メアリー・セレスト号の船員は何処へ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
みんなどこへ行ってしまったのだろう...
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/09 12:56 ID:hb0N9F9p
瓶詰め妖精のくるるたんのフィギア発売中だってよ
3
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/09 13:01 ID:nqYdu/6k
みんなが楽しく生活できる所さ・・・
            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
おらおら、WWF (World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が5ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
>>1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
>>5 2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
>>6 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
>>7 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
>>8 いまさら2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
>>9 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
>>10 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
>>11 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
>>12-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
>>1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可はださねーよ。
6鬼ックス ◆qIONlXm97w :04/06/09 15:04 ID:HwwdkXjQ

   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //∩_∩ | |  
        | |(`д´ ) //
        \      |  
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        .||              ||


7あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/09 15:28 ID:oFHlJTSh
エビフライじゃねーか
8鬼ックス ◆qIONlXm97w :04/06/09 15:34 ID:HwwdkXjQ
2get!!!
>>7適当に探したらこれしかみつからなかったよw
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/09 16:08 ID:W+ZHZZK/
マリー・セレスト号じゃなかったっけ?
小松左京の小説でたびたび引用される事件ですね
他にシーバード号事件やジェームス・チェスター号事件など同様の事件がありますね
10さの死蝋 ◆utqnf46htc :04/06/09 20:47 ID:5Cztdb9Y
保険金を頂いてとんずら…。
中岡俊哉先生はアーゴット説を唱えておられた。
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/10 21:24 ID:zSswtuoc
IDが「SEXエッチ」です。
めでたいので記念カキコをどうぞ。
明日いいことがありますよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086868535/7
マリーセレスト号事件自体、あったのかどうかさえ曖昧な話
でもそこであえて、いろんな推理を聞いてみたい
>>13
セレスト号事件は史実じゃなかったの?
ある日突然2ちゃんから人がいなくなってなってしまったら、
第二のセレスト号事件発生か?
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/10 21:52 ID:jhqMAWuh
船員や乗客全員が海上で忽然と失踪。
事件性、自殺お可能性等の可能性は
現場の状況を見る限り考えにくい…ってやつだっけ?
確かに興味あるな
18ルビガ ◆AJ5mpDlzVg :04/06/10 21:53 ID:aTk5MQeJ
船員は北の国に拉致されました。

コンニャク
↓概要はこちらでドゾー
ttp://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/34marry.htm
船だけが船員を残して海上で忽然と消えたってんなら不思議なんだがな
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/10 22:42 ID:yhlPu8ij
百年の眠りからさめたディオの食料にされた。以上。
>>1ゴメ
俺んちにいるわ
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/11 12:02 ID:sD57vtM4
研究書とかないかね?
24あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/11 12:17 ID:fCLnQ/WG
幽霊船ネタで面白い本とか映画てある?スレ違いでスマソ
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/11 12:25 ID:sD57vtM4
>>24
「ゴースト―血のシャワー」。
地味だけどけっこう好きな映画だ。
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/11 12:37 ID:/0cShEx9
>>9
小松の本はあんまり読まないんで知らないけど、『霧が晴れた時』以外ではどんな
小説で扱ってる? 知ってる範囲で教えて。読んでみるわ。
>>24
映画「ゴーストシップ」














…は駄作。
オープニング五分で思いっきり不快な気分になれるけど、それだけかな。
>>27
さっきレンタルしてきたばかりだ…鬱
>>28
感想きぼん(w
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 03:33 ID:tRrve+P0
>>28
感想書く気もうせるほどの駄作なのか
腐った小麦が原因で海にダイブしちゃったんでしょ。
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 04:45 ID:+vHa9YVA
何だよ、ここにはメアリーセレスト号の謎について言及した半村良の短編小説読んだ香具師はいないのかよ?
>>33
「三位一体」をネタにした奴だろ。タイトル忘れた
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 11:04 ID:Z0jII7DK
ゴースト湿布は、そのまんま幽霊船話しだよ。
監督がロバート・ゼメキス。ここんとこホラー続き。
「ワットライフビニーズ(ハルソン・フォードとミッシェルファイファー主演で風呂から女のお化けが出てくるヤツ)」とか「ゴシカ(ハル・ベリーとペネロペ・クロス主演、惨殺された少女の霊に取り憑かれる精神科医の話)とか創ってる人。
他の話がミステリー色が強いのに比べて「ゴースト湿布」はもろ古典ホラー。
ストーリーは・・・
海で難破船とかの引き上げをやってる業者の人が、航空会社に勤める男から「幽霊船を見つけた」って話を持ちかけられて引き上げに行くってとこから始まる。
で、行ってみたらしょっぱな少女の幽霊がお出迎え。やばそうな船だから帰ろうかと思ったら金塊を発見してやはり残る事にする面々。
そうこうしてるウチに船員が一人、また一人と無惨に殺されていって・・・。
みたいな話です。

