***幸運の植物・ワイルドストロベリー***

このエントリーをはてなブックマークに追加
幸運を呼ぶ植物として一時話題になりましたよね。。。

けっこーお花屋さんでも安く売っているし、
ち先日のモスの日に、モスバーガーでwsの栽培セットをプレゼントしてました。。。

このwsで幸せになれた人っていますか?
 
そうだね
話題になった?
俺知らんかったけど
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/23 22:07
オクで話題になったね。一時的に。
5:04/03/23 22:08
>>3
なんかの番組で幸せになった、って紹介されてましたよ。。。
そこまで話題ってほどではなかったかもですが、
たまに雑誌やテレビ番組で紹介されたりはしてましたよ。。。
 
6ハングル先生:04/03/23 22:09
おれ25歳で童貞だけどオンラインカジノとwsで(ry
アンビリバボーかなんかでやってた
素マップの中居の出てた世界仰天なんとかでもやってた
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/23 22:39
むかしサイバラの恨ミシュランでみつえちゃんが
ワイルドストロベリー味のローションにツッコんでた。

それだけ。
枯れると失恋するとかいうあれ?
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/23 23:41
恋実った人どれくらいいるんだろ
おぉっ、ワイルドストロベリースレが有ったとは!

ウチのは、なんや知らない間に花が咲いていたらしくて
気がついたら実がなっていてビクーリ!
そのおかげか、最近良いことが多くなってきたような・・・?
(ただ単に大幸運期に入ったからかもしれないが。)
でも、いまのところ愛だの恋だのっていう方面での幸運は無い。
私も先日、モスバーガーでwsをゲットしました!
種から育てたいと思っていたので、12日モスに走りましたw

そして今日!可愛い目が2〜3本生えて来ました♪
今好きな人がいるので、ガンガッテ育てます(ノ゚∀゚)ノ
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 00:55
あのさー俺女友達からこの噂聞いて育てたんだけど実つけまくってたけど
飽きるぜ。何にもねーから。だりーってほったらかしにしてる。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 01:14
のせられやすい人っているんだね(プ
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 01:19
ちげーんだよ。なんか育てたくなって女になんかねーの?って言ったらwsがいいんじゃねーかっていう話になったんだよ。
だから育てた。
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 01:26
枯らすのが怖くて、100均で売ってたんだけど怖くて買えない。
そんなに育てやすい?
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 01:27
あー。ほったらかしにしても生きてるね。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/24 01:30
でもあれやねん、うちすっごい日当たり悪くてさ
なにしろワイルドなんだよ
>>14
植物にも愛情持てない奴に、ましてや人間に優しくなんてできる訳無い。
まずはWSで惜しみない愛情を育てろ。
22:04/03/24 04:52
>>13
もう芽が生えてきたんですか!?
うちの子はまだ全然種のままです。。。(´・ω・`) ショボーン

苗を買ってきて、そっちも同時に育てているのですが、
けっこー葉が増えてくると嬉しくなります

>>14
ほったらかしにしてて、今そのwsはどんなかんじですか?
ほったらかしでもちゃんと育ってたりしてるんですか?
枯らしちゃうのは可哀想かと。。。
 
発芽前に猫が蹴倒して終了。
他スレで『葉にアブラムシがイパーイついた』ってカキコ見てから
買うのを断念した。
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/25 00:20
>>24
あぶら虫つくのか…
室内で育てていても駄目なのかな?
やっぱり日光に当てたほうがいいよ。
ws、多少ほったらかしでも強くて育てやすくてイイよね〜。
見た目もかわいいハーブ系だし、そのうえ実がなったらいいことが
あるかも?っていう楽しみもあるし。
>>24
あぶら虫、なつかしいな〜。
てんとう虫をつかまえてきてくっつけると食べていってくれるんだよねw
あと、牛乳を水で薄めたものを霧吹きしておくといなくなる。

それと、日光にあてないと茎だけがひょろひょろとのびちゃって
肝心の実がつかなかったりします・・・。
いいこと聞いた〜♪c⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ...
あぶら虫がいっぱいいると茎が真っ黒く見えて怖い(;つД`)
蟻さんもくるからさらに怖い(;つД`)
てんとう虫にもいいてんとう虫と悪いてんとう虫がいるんだっけ?
赤いのと黒いの・・・よく覚えてないけど(;´д`)ゞ
29:04/03/25 19:46
>>26>>27
日光にあてたいけど、今週はお天気悪くて。。。
いちおう昼間は窓際においてはいるけど。。。
ちゃんと実がなってくれるか不安。。。

鉢の中の土の部分に天然石敷き詰めてたら
なんかWSの元気がなくなってる。。。
幸運パワー倍増計画失敗。。。
 
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/26 11:05
昨年苗買って育てたらすごかった。すぐ花が咲いて実がなりだして、ずーと冬の初めまで実がなりっぱなし状態だった。株も大きくなったし。有機肥料が効いたのだろうか。霜にも強いし今年も増えそうだ。
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/26 13:16
有機肥料=うんこ
最初は可愛がったけどねちんこ
土曜日に鉢植えのやつ買ってみた。
んで、今日の競馬・・・だいぶ久しぶりに当たった。
三千円で一点買いしたやつが万に変身。
ワイルドストロベリーにお礼言ってしまった。
私の部屋不毛の地だったんですが
故郷の植物だけよく育ちます。感涙。
ずっと片思いの人がいてws育ててたけど咲かなかった
その結果片思いだった人は恋人が出来ちゃったみたい
36:04/03/30 18:13
栄養剤与えたら枯れた・・・_| ̄|○

まだちょっとだけ生きてるっぽいので復活するようにがんばる・・・

失恋したら栄養剤の会社に文句言うからなw
 
WSって自分以外の人が触ったり育てちゃ意味ないんだよね?
うちのママン、水とかやってる悪寒・・・
3835:04/03/30 22:19
私は無理だった
枯れた人は私と同じ運命を辿ります
39:04/03/31 02:27
>>37
ワタシは触るなと言ってあるんで、ワタシひとりで育ててますが・・・
でも枯れたら意味ないよね(;´Д⊂)

>>38
そんな運命辿りたくないよぉ。・゚・(ノд`)・゚・。
wsちゃん。。。がんがって復活してくれよぉぉぉぉぉぉぉぉぉあwせdrftgyふじこlp
 
>>1-36-39
栄養剤が合わなかったのかな・・・(´Д`;)

wsはかまいすぎちゃダメで、ほったらかしくらいが丁度イイらしいす。
とにかく日当たりをよくしてあげて、水はやりすぎないことがコツらしい。
日光によくあてて、土の表面が乾いたらたっぷり水をあげる(1〜2日は
あげなくていいこともあり)をくりかえすと葉っぱがまた増えてくるかも?
(水をあげる時間帯はできるかぎり朝で。)
もし栄養剤を投入したことで土がダメになったなら、あるていど葉っぱが
増えて元気がでたあたりで新しいハーブ培養土などに植え替えてみるか、
今ならまだイケル!状態なら今すぐ植え替えてみるのもテかも・・・。
・・・って、あたりまえのことしか書けなくてスマソ。
でも、今の季節なら葉っぱは増えやすいからがんがってね!(`・ω・´)
もう一回試してみようかな
どうしても好きだから・・・・・
42:04/04/01 05:13
>>40
ありがdです!!!!!!!!!!!!!!!
当たり前のこともわかってなかったので
マジ助かりました。。。

もう葉は枯れちゃってるんですが、
もしかしたら根っこは生きてるかもしれないので
がんがって植えなおしてみます。。。
 
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 22:15
出て行った旦那も帰ってくるかな
何で幸運を呼ぶんだ?
咲くことはなかったです
それと同時にフラれちゃった
うまいの?これ
>>45
じゃあ幸運じゃないじゃん
>>47
咲いたら幸せになれるの
>>48
水やらなかったんじゃねーか?
50あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 22:58
思わずネットでWSの種注文しちゃったよ
届いたらがんがって育ててみようっと

でもさ、幸福になれるっていう噂(?)の元ネタは
ある人が持っていた苗から株分けしたものをもらった数人の経験談なんだよね?
でもそんなこととは関係なくても赤い実は可愛いからねー。
>>50
うまいのか?
>>51
うまくはない
53何か? ◆XqrQAy2Hxg :04/04/03 23:11
>>52
食ったのか?
54:04/04/03 23:22
WSについてたやつに書いてあったことです。

『幸せ伝説
いつも「幸せがほしい!」と騒いでいた仲良し4人組の女の子たちの中に、
1人だけ彼氏ができた。他の子達が問いただしたところ、「幸せになる」という
キャッチフレーズのついた「ワイルドストロベリー」を買うと彼氏ができたという。
他の子達もそろって買いに出かけたら、3人のうち2人は実が出来たとたん
恋人が出来一年後に結婚(はぁと。
残りの1人はお父さんが雑草と間違えて捨ててしまったりと曲折はあったものの、
ワイルドストロベリーが縁で、見事結婚(はぁと。
その後も鉢分けした人が次々に結婚したという。』

『果実と同量の砂糖を鍋に入れて煮ます。
最後にレモン汁を入れます。

そのまま生で食べてもOK!

果実はビタミン、鉄分、カリウムが豊富で、貧血、糖尿病、リウマチ、
腎臓や肝臓の疾患の治療に良いとされています。』
 
55何か? ◆XqrQAy2Hxg :04/04/03 23:29
>>54
何で彼氏ができたくらいで問いただされるのか分からん
>>53
実がなるたびに片っ端から食ってるよ
野生の味がする
57何か? ◆XqrQAy2Hxg :04/04/03 23:41
>>56
俺も食べてみたい
58:04/04/04 02:11
>>55
カレシが出来ないほどのブサイクだったから、とかじゃない?
 
59何か? ◆XqrQAy2Hxg :04/04/04 02:18
>>58
女が言うブサイクでも男が見ると可愛く見えることもあるからな。
60:04/04/04 10:37
>>59
男がみても女がみても、とにかく人間離れしたブサイクだった、ってことでどう?
 
ふられますた
62:04/04/06 11:35 ID:DGxX+fgS
>>61
枯れたあとにフラれちゃったんですか?
ってゆーか、枯れてからどのくらいでフラれるんでしょうか。。。

ワタシは、枯れちゃったんですが、新しい子を買ってきちゃいました(*´∀`*)テヘッ
それでもやっぱりフラれちゃうのかな。。。
 
>>1-62
「枯れたのはたまたま弱い苗だったから」だと思うべし!
今度のはきっと実がなるよ(´ー`)
白い小さな花もかわいいよ〜!
俺のWS元気いっぱいだったぜ。
花も2,3咲いてた。
はじめは快調に大きな実をつけてたのに最近全然駄目だ。
花が咲いても実がならないよ。
なんでなんだ・・・
66:04/04/06 15:56 ID:atipwiRk
>>63
ありがd。・゚・(ノ∀`)・゚・。

>>64
で、幸せはきました?
そこ、けっこー重要ですんで・・・w

>>65
肥料とかあげてみたらどーでしょう?
でも、強い肥料はよくないと思います。。。
ワタシ、液状の肥料あげたら即効枯れました・・・_| ̄|○
 
オクで購入していきなりまだ届いてないのに
別居中の主人が完全ではないながらも帰ってきた。
はやく物が届かないかな♪
68シ者 ◆CRutYSISYA :04/04/07 01:00 ID:Eufs/fcn
園芸板のWSスレ、園芸的な事はこっちで聞いた方がいいかも。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1076255168/

>>67
幸せになれるといいっすね。
郵送できたwsは鉢から半分飛び出していたので
槌を出して入れなおしてちょこっと水やってみた。
これからいい事がいいいいいいいいいいいっぱいありますように!
70あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/04/07 17:55 ID:N7B4QiVn
WSって枯らしちゃうと不幸になるんでしょ?
うまく育てられなかったら確実に不幸が来るのに
どうしてみんなそんなに喜んで買っちゃうの?ヽ(´ー`)ノ
71:04/04/08 07:32 ID:vfGXyOAb
>>70
うまく育てたら、ムリめのこともうまくいくからじゃない?
とりあえ、何かに頼りたいって思ったときにいいじゃん(*´∀`*)
 
>>65 実をつけるのはかなり栄養とられるから、弱ってるのかも。肥料をあげてみたらどうかな。
好きな相手が恋人居る場合はどうなんでしょうか?
または結婚してるとかは…
74:04/04/08 12:16 ID:fG7GMkey
>>73
どーなんでしょう。。。
とりあえ、WS育ててみては?

最近ワタシ、幸運とかも大事だけど、育てることが楽しくなったりしてます(*´∀`*)
 
ws届いたとたんに戻ってきたかと思われた旦那と最悪な状態に。
でもそのほうが良いと思える自分もハケーン
きっとコイツとは別れろということなんだろうなーと思うほど
旦那の本性が出てきた。ありがとうws。
ちなみに下の方の葉っぱが一部黄色くなってるんだけど
これって枯れてきている?水のやりすぎ?
77:04/04/09 11:40 ID:BH5mb05e
>>75
別れたほうがいいって頭ではわかっているのに、
なんかそいつと離れられない自分がいる・・・ってときありますよねぇ・・・
でもいいきっかけができてよかったですね(*´∀`*)
ワタシも全部清算してもらってさっさと前の男と縁きろーっと(`・ω・´) シャキーン

>>76
ワタシのwsも下のほうの葉で黄色いのがあります。。。
日に当たってないからかな、とか思ってたんですが・・・
どーなんでしょう。。。
また枯れる前兆だったらどーしよぉ・・・
 
78あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/09 23:11 ID:1Zf7ihUR
>>77
枯れる前に食べろw
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 15:24 ID:t79UnICQ
食っちゃうとだめなんだよね?
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 16:29 ID:N3u+zpQd
このスレ・・・・・スゴイ

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1081662321/l50


81あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/11 16:34 ID:gh/EEfK1
去年育ててました
物凄く実がなりました
特に何もおきませんでした(n‘∀‘)η
82:04/04/11 16:46 ID:JL7qYBrW
>>79
食っちゃダメなのかよ!
いっぱい実がなったらジャムにしようと楽しみにしてたのに。。。

>>81
・・・(´∀`;)
 
83園芸マニヤ ◆cfqIhm9D6w :04/04/11 17:48 ID:KLRm2od7
液肥とか栄養剤とか言っているが、それよりまず石灰で土壌をアルカリ性にすることを忘れるな。話はそれからだ。
84:04/04/11 23:07 ID:gqClZZhm
>>83
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
いーこと聞いちゃった(*´∀`*)
よくワカランが土に石灰を混ぜればいいのね
 
>>81
私は実を食べたらフラれました(n‘∀‘)η
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 13:02 ID:ZU0+6qCJ
>83 大体の割合は?少ない方がいいのですか?
これからあつくなるから水は朝たっぷりあげたほうがいいよ。
88あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 21:17 ID:jhmVjMTp
>>85
実を食べたら、うんこを畑にまかないと、ダメなんじゃねーの?
輪廻転生に反してるじゃん
89園芸マニヤ ◆cfqIhm9D6w :04/04/12 22:44 ID:b1u1ecSC
>83
園芸ショップで売ってる石灰の袋に書いてある基準に沿って土作りをすればいいと思います。
石灰を与えるのと与えないのとでは全然違います(去年実験してみたのです)。
まず色が全然違う。石灰無しでは黄緑色の葉なのですが石灰有りで力強い緑色になります。
あと葉の大きさも変わる。
これ以上は農学板か園芸板に逝けと言われそうなのでストップ。

90あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 22:44 ID:jhmVjMTp
>>89
マニアのまちがえじゃねーか?w
91園芸マニヤ ◆cfqIhm9D6w :04/04/12 22:45 ID:b1u1ecSC
↑は >86 と書くつもりでした。スマソ。
92園芸マニヤ ◆cfqIhm9D6w :04/04/12 22:57 ID:b1u1ecSC
ちょっと語弊があるので補足。
「アルカリ性にする」というより「酸性土壌を中和する」と言ったほうがいいかな。
石灰過剰もよくありませぬ。
っつーことでこれで本当に終わりにしまつw

>90
(´・ω・`)
93あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 22:59 ID:jhmVjMTp
>>92
別にどっちでもいいかもな
気にすんな
94園芸マニヤ ◆cfqIhm9D6w :04/04/12 23:04 ID:b1u1ecSC
ちなみに私は一年以上wsを育てて、2株しかなかったのが10株くらいに増えました。
少々仕事がうまくいってます。
ちなみに一度も実をつけておりませぬ。
ついでに言いますと一年以上恋人がおりませぬ。
95あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:06 ID:jhmVjMTp
>>94
じゃあご利益ねーじゃんw
96園芸マニヤ ◆cfqIhm9D6w :04/04/12 23:11 ID:b1u1ecSC
orz
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:14 ID:jhmVjMTp
>>96
2株のときにひとりいたなら、
10株なら5人だなw
これ買って結婚した人いるって知り合いが言ってた。
99あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:24 ID:jhmVjMTp
>>98
買うだけだったら、かごに財布入れた犬にでもできるぞw
実がなっても彼氏も結婚もできない私もいる。
101あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:27 ID:jhmVjMTp
>>100
そういう時はシェーキーズでやけ食いしろw
これって増えるの?
>>100
それは残念だーねー
私も買った。結婚してるけどねw
104あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:37 ID:jhmVjMTp
>>103
旦那に捨てられそうなのか?(プ
105あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:38 ID:LwRg50/S
>>104
いいや、もう1人作ろうと思ってw
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:40 ID:jhmVjMTp
>>105
どす黒い蛇イチゴとか育てたほうが、
望みかなうんじゃねーか?(プ
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/12 23:42 ID:LwRg50/S
蛇いちごってなに?
そんなのしらーん
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/13 19:25 ID:4WN7H58p
とんねるずの歌だよ
109あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/13 22:19 ID:Kn9UqKSD
ワイルドストロベリー
111あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 09:18 ID:D0z6l8g2
結局良いことあったヤツはすくないのか?
112あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 09:50 ID:15kkGS/X
>>109
これが蛇いちご?かわいいじゃん♪
そういえば、これ夢に出てきたよ
113あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:11 ID:YwUUh439
>>112
お前蛇の生まれ変わりなんだよ。
それも大マムシ
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:24 ID:OiWNLMdI
>>113
お前も蛇の生まれ変わりなんだよ。
それも毒マムシ(プ
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:25 ID:YwUUh439
>>114
ばかじゃねーの?
116あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:28 ID:OiWNLMdI
>>115
うるせーばーか(プ
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:30 ID:YwUUh439
>>116
旦那に相手にされねーからって
八つ当たりするんじゃねーよ!
このユルまんが!
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:37 ID:OiWNLMdI
>>117
すれ違い。ここから出て行けゴラッ!
119あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:38 ID:OiWNLMdI
旦那なんかいねーよバカ!(プ
妹が妊娠して病院からの帰りに浮かれ気分で
wsを買って帰ったのだが、その日の夜に流産した。
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 21:57 ID:YwUUh439
>>120
恋人を作る植物だからだめなんじゃねーか?
122蔵 ◆cfqIhm9D6w :04/04/14 22:11 ID:eM0l6cfu
>102

(・∀・)フエルナライマノウチ・・・
 ┼


(・∀・)
 ┼〜 ニュッ


(・∀・)
 ┼〜〜〜〜〜〜〜〜〜┐


(・∀・)       フエタ━(゚∀゚)━ !!!!!
 ┼〜〜〜〜〜〜〜〜〜┼


(・∀・)           (・∀・)
 ┼〜〜〜〜〜〜〜〜〜┼〜


(・∀・)           (・∀・)       マタフエタ━(゚∀゚)━ !!!!!
 ┼〜〜〜〜〜〜〜〜〜┼〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┼


こんな感じ

>>121
恋愛ごとにしか効果なしなのかー
124あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 22:43 ID:YwUUh439
125:04/04/16 12:59 ID:vH8RJEbF
>>122
カワ(・∀・)イイ!!
 
126あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 20:23 ID:6ucZzj26
今、ウチに株分けしてもらった幸運のwsがいます。
大事に育てて苺食べたい♪
127あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 21:54 ID:6HrbW2fw
>>126
ありますだろ?w
128:04/04/16 23:14 ID:a4kj1NKh
>>127
“います”だっていいじゃん

うちの子もなんかつぼみらしきものが・・・
もしかしたらつぼみじゃないかもだけど。。。
なんか楽しみ(*´∀`*)
 
129あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/16 23:18 ID:6HrbW2fw
>>128
植物擬人化して気持ちわるくねーか?
愛着は伝わるが。。。
130:04/04/17 03:56 ID:AaG6BZ0b
>>129
ペットも『うちの子は〜』とか言う人もいるし
まぁいいんじゃないですか?
でも外ではさすがに植物を擬人化な表現はできませんがw
ネット上だけだし、許してくださいw
 
131ゆかたん:04/04/17 10:56 ID:DGtl/0xj
植物だって子供みたいものだよ
大事に育てようよ
132あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 12:03 ID:lLw0Ziti
>>131
育児経験の無い奴はどうすんの?
133ゆかたん:04/04/17 12:58 ID:iKFNuywN
経験なくても育てられるからいいんですよ
134あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 18:15 ID:bPeeUsV+
とりあえず仕事はキャンセルされかけてるよ(涙)
135あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 18:19 ID:Xlo5Ir3X
>>134
何の仕事してんの?
>>126
食っちゃいけないんじゃ…。
137あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 18:24 ID:Xlo5Ir3X
>>136
食わなくても植物だからいずれ腐るじゃん
138あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/17 23:33 ID:lNDdqRPh
>>129
一応生きてるんだし、「居ます」で良いんじゃないの?
ペットにも「居る」って使うし、擬人化じゃないでしょ。
粘着がいるらしいな
あの水に土をふやかして小鉢に埋めるやつ?
まったく発芽しなかったので、そのうち忘れてスミで腐ってった。
恋愛?あーもちろんうまくいかなかったさ!
なーんだ、自分以外の人間がワイスト触っちゃダメなの?
うちの母親、今日触っちゃったよ。

でもお店に売られている時点で、いろんな人に
触られまくってる訳だし・・・きにしなーい♪

幸せコイコイ♥
なんか…幸せの手紙みたいだな。
幸せを呼ぶと謳っていてもうまく育てられないと結局不幸になるって。
143あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/18 00:20 ID:q1uRwaCG
諸刃の剣じゃん
144あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/04/18 00:31 ID:mefr/hVR
だよね!
素人にはオススメできない(・∀・)
くっ・・・
うかつに手を出して後悔したよ
146あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/18 00:33 ID:q1uRwaCG
>>145
内緒で近所の公園に植えてきちゃえ!
147145:04/04/18 01:18 ID:m+YFx/Q6
もう無理ぽ。。
145=140だから
148あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/18 01:21 ID:q1uRwaCG
>>147
まずはその海賊の女棟梁みたいなしゃべり方を
直すことから、はじめるしかねーんじゃねーの?w
149145:04/04/18 01:41 ID:m+YFx/Q6
>>148
うっせ!
お前なんかうんこにピーナッツが混じっちゃえ!
150sage:04/04/18 02:50 ID:a1Q4EsQA
どんどん茎が長く伸びていくんですが…
現在、土から葉っぱまでの距離20cm
WSってこんな育ち方でしたっけ?
小さな花が何回か付くんだけど、これが実になるの?
ちなみにウチは離婚騒動がおさまりそうだ・・・すげー感謝。
152:04/04/20 18:54 ID:cmmEiQGj
>>150
育ちすぎw
栄養がいいんじゃないですか?
ちゃんと育ってるんだからモンダイないかと。。。
花とか実は生りました?

>>151
おめでd(*´∀`*)
やっぱWS効果でしょうかねぇ
 
花が1つ咲いたけど、一番花なので切った。
次に花が咲いたら効果が出てくるかしら。
楽しみ。

>>150 うちも葉っぱ大きいし背丈が長いですよ〜。
鉢植えのWSを3月末に購入し、暖かくなってきたので昼間は外に出してみたんです。
そしたら、その日の昼頃から咳がでて少し熱っぽかったので早めに寝ることにし、
すっかりWSの事を忘れてしまっていたんです。
で、翌朝39度の熱が出て病院へ行き、薬を飲んでもあまり効かず、薬が切れるとまた39度の熱。
咳も激しくて、食欲もなくぐったりとしていると、夕方になって家族がベランダのWSを見て
「枯れてるよー!」というので、水と栄養剤をたっぷりあげるようお願いしました。
それから3日たってもまったく良くならず、再度病院に行くと肺炎になりかけていると言われ、
入院はしなかったけど、かなりひどい状態でした。
その翌日くらいになってWSがなんとか持ち直したらしく、葉っぱも上を向くようになり、
その頃から急に私の体調も良くなり始め、WSの葉ががぴんぴんした頃に私も治りました。
期間にして10日ほどの出来事でした。

偶然と思いたいけど、みなさんWSの扱いには気をつけてくださいね。
好きな人に恋人がいても大丈夫なのかな?
実らない恋だと思うけどどうしても好きなんです
156ここは変なインターネットですね ◆MSnX7nA222 :04/04/21 22:50 ID:8iGH00qj
>>155
俺のほうがかっこいいから大丈夫だ
157:04/04/24 13:40 ID:VYjhR8Gn
花が咲きました〜(*´∀`*)
なんか他にもどんどん咲きそうなかんじ(*´∀`*)
http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20040424133621.jpg

>>153
うちの子は一番花は切ってません
結構成長してるので切らないでもよさそうなかんじだったので。。。

ちなみに、育て方はここのHPを参考にさせてもらってます。
ttp://www.na-ta.net/school/itigo/
 
>>1
カワイイ
良い事あるといいね!(*・∀・)人(・∀・*)
159:04/04/25 23:29 ID:AatqQRfu
>>158
ありがd(*´∀`*)
でもワタシの好きな人、カノジョがいるからなぁ。。。( ゚д゚)、ペッ
しかもプチ同棲してるし。。。
wsパワーでもなんかダメかも・・・とか思ってみたり。。。
それでも何かに頼りたい乙女心。。。w

>>158タソもws育ててます?
お互い幸せになりたいですねぇ。。。
 
160あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/04/25 23:35 ID:xnZIqkNV
>>1
恋する乙女パワーで(,,゚Д゚) ガンガレ!
自分を磨く努力も大事だけど
こーゆーのに頼りたくなる時もあるね(・∀・)
わたしも育ててみようかな(´∀`*)
1611 ◆ws1/.y.ndI :04/04/25 23:39 ID:AatqQRfu
>>160
ちょと育ててください。
で、結果教えてください。。。

ってゆーか、マジ幸せになれたかを
育てたことのある経験者からアンケートとってみたいかも。。。
 
162あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/25 23:48 ID:dShQc4eN
>>161
ここらでそろそろオカルト的に“WSで幸せになれるか”を検証したいもんだね
ここんとこバタバタしてて、気がついたら天日の下で
鉢入りドライフラワー化してました・・・。
かわいそうなことをした・・・ゴメン。
WSで幸せに・・・と言う訳では無いような気がするのですが
一応、1番花が咲いた日に初体験の相手から1ヶ月と5日ぶりに
メールが届いた。彼には振られているので今後恋愛には
発展しないとは思うけど…ちょっと嬉しかった。

次に花が咲いた時、3ヶ月ぶりに凄い強い生理がきた。
これも気になってたので嬉しい。

恋愛が上手くいったって話じゃなくてゴメン。
165あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/28 23:27 ID:9oBsg1Tz
室内でかってるのにアブラムシ大量発生してる!
本当に牛乳薄めて霧吹きしたらいなくなるのか?
へるぷみー
1661 ◆ws1/.y.ndI :04/04/29 00:35 ID:iwQp7FYe
>>165
>>157に貼ったとこ観てみてください
アブラムシの対処法も載ってましたよ

しっかし、室内においてもアブラムシってつくんだ・・・
気をつけよーっと。。。
 
167れなどでごった返した。 ◆4n5xhb1NJ. :04/05/01 22:49 ID:5qtlubHY
どっから入ってくるんだ?
なんだ?このかわいいスレは。
癒されたぞ。
>>1ガンガレ
1691 ◆ws1/.y.ndI :04/05/03 18:55 ID:t9hdaZIi
うちのWSタン、青い実がなってきました
この調子だと来週くらいには赤くなるのかなぁ?
ってゆーか、どのくらいで赤い実になるんだろう。。。

ワタシ、好きな人がいて、その人には彼女が2人(・・・。)いたんだけど
でもWSの花が咲いたころに
彼女のうちの1人とは別れてくれました。。。

>>168
ありがd(*´∀`*)

いちおうワイルドストロベリーの幸運伝説だし
オカ板にはパワーストーンスレとかもあるから
WSスレもオカ板でいいかなぁ。。。とか思ったんです。。。
 
170あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/06 14:22 ID:rij2DDD5
保守あげよーん
>>165
実を食べる気がなければ農薬ばんばん使って殺虫。
牛乳は乾くと膜が出来るのでアブラムシを窒息死させるために撒くのです
スポイトで直接虫に垂らす手もあり
ただし腐るので牛乳撒きおえて虫が死んだのを確認したら洗い流しましょう
この掲示板見て和みました。
私も受験生だし、恋してみたいから育ててみようかな?

