¶¶¶ゲーム・ド・オカルト¶¶¶

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームマスター
さまざまなゲーム(デジタル・アナログ・PC・コンシューマ・アーケード問わず)にまつわる
さまざまなオカルト秘話を語っていきましょう。

不思議・謎・意味不明・なぜか恐いというゲームや、
開発時のいわく話などなんでもOK。
ゲームが関連していれば細かなジャンルは問いません。

さぁ、語りましょう。。。
2本当にあった怖い名無し:04/08/21 00:00 ID:0sRQkkiJ
22
3本当にあった怖い名無し:04/08/21 00:00 ID:9ZcBB/YQ
・・・
4本当にあった怖い名無し:04/08/21 00:01 ID:E35PmIir
ポリゴンの穴がこわい
5本当にあった怖い名無し:04/08/21 00:46 ID:rU5OTBLt
sage
6本当にあった怖い名無し:04/08/21 01:37 ID:CnD3+GJT
00:00に立てて
現在702
記念ぱぴこ
7本当にあった怖い名無し:04/08/21 01:50 ID:PbdnX117
現在703位の最下層

なぜだ。下からスタートできる機能が2ちゃんにもあるの?
8本当にあった怖い名無し:04/08/21 02:01 ID:a283YEYK
俺も思ったよ。すっげぇ、不思議だったw
9本当にあった怖い名無し:04/08/21 03:16 ID:1Uj1x+NO
落ち最短記録に向けて記念まきこ。

10本当にあった怖い名無し:04/08/21 04:34 ID:q1Bk1JgD
いや何がどうなって最下層なんだ……。
11本当にあった怖い名無し:04/08/21 04:56 ID:hQiUFrVC
12本当にあった怖い名無し:04/08/21 05:12 ID:20sbR0uY
シャッフルでもあったのか
13本当にあった怖い名無し:04/08/21 08:30 ID:oL+OC2Yp
pc88のゲームで過激なタイトルが並んでますが、どうでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
14本当にあった怖い名無し:04/08/21 09:09 ID:xfAcpdC7
とりあえずPS2の「流行り神」はなかなか…ってそういうスレじゃないのか。
15鬼ックス ◆qIONlXm97w :04/08/21 10:30 ID:MNgbi/Gn
なんていうかスレタイがエルメェスに見えてしょうがない
16本当にあった怖い名無し:04/08/21 13:35 ID:PbdnX117
>11のS長的な悪さによって、このスレへの興味がなくなった
17金玉春鈴 ◆55KkZooPQ. :04/08/21 20:58 ID:PpUJUlnR
(*゚ー゚)バンダイのプレイディアの存在がオカルトだよ
18金玉春鈴 ◆55KkZooPQ. :04/08/21 20:59 ID:PpUJUlnR
(*゚ー゚)任天堂のバーチャルボーイの存在もオカルトだと思うよ
19金玉春鈴 ◆55KkZooPQ. :04/08/21 21:00 ID:PpUJUlnR
(*゚ー゚)アタリのジャガーやリンクスの存在も日本じゃオカルトですね
20本当にあった怖い名無し:04/08/21 23:33 ID:mPg11soR
「グラヴィジョン・ストリーム」
知的障害者の頭の中の世界を表現したといわれる幻の海外ゲー。
いまださだかな情報は出ず、謎に包まれている。
21(s・。・s):04/08/21 23:57 ID:9E9FDKdE
FC「キテレツ大百科」
知的障害者の頭の世界を表現したといわれる
幻でもなんでもないエポック社のゲーム。
全編ワケの分からない世界観で、特にコロ助の言動は謎に包まれている。
22本当にあった怖い名無し:04/08/22 01:30 ID:/t1GRw8E
¶¶¶ゲーム・ド・オカルト¶¶¶ その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076301606/
一応前スレらしきもの
23本当にあった怖い名無し:04/08/22 01:33 ID:K3WniZno
>20
詳細キボヌ
検索しても出てこないぞ。気になるぞ。
24本当にあった怖い名無し:04/08/22 02:23 ID:furY3vtX
25本当にあった怖い名無し:04/08/22 03:53 ID:k1RpOYVK
>>23
海外ゲーだから英語で入れないとでないかも。
スペルはわからん。
26本当にあった怖い名無し:04/08/22 09:19 ID:8VRo1X/1
>>20
つまんねーネタをいつまでも引っ張ってんじゃねえよアホ

そ ん な ゲ ー ム は 存 在 し ま せ ん ( ´,_ゝ`)プッ
27本当にあった怖い名無し:04/08/22 21:20 ID:x5dv30TI
このイベント自体がトラウマ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030312/sakura.htm
28本当にあった怖い名無し:04/08/22 22:46 ID:k1RpOYVK
>>26
お、このスレの前からの常連さんですかw
前スレで画像出てたの見なかったの?
29本当にあった怖い名無し:04/08/22 22:52 ID:hqd/gZVL
>>27
サクラ大戦はよく知らないが、写真を見る限りかなりマニア向けのゲームなんだろうな・・・。
30本当にあった怖い名無し:04/08/22 23:51 ID:HELFRoNy
Mac専用のPCゲームで、死体積みゲームとかあるやつ。
このゲームのタイトルを知ってる人は居ませんか?
ググってもでてこなかった…。
31本当にあった怖い名無し:04/08/23 10:45 ID:6154MkIV
多分既出だろうけどカーマゲドン

町にいる人たちがゾンビっていう設定のくせにやたら血色がよく、車でひき殺すときにキャーキャー
言いながら逃げ惑ってたのが俺的にかなりツボでした

32本当にあった怖い名無し:04/08/24 19:20 ID:ckWQrI+Y
>>31
それオモロソウ
33本当にあった怖い名無し:04/08/25 01:07 ID:0/78e0cq
>>32
かなり面白かったですよ
バックで轢き殺したら高得点とか、走行中ドア開けてゾンビ引っ掛けて殺せば
ボーナスとか

ちなみに男ゾンビ、女ゾンビ、犬ゾンビ全て叫び声が違ってて芸が細かかった
です

確か2も出てたハズ…
と思ってググってみたらファンサイトあったよ(笑

ttp://carmageddon.web.infoseek.co.jp/
34本当にあった怖い名無し:04/08/28 20:39 ID:PfrhXSVu
ホッ衆
35本当にあった怖い名無し:04/08/28 20:43 ID:0i3akmvA
女神転生は製作中絶対何か起こってると思うんだが。
36本当にあった怖い名無し:04/08/29 04:23 ID:1m3HE9Ic
おこってるらしいね。
どっかでみた
37本当にあった怖い名無し:04/08/30 22:08 ID:HVtzb8nX
前スレか前々スレにあったロトの夏休みの8月32日バグと
ぼくの休日の心霊写真が印象的だったなぁ
38本当にあった怖い名無し:04/08/31 02:59 ID:oDgmVEcs
44 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 04/07/06 21:48 ID:???
タイトル覚えてないが怖かったゲームがある。
FCだったと思うがピエロ(?)の顔面アップで始まってひたすらそいつの話を聞くものだった。
よく思い出せないがそいつの言うことがことごとく当たったんだよな。
そこに猫がいるな?だの後ろの机にある何とか(忘れた)が綺麗だとか。
SFCが家にくる頃見当たらなくなった。真っ赤なカートリッジだったが今だに詳細不明だ。
39:04/08/31 03:24 ID:YtmRxAD6
>>35
特に真2PS版の製作中にはひどかったらしいよ。



だから責めないであげて。
40本当にあった怖い名無し:04/08/31 05:21 ID:UJHVj4Ui
>>21
うっ!
41本当にあった怖い名無し:04/08/31 08:34 ID:KpTDKAg/
ぼくの夏休みの8月32日バグ画像キボン
トロは前スレで出てたよね
42本当にあった怖い名無し:04/08/31 13:43 ID:OpM5QdqC
前スレで既出だったはずだけど
プリンスオブペルシャだったかノスフェラトゥだったかで
どこかの壁にデータに無いはずの女性の顔が写ってるってのがあって
確かそれについて書かれたサイトもどっかにあった気が…
もう一度みたいが、検索かけるとPS版がヒットして見つからんよ
43本当にあった怖い名無し:04/08/31 14:13 ID:yiHuPvOn



PS2 『バイオハザードアウトブレイク ファイル2』 9月9日発売

http://www.capcom.co.jp/biohazardoutbreak/

44本当にあった怖い名無し:04/09/01 11:22 ID:VMguFz4u
45本当にあった怖い名無し:04/09/01 13:38 ID:ns42EKdy
通常のゲーム画面が一定確立でバグって、
「呪われよ」みたいな選択肢が4つ出る。どれかを選ぶと画面がいきなり変わって
死体っぽい画像(たぶんCG)がサブリミナル映像みたいにフラッシュしながら、
ノンストップで「大変なことがあります。心霊です。血を吐きます。頭が割れます。脳が出るのがつらいです。舌を切られます・・・」
が終わるまで延々と表示される(ポーズ不能)
ほかに背景が人の顔っぽいバージョンもある(心霊写真みたいなぼんやり写ってる奴)
BGMもなんか「ピー」とか「ウィィィーン」だったり、人間っぽい声なので超不気味

全文はここで見れる
ttp://lemon-genuine.cool.ne.jp/Chun-Kama2/Message.html


かまいたちの夜2の場面らしい。
当方未プレイなので詳しくは知らないが、バグに見せかけたプログラムという可能性も…
どっちにしても、不気味っちゃあ不気味。
46本当にあった怖い名無し:04/09/01 13:42 ID:Rk9a8u9s
>>35
真・女神転生はゲーム中断しようと思っても電源が落ちないって
事が続出したらしいよ。
女神転生シリーズについて、ちょっと書いてある雑誌あったと思うから
見つけたら、また書き込んでみるね
47本当にあった怖い名無し:04/09/01 13:45 ID:ns42EKdy
そういう夢よく見るな。
凄い怖いゲームやってて、いつの間にか自分がそのゲームの主人公になってて
とにかく恐怖というのが形になって襲ってきて
一生懸命ゲームの電源切ろうとするんだけど出来ないって感じのそんな夢。
48本当にあった怖い名無し:04/09/01 13:51 ID:Rk9a8u9s
あーあと、テクモのだったかな??
なんか、カメラで霊を心霊写真におさめて退治していくってゲーム
あれも、なんかあったはず
49本当にあった怖い名無し:04/09/01 14:11 ID:ns42EKdy
零だね
ttp://www.tecmo.co.jp/product/zero/zero_staff_an4.htm
ここに載ってたと思うけど
『零〜zero〜』開発室に現れた霊
って話を呼んだとき、デジャヴを感じた
50本当にあった怖い名無し:04/09/01 16:18 ID:viu9r1n2
>>45
それ思いっきり製作者のネタだよ。
確かに不気味ではあるけど、それが災いしたんだよなあ。
元々ミステリーものだった前作からかけ離れて、オカルト色が
濃くなっちゃたもんだからファンの反感買い捲った。
発売当事2ちゃんでは、
こんなつまらんネタ仕込むくらいなら本編を面白くしろ、
と散々叩かれてた。
51本当にあった怖い名無し:04/09/01 17:08 ID:ns42EKdy
へぇ、そうだったんだ。
なんとなく気になってさっき注文しちゃったよ。
まあいいや、サウンドノベルやりながらいつの間にか寝てるってのが好きだから
なんでもいい
52本当にあった怖い名無し:04/09/02 16:38 ID:mTr5rPYl
怪獣神テラインコグニータ
5346:04/09/02 19:33 ID:BfygKKwj
雑誌見つけたが、たいした話ではなかった。
一つは開発途中、電源を切っていたプリンターから、意味不明な
言葉を羅列したものを、延々プリントアウトされたって話。
もう一つは、攻略本を製作する際、平将門を紹介するページを作る
時、2ページにまたがるように作った。で、平将門の右手がページ中央で
切れてしまうように配置してしまった。そしたら、右手を粉砕骨折する怪我をしてしまったらしい。
他にも何かないかと思って、ぐぐってみたが大したのは見つかりませんでした・・・orz

あ、あと同じ雑誌に載ってたものでサターンの百物語ってのは、ゲーム中不可解なことが
起こるらしい。複数の人が体験してるのは、百物語ってぐらいだから百話が収録されてるらしいの
だけど、99話目でゲームが進まなくなり、電源もリセットもきかなくなるというもの。

電源切れなくなるってのはゲームでは多いみたいね
54本当にあった怖い名無し:04/09/04 18:35 ID:CFiAXwFA
電源切れなくなるの!?すげぇ・・・
55本当にあった怖い名無し:04/09/05 01:07 ID:FpzJjDGU
電源の操作防壁なんてゲームで組めるんだな・・関心感心
56本当にあった怖い名無し:04/09/05 20:55 ID:R0JpTVi7
ストリートファイターの戦闘中のPAUSEの時に流れる効果音は怖い。
57本当にあった怖い名無し:04/09/05 21:34 ID:bYlYGoX0
>>53
コンセント抜けば無問題
58本当にあった怖い名無し:04/09/06 03:48 ID:3s3a1Twr
いまジュワタコやったのに、
「ジュワタコは、ジュワタコを倒した。」
って出て経験地もアイテムもギルもなにもでなかった・・・orz
まさにオカルト。
59本当にあった怖い名無し:04/09/06 04:16 ID:6i0nhhsp
エルメェススレかと思った
60本当にあった怖い名無し:04/09/06 07:31 ID:HqffZh8R
古いゲームだがナムコの源平討魔伝。
開発者が謎の交通事故起こしたり色々あった話は有名ですが
ナムコの人に真偽を確かめると「あーあれね、本当ですよ。」とおっしゃってました。
61本当にあった怖い名無し:04/09/06 12:36 ID:aCx1/acJ
>>56
いやそれ十分”大したこと”だと思うよ・・・・
怪我人出てるわけだし。
アトラスの怪奇現象なら新耳袋にも載ってるけど、何巻だったか忘れた。スマソ。
新作作る度にお払いしてもらってるとか書いてた。
自分が持ってるこのゲームもそうだったのかと思うと(((( ;゚Д゚))))
62本当にあった怖い名無し:04/09/06 17:27 ID:3s3a1Twr
ageパン食いたい
63本当にあった怖い名無し:04/09/07 21:24 ID:e04Dfi/Q
サターンの電源が落ちなくなるって言う話は聞いたことがないが、リセット無効は体験した
単に粗悪なハードなんだけどな
64本当にあった怖い名無し:04/09/08 20:37 ID:gckCmiQe
ぼくの夏休みの8月32日のバグってどんなの?
65本当にあった怖い名無し:04/09/08 21:19 ID:LtUmfetA
本当にあった怖い名無し :04/09/02 14:45 ID:D98FHtbq
トラウマって訳ではないが小学生の頃、ファミコン雑誌で○勝ファミコンって雑誌があった。
それの裏表紙のとこにハドソン?かどっかのメーカー広告で角野卓造がドアップのがあった。
あの顔がドアップで無表情で「ヤラセロ」ってキャッチコピーがただ載ってるだけ。
子供の頃「何がヤラセロだ?このオヤジ」ってむかついた記憶がある。
66本当にあった怖い名無し:04/09/09 03:41 ID:6hP+aCQN
ageてロンリハート
67本当にあった怖い名無し:04/09/09 10:25 ID:urjim7Jh
>>64
ぼくくんが腐った死体みたいな色してて、
おじさんだtったか娘は上半身しか写ってなかったような
希ガス
68本当にあった怖い名無し:04/09/09 15:29 ID:7bqABipp
朝起きても誰も居ないんだっけ。
誰かキャプ画キボン
69本当にあった怖い名無し:04/09/09 21:00 ID:1SbGL9HW
オネ
70本当にあった怖い名無し:04/09/09 23:53 ID:CNtC2poq
PCエンジンの百物語は最強だね。。ゲーム業界でもハマる人が多かったとか。
71本当にあった怖い名無し:04/09/10 00:57 ID:XIQ4LJyi
童貞には夢があっていいよなぁ……
72本当にあった怖い名無し:04/09/10 04:01 ID:sZaF+yiV
人は夢を叶え、そして夢は・・・
73本当にあった怖い名無し:04/09/11 19:07:10 ID:htM+1uNn
人を叶える。
人の夢って書いてイ夢って読むんだよ。
74本当にあった怖い名無し:04/09/11 20:15:35 ID:+ELStqUi
>>73
アグリアス・・・・・
75本当にあった怖い名無し:04/09/12 06:22:28 ID:hBM9/wOy
ネタがない
76本当にあった怖い名無し:04/09/13 05:20:51 ID:bAPa8t2P
あげ
77本当にあった怖い名無し:04/09/13 05:30:40 ID:h84gTUng
去年友達んちでサイレンってゲームやったら怖くて泣きそうになった
ゲームやるの5年振り位だったんだけど、あと5年はやる気が起きないと思う
個人的にすきなのはボコスカウォーズ
78本当にあった怖い名無し:04/09/13 13:10:40 ID:s9/DU9Us
ミシガン、全体的にはアレだったけど
箱の隙間にいる男見たときは死ぬかと思った。
79本当にあった怖い名無し:04/09/15 03:13:53 ID:6cnzQLoT
クロックタワー2がすごいわやっぱ
80本当にあった怖い名無し:04/09/15 09:24:07 ID:OXp3TpBG
ゲームの中の怖い話じゃなくてスマンが、
ファミコンの「暗黒神話」ってゲームの音楽が
夜中に突然聞こえてきたことがあった。
1階で寝てた家族がみんな聞いたからガチ。
全員で調べに行ったんだが、2階の俺の部屋のファミコンは電源入ってなかった。
もう10年くらい前になるのかな・・・
81本当にあった怖い名無し:04/09/15 15:54:19 ID:vJ0MMp6d
いいなぁ。そういう話も希望
82本当にあった怖い名無し:04/09/15 16:04:55 ID:Y/LIXZ05
むしろ、ここは本来>>80みたいな話の場所のはず。どんどんキボンヌ
83本当にあった怖い名無し:04/09/15 17:49:31 ID:G+SwPx8J
>>80
いいね。怖いぞ。
84本当にあった怖い名無し:04/09/16 03:43:01 ID:69kAK83F
>>80
OP曲?ゲーム中の曲?
調べにいったときは音楽が消えたあと?
8580:04/09/16 18:50:48 ID:7oWuqzKv
>>84
ゲームの中のゆったりめの曲。
階段上がってる時までは鳴ってたはずなんだが、いつのまにか止んでた。(部屋の前では鳴ってなかった…
86本当にあった怖い名無し:04/09/17 04:18:02 ID:wMJ4o9mO
コエー・・・
87本当にあった怖い名無し:04/09/17 09:25:09 ID:6oJliYp0
俺は夜中にドクターマリオの音楽が流れた事がある。
でも、ドクターマリオなんか持ってなかったから(友人が俺の家にもってきでやったことはある)怖かった。


しかもその友人、1週間前に死んでたんだよね
88本当にあった怖い名無し:04/09/17 15:17:06 ID:AlsP6a4e
>>87
俺は一時期ドクターマリオ中毒になってたから夜中に音楽が聞こえてきた。
寝てるときに頭の中でカプセルが落ちてくるw

>>87は友人が亡くなったというショックと、その友人と遊んだドクターマリオの思い出が原因で音楽が聞こえてきたんじゃないかな。
ご友人のご冥福をお祈り致します。
89本当にあった怖い名無し:04/09/17 17:51:19 ID:P6ee9plI
Drマリオの音楽は結構聞こえてくるね
親父に昨日の夜Drマリオやった?って聞いたらやってないって言われた
延々と部屋からあのBGMが聞こえていたのに
9087:04/09/17 18:03:41 ID:lNnujFOU
>>88
ノイローゼってやつですか。
でも、幻聴とは確かに違った。弟も聞いてたし。


要するに本気で怖かったって事ですよ。
91本当にあった怖い名無し:04/09/17 19:19:20 ID:wMJ4o9mO
あ、オレもドクターマリオ聞こえてきたことある。
もしかしてサブリミナルサウンド?w
92本当にあった怖い名無し:04/09/17 19:36:18 ID:HhncftD9
グラビジョンストリームって、随分昔のこのスレに出ていたけど、
あれが結局どうなったの?

久しぶりにここに来たから良く分からん・・・
93本当にあった怖い名無し:04/09/17 19:38:21 ID:HhncftD9
そう言えばクロックタワー1で、最初のパソコンが沢山有る部屋で
何故かシザーマンのハサミの音が聞こえてきた事が有った。
ピコピコシャキーン、ピコピコシャキーンって感じで。
94本当にあった怖い名無し:04/09/17 22:53:48 ID:2+BMp9Mz
>>92
グラビジョンは結局有力なサイトや情報が出ないまま流されていったんじゃなかったっけ?

入ってるはずの無いデータとか、バグが引き起こした偶然って怖いよね。
スレとは関係ないが、わらべうたのかごめかごめの本当の意味や、「とかなくてしす」なんかの話は
こういうのに通ずる物があるきがする。
娯楽の中に隠された恐怖というか・・・
95本当にあった怖い名無し:04/09/18 00:45:59 ID:tyacus7m
人気なくて落ちちゃうからageで^^;;;;;;;;
96本当にあった怖い名無し:04/09/18 02:21:01 ID:Dfmy58tV
本当の話なんだけど、昔 FCかSFCか忘れたけど、カセットを入れたら
青い画面に白い文字で「ゲームのコピーは禁止されています」みたいなことがでてきて、
びっくりしてすぐ切った。また付けてみるといつものタイトル画面・・・・
そのカセットは何か覚えてないけど、後にも先にも青画面がでたのは一回きりでした

なんであんなのが出たんだろう?
97本当にあった怖い名無し:04/09/18 04:00:05 ID:zTqvng2d
俺もスーパードンキーコングでよくでる。
98本当にあった怖い名無し:04/09/18 12:56:26 ID:imIEH8wX
FCのDQ2のダンジョンの配置が変わっていた事があった。
月の紋章の塔なんだけど…。
99本当にあった怖い名無し:04/09/19 17:13:44 ID:cHq8OVKM
誰か左脳っていうマッキントッシュのゲーム知りませんか?
すっげぇオカルティックでシリアスかつありえないゲームだったような。
100本当にあった怖い名無し:04/09/19 20:41:38 ID:2G00Cb9c
http://www.osd.co.jp/ent/ent_page/ent01.html
「東脳」とは違いますか?
101本当にあった怖い名無し:04/09/20 05:41:13 ID:SkYHXE/m
お、なんかやばめ
102本当にあった怖い名無し:04/09/21 22:07:37 ID:6O453PUo
OSDといえばPSの「LSD」を作ったところですからな
103本当にあった怖い名無し:04/09/22 02:44:40 ID:GJ0TqI9+
>>100
こーーーーれだーーーーー
難易度激ムズな奴で途中でやる気ENDしたゲーム
左脳じゃなくて東脳だったか、ありがとうありがとう
104サブちゃん♪ ◆SABU/ni082 :04/09/22 06:18:33 ID:Qov8ydg3
かまいたちの夜とかは別物?
105本当にあった怖い名無し:04/09/22 06:54:38 ID:KWXWR95G
>>104二回死んで♪
106本当にあった怖い名無し:04/09/22 11:15:30 ID:0ZaQEHXY
>>104
三回生き返る
107本当にあった怖い名無し:04/09/22 19:00:07 ID:FF8p9JbL
そりゃ困る
108本当にあった怖い名無し:04/09/23 20:36:26 ID:GC4T7Wve
>>106
一回生き返りが余るな
109本当にあった怖い名無し:04/09/29 00:42:31 ID:6vucrHsC

〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜
110本当にあった怖い名無し:04/09/30 02:29:04 ID:VxkMWipD
  ゲーム・ド・オカルトキボン!
___   V
┌ ┌ | ミ
┌ ┌ | ζ
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
┌ ┌ |
111ネタとは思うけど某所からコピペ:04/09/30 10:44:15 ID:6bI64qyF
なまえをいれてください sage 04/09/29 15:36:30 ID:z6RyJiJ7
            いわくつきゲーム
ゲーム雑誌会社で働いていました。
当時はゲームと毎日向かい合っていたので振り返るのをやめていましたが、
会社自体が潰れてしばらくたち、どこの会社かばれても支障がなくなったので、
その時のことを書いてみようと思います。
仕事内容とは別に会社内でも色々な怖い話があるんですが、ソフトに関係した話を。

ゲーム雑誌にはいわゆる裏技コーナーというページがあります。
当時、私の会社では定期的に裏技集を集めた本を発行していました。
そこには最新のソフトばかりでなく、
昔の……それこそ、FCやメガドラ、
あるいはもっとマイナーな滅亡機種の滅亡ソフトの技まで収録されていました
(詳しい方なら出版社の検討が付いたと思います)。
そこに収められている技についての読者からの質問は、
新人編集が電話で答えることになっていました。
収録されている限りはどんなソフトでもOKです。
ある日、いつものように読者から電話がかかりました。
112続き:04/09/30 10:45:15 ID:6bI64qyF
ソフトはSS(セガサターン)の百物語について。
収録されている101話の怪談がどうしても始まらないというのです。
今となっては記憶が曖昧なのですが
確かあれは、全100話分をすべて見ると見られるおまけみたいなものだったはずです。
担当者はそういうような旨を電話口で伝えるのですが、
相手は「でも見られない。初期出荷分だけなのではないか」と言います。
そういう時やるのは、実際にこちらで確認してみる事でした。
「こちらで確認しますので改めてお電話いただけますか?」
「時間がないので、明日までのお願いします」
電話を切ったのが午後6時前後。電話の相手は翌日の16時に電話をするとの事でした。
ソフトを探す時間、100話分プレイする時間、技の確認。
それを本来の仕事と平行しながら行わなければなりません。

