【根拠が】死後の世界・霊について【欲しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
451本当にあった怖い名無し:04/08/01 14:52 ID:kE9e6ifY
>>439
それを少し改良すると、妖精が金属を嫌うという理屈に通じるような気がする。
静電気が脳に影響して見せるとか。んで放電で見えなくなるとか。
452本当にあった怖い名無し:04/08/01 22:32 ID:bIgV+Wkb
>>451

445の後で、なにズレたこと言ってんだかプッ
453本当にあった怖い名無し:04/08/02 09:50 ID:Nfh9h/Ob
>>452
なんらわかってねーんじゃね?
つか439絡みににとらわれすぎてねー?
454本当にあった怖い名無し:04/08/03 00:31 ID:p1tBSm37
あげ〜
455375:04/08/04 02:26 ID:zv8IZFQw
思うんだけど、絶対嘘つかない友達も見たっていっているし、
俺も昨日ついに昨日金縛りになり、幽霊を見てしまった。
とすると、死んだらみんなそうなるのか?とか死後の世界があるとか
思わないか?たとえば地獄があるのかとか・・・それがこのスレの存在意義なの?
俺わちなみにその霊にこのままだと地獄に
落ちるといわれた・・
バックミュージックにゆうやけこやけ・・
456375:04/08/04 02:28 ID:zv8IZFQw
ちなみに昨日の体験わ・・

昨日朝8時に寝て、20分後位?に金縛りになった・・
いきなりかぼそい女の子の声がして、なんか触られて、
元カノ?って一瞬思ったけど、鍵ないと思ったら血の気が引いた・・。
鳥肌が立った・・しゃべりたくても声はでない
最初は夢だとおもったけど、隣の空気清浄機の音も
してたし、寝る前に顔の上にまぶしいからかけていたバスタオルを剥がそうと
頑張ったし、風景も同じ、何より、夢から覚めた感覚が多分なかった・・
そして童謡・・多分夕焼けこやけがきこえていて、女の子の霊?にはっきりした声で
このままだと地獄いきだといわれた・・。守護霊?何かの警告?
正直半信半疑だけど、どう考えてもリアルすぎたし夢とわ思えない・・。
なんだったんだろう・・??ただ中国がどうとかそんなこともいってた
からもしかしたら夢なのかもな・・
457本当にあった怖い名無し:04/08/04 03:38 ID:oGwoKRjy
>455-456

スレ違い。
>1をよく嫁
458本当にあった怖い名無し:04/08/05 23:29 ID:L/Skjhi2
肯定派は幽霊の話をなんで疑いもせず信じることが出来るのか不思議だ・・・。

頼むからなんで幽霊の存在を信じるのか教えてくれよ!

459本当にあった怖い名無し:04/08/05 23:33 ID:jJ2mHEJX
写真のバックに黒いシミがあって、それが丁度人の顔に見える。
「お!これは霊だ!間違いない!」