そういえば、最近結婚したキリコさんも番組で育ててたよね。
やっぱwsのおかげ・・??
キリコは自分で育てず、森尾が育ててたんだよ。
WS伝説の張本人(世界仰天に応募した人)も
自分が育てたというより、母親が育ててたらしい。

んで私は昨年から自分で育ててるけど、
とても調子よくWSが育ち、どんどん増えてもいるんですが、
ランナーの出ないタイプなのです。だからご利益ないのかしら?
でもキリコ達がもらったWSとまったく同じ札がついてたものだったので
(私の方が買った時期早いが、たまたまね。)
キリコ達のもランナーでないタイプだと思うから、なぁ〜〜。
8つほど咲いていた花が散って・・実がなりませんでした(TT)。
葉はたくさんあるので元気だけど実がならないのは寂しいです。
どうしたら…

1751 ◆ws1/.y.ndI :04/05/08 01:33 ID:FYIOUMmO
>>174
ちゃんと受粉させてあげないと実はならないみたいですよ
外で育てていれば風や虫が受粉させてくれますが
室内で育てている場合は
自分で受粉させてあげないと、らしいです。
梵天耳掻きの綿の部分で受粉させてあげるといいらしいです

前にも書きましたが、ワタシの場合は育て方は
ここのHPを参考にさせてもらってます。
ttp://www.na-ta.net/school/itigo/

ワタシはここを参考にして育ててますが
けっこう細かく育て方の説明が載っていますし
うちのWSも順調に育っているので、
けっこーすごくいいサイトだと思います
WSを育てている人は、一通り目を通すといいかもです(*´∀`*)
 
>>174 お部屋で大切に育てすぎていませんか?
ポムポムと優しく受粉作業してあげないと・・・実りませんよ。
177176:04/05/08 01:35 ID:kMumYXbL
ウホッ、1さんとダブっちゃいましたスマソ。
書き込んだ時間も一緒・・・(*´Д`*)
1781 ◆ws1/.y.ndI :04/05/08 15:02 ID:esshXpzJ
>>177さんとは運命を感じるわ・・・(*´ェ`*)ポッ・・w
 
ところで、なかなかWSが赤くならないよぉ・・・
ちゃんと赤くなるのか不安・・・

あせらずに大事に育てよう・・・と思いつつ
早く幸せになりたいから、いささか焦り気味・・・
 
実がついても、枯れるまで放っておいたんだけど、見た目が悪いから
切って鉢の隅に積んでおいたら、可愛い芽がいっぱい出た♥
>>179
実を植えれば芽が出るんだ!?私もやってみよう。

花が咲いた頃良い感じの人と出会って好きになったけど
身が赤くなり始めてからどうも雲行きが怪しい・・・。
もう5日連絡がないです。
こっちから電話なりメールなりすればいいんだろうけど
何も話題がないのでしずらいっつーか
いきなり冷たくされたらどうしようって、勇気がないです。
1811 ◆ws1/.y.ndI :04/05/08 23:41 ID:ypAvid87
>>180
勇気を出さないと何も始まらないですよぉ!
でも恋愛ってタイミングもあるからなぁ。。。
でも連絡とらないでいる日が続くと
余計連絡とりにくくなっちゃいません?
たわいのない世間話とかメルしてみたらどーですか?

ワタシなんて毎日、日記メル送りあってますよw
ウザくならない程度にたわいもない内容でいいんじゃないですか?

ワタシもWS、早く赤くなって恋が実りたいですよぉぉぉおっぉぉおぉおおおぉおぉぉぉl
 
182チャンス!!2倍 ◆Yr9cx1JpE2 :04/05/08 23:43 ID:lxZYyjuX
>>181
最後の1行が変質者っぽい
>180
ぜひやってみて!
私がやったのは、からからに乾涸びた実でした。
ジューシーなの植えない様に。
>>169

彼女がふたりって最低男が好きなの?
テストン
186180:04/05/10 00:02 ID:t/yL1M5o
>>181
どうもありがとう。勇気出してメールしてみました。
休みボケだー!○○さんは大丈夫? って。(何だそりゃ)
そしたらずっと風邪引いてたって返ってきたので「大丈夫?〜中略〜おやすみ」と返したら
「心配してくれてありがとう。昼間寝てたから眠くないけどおやすみ」だって。
うれしいよー。たいしたことじゃないけどうれしいよー。
送ってみて良かったです。
1さんにも良い事ありますように。苺も恋も実りますように。
>>183
まだジューシーなので、干乾びたら植えてみますね。
また苺ちゃんが増えるんだね、楽しみです。
1871 ◆ws1/.y.ndI :04/05/10 05:12 ID:lVVWpdrW
>>184
・・・痛いとこをはっきりと・・・(;´Д⊂)
だって好きになっちゃったんだもん。。。
いや、でも2人カノジョがいるって知った時点で
冷めるべきなんだろーけど・・・
頭では理解できてても、感情が理解してくれないんです。。。

>>186
よかったですね(*´∀`*)
読んでてほのぼの〜でした
風邪ひいてたから5日も連絡なかったっぽいですね


それにしても、2週間近くたつのに、実が赤くならない。。。
赤くなるのってけっこー時間かかるんですね。。。
気長にまとう。。。
まさか実が枯れてる、なんてことないよね・・・
 
188185:04/05/10 15:58 ID:LE26spiG
そういうこともあるけど気にスンナ。
それよりこれからの季節ナメクジによる食害に気をつけてね。
ナメは酒好きなので夜間コップにビールついで置いとくと
溺れて氏に魔ス。
てすとんさせていただいたお礼〜
(n‘∀‘)η<去年実がなっても何もいいことがなかったから、今年は育てないワァ
好きで好きでどうしようもないです。実らない恋と分かっていても好きなんだもん!
1911 ◆ws1/.y.ndI :04/05/11 20:40 ID:M5MRTM1l
>>188
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
いいこと聞いちゃった(*´∀`*)ニャハ

スレとはカンケーないけど、
ナメクジが瞬間移動するってマジかしら?

>>189
ワタシ、恋を実らせたくて育て始めたけど
最近はWSを育てることにハマりつつある。。。w

>>190
ワタシの好きな人も女癖悪いし実らん恋っぽいけど
でもとりあえ、WSパワー(wに期待中。。。(*´∀`*)ニャハハ
まぁ自分磨きも怠らんよーにしてるけど
 
>>191
>まぁ自分磨きも怠らんよーにしてるけど
エライね。このスレの雰囲気はオカ板らしくなくてカワイイよね。
私んちのWSはお花が咲いてもなかなか実が成長しなくて、熟した実にまでは
ならなかったが…!
受粉してまっ赤でカワイイ実がつき「良い事あるかな〜?」と思ってたら。
田舎に帰っていた元彼が「仕事が決まったから上京する」と連絡あったよ。
WSよ、私じゃなく元彼を幸せにしてどうするの… _| ̄|○
193あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/12 08:53 ID:m7dSuHMw
>>193
うちは、なかなか子供ができなくて悩んでた妹が突然懐妊。
私じゃなくて妹かよ!

まあ、喜んでたからいいとすっか。
194193:04/05/12 08:54 ID:m7dSuHMw
>>192の間違いですた。
自分にレスしてどうする。
195あなたのうしろに名無しさんが・:04/05/12 12:56 ID:Zm5QCnEQ
偶然だと思うけどワイルド苺が枯れだしてから体調が最悪になった。
腸炎だけならまだしもノドにポリープが・・・(藁
今日は病院に行ってきて何とか手術はしなくてすみそうだ、良かった
ベランダのワイルド苺はすっかり枯れておりますた
196あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/12 22:54 ID:nYp+krGb
うちのWSは野生化しているよ。
去年の夏の終わりごろに植えたんだけどチャンと赤い実がなりました。
冬もそのまま越してまた花が咲いて実がなってます。
こんなに激しく育ってるのに、あたしには春が来ない・・・。
なぜゆえ?
ひょっとして、ワイルドストロベリーは不幸を吸収するのではないだろうか。
で差し引きとして、幸せが来るように見える。

で、枯れると溜め込んでいた不幸を吐き出してしまうので、・・・とか??。
育ててもいい事無いという人は、不幸の量が多いとか・・???。

もっと増やして、たくさん育てれば不幸をどんどん吸収してくれたりしないかな。

私も小さい芽の時、枯らした後で家族と喧嘩したりして、いい事無かった。
198あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/14 14:17 ID:iYJGAdMp
>196
愛情を注いでないから
1991 ◆ws1/.y.ndI :04/05/14 18:18 ID:i65b4lBV
うちのWSタン、ちょとだけ色づいてきました(゚∀`)*・。☆゚*・キラーン
上のほうから、ほんのり赤くなってきた、ってかんじです


>>192>>193
・・・おっちょこちょいなWSタンで。。。w

>>195
手術にならんでよかったですね
また新しいWSを育ててあげてほしいです。。。
今の時期だと水さえあげてれば勝手に成長しそうだし。。。w

>>196
野生のってアブラムシはどーなんですか?
庭に植えたいとは思うけど
アブラムシは怖いし。。。

>>197
頭(・∀・)イイ!!
そーゆう考え方、もありますよね
でも不幸吸収したらWSタンに浄化してほしい。。。
 
200180:04/05/15 16:30 ID:bNBzpMnf
その後何てこともないんですが
窓辺のWSを眺めてたら、風に乗ってすごくいい香りがするんですよ。
あま〜〜く美味しそうな苺の香りが!(;´Д`)ハァハァ
食べたい衝動に駆られたんですが、やっぱ食べたら振られますかねぇ?
この誘惑を我慢したらラブラブなのかな?葛藤中。
2011 ◆ws1/.y.ndI :04/05/15 23:50 ID:e/8rJcam
>>200
食べると(・A・)イクナイ!!って説、ありますよね
そのへんはどーなんでしょう。。。
WSが実っていいことがあった、枯れてよくないことがあった、ってのは
このスレで書かれててるけど、
食べてどーなった、ってのはないですよね。。。

うちのもそろそろ赤くなってきてるから
そのうち甘い香りにやられそう。。。
個人的に少ししかできないけど、
ワイルドストロベリー酒なんて造りたい。。。
でもふられたくないしなぁ。。。

WSの実を食べた人、
いいことでも悪いことでもなんか変化あったかなかったか
なんかそれ系のことパピコしてほしいです
 
>>201
エンゲー板の人間はよく食べてますが、変な話は聞きませんがw
鳥に食べてもらうのは?

せっかくの実がもったいないけど
どこかへ不幸を運んでもらう・・と考えて
特定の品種でなくてはダメなんですかね。
登山が好きなんですが、よく7月中旬頃
標高1,000m前後のところに野生のイチゴが実ってるのを見ます。
オランダイチゴと同じ属の、多分ノウゴウイチゴか何か。
普通のイチゴを小型にした実がなり、けっこうおいしいです。
今度自然公園以外の場所から採ってきて栽培してみようかなあ。
彼女できるかも
実って季節問わず生るものなの?
ウチのws、去年の真冬に2つ実が生った。
そして現在4鉢に株分けされ、そのうち一番弱そうだったコに
2つ赤い丸い愛らしい実が生ってる。
片思い中。なんか進展あるかなぁ・・・・。
2061 ◆ws1/.y.ndI :04/05/18 03:27 ID:uwhmAyJ7
>>202
そーなんだ。。。
園芸板の人もWSの幸運にあやかって育ててるのかな・・・

>>203
うちの実は飼ってるウサギに狙われてます。。。w
たぶん熟したら食べられちゃいそうです。。。

>>204
いちおうWSって、エゾヘビイチゴってやつらしいですが。。。
野いちごとかヘビイチゴとは違うっぽいのかな?
でも最近思うのは品種云々より
大切に育てるってことなのかなぁ・・・とか思ったり。。。

>>205
WSカンケイのHPを観ると、
室内で育ててるとそんな時期はカンケイないっぽいです
季節のよって育つまでの時間は違うみたいだけど。。。
 
>>204
手元にあるハーブの本のワイルドストロベリーの説明には、
「日本の高地に生えるノウゴウイチゴやモリイチゴが姿や形が似ている」とあります。
高山に生える近縁種なのでしょうね。

ジンクスはさておいても、純粋に興味から見てみたい。
でも標高1000mの山に登る機会はありそうにないな。
園芸板のひとは、ここのような事いうと、
いい顔(?)しない人も多いね。

で、うさちゃんの行動範囲に、WS植えてるんですか??
実だけでなく葉っぱも食べられてしまったりしませんかね?
209204:04/05/18 23:08 ID:a4l8qtoE
みなさんレスありがとうございます。

>>206
>でも最近思うのは品種云々より
>大切に育てるってことなのかなぁ・・・とか思ったり。。。
そうかも知れませんね。植物に愛情を注いで育てる、その優しい気持ちが
自然と幸せを招くのが真実かも。

>>207
うーん、そんな険しいところに行かなくても、登山口までの
林道の脇なんかに群生してる場所も知っているし。けっこう
身近にあるかも知れませんね。
図鑑で分布調べて訪ねてみるのも楽しいと思いますよ。

2101 ◆ws1/.y.ndI :04/05/19 04:01 ID:NZaaTZ8u
>>208
WSを部屋の窓際の床に置いてあるんです。。。
で、ワタシが家にいるときは、うさぎはワタシの部屋で遊ばせてるんです。。。
ちょと目を離すとWSのほうにいっちゃって。。。
高い棚にWSを置くと日にあたらなくなっちゃうし。。。

でも自分で食べないとしたら
うさぎにあげるのもありかなぁ。。。なんて思ってみたり。。。

>>209
そんな高いとこに逝かんでも生えてるんですか
一緒に逝ってくれる人とかいたら探しに逝きたい・・・
知人もWS育てているので誘ってみようかな。。。

最近あったかくなってきたし、お散歩がてらいいかも(*´∀`*)
 
探しに行くのは良いですけど
摘んで来ちゃダメですよ。
特に高山植物はね。
昨年からWS育ててたけど、ランナーの出ないタイプだったんです。
そしておとといついにランナータイプゲット!
新婚の友人にもらってきました。
まだすんごく小さいやつ2つ。

ところでランナーなしタイプがものすごく増えてて
今8個もあるのですよ。いくつか捨てたりして、減らした方がいいのかな〜と思うのだけど
どれを捨てたらいいのか迷う。かわいそうだし。
このコにするか?と思うと苺いっぱい鳴らすので捨てられない。
なんかベランダWSだらけで…まるで願望ありありみたいw
(うちのベランダよそから丸見えなんです)
あと苺なりまくり。
だんだん大きさも普通の苺のように大きいのもなってきた。
おいしそうだが、食べると駄目みたいだし。
でもならしたままだと親株の成長のさまたげになるから
取った方がいいんですよね?

昨年は袋に密封、冷凍保存し
願いが叶ったあかつきに食べようと思っていたら
食べることもできないまま1年たち…w
あまり期間がたったのは冷凍保存してても、品質どうかなーと思い。
今年の苺はどうしようかと思ってます。
2141 ◆ws1/.y.ndI :04/05/24 04:52 ID:oIfUDxSm
うちの子は今3つ、真っ赤な実がなってます(*´∀`*)
もーすぐ(今月末)誕生日なんですが
ワタシの誕生日にあわせてどんどん実がなってくれてるもかも、とか
ちょと考えてみたりしちゃってます

>>212-213
捨てちゃ可哀想ですよー
お友達とかにあげるとか。。。
でもいっぱいあってもいいじゃないですか(*´∀`*)

冷凍保存って方法(・∀・)イイ!!
あとはめんどくさいけど種をとりだして
来年また種を植えるとか。。。
それかジャムにして冷凍保存しておくとか。。。
 
215あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/24 08:40 ID:2I9uInev
>種をとりだして
>来年また種を植えるとか。。。

家中、WSだらけになる???


うちのWSも種から育てて、あと一週間で3ヶ月目。
本体脇から芽が一杯出て葉が過密ぽくなってきました。
216ゆかたん:04/05/24 11:00 ID:Z8Lvmuh4
実が2つなりそですー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
217>>212-213:04/05/24 17:58 ID:iXramRAD
>>1 (>>214)
友達からもらったランナーありのWS2つ。
昨日鉢に植え替えたのに
今日見たらすでに枯れてました〜。たった2日の命だった…悲。

捨てちゃかわいそうですかー。なんかベランダ中WSになりそうで。
友人はすでに持ってる子と、興味ない子でもらいて、もうナシです。

苺の実…ジャムにするのいいですね。
冷凍保存しておいて、願いが叶った暁には
ジャムにして食べるのと
はじめにジャムにして食べるのどっちがいいのでしょうね?
218あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/05/24 20:10 ID:dNw5VqZ0
>>217
わたくしにちょうだい(´・ω・`)
どこでゲットしてくればいいのかな(´・ω・`)
お花屋さんにはないよねぇ(´・ω・`)
園芸ショップとか
ハーブ園に行ってみそ。
>>218
コチラヘドゾー( ´∀`)ノhttp://www.na-ta.net/shop/p/index.htm
221あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/05/25 07:16 ID:s0gVcI6M
>>219
近くになくて1人じゃ行けないよぅ(´;ω;`)ウッ…
>>220
わーいありがとうヽ(´ー`)ノ
いろんな種類があるね(・∀・)
どれにすればいいのか迷うのであります(・ω・)ゝ”
赤い実がなるのじゃないとダメ!とかあるのかなぁ(-ωー)?
そんな甘ったれた考えじゃ
恋もつかめん
223あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/05/26 22:56 ID:B49xG5M8
今日ね、お花屋さんに行ったら
WSの苗が売ってたの(・∀・)
わーい買っちゃうぞーヽ(´ー`)ノ
と思ったけどお財布にお金がなかったの(´・ω・`)
100円玉一枚落ちてたら買えたんだけどナー(´・ェ・`)
ところでみんな恋をつかみたいから育ててるの?
恋に限らず、幸せになるため。
願望込めて花育ててる。

WSかわいいし、願い事も叶ったらめっけもん。
叶うかもと思いながら育ててるの楽し。
こういうスレ見るとみんなも幸せになりたいみたいで
同じように花育ててるのもなんだか楽しい〜♪
2251 ◆ws1/.y.ndI :04/05/27 13:25 ID:bw/0E3BF
>>217
ありゃ。。。
枯れちゃったんですか・・・
まだ元気なベランダにいるWSたちを
枯らさないように大事に育ててください(*´∀`*)

量がいっぱいあったらジャムにしてから冷凍でも。。。
あんまりナイなら、実を冷凍して、いっぱいになったらジャムにするとか。。。
ジャムにしちゃうと、けっこー量が少なくなっちゃうんですよねぇ。。。

あと、WSの果実酒なんかもよさそう。。。とか思いました(*´∀`*)
果実酒もけっこー日持ちしますよね???

>>223
ワタシは幸せになりたいから育てはじめたけど、
最近はWSそのものが好きなんで。。。
種から芽がでたり、実がなるとウレシイし(*´∀`*)
このスレで情報交換したりも楽しいし(*´∀`*)
 
WS育て始めて2週間ほどですが花が3つ、実が8個できました。
幸せになると聞いたのですがまだ何もありません。

WSって恋愛運限定なんですかね〜?
既婚だから何も起きないのかなぁ・・・。
2271 ◆ws1/.y.ndI :04/05/28 17:26 ID:q9pKiZ07
>>226
2週間?
2ヶ月じゃなくて?

ワタシ、実ができてから赤くなるまで1ヶ月かかった。。。
その前になかなか花も咲かなかったし。。。

そんな早く実がなるって、気候のせいかなぁ。。。
 
228あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/05/28 21:07 ID:dQZl+0gL
今日WSの苗を買ってきたよヽ(´ー`)ノ
育ててみるね(・∀・)
ホントに幸せ来るのか楽しみだね〜ぃヽ(゚∀゚)ノ パッ☆
買えてよかったね♪
230226:04/05/29 04:45 ID:1iMSLr9z
購入時につぼみがあったのが今やや赤い実になってまして、その後も次々花が咲いて実になりました。
今日もまたひとつ花が咲いてました。
実は日に当てると早く色づくようですね。葉の陰になったものはあまり赤くなってません。

葉もどんどん出て・・なるほど、ワイルドだよな〜と感心してます。
購入した時は手の平サイズの鉢でしたが5日後あたりで大きい鉢に植え替えました。

こんなにすくすくと育っていますが・・・以前と特に何も変化がないんです。
平穏無事に毎日過ごしてるのが何より幸福、ということなんでしょうかねぇ。
夫婦仲も変化ないです。

・・・ダンナに恋人できたとかだったらイヤだな〜w

2311 ◆ws1/.y.ndI :04/05/31 05:17 ID:0a0q9n8i
>>230
旦那さんに恋人は・・・ないでしょw

ワタシ的に、
出来上がりかけじゃなく、苗とか種から育てたら
なんか変化があったりとかするかも・・・とか思ってみたり。。。

今、モスバーガーのモスの日に貰った
ws栽培セットを育ててます
やっと最近になって苺らしい葉が出てきたってかんじ。。。
これの実がなったら幸せになれるかなぁ。。。

って、wsの実がなってから、ちょとずつ幸せになりつつあるけど・・・
でもこの前の土曜日(29日)は誕生日だったのに
好きな人と一緒には過ごせなくてかなり鬱・・・(´;ω;`) ショボボボボーン
 
種から植えてまるまる2ヶ月。

とうとう花芽でてきたー。

もう今から楽しみです。

るるんた るるんた るんたった
233 ◆VLiph5f/86 :04/06/01 21:00 ID:ur17aMhP
けっこういろいろな所に売っていますね。
でも、いかにも「幸せになりたい」、「彼女欲しい」みたいな
感じがすると悪いので買えないです(´・ω・`)
2351 ◆ws1/.y.ndI :04/06/02 05:34 ID:ZWXgtk0y
>>232
芽がでるとウレシイですよね.。゚+.(*´ー`*)゚+.゚。.
ワタシのも最近イチゴらしい葉が増えてきはじめてウレシイ
でも、いつになったら花が咲くんだろう。。。
先はまだ長い。。。
まぁそのぶん愛着はすごい沸きそうですけどね

>>233
ワタシ、最初に買ったとき知人と
店先ではしゃぎながら買っちゃってましたよ
まぁ、そのとき買ったWSは
植え替え方が悪かったのか
植えたえたとたん枯れましたかど・・・orz
 
これってうまいの?
株により、当たり外れはあるようですが、
一般的に、まずくは無いようです。

もっとも果物屋に並んでいるようなイチゴというわけには
いかないようですがね(なにせワイルドだから)

でも香りは絶対勝つので、それを生かしてジャムなどにする
人が多いですね。
これって和名で「蛇イチゴ」でしょ?
だったら、通学路にある蛇イチゴの実を摘んできて育ててもいいの?
>>238
そうなのか?
そうだとしたら、その方がいいかもな。
誰か立ちションしてるかもしれねーが。。。。。
ヘビイチゴはまずい。スカスカで水分も無く甘くも無い。
スポンジ噛むよりはマシ程度。

ワイルドストロベリーは和名「蝦夷ヘビイチゴ」
通学路に生えているのは、おそらくただの「ヘビイチゴ」
2411 ◆ws1/.y.ndI :04/06/04 22:21 ID:bvg4lzfu
WSはいちご酒にしてもいいし、
ジャムにしても美味しいし
紅茶に入れてもいいし。。。

ただ実を生で食べると
蕁麻疹などがでる人もいるそうです
 
生じゃ食えないのか。。。。。。。。
2431 ◆ws1/.y.ndI :04/06/05 00:00 ID:w1TeE6dO
>>242
いや、生で食べても平気だけど、
まぁ人によっては蕁麻疹などがでるかも、みたいな。。。
アレルギーだって出る人でない人がいるわけだし
とりあえ、まぁ生で食ってみれw
 
>>243
実験台にするなw
245あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/05 01:01 ID:S3BUFxU6
生で食べれたら実がなった瞬間に食べちゃいたくなりそう(*‘ω‘ *)ぃゃん
>>244
自分の体の反応は自分で調べるしかないから
どうしても自分が実験台にならないとダメだよ〜
Aさんが食べても大丈夫だけどBさんが食べたら蕁麻疹うきゃー!
生で食べれることを祈ってますヽ(´ー`)ノ

ところでWS植えてみたんだけど、水遣りする時とかに
「幸せになれますよ〜に♪」って感じな念をこめたりしてますか?
気分的な問題かもしれないけど、せっかく育てるからには
このスレの人達流にやってみようかと思って( `・ω・´)
>>245
花に水やる前に、
まず自分の茂みに水やれば?
247あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/07 02:56 ID:mXTlPg0I
我が家のは全然花芽が出ない。
日長の問題なんでしょうか?
2481 ◆ws1/.y.ndI :04/06/07 19:23 ID:cKkG6H2m
>>247
撒いてどれくらいたちました?
とりあえ、発芽まで1ヶ月くらいはかかるんじゃないですか?
知人は2ヶ月でやっと芽がでたっていってたし
気長に待ってみてください
それと土の表面は乾かないよう
霧吹き等で種を飛ばさないように
丁寧に午前中のうちに水をあげてください

あと、土の中に種を入れました?
WSは土の上に撒くだけでおkですよ

もし土の中に撒いたなら
ちょっと場所をとっちゃうかもだけど、
鉢の土を薄くのばしておくといいらしいです(@知人がやってた
 
2491 ◆ws1/.y.ndI :04/06/07 19:25 ID:cKkG6H2m
>>244
いや〜、あなたなら実験対象としてよいかとw
いろんなスレで前からお見かけしてましたよw
毎回ビミョイコテで目にとまるしね.。゚+.(*´ー`*)゚+.゚。.
 