幸か不幸か、この日はDC誌の校了日。
終わるまで誰も帰れないので一晩中煌々と電気がつき、編集部内も賑やかです。おまけに、手が空いた人に手伝ってもらうこともできます。
新人編集と制作部の女の子達が交代でゲームをプレイする事になりました。
話によっては監修の稲川氏が自ら出演して音声ですすめるものもあるため、
プレイをする人はイヤホンをつけました。
怖い人、興味のない人などは、
内容を読み飛ばしてただボタンを押し続けるだけですが、
たまに興味を持って進める人もいました。自分のように。
夜も大分まわり、4時くらいになった頃です。
ぶっ通しでゲームを進め、70話ほど進行しました。
このあたりの時間から自分の担当分が校了し、
そのまま机や仮眠室で力つきる人が出てきます。
そのため、プレイ人数は減っていき、
やがて自分一人でプレイしなくてはならなくなりました。
113続き:04/09/30 10:46:07 ID:6bI64qyF
イヤホンからは稲川氏の早口なしゃべりが聞こえてきます。
正直、体力が落ちているこの時間くらいになると、
何を言っているのか聞き取ることができません。
かなり疲れてきていたのか、無意識に目を閉じていたようです。
不意に、音声が途切れました。
あ、終わったのかな?と僕は目を開けました。
話がおわると消えていく、100本ろうそくの画面が出るはずです。
しかしそこには違うものが映っていました。

顔の下半分がグニャグニャに歪んだ老婆の顔のアップでした。
元は何かの話のクライマックス用のビジュアルなのでしょうか。
大きく口を開けた老婆がこちらを凝視していました。
ディスクの読み込みエラーなのかもしれません。画面の下半分だけが
痙攣したようにブルブルと震え、
それに合わせて老婆の口もグネグネと歪みます。
イヤホンからは稲川氏の声。
「……ジーッと見ているんですよ。……ジーッと見ているんですよ。
……ジーッと見ているんですよ。……ジーッと見ているんですよ。……」
そこの部分だけが繰り返し再生されます。妙にゆっくりと。
ソフトのフリーズはしょっちゅうですが、こんなエラーの仕方は初めてです。
やがて、リピートしていた稲川氏の音声にブツブツと雑音が入りはじめました。
SSはディスクを読み込もうとガリガリいい出しています。
未セーブ分の時間が勿体ないとは思いましたが、
僕は怖くなり電源を落とそうと手を伸ばしました。
114最後:04/09/30 10:46:46 ID:6bI64qyF
その瞬間、稲川氏の声がブツリと途絶え、
ゲームに収録されているSE(効果音)が滅茶苦茶に再生され始めたのです。
クラクション音、風の音、カラスの声、すすり泣き、雨音、そしてゲタゲタ笑う少女の声。
老婆の画像のぶれもどんどん大きくなり、顔全体が引きつったようにガクガクと歪んでいました。
僕は電源スイッチを叩き切りました。
切る瞬間、男の声で
「遅ぇよ」
と聞こえたのを覚えています。
そんなデータは、なかったはずですが。

僕は、逃げるように席を立ち、近くでぐったりしていた同僚をたたき起こして
無理矢理コントローラーを押しつけました。
彼は急に起こされて訳の分からないという表情でしたが
怖いから続きをやってくれ、という僕の頼みにニヤニヤしながら替わってくれました。
明らかに小馬鹿にている様子でしたが、仕方ありません。
しかし、数分もしないうちに彼は不機嫌そうに戻ってきました。
「データ飛んでるぞ」
スイッチが切られ、モニタには何も映っていません。
しかし、微かに映りこみがあったようで、先刻の老婆の輪郭がぼんやり残っていました。
本体の蓋を開けた状態で電源を入れます。これでセーブデータの確認ができます。
本体メモリにセーブデータを保存していました。しかしデータが壊れていました。
正常ならソフト名の欄に半角カタカナで「ヒャクモノガタリ」と明記されているはずなのですが、そこには
「ギギギギギギギギ」
と羅列してあったのです。僕はすぐにそれを消去しました。
どうするんだ?と訪ねる同僚に、僕はバックアップ用の外付けメモリロムを渡しました。
10話ほど遡るけどここにもデータが入っているからこれで100話クリアして欲しいと頼みました。
当然嫌がられましたが、何でもするからと懇願し、渋々承諾してもらいました。(このせいで後で別の意味での恐怖体験を味わうことになったのですが、オカルトではないので省略します。)
結果的には、例の裏技は普通に始まり、
電話の相手の取り残しかデータの読み込みミスだろうということで決着しました。
115本当にあった怖い名無し:04/09/30 11:21:25 ID:wZKuUFkV
テトリスをやりすぎると夢でまでテトリスやってる・・・
というオカルトw

116本当にあった怖い名無し:04/09/30 20:13:15 ID:VxkMWipD
>>111-114
コレコレ!こういうの!
117本当にあった怖い名無し:04/09/30 20:18:16 ID:oXo+DRGv
伝説となってるトワイライト・・・や、ムーンライト・・・などの狂気ゲームに勝るゲームにはもう出会えないのでしょうか?お勧めありますか?
118本当にあった怖い名無し:04/09/30 23:38:09 ID:D9Fxevc2
レインとかいうのがヤバイと聞いたな。真偽は知らんが。
119本当にあった怖い名無し:04/10/01 00:40:52 ID:pI27ssXx
serial experiments lain?
120本当にあった怖い名無し:04/10/01 09:58:16 ID:Hv3dr/fr
>>119
テレビ版はそれなりにハッピーエンドだったけど、あれはあれで残酷だったな。
初めて真剣になって見たアニメだった。

ゲームでは岩倉レインという少女が精神科でカウンセリングを受けた記録をどんどん読んで
話を進めるってやつだったよね。
サイコ系。最後自殺するけど。
121本当にあった怖い名無し:04/10/02 22:55:18 ID:zZYbKKaC
>>114
サターンのパワーメモリーはよくデータが壊れたからなー。
俺も別のゲームでセーブデータのタイトルが文字化けしたことはある。
122本当にあった怖い名無し:04/10/03 19:52:37 ID:CjwmqxTo
>30
もう見てないだろうけど…
たぶん「モンティパイソン ホーリーグレイル」
ペストか何かで死んだ死体でテトリスをするっていうミニゲームがある。
発売当初はMACのみだったはずだけど、今ぐぐって見たらWINにも移植されてるらしい。
123本当にあった怖い名無し:04/10/04 03:16:34 ID:QEDgMwO0
おい!幼女好きスレと岩下明美スレがスレストされた!ふざけんな!
つかスレストってだれがしてんの?
124本当にあった怖い名無し:04/10/04 03:25:18 ID:Vr7IIpEo
ストッパー
125本当にあった怖い名無し:04/10/04 11:03:34 ID:WXjubEJQ
>>123
IDがQED(証明終了)

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1087003331/206-

ねたスレはNGらしい。
このスレも「家ゲー板へどうぞ」とかいっていずれ停止されるのだろうか?
126本当にあった怖い名無し:04/10/04 13:52:10 ID:SJeY4Uil
>122
30です。教えてくれてありがトン(*´∀`)ノ

127本当にあった怖い名無し:04/10/04 17:32:34 ID:yLq7/dEr
>>125
このスレは通算3スレ目だからそれは絶対無いと思う。

レゲー板には似たスレあるけどね。
128本当にあった怖い名無し:04/10/04 21:48:53 ID:yoT1ACrC
>127

岩下スレは2スレ目だったけど、、、
昔あった学怖スレの亜流みたいなもんと思ってたんだけどね
129本当にあった怖い名無し:04/10/05 05:18:16 ID:KnXKetmu
このスレは怖いゲームではなく、ゲームにまつわる怖い話だから削除はさせないぜ。
だから難しくて伸びないんだけど・・・・w

つか削除依頼みたけど、オカルト理解しないでただエロいとか理由で削除させてるようなの多すぎじゃねぇの。
色霊とかあっちのサキュバス・インプ系のはれっきとした霊障であり、歴史とかもそれなりにあるからそんな簡単に
削除すんなって感じ。そのうちごっつい書き込みとかあるかもしんないのに。
130本当にあった怖い名無し:04/10/05 05:20:17 ID:KnXKetmu
エロをただの下品な物としか捉えられないとは、まったく浅いヤシらだ。
sage
131本当にあった怖い名無し:04/10/05 16:28:17 ID:e9PXs3Mj
今はどうだかしらんが、昔のファミ通は夏休みの時期になると
ゲーム関係の怪談のコーナーが載ってたよな。
坊主をぶん殴る開発の人の話とかめちゃくちゃ面白かったが
132本当にあった怖い名無し:04/10/09 21:56:32 ID:NuOpisu0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
133本当にあった怖い名無し:04/10/09 22:00:22 ID:JJDGKC5y
/|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 女子高生の | ::|
 |.... |:: |半数が性体験| ::|
  |.... |:: |         .| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134本当にあった怖い名無し:04/10/10 02:31:06 ID:9qTDdsvW
オカルトなゲームがどうかさておき、最近発売したPS2のベルセルクは結構キテる。
ワラワラ沸いてくる得体の知れない化け物を片っ端からぶち殺していくんだが
敵の猛攻を掻い潜って、身の丈2m近い大剣でぶった斬り、連射可能のボウガンを撃ちまくり、
小型ナイフをばら撒き、手投げ炸裂弾を爆発させつつ、義手に仕込んだバズーカをぶっ放す。
血しぶきがあがり、腕が吹き飛び、胴体は真っ二つ。

繰り返しやってるとなんかトランス状態に。
そして横で見ていた原作知らない友人が一言。

「これって洋ゲー?」

まぁオカルトというよりはただ単にグロなだけなんだけど、見た目いかにも狂ってますって感じの化け物相手に
「てめぇに構ってるヒマはねぇんだYO」と叫びながらぶち殺しまくる主人公の境遇とか場の雰囲気とか
タマに凄く恐くなる。
135本当にあった怖い名無し:04/10/10 18:22:25 ID:wbekK5hu
デススロットル
クレイジータクシーみたいに客を乗せて時間までに指定の場所まで行くんだけど間違ってぶつかると轢いちゃう
同業者がいたらバルカンでぶっ殺すって感じのゲーム
指定の時間まで間に合わなかったら客を飛ばすんだけどこなみじんになって死んじゃう


そんなゲーム
136本当にあった怖い名無し:04/10/11 01:53:37 ID:2/SOGj+q
サイレントヒル4やってみた
最初の地下鉄は久しぶりに怖かった
森ステージに入ったら一気にどうでもよくなった
137本当にあった怖い名無し:04/10/11 02:34:58 ID:jK4iVcWf
すげーマイナーかもしれんが、バイスシティ・・・・
138本当にあった怖い名無し:04/10/11 03:00:47 ID:o6FAzzHD
>>134
原作好きなので即買いして今やってる所だけど、こりゃすげぇな・・・
視覚的なグロ描写部分ならかなりイイ線いってると思う。
敵もグロけりゃ倒したときの演出もグロイ。原作通りの戦い方ができるってのは感動もんだ。

斬りまくってると段々、ドラゴンごろしが血の色に染まっていくとか、一撃必殺(鬼武者の一閃みたいなヤツ)の
アクションが敵ごとに複数用意されててえげつないトドメのさし方とか、原作以上に負のオーラを感じるw
これでロードが長くなけりゃ神ゲーなんだけどなぁ。
139本当にあった怖い名無し:04/10/12 04:09:40 ID:4kFKF55n
へぇ〜そんなおもしろいの。
原作しらんけど買おうかな。
な〜んていったら、助けに来てくれるのかな?
140本当にあった怖い名無し:04/10/12 09:38:05 ID:ROk5EG/S
>>138
ドリキャスの時みたいに、ぶん回してるのがドラゴンころしなのか、実はしゃもじなのか
って感じの動きだったりしますか?
『いかにも鉄の塊ぶん回してますよ』って感じだったらやりたい、昔のは動きが軽すぎた
141本当にあった怖い名無し:04/10/12 12:22:05 ID:XZizcCbr
>>135
懐かしいな(藁
OPの実写ムービーが秀逸だったっけ。
タクシーの運転手なのに銃撃ちまくってるシーンのほうが長いのな。
142本当にあった怖い名無し:04/10/12 21:26:55 ID:t+tqdlKc
>>140
体験版だけやったことあるけど、鉄の塊ぶん回しについては文句ない出来。
動きに慣性がつくからDCのときよりリアルになってるかな。
MAXタメ斬りとか凄い迫力。
あとガッツがかなり喋る。攻撃する度に発狂したりして面白いw
ついでに敵斬りまくってると、剣どころかガッツまで血まみれになってきてたような・・・

ただ原作ほとんど読んだこと無い俺には体験版だけだとキャラやストーリーがさっぱり意味がわからんかった。
DCのは1話完結で解りやすかったけど、今回のは現在進行形の話が絡んでるみたい。
143本当にあった怖い名無し:04/10/13 11:22:22 ID:t6j5a5Yt
>>140
情報ありがとう
今更思い立って公式見てきたけど、今回ユークス絡んで無いから動きはだいじょぶそうだし
今度の休みにでも買ってきます(*´Д`)
144本当にあった怖い名無し:04/10/15 02:57:21 ID:UgX8HbZm
おいてめーら
145サブちゃん♪ ◆SABU/ni082 :04/10/15 16:14:43 ID:PV80XiEC
いいかげんにしてください
146本当にあった怖い名無し:04/10/15 23:36:33 ID:M05D4aO/
ドン
147本当にあった怖い名無し:04/10/16 21:36:00 ID:9/McTQ30
>>143
製作はユークスなんですけど…公式の何処見てきたの?
148本当にあった怖い名無し:04/10/18 01:26:45 ID:yON4Qpwt
最近のシンプル2000シリーズがオカルト
お姉チャンバラ、外科医、キョンシー、スプラッタアクションなど
ホラーっぽいものばかりな気がする。
149本当にあった怖い名無し:04/10/18 10:30:51 ID:XdFsVVrt
>>147
ユークスのサイト見たんですよ、で、なんか関わってないっぽい? と思って(´・ω・`)
・・・もうゲーム起動してロゴ出たときには愕然としたね!     o...rz

とりあえず大砲の弾数制限ないから楽しいや(´∀`)
バンッ! グチャッ! って効果音がなかなか過激
150本当にあった怖い名無し:04/10/18 21:19:30 ID:KwKQdokq
age
151本当にあった怖い名無し:04/10/18 21:36:45 ID:o8MyadFS
114にもでて来たSSの百物語はオカルトゲームの傑作だと思う。
ゲームとしてはあまり面白くないけど、とりあえずプレイ中は
何か起こりやすい。
プレイ中、突然蛍光灯の紐がゆらゆらからブンブンゆれ始めたよ。
PCE版の百物語は特に何も起こらなかった様な気がするけど・・・
ほん怖の雰囲気は楽しめる。
152本当にあった怖い名無し:04/10/19 12:57:54 ID:CHp+7cv0
MMRの話を持ち出しちゃうけど
何巻だったか、ノストラダムスの予言を解読していて
サブリミナルについて語られている回があったんだけど
そのサブリミナルをバーチャルリアリティで
やっていたら・・・っていうのがあった。
これって、もしマジだったら怖いな〜って思ったよ。
確かにサブリミナルをバーチャルリアリティでやられたら
怖いよな・・・
ガクブル
153garo ◆rwDSHkQLqQ :04/10/19 13:09:36 ID:ze9XT9Pl
>>152
サブリミナルをバーチャルでやるとはどういうことですか?
154本当にあった怖い名無し:04/10/19 13:19:25 ID:QZbjsdeU
>>153
ようは普通の映像などでやっているサブリミナルを
バーチャルリアリティでやってしまうということでは?
確かに怖いな・・・
155本当にあった怖い名無し:04/10/19 13:37:12 ID:d+8YE5nT
えっ、訳分からん・・・『MMR』って所しかわからん!
156本当にあった怖い名無し:04/10/19 15:25:02 ID:YGpsONk/
MMRのやつね、俺も読んだことあるよ。
ノストラダムスの予言を解読しているんだけど
サブリミナルとバーチャルリアリティを組み合わせて
人類を洗脳とかそういう話。
詳しい内容は覚えてないや、ごめんね
MMRもう手元にないし

でも、そもそもバーチャルリアリティ自体が普及してないし
どうってことないと思う
157本当にあった怖い名無し:04/10/19 15:35:56 ID:NxxzW0Xy
MMRの話を持ってきてもギャグにしかならないと思うぞ
そもそもあれはギャグ漫画だし
158本当にあった怖い名無し:04/10/19 15:47:54 ID:ApStjEsc
MMRはどうでもいいが、バーチャルリアリティは確かに怖いね。
世にも奇妙な物語でも出てきてた。
バーチャルワールドから目が覚めて
現実に戻ったが、なんかおかしい。
実際は現実じゃなくてバーチャルワールドのままだった。

でも、何年も前からバーチャルリアリティって
全然進歩してないな
159本当にあった怖い名無し:04/10/19 20:21:49 ID:zrK4Y4on
>>158
15年くらい昔のミステリで岡崎二人「クラインの壺」ってのがまったく同じ内容。
10年くらい昔の映画「バーチュオシティ」も同じオチ。
ホント進歩ないな。
まあ、夢オチの一種と考えれば似た様なパターン古典からは数限りないのかも。
160本当にあった怖い名無し:04/10/19 22:53:58 ID:xRCnE3zi
クラインの壺懐かしいな。自分と戦うシーンワラタ

はいがいいえでいいえがはい
161本当にあった怖い名無し:04/10/20 00:35:00 ID:JD+eTwWf
それってもしかしてNHKでやってたやつ?
162本当にあった怖い名無し:04/10/20 08:48:45 ID:muHM7WYo
うん。
163本当にあった怖い名無し:04/10/20 18:08:54 ID:UovS7zAF
懐かしい。耳でかのひとがヒロインでしたね、クラインの壷。

そういえばトータルリコールもマトリックスもヴァーチャルネタであまり変化はないのう。
164本当にあった怖い名無し:04/10/20 22:18:36 ID:Ayh9zEfc
ゲームじゃないんでスレ違いだと思うんですが、聞いてほしい話があります。

以前あった「インターネットに霊はいるのか」っていうスレでカキコしたんですけど、スルーされてしまいまして…。
仕事中に同僚がエクセルを使用していたら、何も触っていないのに変な文章がいきなり打ち込まれたっていうことがありました。
目撃者は数人おり、そのファイルも残っています。

ウイルスでもクラックでも霊でも何でもいいんですが、原因が知りたいです。
似たような経験ある人いますか?
165本当にあった怖い名無し:04/10/20 22:58:07 ID:qqwfwvoD
>164
ハッキングツールの一種で他人のPCのキーボード入力したものを
自分のPCまで情報としてもってきてしまうっていうものがある。
もしかしたら類似のツールで何かされた可能性もあるかも。。
ちなみに文章はまともだったんですか?
166本当にあった怖い名無し:04/10/21 00:52:57 ID:tbEBTIKl
>>164
あ、それ読んだことあるヤツかも。
確か文章は途切れ途切れで業務内容みたいな部分があったとかなんとか・・・・・
167本当にあった怖い名無し:04/10/21 01:07:39 ID:2DWeZJdw
87 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 03/09/20 16:27 ID:???
2ちゃんのどっかの女神転生スレで見た話なんだけど、いいかな。 

ある人が真メガをやろうと思って、ぱっと電源を入れたわけだ。 
いつもならアトラスと出たあとに例の魔方陣が出てくるはずなんだが、 
いつまでたっても画面がまっくらなんだとよ。 
「おかしいな?」と思って、しばらくそのまま待っていたら、 
途端に画面いっぱいに「すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ」と出てきたんだとさ。 

読んだ時は正直ネタだろと思ったんだけど、怖かった。 



レトロゲーム板「レトロゲームの恐いバグ」スレより抜粋
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1061169743/
168本当にあった怖い名無し:04/10/21 01:24:15 ID:sGwA7SMu
ドラクエ3で、例の音楽が流れてデーターが全部消えてしまったハズなのに、ごくまれに知らない名前のデーターがあったりする。
そいつは呪われたドラクエで、事故や病気でプレイ途中に死んだ少年の怨念が籠もっている。なんて話を大昔に聞いたことを思い出したよ。
169本当にあった怖い名無し:04/10/21 03:39:00 ID:Gx+afasT
>>164
SubSevenとかBackOrificeの類のリモート・トロイじゃねーの?
あれはマイク入力から音声抜くとか、リモートですきな音ならすとか
マウス入力キーボード入力の乗っ取りとか、ウインドウひらいてメッセージだすとか
かってにCDトレイひらいたりシャットダウンしたりなんでもござれだからな…
170164:04/10/21 12:22:48 ID:twuZzECq
みなさんレスありがとうございます。今携帯なので詳しくは帰宅してからレスしたいと思います。
171本当にあった怖い名無し:04/10/21 15:56:10 ID:VcEAcPL7
>>168
新品で買ったはずの桃鉄(SFC)に98年目までやり込まれたセーブデータ入ってたことあるよ
172本当にあった怖い名無し:04/10/21 16:23:54 ID:nh+AQFb6
>168
友達から借りたソフトってのも何かイヤ。
やり込みしたデータって念がこもってそうな・・・。
「セーブ消して良いよ」って言われても消しにくい。
昔友人にトルネコの大冒険を借りたら名前が『し』になってた。


途中で村の名前が自分の名前になるから・・・。
173164:04/10/21 23:04:44 ID:CEVFrZ9k
>>165
そんなツールがあるんですか。文章は意味がよくわかりません。詳しくは下に書きます。
>>166
文章の内容は業務内容とまったく関係ないんです。
>>169
そのウイルスはいつ頃発生したものでしょうか?なんだかすごそうですが、この事件が起きたのは3年くらい前なんです。

文章の内容
普通のエクセルの帳票(資産管理の一覧表)に突然変な文章が入力されています。
内容は、
「の敷設する政府政府、普通交付税」
「二箱ずつ十歩踏む主婦、政府、政府は二日、政府は二」
「だが」
この三行だけ。この文章が誰も触れていないのにゆっくり打ち込まれているところを目撃しました。
174本当にあった怖い名無し:04/10/21 23:34:20 ID:6PYo4khc
ミステリーのヨカン。
175サブちゃん♪ ◆SABU/ni082 :04/10/22 00:59:26 ID:mSFbxF7O
マクローーーーーーーーーーーーー
176若 ◆2JG5lLaNUU :04/10/22 01:09:04 ID:Ex/5ERap
|    アァイアムァンナンチクライッスト アァイアムァンナナァキッスト  |
|      ドナワナワンバァラナワナゲェリ ワナデェストロォイ      |
\        バッセバァイケェザァ ワナべエエンヤァン        /
  \             アァナァキィィンヤ               /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   ( `Д´ )
            (っ)    ,,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <     若  若  若   若  若  若   若  若  若    >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、        、        、
  /っノ      /っノ      /っノ      /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
177本当にあった怖い名無し:04/10/22 15:39:37 ID:LPYF2QP9
↑消えろグズ
178シェリー:04/10/22 19:08:30 ID:ehHtD49g

>>177。そんな事言わないでくれるっ?!!
若は、そんな悪い奴じゃないよ?
 
>>176.若っ。何があったかワカラナイケド
帰ってオイデよ。待ってるよ。
コピペ貼りまくってるけど・・イタイタしいよ。
179本当にあった怖い名無し:04/10/22 19:31:08 ID:rdi+h7r3
消防の時、FCが動かなくなったので、
ネジ外して本体開けてみたら、
なかにでっかい鬼グモが死んでた。
180本当にあった怖い名無し:04/10/22 20:43:17 ID:CJyeK3YA
ドラゴンクエスト7で地面の穴を探す
イベントがあるんだけど、調べたらふつうの
メッセージがでないで、呪いの武器を装備して
流れる音楽と文がバグで、でてきてかなりびびった
1人暮らししてからすぐだから、よりいっそう怖かった
181本当にあった怖い名無し:04/10/22 23:56:11 ID:LPYF2QP9
>>178
犯すぞテメー
182本当にあった怖い名無し:04/10/23 00:36:30 ID:OXzDOqvc
犯せよオメー
183本当にあった怖い名無し:04/10/23 00:50:31 ID:gwf/E+Tp
双方の合意が得られたのでめでたく和姦だな。
184本当にあった怖い名無し:04/10/23 14:48:50 ID:GTBL8TD4
つまり「犯すぞ」といわれて嫌だったらセックスに合意してしまえばいいんだな。
185本当にあった怖い名無し:04/10/23 20:53:42 ID:5sk9fUoH
頭(・∀・)イイ!!       オレ
186本当にあった怖い名無し:04/10/24 22:24:42 ID:c3psEaPV
OPEDに登場した3世編のネタ
・ウンコカー
・バビロン技
・破天荒技
・破天荒・パッチヒヨコ
・オ!レ!
・田楽ファイッ
187本当にあった怖い名無し:04/10/24 22:45:50 ID:OB7tLCJ4
>>135
デススロットル・・・たしかプレステでハードロックキャブ、て題名に
直されて発売しなかったっけ?文読むかぎり内容同じなのだが
188本当にあった怖い名無し:04/10/24 23:50:59 ID:s/WtxYJZ
同じだね。プレステ版は血の色が違うかもしれない。
あのゲームがクレタクやGTAに影響与えてるのかな。
189本当にあった怖い名無し:04/10/25 09:19:02 ID:IkHXBhBH
>>180
それ怖いな。あの音って何かオカルト的な不気味さがあるよな。
特に記録消えた時の画面なんか最強の味出してるとおもうんだ。
190本当にあった怖い名無し:04/10/25 09:35:54 ID:IkHXBhBH
>>189
最強の×
最強に○


訂正すまん。
191本当にあった怖い名無し:04/10/28 01:59:46 ID:pSI6Pq36
 〜(m--)m
192本当にあった怖い名無し:04/10/28 05:27:57 ID:DvJnBa2n
どうでもいいよ

193本当にあった怖い名無し:04/10/28 13:13:28 ID:LHrQbxL+
194本当にあった怖い名無し:04/10/28 16:27:20 ID:fBxJpvgG
転職すること風の如し
勤務すること林の如し
上司怒ること火の如く
働かざること山の如し
195本当にあった怖い名無し:04/10/30 15:56:05 ID:JAGe1cmI
いいぞー!