でね、結構ビックリはします。
映画館で見たときはドキドキした。
けどストーリーはねえ・・・。なんやか最後の方でサタンがどうとかって話になって。
日本人的感覚で行くとサタンとか言われても怖くないってか冷める。
原因不明のが怖い。そんな感じ。
36さの死蝋 ◆utqnf46htc :04/06/14 11:18 ID:M3ZOi1MS
>>35
sキングの映画で最期にモンスターが出てきてがっかりみたいな感じ?
3728:04/06/14 11:51 ID:tOkCw6AL
昨日みた。>>35と同じでオチにさめた・・・
マリーセレストもこんな事実だったら萎える


>>36よ。
ゴーストシップといっしょに借りたのが
キングのドリームキャッチャーなおれは負け組みなワケですね。
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 12:09 ID:YfpRm+hl
コナン・ドイルもセレスト号事件をモデルに小説書いてるらしい。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 12:51 ID:+vHa9YVA
>34
「誕生」?
40あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/06/14 16:39 ID:+vHa9YVA
とりあえずコリン・ウィルソンの推理を嫁。「世界不思議百科」
>>37
よりにもよってドリームキャッチャーを…
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/15 01:17 ID:jI0Y0+KF
マリーセレスト号の船長と、セレスト号が漂流してるのを発見したグラチア号船の船長が友人同
士だったという事実は、なぜかオカルト本では省かれていることが多い。
マリーセレスト号が出航する準備をしているとき、船員が思うように集まらなかった。困った船長
は、友人のグラチア号の船長から、数人の船員を借りて、マリーセレスト号に乗せた。
自分の部下の船員をマリーセレスト号に貸したグラチア号の船長が、マリーセレスト号の発見者
となっている。
ここに胡散くさいものを感じないか?

ちなみに、グラチア号の船長は、漂流している船を持ち帰ったということから、マリーセレスト号の
持ち主から、たんまり謝礼金を貰っている。

マリーセレスト号に乗っていた船員は全部で九人。
船長、船長の妻、マリーセレスト号の専属の船員2名、コック、グラチア号から借りた船員4名。

船長の妻は大のピアノ好きで、大きなグランドピアノを船に乗せていた。
しかし、セレスト号専属の船員が、それをうるさがり、別の部屋に移させた。このとき、ピアノを床
に固定していた金具をはずしてしまった。
ある嵐の日、船が傾いたときにピアノが暴走して、船長の妻を下敷きにして圧死させてしまった。
そのショックから、船長が気が変になって海に飛び込んで自殺した。
船長の二人の部下は、自分等に殺人の嫌疑がかかることを恐れ、ボートに乗って逃亡した。
仕方ないので、グラチア号の船員とコックだけで航海した、途中メキシコ国籍の船とアメリカ国籍
の船と接触している。
その後、おそるべき偶然から、グラチア号に出会った。
グラチア号の船長は、賞金ほしさに、マリーセレスト号は無人であったという話しをでっちあげた。
セレスト号に乗っていた四人の船員は、もともとグラチア号の船員だったわけだから、誰も疑わな
い。コックには、賄賂を払って仲間に引き込んだ。

以上の話は、当時マリーセレスト号のコックだったペパートン氏が、アメリカのジャーナリストに暴露
したもの。
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/15 01:26 ID:dgjD0pDc
夢が無いね〜
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/15 01:30 ID:jI0Y0+KF
前スレにあった異説に、こんなのもある。