250247:04/06/07 19:36 ID:mXTlPg0I
>>248様へ
去年の9月に播種して3週目で本葉出ました。
雪が降る中無事越冬しまして現在3号の椰子がらポットで栽培中。
葉っぱは20枚ほどわさわさはえています。
水は乾いてから上から土が流れないように下から出るまでたっぷり与えることを心がけています。
東向きのベランダに置いていますがアパートの上の階が妨げになりやや日陰になりますが風通しはいいです。
このような状態です。原因になるようなことあるでしょうか?
>>247
そういう質問は、園芸板で質問した方が的確な答えが
返ってくるような気がするよ。
2521 ◆ws1/.y.ndI :04/06/07 21:41 ID:xZOq8Vit
>>251がいいことを言った!

ってゆーか、ワタシもまだWS育てはじめたばっかりだし。。。
むしろ>>250さんのがWS歴長いしw
いろいろなWS関連のサイト観まくるのもいいんじゃないですか?

ワタシは今年の3月になってからWS育て始めた初心者だし。。。
でもいろんなサイト観まくってたら
多少は詳しくなれたんで、>>250さんも
自分でいろいろ調べてみたらどーでしょう。。。
そうやっていろいろやったほうが
WSに対して愛着もわくだろーし。。。
 
253あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/08 01:21 ID:Ht1yyaOt
そうですね!
そっちの方行って見ます。ご丁寧にありがとうございました。
254あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/08 01:34 ID:nQI1aSed
俺のWSは元気いっぱい。実が実りまくってるけど蟻供に食われてる。
このまえ一粒くってみたけどなかなか苺味。ワイルドな味だったぜ。
255あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/08 07:28 ID:51wFGn99
葉っぱがパリパリになっちゃった(;・∀・)ゞ
わたしの愛もパリパリに乾燥していくのかしらん(;゚∀゚)ゝ”
>>254
うちも蟻さんいっぱいいる(´・ω・`)
あちしの大切なWSに悪い虫がくっつくの 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも犬が薬食べそうになるから蟻よけ撒けない 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
2561 ◆ws1/.y.ndI :04/06/09 00:27 ID:BvdUZeuS
最近、ちょと植物育てるのが楽しい。。。
今日はオジギソウの種と八重ひまわりの種を買ってきちゃった(*´∀`*)ニャハ
WS育てはじめてから、
なんかワタシちょと女の子らしくなってきたかも。。。な〜んて(*´∀`*)


>>253
初心者な>>1でごめんなさい。。。
早く花が咲くといいですね

>>254
WS、実はなってるけど
ワタシはまだ食べてない・・・
そろそろもう実も終わりそう・・・
そうか・・・やっぱり苺味でワイルド風味なのか・・・

>>255
香りが甘いから蟻もよってきちゃうですよねー・・・
蟻がいるってことはアブラムシもいないですか?
アブラムシくらいなら牛乳で何とかなるんだけど・・・
アブラムシが減れば蟻も減る希ガス。。。
 
アブラムシは、オルトランで殺っ
目当てが無くなって蟻も鉢に登らなくなった。
しかし実が出来たらまたやばいので、
蟻殺虫剤設置。

みんな初めての実のためっっっっ。
殺虫剤かけて育てると
不幸せになりそうだな。。。。。。。
259あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/09 20:32 ID:OvKEMDmg
白くてちっちゃな花が咲きました(・∀・)
ちょっと元気なかったけど
雨と曇りの日が続いたら元気でてきたよヽ(´ー`)ノ
わたしも日陰者として頑張るね(・∀・)
>>259
陰気な奴がそんなAA使うはずない
261あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/09 20:52 ID:OvKEMDmg
>>260
あみちゃん陰気じゃないですュ?(;゚∀゚)ゝ”
日陰者って言うのは・・・陰気って意味じゃないですュ?ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

そんなことより
お花咲いたから何かイイ事あるかなーヽ(´ー`)ノ タノシミ
>>261
俺も最近思うんだけど、
待ちの姿勢じゃダメなんじゃねーの?
263あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/09 21:11 ID:OvKEMDmg
>>262
いいことがあるのを待ってるだけじゃダメってこと?
それはそうだね(・∀・)イイコトイウネ!!タマニ!!
でもWS伝説が本当なのか検証する為に育ててみるから
もうちょっとイイことが起きるかどうか探してみるね(・∀・)
>>263
違う。
実の成長を見て
自分もポジティブに生きようと
思うことが大事なんじゃねーの?
265あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/09 21:21 ID:OvKEMDmg
>>264
それがWS伝説の正体なのかな(-ωー)?
でもそれなら他の植物育てたって同じだよネ
どうしてWSを育てると幸せになるのか、そこが気になるの(・∀・)
>>265
まあな。
そういう気持ちも大事だよなw
267180:04/06/09 23:51 ID:FWUkq4Pk
干乾びた実を植えてお水たっぷりかけたらカビた。(ノ∀`)タハー
実はたくさんなったけど、お花咲いてた時がハッピー絶頂だった気がするよ。
好きな彼とは微妙な雰囲気で、相手にしてみれば普通のお友達って感じなのかも。
日曜日2人で遊びに行けたけど、なーんにも進展なしだよ。

こないだTUTAYAで「ラブアクチュアリー」のDVD発売記念のWSの種もらった。
早速蒔きました。暑さに負けずすくすく育ってくれるといいなぁ。
2681 ◆ws1/.y.ndI :04/06/10 03:30 ID:7xJ48kar
>>258-266
楽しそうにチャット状態・・・
ワタシも仲間に入れてほしかったよぉぉぉぉヽ(`Д´)ノウワァァン!!

>>267
暑いとホントどんどん成長しますよw
ワタシも初wsは今年、モスバで貰った種でした
最近やっとwsらしい葉がでてきてるけど、
まだまだ花が咲く日は遠そうです。。。

芽がでるまでは、
マメに毎朝鉢をチェックして、
土の表面が乾かないようにしてあげてくださいね(*´∀`*)
あと、wsは種の上に土をかけないから
水やりで種を流さないように
気をつけてあげれば元気でカワイイな芽がでてきますよ(*´∀`*)
 
すると1さんの幸せのためにWSが力を発揮して、
相手の男の彼女のうち一人を別れさせたというわけですか?

園芸板住人としてちょっと反発を感じる発想ですな。
いや園芸板住人は関係ないか。
人間としてなにがしか反発を感じます。

怖いし。
あ、オカイタか。
270あみ(仮) ◆Ami95/cxFA :04/06/10 20:43 ID:IEoyppi4
>>269
反発(・∀・)ウキュァ
そこら辺の真実を追究するために
一緒にWS育てようじぇ(*´д`*)ハァハァ
>>268
つい雑談してしまた
ごめぬ(´・ω・`)

うちのWSはなんかしらないうちに
ママンが水遣りとかして育ててる(;・∀・)アルェ
まぁいいや
ママンにも何かイイ事あるといいなヽ(´ー`)ノ
2711 ◆ws1/.y.ndI :04/06/11 02:42 ID:ZStvAuE1
>>269
偶然にしろ、そーゆうことがあったから
書き込んでみたわけで。。。
カノジョの1人を不幸にしたかもしれないけど、
WSの幸運伝説と繋がるものはあるかと思ったので。。。
でもワタシの書き込みで
不快な思いをさせてごめんなさい。。。

>>270
ママン、お花好きですか?(*´∀`*)
うちのママンも花好きで、ワタシのWSのうちの1つは
ママンが買ってきてくれたのー

ところで最近いろんなスレであみタン見かけるー(*´∀`*)ニャハ
 
うちには大きい株(種まきから2ヶ月)4つと、小さいの(種まきから1ヶ月)5つが
あって大きいのは花が次々に咲き出しています。
筆で受粉してますが、この雨だからどうなることか。

一鉢に2株植えてるのは、もう窮屈そう・・・。
去年からの冷凍してあるWSを
苺のサワードリンクみたいにつくったら
どうなるだろう。

サワードリンクの作り方みると(果実1:ミツカン酢1:氷砂糖1)
牛乳と混ぜると、苺ミルクになり
冷凍するとシャーベットみたくなってうまそう。
しかし冷凍したWS黒っぽくなってるんだよね〜。
274あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 18:50 ID:dVC74Lps
ところで"幸せになる"為のストロベリーの育て方なのでだが
食べてはいけなかったのではないのか?
ちなみに皆様は実が出来たらどうしてるの?やっぱ食ってる?
我が家は怖くてそのまま放置。結構干からびているが
そのままくっついている。どうすればいい?
実が腐ると幸せも腐る
>>274
TVでは、食べてたら恋が急に駄目になった話をしてましたが
食べても結婚した人の例もありますとのフォローもあったよ。
私は食べる気がしなかったので(小さいのが数個なっただけだし)
枯れるままに干乾びさせてました。
私も幸せになるためにはどっちがいいのかは分からないです。
でも食べてから「しまった!」では嫌なので食べない方が・・・とも思います。
上でも言ってたけど、干乾びた実を植えてまた1から育てるのも楽しいかも。
277あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/14 19:31 ID:uEB3d5g6
冬場に植えた種。芽が出たけど腐ってダメになったので、
庭のプランターに土ごと捨てておいたら、春先になって三株ほど生えて
スクスク育ってます。強いな。。。さすがワイルド。
幸せなんて、わからんもんやね。
ええ?!「幸運が訪れた実績」のある方からの株分けじゃないと意味が
ない・・ってきいたけど?
そんなことないでしょ(w
WS食べると恋がだめになるかもしれないから
いちごサワーにして飲むならいいんじゃないかと思ったんよw
あるいは、付けてる間に恋が叶うかも?なんて思って。

WSの実を食べずに放置してる人
食べなくても実を生らせたままだと
株の成長によくないだろうから
ほんとは切ったほうがいいんだよね。(どの植物もね。実に栄養がいっちゃうからね)
だから、実を捨てるのがかわいそうという人は
冷凍するか、別の鉢の土の上において新芽を育てるなどした方がいいと思う。
>>278
株分けぢゃなくて、実から発芽と聞いたが
282あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/16 18:57 ID:Ouen7P1x
うちのWSは幸運があったものを頂いたもんです。
実際離婚しかけで、出て行った旦那は帰って来て良い夫。
仕事も新しくはじめいい感じ。
なのでもっと増やしていきたいのだが、株分け?にならないもんらしいので
やっぱイチゴを植えて増やしていくみたい。
サボテンまで枯らした私だが、WSだけは見事に可愛がって
成長しているのが嬉しい。
283あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/17 21:57 ID:z16sJ7c9
誰かくいつかんか
幸運話は
放置プレイなんじゃねーの?
ここは幸福話OKなWSスレなんじゃないんですか?
園芸板の方はタブーみたいですが。
WSの実、食べないほうがいいと聞いて放置しといたら
土(種)になる寸前のは、ぐちゃぐちゃして汚くなってきますね。
なんか虫がわいてきそうな…。

やっぱ衛生上も、株の成長を考えても、
実は食べるにしろ、種にするにしろ、切り取った方がいいみたいね。
>>285
じゃあお前がレスしてやればいいじゃん
288あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/18 07:33 ID:bUsZxZsb
WS一昨年買ってきたが家で育てると蟲がわくので
庭の南に植えた。去年はまったく花、実などならず
ただの草状態だったが、今年は一気に花が咲き実も
赤々としてます。一株だったWSは畳1畳分ぐらい
広がりました。しかも北国なので雪に埋もれていた
にもかかわらずこんなに広がるとは
家族持ちなので家族が幸せになって下さいとWSを
みて祈ってます。
(何か既婚者がレスすると、とまるみたいだな。。。。)
290あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/19 00:17 ID:su6Fi2hI
age
↑ なんのために?
あのー・・・・・・・皆さんにお聞きします。
よく、食べると恋がうまくいかないって聞きますよね。

冷凍して貯めてジャムなら大丈夫かな?
赤い大きな実が腐っていくのを見るのがどうも忍びないのです。
>>292
両親にプレゼントしろ
>>293
ウザイから消えろ
2951 ◆ws1/.y.ndI :04/06/22 06:11 ID:WYoL9/gy
実を食べました
ふられました・・・

マジで実を食べるのは
やめたほうがいいです・・・マジで・・・

・・・はぁ・・・orz
 
296292:04/06/22 08:40 ID:Va/wqgSp
>>295
レスありがd

今朝の今朝まで迷ってました・・・・・・
(だって親指ほどもあるおいしそうな実なんだもん)
やっぱり食べるのはやめておくことにします。
天気もよくなってきたことだし、このまま乾燥するのを待って種を取ります。
実の乾燥したものからできた種をパラ〜と蒔いておいた。
可愛い芽が二つ・・・。
食べたらそこで終わりだけど、成長する芽を見ると新たな幸せを感じる。
298あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/22 21:03 ID:0aRQOTT2
私もそうします・・・。
299180:04/06/22 22:23 ID:Dj1XbOHE
>>1
食べちゃったか。。。
でも苺ちゃんは育て続けて、新しい恋をゲットして幸せになって下さい。

私もいい加減低迷気味だったので、半ばヤケというか変化を起こすため
今度なった実は食べてしまおうと思ってたところです。
でも食べませんよー。食べずに頑張ってみます。
種も芽が出て新しいWSがすくすく育ってます。
いつかここに良い報告が出来たら良いなぁ。
300(´・ω・`):04/06/23 01:38 ID:w2tU8jYQ
オイラも1年くらいWS育ててます。
2株だったのがランナーが出たり、株分けしたりしてついに
10株を超えました。
冬でも花が咲くんですよね〜、うちの地方は割りと暖かいか
らかな。
まだどんどん茂ってます^^
花も実もガンガンなってます!
朝に水をたっぷりやって、雑草や枯れた葉っぱを取ってあげ
たり頑張った甲斐がありました。

でも・・・美味しそうだったから実を食べちゃいました。
しかも2個も・・・_| ̄|○

また頑張って育てていきます。
>>1
ゲンキダシテ( ´・ω・)ノ(´Д⊂)  

うちのWSも花が咲いたよ〜カワイイ花で癒されるー。
WS育ててる皆さん恋に限らずいいことあると良いね!
私は実をガンガン食べちゃってるよ。だってせっかく一生懸命にならせた実を
腐らせちゃうのは忍びなくて...。
まぁ私はジンクスがどうこうよりも単に好きで育ててるだけって感じなので
願掛けしてる人にも『食え!』とは言いませんが、食べたからといっても
悪いことは何も起こってないので、種撒いたりしないのなら家族とかに
食べてもらってほしいな。香りがすごく良くておいしいんだよ〜。
最近、黄色い実のなる種類のをみつけました。赤実と違って人気が無いのか
ポツーンと売れ残っているのが妙に気にかかってしまい思わず連れて帰った
のですが、家に帰って品種名を見たら『ゴールドラッシュ』。
もちろん定位置は西の窓辺に(笑)
今までも時々ナンバーズやロトを買っていたもののカスりもしなかったのですが
ナンバーズが2回連続リーチ来ました!
かなり惜しいところまで何回も来ているので、次こそはとちょっと期待(笑)
当たったらまた報告に来ます。
304あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/06/23 09:20 ID:dDr3K6hp
ハズレはハズレ
そんなもんで、幸せになれるか!
 去年の4月に花屋さんで苗を3本買って小さな植木鉢に植えていた。
当時、仕事が忙しかったのであまり面倒を見ることができず、主に祖母が
お世話していた状態だった。
 が、5月の終わりくらいに会社の上司から告白され付き合うことになった。
その後もアルバイトに来ていた高校生が、直接は言ってこなかったが私に好意
を寄せていることが発覚。さらにもう一人好きでいてくれた男の子がいたこと
を後日知った。
 当時の私は2年ほど彼氏のいない状態であったが、WSの苗の数だけ好意を持
ってくれた男性が現れたことになる。で、苗は見事に実をつけるまで成長したが、
今はその苗が見当たらないので処分された模様。
 結局付き合った上司とは今年3月に結婚。今は喧嘩して実家にとんぼ返り。
所詮、自分で心を込めて育ててやんないと幸せはこないんだなーと実感(w
>>306
ヲイヲイ、藁ってる場合じゃないぞ(;´ー`)
新しい苗を大事に育てて今度こそ幸せGetしる!
...と、スレに沿ったレスをしてみる。
初めての実2つぶなった
1粒は・・蟻さんかナメクジさんに
先越されてもた。(涙)

でも2番目のは1粒を家族で均等割りして食べた。
以外にウマーだった。香りもいいし、想像以上に甘かった。


食べたら不幸になるっていっても、蟻さんと
ナメクジさんと家族で均等割りだから、すくないものになるだろう

WW

不幸になるわけじゃないと思うよ。
結局、WSのおかげで出会いや恋愛がうまく行ったりしてるのが
実を食べちゃう事で効果が消えちゃうみたいな感じなんじゃないかな。
と勝手に解釈してます。
まぁそれだけでうまく行ってたものなのならば、いつか駄目になるよね。
自分の努力もあってうまく行ってたなら食べても問題ないのじゃないかな。
おまじないの本によると願いが成就するまで食べない方がよいと書かれてた。
自分は食べたことがないが家族がばりむしゃ食べている。
乾燥させて種にして2世3世を増やしたい。
311あみ(仮) ◆MgMgzg7kw2 :04/06/27 21:35 ID:fdU1X4YL
かわいい実がなってたんだけど
どうしたらいいかわかんなくてほっといたら
蟻さんにかじられて穴開いてた(´・ω・`)
穴の中に蟻さんはいってた(´・ω・`)
ちょとかなすぃのね(´・ω・`)
ヘンな虫が付く前に
WS育てているが
結婚をあらゆる人間にセクハラまじりにせかされ
(でも自分は言われるのはヤダけど、焦ってない)
見合い話ばかりわんさかの今日この頃。
これってWS効果?
あんま嬉しくなかったり。。。
そうやって、話を持ってきてもらえるのは幸せだよ。
>>313
お見合いだって馬鹿に出来ないよー。
私もWS育ててから出会いは増えました。確実に。
しかし、どれもイマイチ実を結ばずです。
チャンスは貰えてるのに活かせないのは自分のせいだけどね・・・。
316あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/02 10:36 ID:MwylTcf8
つるがのびすぎて困ってるんですけど、みなさんどうしていますか?
>>316
なすがまま、あるがままにしてます。
ぐんぐん伸びて外側の茎は広がるように倒れてます。

これからの時期はもう開花しないのかな。
318あみ(仮) ◆MgMgzg7kw2 :04/07/03 01:19 ID:ZZov7+JD
うちのWSは今お花咲いてるよ
ありんこいっぱいでかわいそう
ちゃんと実がなるといいな〜
319あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/03 10:35 ID:QdOHRlm0
畳1畳分増えた…実もごっそり成った。
でも思いが、かなうまでがまんして眺めてます
このところの陽気で大量生産!!!!

甘くてウマー
香りもウマー
ねっとりしっとり、ぷちぷち・・

なかなかいいね。
もさもさに葉が繁ってるところに
へんな虫がついてしまったので(いも虫系)
葉の裏に卵があるかもしれないので、
すべての葉を切ってしまいました。
根っこは残してあるので、これから新しい葉が生えてくるはず。

今日その鉢をみたら、猫がおしっこしていったみたい。
猫よ!土ばっかになっからってトイレ扱いすな!
食って振られるのが怖いなんて言うくらいなら
最初っから育てなきゃいいのに・・・
草なんかに幸不幸を左右されてどーすんだw
死ぬまで一生育て続けるつもりかwww
>>322
食うつもりで育ててるんじゃないから別にいいんじゃない?
育ててる事に意味があると思うよ。
動物だって死ぬのが怖いと思っても育てる事に意味がある。
植物も同じく、育てる過程でこっちも成長できる。
一生っつっても、ここにいる人が一生育てるとは思えないよ。園芸好きならまだしも。
自分の命以上にWSが長生きしたらそれはそれですごいけどね。
324あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/06 13:44 ID:Vm6cj9p7
>>321
前に見たことがあるんですが、蛾の幼虫(芋虫みたいなの)がWSに付くらしいです。
昼間は土の中で、夜行動してWSを食べて枯らしていくらしいです。
321さんのがそうなのかはわかりませんが、気をつけてください。
325あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/07/06 14:13 ID:Vm6cj9p7
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d49665396

ヤフオクで打っているこの種はへび苺の種です。
実が上向に付くのが特徴です。
業者がWSに便乗して売り出したまがい物です。
皆さんお気をつけください。

ちなみに私も騙されました(T_T)

それにしてもこんな種に2000円て。。。
3261 ◆ws1/.y.ndI :04/07/06 16:02 ID:VZAhZ4+U
>>325
種なら、ダイソーで2袋100円で売ってましたよ。。。
探せば安くてちゃんとしたものが売ってます

ってゆーか、種を2000円って・・・
花屋さんで苗が数百円で売ってるのに・・・
ワタシも花屋さんで見かけるまでは
wsって高いものだと思ってましたし・・・

ところで、実を食べてふられましたが、
他にたくさんなった実の種から
新しい芽がたくさん生えてきました(*´∀`*)

ふられちゃったけど、wsはやっぱカワイイ・・・
ので大事に育てていきたいと思います
ずっと育てていると植物にも愛着ってわいちゃいますね
 
失恋した一昨年の夏に苗購入。
その年の冬、何だかヤケになってws放置。ほとんど枯れた状態に。
ある冷え込んだ日に、玄関の隅っこに捨て置かれている姿が哀れになり、
手当て?をして私の部屋に置いておいた。
するとみるみる色を取り戻して、春には実をつけました。
ちょうどその頃に新しい好きな人ができた。

今年も、育ててます。実の数も倍近くになった。
で、最近その新しく好きになった人と付き合うことになりました。
22にして初めての彼氏です…。
こんなに遅いと自慢にもならないけど、wsのおかげかなぁ。
>>327
どうやって出逢ったんだ?
>>326
あ、1さんだ。元気そうで良かった。
家も新芽が頻繁に生まれては伸びていきます。
でも葉っぱばかりで蕾は出てきません。時期はもう終わったのかな?
大切に育ててるときっといい事あるよね。

>>327
私も同じ状態で、一昨年失恋後に購入、枯らした・・・って感じです。
今年春新たに購入して、花が咲いたあたりに好きな人が出来た。
でも現在は低迷中。上手く行くといいなぁ。
3301 ◆ws1/.y.ndI :04/07/07 08:46 ID:+DrlRimZ
>>327
22歳で初カレシかぁ。。。.。゚+.(*´∀`*)゚+.゚。.
>>327さんはピュアですね
むしろカレシさんも、
自分が>>327さんの初カレシってことで嬉しいんじゃないかな(*´∀`*)
今度はws枯らさないであげてくださいね(*´∀`*)ニャハ

>>329
だいぶ落ち込みまくりましたけどまぁ何とか生きてますw
でも失恋のショックで初めてごはんが食えなくなったですよw
4キロくらいかな、体重が落ちてちょっと嬉しかったりです(*´∀`*)ニャハ

うちのwsも最近は新芽ばっかりで蕾はめっきり出てこないです。。。
次に実がなるのは来年あたりになるのかなぁ。。。

>>329さんは低迷中ですか。。。
きっとうまくいく、って信じるのもけっこー大事だったりするかもなので
自分磨きもしつつ、頑張ってくださいね(*´∀`*)
 
この暑いのにどんどん花芽でてくる。
なんか花が小さくなってきているようで、株分けとか、
しなくちゃならないようで、・・・・・。

あまり肥料をやると葉っぱが縮れちゃうようで、
それより広ーい土の量がいいらしい。

ば・場所が・・・。
332327:04/07/07 16:28 ID:Auuvhdqp
>>328
新しい勤め先です。

>>329
私あんまりこういうの信じなかったんですけど、
本当に幸せを運んでくれる気がしてます。がんばって!