キン肉マンさーん!
196本当にあった怖い名無し:04/10/31 01:23:16 ID:n2VA8ozI
SSの百物語は特に意味ないのに話の途中で視点を操作して教室を見渡すことができたり
首を切られる話の最後にロウソクを消そうとするとザシュッと音がしたり
細かいところで怖くてとても一人じゃできないゲームだった。
途中で出てくるおかっぱの女の子と手マリして遊んだ後なんか
三日目にもう一度やってくるとか言うからその前に死ぬ気で100話読んでクリアしたもんだ。
PCE版はもっと怖いのか?
197本当にあった怖い名無し:04/10/31 14:06:55 ID:DvLW7lk5
俺もSS版で十分恐かったよ。それでもPCE版が最恐だという噂を聞いて、
中古屋で買ってきたのだが、magicenginでは正常に作動せずに10話ぐらいまでしかやれなかった。
続きが凄く気になるけど、恐くてトラウマになるくらいなら100話までやらない方がいいのかもしれないな・・
198本当にあった怖い名無し:04/11/02 21:15:07 ID:yy/lqwdF
私事ですが、
いい加減戦うのは( ゚Д゚)アキタヨ・・・
マターリ鯖で遊ぶのが楽しいっていうかヒマつぶしですね!
毘沙門剣くらわすぞ!

いくぞ必殺!   

本気になったツキノヨル真オメガ殺意のファイナル波動に目覚めた日焼けオロチノチニクルフ神人メカゴッド洗脳された暇人!!
ウーンだんぽ!だんぽだんぽ!だんぽ!だんぽ!だんぽ!

これ以上スレ違いなレスをするつもりだったら・・・悪いがそろそろ本格的に荒らさせてもらう。
スレ気違いばっかりが集まって来るんだったら、こんなスレ潰したほうがマシだ

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
199本当にあった怖い名無し:04/11/02 21:40:02 ID:XgpD9PbQ
如何為さいました?
200本当にあった怖い名無し:04/11/02 22:56:25 ID:yy/lqwdF
誤爆スマソ 申し訳ない
201本当にあった怖い名無し:04/11/02 23:54:53 ID:FhfLC36T
>>197
PCEの百物語持ってるけど、実際にあった事件現場で検証してたりして
呪われてそうな一品でした。
学校内の探索とかの話も不気味だった…
202本当にあった怖い名無し:04/11/03 04:49:53 ID:kbYxSMC+
>>201
マジか?SS版と比べてどう怖いの?
203本当にあった怖い名無し:04/11/03 22:25:54 ID:mibXoQ0d
>201

詳細キボンヌ
204本当にあった怖い名無し:04/11/05 03:13:32 ID:t7Ry/SyI
詳細イボンヌ
205タディー:04/11/05 03:16:12 ID:sNZlkaWM
206本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:31:08 ID:4TPgk281
age
207本当にあった怖い名無し:04/11/08 16:36:45 ID:+Fm0BTsM
PCEなら「真怨霊戦記」だろ。
208本当にあった怖い名無し:04/11/08 20:58:39 ID:4TPgk281
agee
209本当にあった怖い名無し:04/11/09 15:37:06 ID:RQjzofIK
昔、夏のファミ通に載っていたどこぞの開発員の体験談withアレンジ
幾つも合った中でなぜかこれだけ覚えています。勝手に転載失礼。


その時私はワープロソフトで企画書を作成していました。
なんとか区切りの良いところまで入力しておこうと残業をしたのですが、他に残る人も無く、
ついにそのフロアには私一人となりました。
いつものようにヘッドホンでお気に入りのロックCDを聞きながら入力していたのですが、
大音量で流れる音楽の合間に時々静かなパートってありますよね?
ヘッドホンから聞こえる曲が途切れたその瞬間、何人もの賑やかな話し声が聞こえたような気がしました。
誰もいないはずなのに・・・とふと後ろを振り返ると、

まるで私を取り囲むかのように椅子が並べられていました。

一瞬凍りついた私は急いでカバンを掴み急いで帰宅しました。
次の日、まるで何者かが何か操作を行ったかのように作業中のテキストは破損していました。
210本当にあった怖い名無し:04/11/10 18:19:42 ID:WAyYAhgV
あぁ、懐かしいなぁ、取り敢えず今からDuoを引っぱりだして「百物語」を
またやってみようと思う。5年ぶりくらいになるか・・・どれだけ記憶
が美化されてるか楽しみだ。
211本当にあった怖い名無し:04/11/14 04:17:19 ID:abX/u20N
>>168
ノーライフキング?
212本当にあった怖い名無し:04/11/15 18:22:27 ID:atnlgHW0
怨念か・・・ただの残留思念だったら一緒に攻略したりの感動物にできそうなのに。
213本当にあった怖い名無し:04/11/15 20:24:25 ID:zbY0W/ex
PCE百物語、連射パッドで自動送りでぶっとおしで(階段の話は
手動)一〇〇話やったが一〇一話が出なかった。昔やったときも
そうだったんだよなぁ、出たり出なかったり、条件がわからん。
101が出たらテキスト晒そうかととも考えてたんだが、良く
考えたら長いし、需要もないよね。
214本当にあった怖い名無し:04/11/16 06:16:32 ID:DIF+Ydbs
>>213
101話って出たり出なかったりすんの?どんな話?詳細キボン
215本当にあった怖い名無し:04/11/17 02:18:12 ID:tVOJdtk1
>>214
PCE百物語もSS版同様101話目があるんだけど、100話終わって
そのままエンディングに行ってしまう場合と101話が始まる場合
があった。これがバグなのか何らかの仕様なのかは俺も知らないん
だけど・・・
で、まぁ、途中で「コックリさん」で物凄い怨霊を呼んでしまった
バイトの同僚を助ける霊感青年の話があるんだけど、その話し自体は
同僚についてた怨霊を自分の所にもって来てしまう所で話が終わるん
です。で「この話自体強烈な霊気を帯びており、話を聞くだけでも
何らかの霊症の危険があるのでお話は出来ません。ですがもし、貴方
が100物語を完遂した時には、この話を聞いてもらおうと思います。」
で話が括られる。で、101話は予告通り、彼と怨霊との闘いの話し
が出ます。話しその物は怖くありません、なんだか後ろの百太郎みた
いな話しです。ただSS版はクリアデータに101話も登録されており
いつでも見返せますが、PCE版はクリアデータに101話が登録されない
ので一回きりのお話となります。まぁ、実際には99話で止めたデータ
を入れ替えれば何回でも見れるんですが。
216本当にあった怖い名無し:04/11/17 22:25:53 ID:0HVfibM4
age
217本当にあった怖い名無し:04/11/18 02:47:03 ID:v2tIWGYP
DC
デスピリア
218本当にあった怖い名無し:04/11/18 03:42:52 ID:PUGiik20
>>115
俺もテトリス中毒で
出勤途中や仕事のヒマなときにテトリスをやり続けてた
である日の出勤途中に交通事故に遭い頭を打って
気を失いました。
10時間くらいで目を覚ましたのですが
その間頭の中ではテトリスをやり続けてました。
219本当にあった怖い名無し:04/11/18 03:44:06 ID:s4l719E9
>>218
どんな交通事故?
220本当にあった怖い名無し:04/11/18 17:39:46 ID:JLsVGriM
>>217
キ ン ニ ク ッ
221本当にあった怖い名無し:04/11/18 23:33:45 ID:eawj5E/o
キンニクッな交通事故
222本当にあった怖い名無し:04/11/22 14:05:35 ID:n3P9uthO
ホシュ
223本当にあった怖い名無し:04/11/22 14:34:14 ID:Js6qgDKp
ゼルダの伝説のトライフォースは任天堂の近所の神社のマークを元にしたとか。
ぜんぜん恐くなくてスマソ
224本当にあった怖い名無し:04/11/23 02:35:03 ID:K+U4Iv0C
http://www16.tok2.com/home/tenma/cgi-bin/yomi-search3/yomi.cgi?mode=kt&kt=10_09
怖いゲーム?が紹介されてます。なんとなく貼り。
225本当にあった怖い名無し:04/11/23 20:03:53 ID:bAsyP71q
>223

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
226本当にあった怖い名無し:04/11/24 19:53:12 ID:AjR6ohVJ
ホッス
227本当にあった怖い名無し:04/11/24 20:37:39 ID:2yfUyvoR
>>223
時代劇ファンの俺としては正直あれは呉服屋だとおもった。
228本当にあった怖い名無し:04/11/30 22:26:10 ID:iCJtlDsU
おまいら、DQN8が発売されてこのスレも注目されるチャンスですよ。
229本当にあった怖い名無し:04/12/02 17:30:10 ID:Wua2xfgN
ゼシカがエロいのはオカルト。
230本当にあった怖い名無し:04/12/02 17:32:22 ID:FqFuK/OJ
ポロリがないほうがオカルト。
231本当にあった怖い名無し:04/12/02 17:42:15 ID:LlGxnSy+
パンチラがあるのに全年齢対象なのがオカマト
232本当にあった怖い名無し:04/12/02 17:59:33 ID:Wua2xfgN
つまりポロリ有りの18禁バージョンが出るということか。
233サブちゃん♪ ◆SABU/ni082 :04/12/03 02:36:19 ID:CvdeVMzb
ヲタ育成ゲーム


DQ8
234本当にあった怖い名無し:04/12/03 23:53:12 ID:xANqBtTp
ポロリ有り?

       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 絶対に許さんぞ虫けらども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
235本当にあった怖い名無し:04/12/04 01:46:44 ID:pq/uRKCA
>>233
DQ8ってヲタっぽいの?
236本当にあった怖い名無し:04/12/04 20:27:38 ID:AmyqaO5W
>>215
遅レスだけど、あの101話目は過去レスによれば蝋燭を消す順番にあるらしい。
一話目の蝋燭は左上の蝋燭から始めて、最後の100話目は左下のを消せばいいみたい。
途中の順番はどうでもいい。
一部攻略本情報だと101話目はランダムとも書いてあるから。やっぱり心霊現象なのかもw
237本当にあった怖い名無し:04/12/04 20:31:11 ID:AmyqaO5W
スマソ、最初は右上だった。
238川VvV从 しぃ ◆lToTl/AM02 :04/12/04 22:51:16 ID:NTfJTLYC
ゲーセンのドラムマニアの蛹、ツミナガラと彼女は謂う、のクリップが怖い
芋曲の螺子之人の最初に出てくるキャラも怖い
鬼姫のボーカルも怖い
てか、みんな知らないか…
239本当にあった怖い名無し:04/12/05 00:44:54 ID:pxIaJ8/Q
初期5鍵のクリップの方がよっぽど怖い
240本当にあった怖い名無し:04/12/05 14:25:50 ID:PA9mGHUm
ビーマニの初期の頃に有ったRAVEのクリップが、くねくねにしか見えない。
最後の宗教音楽っぽくなるとこのクリップ。
241本当にあった怖い名無し:04/12/05 19:12:45 ID:66nDiTKp
>>236
おぉ、情報さんくすです。
なる程最初と最後が固定なのか、さっそく連射パッド
ボタン固定でやってみるよ。
242本当にあった怖い名無し:04/12/11 10:39:49 ID:GFiLAF9e
ホシュ
243本当にあった怖い名無し:04/12/11 11:56:47 ID:XfpxPHcS
ギタドラだったらプラスティックイミテーションの歌詞日本訳してからクリップ見てみ
ヤバイから
マジで
244本当にあった怖い名無し:04/12/14 03:48:47 ID:WM5pUrNC
>>243
詳細
245本当にあった怖い名無し:04/12/14 11:04:55 ID:AmZJ3PnK
>>244
243じゃないけどクリップは見てみた…
歌詞がわからんけどなんか二人がかりでハンマーもって一人ブン殴ったりしてた
結構危ない臭いはする
246本当にあった怖い名無し:04/12/15 02:00:50 ID:U0gio9Hb
地の底で 俺は生きてる人形に出会った
そいつらは身の毛のよだつような顔で俺に微笑みかけた
よく見ると みんな俺の顔なんだ
危機が迫り来るのを感じた
抜け出さなければ

逃げ出せ 逃げ出せ 抜け出せ プラスティックの偽像から
迷路で俺を追いかける そしてその瞬間が
俺に迫り来る

この猛威から来る痛みを止めろ
革命の始まりで起こる変化で
俺の頭の中の顔と戦うんだ
そいつがイミテーションによる痛みを起こしてるんだ

俺の見る先にあるDNAの変化
イミテーションはいつも同じ激変にある
俺の中へ入り込み そして俺は顔を変える

逃げろ できるものなら逃げてみろ プラスティックの偽像から
迷路で俺を追いかける そしてその瞬間が
俺に迫り来る
247本当にあった怖い名無し:04/12/15 06:00:31 ID:cQ0sEZp1
(((p(>o<)q)))
248本当にあった怖い名無し:04/12/16 22:16:25 ID:y9TYLquF
249本当にあった怖い名無し:04/12/19 00:29:01 ID:SF4z0fTi
あげ
250本当にあった怖い名無し:04/12/26 01:03:26 ID:9BCHMshe
>>246
そんな歌詞ありふれてるだろ。
251本当にあった怖い名無し:04/12/26 02:28:30 ID:txlw/Fja
age
252 【凶】 :05/01/01 18:46:49 ID:6wAAoUvn
亞化魔死手男眼出徒鵜!
253本当にあった怖い名無し:05/01/02 19:09:27 ID:XIeOp6wb
254本当にあった怖い名無し:05/01/05 02:04:23 ID:GrpfFsq5
「ぼくのなつやすみ」の8月32日の噂は本当?
255本当にあった怖い名無し:05/01/05 02:25:41 ID:od9Irl0w
本当
ただ、俺はすぐフリーズしてしまい家族が食事するところまでたどり着けない。
だが不気味ではある
256本当にあった怖い名無し:05/01/05 04:06:57 ID:5BQqkaQW
詳しく
257本当にあった怖い名無し:05/01/05 06:52:27 ID:uEHNSkuY
だが断る
258本当にあった怖い名無し:05/01/05 14:01:24 ID:ClKsZHXw
ギタドラでこわいのはツミナのクリップと七子の歌詞が怖い
でものろわれるまでは考えられんなぁ
259本当にあった怖い名無し:05/01/06 18:11:59 ID:wRhPlyzJ
>>256
そこをなんとか
260本当にあった怖い名無し:05/01/06 18:13:50 ID:wRhPlyzJ
間違えた
>>257か・・・
お代官様〜ん
261本当にあった怖い名無し:05/01/06 18:23:44 ID:8W2NXzfV
これだけは教えよう。
さんさん既出。
自分で調べてくれ。
262本当にあった怖い名無し:05/01/06 18:24:25 ID:8W2NXzfV
さ ん ざ ん ね
ミスタイプ
263本当にあった怖い名無し:05/01/06 18:53:35 ID:UgzrG2C2
>261
ググっても見つからないのよ、これが。
たしか前々々スレに8月32日バグのやり方とかが詳しく載ってる
サイトのアドレスが書いてあったと思うんだけど、
そのスレ自体が見つからない…。
264本当にあった怖い名無し:05/01/06 22:19:53 ID:wRhPlyzJ
ガイシュツでもいいじゃないっすか・・・
わからない人もいるんですから・・・
おねがいしますよ?そーゆーのを話すスレじゃないっすか?

|Д゚)おながーい
265本当にあった怖い名無し:05/01/06 22:39:21 ID:8W2NXzfV
っていうか、何が聞きたいのかわからないよ
8月32日のバグの内容が知りたいの?
俺が経験したのはただ誰もいない家でBGM無し、夕飯まで進めると画面真っ暗でフリーズ。
これだけだよ。
だから話したところで面白くない。
266本当にあった怖い名無し:05/01/06 23:00:51 ID:Ue7pM8fJ
>>264
この過去ログの中に詳しい説明がありました。
http://game.2ch.net/gameover/kako/987/987343007.html

俺も見たことないので、暇があれば試してみたいですね。
267本当にあった怖い名無し:05/01/06 23:50:35 ID:0OXLtU/V
ぼくのなつやすみ1,2は面白かったと同時に怖かった。
1だと、自分の寝てる部屋は昔死んだ子供の部屋だとか、オオカミの霊とか。
2は、病院にいる幽霊とか、ボクくんがすんでいる民宿に、犯罪者が泊まってて逮捕されたり・・
他の宿泊人の自称大学生が実は○○だったり・・・

ちょっと怖すぎ。
268本当にあった怖い名無し:05/01/07 01:32:42 ID:1UBvUL8h
>>263-264
まだ見てるかな?ぼくなつの問題のシーンをあげてみました。
もしうまくアップできてなかったら教えてください。
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/4302.zip
269本当にあった怖い名無し:05/01/07 02:14:49 ID:eWGSJsWg
tanashinnを感じた
270本当にあった怖い名無し:05/01/07 02:15:15 ID:zWHbVsau
>>268
263・264じゃないけど
サンクス。ちゃんと見れました。
確かにこりゃ不気味だわ。
271263:05/01/07 09:20:42 ID:rd3YE8sx
>268
神!
下手なホラーゲームより怖いな。
272264:05/01/07 18:44:13 ID:/sHOyRJD
わがまま聞いてもれってありがとう
見ますた

( ゚д゚)ポカーン・・・・・
273本当にあった怖い名無し:05/01/07 21:36:54 ID:pRj890XL
>>268
どうやって結合するんですか?
無知ですみません・・・
274本当にあった怖い名無し:05/01/07 23:00:02 ID:PuxQaGZx
普通に解凍
275本当にあった怖い名無し:05/01/08 00:41:12 ID:gxLfw8yX
スーファミがバグったときのみたいだな。

276本当にあった怖い名無し:05/01/08 08:49:21 ID:WT9gv0IW
解凍したら900kbのjpgファイルが14個あって
ダブルクリックしても画像が表示されません・・・
277本当にあった怖い名無し:05/01/08 10:00:05 ID:dqu87c4q
それはあーたのパソの環境がおかしいんだよ
278ARES ◆QCuj8gGVNE :05/01/08 10:45:14 ID:pXmtOxeV
解凍したらなぜか指定した場所と違うところに解凍されて
しかもブラウザで見られなかったけど画像閲覧ソフトで見たら見れた。
なんかファミコン時代を思い出すようなバグりかただ。w
279本当にあった怖い名無し:05/01/08 23:16:36 ID:pYCoxeOQ
>276
拡張子はjpegになってるが
画像自体はビットマップ。拡張子をbmpに直せば見れるかと。
つーかそのままでも普通に見れそうだけどな

280本当にあった怖い名無し:05/01/10 17:06:20 ID:aSsp06DP
7 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/10/21 20:56:09 ID:???
前スレのお気に入り
87 NAME OVER 2003/09/20 16:27 ??? mailto:sage
 2ちゃんのどっかの女神転生スレで見た話なんだけど、いいかな。

 ある人が真メガをやろうと思って、ぱっと電源を入れたわけだ。
 いつもならアトラスと出たあとに例の魔方陣が出てくるはずなんだが、
 いつまでたっても画面がまっくらなんだとよ。
 「おかしいな?」と思って、しばらくそのまま待っていたら、
 途端に画面いっぱいに「すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ」と出てきたんだとさ。

 読んだ時は正直ネタだろと思ったんだけど、怖かった。


32 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:04/10/30 14:34:10 ID:???
>>7
懐かしい・・・そろそろネタバレしてもいい時かな。

それを仕込んだの、おれです。もう一人のプログラマとグルになってやりました。
当時、いわゆる「隠し要素」を取り入れるのが流行っていた時代で、
女神転生というタイトルにふさわしいものを、と、メインには黙ってやっちまいました。
最初は1/256に設定していたんですが、これだと結構な率で発生してしまって面白くない。
そこで1/65536に。初期ロットが出たすぐ後に見つかって修正されましたけどね。
今ではいい思い出です。
281本当にあった怖い名無し:05/01/10 17:36:40 ID:th04keLI
ホントだとすりゃ、見てみたいよな。
282本当にあった怖い名無し:05/01/10 18:32:39 ID:S2TDdooy
ギタドラならアンコン、マドブラも危険地域
283本当にあった怖い名無し:05/01/10 19:29:16 ID:teobhSyg
>>268
ワラタ
怖えーw
284本当にあった怖い名無し:05/01/10 22:27:06 ID:qEzo/sMn
ぐぅ・・・、俺も276と同じ状態だ。
画像閲覧ソフトもないしどうすれば見れます?
285本当にあった怖い名無し:05/01/10 22:39:25 ID:soaLn6x1
>>284
まどろっこしい
PCを最新機種に買い換えろ
286本当にあった怖い名無し:05/01/10 22:41:21 ID:8DHOXK4h
マックだからダメなのかも。
漏れも>>276と同様。

あまり気にし無ーい
287本当にあった怖い名無し:05/01/10 23:47:24 ID:LIXViN3R
見れなかった人スマンカッタ。
これなら見れるかも↓
ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/4412.zip
288本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:04:12 ID:oeHwu55D
>>287
いやいや、うpしてくれてありがとう。見れました!
しかし・・・宇宙人ですかあれは?w
289本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:07:53 ID:8DHOXK4h
>>287
見れました!ありがとう!
なんだこれー!w怖過ぎ
290本当にあった怖い名無し:05/01/11 00:26:53 ID:FO5BRQo+
レトロゲーム板から自分のカキコでも。


微妙にレゲじゃ無くなるかも知れん。
PSの探偵神宮寺三郎アーリーコレクション(FC4作収録)の「危険な二人」で、
病室のシーンで先に進まなくなった(フラグが立たなくなった)。
で、あるコマンドを選択するとおばあさんの「極楽、極楽」というボイスが流れる状態に。
どっかで使われる声が流れてんのかとも思ったが、
全編通してそんな声は無かったっていうか、
そもそもボイス入りのゲームじゃねえ。

まあ、起こったの2〜3年ほど前で、
そろそろ自分でも「夢だったのか?」と思ってきてますが。
291本当にあった怖い名無し:05/01/11 01:07:33 ID:eHIkCFhB
まじで!?
怖い!俺もアリコレやったけどふつうにクリアできたよ。
ただ危険な二人はクリアしたけどストーリーがよくわかんなかった。(馬鹿だ)
292本当にあった怖い名無し:05/01/11 04:39:26 ID:AmE9I04u
既出かもしれんが俺はSSのダークシードが怖かったなぁ。
主人公が「頭が痛い!」「頭が割れそうだ!」と叫びまくりこっちの頭がおかしくなりそうだった。
最初は笑ってられるんだが進め方が分からず右往左往してる間にも主人公が
「頭が痛い!」と何百回も叫んでくるのでだんだん怒りと恐怖が沸いてくる。
293本当にあった怖い名無し:05/01/11 06:57:15 ID:WPiKhfV5
>>292は説明書を読まないタイプ
294本当にあった怖い名無し:05/01/11 22:34:41 ID:PxTni1F6
>>293
二日後に気付いたんだ。
でもなぁ・・・。
295本当にあった怖い名無し:05/01/14 03:37:41 ID:UlnM4gcn
「おつかれさまでした。このまま 電源をお切りください。」
が微妙に怖い
296本当にあった怖い名無し:05/01/14 08:20:50 ID:jY8L2aVj
電源を切ったしゅんかんに自分の電源も切れそう
297本当にあった怖い名無し:05/01/14 15:48:56 ID:RFUNsOdj
そんなドラマがあったような
298本当にあった怖い名無し:05/01/14 18:02:55 ID:H56d8ZXy
かまいたちのよるか
299本当にあった怖い名無し:05/01/15 20:40:21 ID:dBzTzOrC
夜中にプリンセスメーカーをやっていた
娘が地下王になっちゃって、また星座の神にボロクソ言われるんだろうなー
って思っていたら
「   ネ      ォ 」
と表示され止まる画面、ピーという音が延々
即効リセットして布団にもぐった
300本当にあった怖い名無し:05/01/15 21:16:59 ID:do+Pkh+d
トリニティからの呼びかけかもしれんかったのにな
救世主になり損ねたな
301本当にあった怖い名無し:05/01/15 21:18:05 ID:TL9P5DRd
アンダーソン君
302J( 'ー`)し:05/01/15 22:57:11 ID:WAWgJlmW
カーチャンだよ
303本当にあった怖い名無し:05/01/15 23:19:38 ID:16Bm8QW9
>>299
今のお前ならビルを飛べるぞ
やってみろ!
304本当にあった怖い名無し:05/01/16 01:07:30 ID:zsd6il1+
305本当にあった怖い名無し:05/01/16 12:14:35 ID:DkkamlGJ
ぼくのなつやすみ画像がみたい
306本当にあった怖い名無し:05/01/16 12:33:59 ID:npL42F6N
そして終わるなつやすみ
307本当にあった怖い名無し:05/01/16 16:38:28 ID:0UFWB7/7
ぼくのなつやすみの832バグ画像
再うpキボン。
308本当にあった怖い名無し:05/01/16 16:55:18 ID:Gy3s7Bwi
うるせー
309本当にあった怖い名無し:05/01/16 16:58:58 ID:kdll8Ux6
つぎのなつやすみまで待とうよ。
310本当にあった怖い名無し:05/01/16 19:09:30 ID:qZb6Obhk
「moon」(エロゲーに非ず)のバイナリのなかに紛れている没?メッセージ。
本編が隠し持っている、不気味でオカルト的な要素を強調したようなメッセージが、断片的に書かれている。
ゲームの世界観と相まって、なかなか味わい深い。

が、はじめて見たときはちょっと恐かった。
概出かな?
311本当にあった怖い名無し:05/01/16 23:29:32 ID:+aXpi4Ih
>>310
詳細キボン
312本当にあった怖い名無し:05/01/17 07:56:13 ID:lz8G0siH
>>310
釣堀のイベンントがクリアできず、挫折して捨てちまった。
313本当にあった怖い名無し:05/01/17 08:45:13 ID:/nVMhaEo
捨てるな〜
314本当にあった怖い名無し:05/01/17 10:21:11 ID:oUqa4KXp†
>>311
大きめのファイルを直接開けるエディタ(文中検索機能付のものを推奨)でもって、円盤のなかのMOON.DATAを開く。
適当な“かな”一文字で検索をかけ進めていけば、ゲーム中のテキストに混じって未使用のものが一緒に出てくる。

