948 :
本当にあった怖い名無し:04/10/26 16:02:10 ID:4dRivRcv
筑波の一家殺害、愛知の一家殺害、林真須美の家、この間の和歌山の事件
ただっ広いところに家がポツンとあるのは、凶相?
>>948 とすると、富山の砺波平野は皆凶相・・
風の関係でそうなっているらしいけれども
>>936の
>>827も言ってるけど気学じゃなくて奇門遁甲だよ。
それに家相はやはり風水。気学で家相はイカサマ。
気学の五黄がどうのこうのっていうのは
前から言われてたことなので、別に驚かない。
しかも素人でも分かる年盤を使った占いなので。
高島易断といういろんな種類で出ている暦の本に書いてあると思う。
私は興味ないから買わなかったけどおそらく今年は
>>936の
>>827の内容が書いてあったはず。
あと、奇門遁甲では動くこと(旅行、移転)で運を良くするのと
動かないこと(家相)で運を良くするのははっきり分かれている。
一緒のスレにしてしまうと、かえってごっちゃになって
わかりづらいと思う。
ただ、スレタイに「風水」って書いてあるから動くことも含まれてしまうんだよね〜。
まぁ、ほんとはオカルトというより占い実践板なんだよね。
あの板なら分かれてスレが立ってる。
吉本のは知らない。
>>951 まさか、市販の本にこんなのは書いてないと思うけど。
>場所は中部の北から東北にかけて、北海道まで、地震、事件、中身のない脅し、神の怒り、分裂、分断、死。
>が訪れるかもしれません。
>>941 >頑張って勉強して、貴方が分かりやすく説明してください。
それは天の成り行きとかを、古文書を読んで勉強しろと?
ムチャ言わないで下さい(^^;)
>>951 >気学じゃなくて奇門遁甲だよ。
その2つって何? どう違うの? 調べたけど難しすぎて、、、。
風水で省略されてる天の成り行きって何だと思います?
道路 ↑
北
|□ ↓ |
会 |□ ↓ | 用
社 |■ ↓ | 水
|↑←↓ | 路
――――――
アパート |
|
道路 ↑
北
|□ ↓ |
会 |□ ↓ | 用
社 |■ ↓ | 水
|↑←↓ | 路
――――――
アパート |
|
道路 ↑
北
|□ ↓ |
会 |□ ↓ | 用
社 |■ ↓ | 水
|↑←↓ | 路
――――――
アパート |
|
すみません、荒らしではないです。
ずれてなかなかうまく書けなかったんですが
こちらの物件はどう思いますか?
築30年以上の借家。
北に交通量がわりとある道がある。
西と南はブロック塀で囲ってあり、西には会社、南にはアパートで日当たりはあまりいいとは言えない。
玄関は南向きで、その借家に入るには、北の2軒の借家の横を通らなければいけない。
東には用水路があるが、雨の日以外は水が流れていない、泥や草が生えている。
前住人は、きれいな年配(おそらく50〜60)の未婚女性で、その方は
「北の2軒の家の人がのぞいてくる」といって風呂の窓を覆い目隠しをしたり
かなり不安定だったらしいです。
突然すみません。何か思うことがある人はぜひレスをください。
なければスルーしてください。
家相云々に関してはわかりませんが、地震の時に逃げ難そう、とか、
大雨の時に用水路があふれそう、とか思います。用水路でボウフラ沸きそうですし。
風水もわかりませんが、結果として「未婚の中年女性が不安定になる」家なのでは?
>957
日当たり悪いし、風通しも悪そうな感じですね。
聞きかじりの知識では、南向きの玄関は吉とされているはずだけど、
こういう袋小路はどうだっただろう。
個人的には、覗き・空き巣に狙われやすそうな気がするので、
避けたいです。
960 :
本当にあった怖い名無し:04/10/27 19:40:52 ID:9ZAfHOds
イラクの幸田氏誘拐事件も五黄土星の影響ですか?
961 :
本当にあった怖い名無し:04/10/27 21:41:12 ID:iw5WwfN7
>>961 飛星派風水はとても難しい占いで九星の気学なんかではないよ。
963 :
(`・ω・´)@10月12日審議会氏・外国人参政権反対!:04/10/27 22:03:36 ID:PE2eyijw
>>941 ありがとう。
何か見栄えの良い衝立探してみます。
>>956 その玄関の前は塀なので、良い気が入って来ない。
良い玄関ではない。悪い玄関。
袋小路は凶。
965 :
本当にあった怖い名無し:04/10/27 22:12:28 ID:iw5WwfN7
>>962 九星の気学ではないが、基本原理は同じかもしれない。
他から見たら似てるというよりは同じ。
より複雑化した感じ?
暗剣殺とか日破とか月破とかはないかもしれん。
>957
静かであるべき北が落ち着かないし、西と南がふさがってるし、
東はよどんだ水が流れてる。この家のどこがいいのかわからんが。。。
風水以前に、玄関に人がいても見えにくいのは、泥棒に狙われそうで
こわいよ〜
123 名前:名無しさん@占い修業中 :04/10/28 00:13:46 ID:J5OC1NEF
何か具合が悪いと思ったら、今土用なんだよな。。
夏も体調最悪だったし。。みんな、土用殺の北西には極力行かないようにしようナ!!