>>330
彼氏できるの遅すぎで本当恥ずかしいッス…。
お礼の意味も込めてws大事にします。
>>332
どっちが告ったの?
334花咲か名無しさん:04/07/09 00:54 ID:dHRBmLkq
>>327
ほほえましくてイイネ
自分は低迷中でツラい毎日だけど和んだよ(*´∀`*)

ところで仰天ニュースで株分けしてもらった3人はどうなったんだろう?
まさか何も起こってなくて放送できないとかじゃないだろうな(ゲラ



>>334
ゲラが良くない
>>335
また出てきたの?お前ホントうざいから消えろって。
337 ◆gwRURaV.4o :04/07/10 09:23 ID:ofV2ll4J
こ・・・これは通常園芸板の話題では・・・・!! 
でもWS好きだからゆるしちゃーう♥
>337
いや、園芸板ではwsで「しあわせになる」とか「恋愛に・・」とか
言ったら、袋たたきに合うんです(半分嘘)

そう言う話を出来るのは、このスレだけ。
これは「WSによって幸せになれるの?」という
不思議な現象を検証するスレだからオカルトなの。(と強引に。)

実を食べたら振られたという噂どおり>>1は・・・。
これって不思議よね。どういうことだろう。(と無理矢理そういう話題にしたりして)
340 ◆gwRURaV.4o :04/07/10 16:13 ID:XrEAfTo2
>>338
なーる。
幸運とか不運はオカルトの分野だものねぇ・・・・
偶然なんだろうけど、そういう経験あるよ。
知らずにwsを買ったことがある。
自宅でイチゴを栽培したくて園芸店にあったイチゴの種類を全部ゲットしたら
その中のひとつとしてあった。
で、大切に育てたさ。そしたら赤い実がなりだした。普通のイチゴに比べて
実が小さいので、これは観賞用の種類だったのかな?などと思いながら。
すると間もなくネットで女の子と知り合ってメッセとかで親しく話をするようになった。
毎日数時間話をしたりしていたが、そのうち疎遠になった。
丁度その時、wsを枯らしてしまったんだ。

その後wsの噂を知って偶然にしては。。。。と思ったもんだ。
またwsを買ってみようかな、と思う。
私が去年WS購入した時は全てが上手くいってなかったのよ。
けど慈しんで育ててカワイイ花が咲いて実がなった頃に良い知らせがあったの
そして今年も肥料と水を沢山まいて「綺麗だね〜」と言いながら育てたよ。
最近またカワイイ実がなった、そして気付くと自分だけじゃなくて周りの人も
運が向いてきた様子。
WSを育てながら、良い運や気が交換されてるように思えます。
このスレの雰囲気はオカ板とは思えないほどおっとりしていい感じだし。
みんながこれからもWSと幸せを増やしていけたらいいよねー。
とりあえず私のおすすめWS肥料は発酵牛ふん堆肥です(w
ws植えて実るようになってきたら
ヤバイお金が入るようになった。

しかし、枯らしたら、それがバレるんじゃないかとヒヤヒヤ。
絶対枯らすことは出来ないと、強迫観念・・・。

幸せなのか、新たな心労背負ったのか・・。
>>343
ヤバイ金って?
人は信じているんだけど、その裏をかいて
誤魔化して手に入れる金さ。>344
346 ◆gwRURaV.4o :04/07/17 18:33 ID:t1etS/PG
今日、wsの種かって来ました。
発芽するのが2週間あとか・・・・・
でも、楽しみ♥
347 ◆gwRURaV.4o :04/07/17 18:42 ID:t1etS/PG

wsうpろだ。

http://0bbs.jp/wildstrawberry/
ワイルドストロベリーを園芸店でよく見かけるようになった。
私が見つけたので珍しいのは ワイルドストロベリーの白実株。

白実株育てている人おられますかー?
さがり過ぎなんでageときますね。
1週間ほど前にwsの苗を買ってきた。
この暑いのにすくすく育ってくれて、生き生きしてる葉っぱを見ると
可愛いやつめ!と幸せな気分になる。
幸運の植物といわれるのはこの丈夫さ・育てやすさにも負うところがあるのかも。
>>350
その辺の雑草の方が丈夫ジャン
>>350
禿同

育つのが早いのも見てて飽きないよね。
あんなに放置プレイしてもゲンキにすくすく育っていたのに
ロト当選させてくれ!と話すと途端にかれてきた(T T)
超悲しい。
一時は実もなっていたけど、最近枯れてきてしまった。
枯れた植物を部屋に置いとくのは風水的によくないみたいなので
別の部屋か外にでも出したほうがいいのかと思うんですけど
ずっと置いておくべきなのか考えています。
枯れたっていう方はどうされているんでしょうか?
>>354
去年枯れた時は庭にまいて自然に帰しました。
再起しそうならともかく、枯れたものを置いておいてもただの土だし・・・。
>>353
欲だすと返って駄目だと思う
357本当にあった怖い名無し:04/07/29 11:31 ID:TwWIB3kQ
欲を持っているからみんなこのハナを買うのではないのか?
358本当にあった怖い名無し:04/07/29 11:38 ID:SeCGeBSV
買ってから4日目。枯れてきた。なんでだろー。
359本当にあった怖い名無し:04/07/29 14:14 ID:Gw7JSMOc
どんどん大きくなってる。今日、また一回り大きい鉢に植え替えました。

それなりの土に植えて、朝にでも水やってれば枯れることは無いと思うけど・・・
360本当にあった怖い名無し:04/07/29 20:33 ID:UtxYGkKl
>>358
君にツキがないからだよ
361本当にあった怖い名無し:04/07/29 20:44 ID:gu5xD2yB
とりあえず直射日光はあまり良くない。
水も今の時期ならすぐ乾くから良いけど、あげ過ぎは良くない。
土が乾いてたらあげて、湿ってたらあげなくていいって感じかな?
362あみ(仮) ◆MgMgzg7kw2 :04/07/29 21:10 ID:zY0Xh2mJ
直射日光・・・庭に植えたけど元気に育ってるぽい
暑くて元気なくならないといいけど(・ω・)
花も咲いたし実もついた(・∀・)
恋はいまいち・・・だけど(;´ー`)
3631 ◆ws1/.y.ndI :04/08/01 04:30 ID:U57WCbvw
蕾デタワァ*・゚゚・*:.。゚(n‘∀‘)η゚・*:.。゚゚・*

うちのws、花咲きまくり、実つきまくりの時期を終えたのに
また2つだけだけど、蕾らしきものが・・・(*´∀`*)

前回うっかり実を食べて振られました。。。
新しい実ができたら
今度は食べないよぉにしなきゃ。。。w


>>361
土の表面が乾いたらあげる、ってかんじがいいと思うですよ(*´∀`*)

>>362
この時期、台風とかがちょと心配。。。
でもwsって強いみたいだから平気だよね(*´∀`*)
恋は、そのうちきっといいことあるから
ws大事に育ててあげてください(*´∀`*)
 
364本当にあった怖い名無し:04/08/01 20:03 ID:z/EMuqLA
こちらは関西なんですが、台風より
毎日36度越えの気温と直射日光が
危険です。かなりダメージのようです。

もうちょっとでマシになるから、持ちこたえてくれと
半日日陰に移動して、たっぷり水やってんですが・・・。
365本当にあった怖い名無し:04/08/02 09:23 ID:sLROursq
あー1さんだ。良い事ありましたか?
蕾いいなぁ。これからの時期でも花咲くのね。
私も大事に育ててます。葉っぱがわさわさしてます。
何故か今すごいモテモテです。怖いくらいです。
でも、好きな人には相手にしてもらえません。(泣
366本当にあった怖い名無し:04/08/02 10:41 ID:fYlDaFHk
強風はNGだけど、風通しのいいとろこへおくといいですよ。
367本当にあった怖い名無し:04/08/02 12:29 ID:5RxjnR4Y
木陰に置いておくと(・∀・)イイ!

しっかし、効果ないのう・・・
368本当にあった怖い名無し:04/08/02 12:35 ID:Yl9B256w
私は従姉妹にWSのゆずってもらって、
できた実を男運のない幼馴染に食べさし
ました。するとその子がすぐに妊娠!!
今まで何回作ろうとしてもできなかった
ので不妊症だと悩んでいたのですが。。。
うーん効果あり!!!
369本当にあった怖い名無し:04/08/02 12:37 ID:p+ck8KnI
>>367
元の運が少なすぎるんですよ
3701 ◆ws1/.y.ndI :04/08/03 00:17 ID:w29+aW5z
>>364
36度超えが連日続くとwsも
くってりしちゃいそうですね・・・

でもたっぷり水をあげてるなら
土も乾かないから
きっと大丈夫ですよ(*´∀`*)

>>365
こんばんわー(=゚ω゚)ノぃょぅ

いいこと・・・
今のことは・・・(´・ω・`)
でもまだ花が咲いたとこだし
実がなったらいいことあるかも(*´∀`*)
うまく実がなればいいけど・・・

>>367
これからですよ、きっと
だからあきらめないでくださいね(*´∀`*)

>>368
マジですか!
ってゆーか、実を食べてもおkなの!?

ワタシは実を食べて
うまくいきかけてたのが崩れた・・・

実を食べてもws効果がある場合もあるんだー
人によって効果の出方って違うんですね
次の実がなったらまた食べたくなってきちゃうじゃんw
 
371 ◆gwRURaV.4o :04/08/03 14:46 ID:YoMs1My/
買ってきた苗の方だけど、花が咲いたんだ〜
可憐な花なので和むよ。
幸運を運んできてくれるとかそういうことはあんまり信じてないけど
花が咲くと、嬉しいね。
372本当にあった怖い名無し:04/08/04 19:35 ID:p23F2XaT
どうも実がならないと思ったら
うちの父親が朝全部食べていたみたい・・・・。
庭のプランターに植えてあるんだけど、
それを毎朝5時のウォーキングの時に食っていたらしい・・・。
わたしの運が・・・運が・・・ああ・・・
373365:04/08/05 00:19 ID:3AqpYITT
5月過ぎてから花も咲かず、恋愛関係も低迷気味でした。
でも花は咲かなくても365に書いた通りモテモテな時期で
花はこの時期もう無理でもWS葉っぱパワーだと勝手に思ってました。
しかし!最近知り合って私に好意を寄せてくれてる人と急接近で
話してるうちに好きになってしまいました!
すごくいい感じで、うまくいってくれるといいなぁと思って
さっきまで彼と長電話してた後WSを見てみたら
今まで新葉だと思ってた緑のふくらみの一つが蕾だった事に気付いた!
やっぱり花が咲くと・・・なんだってすごく驚いてここに来ました。
まだ咲いてないけど、しかも付き合ってるわけじゃないけど
何か嬉しいし不思議な感じで興奮してます。
本当に不思議だ・・・。すごいよWS!どうしてなんだろう?
また報告しに来させてもらいますね。
374 ◆gwRURaV.4o :04/08/05 09:57 ID:unoimJ2/
7月17日に種を植えて、今日発芽しました。
黄緑色のかわいい芽がいとおしい。。。。

これからいっぱい増やすぞー!!
375本当にあった怖い名無し:04/08/05 16:30 ID:mnoljuzS
寂しい
376 ◆gwRURaV.4o :04/08/05 16:32 ID:unoimJ2/
>>375
寂しさを紛らわせる為にワイルドストロベリーを育てましょうよ!!
あれ飼えばいいじゃん。
ゴキブリ
378本当にあった怖い名無し:04/08/09 01:00 ID:G3XHhosQ
幸運の保守age
379あみ(仮) ◆MgMgzg7kw2 :04/08/09 08:44 ID:6PMee8Dq
あんまり暑くてしおれちゃう
風通しのいい日陰に移動して
夕方は水いっぱいあげるけど
昼間あっついからすぐ乾いちゃうもんナー
恋は・・・むむむって感じだし(・ω・`)イヤン
380本当にあった怖い名無し:04/08/09 11:27 ID:5hs8e+At
花が咲いても実が黒くなって枯れちゃう。

でも今は無理して実をつけなくていい。
何とか夏を乗り切ってくれ。
すずしくなったらまた冬まで実をならして行くだろうから。
381本当にあった怖い名無し:04/08/09 19:13 ID:h7mYfauQ
かれかけてたWS。諦めずに水やら肥料やら
場所など気を使っていたら、今日ふと見ると
沢山の子供達が顔を出していた!
以前埋めた真っ黒になっていた実だ。
だからかなー・・・
旦那がやり直そうといってくれたの(TT)
ありがとうWS。
382あみ(仮) ◆MgMgzg7kw2 :04/08/09 21:36 ID:6PMee8Dq
>>381
やったね!おめでとう
これからもWSと一緒にがんばってね(・∀・)
383本当にあった怖い名無し:04/08/10 11:39 ID:IlEAvP70
>>381
すっごい羨ましい!!
私も続かなきゃって思いました。
お幸せに〜。
あ〜ホント羨ましいよ。
私もガンバロ。
384本当にあった怖い名無し:04/08/10 14:29 ID:29c30eVi
やっぱり駄目だといわれそう
385本当にあった怖い名無し:04/08/10 19:38 ID:Zm03sOu3
寂しい人ね
386本当にあった怖い名無し:04/08/10 20:23 ID:dZ7SxGgk
ベランダで育ててる人
ゴザ(っていうか何て言うんだアレ)買って来て半日陰を作った下に
置いて育成した方が良いと思うよ〜
直射だとすぐに乾くし葉っぱがダレる。
387本当にあった怖い名無し:04/08/10 22:33 ID:9s6gJ6kk
私も育てたことあるけど見事に駄目だった思い出がある。
私の場合は途中で食べちゃったけど関係あるのかな?
388373:04/08/11 00:59 ID:3vt6c7qA
彼と付き合う事になりました。
すごくラブラブです。自分史上最強にラブラブです。
突然の急展開に自分でもまだ信じられないし不思議です。
今ひとつの花が散っていて、もうひとつ蕾が出てきてる状態です。
春に咲いた時は何となく出会いがあったかなって感じで
進展するものはなかったんだけど
それ以来花も咲かず「また来年かな」なんて思ってたのに
幸せだー。皆にも幸せの花が咲きますように。
389本当にあった怖い名無し:04/08/11 09:26 ID:t/9Oo5Ym
>>386
簾(すだれ)のことでしょうか???
390本当にあった怖い名無し:04/08/11 09:41 ID:C05E2UeE
夏に帰省するなら会わない?って
数年前に別れた彼から電話がかかってきました。
帰省しないでつ……。
391本当にあった怖い名無し:04/08/11 16:12 ID:DnhL+eVQ
そういう男って嫌ね
392本当にあった怖い名無し:04/08/11 21:13 ID:MjnF809W
ws、去年から育ててます。
今は花しかありませんが、今年は去年より大きい実がなりました…
…が、このスレのこととか知らず、
今までずっと実がなるたびに食べてました(⊃д`)
今勇気をもってアプローチしようと思ってるとこなんで、
後押ししてもらうべく、明日は液肥あげるわよ!
葉っぱの先がちょっと茶色になってるので、心配なのですが。
393381:04/08/11 23:27 ID:JANW9W8u
>382さんありがとう!がんばります!
>383さんも信じて続けて下さいね。
  私もまだまだがんばります!
  ありがとう!

>388さんおめでとう!本当に何かを感じるよね!
  とにかくラブラブがんばって下さいね。

>392うちも凄く黄色くなってましたよ。
  でも培えたり肥料あげたり、でもまだ黄色いけど
  新しい子供達は大きくなってきてます(^^)
  頑張って下さいね。
394本当にあった怖い名無し:04/08/12 01:44 ID:QhDGeO+o
食べても食べてもいいことがある・・・
こりゃ本当に運がついたかな・・・
でも、こんなに良いことが続くとこわい・・・
395本当にあった怖い名無し:04/08/12 08:49 ID:FYFv/F/h
>>394
うらやましすぎるぞ (゚Д゚)ゴルァ !!
396本当にあった怖い名無し:04/08/12 14:48 ID:v6o4V6Uz
↑禿同!!
397本当にあった怖い名無し:04/08/12 18:50 ID:fS7M1ve9
このスレを見つけたのも何かの縁。オレも育ててみることにした。
好きなテレビは柳生真吾の趣味の園芸です。ごめんうそ。新日曜美術館。
398本当にあった怖い名無し:04/08/13 00:40 ID:PwCT6ggk
これだけ運が良いと、なんとなく試したくなって食べちゃう。
ちょっと数日ドキドキしているけど、下降する気配もないから
2個食べちゃったりする。
食べるといけないのかな?ってなんとなく試したくなっちゃう。
399 ◆gwRURaV.4o :04/08/13 09:00 ID:5dqMWyQq
>>380
あ、私の家のWSもそうなのよね。
お盆の帰省中に枯れないか凄く心配・・・・(つд`)
400本当にあった怖い名無し:04/08/13 12:58 ID:v8g10tbY
何日帰省か知らんが3日あけて雨が降ってなかったら
絶対やばいぜ。

ペットボトルの給水器みたいなのつけていったら?
401 ◆gwRURaV.4o :04/08/13 12:59 ID:5dqMWyQq
>>400
タップリ水をやって、家の中へ・・・・
三日ぐらいは大丈夫だよね?
402本当にあった怖い名無し:04/08/13 13:17 ID:HDsKngl9
土がちゃんとかわいてからやらんと根が窒息するで
403 ◆gwRURaV.4o :04/08/13 14:34 ID:+7s/fhYy
>>402
根ぐされするほどはやってないんだけど・・・・
私の家40度までいくから。。。。うぅ。
404本当にあった怖い名無し:04/08/13 19:47 ID:Kc24OX5J
ながーいスポンジとバケツを100均で買ってくる。
バケツに水をためてスポンジを浸して芯まで水を吸わす。

バケツの水面よりほんの少し高い位置に植木鉢の土の高さをあわせ
バケツに入れたスポンジの端をかけておく・・・・。


・・でどうよ?

ひょっとして木綿の布のほうがいいかもしれない。
4051 ◆ws1/.y.ndI :04/08/13 20:45 ID:GNMf0YU6
>>379
そんだけ大事にしてれば
あみタンももーすぐ幸せになれると思うよ(*´∀`*)

>>381
おめでとぉ
幸せになってくださいね(*´∀`*)

>>387
ワタシも実を食べてふられた。。。
でも食べても幸せになれた人もいるからねぇ。。。

>>388
マジですかぁぁっぁぁあっぁあ!!!
おめでとぉ(゚∀`)*・。☆゚*・キラーン
8月のあたまには
>好きな人には相手にしてもらえません。(泣
なんていってたのに、うまくいったじゃん(*´∀`*)

まったくまったくうらやましいじゃねーかよ(*´∀`*)マジ オメデトー
 
4061 ◆ws1/.y.ndI :04/08/13 20:53 ID:GNMf0YU6
>>399
いちおうサラっとググってみました
参考にどぞー(*´∀`*)

http://www.engei.net/aol/guide.asp?month=8&ID=296
今はいろいろな自動水やり装置、などというのも登場してきていますが、
やりすぎ、などの問題もあります。
使う場合は一度試してみてからにするなど、慎重に。
せっかくの植物が帰ってきたらダウンしていた、ということがありませんよう。
簡単な方法をいくつかあげておきます。
これらも、どのくらいもつかを、あらかじめ確かめてからにしてください。

1、2日程度:
受け皿に水をいれておく
 
4、5日、せいぜい1週間までの短期間の留守(鉢植え):
・深めのトロ箱などに土を入れ、そこに鉢をいれる、
   または2重鉢にして鉢の空間にミズゴケをつめて、たっぷりと水やりをし、日陰においておく 
・たっぷりの水やり後、バットなどに受けて風呂場におく
・鉢底から不織布を出し、その先を水に浸しておく 
・水をいれたペットボトルに専用の水やりノズルをつけ、
   鉢土にさし込んでおく(10号鉢に1リットル瓶で1週間)
 
407 ◆gwRURaV.4o :04/08/13 22:41 ID:i6v0lDT0
園芸店に行ってみたら、ペットボトルを利用して水をやる機具が売ってましたから
今度旅行などに行く時は、それを鉢に挿してから出かけることにします。

お気使いどうもです。>>404 & スレ主の>>1


408383:04/08/14 03:26 ID:4SyXvvCx
>>381さん
>383さんも信じて続けて下さいね。 
ありがとうございます。
でも、実は私まだwsを手にしてないんです。
最近このスレ見つけてずっとロムってるばかりで
買おうかどうしようか悩んでたんです。
だけど、>>381さんの書き込み見て本当に羨ましかったので
やっと注文しました。
明日には届くみたいです。楽しみです。

そういえば植物を育てる程の心の余裕もなかったな〜。
409本当にあった怖い名無し:04/08/15 13:51 ID:pBEE5B5R
ホント成長早いなこれ。でも根元から花が出てきちゃったよ。
買って来たときに根がパンパンだったから仕方ないな。
410本当にあった怖い名無し:04/08/19 00:39 ID:UDr0LV0d
実を食べると云々はヘビイチゴを騙って売ってる業者が広めた話しだろうな。
411本当にあった怖い名無し:04/08/19 23:02 ID:HPGPVn1k
まだ『幸運の〜』なんて言われ始める前、ガーデニング趣味なので
ワイルドストロベリーを買って育ててました。
かわいい実がたくさん生ったので ダンナと食べてみたり、実を写真に撮って 友達に見せたり
していたんだけど‥

こんな流行して 何気なくその時撮った実の写真の日付見てみたら なんと
妊娠(受精)した頃の日付だったので びっくりしたよ!!
ちなみに その頃、家に遊びに来た友達に 実を食べさせたんだけど
皆 年内に結婚しました。

その年は私にとって おめでたい事続きの年だったんだ〜。
ワイルドストロベリーと何か関係あったのかな??
412本当にあった怖い名無し:04/08/20 00:23 ID:me31y2Q/
最初二鉢購入→大事に室内で育てる→実なりかけで枯

再び二鉢購入→外に放置→実がワサワサ


友達用にさらに二鉢購入→しかし私が育てる事に→放置→実がワサワサ


色んなガーデンショップのお姉ちゃんに聞いたんだけと、直射日光禁止って声を揃えて言うよ。
植木に説明書が付いててWSは半日陰を好む
少し土が湿っている方がよい って書いてある

そう言えば最初に枯れた鉢は換気栓の排気口の下に置いた初日に枯れた
朝は元気だったのに、夕方カラカラでした
それから店員のお姉さんが言ってた、WSの根は土表面にあるから、水はタープリやれって
みんなも、放置気味で育成してみて
きのう、一鉢枯れました
友達用の、ちょっと心配
長文スマソ
413本当にあった怖い名無し:04/08/20 00:35 ID:XsRAE06m
wsってもともと野生のものだから
あまり手をかけずに プチ放置位のほうがよく育つよ。

実は食べたけど あまり美味しくないや

実を食べるなら 化学肥料はやらないほうがいいよ。体に悪いから‥
414本当にあった怖い名無し:04/08/26 00:09 ID:ndmB9jCJ
幸せ報告まだー?(チンチン
415あみ(仮) ◆AMI/.98KbI :04/08/27 11:16 ID:WEs/wJ5i
幸せです(*´∀`*)
416本当にあった怖い名無し:04/08/27 21:23 ID:9fWHb9/w
何気なく庭にあったのがこれでした。
花もいっぱい咲いてるし、実もたくさんなってて
おいしいから、毎日食べてたんだけど、
WSって知ってから、TVで見たエピソードを思い出して
食べなくなっちゃった。でき婚はしたくないなって
勘違いなんですけどね。
先日プロポーズされました。
でも、私が育ててたわけじゃないからなぁ。
417本当にあった怖い名無し:04/08/28 11:54 ID:/0KWqOoA
この草、ちょっとやそっとじゃ枯れたりしないだろ。枯らすのはある意味才能だぜ。
というよりも、オカルト的に言うと、それだけ縁がなかったってことか。
418 ◆gwRURaV.4o :04/08/28 13:03 ID:4cO4I9J5
wsを育ててから別にとりたてて、幸福になったわけじゃないけど
あの生命力の強さを見てると、こちらも嬉しくなるよね。

毎日見るのが楽しみ ♥ 
今、超大型台風来てるらしいので鉢を家に入れなきゃぁ・・・・・

あと肥料は バイオ・ゴールド・オリジナル マジお勧めです。
419本当にあった怖い名無し:04/08/30 08:32 ID:Q/FI015I
age?
420本当にあった怖い名無し:04/08/30 20:02 ID:BqrDr8o6
う〜ん まぁ単なる植物だし
騙されたと思って買ってみようかなぁ
でも近場の園芸店では売ってるのみたことないな
421 ◆gwRURaV.4o :04/08/30 22:39 ID:ct48GsgQ
>>420
ワイルドストロベリーって、どういうわけかハーブのコーナーにおいてあるんだyo.
422本当にあった怖い名無し:04/08/31 00:22 ID:nJ+CpXzj
そうなの?ネットで見ると(高価)色々種類があるみたいだね
4231@仕事中:04/09/01 19:25 ID:zoRXCkVT
>>422
ワタシが店頭で見かけたかぎりでは、そんな高価ではなかったですよ
春先に花屋でみかけて購入したのは、オサレな鉢に植わっていても
1000円しなかったし(780円か880円くらいだった)
植えかえが必要なペコペコした鉢?に植わってるのを380円だか480円で買ったし。。。
種だったらダイソーの園芸コーナーで2袋100円だった

あと、単なるへびいちごを悪質な業者が
“ワイルドストロベリー”として売っていたりするらしいので注意してくださいね
424本当にあった怖い名無し:04/09/03 01:53 ID:WbwiLzmu
最近虫がまた湧いて矢だな
425本当にあった怖い名無し:04/09/04 10:54 ID:eNF+98v6
>>412
うちも去年買ったWS、放置で実がワサワサだったよ〜
最初は室内で大事にしてたけどイマイチ発育が悪くて、
面倒くさくなったんで外へ植えて放置してたらマァ、育つ育つ。
かなり長く花咲きまくり・実成りまくりだったけど特に良いことも無く(w
さらに放置したら枯れた_| ̄|○

・・・そして半年放置。
枯れた残骸の下から丈夫そうな葉っぱがワサワサ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
強いぞWS!!
426本当にあった怖い名無し:04/09/04 11:24 ID:MYuoXkrC
また新たな蕾発見。
今度こそ幸せになれるといいなぁ。
でも今はまたかわいいお花が見れるだけで幸せよ。
こうやって心の支えになってくれてるので、本当に宝物よ。
まるで人生を見てるようだわ(大げさw)
枯れかかってもう駄目かと思ったらまた元気になって
花が咲いて、散って、実が生って・・・繰り返し。
傷心中ですが、真っ直ぐに生きて今度こそ本物の愛を手に入れたいっす。
427本当にあった怖い名無し:04/09/07 18:56 ID:3JGhJZyU
オカ板的にはエゾヘビイチゴのランナーつきじゃないと幸せになれないのか?
種から育てたいんだが、普通に売ってるのが四季なりしかねえんだよな。
四季なりで幸せになったやつ報告キボンヌ。
428343:04/09/09 13:00 ID:DQEZu1uj
夏の間は、花が咲いても、真っ黒になって枯れるだけだったが、
またチラホラ実りだした。

それにつれて、またやばい金が手に入るようになった。
嬉しいけど、枯れてバレるのが本当に怖くなった。
429本当にあった怖い名無し:04/09/09 15:04 ID:MGwuUSj3
>>428
ヤバイ金って・・・?
薬でも売ってるのかい?
430本当にあった怖い名無し:04/09/12 21:55:45 ID:Uz83+Cdi
去年買って、実がなってて・・どうだったかな
実・・何月に実るんだっけ?
とにかく去年は、10月位だったか、好きだった人が遠くへ行ってしまう
というので、勇気出して告白したら、その人遊び人だったから、すぐ結ばれて
(けどその男、他に好きな外人女がいた。)それから3回か4回位逢った。
でも、その遊び人具合に即嫌気がさして、適当なハプニングがあった所で、
自分から見切りをつけ、捨てた。
・・これもWSのお蔭?
 今年もなんかわさわさ葉が伸びてるけど、どうかな。
ふざけた遊び人なんか、まっぴらごめんだよ
431本当にあった怖い名無し:04/09/12 22:13:08 ID:yYReHG+D
↑(・∀・)カッコイイ!
432本当にあった怖い名無し:04/09/12 22:23:12 ID:isHVOhY9
【ストロベリー殺しレス】