代表的なものは以下の検索キーで。

◆デバックモード或いは暫定イベント?の残骸
『華原朋美』 『MOONワールドへようこそ』(※MOONは全角)『ところで私は観月ありさ』

◆件の没メッセージ
『死人、病人、地獄の亡者』
『血が止まらんのだ‥』(※三点リーダではない)
『タッ君や‥おかえり‥』
『魂は花屋へいそぐのであった』

細かいものを挙げればまだある。多分ね。
MOONを楽しんだ人なら、一見の価値あり。
315本当にあった怖い名無し:05/01/17 10:30:29 ID:oUqa4KXp†
改行を失敗してしまったよ。すまん。
316本当にあった怖い名無し:05/01/17 11:35:20 ID:pMbbySpr
今更だけど音ゲー関係、BM2DXの250bpmとか怖い。
317本当にあった怖い名無し:05/01/17 16:12:49 ID:IUnEx8mR
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1105945781/
今話題のホラーゲームのスレを立てました
318本当にあった怖い名無し:05/01/17 16:25:30 ID:n8Mecvh+
>>317
ネタでしょ?
ひっどい自演だな
319本当にあった怖い名無し:05/01/19 22:07:58 ID:9iTgOgGo0
スーパーマリオブラザーズに出てくるレンガブロックって
王国の住民たちが魔力で姿を変えられたものって設定らしいよ
そう思うと破壊するのが怖い
320本当にあった怖い名無し:05/01/19 22:46:14 ID:EmVN8JgY0
>>319
ちっこいマリオで全クリせねばならんな。
321本当にあった怖い名無し:05/01/22 21:24:07 ID:rJZlBajY0
某雑誌(小学館)の1コーナーにあった投稿怪談特集。
「ゲームをしてると横に生首が…!」っていう記事に、当時消防の自分は素直に怖がり、しばらくゲームができなくなってしまったんだが、

アレ、子供のゲーム時間を減らす、小学館の陰謀だったのだろうか。
322本当にあった怖い名無し:05/01/23 00:56:22 ID:k/21FwSC0
>>321
わけの分からん怪談だなw
でも、子供にとってはそういう不可解な話が怖いんだよね。
323本当にあった怖い名無し:05/01/25 04:20:36 ID:wUqMvUiZ0
hage
324本当にあった怖い名無し:05/01/25 08:25:29 ID:TjhA70Nc0
「その後、不動産屋で調べてみると…」とか「実はン年前、その部屋では…」とか、
前後の辻褄を合わせようとすればするほど怪談は怖くなくなるからな。

325本当にあった怖い名無し:05/01/25 22:30:05 ID:2Fc4n4VL0
「あ、あれはなんだ!」
ジョージは空に浮かぶオレンジ色の光を指差した。

「世界怪獣図鑑」なんかのこれも怪談と近い系統にあるが、うさんくさいだけだよな
326本当にあった怖い名無し:05/01/26 00:03:56 ID:c7cbQpH40
おれなつバグ画像再うpきぼんう
327本当にあった怖い名無し:05/01/26 15:35:07 ID:U9uvRDTt0
>>325

続編では、土星の輪とか別の太陽系での怪獣目撃談まで出て来るんだよな

クラゲを逆さにした様な怪獣「ゲークラ」とか...w
328本当にあった怖い名無し:05/01/27 20:11:51 ID:6d8JvZeO0
ヌーブラ
329本当にあった怖い名無し:05/01/27 22:45:21 ID:bZVQlTBk0
ヌールポ
330本当にあった怖い名無し:05/01/27 23:05:07 ID:H8MTA5hO0
>>329
ガー
331本当にあった怖い名無し:05/01/28 03:08:49 ID:w+iPM/0k0
「キテレツ大百科」の不気味な場面を挙げてみる。

・縦スクロールエリアの謎の顔
・電球まみれの部屋
・意味も無く現れるコロスケの分身
332本当にあった怖い名無し:05/01/28 04:20:17 ID:+Jbqx2h50
・縦スクロールエリアの謎の顔
この顔、今見ると爆笑モノなんだけど、
初めて見たときは、絶対何か仕掛けがしてあると思って
やたら警戒した。なんか怒ってるみたいな顔だったし。
333本当にあった怖い名無し:05/01/28 10:17:20 ID:VMB9IMF30
あとウッ
334本当にあった怖い名無し:05/01/28 13:05:43 ID:bay9iaYI0
別に怖くないけどなんか不思議だった話

昔小学生だったころちょくちょくドラクエ2をやっていた
当時の自分の知能ではクリアできず途中まで進めて復活の呪文がわからなくなってやる気をなくして
しばらくたってまた思い出したようにはじめからプレイする、ってのを何度も繰り返してた

ある日また最初からプレイしようのファミコンをつけたんだけどなんか様子がおかしい
ファミコンのバグといえば画面がぐちゃぐちゃだったり一面灰色だったりくらいしか思いつかないけど
別に画面が乱れてたりとかはなかった、でもなんかOPから様子がおかしかった
ゲームが始まると、主人公の姿が透明だった、十字キーを動かすとちゃんと画面はスクロールするので、一応主人公はいるようだった
それと文章が全部英語だった、当時小学生だったのでちゃんと文になってたのかはわからない
何だコリャと思いつつもローレシアの城から外に出てみるとそこは見たことない場所だった
ロンダルキアのような白い地面に見たことない地形、びびりながらも数歩あるいてみると敵が出た
なぜかギガンテス二匹とブリザードが一匹だった
見方のパラメータの部分とかコマンドの部分とか全部英語で数字もちゃんとでてた(なぜか数字が斜体だった)
とりあえずAボタン連打して戦ってみたが何が書いてあるかわからず怖くなってここでリセットした

それ以来こんな現象は一度も見なかったけどなんだったんだろう、誰かこんな風になったことある人います?
335本当にあった怖い名無し:05/01/28 14:30:22 ID:Ye6zBctV0
>文章が全部英語だった
日本版のROMで、そんなことあるのかな?
興味深い話だ。

>>331
夢の中っていう設定をいいことに、開発者はやりたい放題だった。
ブッ飛び過ぎな世界観。薬でもやってるんじゃないかと思うくらい。
続編は「LSD」では・・と噂されるのも納得できる。
336本当にあった怖い名無し:05/01/28 15:44:11 ID:CVOivD480
どなたか>>268を再うpしていただけないでしょうか?
337本当にあった怖い名無し:05/01/28 16:09:23 ID:6sWIN/a70
ファミコンのキテレツ大百科を作ったスタッフって
他にゲーム作ってんのかな?LSDはナシで
338本当にあった怖い名無し:05/01/28 16:25:26 ID:rloSk0pY0
>>334で思い出した
俺のROMじゃないんだが、小学生の頃、友達のドラクエ3で面白いバグがでていたよ。
勇者がずっと死んだままなんだ。
HP0でコマンド枠(?)が赤い。でも勇者は平気。生きてる。

どうしてなったかは覚えてないんだが、「死んだら勝手になったんだ」みたいな感じだと思う。

その後どうしたかもわからないんだが、ひとつだけ言えることは、
「俺も真似をしようと変な差し込み方をしたら、冒険の書が 消 え た」
ってことだ。
339本当にあった怖い名無し:05/02/03 00:40:01 ID:MKGqeEc/0
騎士ギルダス
「デニム・・・?そうか、おまえは無事だったのか。そいつはよかっ・・・た・・・・・・」

タクティクス・オウガより。
340本当にあった怖い名無し:05/02/03 01:45:30 ID:75f9NCLIO
38
341本当にあった怖い名無し:05/02/03 15:34:50 ID:TOxqRXDg0
タクティクスオウガは主人公の仲間が裏切るトコでやめちゃった
342本当にあった怖い名無し:05/02/05 10:49:49 ID:GdaDFsOC0
>>339は、かつての仲間がアンデッド化されたヤツの会話だったよーな。
アレはキモかったというか、心のそこから暗くなッた。
343本当にあった怖い名無し:05/02/06 02:44:27 ID:4MJqkJoL0
アンデッドってブレイド?
344本当にあった怖い名無し:05/02/06 03:27:53 ID:vgOgMLeb0
>>343
とりあえず、氏ね
345本当にあった怖い名無し:05/02/06 10:43:07 ID:uW/lfYeh0
>>343はオンドゥル。
346本当にあった怖い名無し:05/02/06 14:25:12 ID:8bJ0MoHc0
ぼくなつの32日の画像うpしてください!!
347本当にあった怖い名無し:05/02/06 14:35:41 ID:3Xo9eCLf0
348本当にあった怖い名無し:05/02/06 17:26:12 ID:8bJ0MoHc0
347どーやって見るんですか?
349本当にあった怖い名無し:05/02/06 20:57:58 ID:Bxjju8Ck0
なんだこの厨は...
350本当にあった怖い名無し:05/02/06 21:35:05 ID:9ISgLppz0
再うp促してるのは釣りだと思う。
351本当にあった怖い名無し:05/02/06 22:47:33 ID:xTE6LZjg0
>>348
もうくんなカス
352本当にあった怖い名無し:05/02/07 05:31:16 ID:FCyeD//q0
>>334って、多分文字化けしてたんじゃね?
つまり、文字に変換されなくちゃならないのが、プログラム言語のまま出ちゃったみたいな。

実際たまにあることだと思うし、プラグラム言語だと英字と数字だから、記憶の中で意味のある英語と数字であるって変換された、見たいな感じ。
違うかな?
353本当にあった怖い名無し:05/02/07 11:14:58 ID:+EamgIMl0
゜д゜)
354本当にあった怖い名無し:05/02/07 11:33:41 ID:MUOh8V9E0
まあ、その真偽はともかくとして
ここはゲーム・ド・オカルトなスレだからね。
355本当にあった怖い名無し:05/02/07 20:31:59 ID:/YTaImAQ0
>>352
プラズマです
全てはプラズマで証明できるんです!
356本当にあった怖い名無し:05/02/08 12:40:38 ID:7b6NVHdI0
>>355
きょ、教授!
357本当にあった怖い名無し:05/02/09 12:39:32 ID:7cJifsDq0
プラズマTVもオカルトですか・・・・・・
358本当にあった怖い名無し:05/02/09 15:43:38 ID:Hp/w2FZM0
そんなわきゃねーーーーーーーー
359本当にあった怖い名無し:05/02/10 01:32:18 ID:i4e0cjXJ0
SFC「ご近所冒険隊」の7月28日
360本当にあった怖い名無し:05/02/10 14:58:23 ID:x0HbGvPk0
もう10年以上前の話
弟切草(SFC)を買って1週間プレイした頃だろうか。
部屋でマンガ読んでたら突然弟切草の例の車椅子音が
ドアの向こうの玄関方面から聞こえてきた。
リアル消防の俺は無言で(偶然に何かの音がそう聞こえた)と自分に言い聞かせた。
しかし後ろに居た姉が





「今車椅子の音しなかった?」
361本当にあった怖い名無し:05/02/11 00:57:03 ID:T6ioMtiU0
↑を読んでたら後ろにいた姉が一言・・・



「今車椅子の音しなかった?」
362本当にあった怖い名無し:05/02/11 02:46:34 ID:lMNMTLffO
永久ループの予感
363本当にあった怖い名無し:05/02/11 06:49:27 ID:jCHV7Ics0
「弟切草」ネタで思い出したけど、俺も似たような事あった。

作中で電話線の切れた黒電話が鳴り出すシーンがあるんだけど
そこをプレー中、いきなり家の電話もリンクしたように鳴り出して死ぬほどビビった。

家には俺だけで、まだ厨房だったからその電話が鳴り止むのをひたすら待った。

あとで聞いたら母親の知り合いかなんかだったぽいけど。
364本当にあった怖い名無し:05/02/15 02:11:18 ID:zLfx3CWOO
それじゃ俺も似たようなのを。
「かまいたちの夜」で真夜中にチャイムが鳴るシーンがあるんだが、そこでちょうど家のチャイムも鳴った。
しかも同じ音(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
正体は友達だったんだが、あん時は本当に小便ちびるかと思った。てかちびってたかもw
365本当にあった怖い名無し:05/02/16 05:10:53 ID:klYuL4S00
>>359
詳しく
366本当にあった怖い名無し:05/02/16 18:43:16 ID:kmAGZ3PL0
>>365
>>359じゃないけどググってみたぜ
367本当にあった怖い名無し:05/02/16 18:45:27 ID:kmAGZ3PL0
368本当にあった怖い名無し:05/02/18 12:08:08 ID:GQ7xkWIuO
誰か…バイオハザードの寄宿舎でのナンバープレートを教えてくれ…マジで(´Д`;)
昨日から寝ないでやってるんだがどうしてもできん
369本当にあった怖い名無し:05/02/18 14:32:14 ID:7Lan+ij20
スレちがいだろーが てめーはスッパマンか
370本当にあった怖い名無し:05/02/19 23:15:32 ID:uKfKXlVZ0
だいぶ前(ファミコン全盛期の頃)の話。
夜中テレビを見ていると、画面の左から右をマリオが駆け抜けていった。
ドット絵の一番最初のマリオで、
普通のテレビ番組の画面に、うっすらと幽霊みたいに重なってた。
そういうことが何回かあった。
あれは何だったんだろう。
371本当にあった怖い名無し:05/02/19 23:38:29 ID:MP30635X0
>画面の左から右をマリオが駆け抜けていった
ほんのりと記憶にあるんだがそういうデモ画面があったような・・・
普通のテレビの電波とおして(別のところで見てる画面が)伝わってくるかはわかんねえけど。
372本当にあった怖い名無し:05/02/20 00:26:26 ID:vHsgPZUJ0
ディスクシステムの起動画面?
373本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:01:40 ID:xAor7wGz0
ファミコンのTV出力を無線で飛ばす機器が有った
近所でそれやってて電波拾ったのかも
374本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:14:11 ID:1W0cpdCY0
ニンテンドーのサブリミナルかもしれんぞ
375本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:21:58 ID:3S5FN2cHO
サブリミナルの意味わかってて言ってんのか
376本当にあった怖い名無し:05/02/20 13:36:25 ID:1W0cpdCY0
堅い人がやってきた
377本当にあった怖い名無し:05/02/20 17:34:50 ID:dRA/+BDu0
サブ=モーホー

つまり ニンテンドーは・・・・・
378本当にあった怖い名無し:05/02/20 20:25:37 ID:uz98S/OJO
ワンダースワンのテラーズってサウンドノベル形式のホラーゲームに出てたタレントみんな消えたね。大森玲子とか中島礼香とか。あとは名前もわすれたけど。
379本当にあった怖い名無し:05/02/20 20:58:47 ID:fOpZXPWS0
パソゲーのPinnaっていう小鳥飼育ゲームでバグで
鳥が死んだ後まれにバグ鳥が発生する。ある技を使わないと
確実にすぐ死んでしまう。

GCのピクミン、パーツを全部集めてクリアするとピクミンがしゃべる
380本当にあった怖い名無し:05/02/21 02:20:29 ID:pyZVwNdD0
オッス!オラ ピクミン!
381本当にあった怖い名無し:05/02/21 05:54:30 ID:mfTO55cx0
内容と関係なく、顔が映ってるゲームの詳細を聞きたい。
382本当にあった怖い名無し:05/02/21 06:31:47 ID:9T3bzUhEO
PS2の零(初代)をプレイ中に電話が鳴った。
コントローラーを落とす寸前までビビった。
ポーズをかけ、電話に出た。

会話中、何気なくテレビを見たら、画面いっぱいに真っ赤な手形があった。(ランダムで出るスクリーンセーバー機能)

突発的な恐怖とパニックで、受話器を床に落とした自分がそこに。
383本当にあった怖い名無し:05/02/21 08:46:18 ID:yHq9ynCT0
>>382
コンボだな。
俺はPCとTVが向かい合う形で部屋においてあって
反射でPCのデスクに赤い手形が写り込んで戦慄を覚えたよ。
384本当にあった怖い名無し:05/02/21 17:17:11 ID:QTQAHNol0
>>383
テレビとかディスプレイの映りこみはホントキツイ
385本当にあった怖い名無し:05/02/21 17:24:15 ID:HM6x9DkD0
初代バイオの犬が始めて出てくる所で本気で驚いてコントローラー落としたなぁ。
で、床に落ちたコントローラーが振動して二度びびった(;´Д`)
386本当にあった怖い名無し:05/02/21 22:42:08 ID:RxCvS3pb0
床でデュアルショックはビビルね
手を放してチョット気がそれた時にゴゴゴゴゴゴ
とかゆってビビルね
上手く書けないや
387本当にあった怖い名無し:05/02/21 23:55:04 ID:mW4LT6Im0
サイコマンティス
388本当にあった怖い名無し:05/02/22 00:05:03 ID:K76Ib6yP0
フ、ここはビビリばっかか(・w・)
389本当にあった怖い名無し:05/02/22 00:07:41 ID:vSQKUslc0
( ´∀`) σ)´3`) >>388
390本当にあった怖い名無し:05/02/22 00:08:47 ID:GDI+A6syO
↑かーわいい
391本当にあった怖い名無し:05/02/23 17:30:20 ID:6dBSlSEB0
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
392本当にあった怖い名無し:05/02/24 03:15:00 ID:/wHMlYm50
667 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/02/23 15:17:53 ID:6dBSlSEB0


キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!

↑こいつ何がしたいんだ?他にもあると思われ・・・・
393本当にあった怖い名無し:05/02/24 04:52:33 ID:U/hBErpSO
>>392
ここが何板か考えれば答えはでるさ
394本当にあった怖い名無し:05/02/24 13:47:35 ID:z6BLTJrT0
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
395本当にあった怖い名無し:05/02/25 01:42:35 ID:61C1Xw6g0
アホでしょ バカでしょ ドラえもんでしょ
396本当にあった怖い名無し:05/02/25 02:21:33 ID:oh+Lsx0p0
バケツリレー 水よこせー
397本当にあった怖い名無し:05/02/25 05:19:20 ID:6RuDkiFZ0
m9(・∀・)スレタイ嫁コノヤロー
398本当にあった怖い名無し:05/02/25 06:38:43 ID:8xqRcbz30
オカルトじゃないけど
ネトゲですごい仲のよかった人が引退して半年
この前のイベントでサークル参加したら横の人だった
仲はよかったけど住所とかリアルなことはあんま聞いてなかったから
ばびった
399本当にあった怖い名無し:05/02/25 09:05:12 ID:8+OFUE5E0
>>398
それはどうしてわかった?
400本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:04:00 ID:0CkrRm4e0
そして>>398は二度と口を開くことは無かった
401本当にあった怖い名無し:05/02/25 14:16:34 ID:ARitBm3Q0
ゲーム ド オカルト
402本当にあった怖い名無し:05/02/26 00:42:38 ID:R+I2Ov/z0
>>398
超ばびった
403本当にあった怖い名無し:05/02/26 05:08:04 ID:yAIiWYav0
>>399
暇になってきたから
ネトゲの話でもとふってみたら
前までそれやってましたよー、と
「へぇーどこの鯖だったんですか?」
「えーそれ俺と同じですよwで、キャラ名は??」
「・・・・おい」
ちなみに女の子だった ハヒュッハヒュッ
そしてこういわれたのさ



「まだやってたの?w」


404本当にあった怖い名無し:05/02/26 09:39:54 ID:IW3m1ddn0
>>403
………
405本当にあった怖い名無し:05/02/26 11:12:20 ID:+X4Mpkdq0
出会わなければよかったな。
406本当にあった怖い名無し:05/02/26 23:53:15 ID:F5o3bexh0
(ノ・∀・)ノ ハヒュッハヒュッ
407本当にあった怖い名無し:05/02/27 00:01:59 ID:F5o3bexh0
彡(・∀・)彡 ハヒュッハヒュッ 
408本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:22:14 ID:gP2wcypg0
(´・ω・`)ハヒュッハヒュッ
409本当にあった怖い名無し:05/02/28 00:42:28 ID:mLOUWdhs0
(;´Д`)ハヒュッ・・・・ハヒュッ・・・・ウッ
410本当にあった怖い名無し:05/02/28 03:24:19 ID:ghY8FMR00
(´-`) ・・・
411本当にあった怖い名無し:05/02/28 04:20:45 ID:e7eZlrQU0

ハヒュッ 旦~     ヽ 旦~
      ´^⌒ヽ    |
          ヽ  ノ
      旦~ ⌒(゚д゚) ノ旦~   ハヒュッ
          /   |
         |    ヽ
  ハヒュッ旦~ヽ     ^~ 旦~
412ネコ(≡゚∀゚≡)シッコ ◆XxxXxXXxX. :05/03/01 12:28:36 ID:IxlP6hTW0
保守
413本当にあった怖い名無し:05/03/01 23:57:38 ID:IxlP6hTW0
クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
414本当にあった怖い名無し:05/03/03 00:29:06 ID:aPowf3ud0
すごいトリップだに
415本当にあった怖い名無し:05/03/03 01:40:33 ID:11FdYR7C0
そ、そのトリップは・・・・・

(´Д`;)ハヒュッハヒュッ
416本当にあった怖い名無し:05/03/03 10:29:25 ID:99W5vdgz0
みんなハヒュハヒュどうしたんだい?のどから空気でも漏れてるのか?
417本当にあった怖い名無し:05/03/04 02:46:49 ID:gKDBtS7B0
    /:::::::::::\  
    l;;;;;;;;@;;;;;;;l    ま
   [;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;]    ち
   (|´> <`|)    が 
    |lヽ⊂つノリ    っ 
   / ̄l><l ̄\   て
  /::::::∨ミ/>::イ::::|   る
  |::::::/~7。::lYl !::::|   よ
  |:::/::::/::。:::::::::l:::::|   !
418本当にあった怖い名無し:05/03/04 12:36:55 ID:6qm6/t4K0
は、はしゅーはしゅしゅー
419本当にあった怖い名無し:05/03/05 21:36:16 ID:nsiByJW00
   ハヒュッハヒュッ
     ∨  
   /     \     
  /   / \ \  
 |    (゚) (゚)   |  
 |     )●(  |  
 \    Д   ノ  
   \__∪ /
.  /   ̄ ̄\
420本当にあった怖い名無し:05/03/06 01:30:50 ID:Bd0p5WNH0
ハヒュッ(´∀`)ハヒュッ
421本当にあった怖い名無し:05/03/07 09:56:49 ID:bUdUMC6r0
ハヒュゥーハヒュゥー
         \(            r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 落ち着け!
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゛'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゛i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
          ゛i、 ヾ._゛)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゛>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゛i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
422本当にあった怖い名無し:05/03/08 00:24:00 ID:jjmzj02g0
>>378
眞鍋かをりも出てたよ
423本当にあった怖い名無し:05/03/10 00:28:05 ID:xIcSsZ9u0
age
424本当にあった怖い名無し:05/03/10 02:34:08 ID:wfC6uSgy0
(´Д` )オナッテ ナイ♪
425本当にあった怖い名無し:05/03/10 13:41:43 ID:ryhN6Pas0
やられたな〜
426本当にあった怖い名無し:05/03/11 03:15:35 ID:S5vU4zJ30
エロゲの「犬」っていうやつ。
隠しシナリオがヤバ杉。
427本当にあった怖い名無し:05/03/11 03:45:40 ID:tA6ESkq50
>>426
詳しく
428本当にあった怖い名無し:05/03/12 07:22:36 ID:+gGxdveX0
429本当にあった怖い名無し:05/03/12 16:45:39 ID:5zSoTYF70
パソこそがぶっ壊れた
430本当にあった怖い名無し:05/03/13 01:51:06 ID:3pq8qijj0
部落等注意施与
431本当にあった怖い名無し:05/03/13 02:25:57 ID:T19Z/Re00
428はブラクラじゃないよ。
getchu.comの犬の商品紹介
432本当にあった怖い名無し:05/03/13 02:56:52 ID:sTUL0qPm0
す、すまなかった・・・
433本当にあった怖い名無し:05/03/13 23:03:04 ID:5aHJ5oc4O
>>432
い〜やぁや〜ぁ こ〜やぁや〜♪
434本当にあった怖い名無し:05/03/14 01:40:32 ID:lqewZPP00
>>432
せぇ〜んせに ゆぅたぁ〜ろぉ〜♪
435本当にあった怖い名無し:05/03/14 02:00:12 ID:f5XAwzNo0
うちの方は

あ〜らぁらーこ〜らぁらー
せぇ〜んせーにぃ言ってやろー

だたーよ
436本当にあった怖い名無し:05/03/14 10:49:38 ID:FvB6vEdK0
こっちは
いーのーかーいーのーかー
せーんせーにーいってやろー
437本当にあった怖い名無し:05/03/14 13:45:31 ID:oemiSTmx0
スレ違いだね
438本当にあった怖い名無し:05/03/14 15:53:26 ID:3GPgB78F0
A型の女の子と付き合ったら性格B型でガチ萎え
439本当にあった怖い名無し:05/03/14 16:51:40 ID:O9DdYKRd0
>435
ウチらの方ではそれが基本で、派生バージョン
「あ〜らっちょ こ〜らっちょ」って言うのもあったな
440本当にあった怖い名無し:05/03/15 02:15:27 ID:/QQaljAa0
うちの地方は、
「ラッセーラー ラッセーラー」だったな。
441本当にあった怖い名無し:05/03/15 04:15:49 ID:A9p/183m0
>>440ヽ(゚Д゚,,)おいおい
442本当にあった怖い名無し:05/03/15 11:01:03 ID:rVcJ1ksw0
うちは
ダッダー ヘーハー ダッダー ヘーハー

