アセンションにより時間が加速しているのはマジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
気づいたら3月も終わり。
これは加速しているからに違いない。
2メギド ◆vVIEvK5lxI :04/03/26 20:23
Zwei
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/26 20:24
3げとー
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/26 20:27
メイド・イン・ヘブン
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/26 20:34
また4月が来るような気がするのはデジャビュ〜?
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 12:26
という事はあれか?
我々の時空枠外から今の我々を見ると
時計も人類の動きも脳の働きも慌ただしく加速した状態が
見れるわけか?
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 12:26
   
   
         ___
         |ノットッタ!||
          ̄ ̄ ̄||
         ,.,.,,,....,.,.,||,.,.,.,,,,,,...,.
>>1
レプじゃないの?
気づいたら、まだ3月。
これは減速しているからに違いない。
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/27 15:16
俺はチョンスレにだいぶ毒されてるな。
スレタイがアンニョンハセヨに見えた。
11相互リンク:04/03/27 16:13
2012年アセンションの謎(フォトンベルト)ver.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1075246624/
12あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/28 01:07
時間が加速してる事が判るってコトは、
我々は時間の支配外にいるってことか〜
13レ   プ ◆QQ6eeWhNDg :04/03/28 01:16
精神は物理と隔離されてるからな。時計はいつまでも正確に時間を刻み続けるだろう。
が、その「正確な時間」というものを判断する基準は、実は人間にしかないものなのかもしれない。
いや、精神も含めて、絶対にその加速している時間の中にいると思うぞ。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/28 01:51
楽しい時は早く過ぎてくように感じ、
イヤな時は長く感じる。
人間の計る時間ってそんなものではなーいですか?
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/28 02:05
僕は時間が人より早く過ぎるので

の〜ん〜び〜りいきてます。だのに、トロイと言われます。
悲しいです。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/28 02:13
マジで1日40時間は欲しいんだが
短けーよ1日
時間が延びる代わり、動きが緩慢になる
っていうか年取ると時間が早くなるといいますが
アセンションの影響とは別なんですか?
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/29 12:40
例えば乗り物があるとしよう。
その乗り物は走るんだけど、外の景色も見えない。
体感も出来ない(Gもかからない)。乗った人に何ら体感出来ない乗り物があったとして・・
そして、実際はトロトロ〜激速のスピードで移動する乗り物だとすれば、はたして、その乗り物
に乗った人はスピードを知覚できるんだろうか。感覚でしか、わからないよな?
21ネフェシュ ◆QMrjBFADEg :04/03/29 12:51
感覚でもわかんないよ。
地球が回ってるのだって、すごいスピードだじょ。

  ┏━━━━━━━━━━━┓
  ┃     .ハッテン党.    ┃
  ┃                ┃
  ┃      , '´  ̄ ̄ ` 、     ┃
  ┃     i r-ー-┬-‐、i    ┃
  ┃     | |,,_   _,{|    ┃
  ┃     N| "゚'` {"゚`lリ    ┃
  ┃      ト.i   ,__''_  !     ┃
  ┃        \ ー .イ|、     ┃
  ┃         ̄       ┃
  ┃   .党首:阿部高和    ┃
  ┃    .やらないか?.    ┃
  ┗━━━━━━━━━━━┛
・ハッテン党は「いい男の在り方」を徹底的に追及する政党です
・ハッテン党は、ジポネット(http://jipo.kir.jp/)に参画しています
 児童ポルノ禁止法案に反対し、チャイルド・ポルノの全面解禁を目指します
・ハッテン党は、日本が誇るアニメ・エロゲ・ギャルゲ文化を守ります
 幼女性愛者・二次元嗜好者が楽しく生活できる環境をつくっていきます

