【大槻教授を】 松尾 貴史!! 【超えるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
550本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 23:24:34 ID:imHoPp0D0
でも松尾貴史って一度テレ東の朝か昼の生の帯のメイン司会やったことあるよね?
すごいチャンスだったはずだよな。が
どことなく経歴がタモリに似てるが、タモリはテレ東の昼の司会がきっかけで
いいとも開始でブレイク、という経緯なのだが
よくよく見比べるとすべての点でタモリに劣ってるのが分かる
551本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 23:45:43 ID:imHoPp0D0
松尾貴史公式サイトの

> と言いましてもねぇ、
> 本当はこちらの情報がそちらの端末に御邪魔しているのですが。

意味がわからない。ファイルのことだろうか
552レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/06/23(木) 00:06:34 ID:09Wd42CG0
>本日のラッキーナンバーは、
>3.141592653589793238462643383279502884197……。

これはほんの一例ですが、とにかくところどころで「俺は博識」というものを示したくて仕方ないって片鱗が見え隠れしてますね
553本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 00:07:18 ID:Ptzq0HIm0
とある喫茶店で聞こえてきた話だが、後ろに座った女の知人が大槻教授らしく
「あの人は本当は心霊現象を信じているが、番組の関係上、信じていないことになっている、
 って本人が言ってた」と聞こえてきた。
554本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 00:09:04 ID:Ptzq0HIm0
関係ないけど、その喫茶店で、ユースケサンタマリアの結婚話も報道前に知った
喫茶店ってのは情報が飛び交っている
555本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 00:16:58 ID:56bv92GP0
「俺は博識」なのかな?
「俺は知的でおもしろい」と思わせたい感じは伝わってくるけど、
スキルがともなってないので、ただの中学生みたいなしょぼいサイトに。
このサイトその意味では本人の象徴的だよね。
てか松尾ってヅラダヨネ??
556本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 05:37:26 ID:ZGDc2Ku90
>>551
サイトを見るってことは、相手のファイルをダウンロードして閲覧してる。
インターネット一時ファイルとかがそれ
557本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 05:53:10 ID:Pfu9UlDf0
>>551
だからそれはファイルレベル、OSIで言えばIP層以上の話だよな?
いずれにしても概念的な存在で「本当は」存在しない訳で。
当然だが物理層の規格はetherでやりとりしているのだから、
どちらに何かを送るようなことは限りなく無に近いわずかな離散的な物なの
だから「本当は」を「現実」と置き換えると、
「本当は何もおくってないのですが」といったところが正解に近く
「あなたの端末にお邪魔してる」は間違った知識に基づく間違った思い込み、と
言わざるを得ない。
558本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 05:53:44 ID:Pfu9UlDf0
間違えた >>556
>551 じゃなくて >>555
559本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 05:54:12 ID:Pfu9UlDf0
違う違う、
>>557の書き込みは>>556 へのもの
560本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 06:00:51 ID:Pfu9UlDf0
んで100歩譲っても意味の無い言葉遊びが多すぎる。
通常社会では意味の無い言葉を提示することは
恐喝や詐欺や詐欺的広告の関連物であり近い目的があると判断されても
否定できないので公のサイトで行っていることはきわめて不快だ
561レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/06/23(木) 11:41:25 ID:09Wd42CG0
>>557
それは屁理屈だと思う。
一般的にはサーバ側のファイルをブラウザ(クライアント)が受け取ってるという解釈で正しい。
562レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/06/23(木) 11:44:36 ID:09Wd42CG0
下らない言葉遊びで(1人で)気取っているというのは同意
563当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 22:48:41 ID:LX8MBhNK0
気味の悪い顔してるよね。夜道で出会ったりしたくない。
564本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:20:26 ID:EF8UkZdF0 BE:27961722-
俺あいつ大嫌いね。一番嫌いなタイプの一つ。

あいつの理屈って、屁理屈か若しくは、その理屈を知っているという程度に
しか過ぎないと思うんだが。大体、「俺は本を〜冊読んだ」とか言ってる奴
ってウザい。いちいちカウントしてねーっつーの。本を読むこと、が目的と
なってるとしか思えない。