@ある事情で乗組員の数が足らなくて、別会社から乗組員を借りていた。
 マリーセレスト号の乗組員の大半が別会社の者だった。
A航海中、船長の娘が死亡し、その遺体の保存について元の乗組員と
 別会社の乗組員との間でトラブルが発生した。通常は海に荼毘するが
 船長は塩漬けにして陸地に埋葬したかった。
B船長の奥さんが嵐で横滑りしたピアノに挟まれて死んだ。(と思う)
C娘と妻の死で正常な判断が出来なくなった船長は海に身を投じる。
 更に先のトラブルから元の乗組員たちも別会社の乗組員によって海に
 放り込まれて殺害される。※この辺りの記憶はあいまい。
D別会社の乗組員と元の乗組員の生き残りのコックだけとなったマリー
 セレスト号はそのまま航海を続けるが、ある日、他の船によって発見
 される。
Eが、実はこの船は乗組員を貸し出していた別会社の船で、事件の発覚
 を恐れた(当時、船員の反乱は大罪)会社は、発見時、マリーセレス
 ト号には誰もいなかったと発表した。残った乗組員は元々自社の人間
 だし、コックには大金を積んで口止めしたので、事件が発覚すること
 はなかった…。
ttp://www.occultopedia.com/m/mary_celeste.htm
このページによると海に落ちて鮫に襲われたことになっているが。
船長の娘も乗っていたんだね。
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/15 02:06 ID:sJHsvRIC
漏れが大昔読んだ本の内容は>>42に近い。
船長が塩漬けにしようとしたのは、娘ではなくピアノに潰された奥さんの死体。
船員達は、船長に味方した者もいたが、ほとんどが反対。
そして船長に無断で奥さんの死体を水葬にしてしまった。
その後、船長が自殺した。
そんな感じだったと思う。
またこのネタか。

【ミステリー】マリー・セレスト号事件を解明しろ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1016299252/
48訂正:04/06/15 02:12 ID:Aw1GKDFP
来週のワンピ(アニメ版)は、こんな話をやるみたいだね
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/16 12:20 ID:2XNzg+vX
マリー・セレスト号のプラモデルほしいな。
51オカルト滅殺隊:04/06/16 13:14 ID:Gy1ZSOSd
>>38
シャーロック・ホームズの初事件「グロリア・スコット号」?
こっちは囚人護送中に反乱が起き、火薬に引火して吹っ飛んだんだがな。
麦角病の麦で作ったパンを食べて、メアリーセレスト号の中の人が
全員アヒャヒャになって海に飛び込んだ、とか。

ちなみに、麦角菌からはLSDがとれる。
53あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/16 23:09 ID:lHLAMF+p
>>44
>  別会社の乗組員との間でトラブルが発生した。通常は海に荼毘するが
そんなこと、

不 可 能 だ と 思 い ま つ が ?

もっとも、そもそも「海に荼毘する」って日本語が変だけどw。
メアリーセレスト号に船長の奥さんとピアノが乗ってたのは
コリン・ウィルソンも書いてないからここで初めて知ったよ
>>54
「コックのペパートン氏の証言」は、オカルト本には出て来ないみたいだな。
漏れも海洋奇談の本で読んだ。
ソースの本紛失してしまったんで、詳しく思い出せない。たしか「幽霊船の謎」で河出書房の本だったと思う。

昔、なんか雑誌で読んだが、このペパートン氏の証言が一番信憑性が高いそうな。
しかし証言だけで証拠はなく、「幽霊船の謎」の著者もペパートン氏本人から聞いたのではなく、また聞きらしい。
船乗りのホラ話しの可能性もあるそうな。
56あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/17 11:38 ID:7eEzPqd/
オカルト解明本に載ってたような。トンでも何とかって感じのやつ。
非常ボートがなくなってたんだよね。普通に。後の見かけのコーヒーとかはなかった。
そういう話しが全て嘘なら
中岡俊哉は嘘をついてたのかよw
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/19 12:18 ID:ApP+dL2b
俊哉のネタ本はなに?
59あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/20 03:55 ID:ZbCUhMos
中岡の本で
昔風の日本家屋が現れて中に入ってみたら
囲炉裏などがありたった今まで人が居たような気配があった
というのがあったな
時間も異常に過ぎていたとか
子供心に感動っていうかそういう話し好きなんでね
全てネタだったらガッカリ…
60あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/20 04:07 ID:YK6KSi5I
当時、海事審判が開かれて発見者らの証言が行われてるんだよね。
保険会社の原資料もある。
船を最初に発見した人物の証言は「船室のテーブルの上には食べ物などなかった」
とはっきり言ってる。
また、航海日誌の記述は発見される11日前で終わってるので、まさか飲みかけの
コーヒーが11日間も冷めないままテーブルにおかれていたなどということも
考えられない。
また、救命ボートが消えていたのも事実。
ただ、なぜ乗組員が救命ボートに乗り移ったのかは、様々な仮説が出ている
が不明。
「船にかけられていた保険金欲しさに狂言で失踪劇を演出した」とか
「発見者であるディグラシア号のモアハウス船長らが、実は海賊行為を
働いていた」「積み荷のアルコールが引火して爆発しそうになりボートに
乗り移ったが、結んでいたロープがほどけてそのまま海上に取り残された」
等々。
61前田びばり:04/06/20 07:00 ID:2xE+/yvl
私の知る限りでは、当時食糧の保存法がいいかげんだったために
缶詰やその他食糧がダメになってた
それで魚とか貝を取って食べたら食中毒で死んだ
死んだ奴はマストで包んで海に捨てる
最後の人も自分で海に・・・
62あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/20 07:06 ID:TlZ70yYo
>52
なんでそのまま食ってアヒャヒャになるんだよ。そのまま食ったら意識鮮明なまま手足の先から鎖堕ちてくわ
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/20 07:20 ID:0ez77Pl5
>>61
最後の人間が自分でくるまって流れていくシーンを想像してわらた。
船員だけを残して消えた船もありそうだけど。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/20 22:40 ID:4wOAlo/U
>>64
それでは死んでしまう罠w
証人はなし
66前田びばり:04/06/20 23:37 ID:2xE+/yvl
戦後数年経って戦地から妻に届いたラブレターはいい話だね
>>59