このレスを読んでしまった時点でワイルドストロベリーの幸運効果はすべて取り消しになります。
一から出直してください。
自分の力だけで。
このレスをコピペしたければ勝手にすればいいですが
あなたの幸運は決して戻ってきません。
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
433本当にあった怖い名無し:04/09/12 22:48:15 ID:SZIDrCEV
2ヶ月くらいで根っこから枯らしちまいました。
でも2年ぶりにカレシできたよん。
434本当にあった怖い名無し:04/09/12 23:00:08 ID:isHVOhY9
なら2ヶ月目に破局します。
435本当にあった怖い名無し:04/09/13 16:39:05 ID:XDB4hnZb
うちのもすごい勢いで伸びてます。
436本当にあった怖い名無し:04/09/14 23:45:35 ID:LopkvbrH
アブラムシわいたから退治した(´・ω・`)
その後肥料をあげて土を増やしてお水もたくさんあげてたら
お花が2つ咲いたよ、カワイイな。
WSを大事にするこのスレのみんなに良い事がありますように…
437本当にあった怖い名無し:04/09/15 01:38:52 ID:qWAlEUc7
>>436さん
アブラムシ退治は何を使われました??
うちは小バエみたいなのがいるんですが・・・
教えて下さい。
438 ◆gwRURaV.4o :04/09/15 07:07:06 ID:lEDfCJZt
牛乳塗るといいんだってね。
茎とかの表面にたんぱく質の膜を張るからアブラムシが汁すえなくなるんだって
439437:04/09/15 15:10:34 ID:97zEaMuY
>>438タン
ありがd
440本当にあった怖い名無し:04/09/16 21:04:24 ID:XiAN1c8V
私もやってみよう。
441本当にあった怖い名無し:04/09/17 14:46:14 ID:Wg9cCI5+
皆さん騙されないようにね。
茎とかに牛乳塗ったら枯れるか酷く衰弱するよ。
442本当にあった怖い名無し:04/09/17 21:30:39 ID:UPOkdnWU
何いってんの?
牛乳にそんな作用あるわけないじゃん。
みんな普通に飲んでるんだし植物にもいいに決まってる。
いちご牛乳とか売ってるし。
知ったかぶりは恥ずかしいよ?
443本当にあった怖い名無し:04/09/17 21:46:28 ID:b4G3F9U6
オレにひとつだけ言わせてくれ!
それはすなわち、牛乳を拭いた雑巾だ!
444あみ(仮) ◆AMI/.98KbI :04/09/17 22:10:35 ID:lScR2Hc/
牛乳って葉の表面とかに塗って
しばらくしたらふき取るんだっけ?
葉の裏とかに塗ったら気孔がふさがって苦しそうだね
ぽたぽたやきの裏のおばあちゃんのまめちしきに
観葉植物は牛乳を薄めたもので拭くときれいになるっていうのがあったけど
あれは関係ないのかな(´▽`)
445本当にあった怖い名無し:04/09/18 12:41:18 ID:3d7l20CB
じゃ名○植物園に、嘘を書くなと文句いえよな。>442
446 ◆gwRURaV.4o :04/09/18 21:45:08 ID:+gJTmERF
>>437
すみません、私の書いたレスでなんか論議が巻き起こっているみたいで・・・
参考サイト↓
ttp://www1.megax.ne.jp/green/gaityuu-aburamusi.html

googleで、アブラムシ 退治 牛乳 というキーワードで検索するとわんさか
同じような参考サイトがヒットします。


ああ、それとうちのワイルドストロベリー見事な赤い実がつきました。嬉しい。
447本当にあった怖い名無し:04/09/19 00:16:50 ID:0swWc9dN
>446
赤い実ついたとですかぁ おめでとう御座います。
わたしも栽培してみたくなりました。(*^。^*)ゞ
448 ◆gwRURaV.4o :04/09/19 14:24:04 ID:s5yP5Dbp
うちで栽培した実です。
http://61.194.9.54/u/wildstrawberry/0_21
449本当にあった怖い名無し:04/09/19 22:58:08 ID:0gtaIKzS
あげてみる。
450本当にあった怖い名無し:04/09/20 00:37:33 ID:liICJi/V
>>448
カワイイ実だね〜。食べたくなっちゃう
451本当にあった恐い名無し:04/09/20 00:44:34 ID:V/EzAYEj
>みんな普通に飲んでるんだし植物にもいいに決まってる。
その理屈は恐い・・・

452本当にあった怖い名無し:04/09/20 16:21:55 ID:l+nk0GnU
↑なんかこう・・・
無農薬有機栽培だから大丈夫にきまってる!
とか言いつつ蕎麦食って蕎麦アレルギーでのた打ち回ったバカな蕎麦アレルギー
の人の話を思い出すw
4531 ◆ws1/.y.ndI :04/09/20 20:28:39 ID:mojwzmzH
なんか最近急に成長し始めた・・・
夏の間はちょこちょこ
新芽が生える程度だったのに
ここ最近はモサモサワサワサw

春先に実ができて以来
しばらく実がならなかったのに
花のつぼみもでてきました(*´∀`*)

でもなんか実がならない・・・
受粉してあげてはいるけど
なんかうまくいかなくて・・・(;´Д⊂)
でもすぐ次の花が咲いてくれる・・・(*´∀`*)

今の恋愛となんとなく似てるかもw
うまくいきそうなのに途中で崩れる。。。
でもまたなんかうまくいきそうになって・・・w

恋愛がうまくいかないのも悲しいけど、
wsの実がならずに枯れえちゃうのも寂しい。。。
 
454あみ(仮) ◆AMI/.98KbI :04/09/21 07:30:51 ID:diEh1UIE
鉢からあふれるくらいモサモサ伸びてる・・・
実もいっぱいついて可愛い(*´ー`)
赤くてちっちゃい実が緑の葉陰から覗いてるのを
見るたびになんかこう幸せな気分になるよね
わたしの恋もこの調子でうまくいくかも(´▽`)ワハー
455本当にあった怖い名無し:04/09/21 12:16:09 ID:7xOUJkKY
>>448 なんて可愛い。。うまぁな実なんだろぅ!(・∀・)
    一粒食べたら〜 夢いっぱい♪ たべてぇよ(((( ;゜Д゜)))
456本当にあった怖い名無し:04/09/22 00:13:05 ID:YROtkXXC
【ストロベリー殺しレス】

このレスを読んでしまった時点でワイルドストロベリーの幸運効果はすべて取り消しになります。
一から出直してください。
自分の力だけで。
このレスをコピペしたければ勝手にすればいいですが
あなたの幸運は決して戻ってきません。
     /⌒\     /\
    /'⌒'ヽ \  /\  |
    (●.●) )/   |: |
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   |/
   /   / |::|λ|
457 ◆gwRURaV.4o :04/09/22 15:05:54 ID:8CoKfjqG
>>455
食べたら、非常に甘かったです。
使ってる肥料はバイオ・ゴールド・オリジナルです。有機肥料で安心
でも高いのが難点
458本当にあった怖い名無し:04/09/22 19:33:18 ID:xrv4jCvN
恋は上手く行かないけどさぁ、実がなりそうだよ。
なったら食べる!今度こそ!
前は好きな人と進展中?みたいな感じで食べるの恐れてたけど
もう駄目になったんでどうでもいいっす。
わーい。美味しいいちごちゃん食べるぞー。
459本当にあった怖い名無し:04/09/22 22:33:58 ID:+9831Iea
>>458
またその後の報告よろしく。
4601 ◆ws1/.y.ndI :04/09/25 13:39:41 ID:lUdA1d9I
>>454
あー、なんかそれワカルー
実の色が緑から赤くなってくと
なんかすごいうれしくなっちゃうんだよね*・゜゚・*:.。.(*´ー`*).。.:*・゜゚・*

>>458
食べたくなっちゃうよね、実がなるとw
ワタシ、食べて失恋した。。。

でも必死になって、まぁ今は何とか友達状態。。。
もし次、実がなっても
ワタシは怖くて食べれないかも。。。

食べたいんだけど、怖い。。。w
 
461本当にあった怖い名無し:04/09/25 18:39:51 ID:5bEmQ6Aq
んで 皆さんところのストロベリーはどのタイプ?
花*白又は黄 ランナータイプ、非ランナータイプ
実が白、赤・・・・他に違いあったっけ?
462本当にあった怖い名無し:04/09/25 22:49:29 ID:MH2pILSr
種から育ててます。ランナーとかいうものもまだ出ません。
四月頃まいた種ですが、いつになったら実がなるんだろ?(´・ω・`)
4631 ◆ws1/.y.ndI :04/09/26 15:49:09 ID:e+bR+fag
>>461
【花】
 白
【ランナー】
 なし
【実】
 赤

今のws買ったとき、
ランナーとか知らなくって
とりあえ、売ってたのを買った、ってだけです・・・
ランナータイプのも育ててみたいな。。。

でもワタシのws、カワイイから満足してます(*´∀`*)
 
464本当にあった怖い名無し:04/09/27 02:01:16 ID:pgJxvlgJ
種から育てた方に質問です。
難しくないですか〜??
なんとなく種から育ててみたいな〜って気持ちがあるんですけど
植え替えとか有るから難しいのかなって思って。
どうなんでしょうか?
教えてください。

ちなみに今は、苗からのものを育ててるんですが、順調にそだってて
嬉しい限りです。ランナーも沢山出てきてます♪
(まだ子供らしいのでランナーは切ってます。)
465 ◆gwRURaV.4o :04/09/27 09:57:08 ID:Q5nrCLEk
>>461
2鉢とも赤実 白花

でも片方の鉢はランナーがでて
もぅ片方はランナーが出ない この株が今実をつけてる。
466本当にあった怖い名無し:04/09/27 19:09:56 ID:7IcwfZbr
種から育てました。
春に種まいて双葉が開ききった時に植え替えをするという邪道をしました。
(ほんとは、本葉が3-5枚出てからするのが本当。でもその時には
 根が伸びきって植え替え時に切れたりして痛みやすいので、双葉の時に
 俺はする)

種をまいてから発芽までに、3月なら1ヶ月。4月初めなら2週間と
えらい長いのが、苦労です。双葉の期間もほかと比べて長い。
その間(特に発芽までは)常に湿り気を切らせないので、苦労。


でも植え替え後は、乾いたらたっぷり水やる程度で、どんどん育つ。
467464:04/09/28 02:50:06 ID:at9L+jym
>>466
詳しく教えて下さってありがd
468本当にあった怖い名無し:04/09/28 14:43:28 ID:yvMxKgXN
ワシのは
【花】白 【ランナー】なし 【実】赤の予定
今 花咲いてるwランナー無しだと1〜2年で植え替えが必要でめんどうかも・・
469本当にあった怖い名無し:04/10/04 23:51:06 ID:y6kbXH0Z
今物凄い咲いてます。
でも、本命からは振られました。
どうでもいい人はいいから、本命と上手く行きたかったです。
私にとってWSって、幸せな結婚が出来るっていうものより
中途半端にもてるけど、今一歩の効果なんだよな・・・。ぅー
470本当にあった怖い名無し:04/10/06 19:39:28 ID:jGp7bsOW
またーり1000までいったら、ws育ててるみんなの恋愛が成就します
471本当にあった怖い名無し:04/10/06 19:42:31 ID:4vytlJdl
このスレが999までいった時点であなたたちが育ててるwsはすべて枯れます。
472本当にあった怖い名無し:04/10/06 20:12:40 ID:4vytlJdl
このスレが998にいった時点でみなさんに回避できない不幸の波が訪れ始めます。
最初はそれとは気付きません。
ですが気付いた時にはもう手遅れです・・・。
473本当にあった怖い名無し:04/10/06 22:06:15 ID:Ff5qW6Sq
なんか嫌なことでもあったん?
474本当にあった怖い名無し:04/10/07 03:52:21 ID:r5oDYgn1
春〜夏にかけて育ててたんだけど枯れちゃった。
たくさん芽が出てきて随分と育った。ではしっこの小さいのとかがちょっと変色しだしたので何本か間引いたんですが
すくすく育ってた目も日に日に枯れ草色になってしおれてしまいました・・・(´・ω・`)チクショウ ナンデ?
475本当にあった怖い名無し:04/10/10 14:19:03 ID:byagaKxB
>474
霧吹きで保湿が必要だったのかな?
肥料はどうしてたの?
476本当にあった怖い名無し:04/10/11 03:40:47 ID:yU5nAkFG
>>474
虫や病気で枯れてしまったのかもしれませんね、園芸板でWSスレを
検索して調べてみては?
もしかしたら根が残っていてまた芽が生えてくるかも?抜いて捨てたり
しないでそのままでおいておくとまた復活する可能性があるよ。
477474:04/10/11 03:52:05 ID:beMnit6t
>>475>>476
レスありがとうございます。
500円ほどで買った小さい栽培セットでした。付属の説明書に置く場所や間引きのことは
書いてあったのですが肥料の事には触れてなかったので上げていませんでした。
水は毎日霧吹きで上げていたのですが・・・

もしかしたらまた出てくるかもと思い捨てないでそのままにしていたのですがそしたら今度は土がカビました…
ナンデヨ…(´Д⊂)

時間が出来たらまた買って育ててみます。
478本当にあった怖い名無し:04/10/12 03:35:10 ID:JueIZYd3
本当に諸刃ですね。。

色々手を尽くしたのですが手遅れでした。枯れました…
偶然かもしれないけど、私もダメそうです…
会社の都合で仕事を失い、友人が離れてゆき、彼女と険悪になり、
貯金はある理由で無くなり・・・全てが悪い方へ転がり始めました…
せめて今年いっぱいは生きたいです。
でも、運が逃げたからといって新しいWSを買うのはどうかと思っています。

これから、どうしたらいいんでしょうね・・・・
4791 ◆ws1/.y.ndI :04/10/12 14:30:20 ID:IwbUKO35
>>478
イ`!
wsどうこうのモンダイじゃなくなってますよ、それ・・・

でも気休めでもいいから
また新しいws育ててみては?
幸運とかじゃなくても
植物って癒されるじゃないですか

それにワタシの初代ws枯れたけど
新しい苗を買って今、育ててます

自分ががんばって努力するためのきっかけとかみたいのになるし

今年いっぱいは生きたいとか言わないで
がんばって這い上がって
離れてった友人や会社を見返してやってくださいよぉ(;´Д⊂)
 
480本当にあった怖い名無し:04/10/14 00:33:11 ID:yGpBRw9S
たくさんあったWS
芋虫&コナ虫のようなのがついて
2鉢残して、他の派全部根っこの方から短く切ってしまった。
また葉がはえてきたけど、短くて小さいのが
くっいてはえてる。窮屈そう。
なのに、葉をかじられた後がある。なんの虫がいるんだ?
こんなじゃ幸運も何もあったもんじゃない?かな〜。

世界仰天にWSのことを投稿された方が
2年後に結婚なので、あきらめたくないのだー。
481本当にあった怖い名無し:04/10/14 23:39:03 ID:Z01hi0g7
わんさか育っててウレシイんですが
先日、ひそかに想いを寄せていた人が結婚してしまいますた・゜・(つД`)・゜・  。

まぁこれからに期待、と。
482本当にあった怖い名無し:04/10/15 00:09:45 ID:YOkvBsIh
>>481
同じだ・・
私も好きな人が結婚しちゃうよ。
WSが枯れちゃったときにその事実を知った・・偶然かなぁ
枯れちゃったんで新しく苗と種かってきましたが絶好調に育ってます。
私も次に期待。でもできれば復縁希望・・
483本当にあった怖い名無し:04/10/15 06:11:45 ID:YlxCldCb
おいおい、復縁を望むのもいいけどまずは好きな人の幸せを祝ってやれよ
484本当にあった怖い名無し:04/10/15 19:42:13 ID:mj2TuK3h
おれのなんかWSの不調が(枯れ気味とか)
テキメンに家庭内の調子に反映される気がする。

不調だとケンカとかしたり・・・。すっかり枯れたら
家庭崩壊とかなるんじゃないかと、とっても不安。
485本当にあった怖い名無し:04/10/15 23:11:31 ID:gBKozJj2
結婚決まってるのに復縁しちゃったらイカンだろう。
婚約者の気持ち考えたれ。

新しい苗が新しい幸せを運んでくれるサ( ´ー`)y−~~
486482:04/10/16 02:31:42 ID:j3ERXwoj
いわゆる二股をかけられてたわけで、まだ婚約者を祝福する気にはなれません。
彼の幸せを願えば祝福するべきなんでしょうけど。
奪っていった女は身近な人物で、彼とは毎日顔あわせる状況なもので・・
まあWSはわさわさと元気に育って赤い実もばんばん生っているので
新しい出会いがあるかなぁとは期待してるんですが、
植物を育てるとどうしても冬を越せないので、また枯れてしまわないか心配です。
越冬させるのにはどうしたらいいのでしょうか。
487本当にあった怖い名無し:04/10/16 03:31:36 ID:1XX6bRFw
終わる恋もあれば始まる恋いもあるさぁ、明けない夜は無い
みんなガンガレ( -ω-)y─┛~~~~~
ここに育て方がありますよ
ttp://www.na-ta.net/school/itigo/index.htm
488本当にあった怖い名無し:04/10/17 17:20:49 ID:cRrqeqsK
野生いちご育ててたら大会優勝した。
試験も受かった。それで一番助かったのは。。。。



車にはねられても死ななかった。。。
ありがとう苺よ
489本当にあった怖い名無し:04/10/17 23:58:02 ID:i60ihxc5
>>488
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490本当にあった怖い名無し:04/10/18 00:03:57 ID:WzILkQcD
私も買って育てました。よく育って実もたくさんできたけど、
今、不幸のどん底更新中。
491478:04/10/19 09:52:32 ID:RTee1NN+
>>479 さん
ありがとう。またWS購入して育ててみたいと思います。
どこに売っているんだろう…いざ見付けようとすると売ってないですね・・
そして、不幸は今も続いています。
先日、職場から身を引くため荷物を運んでいたら、
帰宅の途中で人身事故を起こしてしまいました。
相手は集中治療室へ入ってしまい親族には状況すら教えてもらえません。
息を引き取るような最悪の場合は、私は交通刑務所入りです。
とにかく、意識が戻ってくれればいいんですけど…
引いてしまったのは、私の不注意で一方的に私が悪いのは自覚しています。
それにしても本当に最悪です。
492本当にあった怖い名無し:04/10/19 12:11:47 ID:YjEv+41o
>>491
相手方の意識が戻りますように。。。。

493本当にあった怖い名無し:04/10/19 12:59:04 ID:3PVGQCt1
オークションとかで見てみればいいかもよ。
494478:04/10/19 13:06:44 ID:RTee1NN+
はい。オークションでも探してみます。
495本当にあった怖い名無し:04/10/19 13:16:49 ID:nKYUEhX1
ワイルドベリー沢山実ったけど
なにも無かったなァ…

悪いことはあったけど
496本当にあった怖い名無し:04/10/19 14:28:14 ID:pGIlvy3k
>>491
あのさ 一応神社とかで御清めうけてお守りを貰っておいでよ。
運が悪いほうに転がり出すとなかなか止められないじゃん?
(悪い事が起きて 落ちこみ 注意散漫 ゆえにまた悪い事が・・って)
気分を変えるためにさ。
霊とかじゃなくって 御清め。
霊かも…とか考えて変な霊媒師にかからないでね。
497本当にあった怖い名無し:04/10/19 15:54:42 ID:/gJ6xvB4
でもさぁ・・・人生上で、膿出し期間って言うか
何やっても裏目に出る期間ってあるよねぇ・・・・・
耐え忍ぶことしかないんだよねぇ。

478さんが悪循環から逃れられますように

>>496
同意です。変な霊能者に引っかかるとぼったくられるし 余計だめになりそう。
498本当にあった怖い名無し:04/10/20 09:23:23 ID:x04NHOAa
種蒔いて1週間ほど経ちます。
植木鉢に日が当たらないようにして
水やりも植木鉢の底から吸い取らせたりして
大事に大事に育ててます。
すっごいチビッコが1本ヒョロ〜って生えてきているのを
今朝発見しました。
なのに、歯磨きしながら見てたから歯磨き粉が口からこぼれちゃって
土の上にポタリ・・・
種の上に落ちてなかったら良いけど
種が小さくて見えないから不安だよ・・・
499本当にあった怖い名無し:04/10/20 20:32:05 ID:8qVgWS3x
まあ、な、あれだよWSの幸運の蔓が自分に絡まってるか絡まってないかだよ
うん。
500本当にあった怖い名無し:04/10/20 21:13:21 ID:xa/iWRru
       //
     /  /   パカ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_   500GETクマー
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
501本当にあった怖い名無し:04/10/25 01:25:02 ID:CAup1ucC
私もまた育てようかなー
以前に私と母親で1つずつ、計2つの苗を買って育てた事ありました。
日当たりや水の量など気を付け、めちゃくちゃ大切に育ててたんですが
何故だか私の苗はすぐ萎んでいき、ほんの2,3週間で枯れてしまいました。
でも母親のは未だに健在。実もちゃんと実りました
(スパスパで放送されてから約1ヶ月くらいのときに買いました)
私の苗が悪かったのか、それとも余程に悪い気が溜まっていたのか…謎
502478:04/10/26 02:31:17 ID:bnrQTP40
レスを書いてくださった方ありがとう御座います。
最悪の事態は免れたようで、こうしてレスを書き込むことができます。
まだ、容態は…意識不明との事です。事故から1週間も経つのに…不安です。
御祓いは真剣に考えてます。もちろん気分のために。
川崎大師にでも行こうかと思っています。

で、WS購入しました。
この新しい株が少しでも幸せを運んでくれることを信じて…
今度こそ、枯らさないように育てます。。
503本当にあった怖い名無し:04/10/26 15:55:38 ID:XCSqJXjK
>>502
:。・゚・(つд`)・゚・。 不遇に負けないで!!
504あみ(仮) ◆AMI/.98KbI :04/10/26 22:06:11 ID:I8p/gDck
がんばれ!みんながんばれ!
わたしはだめだったけどみんながんばれ!
ちなみにWSタソはすくすく元気です!
地震にも負けずWSタソは強い子だなぁ(*´∀`)
505本当にあった怖い名無し:04/10/27 01:52:36 ID:cUiePcLS
寒さ対策はどうしたらいいのでしょう?
花が咲かないまま冬に突入しそうなのです。
東北の、わりと雪の降る地域にすんでいます。
植物を育てるの初めてなので不安です。
506本当にあった怖い名無し:04/10/27 02:37:20 ID:qjt1lvnR
>502
お祓いの後に、相手の方の回復もお願いしてきたら良いと思うよ。
507本当にあった怖い名無し:04/10/27 13:35:19 ID:bHwrANw+
>>505

冬になると葉が紅葉して枯れていきます。
中心部分のみ小さい葉っぱとか、
芽が残るかも知れません。

霜よけ、雪除けして
土を凍らせないように。
マイナス温度が続かない地方なら
そうしたまま、そのまま野外へ。

変に暖かくしなくてもいいです。
あまり温度変化の激しい事のほうがマイナス。
508本当にあった怖い名無し:04/10/28 01:24:33 ID:7JzcFI/W
ありがとうございます。
鉢に植えて部屋で育ててるんですが、枯れてしまうでしょうか?
509本当にあった怖い名無し:04/10/28 01:35:09 ID:3ZGgqyac
なんか砂埃かかってるな〜と、よくみたらミクロの虫。コアイヨー

実の種から出て来た小さな目もすくすく育ってる。
いよいよ2度目の冬を迎えます。
510本当にあった怖い名無し:04/10/28 19:32:37 ID:o50fNYBV
>>508
部屋で冬越しさせる場合は、温度変化に気をつける必要があります。
家の中は昼は暖かいのですが、夜中は以外に気温が下がります。
特に昼太陽が当るようにと窓際に置くと夜中は、窓を這う冷気で
冷え込みます。

野外では寒さに耐性がついて、その程度の温度では大丈夫ですが
部屋では耐性がつかず、枯れてしまう場合があります。

その点に注意してください。
511本当にあった怖い名無し:04/10/28 23:07:39 ID:z0oi6bwm
気温差がよくないんですね。気をつけます。
ありがとうございました。
512本当にあった怖い名無し:04/10/29 17:01:50 ID:4DNmODSe
12月から3月まで雪に埋まる地方ですが
外に植えても全然死にませんでした。
強いなァ 春になれば又イキイキと緑が…
513本当にあった怖い名無し:04/10/29 19:47:01 ID:/P7YajMv
秋から徐々に寒さに慣らしていけばかなりの寒さに大丈夫ですが、
比較的あたたかい地方で暖冬気味なのに、突発的大寒波とかで
雪に埋まると,枯れることもあります。
514本当にあった怖い名無し:04/11/06 01:18:00 ID:8Wsfwb/J
枯れはしないけど花芽がほとんど出ず、一年に1、2花咲いたと思うと、
それらはことごとく膨らまず、実にならないまま枯れていく……

ということを、もう何年も続けてます。うちのWS。
まあこうなったら枯れないだけでもいいわな、っつー気持ちで
まさに野性的に放置中。

ところが最近、私ちょっと気になるヒトができまして。
先週ふと思い出してWSを見たらば、いつのまにか初めての実が
膨らみつつあるYO!