なんか薀蓄王に出てたの見たけど、俺でも知ってるような”知識”をシドロモドロ
で披露してて見てて痛かった。しかもそのネタってのがちょっと前にテレビで
放送してた内容そのままだったし。あいつ本なんて読んでねーだろ。読んでた
としても新書程度の軽い本。

関係ないが、「俺は本を1万冊読んだ」とか言ってる奴がいて、計算したら
一日に5冊は読んでいないと辻褄が合わないと分かった。しかもそいつ、本
を読んでるわりには一般常識を知らないんだ。漱石の「こころ」も「坊ちゃ
ん」も知らなかった上に「藤」の字も書けなかった。
565本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:23:43 ID:56bv92GP0
>>564
お前…本当に浅はかなヤツだよ。
何もかくにもこの板には本を頭の上で降るだけで一冊読めちゃう人が
きてることも知らないのか。もちろん一日何十冊でも
566本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 23:27:30 ID:EF8UkZdF0 BE:195728674-
>>565

あぁ…orz
567当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 23:21:26 ID:2IICMWta0
>>542
まぁそれは、とりあえず言わないってことで・・・
568本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 01:11:23 ID:EKrmZTK70
書き込みしてるのにポイントが0の人をはじめて見た
569レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/06/26(日) 01:30:50 ID:bvM7EJAH0 BE:8825227-##
フォッフォ(´・∀・`)
570本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 00:35:13 ID:35Ui6M5Z0
大阪ローカルの番組で松尾氏は大阪弁でしゃべってるんだけど
それはいい、しかし筆跡で性格診断をする人がオカルトとはなんの脈略もなく
出ていたとき松尾が批判しだして番組みんな「オイオイ松尾今おめーに
超能力バトルのキャラ求めてねーよ…」って思ってたんだけどガンガン
批判して「筆跡診断を確立された学術のようにいうな」とかって
確かに確立されてはないだろうがそれほど偉そうな紹介の仕方してねーし、
だいたい多くの筆跡データを取って性格との関係を調べた統計学って言ってるし、
そんなにオカルティックじゃねーじゃん。
571レ  プ ◆riDYjNSHkc :2005/06/28(火) 01:12:43 ID:hu1aK3/A0
たかじんの奴ですね。あれは論議の合間のブレイクタイムに過ぎなかったのに、
論議の最中はダンマリだった彼がいきなり1人だけヒートアップして、勝ち誇ったような顔で罵詈雑言浴びせたのには呆れました。
572本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 03:10:27 ID:ZD/OFAjh0
そこまで言って委員会には、どの位のペースで出演しているのですか?
573本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 03:24:19 ID:YXoDe6tHO
>565それ世界中の人が出来たら世の中どうなるかな?よくなる?
574本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 04:55:18 ID:Yr/dgrQPO
松尾が出ると数字上がるから出てるんでしょ?それにたかじんの番組は激論と批判が売りだからシンボウさんも喜んでるんじゃない?オレは松尾のオカルト批判は筋通ってると思う。実際松尾の意見にまともに答えれた霊能力者いないしw
575本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 05:04:48 ID:e7uJjdUe0
ファビョったのね
576本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 05:25:24 ID:pwU1oR010
こいつ在日朝鮮人なんだ!!!
納得
577本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 05:48:35 ID:XOFtvEl+0
>>574
松尾さんこんばんわ
ところで貴方の持ってるパスポート
ヨネスケさんのと同じですよね?
578本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 05:58:25 ID:XOFtvEl+0
579本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 08:55:31 ID:1tvGEjFR0

                      ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,
                     '''"""''   ''"""''
                     -=・=‐,   =・=-
                      "''''"   | "''''"
                            ヽ
                          ^-^
                       ‐-===-
                        "'''''''"