中岡氏は、遠い外宇宙の惑星での出来事まで書かれた実話本
「世界の怪獣」の著者である事を忘れてはいかんぞw
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/21 06:39 ID:4uBCHRHv
船と人だけ消えて海だけ残った不思議事件は絶えず起ってるらしい
69あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/21 11:27 ID:W4YZ2/TO
無人の飛行機が帰ってきたというのもあるよね
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/21 13:00 ID:kYNF4OZJ
>>67
昔の中岡俊哉はダイナミックだった。
いまの東スポなんて目じゃない。
小学生がよんでもモンドネタってわかるような話を、
挿絵入りでどうどうと書いていた。
あの頃の本はいまみても新鮮だ。
無人の飛行機が帰ってきた事件、スレ立てても人集まらなそうなので
スレ違いだけどここで情報きぼんします
72さの死蝋 ◆utqnf46htc :04/06/22 11:22 ID:WEqDH/tX
>>71
その話、しっかりしたソースがどうしても見つからないんだよね。
「やさしい人が」質問スレで何度か出てきたんだけど、曖昧。
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/24 12:15 ID:gleo+sV6
墜落しないでどうやって飛んでたんだ?
無人飛行機。
74あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/24 12:20 ID:RYbJD2gu
機体の性能が優れていれば一度離陸してしまえばそうそう墜落はしない。
気候条件のいい日に限られるけどね
>>71
ドイツのなんやら大尉って言う人の死体の乗った戦闘機(名前忘れた)
がロシアの空軍基地に着陸したのと、なんか行方不明になってた
旅客機(カイロ発サンパウロ行きだった希ガス)が何年も後になって
到着して乗員乗客はみんなミイラだったって話?
確か200Xでやってたよ。
>>75
そうそう・・・ちゃんと飛行機は滑走路に到着したんだけど
十年だか二十年だか後になってからで
乗客もクルーも全部ミイラだった話!
ソースがないのよ、ソースが
77あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/24 12:29 ID:knYWhY00
船の話と言えばギャビン・ライアルの「死者を鞭打て」もイイ!
船の話と言えばウィリアム・ホープ・ホジスンも見逃せない。
彼の「夜の声」という短編はあの「マタンゴ」の原作でもある。
短編の中にはマリー・セレスト号の謎をモチーフにしたものもあったが
これは巨大なタコか何かに襲われるという派手なものだったと思う。
>>71-76
これくらいしか見つからなかった。ソースと言えるのかな・・・
ttp://www28.tok2.com/home/stationtostation/Mystery%20of%20WORLD.html
>>79
うん、X−FILEだけなんだよね
http://gomibox.hp.infoseek.co.jp/unmo04.htm

ここにも出てるよ>79

スーパーコンステレーションで消息不明になった機体を探したら、
機体ナンバーN6921Cが何の形跡も残さずにきえt・・
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/29 12:05 ID:iOnosAuQ
………
FILE013/逆バミューダ現象の秘密を探れ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/999/999360135.html
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/01 12:36 ID:LGzJZ0G3
〜〜〜〜〜〜〜