だった
443本当にあった怖い名無し:05/03/15 12:20:14 ID:wJv5zD/k0
うちの地域だと、
「イーレーアイエー イーレーアイエー」だったな
444本当にあった怖い名無し:05/03/15 13:36:43 ID:A9p/183m0
( ゚д゚)ポカーン  ボケ合戦になってるよ・・・・
445本当にあった怖い名無し:05/03/15 14:28:38 ID:7UEcxods0
俺のところでは
アレグリィーアーッ!
446本当にあった怖い名無し:05/03/15 14:40:49 ID:IW0sIn8t0
なんか急に冷え込んできたな・・・
447本当にあった怖い名無し:05/03/15 18:10:36 ID:pg4Ryt500
俺のとこでは「うぐぅ はにゃーん にょ」 だぜ
448本当にあった怖い名無し:05/03/15 19:17:08 ID:1OL9hH870
「エロイムエッサイム エロイムエッサイム」
449本当にあった怖い名無し:05/03/15 19:36:40 ID:pg4Ryt500
「バランガ バランガ」
450本当にあった怖い名無し:05/03/15 22:09:32 ID:eIcfuCo30
魔王が悪魔くんに向かって
「死ねぇー! 悪魔くん!」
とそんな時までくん付けでねぇ。
451本当にあった怖い名無し:05/03/16 00:06:14 ID:q/JMIZWz0
>440と>442
はAKIRAだな
452本当にあった怖い名無し:05/03/16 00:38:25 ID:hwW0hNI+0
金田鉄男甲斐山形 だね。
453本当にあった怖い名無し:05/03/18 01:46:04 ID:2tKyxK/m0
『くわっぱ くわっぱ』
454本当にあった怖い名無し:05/03/18 02:56:10 ID:s1u3B1sw0
ゲーム版AKIRAのパスワード(ふっかつのじゅもん)は怖かったなあ
455本当にあった怖い名無し:05/03/18 03:02:25 ID:2xdN1RjQ0
あれか「世界の終わりに鳴く鳥は?」だな
456本当にあった怖い名無し:05/03/18 12:11:25 ID:TmFKj0mi0
【EVE】イヴ・バーストエラーをの思い出【シーズウェア】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110908915/
89 :番組の途中ですが名無しです :05/03/16 14:50:18 ID:cYoAONq9
まりな役が岩男潤子から三石に変わったのは、このシリーズは新作を出すたびに
スタッフの周りに不幸(重大な交通事故など)が起きるので、岩男が気味が悪くなったためらしい。
実際にLost oneで死人が出てる。

コレ詳しく知りたい
457本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 04:36:12 ID:jidifPJ/0
ホス
458本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 22:31:45 ID:RUPaTlIL0
乾いたら・・・・
459本当にあった怖い名無し:2005/03/22(火) 23:56:20 ID:qdmsJS74O
ムス
460本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 02:16:20 ID:SDr5unU30
しっとりしたら・・・・
461本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 03:35:33 ID:OcRedZd70
食ス
462本当にあった怖い名無し:2005/03/23(水) 13:56:45 ID:5O5tfnWY0
>>456
三石さんは強いな
463本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 10:45:36 ID:gWVPLrtk0
FC版タッチのパスワード怖杉・・・・・・
464本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 20:27:04 ID:wobAdI/p0
ゲーム本編の出来だけでなく、
あのパスワードは原作者の怒りに火を注いでるね。
465本当にあった怖い名無し:2005/03/26(土) 20:58:28 ID:vkVL9FFD0
みなみちゃんのうんちおいしいよ だっけ
466本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 02:27:21 ID:7BTvdjqE0
ファミコンのタッチの開発元って
確かぷよぷよでお馴染み今は亡きコンパイルだったような
467本当にあった怖い名無し:2005/03/27(日) 10:41:57 ID:6h2uETdR0

381 名前:NAME OVER :04/01/15 23:43 ID:V2uSgxgb
あだち充にFC版タッチの話題をするといつも穏やかな人が非常に不愉快な顔をする
それはジョージルーカスにナムコのスターウォーズの話題を振った時のおよそ5倍。


397 名前:NAME OVER :04/01/18 16:41 ID:???
>>381
この理由は、確か隠しパスワードで
「たつやは みなみと えっちしました」
っていうのがあったから・・・多分・・・


これか。

ttp://www1.mint.or.jp/~kobouz/taiketu/hp20-06.htm
↑酷いねw
468本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 02:58:46 ID:nD1+wxq00
ウパwwwwwwww
469本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 15:05:37 ID:WPEIf1li0
ハンゲーで10数人のチュプにストーキングされてます。
ブログには毎日数十回のコメント(全てチュプ)を付けられてます。
いい奴ばっかなので無視できねぇし・・ネットペッ様ですか漏れは
470本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 15:12:03 ID:S2wNL9u+0
チュプってなにかしら?
471本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 18:45:03 ID:yBoCWf2C0
はんげーもわからん。
472本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 19:05:07 ID:S2wNL9u+0
ハンゲームでぐぐればできる
473本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 18:29:45 ID:gXxjiXbt0
でてきたでてきたでてきたよ ほーら でてきた

( ;´Д`) っ.。.:*・゜゚・
474本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 22:35:17 ID:pTJ3y90n0
ドラクエのソフトをツールで吸い出してパソコンで遊んでいた。
ある場所でパーティーの女キャラを裸にして王様のとこへ(以下略


凄い事になった
475本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 23:22:49 ID:+TG3JdgL0
どうなったの?
476本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 23:56:01 ID:T3CR98ky0
オカルトでもなんでもないだろ。
MSX版ドラクエ2の裏技
477本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 00:15:34 ID:YjA5VrmG0
昔、黒いディスクとか有ったよね。
ファミマガで悪役にされてた奴。
けど、知り合いが黒でも黄色でもなく、白いディスクを持っていたのだが…
478本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 15:00:39 ID:m61Z2Khu0
白で任天堂純正の黄色と同じ形の奴は開発者用
479本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 23:33:36 ID:8MKNg7XR0
>>478
じゃあ紫は?
480本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 23:36:19 ID:lwaf+/+Q0
NINTENDOと入っているものは純正品、それ以外はパチモン
481本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 02:26:39 ID:+TxGtns50
>478
あれってロゴ入って無かった様な…
そんなにゴツイデザインじゃなくて、黄色ディスクと、普通のFDの
中間っぽいゴツさだった様な気がするからパチモンか。
482本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦6年,2005/04/02(土) 15:17:05 ID:Kjx6Z4mG0
使ってるうちに黄ばんでこなかったらパチモン
483おにぎりさん:2005/04/06(水) 00:57:08 ID:QMVOAv140
レンタルした零紅い蝶でさっきから何回もヌキヌキしてます。
ホラーゲームというよりエロゲー感覚で借りますた。
484本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 03:20:12 ID:nV/I7F+80
最後の衣装は出したんだろうな?アレはいいぜ
485本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 08:31:01 ID:saOqXln90
放置していた紅い蝶をひっぱり出した俺様がきましたよ?
486本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 02:58:10 ID:AtV6RnSI0
先生どうでした?
487おにぎりさん:2005/04/07(木) 23:16:52 ID:AlDN1BUT0
やっとクリアしますた。かなりアソコは満足してます。
レンタルだから最後の衣装とか取る時間がないため改造コード使わせてもらいます。
488本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 06:42:32 ID:xA3vmCAV0
うひょー
489本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 12:38:59 ID:QFFWbrpY0
捕手
490おにぎりさん:2005/04/13(水) 00:29:17 ID:6rFA9ZLE0
ごめん、期限が切れそうだったからゲーム返しちゃった。
また新しいコスチューム見て抜き抜きするために借りてくる。
491本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 05:35:01 ID:G8RIPghI0
最新のヌキヌキ隠しコスチュームアリのゲームをおしえてくれ
492本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 01:49:28 ID:LdJdu47W0
つーかうpしてくれ 頼む!
493本当にあった怖い名無し:2005/04/15(金) 05:48:08 ID:MD50p+fB0
なんだかんだで一番ヌキヌキしたのはやっぱDOA1だなや。あれはやっぱとんでもねえわい。あのうさんくさい揺れがまたいい。
494本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 16:56:43 ID:KjHQ3DF10
虹やポリゴンに興味は全く無いんだが
FFX2やってる時は妙にムラムラしたもんだ・・・・

ありゃ(・A・)イクナイ 親の前じゃできんって・・・
495本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 00:14:20 ID:9586K20v0
俺はFFX2のポリゴンはマネキンっぽくて生気が感じられないからあまり好きじゃないなぁ。
496本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 03:08:50 ID:dk/VQfkt0
オカルト・・・みんな大事なことを忘れてないか?
497本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 01:38:19 ID:moC6/RRo0
ttp://www.vgmuseum.com/end/psx/a/ff8-138.jpg
FFやったことなかったからビビッタ
498本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 03:29:31 ID:pxKfb7SM0
えぇ〜っと・・・・・・スコールだっけ?
何で穴開いてるの?つーかなんですかこいつは?
499本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 03:37:02 ID:FrQwNKqi0
こわいよお
500Spooky:2005/04/22(金) 06:55:11 ID:qaxu0VQb0
501本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 07:58:30 ID:Q4fxsyrb0
>>500
ハゲワロスwww
502本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 08:03:18 ID:nSRGeg0u0
>>497
怖っ!夢に出そう
>>500
ワロスw内容が気になる…引っ越させたら勝ちなのか耐えたら勝ちなのか。
503Spooky:2005/04/22(金) 08:27:04 ID:p3XKfhkY0
>>502
内容は大雑把に言うと敵クリーチャーの攻撃に耐え抜く事。後半面に行くと
敵にやられた近隣住民までクリーチャー化して集団で攻撃してくるから難しくなる。
  ↓後半のスクリーンショット
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/042114.jpg
504本当にあった怖い名無し:2005/04/22(金) 09:21:08 ID:AsM/1rS50
>>497
ええと、四次元殺法コンビだっけ?
505本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 21:51:57 ID:I91JPyW80
>>503
こっちはワリと気持ち悪いですな
506本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:29:57 ID:YGF8Il+b0
EDでリノアの記憶シーンでスコールの顔が消えていくときの映像だな。擦り切れるほどクリアしたからわかる。
507本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:33:59 ID:qeqTyoFg0
>500

テラワロスw
508本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:39:36 ID:fR1OMXF20
むかしアーケードであった
ゾンビとかジェイソンを倒すゲームしらない?
ファイナルファイトのゾンビ版みたいな奴。
敵を刺した時のグチャって音とかよくできてて怖かったんだが。
ちなみに最初のボスはいかれた博士とフランケンシュタインだった。
509本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 03:54:56 ID:m2iksbMO0
>>508
一瞬スプラッターハウスかと思ったけど
たぶんナイトスラッシャーズだな
510508:2005/04/24(日) 04:01:09 ID:fR1OMXF20
画像がないからわからないけどググッて調べた限りではこれだ!!!
509さん まじ感謝。9年越しにやっと名前思い出せたよ^^
みんなお勧め! ナイトスラッシャーズ。
とにかく怖くて過剰な演出に鬱になること請け合い
511本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 04:08:35 ID:m2iksbMO0
ほとんど出回ってないから
お勧めしても今からプレイするのは結構難しいかもね
512本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 10:31:57 ID:GYOxw7R70
エミちゃんにお願いすればプレイさせてもらえるよ
513509:2005/04/24(日) 14:55:37 ID:1oDHWQr50
これがナイトスラッシャーズね
ttp://gazo05.chbox.jp/game/src/1114321982288.jpg
>>508確認ヨロ
514本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 20:11:22 ID:YGF8Il+b0
ボス系の敵と戦う前に、主人公らと敵とで会話がかわされることがある。これがまた、主人公らのキャラクターが押し出されてていい感じだ。
「君達、どんな風に改造してほしいか希望はあるかね?ゾンビがいいか?改造人間か?」
「では私も聞こう。どんな風に滅ぼされたいかね?」(クリストファー)
とか、
「わーい、新しいオモチャだ、いっぱい遊ぶぞ…。でもすぐ壊れちゃいそうだなぁ」
「オモチャ…?やれやれ、男っていくつになっても子供なんだから…」(趙)
などなど。同じ敵でも使用キャラによって応え方が違っているが、これがまた3人の性格がよく出ている感じでいい。

ナイトスクラッシャちょっとやってみたい
515本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 20:45:42 ID:Fl9NEsD10
椎茸栽培に時間をとられて後半がおざなりに、、、
516本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 09:54:04 ID:8zia1RaQ0
腕ロボットの人使ってる奴見た事無かったよ
俺もこのゲーム結構好きだった
517本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 13:10:18 ID:/sgwTxUy0
絵がずいぶんと、アレだな・・・
518本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 14:42:05 ID:Ffq24TQL0
MISTってオカルトを感じないか?
519本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 20:41:41 ID:L5OeBOiJ0
520本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 08:41:24 ID:MY0zE/hK0
ガバコにナイトスラッシャーズ、ボス戦名セリフ集があったので貼り。
お早めに。
ttp://gazo05.chbox.jp/game/src/1114608444446.wmv
521本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 08:45:22 ID:MY0zE/hK0
連投スマソでもう一個
一面だそうで。
ttp://gazo05.chbox.jp/game/src/1114525007926.wmv
522本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 09:25:07 ID:Ygm0N3iM0
>>520,521その貼り方は向こうの貼り主に失礼だろ
わざわざキャプしてくれたんだからさ
ttp://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=game&res=5593
ttp://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=game&res=5655
523Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/04/30(土) 01:56:01 ID:2HSZQNlw0
俺はアンディーよりテリーの方がカッコいいと思うんだよ。で、アンディー
ばっかり舞とイチャついて何でテリーに浮いた話一つ無いのかなぁって
思ってググっていたら、こんな事を……ナルホドねぇ………
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/042812.jpg
524本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 03:12:59 ID:Miq4T2Kv0
>>523
コラ〜〜!!
525(>д<)コワー!:2005/05/01(日) 14:07:17 ID:fcJMcrAF0
525げとー
526本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 16:41:01 ID:Zwsz7ky70
>>523
うほっ

てゆうかその漫画って飢狼伝説の設定無視しまくった漫画だったよなw。
527本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 22:31:43 ID:mSHKAXfx0
伝説のボンボン餓狼な
検索すると出てくるがハゲワラ
528本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 14:42:45 ID:0/FWKFx/0
昔のボンボンはすごかったがよ
529本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 00:41:41 ID:NC99Ec0G0
家ゲー板バイオスレでうpされてた…

http://i.pic.to/touo
これ怖すぎ…
530本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 01:43:46 ID:Wcumh+hb0
↑ビビッテ損した
531Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/05/10(火) 05:01:31 ID:UcXOtj5s0
まさかコイツまで殺意の波動に目覚めるとは……
ttp://thor.prohosting.com/~beem/up/src/up0051.gif
532本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 10:35:34 ID:Z6IvgidD0
>>531
ちょっとワロタ。一体、何があったんだろうか?
533本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 11:33:57 ID:QcaHTdMT0
ダークメサイアを1980円で買ったんだけど面白いね。
しかも同じメーカーのデスペリアの新品が2980円で売ってるんだけど
これって買いかな?
534本当にあった怖い名無し:2005/05/10(火) 20:21:09 ID:QrEpAgZd0
\____age____/
             )ノ
      ノ            ヾ    * 
      (              ヽ    +
 *    ヽ /'"´"´´"´"´"´`ヽ ,ノ  *
       |::             :::| + 
  +   . |:  , ─-、 , ─- 、  :|      *
       |:=ニ|fエ:エi l-lfエ:エi |ニ=:|  .
 *  +  (6   `ー ' ・_・) ー '   6)   
       |     トェェェイ     | +   *
   *    .|     ヽニソ     |   *
      / ヽ           ノ |\
   , - ' `、  ヽ、 `ーー´ /  /  `-、
535本当にあった怖い名無し:2005/05/11(水) 21:02:17 ID:Pt6T4hfn0
536本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 22:57:57 ID:hSBzbqZU0
○○
トェェェイ
537本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 15:27:51 ID:/B6XsuXf0
>>533
買い。ダークメサイアが気に入ったのならそれもオーケー。
つか、泣けるぞ。
538本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 02:54:06 ID:hhDsR2990
ネタ投下期待あげ
539本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 11:24:47 ID:bz5xWKds0
>>537
レスありがと。ダークメサイアは個人的にはかなり好きな感じです。
デスピリアも買ってみるよ。
>>538
ネタというか最近、見た中古ゲームで「厄2」ってのを見たんだけどこれ知ってる
人いる?漏れ、これの1の方をやったんだけど相当なクソゲーだった記憶が。
しかも2の表紙に監修が日野日出志先生って書いてあるし…
後、最近中古で買った「黒の十三」がけっこう面白かったです。
540本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 11:41:15 ID:w72YNQbt0
>>539
その1作目なのかわからないが、厄ってゲーム
なんか電波なゲームだったような?
グラッフィックが逝ってたような。↓な感じ
ttp://www.playstation.jp/products/title/slps00152.html
541本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 11:46:59 ID:jZIQsJyf0
厄痛ならやったことある。なんか、グラフィックがかなりきもかった。人じゃないよあんなの
542本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 11:55:10 ID:bz5xWKds0
>>540
そう、これです!絵はなかなか雰囲気あって怖そうだなと思って期待して
買ったんですが、糞ゲーでした。とりあえずストーリーよりも主人公キャラ達の見た目が怖い!!
主人公の男の子は赤目でゲッソリしてるしその他のキャラもまともなのがいなかった気がする。
ストーリも糞でした。例えば、UFOか何かを目撃したりすると使ってるキャラの
アップになって「ひぃぃぃぃ!!」とか叫ぶ(このアップがこのゲームで一番怖いポイントだと思う)
んですが結局は何かの見間違いでそのままendとか… 100円でも欲しいとは思わないゲームですね。
543あぼーん:あぼーん
あぼーん
544本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 12:11:26 ID:AfQqhUDR0
>>540
パッケージから糞ゲーの匂いがしてくる
545540:2005/05/22(日) 12:22:09 ID:w72YNQbt0
気になって更に探してみたが、
ttp://www.ideaf.co.jp/game.html
を見るにつけ。
この会社PS第一弾厄から、ようここまできたなあとオモタ。意外と売れたのか?
546542:2005/05/22(日) 12:35:12 ID:bz5xWKds0
>>540
スペクトラルタワーはけっこう有名ですね。というか、もう潰れてるんじゃないか
と思ってたからかなり意外。「厄」はどうも中古だと680円くらいで売られてるみたいなんで
興味がある人が買ってみてはどうですか(お勧めはしませんがw)ちなみに漏れは980円で買った。
547本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 22:16:02 ID:Cv8diA930
最近IFはようやくそこそこ遊べるゲームを作れるようになってきたからねえ。
多分月に一本くらいはゲームだしてるはず。
548本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 19:33:17 ID:l8TKPUMe0
↑マジ?
549本当にあった怖い名無し:2005/05/26(木) 10:27:48 ID:XgCtUntj0
まさかIFがアーケードに進出出来るとは思っていなかったよな。
内容はスペクトラルキャラの格ゲー。
550本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 13:31:21 ID:qiSatj6S0
今、トワイライトシンドローム(捜索編と究明編)をやってるんだけど
恐くはないけど話は面白いね。キャラがよく出来てるし。
で、調子にのって再会編も買おうとしたらキャラが違うんだね…
しかも、トワイライトの続編のムーンライトのネタバレ知って…orz

このゲームやった事ある人居る?
551本当にあった怖い名無し:2005/05/29(日) 16:06:59 ID:SyeQpzsU0
シンドロームがよかったなら、夕闇通り探検隊がいいかもね。
552本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 13:43:58 ID:8xybDK810
夕闇はおもしろいけど、バグ多すぎて途中で投げ出しちゃった。
クルミについてくる霊のやつ怖かった。
553本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 16:09:45 ID:AuQ1qIcE0
GC ホームランド ネット対応RPG

チュンソフト得意のマルチシナリオでいろいろ進めかたがあんのね。
3番目の町をクリアして4番目の町に行く途中にほこらがあるのよ。
その中に「ほこらのまもの」ってのがいて、近寄ると逃げるんだけど
まぁ魔物だからフツーに倒すワケよ。
経験値もないしイベントもないし何だコレ?と思いながら進めてくの。
で、何事もなく一週目をクリア。さて二週目するかー、とまた始める。

一週目とは違う進めかたをしようと思ってほこらに寄らずに進む。
4番目の町で話を聞くと、「お兄ちゃんがほこらに行ったまま帰ってこない‥‥」と。
そのまま進めると、案の定「ほこらのまもの」がお兄ちゃん。
イベントで元に戻して、よかったよかった、という結末になるんだが‥‥
1周目にトンでもないことをしてしまったと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
554本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 19:21:44 ID:BXbWNdGGO
消防の頃「ゲーム好きな子が死んじゃって、その怨念がさまよって勝手にセーブデータを作る」という怪談話を聞いた。
その日帰ったらスーファミのゼルダに見覚えの無いデータが入ってて、生涯最高にビビった。しかもリンクの名前が「END」。
俺以外ゲームしないし、一応ゲーム興味ない親に聞いても知らないって言うし。マジでビビった。
555本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 19:35:37 ID:Yhu0CVj10
>>554
俺も知らないセーブデータが出てきたことあったよ
桃太郎電鉄3(SFC)だったと思うけど、ある日突然、99年までプレイされたデータが出てきた
99年プレイ終了後のオマケモードが楽に遊べてラッキーだったけどねw

買った時は新品だったので、前の人のデータの可能性はないから不思議
556本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 20:54:01 ID:qM1/zoek0
>>554
それって「タイガー王子」のことか・・・?
557本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 21:32:09 ID:K8GtaCdvO
女神転生で画面に赤い文字で「電源を切れ」っていっぱいでてくるのってマジ?
558本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 21:41:42 ID:jCCjZxdM0
マジ
559本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 21:58:50 ID:K8GtaCdvO
>>558本当に?詳細キボンヌ
560本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:21:07 ID:7OZmBkfN0
561本当にあった怖い名無し:2005/05/30(月) 22:46:03 ID:K8GtaCdvO
アリガトン
562本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 01:21:14 ID:yCmkQ87a0
ネタだろ。
563554:2005/05/31(火) 09:32:11 ID:XzelL02SO
>>556
??詳細キボン
俺が聞いたのは「まさはる」とか何とか、その死んだ子供の名前が入ってるという話なんだが
564本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 11:30:27 ID:A/X8x0lV0
中古でSFCの学校であった怖い話買ったら、
記録の名前が3つとも「ふふふふふふふふ」だった。
小便ちびった。
565本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 12:01:33 ID:eVjl1S1f0
GGの女神転生外伝(だったかな)でダンジョンの途中に乞食が出てくる。
乞食に金をある程度やると乞食はアイテムをくれるのだが、受け取りを拒否すると
乞食の首無し死体が画面に張り付くのは怖かった
566本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 23:24:43 ID:VuvonRLf0
>>565
うは
見てみたいなそれ
567本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 13:16:53 ID:xWs/+Mo00
>>565
シレン(スーファミ)で出てくる腹減りジジイに似てるけど
モンスター→あぼーんより
そっちの方がよっぽどイヤダな・・
568556:2005/06/02(木) 21:34:35 ID:M6c+8YOT0
>>563
詳細・・・というか消防の頃に読んだ本に書いてあった話

男の子がRPGやってるんだけど途中で進めなくなる(そのゲームの主人公がタイガー王子)
そしてその事を友達に話したら、「そこクリアしたからやってあげる」って話になる。
でもその友達は男の子の家に行く途中にトラックに撥ねられて死亡。
その後、友達の葬儀が終わってしばらくしてからゲームをしてみると、なぜかゲームが進んでいる。
不思議に思っていると、ある夜誰かがゲームをやっている音が聞こえる。
それを見に行くと、死んだはずの友達がゲームをやっていた・・・。

ちなみに「まさはる」ってのは死んだ友達の名前
ただ死んだ子の名前は入ってなかったと思うからもしかしたら違うかも・・・
569本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 23:44:55 ID:3+IdswgH0
>>568
友人も一言ぐらい声かけてからゲームしろよな。
死んだ奴って何でこうずうずうしくなるんだろう。
570本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 03:15:55 ID:TD6K9Mf90
いや待て
オカルトだぞ・・・・・
とりあえずそんな事よりまずビビレって
な?
571本当にあった怖い名無し:2005/06/03(金) 06:36:17 ID:pS5gchpR0
いいじゃんゲームくらいかしてやったって。
572本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 02:05:36 ID:d8UDZwZS0
チョットマッテクダサイヨゥ・・・・・
論点が違うんだよぅ
ゲームはいいよ好きなだけやってくれ

オカルトなんだよぅ・・・そんな冷たい事言うなよ
(・A・)
573本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 12:18:08 ID:p97aU+ZO0
幽霊がゲームやるのがオカルトだと?
彼だって生前人間だったんだぞ。ゲームぐらいやるさね。
574本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 12:05:52 ID:6ZX9TsIS0
>>568
それに近い話が、昔映画であったような気がする。
575本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 15:55:55 ID:PtGX+NhA0
>>464
あえて釣られる

×火を注ぐ
○油を注ぐ
576本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 16:35:46 ID:vd2j7Pez0
>>575
何ヶ月リロードしてないんだ
577575:2005/06/06(月) 21:41:24 ID:P3c18VaE0
今日初めて取得しただけだ
578本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 21:55:12 ID:EnxIEYkc0
アフォ
579本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 22:41:01 ID:HzXlpPuW0
俺もそう言う経験あった
>>1から順に読んでて、ついレスしちゃうんだよな
580本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 23:33:12 ID:9CX3mNOC0
あるある
初めてのスレで1から読んでて序盤の方でおもろいのがあって
ワロタとかつけようと思うともう亀だったりね
レスしたくなっちゃうよね
581本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 23:41:21 ID:7Dhh53YC0
>>580
俺もよくそんな感じの経験した事あるなぁ…
リアルタイムでこの書き込みを見れた人は羨ましい…とか思ったりする時とか結構ある。
582本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 10:51:54 ID:bF3oE5h/0
そんで無理矢理レスつけて
「むしかえすなよ糞厨」とか言われる訳だな
583本当にあった怖い名無し:2005/06/07(火) 11:00:59 ID:MMSmSYEk0
まぁよっぽど揉めてたネタじゃ無い限り蒸し返すなとかは言われないと思うけど・・・
584554:2005/06/07(火) 23:43:59 ID:CkpI6iVdO
>>556
なるほど、サンクス
俺が聞いたのはそういうデータが出来たら死ぬ、って話だった(現に俺生きてるからその辺は消防特有のアレだろうけど)
しかし原因不明で怖かったな
機械は霊体宿りやすいとか聞いてかなり不安だったもんだが…
585本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 12:38:26 ID:9AZcp9EZ0
さがってるのであげ
586本当にあった怖い名無し:2005/06/13(月) 20:03:37 ID:g30ivxWj0
>>584
昔の消防の間で、ゲーム関係の恐い噂でどんなのがあったか、
まとめがあったら見てみたい。