まぁ・・・・バカってことですねw
460本当にあった怖い名無し:04/08/05 23:41 ID:N5fmgWYU
体外離脱本で死者はフォーカス23〜26の意識を取るそうだが
フォーカス23に囚われていると幽霊になるらしい
普段我々の意識はその世界の波長には合わないから見えないんだそうな
フォーカス27まで行くと生まれ変われるそうだが
ヘルパーとか呼ばれる意識体に助けてもらわないとまずそこまで辿り着けないらしい
461本当にあった怖い名無し:04/08/05 23:47 ID:188coa8i
ネタが極端だなー
462本当にあった怖い名無し:04/08/05 23:49 ID:188coa8i
うとうとしてる時に肩叩かれることない?
463本当にあった怖い名無し:04/08/05 23:51 ID:7SrFiwtk
>>460
誰から聞いたか知らんが、ちょっと距離を置いた方がいいですよ
464本当にあった怖い名無し:04/08/06 09:03 ID:jtq31Joy
>>459
よくあるトンネルの壁のシミとか 木の影なんかは 私も???だが、
はっきりと肌色の顔が絶対ありえないところに写っていれば信じるよ。
二重露光っていう人がいるけど 今どきのカメラでそんな誤操作はありえんよ。
465本当にあった怖い名無し:04/08/07 03:45 ID:uw0poIeb
あげ
466本当にあった怖い名無し:04/08/07 04:02 ID:qtq4M2la
守護霊って本当にありますか。
守護霊がいない人は早く死にますか?
467本当にあった怖い名無し:04/08/07 04:34 ID:BE6OoOEq
人間以外の霊もいるんでしょうか?
霊を見たって体験談で、ネアンテルタール人の霊が歩いてた、とか
あったら、信じる気持ちも0.5%増しなんですけど。
動物の霊があるなら、考古学の発展のためにも、絶滅種にはぜひとも
頑張ってもらいたいですねえ。
恐竜がどんな色だったか、くらいは知りたいですしね。
ティラノサウルスの霊出ないかなあ。
468本当にあった怖い名無し:04/08/07 04:55 ID:C0XFYCV0
> 458

心霊スポットで心霊写真取れまくりだし、本物見たっていう友達たくさんいるし
自分もほぼそうだっていうの見てるから。
幽霊わいるだろ。神とか地獄わ??だな
469本当にあった怖い名無し:04/08/07 10:57 ID:7/x7CqYW
今日 心霊番組やるから 見てちょ。

8/7 15:00〜16:30 フジ 江原啓之SP「天国からの手紙2」
470本当にあった怖い名無し:04/08/07 20:37 ID:PlVwIC8L
>468
おまえみたいに深く考えもせんと断定する馬鹿がいるからオウムみたいなのが増える。
471本当にあった怖い名無し:04/08/07 21:29 ID:7/x7CqYW
>>470
何かというとオウムに結びつけたがる君、
いい加減にオウムから離れたら?
472本当にあった怖い名無し:04/08/08 15:33 ID:6mzUpgtU
オカ板住人は別として、他の板とかいくと
死後は無であると信じている人が圧倒的に多いね。
意外に思ったのは、年齢的に高くなるほどに
死後は無の世界だと言い切っている人が多いみたいだった。
若い人たちの方が人生経験がすくない分、まだ未知のことが多々あり
色んな意見を考慮して受け入れているな と思ったわ。
473本当にあった怖い名無し:04/08/08 16:23 ID:CXqlHnEv
>>472
まあ経験上無かったものを在るとは信じられないからでしょ。
歳をとるにつれてその確信が強くなっていく、と
けどまあ結局否定派ていうのは「分からない」=「存在しない」という
明らかに非科学的な態度に他ならない。

現代科学が世のすべてを証明してる、とは誰も思ってないだろうに。
実際のところ一般的には否定も肯定もできないというのが正しい態度だとおもうが。
何か他人の悪口を聞いてその人はそういう人なんだと思い込む人と同じ
確かめなけりゃ何もわからないのにね
474本当にあった怖い名無し:04/08/08 16:41 ID:TX9jjDVK
>473
>実際のところ一般的には否定も肯定もできないというのが正しい態度だとおもうが。