幽霊船といったらPSゲームのエコーナイト思い出すな。良作だった。
映画ゴーストシップの予告見たときはエコーナイトの映画かと思った。


バミューダ魔のトライアングル話はドラエもんで知ったw
大長編の海底奇岩城だったかなー面白かった。
バミューダに関してはいろいろ説でてるみたいだけど完璧に証明されてるわけじゃないんだねー・・・

逆バミューダ現象

いわゆる”バミューダ海域”では、周囲の海よりも海難事故が少ない。
なんで?
8886:04/07/02 19:35 ID:66yEgt8O
>>87
知らない。

だから”謎の逆バミューダ現象”。
誰もそこを通らない(航行する船舶の絶対数が少ない)から事故が少ないんじゃないの?
みんな自分が消えないように周囲に注意するからじゃないの?
注意しても消える時は消えるのでは?
気をつけて防げるもんでもないよw
バミューダ海域上空には定期航空路線が通っていたりするが、そこで旅客機が消えたり
乗員乗客が消えたと言う話は聞かないなぁ。
今はレーダーや気象予測、追跡技術が発達しているから、
バミューダは定期航路(空路)の客寄せ話と化してるんじゃないの?
9490:04/07/06 07:22 ID:rJhlmIfF
>>91
いやいや、薄気味悪いから見張りとかレーダー見るヤシとかが過敏なまでに
周囲に気を配るので普通の海難事故は少ないんじゃないか、ってことだよ。
あはん
わっかりやすいね
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/10 16:32 ID:QxqfCB4o
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>38
逆だろ
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/15 12:27 ID:9lWYUYRf
>>97
そっか
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/15 12:38 ID:0MJ+kUOX
バイストンウエルに逝ったんでしょ?
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/15 13:07 ID:9IOdDK8V
アタイこそが 100げとー
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/15 23:42 ID:NxDmR9ly
どなたかミイラ船「良栄丸」の話はご存知ですか?
102あるページからコピペ:04/07/16 00:29 ID:oa4I2NU6
 1927年10月31日、 カナダ西海岸バンクーバー島。
 ワシントンのシアトル港への帰路についていたアメリカの貨物船「マーガレット・ダラー」号は、行方不明になっていた小型漁船「良栄丸」を発見した。
 ボロボロに朽ち果てた船体、ミイラの転がる甲板、激しい死臭、白骨体、足の無い死体。
 船室には、頭蓋骨を砕かれた白骨体とミイラがあった。
 船室奥の部屋には、おびただしい血痕が染み付いていた。
 船尾の司厨室では、海鳥の白い羽が至るところに散らばっており、コンロの上にあった石油缶の中には、人の腕が入っていた。
 船内には食物も飲料水も無く、エンジン機関部は全て破損していた。
 ところが、船長室から見つかった3冊のノートには、信じられない惨状が書かれていたのだった。
 そのノートによると、良栄丸の情報は以下の通りだ。

* 重量は19tで1本マスト
* 船主は和歌山県の藤井三四郎
* 船長は三鬼時蔵
* 機関長は細井伝次郎
* 乗組員は12名
* 神奈川県の三崎港を出港したのは1926年12月5日
* 約1年間漂流していた

 ここで疑問が浮かぶ。
 発見された死体は9体、記録には12名とある。
 3名はどうなったのだろうか。
103俺の予想:04/07/16 00:30 ID:oa4I2NU6
シュライクにやられた。
(解る人だけ解ればよし)
104真相というか・・:04/07/16 00:37 ID:oa4I2NU6
他船と遭遇しているのに助けを求めなかったというのは
ミステリーだね。 集団幻覚にでも陥っていたのか。
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/16 12:14 ID:wCdCeUnq
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最後の「奇妙な事実」のところだけ良栄丸じゃなくて吉栄丸になってるんよね。
108ララァ:04/07/17 04:19 ID:7rTnDKYf
船長の奥さんは異次元空間に引っ張られたんじゃないだろうか。以前マリーセレストで検索してたら女の子が箪笥の引き出しを開けたら見たことのない
景色が広がっていてそれは家族も目撃。女の子は箪笥の引き出しの中に吸い込まれてしまった。
そこはイギリスだったか。家族は警察に通報。翌日カナダのある町で空きビルの立て壊しをしようと業者が着いた所、
鍵のかかったビルの中から女の子の泣き声がする。警察で確認したところ、行方不明の女の子だった。
新聞にも載って大騒ぎになったらしい。
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/17 20:27 ID:P4wUsS2X
遭遇してるのに気がつかないって
違う空間ていうか魔に引っ張られてる感じだな
交番前で暴行、大けが 目撃者「警官は見ていた」
ttp://www.asahi.com/national/update/0718/004.html
男性は14日午後7時半過ぎ、東武伊勢崎線草加駅近くで、以前からトラブルになっていた
男ら数人と鉢合わせしたため、東口の草加署草加駅前交番に逃げ込んだ。当時、交番の
中と近くに4人の警察官がいたが、何もしなかったという。男たちは、男性を交番前に
引きずり出して顔を殴ったりしたうえ、乗用車で別の場所に連れ去って暴行を加え、
左腕と左足を骨折する重傷を負わせた。