セガサターンはセーブデータがすぐ文字化けするのが、
腹が立つやらくやしいやら、時には恐かったりもしました。
なんだったか覚えてないけど、気味悪いのもあった気がする。
587Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/06/15(水) 01:46:06 ID:ecl8ApEB0
ゲームセンターあらしの「炎のコマ」。高速でレバーを横方向にひっぱたく技なのに
パックマンが上下方向にも移動するのがオカルトというか単純に不思議だったなぁ…
そういえば、あらしの血を受け継ぐ少女の「ふぶき」って子が出てるOVAもあった
みたいだが誰か見た人いない?純粋な続編なのかな? あと、ついでだから置き土産。
ttp://sora.serveftp.com/up/src/up0174.wmv
588本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 01:57:56 ID:BiI9ge000
うひょう!懐かすぃーw
589本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 03:42:47 ID:/pxVq/+p0
むかし、粗大ゴミ同然のPSをゲーム屋に持ってったら1万で売れた。
590本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 04:46:39 ID:4CGlaJFL0
>>586
サターンのデータゲゲゲゲゲゲとかなるよね。
グだったかな?
591本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 13:35:19 ID:RnCgGtSx0
ギギギ・・・
592本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 13:45:52 ID:MfAPLhmo0
うちのサターンのメモリーは一番下の行がyyyyyyyyってなる
593本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 18:15:33 ID:WpZMEhit0
ヒヒヒヒヒ
594本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 01:04:42 ID:hgRVOTW00
サターンはよく、身に覚えのないデータが混じってた。
595本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 20:17:15 ID:CgEjmFet0
hage
596本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 05:35:10 ID:WmLigcmv0
たまに復活したりするんだよな。
「うわっ、バグッてるよ…」

削除

後になって違うゲームを急にやりたくなった時に
「あれ?データ無いよ? あの時消した奴かよ…orz」と言う事に。
597本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 20:03:34 ID:j/4wTW6Q0
そりゃただのうっかりさんだろ
598本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:29:52 ID:D8WWV2F90
PSの魔人学園がすきだーYO
599本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 01:44:24 ID:XMIKCRfK0
そりゃ内容がオカルトなだけだろ
600本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 15:21:10 ID:qHTVzcoZ0
>>598
もしかして東京魔人学園てやつ?
どこらへんが好きなの?
自分は一通りやったけどキライでした。
601本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 19:31:39 ID:00e3Qk0j0
なんか、絵がキモクテキモクテ投げ出しました。はきそうなくらい。
>東京魔人学園
602本当にあった怖い名無し:2005/06/24(金) 21:46:37 ID:pUHvgZ+10
>>587
http://mnet.nicomi.com/Xetc/FUBUKIA.html
作者はケロロ軍曹

マンガは読んだがあらしの方を知らんのでなんとも言えない
603Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/06/25(土) 02:55:56 ID:z3KxXzr40
ダンケシェー>>602
これだけじゃ良く解らんが、この作者なら続編と言うよりパロディーだろか?
因みに「超兄貴」シリーズが魂のバイブルな俺はオカルトで良いでしょうか?
604本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 22:25:44 ID:QXrv12KB0
スーファミのRPGを中古で買うと、必ずレベル99のデータで埋まってる。
常識なのかもしれないが、ぬるゲーマーの俺には理解出来ん。
605本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 04:03:14 ID:g5Gbiz3R0
いつからだろう。レベルを99にしないままゲームを次々乗り換えるようになったのは。
606本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 17:19:38 ID:JsMQo/Gm0
test
607本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 18:27:48 ID:FbK/ilgl0
99にした事無いな・・・
70くらいから飽きる
特にFF 10とかさ 10とか・・・10とか・・・・・
闘技場の奴らに勝ってないや 飽きるってあれ
608生クリーム:2005/06/29(水) 07:18:33 ID:TPOWLVwWO
生クリーム
609本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 03:15:33 ID:ZQR/y8/O0
マリオ世界最速クリア動画
http://www.economicbrains.com/wmv-files/smb1.wmv

正直、ここまでやり込むヤツはオカルト
610Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/02(土) 03:51:16 ID:yRbkk8T70
むしろ、見てるだけなのに落ちそうだったりぶつかりそうだったり
のキワドイ場面で体がピクっとしまくった俺がオカルト。
611本当にあった怖い名無し:2005/07/02(土) 11:36:15 ID:Efw7VTjH0
エミュでやってるだろうからそんなに難しくはないよ。
612本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 00:07:49 ID:XBl3NrX70
縦シューのやり込みはオカルト
「ぐわんげ」のカンスト動画を見て寒気がした。
613本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 03:17:34 ID:D66B36Of0
ぐわんげ自体が
614本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 06:44:06 ID:0v2EGqwB0
615本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:04:15 ID:rc0Z+uT90
616本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 10:09:00 ID:yqIjEpV30
617本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 11:41:50 ID:ZIoFv0vE0
618本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 13:49:59 ID:SBcHntNT0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  おげえええぇぇぇぇぇぇぇ
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
/ __   ヽU  o
(___) U | ∴l 
 |       /U :l 
 |  /\ \ |:!
 | /    )  ) U
 ∪    (  \
       \_)

619本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 21:29:38 ID:yldOHOGc0
>>618みたいなバカ厨房が2chにたくさん居ることがオカルト
620本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:37:18 ID:/nqpprR/0
どこでも見られるようなものはオカルトとは言わない。
拡大解釈するにしても超常現象や「世間から隠されているもの」程度のはずだ。

意味知らずになんでもかんでもオカルト言うのやめてくれ。
見てるこっちが恥かしくなるんだ、頼むm(_ _)m


オカルト 0 2 [occult]
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=jn&MT=%A5%AA%A5%AB%A5%EB%A5%C8
神秘的なこと。超自然的なこと。
「―現象」

oc・cult
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?kind=ej&MT=occult
━━ a. 神秘[秘教,超自然,魔術]的な; (the 〜) (占星術などの)秘学.
621本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 00:49:43 ID:nzqp3kLa0
空気を読まずにいちいち自分の知識を書き込んでくるオタクは見てるこっちが恥ずかしくなる
622本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 01:00:14 ID:2pd8usEH0
さて、厨房合戦もそれくらいにしてそろそろゲームの話しようぜ
623本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 02:37:54 ID:KbizTZyG0
いや待て こんな些細な事でもココまで熱くなれるんだ
ぼくらに無いモノを彼は持っているんだ・・・そう
ぼくらが無くした大切なモノ・・・・
パッション・・・・

エビバデ パッション!
はい!じゃーゲームの話しようか〜
624本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 17:40:56 ID:t5LPyKlm0
スーパーマリオワールドのクッパ戦。
あのピエロ顔の乗り物が画面いっぱいに広がる演出が幼心には強烈だった。
625本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 23:45:01 ID:dQgOfzir0
ピエロって子供心に怖いよな
626本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 14:47:43 ID:YDJkFrIR0
確かにピエロは怖いよな。
マックのドナルド、アイツだってまあ優しくて陽気なイイ奴なんだろうけど、
子供の頃はホントに怖かった。
627本当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 23:28:25 ID:mHrBAS7wO
ドアの隙間から顔だけ出してこっちを見てるドナルド……













(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
628本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 12:08:50 ID:ewlcRWjL0
>>626
俺は昔からやつには裏があると思ってる。
犯罪者とつるんでたり、CMで子供をドナルドマジックで連れ去ってたりしててとても陽気なイイ奴には見えない。
629本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 17:54:03 ID:tCnHnGzo0
33人以上の少年・男性を凌辱・殺害した殺人ピエロ
ジョン・ウェイン・ゲーシーなんか、まさに怖いピエロ
が実体化したようなもんだ。
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/gacy.htm
630Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/08(金) 02:42:09 ID:coPRKVDF0
いやいや、実際イイ奴みたいだぞ?
ttp://byokan-sunday.haru.gs.temporarydomain.net/flash/donarudo_5_m.html
631本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 02:42:50 ID:3bQ0rX4j0
>>628
ハーメルの笛吹き男を思い出した。。。
632本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 15:37:41 ID:/sQWFST40
ホシュ
633本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 20:14:31 ID:HgGSdnZd0
ネトゲだが・・・・
ウルティマオンラインっていうゲームを二年前くらいにやってすぐやめた。
理由はヘイブンとかいう町に出るとなんかプレイヤーにからまれて
お前●●に住んでる●●だろとか言ってすぐ飛んで消えられた。
気味悪くてさっさとアンインストールしてアカウントを解約したがネトゲを
やりたくて仕方が無く数ヵ月後リネージュとかいうのを無料期間やってみた。
んで案山子叩いてレベル5になった後初心者の町から出るとウルティマの
ときみたいに知らないプレイヤーに絡まれて同じ事を言われた。

今でも謎
634本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 20:59:40 ID:FiQ+JP6N0
>>633
その住所と名前は当ってたの?
だったらすごい怖いね。
635本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 22:46:38 ID:XeS731O+0
>>633
現代的で怖い話だな。
636ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/07/10(日) 22:55:15 ID:hWNxG6/t0
同じ名前で入ってたなら絡んできた奴が勘違いしてたんじゃないか
リネとUOのプレイヤーってあの頃だと結構かぶってたような気がする
637本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 02:11:25 ID:WrDmA0L70
ネトゲの名前って割と被るからねぇ。
自分はゲームを変えても毎回「神を斬徳した者」とか言う奴を見かけて
鬱になった。
中の人は知らないが「またおまいかよ…」って感じ。
638How are you?:2005/07/11(月) 16:38:05 ID:dJ9lZiEe0
俺・・・ある夢みちゃった・・
 「おけらけら・・」 _________
 それで、5・4・3・2・1・・・・ぐわぁぁぁぁぁーー!! l(・w・)l
             (死んちゃった)       l (V ) l
__(_____)_____

                       |
  「--」 
639本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 18:48:20 ID:L+tYZM/h0
>>637
ヤンキー魂でそいつ見たことあるかも
640本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 20:46:52 ID:03x9xzTr0
PCゲームがインストール出来ない。
オカルト。
641本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:32:00 ID:oNnMM0l90
買い換えろ。いろりろと。
642本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 16:54:23 ID:pg/bp9de0
>637
リネ2、moe、ベルアイル
この辺にもいた気がするww
643本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 16:57:31 ID:aTx72CLn0
信オンにも居たような気が
644本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:30:16 ID:xvDiFJBq0
かまいたちの夜2のバッドエンドの時に右下に出てくる

「終」

って怖くないか?文字の形的に
645本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 22:59:00 ID:Gkp/L6K30
オカルトフォント
646本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 00:53:19 ID:lkplAvp40
>>644
昨日からかま2やり始めた俺が来ましたけど
あれエンディングの種類によって書体違うよね。
絶対死んだ!って時の、背景が赤1色になる時が怖い
647本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 13:23:22 ID:N8Hz5qPN0
かま2は途中から惰性でやってたから、フォントなんて本当に気づきませんでしたよ
648本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 18:20:04 ID:Y00O+HaU0
>>644
かま1の時も同じだったと思う。
あの、文字がじわじわと浮き上がってくるのがスゲー恐かった。

かま2は、ゲーム本体がつまんなくていろんな意味で鬱だが、
みのむしぶらりんしゃんだけは、なんであんなに
クオリティ高かったんだろうな。
649本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 19:30:57 ID:mm3WhHJM0
>>644
1もそれなりに怖かったんだが、
2の「終」って出たときに足音とか鳴ったとき(狐の襟巻きとか)はガクブル度MAXだな。

・・・いまだあの書体は克服できてないんだが。。。あれさえなければなorz
どうすれば克服できるやら(笑)
650本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 23:27:57 ID:D/3NfASY0
ナージャの呪いはすげーな
ttp://ameblo.jp/sinobi/day-20050713.html
651本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 00:12:15 ID:h1DOTs540
スーファミのふょきのドンキーが激しく怖かった。
リフトに乗りながら燃料を取りつつ進んでいくステージで
大体そのステージで死ぬ時は落ちるのが大半で綺麗に終わるんだけど…。
リフトの燃料が切れて進めなくなるとドンキーがすっごく悲しそうな面をして
ボーナスゲームの時失敗した時の音楽が鳴るんだよ。
なんか今までと全然違うシチュエーションで音楽が音楽だったから
すっごく怖くて今でも印象に残ってる。
652本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 21:43:03 ID:XagiAdTk0
キングスフィールド2、3は独特の怖さがあった。
暗がりの中手探りで歩いていく感覚と言うか。
PS2より絵柄が単純で残酷な絵本のようだ。
3のヒロイン?の不条理な死は
唐突さとあっけなさがリアルで友達が死んだ時の事を思い出してしまった。
653本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:03:22 ID:diAUFj4q0
>>652
5出たらいいな
654本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 02:45:18 ID:vZS5lc210
>>652
キングス好きならシャドウタワー無印はやった?
ホラー風味はそちらの方が上だと思うよ。
ほとんどBGMが流れない世界の中でどこか近くにいる
何ものかが出す音とか叫び声とかが怖かったなあ…。
655本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 11:38:57 ID:1yvcz0O20
当然シャドウタワーも好きですよ〜
壁の穴から見える笛を吹く道化とでかい耳で歩く老人の顔面 orz..
王の腹に刺さった剣を抜いてボクサーモンスターと対決しました。

PS2に移ってからフロムはあの冷徹な空気感が無くなってしまった。
656本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 06:11:34 ID:5wQCtOKZ0
オカルトじゃないけど
真・三国無双2の弓を下に構えながら敵の登場ムービーを見ると
変な顔にやつ偶然あれを発見したやつはかなりびびると思う
657本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 06:40:31 ID:DoGB/qg50
>変な顔にやつ偶然あれを発見したやつはかなりびびると思う

      ↑オカルト発見

かなりびびるました
658本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 07:02:02 ID:+w/e3DZ3O
GTAの残酷モードが面白い…けどオカルトじゃねえか
659656:2005/07/17(日) 07:25:16 ID:5wQCtOKZ0
>>657
しっこ我慢して焦っていた今は反省している
660本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 08:40:39 ID:mDTgHdSFO
R?MJのバッドエンディングは悲惨でめっちゃグロ!二度と見たくないよ
ダークメサイアも嫌だったなぁ
あれのエンディングてどうなるの?
661本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 13:05:44 ID:twNc4ro30
>>656
あれはかなり無気味だな。
意図的なのかバグなのか…
662本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 14:47:29 ID:hng6/ekB0
>>656
詳細を希望します。
663本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 15:37:02 ID:d5GWpdJq0
なんか大きくて気味の悪い顔がドアップで出てくるんだっけ?
664656:2005/07/17(日) 20:59:55 ID:5wQCtOKZ0
画像を探してみたんですが見つけられませんでした

攻略サイトから抜粋↓
◇武将の顔のアップ
 まず、顔アップが見たい武将を選ぶ。
 次に、普通にゲームを進めイベントを起こす(敵選択可能武将に会う)
 その時、ムービーが始まる前に矢を構え下に向ける。
 そしてムービーが終ると、武将の顔のアップが一瞬見える(武将によってはスゴイ顔に・・・)
 なお投稿者は、二人プレイ時に確認。

おもしろいけど全キャラ同じ顔?なので何回か見たら飽きますね(^^)
意図的だと思います
665本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 21:01:23 ID:mpAqma+f0
FFXのユウナレスカはすごいグロ
666本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 21:05:18 ID:Uq4SW48i0
      ∩___∩
      | ノ      ヽ
     /  ●   ● |   アクマー!
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  、`\
   / __  ヽノ /´>  )   ┌─→
 ▲ (___)──/─(_/──┼─‐→
 ┗━|       /         └─→
    |  /\ \
    | /    )  )
    ∪    (  \
          \_)
667本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 12:39:24 ID:loi3JbIa0
>>665
そうなんれすか。
668本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 13:34:26 ID:U7p2mxJY0
私はリスカ。
669本当にあった怖い名無し:2005/07/18(月) 23:10:02 ID:LtYQjiTk0
エヴァならアスカ。
670本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 02:56:46 ID:C0vWk3A50
引いてもダメなら押すか・・・・
671本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 02:57:39 ID:C0vWk3A50
私はムスカ
大佐だ きみtry
672本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 15:46:18 ID:TPd3IbJ60
零の新作あげ
673本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 17:14:14 ID:5H+pJJ3w0
スウィート・ホームやってみれ
漏れはこのゲームやって1年しないうちに血を吐いて入院した
開発者も大変なことになったらしい
やってみればわかる
674本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 18:08:45 ID:gQA4TZNUO
ひと(つまり人間)と戦うのが怖かった。あれはゾッとする
675本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 02:50:33 ID:I/6be1og0
そんなこと言われてやるアホウはいない
676本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 03:22:40 ID:S5dTsfe40
結構売れたんだべ?
じゃあ買った奴や中古で買った奴皆ヤヴァイのかな?
677本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 21:41:56 ID:pFnJNOzB0
>>633
亀レスだがラグナロクオンラインと言うネトゲでは
管理会社のミスで公式サイトから個人情報がいくらでも閲覧できる事態が起こり
それが原因でメンヘラに押しかけられたとかいう逸話も

つかぶっちゃけ「お兄ちゃんどいてそいry」な訳だが
678本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 01:10:23 ID:7kzywGt40
>>677
公式サイトから閲覧し放題だったかどうかは忘れたけど
ユーザー情報の流出が幾度と無く起こってるのは事実なんだよなぁ
それ抜きにしても絵柄が完全オタク向けだからメンヘラーが多いのも確か。
「お兄ちゃんどいてそいry」はネタであって欲しい・・・
679本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 03:38:08 ID:0wvvj73x0
ギタドラのハンサム兄弟メードインジャパンはオカルト
680本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 16:47:05 ID:fk02+6g30
>>677
どういう事になったか詳しく
681本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 17:06:33 ID:XM9Av+Js0
>>680
お兄ちゃんどいて
でぐぐれ
682本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 19:34:22 ID:1e1B1OLe0
>>678

「お兄ちゃんどいて(略)」はネタだぞ。

683本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 19:41:10 ID:B2LiSDyr0
ある意味最恐のゲーム・ド・オカルト
684本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 20:12:36 ID:ckPFc6wM0
サイレンが地元で1980円で売ってたけど、買い?
おれは別にやりたくないけど。
685本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 20:19:23 ID:KU6y7O9v0
サイレンは攻略見ないとクリアは不可能に近いぞ
面白かったので勧めてみたいが、684はやりたくないんだな
686本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 06:49:50 ID:tmT0UrKi0
ネトゲっておもしろいの?
PSOが出た頃激しくッ住めてきた友人がいて
いやいややったけどつまらなかった
言葉でコミニュケーションとれないし
なんだか気味が悪かった

以来やってないんだけど・・・
面白いのかなぁ。クリスクロスとか好きだったから興味はあるんだけど。
結局1人でこつこつやってくシミュレーションとかの方が面白い気がして・・・
ゲーム内まで現実にちかい人間関係持ち込みたくないし
687本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 08:10:54 ID:/typwElE0
>言葉でコミニュケーションとれないし
どこの外国鯖ですか?
というかキーボード買えよw

基本的にネットゲームは『ゲーム付きチャット』だと考えたほうがいい。
そして今まで手を出してないなら、これからも出さないほうがいい。
リアルの生活にかなり支障が出るからな。はまると。

大学留年とか会社辞めたとか普通に聞く話だ。
688本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 13:59:36 ID:eth5PbMI0
意志の弱い人間は一度構築された人間関係が崩れるのが嫌で
ゲーム自体に飽きてもダラダラ惰性で続けてしまう場合がほんと多い。
依存状態なんだよな、もう。
それにプレイヤーは基本的に良い面しか表に出さないから、ネトゲが理想の世界に見えてしまったりして
メンヘラーまっしぐらになったりな。
689本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 15:24:07 ID:EyTQnMv20
そりゃ好き好んで悪い面出す奴いないだろ
690本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 16:20:52 ID:eth5PbMI0
>>689
よく読めよ・・
だからそのせいで「ネトゲの人たちはみんな善人」みたいな
錯覚を起こしてズルズルはまってく奴もいるってことだ
691本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 16:26:42 ID:EyTQnMv20
ずるずるはまる奴って他人の事気にせず迷惑掛け放題な奴ばかり見るけどな
692本当にあった怖い名無し:2005/07/22(金) 16:50:14 ID:k/i2HeCk0
あとゲームによっちゃゲーム内の特定のエリアが
変な記号みたいな名前のキャラで独占されてて狩り(敵を倒して経験値やアイテムを稼ぐ)が
出来なくなってる事もある。

↑これ、ゲーム内の通貨を実際の現金でやりとりしてる連中が
ゲーム内通貨を稼ぐために24時間体制でずっと繋いでる(中の人は交代制)からだそうだ。
こうなると他のプレイヤーはまともに遊べなくなるし
その内残るのはリアル現金払ってでもゲームの中の金を欲しがる廃人だけ、てなことになり兼ねない

…だがこれをやってる奴の大半が中華・韓国の人間なせいか
日本のゲーム運営会社は問題を見て見ぬふりばっかりしている。
それどころか不満を訴えた日本のプレイヤーを逆に処罰する始末…
こういったネトゲのゲーム内通貨売買を一大ビジネスにすべき、なんて言ってる
大学教授もかの国にはいるわけで、結局何が言いたいかというと
ネトゲは止めておけと言う事だ('A`)
693ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/07/22(金) 21:25:04 ID:X+Z9FVs30
FFかなんかのはなしですか
694本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 03:52:33 ID:cr0Olyr10
ネトゲのリアル・マネー・トレード(RMT)の話だな。
ググればわんさか出てくるぞ
695本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 12:17:12 ID:XruhXNgs0
そのキャラも人間が操作してるならまだいいが、プログラムで自動で動いて狩りをするキャラが蔓延してるゲームもあるからな…。
中の人がいないんだからネトゲである意味ナッシング。
実際そのエリアでは時間帯によってはキャラはいても人間が一人もいないなんて冗談みたいな状況になったりもする。
696本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 22:24:55 ID:YTsnVQaL0
まぁ、俺てきにはスペランかーの難易度が
幼少時代一番のオカルトだったがw
697Spooky ◆6uFuU8XxWw :2005/07/24(日) 13:39:21 ID:/4tt6b5Z0
…と、皆は言うが俺はむしろ「アトランチスの謎」の容赦の無さがオカルトだった。
なんやねん!ワープしたらその先のエリアに地面が無くてそのまま落下→即死って!!
698本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 15:15:08 ID:JAOGm6Im0
良スレあげ
699勇者LV2:2005/07/24(日) 16:31:35 ID:iv111JaH0
当時、ファミコン版のドラクエ4でハバリアという港町があったじゃない。
その街から左に行ったところに預言者がいるホコラがあるの。
5章でそこに行くと預言者の話の途中にデスピサロのチカラで
預言者が消されてしまうのが普通なんだ。


でも・・・・
(怖い人読まないで)















俺そこまでプレイして行って、
預言者に話かけたら、普通は会話途中に預言者が消されるだけなのに・・・

『きょうをいきられない』
って会話が出て、そのままツーーーーーーーって音がしてバグッて止まった
んだ。怖くて即効売りに行った。買った人ごめん。
700本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 16:51:20 ID:ITLR3a5a0
700get
701本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 17:01:22 ID:G5m8REuL0
どうでもいいけど、ドラクエ3と4はバグり方が邪悪だと思う。特にセリフ系。
702本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 17:27:16 ID:oX4KpE2V0
スペランカーのアーケード版をやった事のある俺がオカルト。
703本当にあった怖い名無し:2005/07/25(月) 09:52:08 ID:mcqlHAXb0
>>699
マジ?ねぇマジ??鳥肌たったよママン
704本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 15:53:56 ID:TFt9TdBs0
age
705本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 21:17:09 ID:+dtMW3ul0
>>701
レトロゲーム板にもこんなものが

298 名前: NAME OVER 投稿日: 2005/04/02(土) 18:02:18 ID:RbzgkPcY
小さいときドラクエ3を頭に来て壁に投げつけたことがあったんだが、
その後つけてみるとデータは消えはしなかったがバグっていた。
レベル7くらいだったはずがみんな30台になってて、画面もモザイクがかかったような状態。
もちろん町で会話してもわけのわからない文字が並んで出てくるだけ。
そこまでは面白かったが、セーブしようとしてアリアハンの王様に話しかけた瞬間、
「ばちあたりものめ! (以下バグ文字が続く)」って出てきて凍りついた。
たぶん偶然ゲーム内の別のせりふが出てきたんだと思うけど、ばちあたりものめ、なんて台詞あったかな?
706本当にあった怖い名無し:2005/07/27(水) 22:11:32 ID:XQe1+ujO0
ファミコンのウルティマで落っことしたり、ぶつけたりする毎に
バグってどんどん強いパラメータの仲間が入っていった
面白がって壁にぶつけまくっていたら。仲間が0人、町の人や敵が一切現れない
という状態でゲームが始まった。

画面に誰もいないのに、武器屋などに話しかけると返事が返ってくる
不気味でした。
707本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 06:00:27 ID:WEhQ3Btj0
>>131
去年のカキコにレスをするけどw
あったねーそれ。確か夜中に職場のイスで寝てたんだっけ。
そうしたら坊さんの幽霊が出てきて、鬱陶しかったから
「うるせー、眠てぇーんだよ!」って叫んで、坊さんの頭を殴りつけたら消えたんだっけw
708本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 08:27:51 ID:LK+NqdJf0
GBの「SD戦国伝2 天下統一編」
新荒駆主が主人公の奴ね。

GBのいくつかのソフトはボタンを全部押すとリセットがかかるのがあるけど、
これもそのひとつ。
このゲームでそれを実行すると突然不気味なメッセージが表示される。

具体的な内容は忘れたけど手紙のような文体で、覚えてるキーワードは
「いまごぜん4じ」「もう ねむい」 「せきがはらのたたかいにさんかしたすべてのものにささぐ」
まるで死に行く武者の遺言のような感じ。
無音の画面に文字だけ表示されるのでマジで怖かった。
今思うと製作の苦労を語ったメッセージだったのかも。
このゲーム音楽も妙にはかなげで不気味なんだよなぁ・・・