松尾っぽい
580本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 12:17:53 ID:yJ8OzuF90
オカルト信奉者たちを言葉で責めまくるのは見てて面白いわな。でもそれだけでしかこの人で
笑ったことないな。
581本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 15:21:11 ID:6d0wFtva0
スレタイ検索したらこのスレに辿りつきマスタ。
なぜオカルト板!?と不思議なのですが・・・
今週NHKお昼のトーク番組13時05分からに出たんですが
見れず・・・誰か見た人いたら詳細(詳しいほどうれしぃ)お願い致します。
キッチュと呼ばれてるのはなぜですか?
582本当にあった怖い名無し:2005/07/03(日) 14:08:43 ID:WXzNax960
本名が岸だから、キシ→キシー→ヤシチャーン→キッチャーン
キッキョーン→キッチョ
といったところじゃないだろうか。適当な推測だが
583本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:53:45 ID:h9Cqc3El0
どこの眼鏡使ってるんですかね?
584当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 20:39:59 ID:/+NwT0wQ0
眼鏡がカワイソ・・・
585本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:08:25 ID:arCkpnBo0
コイツの霊能力者のイジリ方全然面白くないよね
TVに出る人間なら自称霊能力者を反論させないようにしゃべり立てて
封じ込めるよりも適当におちょくって笑いを取る方が良いに決まってるだろ
586当にあった怖い名無し:2005/07/06(水) 21:54:54 ID:3F3zVfxw0
その辺の勘所をまるで解っていない。
だから松尾貴史は嫌われる。
587本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 00:04:07 ID:tBw+kBY80
>>585-586
オカルト問題を契機に文化人になろうという意識があるから、
オカルト番組の彼は、タレントとしてではなく文化人としての
スタンスなんでしょう。
588当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 20:51:45 ID:C/Wa6VSW0
眼が気味悪い
589本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 11:46:34 ID:a+KsS3VF0
不要でしょ、この人。
590茶道部のパシリ:2005/07/10(日) 12:13:33 ID:jJ1CnuDE0
まぁ、俺も含めてここいいる奴等のほとんどは松尾よりショボイわけだが
591本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 14:30:04 ID:y3mZ/hKL0
大槻義彦の反オカルト講座
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1117605635/l50
592本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 02:16:50 ID:sCZAms8S0
>>581

番組中のコメントより。

「キッチュ」美術用語で元ドイツ語。
粗悪品、低俗、俗悪趣味という様な意味。
本来とは違う使われ方をして付加価値が付く様なもの。
「キッチュ・ファッション」、「キッチュな感じ」という言い方で使われる。
軍人でもないのにアーミーファッションとか、
そういうのをキッチュ・ファッションと言うらしい。
593本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 03:44:52 ID:nzKQtrCAO
いい人だったよ
写メと握手に応じてくれた
中島らもと一緒に飲んでた
594本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 04:14:22 ID:70rkYREh0
松尾の演劇センスはさいてー


と思うよ。
595 :2005/07/11(月) 04:26:00 ID:Xfa1hQvy0
相手を 批判攻撃することは誰でも出来るんで
反論する内容が大事なんだが 
単に否定するだけ じぶんの理論の根拠なんて
なにも持ち合わせてないのが貴志ちゃんの話さ
単に番組の「にぎやかし」 所詮お笑いタレント!
596本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 11:25:45 ID:7JEWqezQ0
嫌われても何でもメディアに露出出来る仕事がある方が勝ち。
ましてや地上派全国ネットに出られるだけで売れっ子文化人なのは間違いない
松尾が以前テレ東の朝の帯の全国ネットレギュラーを持った時は
本当にこいつは21世紀のタモリになるな、と確信を持ったよ
597本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 12:32:43 ID:doa5W/ER0
>>596
つまりその確信は過信だったわけだな
598本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 17:41:04 ID:DOrWVOXl0
>本当にこいつは21世紀のタモリになるな、と確信を持ったよ