一方、県警によると、4人の警察官は「男性は交番に逃げ込んでいない」「交番や駅の前での
暴行はなかった」などと説明しているという。

現代でも魔に引っ張られることがあるらしい。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/19 02:19 ID:B44j6qgy
1人の警官が目撃者が居ないような所で無視するのはあってもおかしくないね
自分の方が大事って感じで
まぁその時点で人格的に警官失格なんだろうけど
でも4人も居て無視するって普通にありえないよね
この男、狂言癖があるから恨まれてたんじゃないのか
警察官が事実と認めましたね。
そんな気弱な奴、警官にするなよ。
他船と遭遇しているのに助けを求めなかったというのも、
きっと、気弱で声を掛けられなかったんだな。
貨物船が海賊に襲われて、乗員が救命ボートに押し込められて大海原に放流される。
で、漂流してて、船が通りかかったときに助けを求めてもどの船にも無視される。

運良く、とある船に助けられて、漂流中に無視され続けたことを話すと、
海賊が漂流者のフリをして船を狙ってるのではないかと思った、といわれた。
という話があった。

血まみれの船なんか近づきたくないだろうな。
115_:04/07/22 04:22 ID:lvHfYvLS
75年前まぐろ漁船「良栄丸」 銚子からシアトルへ死の漂流
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2001/00783/contents/00011.htm
>>115
悲しい話だ。
ピラミッド水晶球・・・ それを発見したのは、アメリカの沈没船探検家 であるレイ・ブラウン博士だ。
かのバミューダ海域、バハマ諸島沖にて海底遺跡ダイビング中に発見されたとのことだ。
個人所有物扱いなので、正式な調査は行われていない。
しかし、以下のような特徴を持つ、不思議な水晶なのだ。

* 光線の屈折率は水晶と同じ
* 水晶に比べて1.5倍の重量がある
* 一定の角度から見ると中心部にピラミッド状の影が現れる
* 角度がずれるとぼやけていく
* ピラミッド状の影は、複数の影が重なって構成されている
* 影を横から見ると、多数の微小な線で構成されている
* 様々な方向を向いたピラミッド影が幾重にも際限なく重なって、ひとつのピラミッド状の影に見えている
* 方位磁石を真上に置くと、針が時計回りに動く
* そのまま5センチほど離すと、針は反時計回りに動く
* 手をかざすとピリピリした感じがする
* 表面からの距離によって、冷たく感じたり暖かく感じたりする
* ピラミッド構造物の内部に置くと、ひとりでに発光することもある
* 多数の霊能者が言うには「あらゆるエネルギーを何十倍にも増幅する」

どのようなテクノロジーを以ってしてこの水晶は作り上げられたのだろう。
我々とは異なる方向で進んだ文明の、遺産とでもいうのだろうか・・・。
118本当にあった怖い名無し:04/07/29 16:58 ID:6gJZd653
呪われたクイーンマリー号
ttp://yuri.sakura.ne.jp/~teko/sor37p.mp3
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/08/02 12:20 ID:mdiC0v+r
デッド・カームって無人船ものはつまらんかった。
120本当にあった怖い名無し:04/08/02 19:06 ID:eF4UyOEX
>>118
ひょっとして、ソー○○アン?
121本当にあった怖い名無し:04/08/02 20:00 ID:aNbBg+bL
>>97

ハァ?
アーサー・ドイルの名前で書いたデビュー作のことだろ?
122本当にあった怖い名無し
>>1
全員俺の胃の中にいたよ。
もう消化しちゃってますが。