にあった怖い名無し:05/02/28 05:27:46 ID:te2klb2jO
あのさぁ、
「ほとんどの奴が言ってるのはデジャではなく正夢の話だろ」
ってやつ意識して使い回してる?
つーか、このスレのレスが同じ事を何度も使い回してるような気がするのは俺だけ?
マジでこのスレ見てるとデジャヴしまくりなんだけど!
異変に気づき始めたのは100を越えたあたりからかな。
おっかねー!!マジで鬱だ。
ついでにageとくよ。
デジャヴは未来予測じゃない
既視感キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってなるのはある瞬間。その先においては既視感を感じない。
デジャヴきてその先の展開が分かるならそれは時間軸と並行するあらゆる
並行的空間の先にある未来空間を現行空間から覗き込んだことによる
空間を越えたちょうとうshfoうわなにするやめqあwsえdrftgyふじこlp
197 :
本当にあった怖い名無し:05/03/04 03:21:09 ID:XARV0ulH0
癲癇患者は必ずデジャヴを感じるとかなんとか
198 :
本当にあった怖い名無し:05/03/04 11:47:53 ID:AzHdeqrm0
つーか俺週に2,3回はあるよ。
あぁ、またか・・って感じ。怖くもなんともない。
最近じゃどうも立ちくらみの30分くらいあとにきやすいことが分かった。
デジャヴが起こる→見たことあるけど思い出せない
これが普通の流れだよな。
200 :
本当にあった怖い名無し:05/03/04 14:59:08 ID:LjN9GsEl0
200げと
俺も朝のめざましテレビ見てると
「あれっ?これさっき言わなかったっけ?」って
ことがよくある。2時間で何回もだぞ。ありえねえよ。
そろそろ俺もやばいかな
私もデジャブ腐るほどある…
普通に生活してるときにいきなり目の前にパッてわけわからん場面が現れる事もある。
病気かねw
ところで、俺の正夢って数ヶ月から数年くらいの間おいてから現実になる事が多いのだけど
(小学校の頃に三国無双2ってゲームをしてる夢みたりした。)
他の人ってどれくらいの時間おいて正夢とかになるわけ?
起きる夢見た直後に起きたとか、そんぐらいかな。
>>197 既視感は側頭葉癲癇の発作のひとつです。
208 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 20:42:05 ID:OrvQHxrI0
age
209 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 15:53:24 ID:crUo7K/k0
デジャヴとシンクロニシティってどう違うんすか
210 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 23:52:52 ID:crUo7K/k0
ぶっちゃけ
このスレに貼られた既視感体験談の殆どが
ただの若ボケだと思うのは
おいらだけでつか・・・
211 :
サクラサク(*´∀`) ◆TjAvbk1aao :2005/03/23(水) 00:00:01 ID:0z6VYNj+O
>>204 私は小学校の頃、一週間後の出来事を必ず見ていましたよ。
母親以外信じてくれなかったんですよね…
母親以外はそんな気持ち悪い事あるわけないやろとorz
>>209 デジャヴ……既視感
シンクロニティ……共時性と言って意味のある偶然の一致
ぜんぜんちがうでしょ?
213 :
210:2005/03/23(水) 00:16:20 ID:KR1GTOZm0
>>152俺も好き
>>47と同じく勝手な俺の妄想・推測だけど
デジャヴって何回か同じ人生を生きた人の記憶の片隅にある記憶だったりして。
また自分に生まれ変わって塵に埋もれた場面が蘇って現在とリンクする瞬間・・・
などと俺は思って楽しんでいる。
日常のデジャビューならしょっちゅうあるけど
それだけですワ orz
マンガみたいに、オモロい格好をした美少年や美少女が突然
迎えに来てくれたり、超能力が発動したり…なんてことは、
あればいいにゃあ。
218 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 21:00:06 ID:mixHpmm70
デジャヴュって3分ぐらい続いたりする??俺はそうなるんだけど…皆もある??