用例
とっさにに脱いだ靴下で鼻と口を押さえたので、煙を吸わずにすみ、無事、地下鉄から脱出できたと語るロンドンの若者
若者A「靴下のお陰で命拾いをした、本当にこいつは21世紀のタモリになるな、と確信を持ったよ」
若者B「僕もAに習って同じ事をしたんだ、本当にこいつは21世紀のタモリになるな、と確信を持ったね」
599本当にあった怖い名無し:2005/07/11(月) 23:21:51 ID:WgaYeYCM0
ペトロ三木とドッコイドッコイだな
600本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 02:00:54 ID:Y1XVikXZ0
>>596
「テレ東の朝の帯」って、ほとんど東京ローカルに近いし
「全国ネット」といっても、日本テレビ系の半分ぐらいじゃないの?
601本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 10:47:54 ID:iXvE9zKR0
天皇崩御無視してアニメ流すTV局だからな
602本当にあった怖い名無し:2005/07/12(火) 17:34:12 ID:oPHhRw+t0
で松尾の出自は明らかになったん?
ぜったいやまとんじゃない顔といい関西出身と言いプロ市民ばりの店へのイチャモンといい、
日本人認定は難しいんだけど。
層化とかその辺の情報無い?

つかここのみんなは>>1の松尾のHPしっかり見てるのか?
明らかに”変”だぞコイツは。
603602:2005/07/12(火) 18:00:29 ID:oPHhRw+t0
松尾所属古館プロジェクトのスタッフ後藤和夫のコラムより↓

> 「人種差別反対世界会議」の席を立った、ふたつの国。アメリカとイスラエル。世界を蹂躙してきた国が次々と「謝罪」しているのに、決して「謝罪」しない国があり人がいる。
>世界は西と東でもなく、北と南でもなく、「謝罪が出来る国」と「出来ない国」、「謝罪できる人」と「できない人」とに分かれる。
>法の裁きだと? 誰が君に頼んだ?
>反省しない国と人がいる。日本もまた「謝罪できない国」に並ぶのか。

でこれも具具ったら出てきた2ちゃんログより↓

> この後藤和夫というのはバリバリのサヨクで
>ピースボートで北朝鮮へ渡るような男です。
>こんなのが古館の手となり足となり働いています。

掘ったらまだまだ出てきそうだがこんなのと一緒に働いてるんだな松尾。
外堀は簡単に埋まるな〜古館P自体テロ朝との繋がりも深いようだし。
604本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 01:18:10 ID:W3HQrtTi0
>>603
思想は自由だからな。一般論として右でも左でもいいんだよ。
問題はそんなことより、本当は「サヨク」でもないくせに、
商売上、有利なように、「リベラルに見える文化人」路線を気取ろうとすることだ。
こういう輩は、「右」に対しても「左」に対しても本気ではない。
本気ではないくせに、エラソーなことを抜かすんだ。
605602:2005/07/13(水) 17:37:03 ID:pWmzYOn20
>604
まあそれも松尾個人を語る上では重要な事だろう。
思想と言う物はそいつの背景に裏打ちされなければならない物であって
ソムリエがワインを語るのと製造者がワインを語るのとは違う。
こいつの出自如何によって話はどっちにでも転んでしまい、それらも徒労で不毛になるぞ?

それにしてもHPを見てると、必死だな。他人の言葉ばかり引用して遠まわしな自己主張。
なにか大きいコンプレックスを隠していると開き直るか皮肉屋になるかだが、松尾は
明らかな後者だ。
まあホントは日本人で、層化なのを隠してるだけなのかもしれないけどな。
606602:2005/07/13(水) 17:47:23 ID:pWmzYOn20
そう言えばいつか、紳介擁護発言もしてたよな。
どうして松尾なんて出て来るんだろうと思ってたが、紳介が層化である事を考えると
そこでやっぱり繋がってくる。
事実は小説より奇なり〜かもな。おカルト小説かこの場合は。
層化はある国じゃΩと並ぶ危険カルト認定されてるし。
607本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 22:17:02 ID:25vv4Xg00
>>606
松尾は右翼を暴力的だと嫌っていたが、層化なら何だかな〜だね。
608本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 12:06:59 ID:UAuCGSdk0
松尾”キッチュ”貴史に改名しよう
609本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 12:14:38 ID:nhPAVEizO
へ〜、紳助って創価なんだ。
紳助暴行事件の後に、楽屋で久本が紳助と抱き合って「お兄ちゃん!」と言って号泣してたのを東野幸治が見て引いたらしい。
なるほど、そうかそうか。
610本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 14:33:18 ID:d9o/UWCT0
大学どこ?
611本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 16:26:18 ID:nhPAVEizO
>>610
たしか、松尾貴史は大阪芸術大学だよ。
612本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 11:37:17 ID:WETHRQmX0