23レ   プ ◆QQ6eeWhNDg :04/03/29 13:12
>>20
時間感覚の話でなぜ速度感覚の話が出て来るのかサッパリ分からんのだが・・・
2420:04/03/29 13:54
"サッパリ" は言い過ぎだろ?w
何となくわかるだろ!
バカな俺の精一杯の例え話なんだよ。
無学問の俺が例えるに、移動する大きな箱があって、その中に宇宙(?)や我々がいて、
その中で時間を定義し、その中で生活してる、とオカルト的に比喩したんでつよ。
余計ワカランか・・・
25レ   プ ◆QQ6eeWhNDg :04/03/29 17:55
サッパリ
>>20
理解しようとしてない香具師にわざわざ説明してやる事ないよ
「時間が加速」ってのは具体的にどういう意味なんだ?
28レ   プ ◆QQ6eeWhNDg :04/03/29 18:38
>>26
人間に時間感覚がある以上、「Gや速度を全く感じない乗り物」を時間の比喩で用いるのは全く的外れなんだよ。
>>28
おまえの言ってることがさっぱりわからん。
>>28
加速度一定の時Gは強さ方向共に変化しないので加速は環境として認識され速度の増減は把握できないと思うが
31レ   プ ◆QQ6eeWhNDg :04/03/29 18:59
>>30
時間感覚は加速を認識するものじゃなくて、経過時間を認識するものだと思うがな?
>>31
「時間感覚」を定義してくれ
コテ叩きもいいけど言葉遊びはスレ違いだよ。sage
いや、マジで意味わかんねえのだが。
>>20
何言ってんだかワカメだぞ。
3632:04/03/29 20:05
速さ・・・一定時間に何かをする量
速度:一定時間に移動する量
仕事の速さ:一定時間に仕事する量
などなど

加速・・・時間経過に対して速さの値がおおきくなる現象

時間の加速?一定時間に時間の過ぎる量が時間の経過にしたがって増加?
ほら意味わかんねえだろ。

あるいは「時間感覚」とやらに基づいて説明されるのかなと思ったわけだ。
>時間の加速?一定時間に時間の過ぎる量が時間の経過にしたがって増加?
>ほら意味わかんねえだろ。

普通に分かるよ。
あなたが時間の経過に従って時間が・・、とか勘違いしてるから混乱してるだけ。
正しくは時間の過ぎる量が「事象」の経過にしたがって増加。事象の経過は化学でいう反応の進んでいる段階。
3832:04/03/29 20:14
>>37
それは事象の起きる速度が遅くなっていると理解するのが普通じゃないのか?
「事象の起きる速度は一定」とかいう前提でもあるわけ?
事象の経過は全ての世界を包括してるから、その速さの変化は認知出来ない。むしろ「時間よりも絶対時間」だからそこに変化があっても、万物にとってそれは変化じゃない。
しかし、「時間そのもの」は絶対時間じゃない。時間はそもそも世界中で、観測者の数だけ相対的に存在するものであるから。
時間が畳み込まれているせいで、人の歩く早さといった事象の経過時間は違和感を感じなくても、「あれ?もう2週間経っちゃったっけ?」と時間の経過量に人間は違和感を覚える。
でも人間の生体リズムは脳内の事象の経過で時間を計っているから、生物の身体にはタイムラグなどは生じない。
時間の加速を例えるなら、ビデオテープの早送りかな。
ビデオが早送りされるように、我々の住む世界の時間も早送りされたとしたらどうだろう?
いつものように、時計が時を刻み、いつものように、月が地球を回る。 しかし何かが違う。

>>レプさんへ  こんな感じじゃないですか?
41レ プ ◆apZIa6RpcE :04/03/29 21:33
>>40
うん。で、俺らはテープの中の住人だから、早送りしててもテープの映像はあくまで普通の速度に見えるのね。
4240:04/03/29 21:56
>>41
そうそう、僕らはテープの中の住人。
だから問題にすべきなのは、相対性理論云々ではなくて、
神又は何かの現象によって早送りのボタンを押されているのか? とゆうことなんだよね。
それと加速している時間の中で何かが変わったか? だな。
4332:04/03/30 01:06
つまり速くなってようがいまいが観測できないから関係ない、と。


そろそろ聞きたいんだが、おまえら、自分で何言ってるか本当にわかってるのか?
>>43
電波野郎に何期待してんだ、おまえ?
>>43
ならさっさとこのスレから出て行けば?
別にあんたがいなくても何とも思わん。
>>43
ほらな?
他人のお花畑にふみこむんじゃねーよw
>>46みたいな馬鹿はリアルでも他人を馬鹿にしてばかりで友達いないんだろうねw
いや、友達はたくさんいるぞ?
おまえらみたいな基地外じゃねーだけだ。
不毛だ。
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/30 01:34
僕の肛門も加速気味です
>いや、友達はたくさんいるぞ?