はあ?なに言ってんだかw
一般的には「否定」だろ?
肯定派の信じる根拠なんて常識ハズレでしかも短絡的じゃん。
475本当にあった怖い名無し:04/08/08 16:46 ID:/5XCeOLp
>>474
では、常識はずれでも短絡的でもない「否定」の根拠は?
それがないと妄信的肯定派と変わらんぞ。
「見たことないから」とか言わんでくれよ。
476本当にあった怖い名無し:04/08/08 17:59 ID:1yMY1a99
お払いしてる人の友達がいます。男の人で42歳くらい。
その人は16歳で霊に取り付かれてから、その道に入った人。
ほんとにスゴイ人で、尊敬してしまう。
名前を見ただけでその人の色々なことが分かる。
私自身の事も初対面で色々なことをズバリと言い当てたり、守護霊さんたちと冗談まで言い合えるみたいで、
とにかくスゴイ。
テレビに出てくる霊能者とかよりも絶対すごいと思う。
477本当にあった怖い名無し:04/08/08 19:03 ID:WGN/PDXU
>476
だから?
もう少し疑えよ。
478本当にあった怖い名無し:04/08/08 19:03 ID:nd1LLH9w
>「分からない」=「存在しない」
これは科学的な態度。正確には
>「分からない」=「存在しないものとする」だけど。
479本当にあった怖い名無し:04/08/08 19:36 ID:46vUbD4c
それだと存在する可能性も残るが
存在する・しないのどちらかに100%はありえない。
480本当にあった怖い名無し:04/08/08 19:38 ID:46vUbD4c
>>476
守護霊と直接話されるのはいやだな
どんなオナーニしてるか報告されそうだし。
481本当にあった怖い名無し:04/08/08 21:41 ID:GQRGTr3v
>>477
自分で判断して 信じるに値すると思えば それでいいじゃん。
信じてるからって 妄信するとは限らないし
自分の頭で考え努力することさえ忘れなきゃ いいと思うよ。

もう少し信じろよ。
482473:04/08/08 23:44 ID:CXqlHnEv
>>474
ああ、ごめん、
>>473の>一般的には否定も肯定もできないというのが正しい態度だとおもうが。
は、別に一般的常識、という意味で使ったわけじゃない。
ただ実践的オカルティストにとっては霊の存在は自明の理(というといいすぎかもしれないが)
なんで、その書き分けのためにつかったんだ。
正確に書くなら世間的偏見の無い…がいいのかな
ただ偏見というのは各々の価値感に依る所があるんで、コウ書いた
カバリストにとっては生命の木に照らし合わせるため
偏見というのはまさしく自明の理なんだが。
483本当にあった怖い名無し:04/08/10 16:09 ID:Qbu3yypr
>>432
くしび 【▽霊び/▽奇び】
〔動詞「くしぶ」の連用形から〕霊妙なこと。不思議なこと。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CE%EE&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC
たま 【▽魂/霊/▼魄】
〔「たま(玉)」と同源か〕たましい。霊魂。万物にやどり、また遊離しやすい存在と意識され、「木魂(こだま)」「言魂(ことだま)」
「船魂(ふなだま)」「和魂(にきたま)」「荒御魂(あらみたま)」など多く複合した形で用いられるとともに、「魂祭(たままつ)り」「魂送り」
「鎮魂(たましずめ)」「御魂振(みたまふ)り」などの行事や呪術を表す語形をも生じた。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg=result_k.html&qt=%CE%EE&sm=1&lc=2&lp=0&svp=SEEK&item=MAIN,NODE,244658
484本当にあった怖い名無し:04/08/11 19:14 ID:/qCeYIHS
記憶は物質に宿ります。
体という物質全体を統合して一つの意識を形成する器官が脳です。
だから脳が壊れると意識を一つに束ねるのが難しくなります。

ソース: ドグラ・マグラ/夢野久作
485本当にあった怖い名無し:04/08/15 02:04 ID:QQuC5EoH
記憶は魂に宿り、魂は肉体に宿ります。
被験者に退行睡眠をかけ記憶を引き出すことにより
前世(過去生)やあの世(中間生)の様子を聞くことができます。