オカルトでっかち 朝日文庫 松尾 貴史 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022612746/249-9675391-2005963

613本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 12:06:28 ID:8VzK7fE20
魔太郎に似てる
614本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 13:31:59 ID:+Kkio+Vu0
>>613
確かに! ところで松尾貴史って本名じゃないんだな。
615本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 12:08:24 ID:u2lR5SOQ0
>>606
Ωと並ぶも何も・・・この国じゃ桁違いの危険さじゃないか。
いやもはや政権の一翼を担ってるので何を言わんや、だが。
616本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 12:15:45 ID:u2lR5SOQ0
>>600
確かにテレ東の「全国ネット」はたかが数局による「全国ネット」だけど、
大都市圏をほぼ完全に網羅してるのでなんと世帯カバー率が8.5割。
つまり1億人近い視聴者人口を持ってるので
日本人のほとんどが見られると考えてもあながち間違いじゃないんですね。
ネットだと「テレ東をネットしろ、見られない」みたいな書き込みをよく
見かけるんだが実は日本の1割強程度のマイナーな人達なのですね。
まさにネットではうるさいマイノリティが膨大にふくれて見えるの法則そのもの。
何か4大ネットに比べてしょぼい番組が多いように感じられるけれど、
純粋な視聴者人口的にはテレ東は特に不利ではないのですねぇ。
617本当にあった怖い名無し:2005/07/21(木) 12:20:20 ID:u2lR5SOQ0
>>598
意外と知られてない事だけど、
タモリはまだとても有名人とは言えなかった無名時代に
テレ東の日曜昼の生放送メインに大抜擢された事があったんだよ。
知らない人は知らないと思うけど、スタジオアルタからの生放送で
内容もアッコにおまかせと今のいいともを足したような内容。
それがをフジがタモリごとパクり今のいいともになった。
だから松尾の朝のもフジがのそのままパくれば松尾がフジの顔になった可能性も
618本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 12:08:33 ID:HT6hrDOJ0
タモリ倶楽部とかに昔は結構出てたけど、タモリとはちょっと格が違う感じだったなあ
619本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 12:16:04 ID:19UYodfQ0
クイズヘキサゴンでは隠れインテリぶりを疲労してたなぁ
620本当にあった怖い名無し:2005/07/23(土) 17:57:01 ID:rx3kCyzu0
さて、オカ板的に
なぜ政府は震源地を偽っているのか、教えてくれないか?
621本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 20:30:22 ID:hJDrrSfi0
そんなことより家の従兄弟が
なぜ大阪芸大に入ってしまったのか、教えてくれないか?
622本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 23:00:03 ID:1ewSxcen0
>>604
思うに、「リベラルに見える文化人」こそが、社会をダメにしたんだよ。
うわっつらな「革新」。それでいて実体はどこまでも体制擁護。
本質を考えようとしない軽チャー大衆の国にしたのは、こいつらのせいだ。
それに憧れ、そのフリをしている松尾貴史は、やはり評価できない。
623本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 03:21:57 ID:3biIoxQK0
オカルトにおけるスタンスを語るスレじゃなかったのか。
反アンチにとっては頼りになる存在だがな。