>965
いや、そんなもんじゃない。飛星とかわけわからん星がいっぱい出てくる。
それがその占いの肝。とにかく複雑。
自分の家を中心にその周りに水とか山とかあるかどうかチェックしたりとか。
あれは本来奥義であって素人が簡単に分かるものではないし、
プロでも難しいと思う。気学九星は使ってる星の名前が同じというだけで
飛星派風水は気学そのものを(当たらない、と)否定している。
一白水星とか二黒土星、三碧木星〜九紫火星まで、
九つの星が巡ることを飛星というだけ。訳わからん星ではない。
山に関する、同様の九星の飛び方や
水に関する九星の飛び方に、今年の星の飛び方を
組み合わせて、家の中心から見てどの方角やどの部屋が
どんな運気になるのかを占うだけ。
確かにややこしいが香港では、最も流行してる派の一つ。
単に一流派であって風水の奥義でもなんでもない。
奥義は奇門遁甲の方。
香港では銀行などが風水を死活問題として真剣に研究してるらしいね。
気學が年、月、日、時間の飛星を組み合わせてるなら
飛星風水は、山、川、年などの飛星を組み合わせてるだけ。
やってることは違えども、考え方の根底は同じかと。
遁甲は大地を使った魔術。あまりの凄まじさに歴史的に抹殺され途絶えた。
もはや一人一派。それこそ古文書を漁るしか、どうしようもない鴨。
あまりの難解さに、真実は永遠にわからずでは?
当たったら凄い、役に立つなら絶句モノ。
詳しい方々がいらっしゃって楽しいです。
できれば家相のことも交えていろいろな話を知りたいです。
973 :
本当にあった怖い名無し:04/10/28 15:22:11 ID:1d0gjMcp
>>971 >遁甲は大地を使った魔術。あまりの凄まじさに歴史的に抹殺され途絶えた。
>もはや一人一派。それこそ古文書を漁るしか、どうしようもない鴨。
>あまりの難解さに、真実は永遠にわからずでは?
>当たったら凄い、役に立つなら絶句モノ。
北斗の拳みたいな香具師がこのスレにいるって事で、おっけー?
遁甲は気学やるなかで偶然知ったんだけど、大変危険だね。
殺人も可能なんじゃないだろうか・・。
975 :
本当にあった怖い名無し:04/10/28 16:26:22 ID:s5UlvDaC
気学の方が遁甲より歴史的には先らしいですよ。 殺人も可能?
意味不明なんで判りやすく書いてくれない?
歴史的には遁甲のが先だよ w
春秋戦国の時代には既に確立してたんだから。
気学は大正か昭和だろ。
気学なんて遁甲の1180版がめんどくさくて
18版に改定した、使えないもんだよ。
ってか、釣りだよな?
977 :
本当にあった怖い名無し:04/10/28 19:24:24 ID:Yo+UV60w
ふ〜ん。詳しいね
>>976さん。
で、遁甲って何よ?
??????????????????
?????調べても調べても?????
??????????????????
諸葛孔明って天才が作ったらしいけど、どんな風水? 方位学?
殺人が可能とか、天の成り行きとか、説明してくれたら万歳です。
今回の新潟地震とかどうして判るんですか?
>>977 あのな、周の呂尚→漢の張子房→ようやく孔明だよ w
八門、九天星、八神、九宮、天地人盤、年月日時盤、三元九運すべての
盤を作って組み合わせるんだよ。
気学がやってるのはこの内の九宮のみ、しかも一番大切な時盤を省いてる。
ちょっと自分で本でも買って勉強しないと説明してもわからんよ。
時 盤
禽 地 戌
7
生 己
で任辰刻、陽六局、五黄、立夏上旬、丙子日、陽七局、7赤で作成した場合
とかいっても通じねえだろ。
このほかに同じ盤を年、月、日、三元九運でもつくる。
簡単に言うともの凄く詳しく盤をつくるから、きちんとした結果がわかるってこと。
忙しいから、もう自分で調べろよ。
じゃあな。
おめえら禿げしくスレ違い。
「こんな事もわかんねえの?」
的な会話したいんなら
占術理論実践板でやれや。
確かに「オカ板的怖い話」ではないわな
981 :
本当にあった怖い名無し:04/10/28 21:28:43 ID:Yo+UV60w
>>678 ありがとう。
それで、今回の地震の時と場所とかもわかるの? スゴイね。
結局、天の成り行きと家相への応用とかわからないままだけど。
まあマターリ行きやしょうや。
掃除はやっぱ大事だよね。部屋汚いと本当に何もやる気起きん。
読んでて頷いてしまった。週末は徹底的にやろうと思いまつ
ところでそろそろ次スレの予感?