ソース:「生きがいの夜明け」福島大学 飯田助教授
http://www.sol.dti.ne.jp/~sam/realaim/NO2_2.html
486本当にあった怖い名無し:04/08/16 04:28 ID:tIT3wRbW
ほしゅ
487本当にあった怖い名無し:04/08/16 06:18 ID:NQyICWr7
>>485
> 記憶は魂に宿り、魂は肉体に宿ります。
去年俺が自力で導き出して自己満足してた理論だけど、
やっぱり同じ理論にたどり着いた人っているんだね。
まぁ脳の役目は、記憶や感情などの魂へのアクセスと肉体のコントロールって事ですね。
上の方でも出ていたけど、前世の記憶を持った人が一人でも存在し、
且つそれが事実だと仮定した場合、この理論が一番自然な結果となりました。
問題なのは、「前世の記憶を持った人」が、事実なのか
それとも地域ぐるみのハッタリなのか、その信憑性ですね。
488本当にあった怖い名無し:04/08/17 13:57 ID:WehjBHzY
>>487
人間だけですか?
489487:04/08/17 15:13 ID:shqrLRRN
>>488
いいえ。
命のある物全てに魂が有り、生まれ代わりも有ると言う結論に達しています。
490本当にあった怖い名無し:04/08/17 22:46 ID:BtTrVvTG
去年死んだウチのワンコと会って
ベロンベロンに顔をなめられた夢を見た。
夢で片付けるよりもお盆だから会いに来てくれたと
考える方がロマンだよな?
>>490
ttp://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=30977928
『ペットたちは死後も生きている』

・目次
1 生命は死後も存続する
2 魂が姿を見せるとき
3 ペットたちは愛を忘れない
4 アストラル・トラベル(霊界への旅)
5 動物は霊的な存在である

・本の内容
動物たちにも「死後の世界」がある―イギリスで約半世紀にわたって愛読されてきた、
愛するペットを失った人たちに贈る癒しの名著。
492本当にあった怖い名無し:04/08/22 22:43 ID:lLp67aTc
493本当にあった怖い名無し:04/08/23 20:19 ID:ERdHMK66
脳あっての記憶と意思。生きててもそれらを失くす人もいる。
死んで焼却されてなお存在しえるワケがなかろう。
あって欲しいという願望と現実は別次元。
494本当にあった怖い名無し:04/08/24 16:50 ID:6OosYSYX
ところで幽霊の寿命って何年くらいなんでしょう?

毎日毎日数え切れないくらい人が死んでるので
もし幽霊に寿命が無ければ、どこもかしこも
幽霊で溢れかえっちゃうわけです。

その需給バランスを考えると、幽霊にも寿命はあって
人と同様に実質数十年、ってのが妥当な線に思えるんですが
その割には将門の祟りのように千年単位の話もあるし・・・

ホントの所どうなんですかね?
495本当にあった怖い名無し:04/08/24 17:03 ID:Ps4/ciYo
>>1
とりあえず真実を教えとくよ。
死後の世界・霊は存在しない。
496本当にあった怖い名無し:04/08/24 18:48 ID:whdajmm1
私の母は若い頃死にかけたことがあってそのときに臨死体験したらしいです。
詳しい事とか流れとかはわからないんですけど、お花畑は見たらしいです。
一面花だらけですごくキレイだったらしい。あと洞窟みたいな場所の真ん中に
自分が寝ていてまわりにいっぱい頭のほうがとがった黒いマントみたいなのを
着た人がいて自分のほうを見てみんなで何か話してたそうです。
そういう感じの人が映画とかに出てきたら「こんな人達だった!」とよく言って
きます。それを見る限り私は死神っぽい感じだったのかなぁって思います。
497本当にあった怖い名無し:04/08/24 18:52 ID:NCUyhp7a
逆。「こんな人たち」を情報として持っていたから、そういう臨死体験をしたんだよ。
498本当にあった怖い名無し:04/08/24 19:16 ID:C/GywsYk
>>496
花畑を見るのは日本だけ。(そう言い伝えられてるから)
国によって死後が違うわけも無いし。
結局死んでないので「死後」ではない。単なる夢。
499Mercury ◆YXXD24Gj2U :04/08/24 21:24 ID:AxWGwlt9
>>497-498
そんなこと言ったって無駄ですよ。
500本当にあった怖い名無し
    ∧__∧
   ( ´・ε・)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎ 500げとー