>>602みたいな出自に異常にこだわる奴はなんだ?
日本人として恥ずかしいよ。チョンは大嫌いだが、
貶す方が馬鹿丸だしなのはやめてくれよ。

>>606ある国でカルト認定っていうのもアホだよな。やたら使いたがるけど。
どの国でも誰がみてもカルトだよ。もっと自信を持って。
624本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 16:25:28 ID:UdU+0UIE0
予防線張りまくり似非サヨ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
625松尾君めげるな。:2005/07/29(金) 17:25:33 ID:AeZnS5xu0
 でも、俺は好きだな。彼、頑張っているから。
626本当にあった怖い名無し:2005/07/31(日) 19:26:04 ID:3X79uRYh0
627本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 02:28:19 ID:p+tus8S20
笑っていいともが本年9月をもって番組終了。
11月からは松尾貴史アワーキッチュですよ!が始まります
628本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 03:25:19 ID:p+tus8S20
age
629本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 18:17:21 ID:HB5viSO70
大河の義経で大江広元役でちょこっと出てた。
 結構違和感なく似合ってました。
630本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 21:39:19 ID:zoIhZim40
キッチュ肯定派勢
631本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 22:13:38 ID:4o07UtUw0
キッチュの裁きは大岡越前にすら匹敵するな。
632本当にあった怖い名無し:2005/08/01(月) 22:27:42 ID:CoCYInbd0
キッチュに問い詰められたい、小一時間ほど。
633本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 01:04:37 ID:I51ihLH80
「有っても無くても読まないんだよ、
だったら無い方がいいでしょ。

有ったって読まないんだよ、
有っても読まない、無くても読まないんだったら
無くて読まない方がまだマシでしょう。

な、分かったんだか、分かんないんだか
分かんない顔をするな。
かといって、完全に分かんない顔もやめろ。」

キッチュの舞台のこのセリフ、
似合ってる。
634本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 01:12:07 ID:4dRTRlwr0
キッチュはひとり朝生コントやっとけよ
635本当にあった怖い名無し:2005/08/03(水) 22:49:29 ID:f7HMo4a20
>>536
ペトロだっけ?

あいつアホだよ。
たまに同意することもあるけど。
636本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:09:32 ID:z0c7yahN0
この人の物まねのレパートリーって何がありましたっけ?
637本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 00:11:51 ID:z0c7yahN0
藤本義一 俵幸太郎 田原総一郎以外でお願いします
638本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 01:37:25 ID:Lj9ySBCB0
>>636-637
土井たか子
639本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 01:44:58 ID:+yrNNmJR0
コロンボ、みのもんた、永六助、桂三枝
640本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 15:51:21 ID:B9HWt6uX0
昔、週刊新潮あたりでやたら取り上げられて話題になってた頃は
いつも大島渚をやっていたような・・・
641本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 18:14:00 ID:MCyTt+Ln0
キッチュ目が怖いです。
642本当にあった怖い名無し:2005/08/04(木) 20:15:10 ID:+yrNNmJR0
普段の顔の時にでも、しかめっ面すると大島監督みたいな顔に見えるよ。
643本当にあった怖い名無し:2005/08/06(土) 23:41:35 ID:h21KmbbM0
基地外でしょ、この人・・・
644本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 00:01:55 ID:f/LalX9g0
伊武雅刀もそっくり!
645本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 09:26:16 ID:ge2I4eL90
むしろ在日なのでわ
646本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 11:32:54 ID:ci9uN94V0
>>645
気に入らない奴は在日にしたがるんだね、死ね。
647本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 21:17:11 ID:IiDEh0x50
眼がなんかヘンだよね、コイツ
648本当にあった怖い名無し:2005/08/08(月) 22:41:29 ID:f/LalX9g0
そっくり繋がり。
若い頃のキッチュ、若い頃の長門裕之、コージ富田
目の辺りがそっくりだよ。
649本当にあった怖い名無し
MXテレビに立川談志と出てたけど、終始引きつった愛想笑いしてて気が小さそうで人間的にも小さそうで親近感は持てた。
皆はそんなキッチュに同族嫌悪してるんじゃねぇの?
なんかキッチュって鬱っぽくてジメジメしすぎだよね。