エ○ュで試したところ確認できず
特別な条件とかあったんだろうか。
709本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 09:19:21 ID:LK+NqdJf0
と思ったら出た。
ttp://u.skr.jp/128/files/12746.jpg

おもいっくそ愚痴やん。
710本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 09:57:46 ID:GIelIyLD0
ちょっと怖いな
711本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 10:51:44 ID:WJDxROe+0
ひらがなとかカタカナだけってのが怖いよな。
そこまで行くと全てのレトロゲーと子供向けゲーが該当するけど・・・
712本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 18:55:14 ID:NRz/EzJWO
FF6のレオ将軍が死ぬところ。
全ての出口に魔導アーマー?が立ってるんだけど、リア小のオレはどうしても死なせたくなかったんで、色々やってたら魔導アーマーすり抜けた!
戦闘に入らず、そのまま通り抜ける感じ。当時攻略本にも載ってなかったからスゲェ!とか思っていたら見えない壁に行く手を遮られた。
あの時はマジ凹んだ。魔石のカケラ使って倒しても街から出れなかった。
オカルトでも何でもないけどマジで泣きそうになった思い出。
713本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 19:27:19 ID:INqiL6qi0
>>709
>いつわりのめがみにだかれたゆめをみていることだろう

Xの歌詞に使われてそうだね
714本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 21:17:56 ID:lhwjQ5Xm0
>>711
今時のゲームは明るいし、書体も丸っこいし、何より、絵は綺麗でもレゲーにあった「何か」がたりないんだよなあ
715本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 21:32:15 ID:WJDxROe+0
ダークサイドがなくなったよなぁ
716本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 23:16:00 ID:IQ4QNbF60
深刻なカオス不足につき
717本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 04:02:28 ID:I0mXdBetO
現実には溢れてるのにねぇ。カオスは。
あ、この前FLASHゲームのダークネスってのをしたさ。
そしたら久々にゲームで「ひっ!」とか悲鳴がでたり。
…リンク貼ろうかと思ったが見つけきれず。すまぬorz
718本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 12:31:25 ID:HMaVRpAg0
>>713
!!
偽りの目が 身に抱かれた夢を

と読んで意味がわからなかった。
ありがd(*´∀`)σ)´)3(`)
719本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 22:10:31 ID:N43fZFwk0
PSの刻命館のエンディングで
スタッフロールの後、初めのpress startのタイトル画面に戻ったんだけど
10秒くらい黙ってみてたら急にthe endの画面になった
さっき始めてれば2週目できるのかなと思って、もう一度クリアしたんだけど
スタッフロールの後直ぐにthe endの流れで、タイトル画面が出ない
その後何回もクリアしたんだけどやっぱり出なかった
ごめんこれだけ
720本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 16:39:36 ID:XbX34ogs0
>>699
鳥肌が立ったぜ…
721本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 20:04:35 ID:A7waeHrJ0
既出かもしれんが、初めてもっこす見たときはモニターに対して頭を下げた
722本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 10:51:45 ID:mpFzOGXK0
>>721
我をあがめよ…
限定版買えよ…
723本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 13:10:34 ID:JTI2FVFu0
僕の夏休みの8月32日関係詳しくしってる人教えて!
前のやつもうリンク切れてる涙
724本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 16:34:44 ID:dvhhCrak0
>723
お前のために画像うpしといたよ
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
725本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 17:12:17 ID:FQAJdtsQ0
>>724
ありがとう!!!!!偶然にも自分も今さっきまで探してました。
GJ
726本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 20:19:06 ID:32JMpXGX0
不気味だな。でもこのゲーム結構面白そうだ。今まで興味なかったけど。
727本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 21:36:02 ID:JTI2FVFu0
>>724
すぺしゃるさんくす!
でもこれのどれを見たらいいのかわからない・・><
教えて!
728本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 22:23:23 ID:m8Gg5uNN0
>727
他人に頼らないで自分で探し出せや
729本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:01:27 ID:JTI2FVFu0
>>728
こんなときだけえらそうにほざいてんじゃネェヨにーと厨房w
仕事しろww
730本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:09:38 ID:pLqw8Tu30
と池沼が申しております
731本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:33:37 ID:s5lNLVVIO
と文盲の730が書き込んでます。
732本当にあった怖い名無し:2005/08/02(火) 23:37:09 ID:PDJpBVpu0
>>728
優しいな
733本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:42:20 ID:+0TrmrIu0
>>728
報われない善意乙
734本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:47:16 ID:1EKEPe5r0
素で目欄に気づいてなかったのか、気づいててあえて煽ったのか…
どっちにしろアレだな
735本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:50:20 ID:aXXsAsX/0
ageてるし前者だろ。
これも電車男効果かねぇ…
736本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:50:35 ID:PtJ6O9Kp0
引っ張るネタじゃいのは確か
737本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 00:58:08 ID:U+PIedYc0
>>731
善意を理解しない厨房わざわざ乙
738本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 01:01:09 ID:ofniEekeO
電車なのか夏だからなのか…最近の(ry

メガテンは結構あるよなーオカルト話
739本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 01:07:59 ID:U+PIedYc0
やったことないんだが、ハングリィゴーストってのはホラーテーストなん?
地獄を舞台にしたアドベンチャーらしいが
740本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 05:01:02 ID:IMLfuAJg0
第三次スパロボαがつまらん・・・
チャロンが強いけど詰まらん・・・・
外伝が神がかり的に面白かったのにしめがこれとはどういうことか
のろわれてるんじゃなかろうか
741本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:17:58 ID:6zllPUt60
FFVのサントラ(まだテープ売りのころな)だかで、
ボーカル曲(曲名失念)収録の時に、機材がトラブったとか何とか…。
もっと詳細知ってる人、情報求む
742本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 07:58:33 ID:qO0brNrC0
>>740
悪いゲームはイデオンガンでなぎ払え

いやPS2持ってないけど
743本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 21:17:27 ID:AOYQgYTH0
私の特技はイオナズンですけど唱えましょうか?
744本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 21:46:47 ID:VP4J44H20
帰れ
745本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:41:04 ID:8BaqRRq20
>>743-744
一気に最初から最後まで行ったな
746本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 05:49:46 ID:PZadZkHf0

ウイニングイレブンはオカルト

ボールが身体を貫通する
747本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 14:36:52 ID:1K8Aavlg0
>>746
きっとアレだ、身体に当たる瞬間に
ボールが空間を飛び越えてるんだ。
748本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 17:11:32 ID:zK4o1jno0
トンネル効果かもしれない
749本当にあった怖い名無し:2005/08/05(金) 19:28:32 ID:1VtzoWVL0
コナミの音ゲー、ギタドラにあるDAY DREAMって曲の旧クリップがヤバすぎる。
あの難解さ&おかしさはまさにオカルト

新クリップもあの顔は恐すぎ
750:2005/08/05(金) 20:30:31 ID:quo70CdC0
aga
751本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 03:11:53 ID:4gGaEnw90
さっきのみかけのコーラ放置しててさ
んでのどか沸いて飲んだら固形物あんの
ポテチのたべかすでも入っちゃったかなと思って吐いたら
黒いダンゴムシみたいのがムジムジしてた
キモチワル
752本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 03:25:00 ID:tFTqqxgb0
>>751
あるあるw
753本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 06:23:56 ID:5ySco5GlO
ねーよwww
754本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 06:36:09 ID:agg+13410
いや、あるだろ
755本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 06:39:43 ID:TYrHe9WD0
ないって
756本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 07:09:45 ID:HDIpgHjy0
どういう状態で放置してんだよ
757本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 07:27:25 ID:gjgmGmYt0
黒いダンゴムシみたいのがムジムジしてるような状態
758本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 07:29:06 ID:HDIpgHjy0
バカか?どういう状況で放置したらそんな結果になるか聞いてんだよ
759本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 08:37:16 ID:A7FcRgSr0
放置しないで一気に飲めよ・・・
760本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 09:11:42 ID:gjgmGmYt0
>>758
だってスレ違いの話じゃん
761本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 10:05:22 ID:HDIpgHjy0
>>760
お前に聞いてないから
762本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 15:38:53 ID:2PswbXmg0
「ゆめにっき」っていうフリーゲームがあるんだが誰かやったことある人いる?
なんとなくオカルトっぽいと思う
763ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/08/06(土) 18:02:24 ID:7Fp3pwdI0
やったよ
なんか鬱ゲーだな
764本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 04:57:25 ID:9DWcZMyS0
765本当にあった怖い名無し:2005/08/07(日) 05:05:23 ID:x8wXaVqG0
↑これは覚えたよ・・・・・・・やられたからorz
766おにぎりさん:2005/08/08(月) 00:00:54 ID:nCQr4ylx0
影牢2って面白いですか?
767本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 04:00:59 ID:0oYfm0+g0
うーうん
768本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 05:37:30 ID:c+1dJKWZ0
うんこー
769本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 15:12:21 ID:rF8lF26a0
あげ
770本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 08:45:40 ID:3bdTifIO0
771本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 11:36:29 ID:j/Gifcvi0
>>766
怖いゲームでは無いと思うよ
772おにぎりさん:2005/08/09(火) 12:48:13 ID:xKWoNJQQ0
>>771
まぁ怖いゲームでも構わないので、せめて零以上にハァハァできるギャルゲー
だとうれしいです。
773本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 12:49:58 ID:j/Gifcvi0
(;´Д`)ハァハァ度は高そうだな。

エロと恐怖の両立ならデメントかな
774本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 17:49:40 ID:PmtFVLaL0
散々既出だと思うが、PSのLSDっていうゲームはまじやばい。
(といっても自分はプレイしたことないのだが)
ゲームの画面を見ただけで吐き気がする。

ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~outremix/
ttp://homepage3.nifty.com/rose_au_monde_club/game/lsd.html
775本当にあった怖い名無し:2005/08/09(火) 19:48:25 ID:4y69BO0v0
面白そうだな。
機会があればやってみたい。
776本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 00:30:19 ID:P6Mg3TLF0
保守
777本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:10:48 ID:XjKVTCEY0
このスレで評判よさげだったのでSH1プレイ。とりあえず1周目終了。
確かにこわくてよろしいのですが、なんとも緩慢な操作性と融通のきかない視点にストレスもたまる…。
SH2以降も操作性はこんな感じですか?
778おにぎりさん:2005/08/12(金) 12:31:41 ID:FmJgHKQX0
SH?シャドウハーツのことかな。
公式見る限りぜんぜん怖そうじゃないけど。
779本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 12:53:45 ID:qmHuQGNl0
>777
2はストーリー性は↓だけど操作性は↑だと思う
ムービーとかも綺麗だし
サブイベも多いからやっても損はないよ
780本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 13:24:35 ID:4w8BnQlY0
>>778
SH=サイレントヒル=静岡
781本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 17:22:26 ID:bNUyoQRr0
静岡→山岡→AKIRA YAMAOKA
782本当にあった怖い名無し:2005/08/12(金) 17:36:27 ID:TYztDf8j0
静岡→静丘
783本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 00:51:29 ID:HFezEWN+0
AKIRA YAMAOKA→ライオン好き→ゾンビライオン→アウトブレイクFILE2
784本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 02:07:16 ID:DOG85YEi0
>>780->>783の流れ→なんやねんこれ→ワロタ
785本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:17:25 ID:kozNY7aAO
786本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:19:56 ID:fZYYyTkQO
やっぱクロックタワーっしょ
787本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:22:37 ID:fuQJsw/v0
サイレントヒルは1が一番いいな。操作性についてはこの手の物って皆こんな感じじゃね?
後シャドウハーツは、1の食人村が怖いというかちょっとグロイ位で全編オカルトファンタジーのパロディって感じだな。
788本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:26:07 ID:j5vlqsIt0
>>787
オカルト板のシトたちが認めるホラーゲーム Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118839903/

こちらにどうぞ
スレ違いです
789本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:51:19 ID:fuQJsw/v0
スレ違いだったかw
これもスレ違いかもしれないけどFC時代のパスワードって怖いというか変なの多いよね。
こんなパスワード入れちゃう開発者がオカルトだな。
790本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 16:54:38 ID:j5vlqsIt0
>>789
いや、それはスレ違いじゃないw
例えば?
791本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 17:15:57 ID:fuQJsw/v0
思い出せるのがエロなのが情けないが・・・
例えばタッチの「TATUYAとHしてしまいました」とか
キャプつばの「ももみたいなおしり」「さなえちゃんのおっぱいはとてもやわらかい」なんて・・・何考えているんだ?

あとタッチはゲームの内容が異次元で冒険するという漫画無視の内容だったはず。
他に誰かに向けた恨みがパスワードになってたゲームがあったはずなんだけどなぁ、思い出せん。
792本当にあった怖い名無し:2005/08/13(土) 19:27:04 ID:bxYgkHYu0
誰かに向けられた恨み、といえばえりかとさ(ry
793本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 05:22:21 ID:2qNDSE/T0
彼氏と三回セックスした後、シャワーも浴びずに出社した誰々
ってメッセージが最後に入ってる奴だな
794本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 11:21:50 ID:xJvk1hjg0
怖いゲームと言えばやっぱこれだろ
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/71414.jpg
795本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 14:44:16 ID:So3ittr50
>>794
ダブルキャスト懐かすー
当時は狂ったようにプレイしたっけ…
796本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 16:12:16 ID:A7EjaO7z0
FCのかにほにっていうこのゲームなんだかオカルトだね。やってみたいが値段が・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120147523/
797本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:26:43 ID:joO4tZyw0
>>796
ちょwwwwwwwwwwwwレスを見極めろwwwwwwwww
798本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:37:41 ID:A7EjaO7z0
>>797
え?何か問題でも?キャプ画像あるしネタじゃないと思うけど。
799本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:44:37 ID:qsz+QCDz0
>>796

こえーよ マジで
800本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 21:46:48 ID:joO4tZyw0
>>798
まあかにほにでぐぐって一杯見てみな
801本当にあった怖い名無し:2005/08/15(月) 23:47:31 ID:0nyXuV4f0
>>796
画像見れない…
802本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 12:15:32 ID:MgbvEtsl0
トリオザパンチで、
とあるステージのボスキャラを倒すと、赤い文字で
「呪ってやる」と表示されるのが怖かった
803本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 12:55:54 ID:sbXZnkjf0
>>800
何が言いたいんだ。有名なAAの元ネタってとこじゃねーのか?何か知ってんの?
ほらよキャプ画像 http://l.pic.to/e2x
804本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 14:21:28 ID:RF5aItWz0
うわーんこわいよー
805本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 15:42:52 ID:a51dOlMo0
かにほになんてゲームは存在しません。
806本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:20:01 ID:MMVU5gOl0
>>803
どう考えてもAAを参考にしたドット絵にしか見えない
807本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 20:40:07 ID:ZUmiI3ZX0
牛の首とかと一緒か?
808本当にあった怖い名無し:2005/08/16(火) 22:16:29 ID:U9yTHH7r0
>>806
明らかにペイントとかで作りましたって感じの画像だよな
809本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 00:02:35 ID:OfS/dMBG0
カルチャードレインワロタ
810本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 01:07:51 ID:HUl9LtH40
>>796みたいな類のスレを真に受けちゃう純粋な新参さんにはこのコピペをプレゼント

あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
811本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 05:34:33 ID:ruOmmxks0
俺が読んだことがあるやつとずいぶん変わってるな
なんで、こんなにエロっぽくなってるんだw
812本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 06:20:45 ID:5xMW4HSw0
>>796
のスレを見るかぎりネタ臭さは無いんだが。
813本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 08:44:06 ID:TU1EYdch0
いや、ネタだから。
814本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 10:56:13 ID:6ZwfinIi0
鮫島事件でぐぐると・・・
815本当にあった怖い名無し:2005/08/17(水) 15:37:36 ID:5fu/NqiY0
>>814
ちょwwwwwおまwwww
816本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 02:12:17 ID:mKK/M3Vd0
>>814
ほんともうやめたほうがいい
817本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 18:33:50 ID:q505kyiR0
>>814
せっかく忘れてたのに・・・マジ死ね
818本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 19:46:00 ID:x6GVEoQV0
>>814-817
もう飽きたから、そういう流れは。
819本当にあった怖い名無し:2005/08/18(木) 23:19:03 ID:mKK/M3Vd0
だいたい818まで込みで鮫島の流れと言えるな
820本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 04:32:54 ID:3PORSfDT0
ゲームの板なのに鮫島出しちゃうんだ・・・・・
鮫島って何?(・∀・)ニヤニヤ
821本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 08:45:03 ID:X2gKveXg0
ネット初心者が作り出した釣り
822本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 11:53:32 ID:0ORLUZgo0
未だに楽しいと思ってやってるからたちが悪い
823本当にあった怖い名無し:2005/08/19(金) 13:38:37 ID:6YRRgYj60
じゃあ缶コーヒーで
824本当にあった怖い名無し:2005/08/20(土) 20:46:02 ID:SNvuroqJ0
>>823
あのAAどこだ?
825本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 20:02:05 ID:InPp4dfo0
ゲームボーイミクロ、まさにオカルト
826本当にあった怖い名無し:2005/08/23(火) 22:32:11 ID:VLUcj/BOO
給料を銀行からおろした足でトワシン3買いに行った俺がオカルト


しかも先月。
827本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 12:03:37 ID:DGz8Mnhd0
トワシン・・・って、ああ、あの薬か。
お大事に。
828本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:12:59 ID:+aHPaKku0
??
829本当にあった怖い名無し:2005/08/24(水) 22:15:25 ID:79XgSnrv0
それは「ノーシン」
830本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 09:57:00 ID:a2VmsHVQ0
ざくろの味ってゲームプレイしたことある奴いるか?
気になってるんだが
831本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 15:41:21 ID:j+hwGOpv0
>>830
大東亜戦争中、帝国陸軍がゾンビの研究をしていて、その研究所跡に
迷い込んでしまった現代の雑誌編輯者たちの恐怖体験を描いたゲーム。
832本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 16:37:12 ID:NLZb5wPl0
>>830
怖さはあまんまりなかったような…。
文字送りが遅いうえに、違うシナリオ出すのに何回もプレイしなきゃならないから
短気な人にはオススメできない。

トワシン3ってトワイライトシンドローム3かと思って一瞬焦った
833本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 16:38:45 ID:NLZb5wPl0
○あんまり ×あまんまり

あまんまり…自分で書いときながらちょっとエロい
834本当にあった怖い名無し:2005/08/25(木) 19:18:20 ID:a2VmsHVQ0
>>831-832
d
鑑定スレでこのゲームのネタバレ画像が精神有害だって言ってたから、
どんなゲームかと思えばゾンビ系か
835本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 01:55:04 ID:O5uuBqOr0
どこの鑑定スレかわかってしまったww
836本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 06:44:55 ID:z+U/F7Zq0
(●´―`●)あまんまり
837本当にあった怖い名無し:2005/08/26(金) 23:46:56 ID:WZQRGXXyO
>832
ごめんね…ついうっかり(マジデ)買っちゃった

ムーンライト結構好きだった自分なら楽しめるかな〜と



でもやる気がでねぇorz
838本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 15:04:45 ID:jaHA6XH10
伝説の急浮上
839本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 15:05:20 ID:jaHA6XH10
(;^ω^)さげちゃった
840本当にあった怖い名無し:2005/08/27(土) 19:01:09 ID:nEkwvt2F0
>>837
え、トワイライト3出てたんだ…!
ほしいけど、そんなひどいものなの?
841本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 13:36:36 ID:dQdxJWzc0
もっとageなきゃ
842本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 19:58:09 ID:884s0zWg0
オカルトな裏技・・・というよりキ○ガイ技を紹介する
XBOXのHALOの協力プレイで一箇所で互いに殺しあってグレネードと死体を溜め込む
そのうち処理落ちしまくって主人公の血まみれの死体が重なりまくって
バグる寸前まで溜めまくる 限界まで溜めたらグレネードをポイッ

ズガガガガアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!

見たこともない大爆発が起こり凄まじい処理落ちがおこる
数百人の主人公(の死体!!)が1000メートルくらい吹っ飛ぶ!!
もう一人が地面で待機してると空に黒い粒が浮いてる・・ダンダン大きくなって

主人公の死体の豪雨が君を襲う!!!
843本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 20:54:41 ID:aCOD4M8R0
オカルトではないな
844本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:26:28 ID:xNY7NaCq0
ポスタルとかGTOってあんまり悪い事してる気にならないから俺的にはのれない。
845本当にあった怖い名無し:2005/08/30(火) 21:27:33 ID:glFZ8nSN0
HALOにすごく興味がわいた。
846本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 08:25:48 ID:WkBO5AbrO
ホラーとスプラッタの区別も付かない人がいるのはこのスレですか?
847本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 10:52:48 ID:eJYcnG2G0
>>846
ホラーじゃなくてオカルトだよ、クソが
848本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 10:56:15 ID:WkBO5AbrO
>>847
うわ、蝶必死
程々になwwwww
849本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 15:55:32 ID:VeRgMwyO0
>>848
程ほどにしとくよ、クソが
850本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 16:14:40 ID:xst4Md/40
>>842おいおい・・・折れ以外にもそんなことやってる奴いたのか!
 やり過ぎるとX箱イカレてバグりやすくなるし、DVD読み込めなくなるぞ!(俺みたいに・・・)
 殺しまくったマスターチーフ(主人公)に祟られるから今のうちに止めておけ!!!






 
 
851本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 17:40:28 ID:FOU1AvZh0
※夏休み終了直前のよいこのみなさんへ 最後の宿題です "売国新聞"を検索してみよう

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 売国新聞              | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  ○日本語のページ

トップはどこの新聞か調べてみよう
http://www.google.com/search?q=%E5%A3%B2%E5%9B%BD%E6%96%B0%E8%81%9E
852本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 18:19:34 ID:OKLqQi3Z0
>>842
激しく動画が見たい
853本当にあった怖い名無し:2005/08/31(水) 21:56:30 ID:G00s5mxb0
>>842
>>850
今日弟とやってみた!!!残虐じゃなくて滑稽だよw  爆破後ゴデ!ガダボト!
とかいって大量の死体が落ちて来てあたり一面主人公だらけwwwwwwシュールすぎ!!
しかしホントに処理落ちすごいな・・マジで止まりそうになったよ

チーフに呪われるなコレw 
854本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 00:35:02 ID:XhktA43Y0
今日初めて×箱が欲しいと思った
855本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 00:57:57 ID:fuYUH3D1O
killer7¶
856 :2005/09/01(木) 01:42:42 ID:ZdMuuIFI0
ps2の彼岸花
857本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 05:44:36 ID:mMRTWD2n0
>>854
俺も
でかいし邪魔になるから買わないんだけどね・・・
858本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 07:10:14 ID:RtjqA++D0
今なら中古で安く買えると思うから、買ってみようかな。>HALO
XBOXが無駄にデカイのが難点(発表当時は、椅子かと思うような
デザインだったしな。Xを立体的にしたつーか、Xのオブジェって感じ)
859本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 08:26:10 ID:shdEsWyq0
プロトタイプのデザインで出てたら確実に買ったな、X箱
確かソフトとセットで2万くらいで売ってなかったっけ
860本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 08:57:02 ID:4JcPUWsc0
パチンコの霊験導師のグラフィックは結構キモイぞ。
昔みたいに子供を抱いて打ってたら泣き出すんじゃないか
861本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 09:28:00 ID:RVpMoY6H0
HALOは黒人軍曹の不死身っぷりがオカルト・・・
寄生生物に襲われて部隊ごと全滅したハズなのになぜか生きていて

ラストで敵のエイリアンと友情に目覚め抱き合ってる時に惑星ごと爆破
しかしHALO2では何食わぬ顔でケロッとしてる


862本当にあった怖い名無し:2005/09/01(木) 22:17:20 ID:+YTbsn/y0
>>861
軍曹って生きてたのか。
1しかやってなかったから死んだとばかり・・・

しかしHALOのストーリーはB旧映画っぽいよな。
エイリアンと戦ってたら別の種類のエイリアンがでてきたから共闘するって展開には唖然とした。
863本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 09:59:58 ID:j4HTJq1s0
定期age
864本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 18:18:46 ID:mpeftQJm0
>>862
なんだそりゃwww
おれHALOやったことないけど、
「昨日の敵は今日の戦友」的ノリなのか?