幸運な結果になると嬉しい。恋愛もそうだけど、まずはこのWSに
ちゃんと赤い実がなるところを見てみたいよ。
515本当にあった怖い名無し:04/11/07 08:30:51 ID:60mV9va3
うちのWSは外に植えて1年目は葉っぱばかり伸びてたけど
2年目の今年の夏はジャム作れるぐらい実がついた
何かいいことあるかなァと思ったが、逆に悪いことが
多かった年でした…
それとも悪いことを小さくしてくれたのかも知れませんねorz
516478:04/11/09 11:38:30 ID:AQL9Kum+
落ち着いたので、久しぶりに書き込みます。
また色々とレスを返して下さりありがとうございました。
先日書きました事故の件ですが、相手が回復したという話はいまだに届きません。
警察も病院も、もちろん事故相手の家族もこちらに容態を伝えてくれません。
せめて今がどういう状況か分かれば、このモヤモヤも少しは晴れるのですが…
被害者側からすれば、私がこのくらい苦しむのは当然だと思っているかもしれませんね。
職は先月で無くなってしまったのですが、
事故のこともあり(突然の呼び出しに待機していて)次の職も決めらず…
それと…結局、彼女とは疎遠になってしまい、
彼女は今、趣味のグループでの交際を満喫しているようです。

でも、こういう状況になると周りの人の人間性が見えますね。
年中仲良くしていた彼女は、私が負の状況になると距離を置きはじめ、
たまにしか会わなかった別の友人が、負の私に勇気を持って近づいて来てくれてた。
困っている時に手を差し伸べてくれる、
そんな人ほど今後は大切にしなきゃいけない人なのかなと思いました。

…あ、それと新たにWSを購入しました。
今は葉っぱも青々し、元気に花も咲かせてくれていて、
水をあげたり世話をするだけで心が和みます。それだけでも良い事かもしれません。
今回は枯らさないように育ててあげたいです。
517本当にあった怖い名無し:04/11/09 13:13:02 ID:wUlnLZ/r
>>516
すこし落ち着かれたご様子で、安心しました・・・・
518本当にあった怖い名無し:04/11/09 15:32:23 ID:mz1UMgW4
夏前にワイルドストロベリーの葉がワサワサになって実が沢山付いた。
スロットで大勝をした。

夏 アブラムシを退治しようとして薬を蒔いたら全滅
まったくお財布にお金が残らなくなり、当然スロットも勝てず。。。
新しい鉢を彼女に貰いました。

最近 スロット、パチンコ共に絶好調!万単位で勝ってる。。。
パチンコは500円であたることもあるのでどうみても運がいいみたい。。。
WSの鉢は実がたわわに実ってる。

運がいいとWSも沢山実がなっています。
WSのお陰ではなく自分がWSを元気にしているんだ!!!
な〜んてね。
519本当にあった怖い名無し:04/11/10 21:08:27 ID:+JaLgxfF
相乗効果かな?
520本当にあった怖い名無し:04/11/11 08:10:58 ID:ofvuCgOo
名田植物園のHPで調べてみたよ。実のつかない人は参考にしてみて下さい

花が咲いても、実がつかない場合の原因は、次の事が考えられます。

・温度が高すぎる時
・肥料のバランスが悪い時
・日当たり・風あたりが悪い時
・水かけが多い・少ない時

このような原因の場合が多いです。
521本当にあった怖い名無し:04/11/18 10:32:42 ID:oLJ7mQQ6
二年くらい前に種を蒔いて発芽しなかったものは、今から手入れしたら芽がでますか?
買って種蒔いてそのまま忘れてたのを掃除してて見つけたんです。
小さな栽培セットだったんですが、見たら種が土の上に乗ったままのが何粒かあったので
何とかならないかなと思ってとりあえず水をあげてみました。
522本当にあった怖い名無し:04/11/19 16:20:42 ID:82YQ6FHP
うちも実はならず葉っぱがワサワサ。
523本当にあった怖い名無し:04/11/19 18:32:17 ID:wc2Nx0H/
>>522

良くある例としては、窒素肥料のやりすぎなんだけどな。
燐酸とかカリウムの主体の肥料をやってみそ。
524本当にあった怖い名無し:04/11/20 11:22:30 ID:oL4mL36a
なんか、話題が単なる園芸教室になってきた
育て方とか園芸談義したい人は園芸のスレに移動したら?
525本当にあった怖い名無し:04/11/20 12:48:31 ID:K4iEGwdI
いや、向こうで、Wsの事を聞くのはいいけど、
チラッとでも幸せになりたいとか、
彼が出来たとか書くと、集中攻撃的袋たたきにあって
罵声とか罵詈雑言のあらしで、再起不能に。
526本当にあった怖い名無し:04/11/20 17:26:26 ID:oL4mL36a
いや、だから園芸は園芸なわけだよ
幸せと関連付けて植物を育てる人は少なかろ
>幸せになりたいとか、彼が出来たとか
そういうのこそココで話せばいいかと思うのだわ
527本当にあった怖い名無し:04/11/20 19:02:14 ID:L7bnPa5i
>>526
でもここの住人は、育て方の質問とかの間に
そう言う事も言いたいのだ。

書かなくていいかもしれないし、書かずに済んでる時もあるが
向こうで、ビクビク気を使うのが嫌なんだよね。
528本当にあった怖い名無し:04/11/28 17:53:12 ID:qv8eMBt0
>>516さん
陰ながら応援しております。

516さんと相手の方に、早くいつもの日常が戻りますように…。
529本当にあった怖い名無し:04/12/02 06:02:13 ID:IodMViqi
紅茶キノコ最強
5301 ◆ws1/.y.ndI :04/12/10 15:18:19 ID:cRDHuplQ
日中と夜の気温差で枯れかけ・・・
でもちょこちょこ生えてくる新芽がかわいい(*´∀`*)
 
531本当にあった怖い名無し:04/12/10 19:55:09 ID:eAexA9bG
うちは京都ですが、12月も中旬になろうとしているのに
花もどんどん咲いて、実がどんどんなっている。

冬の実だからあまーいの。

こう言うとき突然寒波がきたら
枯れるから注意なんだよな。



532本当にあった怖い名無し:04/12/11 16:17:35 ID:+iQVQ3WD
枯れかけの葉は取った方がいいですか?
533本当にあった怖い名無し:04/12/11 19:22:12 ID:UmFs91Dt
夏の間ほど神経質になることは無いが
出来れば取った方がいい
534やや:04/12/13 19:01:52 ID:FyvD+GwA
ウチのWS、2年目だし
535本当にあった怖い名無し:04/12/14 11:33:09 ID:bx0kv88Q
WSを育て初めて一年半 結婚が決まりそうです。
1月に両親と彼が顔合わせをします。
あまりにも嬉しいのでカキコしちゃいました。

今家のWSは花が満開です。
536本当にあった怖い名無し:04/12/14 12:12:26 ID:SzKtCl5g
>>535
おめでとう!! ws大事にね〜
537本当にあった怖い名無し:04/12/14 14:12:07 ID:dL+eu4xY
こうやって伝説が、確立していくんですね
538本当にあった怖い名無し:04/12/14 15:01:38 ID:MP44TgPn
>>535
おめでd☆
539本当にあった怖い名無し:04/12/14 21:00:39 ID:TvW0qMZV
ウチの庭の何にもない所から
種も蒔かないのに芽が出て
育ててみたらワイルドストロベリーでした

今年は花をつけて実もなりました
超ワイルドストロベリーと呼んでいます
540本当にあった怖い名無し:04/12/15 04:10:42 ID:vFcDVVd4
気をつけろ!
そいつは“よその”ワイルドストロベリーだ!!
541本当にあった怖い名無し:04/12/15 12:51:47 ID:vB1vQLDy
>539

そう言うのは貰い福だよ。
>539を幸せにするために、wsが庭にやってきたんだ。
そのまま大事に育ててやればいいんだよ。
542本当にあった怖い名無し:04/12/15 14:21:56 ID:G56Jty4c
WS100均で売ってないかな
543本当にあった怖い名無し:04/12/15 16:48:43 ID:igJvqO27
まだこのスレあったんだな。
最近世話してないから枯れてる。
544本当にあった怖い名無し:04/12/15 17:16:37 ID:vFcDVVd4
>>541
いや、そういうのをヤドリギといって、そのまま育てると福を他所へ送ることになる。
545本当にあった怖い名無し:04/12/15 19:22:17 ID:vB1vQLDy
>>542

おれのwsは100均で買ったものだが。
種をだけどな。
546本当にあった怖い名無し:04/12/15 21:58:21 ID:G56Jty4c
ほんとに?
ダイソーとか大手の100均でしたか?
家の近くの100均見てみよう
ちゃんと育ちましたか?
運あがりました?
547本当にあった怖い名無し:04/12/16 13:33:25 ID:y+UJREUf
種は、3月からでないと売ってネーよ。
6月くらいにはなくなるし・・。

どうせ100円だしとか思って沢山まくと全部発芽して大変。

育て方は本葉が5-6枚出るまでが、弱弱しくて
たいへん。これは種から育てるものの宿命。


運気・・・まあ上がったよ。育てる前よりは確実に。
思い込みだとか言われそうだが、
確実に潤うところが潤っているよ。
548本当にあった怖い名無し:04/12/16 14:02:30 ID:NldL0vzr
>>547
質問しすぎたかなっと思ったけど、
たくさん答えてくれてありがとーございます
3月になったら100均で探そう
549478:04/12/17 01:00:24 ID:iVjAqtCZ
以前、交通事故という大変な過ちを犯した者です。
事故から2ヶ月、相手方の具合は相変わらず私の元には伝わってきません。
悪い知らせの無いことは良い事だと思うしかないのですが…

それで、前回も書きました通りW苺を購入しまして、
最近になり、たくさんの花を咲かせ実も小さいながらも十個近く生りました。
すると、疎遠になった彼女と仲直り。
大きな仕事の話も(決定ではないですが)回って来ました。
タイミングだけとは思えないほどの出来事に、
かなり凹んでいた気持ちも徐々に持ち直しました。
後は、事故の相手が無事に退院してくれるのを祈るばかりです。

W苺は本当に幸運を運んでくれてきている気がします。
レスで優しい言葉を返してくれたスレの方々ありがとう御座いました。
550本当にあった怖い名無し:04/12/17 18:31:33 ID:RAh31WdZ
>>549
よかったですね・・・・
ご報告を聞いてとりあえずホッとしました。
551本当にあった怖い名無し:04/12/18 10:31:10 ID:gO9+eYD5
535です。(^^)

536さん、537さん、538さん ありがとうございます。

今までおめでとうって言う立場しか味わったことが無くて。。。
初めて言ってもらえる立場になり
すごく幸せなんだな。。。と実感しています。

そろそろ寒いので家の中へ入れていますが、本当に花が沢山ついて
早く実がついてくれないかな。。。と心待ちにしています。

色々なめぐり合わせ、タイミングありますが、WSの伝説ってあると思います。
みなさんも諦めずに育ててみてください。
552本当にあった怖い名無し:04/12/18 13:19:22 ID:kX9O3U8R
549さん 良かったですね。事故は解決するまで心がいたいですが、早い解決になるといいですね☆
5531 ◆ws1/.y.ndI :04/12/18 14:48:36 ID:kZKEwz+9
前の男の人と終わって
新たに好きな人ができました
2ヶ月ほどラブアタックしかけてますが
でも今回もダメそうです・・・
なんでだろぉ。。。
クリスマスにその人に会いにいきます
ちゃんと振られるために会うってせつない。。。
wsは寒さにやられて元気がないかんじです、、、


>>542
キャンドゥで売ってたよ
ダイソーは春先に売ってて
最近みたら売ってなかった
撒き時期にあわせて販売してるのかも
 
554本当にあった怖い名無し:04/12/18 22:38:08 ID:8wX8QaZ4
>>553
どーもです
隣りの駅にキャンドーあるので見に行きます!!
555本当にあった怖い名無し:04/12/22 22:10:41 ID:FqT138Rj
555
556本当にあった怖い名無し:04/12/22 22:13:56 ID:Bt9Vn+e4
せっかくWS育てるキット買って種まいて育ててたのに。
自分の不注意で種床ひっくりかえしてしまった!!もう私には幸せはこねーよ!
557本当にあった怖い名無し:04/12/22 22:28:21 ID:FqT138Rj
>>556
かわいい
558 【大凶】 :05/01/01 08:56:17 ID:LhETd9k1
あけましておめでとう!
WSがすくすく育ちますように。
559本当にあった怖い名無し:05/01/01 08:57:31 ID:LhETd9k1
元旦限定機能

!omikuji

と名前欄に入れるとおみくじができるよ。
560 【大吉】 :05/01/01 09:02:12 ID:fgSyQCo+
おめでとうございます。
雪が降って寒いので部屋に入れてます。
花がいっぱい咲いてますよ、実は青いけど順調です。
561本当にあった怖い名無し:05/01/01 09:03:23 ID:LhETd9k1
>>560
新年&大吉おめでとう!


       芽
      枝
枝枝枝  枝
   枝 枝【大凶】枝芽
    幹
    幹
    幹
土土土土土土土土土土土

結んで帰ろう。
562 【ぴょん吉】 【832円】 :05/01/01 16:19:31 ID:ZXDpZLzL
!omikuji !dama
で値段も出る!!!!
563 【凶】 :05/01/01 17:22:25 ID:SmcPuBHB
テスト
564 【吉】 【984円】 :05/01/01 17:25:10 ID:SmcPuBHB
↑テストで凶かよ
(´・ω・`)ショボーン
565 【ぴょん吉】 【341円】 :05/01/01 17:29:42 ID:kVTvvAwC
>564 い`
皆様おめでとうございます。
先月中旬種蒔きして、まだ芽が出ません。
1ヶ月以上かかるかも、と生暖かく観察中です。
園芸板のスレが落ちちゃったようなので、今年もよろしこ。
566 【大吉】 【681円】 :05/01/01 21:59:52 ID:4pNpyMoz
寒いので紅葉しています
でも蕾がいっぱいで花も実もついています

早く暖かくな〜れ
567本当にあった怖い名無し:05/01/02 04:08:25 ID:ONnzIJG/
植物枯らすの得意?って感じだったけど、
WS育て始めてから他の植物も育ってくれるようになった。
良くなって欲しいことは思った方向に向かってくれないんだけど……
祈るような気持ちで手入れしてます。WSみたいに赤い実に成れ!

>>565
たぶん寒いから芽は出ないと思うけど、今の時季は出ない方がいいと思う。
WSの芽は弱いから出ても枯れちゃう。室内管理で過保護にしてもいいけど
春になったら出てくると思うよ。
去年の春実の種から育ってるのがようやくしっかりした本葉10枚くらいに。
ひ弱でいつ枯れてもおかしくない状態だったけどなんとか育ってるよ。

>>566
うちも寒さで葉焼けしたみたいになった。(´・ω・`)
初実がもうすぐ色づきます。
5681 ◆ws1/.y.ndI :05/01/02 12:17:40 ID:owXSqNei
あけましておめでとうございます

うちのwsは
ずっと育てていた子が枯れました・・・
でも根はまだ残ってるので
とりあえ、このまま世話は続けてみようと思います

もしかしたら
春になったら復活してくれるかもしれないので・・・
 
569本当にあった怖い名無し:05/01/02 14:38:00 ID:e8hDQg3j
うちのは春のに撒いたのが
大株になってる。

ソテツの赤ちゃん見たいに「株」ってなってるのにはビックリ。

ほんとは株分けしなくちゃいけないんだけどね。
570本当にあった怖い名無し:05/01/09 11:59:42 ID:n8rdBTOp
去年のモスの日に貰ったwsを栽培中。
芽が出てからずいぶん経つのに

花が咲かない(;w;)

日当たりもいいし、水も2日に1回あげているのに
葉っぱばかりが増殖してるよ。
571本当にあった怖い名無し:05/01/09 12:21:20 ID:ZavO1U+Y
育て始めて2年になるけど、ようやく花盛り。
今年に入って素敵な出会い&恋の予感キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

>>570
肥料はあげてる? リンを含む肥料をあげてみるのもいいよ。
1年目は咲かないことも珍しくないから、そんなに落ち込まないで。
葉っぱワサワサなら古い葉は間引いてもいいかも。

572570:05/01/09 13:44:19 ID:n8rdBTOp
>571
実行してみます。

私もws植えてから良いことがあったよ。
花が咲いて実がなったら、
もっと良いことがあるんじゃないかと期待してます。

そのぶん、枯れちゃったときがコワイです。
573本当にあった怖い名無し:05/01/09 15:21:04 ID:BYerX95s
古い葉は暖かくなってから間引いた方がいいと思う
574本当にあった怖い名無し:05/01/19 12:40:39 ID:n4C1VOA60
実は普段一緒にいる人同士が
全員で食べ方がいいみたいだね。
でないと、食べた人と食べない人との差が
運勢にでて・・・・
575雪国:05/01/19 16:07:27 ID:YR8IMg/V0
せっかく春から順調だったW.Sを,ばあちゃんが「冬だからどうせ枯れる」と言って
ぬっこぬいてしまいました...せっかく軒下の雪のかからないところに移動させていたのに..
これから不幸が訪れるのでしょうか?
576本当にあった怖い名無し:05/01/19 16:25:43 ID:juzfj6jU0
>>575
捨てられちゃった? 埋め直しとけば根付くかも。
577本当にあった怖い名無し:05/01/19 17:35:28 ID:J7cjj9Yn0
去年もの凄く実がなったけどなんにも良いことなかった・・・orz
578本当にあった怖い名無し:05/01/20 13:15:01 ID:54CIbn/d0
ちょっと一言。
苺は寒さに当てたほうが実が付きます。
野苺も同じだと思う。

冬場に暖かい部屋に入れておくと
花芽が付かないよ。
579本当にあった怖い名無し:05/01/20 19:45:48 ID:0Ci7FykJ0
増えたワイルドストロベリーの苗を近所のおばちゃん(亡き母の友人)にあげました。
幸せが増えますように。
580本当にあった怖い名無し:05/01/22 03:49:32 ID:5T77Bug20
種から育てて2度も枯らしてしまってますが、園芸店で苗購入80円也。
何故か鉢がすぐにカビだらけ…。
よっぽど縁がないのかなぁ。
581本当にあった怖い名無し:05/01/27 00:42:15 ID:duQm/s9E0
実が生って色々な進展もあったけど、成就には至らず。残念!
最後は自分の実力なんでしょうかね〜

で、あの・・・
室内で花は咲くは実は生るはなんですが、リードが出ません。
これは品種によってなんでしょうか?
てか、品種違ったらWSじゃないじゃん!!
それと、以前WSは水のあげすぎは良くないと聞いたのですが、
これも水を沢山あげる派とあげない派で違うんでしょうか?
582本当にあった怖い名無し:05/01/27 08:53:32 ID:JzVuEfgi0
>>581
リードが出ない種類のwsってあるよん
583本当にあった怖い名無し:05/01/27 19:52:26 ID:MYMc5Gzd0
リード = ランナーのことね。

ランナーでない種類の持ってるけど
少しは出るよ。鉢の中で知らない内に増えてる。w
584本当にあった怖い名無し:05/01/29 01:05:14 ID:Cn9fB1eHO
素朴な疑問です

ランナーって何ですか?
585本当にあった怖い名無し:05/01/29 01:25:32 ID:kU1VOH0G0
ランナー = 蔓(つる)
586本当にあった怖い名無し:05/01/29 22:39:31 ID:Cn9fB1eHO
>>585 ありがとう
587本当にあった怖い名無し:05/01/30 18:00:56 ID:3PnVWbEW0
ホームセンターで売ってた。今度買う(;;)
588本当にあった怖い名無し:05/01/30 20:14:05 ID:R7vsoFudO
WSって男が育てても恩恵に預かれるんですか?
589本当にあった怖い名無し:05/01/30 21:13:45 ID:RDNxexY20
>>588
あります。
自分はかつてナンバーズ3&4のセットボックスが2回当たったことがある。
590本当にあった怖い名無し:05/01/31 13:13:57 ID:DdRJixGl0
俺も男で育てているが、
たしかに金運上がったな。
宝くじとか買わんから判らないけど。
貯金とか増えたよ。
591本当にあった怖い名無し:05/02/02 14:58:30 ID:4K5rheEx0
向かいの家が全然草むしりをしないので
夏になると雑草がはびこり、こっちまで進入してくる。うざい。迷惑。

今年は春になったらこっそり柵から手を伸ばして
グラウンドカバーになる草花の種をまいてやろうと思っていたが
いっそWSの種でもまいてやるかなぁ
592本当にあった怖い名無し:05/02/02 18:57:24 ID:sEzTRjug0
>>591

もったいないよ。隣が幸せになってもしょうがないだろ。ww

593本当にあった怖い名無し:05/02/09 00:58:56 ID:MLEuB+570
万村の空き地に勝手に植えたのだけど、自分じゃなくて万村全員が幸せになるのかな?
 いくつかに実がついて少し赤くなっているのだけど。
594本当にあった怖い名無し:05/02/10 14:35:16 ID:yKcJWDIH0
みんなで幸せになれば良いではないか
595本当にあった怖い名無し:05/02/13 10:26:40 ID:DmhBfo1N0
ランナーを伸ばし放題にしてたら芽が出まくりです。
ご近所に分けようかな。
596本当にあった怖い名無し:05/02/16 07:10:57 ID:CYqYE8190
ワイルドストロベリー。
中世のヨーロッパでは、不思議なパワーがあると信じられていたハーブ。
どんなパワーがあるのか、知ってる人がいたら教えてください。
597本当にあった怖い名無し:05/02/16 13:04:10 ID:dt3Bwugm0
>>596
ここのスレ読む限りは、恋愛とか
ツキがよくなるとか、男は(?)金運アップとからしいねぇ
598本当にあった怖い名無し:05/02/17 05:56:13 ID:L2jxzLDk0
596です。
不思議なパワーって、ハーブティーの本に書かれていることなんです。
恋愛・金運以外にも、もっと魔女っぽい効果があるかなーと思って。

599本当にあった怖い名無し:05/02/17 06:08:55 ID:e+AHUGio0
>>598
実や葉は美肌効果・体内外をキレイにする効果があるらしいですよ。
生葉は毒性があるのでよく乾燥させてからお茶にするといいそうです。
600本当にあった怖い名無し:05/02/17 14:40:22 ID:XjR5bd0m0
魔女っぽい効果・・

おもしろいことばだねぇ。


でも、恋愛成就とか金運アップとか
それって充分魔女っぽい効果っぽいと思うんだけど。

かわいいイチゴを植えるだけで
幸せになれるなんて
いいやん?
601本当にあった怖い名無し:05/02/17 19:24:39 ID:9GxU8+PR0
絶対に効果あるよ!
みんなも信じて頑張れぇ。
602本当にあった怖い名無し:05/02/18 10:15:11 ID:5relHoGM0
今育てると枯れちゃうかなあ?まだ寒い?
603本当にあった怖い名無し:05/02/18 10:46:28 ID:Lix+koME0
>>602
霜の降りないところで暖かくして育てればいいと思います。
うちは結構育ってる&家が狭いので縁側に出してますけど、葉が数枚枯れた程度で青々してます。
604本当にあった怖い名無し:05/02/18 12:56:32 ID:cVH8c8WO0
モスバーガーでもらったワイルドストベリーが、やっとこさ実を着けました。
すると念願だった日当たりも良く、ガーデニングが出来る庭があり、
2DK以上で7万円以下、駅から10分以内で猫と暮らす事が出来る物件
をゲット!結構条件厳しかったので、よい物件をゲット出来て驚いてます。
605本当にあった怖い名無し:05/02/18 20:09:12 ID:6yp0Tap+0
この後、>>604は洒落怖スレのお世話になるわけか。
606本当にあった怖い名無し:05/02/28 17:25:36 ID:Sn55o6fH0
今日、苗を買ってきました。
「ワイルドストロベリー」という名前が強そうなんで
ミルコ・黒コップと命名しました。早く育たないかな〜。
607本当にあった怖い名無し:05/02/28 19:58:39 ID:hGm+Hijp0
ちゃんと根づけば強いよ。何しろワイルドなんだから。
乾かし気味にしてなおかつ水分きらさないようにしておけば、
夏のかんかん照りまでは普通心配要らない。
608苺大福 ◆9GL6ib5TuE :05/02/28 23:44:42 ID:+0zAxDdhO
私も今日¥128で苗を買ってきました(・∀・)
今やっとスレを全部読みました
運が上がった人やまだの人いますが
とりあえず、元気に育って欲しいでつ(*´∀`*)
609606:05/03/01 08:05:17 ID:rCpjCMD+0
昨日ミルコ(ws)をゲットする前に好きな格闘家にメールを
出してたんだけど購入して数時間後にその格闘家から返信きた。
マジかよ…。まぁ、本人が書いてるかどうかは分からないけど…。

610本当にあった怖い名無し:05/03/01 10:09:37 ID:FFMnMxSS0
>>609
とりあえず、おめでとー
611606:05/03/01 10:57:41 ID:aQtUjjfD0
>>610
ありがとうvエヘヘ☆
612本当にあった怖い名無し:05/03/01 13:04:28 ID:04ltd7sw0
>>608
園芸板からの人ですね。
ここを紹介したのは、俺だ。ww

と言う事で、苗からなら、比較的簡単に育つと思います。
俺は種から育てたから、大きくなるまでヒヤヒヤだったけど
その分感情移入が出来た。

春になったら種もまいてみる?
613本当にあった怖い名無し:05/03/01 18:05:19 ID:s312sheOO
ws育てて2年目です
家族が買ってきて半分枯らして放置してたのを復活させました
花も実も年中わさわさo(^-^)o
育て初めてから彼ができ、一回別れたけど復活。今度結婚します(^-^)
これはwsのおかげなのかな?ちなみに人生で初彼です
実はビタミン補給!ってぱくぱく食べてます
614本当にあった怖い名無し:05/03/02 08:10:43 ID:BqOLlSkY0
wsの苗を購入して今日で3日目。
昨日見た時、茎が少し伸びてて
「あ、ちょっと育ってるv」
と嬉しくなった。で、さっき日光浴させようと
(室内で育ててる)wsを手に取ったら
更に茎が伸びててビクーリ。ここまで成長が
目に見えて分かる植物って初めて見た…。
615本当にあった怖い名無し:05/03/04 21:42:32 ID:s9jBkKIt0
3日目にして花が咲いたビックリ
616本当にあった怖い名無し:05/03/05 10:19:13 ID:RF6EqH/FO
秋に実をつけて、メル友とイイ感じになりました。
冬になって実が枯れたら音信不通になって、先日花が咲いたんすよ、そしたら今さっきその男から電話かかりました。


色々ゴタクならべてなだめようとしてたみたいだけど、着拒否しました。

ははは………。
617苺大福 ◆9GL6ib5TuE :05/03/09 00:04:22 ID:vSIfQ7ufO
>612さんアリガd(・∀・)
買って来て一週間…
余りかわりなく茎ヒョロヒョロのままです
初めて植物育てるのですが、買った時の黒い容器のままでも大丈夫ですか?
もうちょっと育ってから植え替えた方がいいですか?(´・ω・`)
618本当にあった怖い名無し:05/03/09 08:52:14 ID:YX5oBbCt0
>>617
植木鉢・土・底石を買って植え替えましょう。
619本当にあった怖い名無し:05/03/09 13:09:56 ID:K3OvanZt0
「黒い容器」のままだと、根毛という一番大事な根が
容器が軟らかいから、切れてしまうんだそうです。
すぐに植え替えてあげてね。618さんの言うようなものを
買って来て、できるだけ土の形を崩さないように、そっとね。