こういう反論の時「たくさん」って必死っぽい口調で言う奴は確実にヒキコモリで友達ゼロなんだよな。
本当にいる場合は「あの、普通にいるし・・」とちょっと呆れ口調になる。
「友達いないんだろうね」「ひきこもり」「友達ゼロ」
芸がないな、おまえ。そんなこったからバカにされるんだよ。


53あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/30 01:50
しつこいね、この人・・
はやくも逃げ腰か?
>>51 こーいうのは煽り返すとずっと居続けるんだから。
56_:04/03/30 01:55
>>52
「友達いないんだろうね」
煽りがいのあるやつらだな・・・
5832:04/03/30 02:03
あー、なんだかもういいや。
僕も32さんの話はとっくの昔にどうでもいいです
時間が早くなってると感じていない人は来る必要自体無いんだしね。
>>60
電波さん専用スレ宣言ですね
>>61
この板のトップ見たか?オカルトを追求する姿勢は人それぞれなんだよ。
電波だとか茶々を入れるアホはこのスレにはいらないってこと。
煽り耐性ねえなあ。
>>62
人それぞれなんだろ?>>43の態度はいったいなんなんだ?
>>32は早くどっか逝け
スレの話も進まん
進むような話かよw
進むよ。アセンションスレの姉妹スレなんだから。アセンションに関する話題に合わせて幾らでも進む。
人間が時間の加速を感じ取れるとすれば
物理法則の外から絶対時間を基準に観測できる存在
魂を持っている事になるのかな
>>67
重複スレがあるから話が進む、か。
おもしろい理屈もあったもんだな。
70あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/04 14:29
だな。
ものすごい勢いで話が進んでますね。
確かに此処は減速してるな
73あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 20:52 ID:ZeQ26dBh
 
これは何を語ればいいスレ?
75あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 20:59 ID:gh/EEfK1
わかんないんです(><)
76内山田ひろし:04/04/11 21:06 ID:D2Q2K6LH
確かに昔に比べて一日が過ぎるのが早いような気がする
77シャア:04/04/11 21:12 ID:Osik9soL
通常の3倍のスピードで時が過ぎます。
78ひよこヘッド:04/04/11 21:13 ID:8tqdb19P
http://www.makai.ee.gs/
通常の10倍くらいに感じます。
79酋☆長 ◆WorldGOSVg :04/04/11 21:15 ID:/xLaumqX
アセンションって何だべ?
んで時間が1回転するのか
81あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 21:34 ID:GoiktGG1
確かにTVで映画をみると、映画館で見た時よりも同じ作品なのに早く終わってる気がする。
やっぱり時間は加速してるんだな。
>>81
映画って同じもの観ると何故か2回目の方1回目より
 短く感じるよ。旅行もしかり。帰りの方が行きより短く
 感じるんだ。
83あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/13 19:00 ID:RaL/a4UX
荒らせ
84あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 21:27 ID:Ka3Q4ZQj
そうか!だから最近イクのが早くなったのか!!
アセンションの仕業とわかって安心したよ
時間が速くなったんだから、ものごとの展開はそれにくらべて遅くならんといかんだろ。
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/25 16:45 ID:qZXKRiXX
 