219 :
本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 21:01:45 ID:mixHpmm70
訂正。三分間次に起こる事がわかる。だった。他はデジャヴュと一緒
age
>>218 そーゆーのもたまにあるけど、そこまで長いのはないなぁ。
普段は、次の光景か、今の光景が、脳内にフラッシュバックするかな。
上記のやつはあらすじだけおぼえてるってかんじだ
222 :
気のせいとは言えない(;;):アンゴルモア暦06/04/01(金) 23:36:31 ID:JHctJcyz0
私も似たような経験が。デジャヴュ自体はたいしたことがないのですが、もともと知っている人といるときこんなシーンどこかで見たことあるような・・みたいなのがしょっちゅう。
で、私が他の人と違うのはそのときものすごい動悸がし、目の前が霧がかったようになるのです。そしてその霧の中で自分を客観的に見るもう一人の自分が微笑んでいる・・。
私の中では結構リアルで3分以上続きます。一緒にいる人は私が魂が抜けたみたいな顔をしているのでそんな時決まってどうしたの!?って言ってきます。
こんな症状(?!)私だけ?かなりコワイでしょう???(><)
頻繁にデジャヴュを見る人ってけっこういるんですね。
後輩に週に1度は「あっ今の光景見たことある〜デジャヴュキター」
と言う子がいて、みんなからデジャバーと呼ばれてます。
てっきり自意識過剰の一種かと思ってたのですが、
癲癇の症状の一つと聞いてちょっと心配です。
どうも本人は病気かもとは思ってないようなのです。
他人が言うのは無礼でしょうが、受診を勧めるべきでしょうか。
224 :
本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 00:43:25 ID:KVHrVeg80
しかし私は未来から来ました。
俺もよくデジャヴみるんだけど…病気だったら嫌だなぁ…
222さん大丈夫?一度病院行ってみた方がいいんじゃない?
ttp://x51.org/x/04/08/2142.php#more ここでは保守的な人よりリベラルな人の方がデジャヴュを見やすい、と
いっているのですがこのスレでデジャヴュを見た人たちはどうですか?
小説の話ですが、
スティーブン・キングのデジャヴュ現象をベースにした
「例のあの感覚、フランス語でしか言えないあの感覚」という短編が
コワおもしろかったです。
デジャヴと予知夢は違うと思うんだが…
人によってはその感覚を夢として認識しているorそういう事にしているという事なのかね?
>>227 どこでこの光景を見たんだっけと考えたら、前に夢に出て来たものだった、ということだと思う。
デジャヴとは予め夢で体験されていたことの再現である、という説。
229 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 08:19:52 ID:Wu2timCh0
公開中の映画をデジャヴ(たぶん正夢)していました。一緒に見た友人にウソだぁって言うから
ストーリーをすべて先に言いました・・・みんな損した気分になりました。
損した気分も正夢通りでした。
>228
それは予知夢でしょ?
予知夢とデジャブは同じ物?
それとも他の人のデジャヴは夢とハッキリわかるのに、
自分の場合は夢と思えないだけなのかな?
どうして、ここに予知夢話をもって来んだ?
予知無なんて、自分がたまたま覚えてた夢に現実を都合よく結び付けてるだけだろ。
それに、前に夢で見たことならつじつま合ってんだろ。納得して寝ろ。
デジャブってのはつじつま合わねーから不安なんだよ
232 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 22:24:43 ID:pT/9+PPq0
デジャヴって一瞬じゃない?
>>229さんみたく
一つの映画丸ごと・・・なんてのはデジャヴじゃないですよね?
233 :
本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 22:33:51 ID:F4C8YT4aO
俺何回もデジャ・ビュ?みたいな感覚あるんだけど。
「前同じシチュエーションあった!みたいな」
病気だったのかorz
>>230,231
辻褄が合わないことがほとんどだけど、夢で見たことがあるという場合もあって、
そうでない場合もひょっとしたら、忘れているだけで実は夢で体験していたんじゃないか、
という推論が一説としてあるだけ。
ちょうど一年くらい見るものに時差がある デジャブが気持ち悪い
海外のpv見てデスチャのケリ−が髪黒くして前髪作って可愛くなったなあと思ったのに
誰も話題にしてなかった
で、今頃になってがんがん前に見たpvが流れてる うぅ?
アメリカとは発売の時差があるんだろうと思ってるんだけど
シングルだけカットしてpvが流れてるんだろうなあ
とも思ってたけどUS HIT20にもあがってこない???
勘違いならいいんだけど
pv撮影時期が私が見た時には撮影してない事も多く…でも絶対見たのにoez
しかも夢じゃなくて起きてる時に
(そりゃぼ〜としてる時にpv見てるの多いけど)
起きてる時だから予知夢とも違うし気持ち悪すぎ…
デスチャが休止中の時に見てるんだからおかしいといえばおかしいんだけどさー
でも全部のPVにデジャブが起こるのではなく後は
クリスティーナミリアンとアッシャー(好きでもなんでもなし)
アッシャーてイェ−の曲の前にburnの方が先にpvになってたの?
洋楽事情に詳しい人誰かおしえて
デジャビュって、記憶を繋ぎ会わせた物って聞いたことあるよ
運転免許の実技教習中にデジャビュ感じて事故りそうになった。アブネー