参考にどうぞ。↓
ttp://www.na-ta.net/school/itigo/2.htm
620606:05/03/12 00:34:38 ID:OPCXplAK0
私は苺大福さんじゃないけど、>>619さんの
書き込みを見て即ホームセンターへ行って
鉢、土、底石を購入、植え替えました。
今日ミルコ(ws)見たら何だか何時にも増して育ってる…。
植え替え直後なのに元気&逞し過ぎ…。
621本当にあった怖い名無し:05/03/12 14:35:58 ID:k+ogZQoo0
WSがきゅうくつそうだったので(それでも鉢は4号)8号に植え替えました。
苗を引っこ抜いたら、根がびっしり…育つのに必死だったんだ。ゴメソ。
622本当にあった怖い名無し:05/03/13 18:59:01 ID:NzZgZHMP0
蕾ついたー!マジ嬉しい…。
623本当にあった怖い名無し:05/03/14 14:19:05 ID:I+LiJYms0
今の時期は、花粉運ぶ虫がいないから、
筆とか、耳掻きのふわふわで、パフパフしないと
実らないよ>622
624622:05/03/14 20:23:59 ID:O6Vr7+gi0
>>623
レス有難う御座います。花が咲いたら
花粉パフパフ実行しますね。
625本当にあった怖い名無し:05/03/14 20:33:23 ID:+LJ2dF3s0
>>623
花は咲いてるけど実がならないから不安だったんだよね
関係ないけどありがと(・∀・)
626本当にあった怖い名無し:05/03/16 13:03:32 ID:u1tBbd2B0
WSに実がついたら彼氏が出来たよ。うそ臭いと思って、普通に育てようと
思っていたからすごいびっくりした。
まぁ、彼氏が独占欲が強くて困り者ですが、今のところ幸せです!
627本当にあった怖い名無し:05/03/16 13:39:41 ID:WRK8Vnxn0
下心アリアリでws買ったけど
今はwsを育てること事体が楽しい。
毎日大きくなっていってるから、
見てて飽きない。
628本当にあった怖い名無し:05/03/17 15:31:57 ID:yVqSo5kL0
下心アリアリでws買いました。とりあえず一株だけ。
一株より二株・三株と栽培したほうが、いいのかしら?
みなさん、何株育ててますか?
629624:05/03/17 17:43:15 ID:bUTOCfxy0
今日、花が咲きました。>>623さんの言われた通り
花粉パフパフしました。
630本当にあった怖い名無し:05/03/17 18:43:22 ID:lXXayxHf0
>>628

てへ。俺は8株育てている。
もうモテまくりで・・・と言う事はないが、
期待はしている(こらこら)

631本当にあった怖い名無し:05/03/19 18:25:30 ID:Bi2BqGAS0
水の加減がわからない・・・
3日に一度たっぷりあげてるけど多すぎ?
632本当にあった怖い名無し:05/03/19 20:51:27 ID:R1CyoIQf0
これは面白そう……
早速明日買ってこよう
633本当にあった怖い名無し:05/03/19 23:55:36 ID:aKj0ivvd0
>>631
頻度は環境によりけりですが、表土が乾いたら
鉢の底から水が出るまで、たっぷり水をあげてください。

この時期は…
やりすぎに注意
午前中にあげること
634本当にあった怖い名無し:05/03/20 01:06:25 ID:6Ppw9Hiu0
>>633
ありがとうございます。
表土が乾いたら上げていいんですね。安心しました。
635本当にあった怖い名無し:05/03/20 02:24:21 ID:ePYOHvEs0
>>
636本当にあった怖い名無し:05/03/20 02:26:22 ID:ePYOHvEs0
>>628  628です。
8株ですか。
1株じゃぁ、心もとないかな?
637本当にあった怖い名無し:05/03/20 12:27:18 ID:G5XIaCqA0
私の友人のKさん。
性格は誠実でいい子けど人見知りで地味な子なので、良縁にめぐまれず独身でした。
20代後半からお見合いを始めましたが、ビビッと来ず、断ったり断られたり。
そうして何年も経ち、30代も最後の歳になりました。

Kさんからのメールで、ワイルドストロベリーの花が咲きましたという報告があり、
その後、またお見合いをしたというメールがありました。
その人とは2回デートをしたようです。
そして、Kさんからのメールで、ワイルドストロベリーの実がなりましたと報告がありました。
その後、3回目のデートをしたとメールがあり、そして驚きの報告。
デートの時は何も言わなかったのに、仲人さんを通して、結納を交わしたいと連絡があったとのこと。
Kさんもデートの時にはそんなそぶりもなかったので、びっくりしていました。

で、電撃結婚!!出会って3回のデートで結婚が決まり、半年後に結婚。
すぐ、赤ちゃんも出来て、びっくりびっくりです。

この前、赤ちゃんを見にKさんの家に行ったけど、旦那さんもとても優しい人です。
Kさんは人見知りするし一見地味だけど、つき合えばつき合うほどユーモアもあるし、
誠実でいい子なんですよ。
それを旦那さんはKさんの良さを3回のデートで見抜いたのですね。
ワイルドストロベリー効果だ!!おめでとう。

本当に、ワイルドストロベリーの実がみのってから、
結婚も赤ちゃんもできて、とても幸せそうです。

Kさんの言うには、ワイルドストロベリーの実は食べちゃいけないんだって。
638本当にあった怖い名無し:05/03/20 14:32:30 ID:BVU3HJTn0
昨日、ワイルドストロベリー植え替えしました。
てか、土替えって感じで株分けとかはせずに、
土をほぐして落し根を少し切って
新しい土をいれました。

相当ぞんざいに扱った感じだけど、萎びるでもなく
現状維持。なかなか強いね。
639本当にあった怖い名無し:2005/03/21(月) 13:00:21 ID:zn8rP8J10
なんか赤いのついてる(・∀・;)
6401@携帯:2005/03/21(月) 20:13:52 ID:loxStVZ0O
>>639
実キタ━━(゚∀゚)━━!!


さて、軽く長文いくんで、めんどくさかったらとばしてくださいw
今年も種まきました
去年から育ててるのもありますが、年末に新たに好きな人ができたんで
また1からwsを、と思ったわけですよw
3月14日、仕事休みだったのでお昼くらいに種をまきました
ちなみに100円ショップキャ●ドゥで買った栽培セットです
(昨年のモスの日のws栽培セットと同じようなかんじのものなのでおすすめです)

で、夜9時半、私宛てに突然荷物が配達されてきました
好きな人にバレンタインしたけどさぁ・・・まさかこんな時間に送られてくるなんて。。。
バレンタインにもらってもらえただけで充分だったのにさ。。。
実はすでにその相手にはふられてるのにw

wsの種蒔いたおかげ・・・?w
でもws育てはじめてから正直いろいろ変わりましたねー
育て初めて7〜8ヵ月くらいかな、『あれ?私こんな趣味だったっけ?』みたいなw
好きになる人のタイプも、趣味や仕事や友達との付き合い方とかw
まだまだダメ人生だけですけど、確実に何かかわってるのは
スレ的にもws効果ってことにしておきますw
641本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 16:22:07 ID:7ChCipeUO
去年買ってきたが仕事忙しくて枯らした。今年は仕事クビになったからイチゴと向き合う時間もありそう!だから今から買いに行きまーす(^_^)
642sai:2005/03/24(木) 16:32:08 ID:aGQKYnI30
2002年の夏に有楽町のビックカメラでなんでだか売っていて
その翌年、春、実を付けて夏過ぎに枯れて、2003年の暮れに
彼と出会って、2004年の年末に結婚。今、妊娠5ヶ月。
彼氏居ない歴6年だったから今思えば・・・。先輩や独身の
伯母さんにもあげたんだけど二人とも枯らしたんだって。
勿論まだ独身。
643本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 16:54:02 ID:4MBjAxoZ0
買って1年。花は一杯咲くけれど
実はなったことない。
・・・特にはなにも起こっていないですw
644本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 21:40:18 ID:jlyqFLF1O
今日早速買ってきて植えてみたよ。楽しみだな〜♪
645本当にあった怖い名無し:2005/03/24(木) 22:05:23 ID:QDLBuiS/0
去年の夏、実がもの凄く成ったけど何も良いことが
なかった、それどころかダンナと大喧嘩になった。
たのむから何かいいことが今年こそは来てよね・・・ベリーちゃん
646本当にあった怖い名無し:2005/03/25(金) 02:27:38 ID:FWDM5Hb1O
今年入って急にフラレて人生最大に凹んでます。たまたま見かけて何も考えず種買いました。毎日早く芽が出ないかなぁって見てる。何の生きがいもなかったけどWSが生きがいになりました。WSのおかげで幸せになれたってかきこみする日がきますように。
647本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 17:09:29 ID:mKJFgM+X0
この3月に精神的にものスゴく凹む出来事がありまして、現在も継続中です。
そこでWSを育てようと思い立ち、今日ようやく手に入れました。
このスレ読んでいたせいか、鉢を見てるだけでも気持ちが何となく変わりますね。
精神的にも落ち着いた、幸せな日々に変化していきますように・・。
648本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 18:06:21 ID:xoCk6ezM0
ハバネロの栽培セットに切り替えるか
649本当にあった怖い名無し:2005/03/28(月) 18:55:17 ID:TZ3zjfgB0
,
 /)
●●
650本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 02:30:18 ID:VQQ1zEnJ0
↑ ごめん。これ何かよくわかんなかった。
651本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 03:26:35 ID:sXMw3Xi1O
男が育てても効果覿面なのかい?
652本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 08:17:15 ID:Z6vs3nqw0
>>651
覿面。
スーパーマーケットの花屋さんで買ってきた初代WSを育てていたら、
花が咲いた途端にナンバーズが当たった。
653本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 14:00:41 ID:czqJQqBB0
>>651

覿面!!

種から育てたけど、貯金増えた。
654本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 19:53:37 ID:Exqs+OqpO
646です。なんか647さんの気持ちと一緒な気がする!やっと芽がでてきました。種から育てたら時間かかっちゃうから苗買おうかななんて考える腹黒い私は幸せになれないかも…
655本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 21:17:42 ID:sXMw3Xi1O
男にも効果覿面だと立証されたわけだが、金関係なのが何とも…。
恋愛関係でも覿面なのかい?
656本当にあった怖い名無し:2005/03/29(火) 23:07:08 ID:e0x8jGkv0
うちのは変な虫ついて枯れちゃった。_| ̄|○
657本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 00:00:15 ID:bKQxUyjy0
>>654
647です。654さんが腹黒いなんてことないですよ。私も考えましたw
ちなみに本によると、種からでも・苗や株分けでも構わず、
「育てることに意味がある」とのことでしたよ。
何はともあれ、WSを育て始めてからどこか気持ちに変化を感じますよね。
先ずは、そこから大切にしてきたいと思います。幸せになりましょうね。
658本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 00:16:48 ID:ktjoaicrO
ありがとです☆お互い幸せになって書き込みできる日がくるの楽しみにしましょうね!!
659本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 15:07:37 ID:WwUeaycO0
>>655
願えばかなうんじゃない?

おれは、なんとなく育てて、でもその頃から
実入りが良くなって・・という感じだったけど。

恋愛関連に幸運をって願いながら育てれば
どうでっしゃろか?
660本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 16:58:49 ID:3TbMtrkLO
実入りがってどういう事?
661本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 16:59:51 ID:3zfSAeez0
お金の入りが良くなったってこと。
662本当にあった怖い名無し:2005/03/30(水) 17:07:37 ID:3TbMtrkLO
それは凄い!早く芽がでないかな〜
663本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 05:30:27 ID:WG2ZeuMI0
ワイルドストロベリーをゲット。
1株80円(税込み)。5株で300円(税込み)。
ヤッター。幸せを呼び込むぞ!
664本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 07:14:19 ID:XYbVf3hH0
なった実を食べちゃいけなかったんですか?
毎日のように鈴なりになるので食べつづけてました…
いいことはとくになかったな…
665本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 08:46:15 ID:n49Ligl90
たいしていっぱい成ってないからと思って溜め込んでジャムにしようと冷凍してたんだけど、
ささやかな幸せがあるにはあるけど不運続きなのでもったいなくって食べた。(゚д゚)ウマー
TVでは食べるとダメになるとか言ってたけど、どっちでもいいらしいよ。
6661@携帯:2005/03/31(木) 19:27:37 ID:CTWa40qYO
東京の桜が今日開花しましたね
ワタシのwsもホワイトデーに種を植えたやつ、芽がでました
今日確認できたのは芽は4つ

種から育てたい人は今の時期が植えるのに一番適してるかと思うので早めにどぞー
667本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 19:50:53 ID:z+0OkFr60
>>664
出来るだけ周りの自分に影響を
及ぼしそうな人、全員に食べさせてください。
家族とか仲間とか・・・その他。

なら大丈夫です。
668本当にあった怖い名無し:2005/03/31(木) 22:50:31 ID:0CdMAlOsO
やっぱり実がならないと駄目かな?今は不幸の真っ只中なので早く芽が出るのを待ってます。
669本当にあった怖い名無し:皇紀2665/04/01(金) 08:51:35 ID:0aRXvPxb0
>>668
ウチのWSは、まだ葉だらけですがロト6が1000円当たりました。
670本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/01(金) 20:59:16 ID:pWEcXjMO0
私も当たった!
671本当にあった怖い名無し:アンゴルモア暦06/04/02(土) 00:09:48 ID:WeENj0/W0
>>670
アンゴルモア暦ヽ(゚∀゚)ノ
672本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 12:56:51 ID:+tQc/yRl0
>>668
漏れも不幸のどん底だったが、知らぬ間に花が咲いていて、
それだけでちょっと感動した。
近いうちに何か起きそうな予感を与えてくれるので、
668さんのも早く芽が出て咲くといいね。
673本当にあった怖い名無し:2005/04/03(日) 20:06:40 ID:YyF5J9qWO
672さん>
WSを通じて応援してくれる人が一人でもいるのは心強いね。
Thanksです☆
674苺大福 ◆9GL6ib5TuE :2005/04/04(月) 07:45:40 ID:Hv9GmbzOO
ws植え替えたけど…ダメでした_| ̄|〇
又買って来て直ぐに、植え替えたけど…萎びてるよ〜_| ̄|〇
何でだろう(ノД`)
携帯から見れる、wsの植え替え方サイトしりませんか?(´;∀;`)
675本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 08:21:31 ID:vSIN8mvz0
>>674
大きめの植木鉢に底石を敷き詰めて、園芸用の土を入れて、苗を置いて土を周りにかぶせて
水をたっぷりとかけて日光に当てる。
これで育つはずですけど。
676本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 11:28:39 ID:lNxsfbm0O
10日前3つの苗買いました。昨日夫から「7月から給料1万昇給になるよ。」と聞かされた。実、まだだけど…。
677Strawberry:2005/04/04(月) 11:57:00 ID:lNxsfbm0O
キタ━(゚∀゚)━━!!!!私はワイルドストロベリーに幸せの妖精がいると信じてる(^_-)-☆スマソ、ヨコ
678本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 19:04:53 ID:RoEFEt8VO
みなさんの書き込み見てると希望が湧いてくるな。幸せ早く来い来い♭
679本当にあった怖い名無し:2005/04/04(月) 21:06:38 ID:zEEyHvfN0
幸せは特にないが、金はたまっている。
ほしいものがないだけだが。
680本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 01:28:35 ID:YvQ5MrUh0
あのぉ皆さんは、WSをどのような感じで育ててますか?

@.特に何も考えずに育ててますか?
A.例えば金運とか恋愛運が上がりますようにと、願いながら育ててますか?
B.特定の好きな人がいる場合は、その人と上手くいくようにと願ったり
  自分と相手が仲良くしてるようなイメージを浮かべながら育ててますか?

願望をイメージングしながらのが幸せが来やすいのか、
あくまで植物として、優しく育てている感じの方がいいのか、
どうもよく分からないもので・・。
681苺大福 ◆9GL6ib5TuE :2005/04/05(火) 02:41:58 ID:A4JrtZPJO
>>675
園芸店の人に必要な物を聞いて揃えて
その用に、したのですがねぇ〜
天気はいいけど、風が強いので
今は家の中に入れてますが…
(´・ω・`)ショボーン
682本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 03:14:14 ID:JJvfNd5f0
このスレ読んで思った事 「明日 朝1番で買いに行きます。」
683本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 04:29:44 ID:hqTbfywq0
私は以前枯らした者です。
一緒に育て始めた中では長い事育てて実も成ったのですが・・。
また、育て始めよう!
684本当にあった怖い名無し:2005/04/05(火) 08:53:08 ID:USGGKF3x0
>>680
買った理由は「幸せになれる」ですが、今は普通に育ててます。
「いっぱい葉を付けて、花が咲いて、実を付けてね」って。

今朝、一輪の花が咲いてるのを発見ワショーイ
685682:2005/04/05(火) 12:28:42 ID:XOI7H3f70
さっそく ワイルド ストロベリー購入致しました
これから どのような幸せが訪れるかが楽しみ・・・・
幸運が舞い降りますように・・・・m(゜゜)
686近所の:2005/04/05(火) 12:52:07 ID:VFoKClGQ0
売っている苗は黄色の実なんだが、赤い実とどこがチガウの?
黄色の実育ててる人いますか?
687680:2005/04/05(火) 13:30:48 ID:YvQ5MrUh0
>>684
どんな風に育てたら・・とゴチャゴチャ考えるより、
とにかく明るい気持ちで育てた方が良さそうですね。
花が咲いたとお聞きするだけでも、幸せな気分になれますしねw
私のWSも、早く花が咲くといいな♪
688本当にあった怖い名無し:2005/04/06(水) 10:29:30 ID:g3oU4BG6O
24日に種を植えたんだけど・・今朝いくつか芽が出ていました。
絶望の暗闇に一筋の光がさしてきたよう。
689本当にあった恐い名無し:2005/04/07(木) 00:05:08 ID:Ldxvo/gG0
ヘビイチゴだったら庭に勝手に生えてるんだけどなぁ〜
690本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 01:01:11 ID:F90ZmQkO0
実がなりました どうしたらいいんだろう 取り合えずそのままにしてはいるが・・・
691本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 07:48:29 ID:YBMJbGUR0
雪の下から新芽が出てる・・・がんばれ北国のワイルドストロベリー!
692本当にあった怖い名無し:2005/04/07(木) 21:46:59 ID:qCsLL+720
赤い実が4つ成ってます
けど1cmくらいのままで一向に大きくならない。
しかもどす黒い感じです。
他の実も新しくでてきて赤くなりつつあるんだけど
こういう人いませんか?どうすればいいんでしょう。
693684:2005/04/08(金) 08:55:46 ID:acG4wKtN0
花もしっかり咲いてます。葉も茂りまくってます。
今朝新聞を見たら、ロト6が1000円当たってました。2周連続1000円当選ワショーイ
694本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 13:10:07 ID:B6JP6GS10
去年の春に種を撒いて、すくすく育ってくれたんだけど
秋から冬にかけて枯れてしまった。
それでも、水をあげ続けていたら綺麗な葉が出てきて
今日、白い小さな花が咲きましたぁ
凄く嬉しい!!!
695本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 14:00:54 ID:tBF+r9wo0
>>694
おめ!
それがWSクオリティー。
696本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 14:24:28 ID:67Lxdnxj0
>>692
普通WSは1センチくらいのままです。
いろが、どす黒く乾いているのは、もう枯れているので
取ってしまってください。湿っているのは腐っているので
取ってしまってください。


冬には、よくそんなになってしまいます。
これから盛夏までの間が順調な時。
夏真っ盛りは半日日陰で休ませて
秋から初冬までが、第2ラウンドです。
697本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 15:00:12 ID:qFYXeFSJ0
買ってきたまま育てていたWSを植え替えようと見たら蕾がついてた。
うれしいー。
この状態でも植え替えて大丈夫だよね?
698本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 16:27:31 ID:gcNBxGiG0
今日3粒食べたよ、甘くて(゚Д゚)ウマー!!

>>692
うちのは初実はデカかったけど、だんだん小さくなってる。
今年の冬は葉の伸び具合も他の写真とかに比べると伸びてなくって、
ガッシリ地に這っててヒョロっとしたイメージのWSとはほど遠い、耐寒モードなのかなぁ・・・

>>697
根を傷めないように軽くほぐして、古そうな髭根があれば取っちゃっていいと思う。
699本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 18:41:17 ID:kwgA6saZ0
>>696
>>698
ありがとうございます。
せっかく実がなって喜んでたのに(・∀・;)
腐ってるのはとってこれから頑張ります
700本当にあった怖い名無し:2005/04/08(金) 19:08:18 ID:VCa4AUcs0
700
WS育てて3年目です。
冬の間もイチゴなってました。私は食べたことはないけど
ベランダ栽培中に鳥が食べたらしい。
鳥がお腹いっぱいになったならいいかーと思ってたら…
ダイエットに成功してB92W64H91になったよ!
今日は良い知らせがキター!!!!
国税還付金が沢山返ってきた!懐アタカーイ!
WS育ててる皆さん幸せになりましょうね!(0゚・∀・) テカテカ
701697:2005/04/08(金) 21:04:45 ID:hjLmKZCO0
>>698
ありがとうございます!
植え替えてみます。
702本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 14:44:35 ID:+E5B/Onm0
自分で直接購入したWSは、すくすくと元気に育っているけど
ネットで購入したWSは、全然成長しないんだけれど・・・・。
買った時のまま、成長が止まっている感じ・・・。
なぜだろう。
703本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 16:14:55 ID:f3mXPPmc0
>>702
植え替えや肥料投入はしましたか?
704本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 17:09:47 ID:I8N+m3CV0
ws買って半月くらいになるけど
悪いことばっか起こってる…orz
さんざんな振られ方されるし。
705本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 17:47:31 ID:CZI+dskK0
>>704
自分も似たような感じでかなり落ち込んでたけど、この人とは良くない縁だった、
新しく出会える人がきっといい人なんだなと良い方向に考えてるよ。
生命力が強いから神経質にならなくて気を抜いて育てられてWSはいいねよ。
706本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 18:29:58 ID:xr4whkRKO
膿を出してくれたのかも。彼と別れる事が次の幸せの始まりなのかもよ。
707本当にあった怖い名無し:2005/04/09(土) 18:40:55 ID:uGg/jqeL0
>>706
なるほど。そう考えると楽しいかも
708本当にあった怖い名無し:2005/04/11(月) 16:15:22 ID:syvgOTHj0
>>705-706
いいこと言った!
709本当にあった怖い名無し:2005/04/12(火) 13:55:02 ID:onkp5xqI0
取り合えずミニロト買ってみた・・・当たるといいが・・
710本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 11:02:50 ID:pVih4qhE0
そんなに有名な花なのかー。
いつまでたっても彼氏のできない自分(職場は女ばっかり。唯一の男は
カムアウト済ゲイ)に、バカップル両親が縁談話の代わりに種を買ってきましたよ。
夫婦旅行のお土産。

でも私はガーデニングより盆栽派なので放置…。
どうせならヒメリンゴやモミジの素材苗が欲しかったと思いつつウメを育成。

だから男できないんだなー。
まあ私は両親が定年後もオシドリ夫婦でいてくれれば、イッツオーライ。
今は仕事のが楽しいし大事だし。…しかし育ててみるかな…。
711本当にあった怖い名無し:2005/04/13(水) 13:16:02 ID:u3GtZAxp0
>>710
育ててみて下さい。
712710:2005/04/13(水) 20:37:53 ID:gI9pmRCo0
そうですなー。今は手入れしてる樹種も少ないし。
で、何かいいことあったら報告しますね。
713本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 18:49:19 ID:WP31rgH8O
彼氏がいながらも長年片思いの相手がいる私。
ズルイけど彼氏と別れる決意もできず、WSに願掛けしてたら…。
彼氏との間にお子様が!なんでだよ…花もたくさん咲いたじゃないかorz
彼氏と結婚するが吉というWSのお告げなのかしら。
この先の人生とても不安。
714本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 20:17:04 ID:FzbUCykj0
>>713
WSが踏ん切り付けさせてくれたと思って、人間性・経済力・その他諸々に問題がなければ
結婚を考えてみたらどうですか?
715本当にあった怖い名無し:2005/04/14(木) 22:48:20 ID:U7amILUO0
初めて実が成り、だんだん赤くなってきました。
「自分で食べると良くない」というカキコも見かけましたが、
みなさん1粒目はどうしていますか?
恋愛などで何か願掛けしていてそれが成就するまでは、
食べないほうがいいんでしょうか?
よかったらアドバイスをくだちい。
716本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 08:55:48 ID:9cDWfBjd0
花が咲いた。小さくてかわいい。なごむわ〜
717本当にあった怖い名無し:2005/04/16(土) 18:03:58 ID:JwrW9OiW0
近所の園芸店で1苗100円で売ってたので4つ買って育ててるんですけど、
自分で面倒見るつもりで買ったのに親が勝手に面倒見てた。orz
どうりで水分状態チェックしててもいつも水やらなくても大丈夫なくらいの土の状態のはずだ・・
こういう場合・・親が幸せになるんでしょうか・・・
718697:2005/04/17(日) 09:38:04 ID:TXuFu5/d0
>717
うちも水やりは父がしてるよ。
植え替えや日当たりのいい場所に移動は自分でやるけど。
他の花に水やりするときについでにね。
家族にいいことがやってくればいいやって思ってる。
密かに恋愛の願掛けもしてるけどw

719本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 09:39:08 ID:TXuFu5/d0
↑ごめん、名前欄に残ってたよ。
720本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 12:57:37 ID:r9R29qn70
1ヶ月半ほど前に兵庫の園芸店から苗を買って、新たな葉も出て
大きく育ってはいる。大雑把にいって、葉三枚の様子は縦5a横6aくらいの
三角形を成し、茎の長さは7〜8aくらいになってるんだよね。
そしてウチに来てから新たに出てきた葉の場合、茎は赤。(来た当時の茎は緑)
なのに昨日ここらの園芸店でも苗が売られ始めたので見ると、
はるかに葉も何も小さい苗(葉も何も、ウチのWSの3分の1くらい)なのに、
花が何輪も咲いてた。ちょっとショック…orz 花はいつになったら咲くんだろ?
咲いてる人たちのWSは、サイズとか葉の様子とか、どんな感じですか?
ちなみに私は信州で、昼は外。夕方以降は家の中で育てています。
721本当にあった怖い名無し:2005/04/17(日) 20:38:45 ID:VNE149r70
花もいっぱい咲いて葉もわさわさだけど、ぜんぜん実はならんよ。
最初の頃はせっせと受粉らしきことやってたけど、めんどくさくて放置してる。
722本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 14:46:20 ID:PafswkUF0
ウチの子は冬を越せましたが、少しずつ小さくなっています…
彼らが元気で幸せになれる肥料の種類や土。
水あげの割合や気を付けなければいけない事を教えて下さい。
723本当にあった怖い名無し:2005/04/19(火) 20:07:19 ID:NOTIS4yZ0
>>722
どのくらいの鉢で、いつどのくらいの植えたか。
その間どんな世話したか。
住所はどのあたりか。

それがわからんことには、なんとも。
724722:2005/04/19(火) 23:26:56 ID:PafswkUF0
植えたというより、買って来たときのプランターのままです。
去年の10月ごろだったと思います。
世話は水をあげただけです。場所は東京都になります。
常態としては、2月くらいまでにかなりの量の実をつけてまして、
今は花が平均で4〜6輪咲いている感じです。
葉っぱが大きいものから赤く変色し萎れるので、それを間引いて小さくなっています。
冬は風の強い日意外は、外(ベランダ)で過ごさせました。今も外です。

どうでしょうか・・・
725本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 01:05:49 ID:uv3RkfHK0
>722.724
根詰まりしている予感がします。
肥料、土、鉢に特別こだわらなくても、
植え替えすればどんどん成長しまつ。がんがれ\(・∀・)/
726本当にあった怖い名無し:2005/04/20(水) 13:19:54 ID:q8eJSayF0
>724

1回り大きい鉢を用意して、
プランターから抜き、2―3割くらい根を切り
土を払い落とし(かってに切れるのでもいいです)
有機用土いれて、植え替えてください

一週間くらい迄は毎日たっぷり水をやれば
あとは乾いたらやる程度で。

727本当にあった怖い名無し :2005/04/21(木) 19:03:38 ID:1qE558ZE0
このスレを見つけてから久々にWSを買ってきて育て始めました。
花もぽつぽつ咲き始めてとても嬉しいのですが、
気が付いたらいつの間にか沢山のアブラムシが…!
見つける度に捕まえて潰していたのですが、ここ数日の天気で
一気に増殖してもうお手上げです。
出来れば無農薬で育てたいので、ネットで調べて
今は水で薄めた牛乳を霧吹きに入れてかけたりしてますが、
あまり効果がないようなので何かいい方法があったら
教えて頂けないでしょうか?
アブラムシが折角のパワーまで吸い取ってしまう気がして
憎いです。
728本当にあった怖い名無し:2005/04/21(木) 19:45:51 ID:N7fGDCOM0
俺は諦めてオルトラン撒いている。

初めはテデトールしてたが、
葉が、わさわさ出てきて、さがすのが大変なのと、
株数が増えたので、手がまわらなくなった。

アブラムシのついた葉は縮れてしまい
治らないので、かわいそう。

でも去年の事だけしか知らないけどアブラムシつくのは
春だけみたいだよ。
729本当にあった怖い名無し :2005/04/23(土) 03:22:15 ID:FpE6vvdJ0
>728
アドバイス、ありがとうございました!
春だけで終わるならもう少し自力で頑張ってみます。
730本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 05:54:21 ID:ANahF5of0
白い花から赤い実が付き始めた時から 
仕事が忙しくなってきました このままだと 
夏が来る前に 倒れてしまうかも・・_| ̄|○
でも自営だから 喜ばなければですね          
          
731本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 06:23:00 ID:gTBbdW9H0
ずっと付き合っていた彼氏と別れ、1年経っても
好きな人すら出来なかった。
そんな時に藁にもすがる思いでワイルドストロベリーを
購入しました。
花が咲く時期になっても蕾すら付けず、
ガッカリしていましたが
忘れた頃にふと見ると実がなっているじゃありませんか!
(ほとんど水やりしかせず、放置プレイ状態でした・・・)

その頃に今の彼と付き合うことになり、
今年は結婚することになりました。
ワイルドストロベリー購入してからちょうど2年です。
732本当にあった怖い名無し:2005/04/23(土) 07:59:10 ID:sBtK7INx0
で、実は食ったのですか?
733本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 16:11:29 ID:SimcGPgU0
園芸板から来ました。
確かに向こうではWSで幸運を呼ぼうとしたりすると電波扱いされますね。
園芸板の住人は純粋に花の観賞と実の野性的な芳香を楽しむために栽培しているので
根拠の無い噂を育て始めた理由にしている人に対して、引いてしまうのも仕方ないと思います。
734本当にあった怖い名無し:2005/04/24(日) 19:12:35 ID:bK7W495q0
ようこそ、オカ板WSすれに!!