キングクリムゾン!!
クリスタルキングクリムゾン!!
89あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/11 11:20 ID:xrbGh7hA
age
91時間の真相:04/05/16 01:05 ID:Jy1Pwt1f
人間歳を取るごとに時間を早く感じることは自然なことだ。
長く生きれば生きるはど時間は短く感じる。
なぜかというと、それまで生きてきた時間と今の時間を比べるから。
わかりやすく言うと、1歳の子供がそれまでの1年を基準にそれからの1年を過ごすのと、
30歳のひとがそれまでの30年を基準にそれからの1年を過ごすのでは、後者の方が時間を短く感じるのは当然なのだ。
92あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/16 01:13 ID:1ba47OUF
>>91
相対的にってことですな
1/1 > 1/30
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/16 01:18 ID:qB0Jwy/g
本当につまらない内容だな。
二度と見ない。
「時間」の無駄だ。
た の し い の か ?
いや、実際に時間は加速している
ただし、人間が感知できる系(太陽系とか、銀河系くらいの大きさ)では
あらゆるものが同時に加速しているので測定は不可能。
しかし、人間の体内時計という、あいまいではあるがこれを物差しとした場合
経過する時間の流れが早まって行くのを感じ取ることができる。






まぁあきらかに時間の流れが違う系から測定しないと無理だな。でも現実
時間の流れが異なるブラックホールは存在するわけだし
時間の流れが一定で変動しないものだとは限らない。
高校時代の先輩の受け売りだが
年をとるごとに時間を短く感じるようになる

0歳の時の時間感覚を「1」とすると、1歳で2分の1、2歳で3分の1
今二十歳だから21分の1ってことだな。

短けぇ・・・OTL
ここにも自分が何言ってるのかわかっとらん奴がいるな。>>94のことだが。
科学用語で寝言を言うのはアセンション系スレの特徴か。
うちゅーのおとそとのね、じかんがかそくしていくとどうじに
うちゅうのなかのじかんがげんそくしていってたらどうするの?
俺は地球や太陽系の不安定な時間の流れに影響されない
宇宙を司る根本的な絶対時間を感じることができるのだ
おまえらの相対的な時間は俺から見ればフィルムの早回し
時計の針は俺の60呼吸のあいだに一回りする
おまえらは急速に老いていく
俺はイエスが生まれるのをこの目で見た
俺は世界の終末をも見るだろう
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/26 22:06 ID:i5CfUjRF
ほしゅ
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/27 13:01 ID:fH+p5qtV
100げと
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/03 02:30 ID:uMcD1kVq
時がはやい
天文気象板で暴れてる奴。
せめてこっちにしとけ。いくらなんでもあれは板違いだ。
103あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 00:45 ID:Tnn8TScZ
時間とは場を物質がどれだけの速さで動いているかを計測する概念ですよね。
物質=振動、波動 物質が早く動くのは無理ではないか?
しかし意識の波動だけが高くなるのならありか?
いずれにしてもこういうことで悩むのは時間の浪費だ。
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 00:46 ID:Tnn8TScZ
時間とは場を物質がどれだけの速さで動いているかを計測する概念ですよね。
物質=振動、波動 物質が早く動くのは無理ではないか?
しかし意識の波動だけが高くなるのならありか?
いずれにしてもこういうことで悩むのは時間の浪費だ。
何がいいたい?
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 02:02 ID:yC+wAa9v
げぇーっ! もう6月だ!半年間何もしてない
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 03:41 ID:Tnn8TScZ
宇宙はビッグバンによりできたんですよね?一瞬にして物質が創られ、
一瞬にして空間が膨張した。その一瞬を想像できますか?
時間の物差しは地球の公転や自転で決められている。宇宙は百数十億年才と
いわれているがこれは地球が太陽をその回数分だけ回った時間と言える。
この時間は長いと思うか、一瞬と思うかは人間の頭の中で判断する。
空間は一瞬にして膨張したのを想像できれば宇宙誕生から現在までが
一瞬だったか想像できる。考えてみれば私の場合生まれてから現在までは
いろいろあったが一瞬の出来事と思える。人によっては長いと感じることも
あろう。感じ方は人それぞれだ。人生なんて一瞬にしてすぎる。いや
宇宙でさえ一瞬と思う。だからこの一瞬の内の現在というときは
非常に大切なものなのである。


108あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 06:52 ID:rtBjbVXP
時間が早くなるとはつまり地球が太陽を今までより早く回るということでいい?
物質が加速すれば質量が増大するという法則がなかったか?
反物質。それは魂。反物質は光速を超える。つまり魂は時間に束縛されない。
過去、未来にいける。我々は毎日それをしてるらしい。夢で。
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 07:29 ID:rtBjbVXP
やっと何となく分かった。過去も現在も未来もすべて同時にその場に
存在する。という意味が。物質世界では過去にも未来にも行けないが
反物質の霊的世界ではまさに同時にある。間違っているだろうか?