定期浮上age
865本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:01:22 ID:j4v5iHnB0
>>859
それおかんが酒樽の上に置いて漬物石の代わりにしてるよ。
866本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:38:50 ID:7Z9Xl2Tk0
>>826
トワシンって一体何の略ですか?既出だけどトワイライトシンドローム
かとググってみたりしたけど違うみたいだし。
867本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:41:34 ID:9ORVoacf0
>>866
このスレ嫁
868本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 19:55:28 ID:M9fxxv8c0
>>864
最高難易度のレジェンドでクリアした時に見れるエンディング
お互い最後の生き残りとなった軍曹と一匹のエイリアン、一丁の銃を奪い合いしてると
不時着していた巨大戦艦が核融合を起こして(主人公のせい!)まばゆい光に包まれる
もうだめだと思った軍曹とエイリアンが銃から手を離す

軍曹「これで・・・」  エイリアン「・・・・・・」

惑星大爆発の中で抱き合う二人 もう争う必要はない、分かり合えたんだ・・・



 
しかしHALO2で普通に生きてる軍曹・・・・しかもエイリアン撃ちまくりながら

「しぶとい野朗だっ!! 地獄で腐れ!!」 



869本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 20:20:00 ID:Cu1Hxb0OO
↓要するに
870本当にあった怖い名無し:2005/09/06(火) 21:11:57 ID:9ORVoacf0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

871本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 02:08:34 ID:hIW9JQIM0
>>868-870
レスの流れワロスwww
872本当にあった怖い名無し:2005/09/07(水) 02:45:13 ID:C2bM2Hm/0
深夜にプスワロタ
873本当にあった怖い名無し:2005/09/08(木) 22:08:30 ID:gByYkhcsO
>>868
全米が感涙
874本当にあった怖い名無し:2005/09/12(月) 11:42:05 ID:WI4neMfK0
マリオ64をびびりながらやった記憶あるなあ。(既出?)
・ホラーハウス
・人の何十倍あるかといううつぼ
・洞窟の底なし穴
・地下入ってすぐの絵
・あの「ガッハッハッハ」の時のBGM
でも一番怖かったのは
・スター70枚ないと上れない無限階段
バグネタも多かったし、高い所から落ちても平気だったマリオがダメージ受けてたり
ある意味レトロな怖さがあったな、64。
875本当にあった怖い名無し:2005/09/13(火) 06:42:15 ID:KcyL7K4rO
>>874禿同
他にちびでかアイランドのでっかい方に巨大な魚が((( ;゚Д゚)))ガクブルだった
近づくと喰われて即ゲームオーバーだったしな
876本当にあった怖い名無し:2005/09/14(水) 02:53:53 ID:e/fFBGsk0
>>874
ナツカシス
あれで初めて「大きいものが怖い」って感覚が分かったよ。
うつぼの尻尾についてるスターを取らなきゃならないミッションとかガクブルだった。


大きいもの繋がりでオカルトじゃないけど、スターフォックス64のワープゾーンが怖かった。
黒&白に塗り分けられた塊が虹色空間に浮いているだけなんだけど、その塊が自機の数十倍はあるの。
ゆうに何百メートルはあろうかって塊がどんどん迫ってくるので、俺はまともにプレイできなかったよ。
877本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 11:15:31 ID:A5TxZIjh0
夕闇通り探検隊が気味悪い。
何が嫌ってあのリアル過ぎる悪口だらけの中学。
調査シーンも気味悪いし…。学校ぐらい明るくしてくれよ……。
878本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 11:49:13 ID:lLlvx+G20
でも学校ってあんな感じだったし
879本当にあった怖い名無し:2005/09/16(金) 13:18:21 ID:kiUoh36Q0
>>876
おいおい、SFC版のステージ2の隠しワープなんかもこわいぜよ
確かステージはじめから定期的に飛んでくる隕石にまぎれて
人面隕石がにたにたしながら迫ってくるの。
880本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 06:16:27 ID:Z4IthAQi0
ホシュ
881本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 08:58:07 ID:XitDUrAv0
>>879
他にも隕石を破壊すると、中から鳥が出てきて、
それにぶつかると二度と戻れない空間にワープしたりも
するんだよね(電源切るしかない)。
あのワープ先の亜空間みたいなところが怖かった。
音楽は変に陽気だし、ボスはスロット型だし…。
882本当にあった怖い名無し:2005/09/19(月) 10:35:30 ID:EJTj5MWs0
そのスロットで777出すと何かが起こるはずなんだけど、なんだっけ。
883ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/09/20(火) 00:12:21 ID:Vwu7Vk020
>>882
スロット倒してエンディング
エンディングの文字も撃てるけどリセットするまで抜けられない
884本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 10:42:55 ID:PK3OuoGN0
ニンテンのゲームって何気に怖いの多いよね
デザインとか音楽とか世界観とか・・・
マリオにしたって巨大食人植物が土管から生えたり
キノコ食って身長が倍になったりするし悪夢みたい

後、初代ゼルダも好きだけどなんか怖かった
怖いと言うか孤独と言うか
885本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 13:41:32 ID:/NfGZVN40
ポリゴンが進化した今となってはスターフォックス怖い
無機質な大きい顔とか
886本当にあった怖い名無し:2005/09/20(火) 18:17:09 ID:DKRl8dfS0
FF10。
普通に意味不明。キモイキャラ。
887本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 01:21:33 ID:Zqxp/pntO
DQ5
今だに全クリできない
888本当にあった怖い名無し:2005/09/21(水) 09:38:55 ID:E6rUZfv40
FFの変わりっぷりと売れっぷりがオカルト
889本当にあった怖い名無し:2005/09/24(土) 19:02:33 ID:LmXTu+EyO
890本当にあった怖い名無し:2005/09/26(月) 18:10:00 ID:Kdy/d6kC0
>>884
ゼルダといえば「ムジュラの仮面」が怖かったな・・・
ふと空を見上げたときの月の顔なんかいうまでもないし、仮面つけて
「ウオァ───!!」つって変身するときの顔もブラクラっぽい顔だった。
891本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 01:01:11 ID:QZeDO2D50
http://yo4hide.sakura.ne.jp/poly2_mario.mov
http://yo4hide.sakura.ne.jp/poly2_dq1.mov
ポリステ2は呪いのゲーム動画で通用しそうだ・・・
892本当にあった怖い名無し:2005/09/27(火) 13:40:18 ID:8t9SVbdh0
>>890
ゼルダだったら時のオカリナのリーデットが怖かった。
大人になって外出た途端吸われて死んで以来トラウマ・・。
いい年して1年くらいそこから進めなかった。
井戸の底は地獄。
893本当にあった怖い名無し:2005/09/29(木) 00:31:07 ID:WOMv0RNN0
あげまんさげまん
894本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 14:46:26 ID:Tv9uSSJB0
最近Mother2を友達に勧められてやりはじめたんだけど
ツーソンの街について顔が真っ青でゾンビみたいな人が
近づいてきた時はマジ怖かった。

その後デパートで「ハッピーハッピー村は段々青くなっていくね。この意味分かる?」
みたいなことを言われて、村が顔が真っ青な人間で埋め尽くされていってるんだと
思い込んでしまい次に進むのが怖かった。
本当は建物とかを青いペンキで塗ってただけだったんだけど。
895本当にあった怖い名無し:2005/09/30(金) 23:01:15 ID:oP595IEG0
>>894
怖さ
○○○サイド(次の次の次)>スリーク(次)>ハッピー
君はMOTHER2をかなり楽しめるだろう‥‥
896本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 00:08:17 ID:JwcVpGqO0
>>895
…このゲームほのぼのできるって感じの事を聞いていたのに。
そんなに次の街怖いの!?また進めなくなる…。
どうしよう、うろうろしながらレベルだけが上がっていってしまう。
897本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 01:29:26 ID:yXv07I7Y0
マザー2ってそんな目立つゲームじゃないのにすごい存在感があるというか
前述のスリークやハローそしてグッドバイも迫る様な気持ちいい怖さだし
ラストで主人公達が○○になるとこもすごい衝撃的だった

でも反面ほのぼのする部分はすごいイイんだよな
マイホームとか○ッシーに乗ってる時の音楽とかエンディングとか・・・

>>896
でもイイ感じに緊張と緩和があるからガンガレ!
絶対クリアしたら感動すると思うしね
898本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 04:37:42 ID:aoEtSWeS0
マザー2やってから「本当の友達」ってのがほしくてたまらなかったなあ・・
学校でもそこまでいえるほど仲いいヤツはいなかったしなあ・・




・・・・そしていまもいない
まぁ本当の友達なんて一生に一人できれば幸せだよなあ
899本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 13:11:22 ID:HSlPcwGm0
>>898
「本当の友達」なんてものはこの世に存在しない。
付き合えば、必ずどこか気に入らない部分が出てくるものだ。

ちなみに、ホラーゲームは手当たり次第手を出している漏れ
だが、個人的に怖いと思ったゲームは、「流行り神」「彼岸花」
「かまいたちの夜2」の妄想編と金の栞のバグ画面みたいなの
かなぁ。他にも色々あるけど。
900本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 14:25:25 ID:yXv07I7Y0
>>899
人生を達観してるなぁ
そこまで悟った人がホラーゲームで怖がれるもんなのか
901本当にあった怖い名無し:2005/10/01(土) 18:02:31 ID:5NfcsNWX0
>>899
かわいそうな人ですね
902本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 06:56:26 ID:ffUd66OZ0
巨大うつぼはマジトラウマ
あんなのと実際に海で遭遇したら即PTSD
903本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 08:32:29 ID:d/gv7CLK0
>>901
いうなよかわいそうだろ
904本当にあった怖い名無し:2005/10/02(日) 22:17:39 ID:h8Ewd2CO0
「本当の友達」の直後の話題が「巨大ウツボ」なこのスレが好き!
905本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 04:57:53 ID:QWY0enuk0
でもマザー2の本当の友達っていっても
確かプーに最初に会った時
「俺はお前のドレイだ」
みたいな事言ってたような
906本当にあった怖い名無し:2005/10/03(月) 12:38:18 ID:6iyQFOzv0
しもべと奴隷じゃえらい違うぞ。つうか仮にも一国の王子なのにえらぶらないいい奴じゃないか。
907本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 13:04:37 ID:CBk07oWz0
で、マザー3の話題はそれこそ禁句なのですね。
もう2年前の話題になるのか。
万が一出た時、ハードをDSに変更とかされたら泣く。
908本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:21:57 ID:CZRjHtU00
あ、なんかマザ3開発中っていってなかったっけ
ニンテンの新ハードかなんかで
記事見た記憶が
909本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:25:11 ID:MrTMrefb0
1・2セットのソフト出るときにGBAで作ってるとかなんとか
・・・そう言やどうなったんだろう
910本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:51:56 ID:MmVuRHJW0
>890
それ、わたしもってるよ〜。
911本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:54:21 ID:MmVuRHJW0
>874
それも、わたしもってるよ〜。DSだけど。
912本当にあった怖い名無し:2005/10/05(水) 16:57:23 ID:pDbMjR+j0
それがどうかしたのかよ
(・∀・)カエレ!!
913本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 15:24:49 ID:7jZ7/tpX0
どっかのサイトで幻の開発中N64版の音楽を一曲だけ聴いた事がある
914本当にあった怖い名無し:2005/10/06(木) 15:26:14 ID:7jZ7/tpX0
ちなみにサブタイの豚王の最後は
2の最後に逃亡した某アンブラミの長男の最後って事なのか?
915本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 06:01:19 ID:2ejgAJzv0
あれのためにN64買ったんだよな・・・結局どれで出るんだろうね。
ハードは完備した、どっからでも出て来いヽ(`Д´)ノ
916本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 08:41:22 ID:Xh31qmgV0
光速船
9171/2:2005/10/07(金) 09:41:09 ID:ntccA4Go0
某サイトより転載。

「MOTHER3」関連情報としては2年ぶりとなる有力な情報です。2004年11月19日付記事
「糸井重里氏 任天堂関連会社に勤務か」にて、糸井重里氏が任天堂の関連会社である
「ブラウニー・ブラウン」社に比較的長期にわたり勤務されている可能性があるとお伝え
しましたが、近日判明した情報によりますと、同社が糸井氏と共に「MOTHER3」の開発を
行っている可能性が非常に高く、また「MOTHER3」も、すでにマスターアップ前の段階に
入っている可能性が出てきました。

 糸井重里氏は今月22日と23日に、自身のサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の「今日のダーリン」にて、

  「そのそれ」の仕事で、がーっと吉祥寺にこもります。
  「そのそれ」は、水面下で進行しているのです。
  黙っているけど、そういうことなのです。
  「そのそれ」関係者の皆さん、そのうち発表しましょうね。(22日付)

  いわゆる合宿というやつをやっています。
  今日も吉祥寺のホテルにいるわけです。(23日付)

という、非常に興味深いコメントを寄せています。吉祥寺には上記にて触れた任天堂の関連会社
「ブラウニー・ブラウン」社の事務所があります。前述の「糸井重里氏 任天堂関連会社に勤務か」
という情報も含めて推測しますと、糸井氏が同社で何らかの「もの(ゲームタイトルなど)」を
(泊り込みをするほど力を注いで)開発している可能性は一段と強まってきているといえるでしょう。
9182/2:2005/10/07(金) 09:42:14 ID:ntccA4Go0
 ブラウニー・ブラウン社は今月22日よりデバッガーの急募を開始していますが、同社の開発者が公開した
フラッシュが「MOTHER」にとても似ていることから、このデバッグの対象となる開発中のタイトルが
「MOTHER3」なのではないかという噂も少しずつ信憑性が高まってきています。「糸井重里氏がブラウニー・
ブラウン社に勤務されている可能性がある」という情報も影響し、去年末頃より「ブラウニー・ブラウン社が
糸井重里氏と『MOTHER3』の開発を行っているのではないか」という噂が少しずつ広まってはいましたが、
今回はその噂の信憑性が一気に高まった形といえるでしょう。

 もし仮に、デバッグ対象となるゲームタイトルが「MOTHER3」であれば、マスターアップの時期などから
今年末〜来年春頃に「MOTHER3」に触れられる可能性があります。「そのそれ」とは、「あのあれ」を
ほうふつとさせる「MOTHER」シリーズ繋がりの言い回しだけに、自ずと「MOTHER3」が有力であると
推測できます。これはあくまで「未確定情報」のため現時点でこれら情報を断定することはできませんが、
近い将来にその全容が明らかになることは確かです。続報を待ちましょう。
919本当にあった怖い名無し:2005/10/07(金) 09:43:17 ID:ntccA4Go0
実は釣りゲームでした、テヘとか言われたら、泣きます。orz
920本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 02:16:49 ID:WsYlbbQ9O
マザー2の街中に入れない建物があって、入り口の看板に「マザー3開発中!」って書いてあったよね…
あの頃から待ちわびていたけどようやく現実味を帯びてきたってことか
921本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 06:56:35 ID:k7AlcC1m0
しかしその記事からもうすぐ一年…。
922本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 09:22:00 ID:Z9vpR0080
1年間立て篭もっているのかも
923本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 19:18:57 ID:deAqZsfN0
あの糸井重里がついに沈黙をやぶった!
みんなが待ち望んだあのゲーム!
近日発売!

「モノポリーDS」!!
924本当にあった怖い名無し:2005/10/08(土) 22:28:24 ID:bVxDeWk00
>>923
イヤッホーゥ! 待ってました!!
925本当にあった怖い名無し:2005/10/09(日) 20:24:24 ID:2FVzcOrT0
(;^ω^)
926本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 13:49:51 ID:S72UNVfJ0
下がっとるのぅ
927本当にあった怖い名無し:2005/10/10(月) 13:59:26 ID:IOdbrevn0
糸井重里の埋蔵金ハンター。とか作ったほうが売れるに違いない
ファミコンの「東方見聞録」はあるいみオカルト
928本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 13:16:41 ID:A2+87gbx0
>>927
東方見聞録×
東方見文録○
929本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 18:42:19 ID:WpuwGDr/0
おかぁーさーん
おかぁーさーーん・・・・
930本当にあった怖い名無し:2005/10/11(火) 19:20:47 ID:jL1aEge00
もっとぶってぶってブルーベルベット!だっけか?
931本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 06:16:36 ID:Gho2w15m0
オーケー オーケー エムエイチケー
だっけか?
932本当にあった怖い名無し:2005/10/12(水) 13:03:06 ID:gfTx3Qqv0
パスワードが違うだビッチ!
933本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 09:12:17 ID:XulWYHj80
翩回l.[(.(.(:、''' .           . `:゙'.'ミ(}浴ii,(l}ヌl{(}}}}効q_.
雛瓰l.[(.( :: .                 :゙'.''゚(IIIIIlj゙(.(.('゙'.''゙゙(}}}}}ョ_、
雛翩||II.( :' .              _.,、.、'.::‘(}}}}II,(i'.::、'.'' ' :゙':'i゙(}}Iq_
醴雌[IIli:.:'            .、.::゙'.;ソミ'}l.lj;,':'゙(}}||IIi'.:: .     ` ''ヌ}}|q_. .
醴靈郎,( :            ` :.'.'゙'(._、j]||Iii:゙(iI}}|I,(: .       .'.ミi゚(}竒qjj、
醴醴甑)).:: .               .:.ミ笏||《'.:、:゙(I}||I> .      '、::.(II泪睿’ .
醴醴雛|I,(、...              :゙'.'?ヌl゚'.'. ' :゙(i泪I)。      .'.:i.(II屈歡
醴醴醴[IIli:.:.                . `` ..'、:.(.(泪[IIi:、..  .、::.(.(,(II眉]}.
醴靈雛甑Ii.(、...                  . . .(!I泅詬、.:..、.:.'_(ii.iII|||醴† .
層醴雛讃凶,(; . .                 .:、i.(II朋邸'。::.'.:i.(,(II||讃醴′
‘¶醴雛翩寵ロIi,(; 、...            .: (.(3II||讃部)).:.'_(lII|朋醴‡’
 ]醴雛翩孤調IIjji,(i:;、.、...    、....:、;;゙(i浴朋翩回Il゙(.(.(iI||調醴′
934本当にあった怖い名無し:2005/10/14(金) 18:48:49 ID:F+5Da/+K0
age
935助けてください:2005/10/15(土) 23:44:20 ID:nZvIW1Mj0
いわく付の怪談を読んだんですけど
めいしんでしょうか?
呪われたりしませんでしょうか?(゜д゜)))))ガクガク
ところで皆さんいわく付の怪談をご存知でしょうか?
936本当にあった怖い名無し:2005/10/15(土) 23:58:12 ID:LiM/tEnrO
ご愁傷様
937本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 16:36:47 ID:m58A5Got0
ぎわく付きの怪談ならこの板にいっぱいあるよ。
938本当にあった怖い名無し:2005/10/16(日) 16:44:38 ID:y1kZJnLv0
939本当にあった怖い名無し:2005/10/21(金) 13:54:54 ID:aQ06RrX10
>>910-911が意味不明なのがオカルト
940本当にあった怖い名無し:2005/10/22(土) 16:25:02 ID:VtcpIQcD0
>>939
単に「持ってる」ってだけでは?
意味明瞭じゃん
941本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 13:19:42 ID:7NlIPujaO
age
942本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 18:12:18 ID:O8RFB6D+0
943本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 18:24:34 ID:jaAv+WxM0
別にあんま怖くないけど、変なことなら起こった
1つ目が、友達と一緒に64のマリオやってたんだよ。
そしたらイキナリマリオが「アハハハハハァ!!!」とか言い出して半分地面に埋まっていったこと
2つ目がSFCのドンキーやってて、失敗して穴(地面がないとこ)に落ちちゃって、
失敗したなーって思ってたらいきなりゴール付近に移動。もちろん攻略本なんかにものってないワケで・・・
長文スマソ
944本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 18:29:17 ID:HiIPcO3S0
>>940
IDを見てみよう
945本当にあった怖い名無し:2005/10/24(月) 20:28:33 ID:oY7cfZE+0
>>944
単に1つにまとめられるレスを2つにわけちゃっただけなんじゃ
後で気づいたとかなのかも
946本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 02:24:12 ID:+PtmCal70
>943
FCのマリオブラザーズで半分地面にめり込んで無敵になるとか言うのもあったな。
失敗すると半キャラどころか、画面外まで落ちていってそのまま死ぬ…
947本当にあった怖い名無し:2005/10/25(火) 11:45:45 ID:hiTfifmV0
>>943
ドンキーコングやってるとき、単純なバグなんだけど
キャラが2人いるのにDKバレルから
キャッキャッて声がしてガクブル
948943:2005/10/25(火) 18:38:11 ID:t2hLiSdh0
>>946>>947やっぱそーいうことあるんですねー・・・
949本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 13:47:35 ID:sSSxMTfi0
次の方 新スレよろしくです >>950

逆転裁判の話で、尼寺の話ってありましたよね?

尼寺って警察が動くのならしかたないけど、事件が起こる前に尼寺にはいるのは不自然ではないですかね?
950本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 13:49:02 ID:JDm3qqM00
この速度なら980でいいだろ次スレは。
951本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 16:49:14 ID:XulhIsHJO
>>949
尼寺に警察なんかあったっけ……?
952本当にあった怖い名無し:2005/10/26(水) 20:03:52 ID:atGktYsG0
>>949自体がオカルト
953本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 17:05:50 ID:G44cqcM60
次スレ合流でもいいんじゃね?
ゲームやマンガの裏設定や怖い話とか 第七話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1125403629/
954本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 17:17:39 ID:r5hEU/BH0
ゲーム系の板に移る方がいいかと
955本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 22:19:14 ID:2XYn8Rb10
>>783 の画像エロ過ぎw
956本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 23:17:08 ID:0+Sm6uDK0
FCで超能力開発ゲーム、マインドメーカー(うろ覚え)て知ってる人いない?
エスパー清田が監修してて、延々と数種類のミニゲームをプレイヤーの超能力(勘)で
繰り返しクリアーすることでエスパーポイントが貯まり、
ポイントを貯めていってクリアー?したあかつきには、エスパーになれるというゲーム。

10数年前に中古ゲーム屋の店頭ワゴンで90円で購入したんだが、あまりのクソ&単調ぶりに1週間で挫折。
誰かクリアーして、目覚めたエスパーはいないですか?
957本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 23:20:18 ID:XbzOV9Gh0
源平倒魔伝になんかいわくがあった希ガス
958本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 23:27:48 ID:llxfmpFeO
第三次スパロボαのグラフィックデータのエロゲー画像とちよ父のアニメーションデータ。
959本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 23:32:21 ID:aNjDkMXK0
>314のID末尾が変な気がするんだけど
そうでもないの?
960本当にあった怖い名無し:2005/10/27(木) 23:42:20 ID:r5hEU/BH0
>>956
メーカーじゃなくてシーカーだったかと
961本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 00:15:24 ID:HMh6w39EO
>>959
オマイさんよく気付いたなw
なんだろねあの十字架。IDの後に記号いれる方法なんてあったっけ。

>>960
卒業したら外出られる様になるんだよな。
でもやれることは大して変わらなかった気がw
962本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 00:42:25 ID:v0Z8wx6T0
>>960
シーカーだったけか。
なんにせよ知ってる人がいただけでもウレシスw
963本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 00:56:27 ID:zo6hiMrb0
エスパーになって学校の不良共を従えたものの
風しか操ることが出来ないのがばれて殴られた
964本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 01:28:44 ID:4rhNIUXq0
やっぱ囚人へのペルエムフルかなあ、あれは傑作だよ
965ゲームマスター:2005/10/28(金) 02:05:32 ID:+MiBeosG0
このスレも初めて1000行きそうですね
昔から何度か立てたがいつも落ちていたから私も嬉しい
みんなありがとう
私はゲームの世界に戻りましょう

本当にありがとう

                           end
966本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 14:14:40 ID:nhC1djqc0
>>961
IMEだとだがーで→ † って変換できっから
文字として扱ってるんでねーの?
967本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 17:09:52 ID:N8DrRgFq0
そうじゃなくてここではパソコンで書き込むと「0」携帯だと「o」
が末尾に絶対付くようになってる。
おまいはパソコンからですね?
968本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 17:10:31 ID:N8DrRgFq0
携帯は「O」だった・・
969本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 17:11:43 ID:vNmrphPx0
oはエッヂからの書き込みだったかと。

>>314はこの制度が導入される前の実験的な何かじゃ無いの?
970本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 17:28:43 ID:nhC1djqc0
IDの末尾で「0」「O」「o」っていつから始まったんじゃろ
971本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 18:15:41 ID:QG0h+d510
OOooOoOO
972本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 18:41:01 ID:3bbhtkpf0
京ぽんなめんな糞どもが。
973本当にあった怖い名無し:2005/10/28(金) 19:48:48 ID:WI0tWIK30
>>971
な、おまえさてははてなダイアリーで
974本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 08:38:33 ID:3sIzUolg0
>>969
0oになる前、一瞬だけそうでしたっけ
975本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 12:21:37 ID:TMBqaEMM0
このスレに限って言えば
>313 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/01/17 08:45:13 ID:/nVMhaEo
>314 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/01/17 10:21:11 ID:oUqa4KXp†
>315 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/01/17 10:30:29 ID:oUqa4KXp†
>316 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/01/17 11:35:20 ID:pMbbySpr
>319 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:05/01/19 22:07:58 ID:9iTgOgGo0
となっているね
976本当にあった怖い名無し:2005/10/29(土) 17:08:51 ID:ucOjhO4Z0
そう言えば鯖によっても色々違ったはず。
977本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 12:01:50 ID:oLPCeb+C0
>>971
ごめんな。俺、霊話とってないんだ。
978ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/10/30(日) 13:18:19 ID:udBcrFSj0
死ねば聞けるさ
979本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 14:50:51 ID:VK7cJ9BZ0
そういうセリフって名無しがポツンというといい味出すんだけど
コテハンが言うとすごく寒い
980ARES ◆QCuj8gGVNE :2005/10/30(日) 16:56:08 ID:udBcrFSj0
夏休みでもないのにコテにからんでくる奴がいるのは、最近では珍しいよ
981本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 17:09:48 ID:bb2QSdZu0
↑寒いうえに釣られてるしなぁ
982本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 19:39:00 ID:Bdw32vjbO
ここってドラッグオンドラグーンの話題出た?
983本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 22:25:51 ID:uit6owyB0
新宿?
984本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:17 ID:GXg811b40
985本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:40 ID:GXg811b40
ウメ
986本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:43 ID:GXg811b40
ウメ
987本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:46 ID:GXg811b40
ウメ
988本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:49 ID:GXg811b40
ウメ
989本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:52 ID:GXg811b40
ウメ
990本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:55 ID:GXg811b40
ウメ
991本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:34:59 ID:GXg811b40
ウメ
992本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:08 ID:GXg811b40
ウメ
993本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:10 ID:GXg811b40
ウメ
994本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:16 ID:GXg811b40
ウメ
995本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:19 ID:GXg811b40
ウメ
996本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:22 ID:GXg811b40
ウメ
997本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:31 ID:GXg811b40
ウメ
998本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:50 ID:GXg811b40
うめ
999本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:35:57 ID:GXg811b40
1000本当にあった怖い名無し:2005/10/30(日) 23:36:00 ID:GXg811b40
1000
10011001
                      γ
                      (
                      _ノ

                   /
                __
             ,、'"   .  `' 、
             i`ー  _    ',
.             l| !|      i""!|
                 }: }i    |{  !j
               〈| 'J |!   }j  :}
            _ノ;し  i}  {J  |
         ,、-,、'         ハ- 、
         ( .( '、_    _ ,ノ  ノ:i   )
        ,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
        (  _   ,、'"    ̄
         `ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・