1さんに癒されるので次もあると嬉しい他力本願な自分
怨まないでください。
本当、怨まないでください。
983です。
986 :
本当にあった怖い名無し:04/10/29 07:49:30 ID:yRJTCBbn
>>971の書き込み
>遁甲は大地を使った魔術。あまりの凄まじさに歴史的に抹殺され途絶えた。
>もはや一人一派。それこそ古文書を漁るしか、どうしようもない鴨。
>あまりの難解さに、真実は永遠にわからずでは?
>当たったら凄い、役に立つなら絶句モノ。
と
>>978の書き込み
>あのな、周の呂尚→漢の張子房→ようやく孔明だよ w
>八門、九天星、八神、九宮、天地人盤、年月日時盤、三元九運すべての
>盤を作って組み合わせるんだよ。
>このほかに同じ盤を年、月、日、三元九運でもつくる。
>簡単に言うともの凄く詳しく盤をつくるから、きちんとした結果がわかるってこと。
この2つの内容が相反するような。
一方は伝承は途絶えた。もはや役立たず。本当に出来る人がいれば絶句。
もう一方は実に細かい方法が伝わっていて、きちんとした結果が出る。
どゆこと? このスレが終わるまでに結論が出るといい。
人によって信じてるモノが違うんじゃないの?
個人的には978の方が知ってる人だと思う。
971はオーバーな表現でトンデモ本みたいな印象を受ける。
988 :
1:04/10/29 11:03:42 ID:pe5S+13o
>>983-985さんスレ建てありがとうございます。
恨みませんってば!スレたてしようかなぁ〜〜
喧嘩してるしな〜〜、今日やっと2ヶ月ぶりに
うちに帰れるけど、このペースじゃ1000までに
間に合わないかなぁ〜〜なんて
オロオロしていたところなので、ありがとうです♥
義母の介護も終わって、家に帰ったらまずは大掃除&盛塩かな?
ここに皆さんが書き込んでくださったことを役立て、
住みよい我が家にしようと楽しみです。
オカルト板らしく、これからも楽しく怖く、役に立つスレに育ってほしいです。
ウフ。
989 :
1:04/10/29 11:09:42 ID:pe5S+13o
あ、そうだ
>>982さん、
癒されるなんて書いてくれてありがとう。
週末は場所は違うけど一緒に掃除ですね。頑張りましょう。
今までゆっくり見れなかったので、
家に戻ったらこのスレ保存してじっくり読み返します。
残り少ないのに連カキコすみません。
全体的に楽しくマタ−リと進んだのでは?途中、色々あって残念だったけど。
消えたコテハンさんには戻ってきて欲しいですね。
>>986 個人的には、伝統が途絶えてるという主張の方が説得力があります。
中国は伝統的に、皇帝が好き勝手に情報操作をする国だから
焚書坑儒とか文化大革命で、昔からの書物や伝統を知る人々が処刑されてるから
一部の人達も暗号にして伝統を残そうとして見つかっては処刑されの、
繰り返しの歴史だしね。何処の国でもある事なんだけど。そういう背景を考えると
>一方は伝承は途絶えた。もはや役立たず。本当に出来る人がいれば絶句。
>もう一方は実に細かい方法が伝わっていて、きちんとした結果が出る。
伝統が途絶えたの説もあるのに、やたらに細かいディテールで占いなどが登場しだすと
「あなた、作りましたね?」と言いたくなりますw
以前契約時に知らされず
裏が墓地というマンションに住んだことがある。
しかも寺もその横。
深夜寝てると色々な現象がおきた。
マンションが霊の通り道になってたらしい。
とにかく寺と墓地の近くは、絶対やめたほうがいい。
住んでみればわかるから。
今のマンション、方位磁針で調べると
ところどころ針がズレるんだ。
10゜ぐらい動く位置もある。
マンションて、建物の中の配管の関係でそうなる?
部屋ごとに配管巡ってる訳だし。
>>983 おまいさん何か可愛いなwちとワラタ
個人的に神社隣さんが気になる…寒くなってきたけどお元気ですかー?
>>990 >伝統が途絶えたの説もあるのに、やたらに細かいディテールで占いなどが登場しだすと
「あなた、作りましたね?」と言いたくなりますw
ワラタ。この世界詐欺が多いからねぇ〜。
>>978 貴君、透派でわ? あそこはイン○キだという噂。
ここ○十年で、エロ小説家が台湾の占い本を元ネタに
作ったって疑惑はこの業界では有名なお話。
>>987 騙されやすい性格でしょ〜?
本当に表現が大袈裟なのは、果たしてどちら?
マンション等の鉄筋住宅は、部屋や立ち位置によって方位磁石の磁針の
向きはクルクル変わるよ。
あんまりそう言う風に怯えてるのはよくない。
渡辺篤が、墓地の脇に立つ家を紹介してた。
二階以上の日当たりが確保できて、マンションなどが出来ることが殆ど無いしで
墓地脇は結構な穴場なのだとか、そのお宅の御主人は建築家から言われたとか。
確かに、気分の面で折り合いが付けば良い選択だと納得した。
>>994 家の近所は逆なことがあった。
元マンションが墓場になってしまったよ。
霊魂ホイホイでザクザク(w