時間感覚は大麻やったことある人なら分かるだろうが、とても
いい加減といえばいい加減。定義できん。
110あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 07:48 ID:rtBjbVXP
そう、そうなのだ。未経験の人、良質のシンセミアのバッズをおすすめです。
魂や超自我を信じれない人は試すべき。3度ほどでいいだろう。そういう体験は
ほんとの初期だけに強く分かるから。時間の遅れ、普段では考えられない
イメージの続出。こういう体験は麻のみ。他のは、寝れなくなったり、
狂ったりするだけで、危険。
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 08:11 ID:ru1603wX
おまえら頭オカシイんとちがうか?
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 08:36 ID:rtBjbVXP
先進国の中でも日本ほど無神論者が多いとこないんじゃないか?
宗教上の神を信じろといわない。信ずべきでない。
しかし、真の神様は信じましょう。神様はおわします。

麻が排除されるのはそれが合法化されると不利益を被るものがいるため。
圧力がかかってる。
麻は非常に有用な植物である。もしかすれば地球を救う可能性がある。
権力は恐ろしい。こんなにいいものを非合法にするなんて。
>>111
とりあえず ID:rtBjbVXP は朝っぱらからキメてしまっているようだ。
通報したほうがいいかもな。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/04 12:25 ID:rtBjbVXP
ナチュラルハイである。
時間は人間が現在という場を区別するための概念である。
過去、現在、未来、同じ場に存在する。
そう、全ては一瞬の出来事なのだ。
俺も言葉遊びで自分だけの世界に浸ってた時がある
なんか昔の自分を見てるみたいで恥ずかしくなってくるな(w
今はなにに浸ってるんですか?
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/05 21:21 ID:ZGA92fv0
神との対話
私6巻まで読みました今まで自分は何なのか?存在の意義は?死後は?
宇宙とは?
もう少しで解決できそうな気がするのです。(自分なりに)求めてきたなにかが。
神は存在の全て。個々の存在するものは感じる(経験)ことに
より全ての存在である神を実感する。私たち(全ての存在)が個々に
感ずる(経験)ことはすなわ神(存在の全て)がそれを感ずる
ことである。それをようやく理解することが出来そうな気がします。
他者が存在するからこそ自らを認識できる。神を否定する者がいて
神を信ずる者がいるからこそ神(自己)を認識できる。
低次元(石など)(低次元とは言えないが)があるからこそ
高次元(生命など)(高次元とも言えない)を知る。
神(存在の全て)は低次元、高次元全てを個々を通じて自らを
認識できる。意識は一つ。宇宙には意識が無限に分割している。
 この考え方合ってますか?
神との対話読むに至った経緯はどんなだったろう?
人生の意義を求めてきた方々はどんな経緯でどこに行き着くのだろう?
何でもいいから書き留めて。私との差異を知ることが自らを知ることになるから。
ミンナアタマイッチャッテルネ
119 ◆H7Bko/ffU2 :04/06/06 00:20 ID:FZs2DRQP
なるほど
現実につかれてその手の話にすがりつきたいのはわかるが、
そこを狙って詐欺を働く奴というのが多いのだな。
121白蛇:04/06/08 00:22 ID:th8R9lXU

まぶ?
激まぶで?
時間が加速しようが止まろうが遅くなろうが
僕らはその流れについていってるんだから
特に問題ないよなぁ・・・。

今まで通勤に1時間かけてたところ時間の加速で
3日かかるようになったとかだと大問題だが