まあ、でもWSは幸せ・・を抜いてもいいけど
あった方がより、よいということで。

存分に遊んでくださいませ。

735本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 00:24:17 ID:4WQOpfCe0
>>733
そう。遊びでイイ
736本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 18:44:10 ID:OXKTBU8i0
WS育て始めて、もうすぐ2年。
恋の音沙汰なし〜(苦笑

ランナーなしのを育ててましたが
今年に入ってから、新婚の友人に
ランナータイプをもらって育ててます。

ちなみに今まで枯らしたことが一度もない。。。だから?w
737本当にあった怖い名無し:2005/04/25(月) 21:29:10 ID:q8/6qIGz0
ワイルドストロベリーで幸せになったって人は
実を食ってるのかどうか教えてください。
738本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 04:57:17 ID:ONIn/vgt0
>>737 ヌレの場合は 幸運なのか不運なのかは判断出来ないが

食べているぞ!!参考に汁!!

食べる前(実がまだならない)⇒ 暇人・・_| ̄|○

食べた結果(すぐ食べた)⇒ 体がもたない・・_| ̄|○
739738:2005/04/26(火) 05:01:18 ID:ONIn/vgt0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
スマン ヌレは >>730です。
740本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 11:22:55 ID:c1JufzPW0
WSを育て初めて1年半 6月に結婚します(^^)
実は食べていません。
今も花が咲き、実がなっています。
5鉢くらいあるのですが、全部持っていけないので
どうしようかと考え中です(~_~;)

ちなみに家のはランナーなしのWSとゴールドラッシュというWSです。
ランナー有りのWSあります。

741本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 13:32:34 ID:zKLJCBMg0
>740
折角頑張って育ててきたんだから
全部気合いで持っていきなはれ。
もっといいことが起きるかもしれんぞ。
742本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 16:00:10 ID:c1JufzPW0
>741
やっぱ 気合ですかね。。。
持って行く方向で検討しようかな。。。(~_~)
743本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 16:08:18 ID:r+S1AADgO
私は彼氏と一緒にwsを買った日に喧嘩をし、その後別れました。その時のwsは彼のとこにあります。彼が幸せになってくれたら、それでいいです。
744本当にあった怖い名無し:2005/04/26(火) 16:15:38 ID:GCWohhE+O
>>740さん
私に分けて下さいな
745教えて優しい人:2005/04/28(木) 00:10:58 ID:Huqims+k0
ワイルドストロベリーについて知りたいこと
@とにかく「虫(アブラムシ等)」がつかない方法(殺虫剤・牛乳以外には?)
A実がなっても食べない人は実をどうしてるの?(どうしたらいいの?)
B枯れたら良くない事が起こるという話もあるけれど枯れたらどうしてる?
C買って来た鉢(まだ葉っぱだけ)、そのまま友達にプレゼントしても
いいのかな?

やっぱり色々気になるので みなさんの意見、聞かせてね〜
746:2005/04/28(木) 00:32:13 ID:z0oNPY6f0
2年前のことですけど、
仕事でお客さんのとこに行ったときに貰いました(ワイルドストロベリー)
幸せを呼ぶ?っとか知らなくて普通に屋上に置いてそのまま忘れ、
去年植木を整理する時に「なんだ?これ?」って増えてたんです。
せっかくだから大きい植木鉢に移動して育てるはめに。
その年に出来なかった赤ちゃんができました。
これはワイルドストロベリーが幸せを?
ここのレスを読んでてびっくりです、こんなこともあるんですね。
増えたワイルド君はどうしたらいいんですか?
747本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 00:32:45 ID:btHsQoKf0
>>745
1 : 木酢液
2 : 乾燥するまで放置して種採る
3 : まだ枯れたことない
4 : いいんでないかな
748本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 09:50:17 ID:h+NgiULk0
ワイルドストロベリーが枯れた……orz
ちょうどその頃、病気が発覚。
今は、完治してます。
もしかして、身代りに枯れてしまったのかと。
749本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 10:27:34 ID:V887+PxG0
>>748
枯れてしまったWSに感謝の言葉を掛けてあげて下さい。
そして、新しいWSを育てましょう。
750722:2005/04/28(木) 19:27:59 ID:i57Gnjw80
>>725さん
>>726さん
一回り大きなプランターを購入し、今日ようやく植え変えしました。
これより一週間くらい迄は毎日たっぷり水をあげて、育てます。
ご指示ありがとう御座いました!
751本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 21:07:28 ID:V887+PxG0
本日、日本盛のプレゼントでお酒&小皿セットが当たりました。
WSですが、花咲きまくり・ランナー伸びまくり・子供増えまくり・
葉っぱも、ふえーるいちごちゃん状態です。
752本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 21:16:49 ID:6fXAEraN0
実…虫が寄ってきたり、株の栄養持っていってしまうので
とって捨てちゃってます。
これは願掛けしてるものとしては
間違った行動でしょうか?
753本当にあった怖い名無し:2005/04/28(木) 22:10:58 ID:PYQmQgeu0
最近何か植物育ててみようかなーと思い始めてた所にこのスレ発見
明日買ってきてみます
754本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 05:50:29 ID:saxtpw3c0
WSが流行っていた頃、友達と一緒に購入。
ところが私のはみるみる枯れてしまった(´・ω・`)
友人のはもう増えまくりで生い茂っているらしい。
別の子に言わせると、WSは雑草みたいなものだから枯らすほうがスゴイといわれますた。
いったい何がいけなかったんだろ。
昨日ホームショップでまた購入。

こ・・・今度こそ(`・ω・´) 
755本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 12:29:35 ID:u7D/PHQYO
このスレ、見てるだけでも何だか幸せになりますね。この一ヶ月で、祖母が施設に入る事になったり、自分は婦人科の病気がみつかり手術になるかも・・。いい事なし。WS買ってみようかなぁ。
756本当にあった怖い名無し:2005/04/29(金) 13:17:50 ID:9FXE5YZ50
>>755
私もこの10年で2回手術したよ。そして長年付き合ったダメ男と縁を切って
しばらく経って先月ws購入。そしたら好きじゃない人からアプローチ、気になる
人には転勤で会えなくなるって事態に。そういえば不思議な事にここ1ヶ月、
以前お断りした男性や元彼と偶然擦れ違ったりしたなあ。もう会う事ないと思ってた
のに。古いものを一掃してこれから新しい風が吹いてくると信じて、今から一回り
大きい鉢に移しかえてみよう。755さん、不安だろうけどこんな話でも支えになるなら
ws育ててみることお勧めですよ。
757755:2005/04/29(金) 13:56:50 ID:u7D/PHQYO
756さんありがとう(^-^)病気らしい病気をした事なかったので、今回はかなりダメージを受けました。WS探してみます(^-^)756さんに幸せが訪れるよう祈ってます☆
758本当にあった怖い名無し:2005/04/30(土) 09:19:18 ID:mH0XQ/8T0
>754
私も1ヶ月ほど前に飼ったWS枯れました。
原因は鉢に植え替えしたときに底石をしなかったからためではないかと・・
やたら水はけが悪い感じがしました・・
昨日また1苗買ってきました。
こんどこそがんばります・・
759有難う優しい人:2005/04/30(土) 23:07:21 ID:vFe8ka8O0
>>747
木酢液、やってみます。
教えてくれてほんとにありがとう!
760本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 10:16:46 ID:yorr0+X/0
いや、とりあえず、木酢液スレを見てからにしたほうが。
761有難う優しい人:2005/05/01(日) 11:55:56 ID:GR9Zb6Pe0
ん?
762722:2005/05/01(日) 16:28:43 ID:1IBfVhik0
植え替えをしたら、除草剤を蒔いたかのごとく
凄い勢いで葉っぱが茶色く変色してしおれちゃいました!
誰か助けてー(;-;
763本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 18:23:38 ID:bypkIA6n0
今、モリモリ実がなってます。
部屋の中が苺のにおい〜♪

そして今日は頑張りたい日なの。
力を貸しておくれーって感じです。
764本当にあった怖い名無し:2005/05/01(日) 20:04:43 ID:JNTtyDh90
>>762
よく見ないと判らないんだけど,土に肥料を入れすぎませんでしたか。
濃い肥料はWSにはタブーですよ。

植え替えのとき、根はどの程度切れましたか。

水はけは、大丈夫ですか?根がいつもびちゃびちゃではだめ。

根切り虫が居ませんか?主根を切られてしまったのかも知れません。


実際にみていれば、いろいろてが施せるんだけど、
文章だけでは、なんともわかんないな。
765本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 00:41:59 ID:8cpdGH2B0
タネからはじめて今年三年目。最初の
半年だけちやほやしててこの一年と半年、水もやらず
雨水だけで外に放置プレイしてました。でもけなげに元気みたいです。
そろそろかまってやるか…ごめんよ野苺ちゃん
766本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 00:43:02 ID:f9eD6vc50
http://www.halhal.net/~100man/
この節約サイト使いたいんだけど、使った人いる?感想聞かせて
この人ホント凄過ぎ
767本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 00:46:44 ID:sdYFJY4lO
WS自体は人を幸せにしないがWSは愛情と幸福を育てると同じような存在でWSが育てられるようになったときは自分を変えている。それが幸せを呼ぶとして有名になった、WS育てる=自分を育てる能力がなければWSも育てられないし不幸のままW
768722:2005/05/02(月) 10:59:32 ID:UhyYrqEa0
>>764さん
お答えありがとうございます。。
もしかしたら、肥料と水の問題かもしれません。
でも、2株あって同じプランターに植えたのに萎れたのは大きい1株だけ。
そこらへんで理由が分からなくなってるんですが…
兎に角、今日は土を買って帰って、明日にも植え替えようと思います。
一応、土があまりに水っぽかったので、萎れてる1株は水がはけるように、
プランターから非難させました。。
769本当にあった怖い名無し:2005/05/02(月) 21:01:33 ID:h4bb04m20
去年よりもいい実がなったので、食べました。
渋みもなく、ヨーグルトとよく合いました。
食べるとよくないって人もいらっしゃるようですが、
私はイイコトありましたよ!
感謝しながら食べてます。
770本当にあった怖い名無し:2005/05/03(火) 08:58:23 ID:QcPvg/du0
WSの葉っぱがワサワサ増えまくり&花が咲きまくり&実が育ち始めで、
日本盛の清酒とグラスのセットが当選した私が参上いたしました。
771本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 00:52:04 ID:NU0g9v3H0
ふらっと立ち寄った花屋さんで、白い実の成るワイルドストロベリーの苗が
1つだけあって、何か惹かれるものがあって買ってきたんだけど、
白実でも幸せになれるかな〜♪
772本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 07:18:31 ID:/hI83h2hO
WSを買ってから彼と上手くいってませんoTZ…。別れた方が良いのかな?
773本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 08:05:51 ID:Tkjtu3D50
新しい彼氏が出来たりして・・・
774本当にあった怖い名無し:2005/05/04(水) 13:19:37 ID:DioWqiRv0
>>771
白実はダメだよ。

別に趣味とかで育てるならいいけど。
775本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 03:28:32 ID:nEfquHgY0
白実はやっぱりだめなのか・・・(´・ω・`)ショボーン

赤実(ランナーあり)は花も咲いて実も付くんだけど劇的な事は何もないんだよね。
白実(これもランナーあり)はなかなか花が咲かないから、
これに実がついたら何かあるかなーなんて期待してたんだけど、
そうか、ダメなのか・・・・

776本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 13:36:37 ID:5pOzrMME0
今年初収穫。

8株中6個もできた。
おおっきいーのから、ちっさいっっのまで、いろいろ。www

全部家族で食べました。

まだ一杯なっているから、当面楽しめそうです。

777本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 16:52:27 ID:cpMjofNF0
イイコトあるなしに関わらず、育てるのが楽しくなってるw
778本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 16:57:22 ID:jDWXY56M0
サボテンですら枯らしてしまう自分ですがこれは一生懸命世話して育てようと思います。
779本当にあった怖い名無し:2005/05/05(木) 19:19:56 ID:H9yUmRW90
>>778
スレちがいだが、サボテンは
夕方とか夜に霧吹きで、
毎日充分にトゲに水滴つけるといいよ。

根っこに水やるより、それだけで太る太るWW
ああ、もちろん光に当てるのは必須だけど。
780722:2005/05/06(金) 09:24:52 ID:FC/n13Xf0
植え替え失敗…枯れてしまいました。。
この前まで青々していたのに、凄く悲しい気持ちです。
WSに合う土の成分とか、水の量とか、知識がないとダメですね。
悔しいです。。
781本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 12:57:03 ID:QlqNN/6Z0
残念ですね。

近くに居たら、何かちからになれたかもしれないのに。
いま株分けで困っているから、いくつかあげられたかも
しれんのにな。


ああ、余計だけど、そのかれた土は、捨ててください。
変なものが紛れ込んでいて枯れたのかも知れませんから。


再挑戦がんばっっ!!
782本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 13:37:28 ID:NlPvK38G0
ずっと好きな人に告白しようと決めたら、その人に彼氏が
できていたと判明。
しかもできた時期は漏れが芽吹いて間もないWSを枯らして
しまった前後。
このスレ読んでみたけど・・・偶然だよなぁ。
でもまだ好きなのだ。WSでも何でもいいから信じたくはある。
783本当にあった怖い名無し:2005/05/06(金) 17:05:39 ID:jcWOpUD40
>>780
根が生きてれば葉が全滅しても復活するんだけど
根付きが原因なんだろうなとは思います。
過去レスとかでも適切なアドバイスくれてる人いるから再確認してみて

植物を枯らしまくりな自分も育てられるくらいだから
慣れると気楽に育てられるようになると思うよ。
784本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 17:55:48 ID:1U3D8WLP0
あのう
ひと月ほど前に種から植えたのですが@東京
今だ音沙汰無いのは失敗と見てよろしいでしょうか?
785本当にあった怖い名無し:2005/05/07(土) 19:47:37 ID:f2cGtO5t0
>>784
えーと、土は殆どかけてないですね。?
水分は絶対に乾かしてはいけません。
(腰水とかすると便利)

それを守った上でなら・・ギリギリです。
3月とかなら楽に1ヶ月は芽を出しません。
4月ならと思いますが、今年は4月寒かったからね。
後十日待って出なかったらダメと言う事で。
786本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 00:09:41 ID:boIW80jj0
実は全部食べちゃ駄目らしいよ。1個は残しておいた方が
いいらしいです。テレビで言ってたよ。
787本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 01:55:47 ID:hwlvRMxJ0
>>785
驚いたことに帰ってきたら一斉に芽吹いていました
正しい「黄緑色」にちょっと感動
788本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 02:10:12 ID:xB2qnUSU0
785さんじゃないけど
>>787
よかったよかった。
789本当にあった怖い名無し:2005/05/08(日) 21:07:59 ID:Y0XhbTmO0
今日は新月ということで
買っといた苗を9号の鉢に植えてみました。
根付くといいな・・・
790本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 12:42:50 ID:rg7ZEHYt0
>>789
え?新月から満月は地上部。
満月から新月までが根っこに
いいんではなかったっけ。

根付きが良くしたいんなら
満月過ぎでしょ。?
791本当にあった怖い名無し:2005/05/09(月) 15:09:37 ID:TQr+of9P0
>>790
オカルト板らしくて
          イイヨイイヨ
792本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 14:14:50 ID:XaenFZwe0
種から育て始めて2年目。
やっと花が咲いたあげ。
793772:2005/05/12(木) 14:42:22 ID:Tr+vQD02O
彼氏とは結果別れてしまいましたが近頃仲良くなった人とヤバい位急接近です。
WS効果!?
因みに買った時からもう葉っぱが何個か出ていて、うち一つの大きい葉っぱの茎が折れちゃって葉っぱが死にそうだった、今日見たらその死にそうだった葉に虫がたかってたので切って捨てた。
まるで暗示していたようだった。
因みにまだ花も実もついていません。
794本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 16:13:51 ID:nbzjtl9o0
ウチのWS、「良いこと」の後に何かしら変化があるんだよな〜。
4月中旬に入籍→小さな実がポツリと1つだけなっているのをハケーン
4月下旬に挙式→海外から帰宅後、いくつも実がなっているのをハケーン
一緒に育った感じがしてまつ♪ヽ(´ー`)ノ
795本当にあった怖い名無し:2005/05/12(木) 22:57:52 ID:DHuuSXWA0
ロト6が1000円当たりました!今年3回目の5等当選です。
796本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 00:17:39 ID:6uUnqa6E0
「WSがそこにある」というポジティブなヴァイブスが愛を呼んだり
幸運を連れてくるのだと思う

信仰って大事なのかもな<<<オレは無神論者             芽が出だ!
797本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 17:29:34 ID:VJoA1MRb0
>>796
はげどう。&ハゲワラ。
発芽、オメー!!
798本当にあった怖い名無し:2005/05/13(金) 23:12:08 ID:l/sphpS00
去年より沢山実がなったけど中々赤くなってくれない、
このまま赤くならずに枯れたらどうしようか...。
799本当にあった怖い名無し:2005/05/14(土) 17:17:55 ID:zUtR1ROw0
植替えのときに欲張って肥料をしこたま混ぜ込みました。
>>764をみてちょっとブルー。
植替えてから1ヶ月くらいしか経ってないのですが
また植替えしても大丈夫ですか?
800本当にあった怖い名無し:2005/05/15(日) 21:41:46 ID:VpkFig+50
ふと立ち寄った花屋さんに黄実のワイルドフラワーが売っていました。
「 ワイルドストロベリー(黄実)
  ”金運を呼ぶ花” 黄色は 愛と平和、そして金運の色 」
って書いてありました。
本当なの?
801本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 01:47:31 ID:xjC5+7Z50
>>800
ワイルドフラワー → ワイルドストロベリー
802本当にあった怖い名無し:2005/05/16(月) 13:50:34 ID:ogLU3xVL0
まあ、色々バリエーションが出ますね。

よく判らないけど、初めは赤実のがテレビで紹介されたのが
きっかけだから、白とか黄は違うようにも思う。
803本当にあった怖い名無し:2005/05/17(火) 00:25:46 ID:nMYur0FD0
>>796
同じくハゲドウ!そう信じてる。

10日かかってやっと芽が出たヽ(´ー`)ノ
8041@携帯:2005/05/18(水) 22:16:36 ID:W2VXKLxWO
18600円だったかな
ビミョ〜な金額が当選w

今日抽選のナンバーズのセットボックスです

ws絡みでは特に何もなし、今朝のチェックでも葉は生い茂るが蕾はなし
強いていうならチェックしたときにwsに『おっきくなったねー』って話しかけたことくらい

苗購入⇒実がなる⇒実から種をとりだす⇒種から育ててた
こんなwsなので愛着ありまくり、たまに話しかけたりしてますwww

ちなみに庭に植えてあるので近所の人に話しかけてるのをみられてないか心配w
805本当にあった怖い名無し:2005/05/18(水) 23:52:22 ID:WArqdjTP0

鉢じゃなくても育つんだなアゲ
8061@携帯:2005/05/19(木) 03:01:57 ID:i+GvUQE8O
>>805
最初の子は鉢で育ててました
種を取出し、その種からの子もしばらくは鉢で育ててました

春先の実から種をとり育ててたのですが、夏が終わる頃には根で鉢が窮屈になり
なんとなく部屋の前の花壇に直植えてみました

冬は葉が少なく地面にベターっと生えたかんじで心配だったのですが
雪にも耐え、春になった今はかなり元気に成長してますよ

冬を庭で越しただけあってすごくたくましく育ってくれてるようで
庭に直植えなこともあり、水くれも頻繁にせずによく、手がかからないですね

アブラムシがつかないかチェックしてますが、今のところは平気なようです


庭に直植えは気候などで差があるかもしれないので、いちおう書きます
埼玉北部で、部屋の前の花壇は日中の日当たりがかなり良好な場所です
あと、冬場は何も対策せずに、雪が積もったときのみ、雪をどかす程度でしたw
807本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 03:27:49 ID:VokuqJIW0
去年から育ててる鉢、一つは去年小ぶりな実が沢山生ったけど今年はあまり実らない。
逆に、去年あまり実がつかなかった鉢のほうが大きくて美味しそうな実が鈴生り。
食べたい…
でも食べちゃだめなのかと必死に耐えてる最中なのですが、マジ美味しそうな実が生ってます。
4月の異動ですごくいい環境に変われたので、実を食べちゃったら悪い方向に流れが変わるのでは
と不安で食べれないんだけど、食べたら今のいい流れを自分の身に取り込むことができるかな
と都合よく考えてもみたんですが、どうでしょうか?
808本当にあった怖い名無し:2005/05/19(木) 20:06:22 ID:rIA3QOOp0
>>807
感謝しながら食べればいいんでない?
オイラは食べてるけど、好調は続いてるよv
せっかくの実なんだから、食べてもらった方がWSも喜ぶと思う。
809本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 16:28:10 ID:CmIZTsII0
5苗ほどWSを育てているのですが、1苗だけ以前からあった古い土にリサイクル剤というのを
混ぜて植えたら見事枯れました。
あとの4苗は園芸店で買ってきた「ハーブ用」の土に植えたのですが、
元気のなかったのまで復活してすくすく育ってます。
土って大事なんですね〜
なんか最近、願かけというよりすっかり園芸になってしまった。
ちなみに恋愛運はさっぱりナシ。
仕事も低調です。
810本当にあった怖い名無し:2005/05/21(土) 18:29:08 ID:MvyaDCNEO
実がいくつかなった後、別れるつもりだった彼氏との妊娠発覚!
これっていい事なのかな?別れない方がいいよってワイルドストロベリーが導いてくれたのかなぁ・・。強引すぎ?w
811本当にあった怖い名無し:2005/05/22(日) 00:12:30 ID:OzBP2J+E0
>>810
以前にまったく同様の事例が報告されていたが
これはもう「そのような事象を導き出している」
との説を仮定しても良いのではないだろうか?
812本当にあった怖い名無し:2005/05/23(月) 20:02:31 ID:tCV9a+L20
WS育て始めて早2ヶ月…。
恋愛運がまったく上昇せんとです。
唯一言い寄ってくる男は彼女いるのに軽いし…(´・ω・`)
職場での出会いも望めそうにありません。

すごい葉がモサモサしてきたのにな…。
もう少し愛情注いで育ててみます。
813本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 00:16:20 ID:q7CKaMNq0
>>812
オレで良ければ@中野新橋
814本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 00:21:53 ID:fZ/LfT0G0
成長する時期だからみんな葉がモサモサするよ
牛ふんとか根元にまくと途端に元気になる。
基本的に丈夫なWSだから、水は欠かさないようにね。
お花は咲き終わったら間引くと良い実がなります。(・∀・)
815本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 08:20:00 ID:5WEXMkOC0
やっとwsの実が色づいたけどなんだかイビツな形。
その実を見た後、旅行に行って現地の人と交流があった。
ちょっとトキメいたよ。
ws効果だと信じたい。
816本当にあった怖い名無し:2005/05/24(火) 15:47:40 ID:0sseTfT50
100均で栽培セットが売ってたので買ったみた。
うまく育ってくれるといいなぁ〜。
幸せにもなれるといいなぁ〜.。゚+.(´▽`)。+.゚+・
これからが楽しみっす!
817本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 12:35:12 ID:u5fkvkbX0
ワイルドストロベリーの栽培セット?>>816
818本当にあった怖い名無し:2005/05/25(水) 23:25:08 ID:HS08L07O0
>817
土と種がセットになってるやつです。
819本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 01:55:13 ID:4w8DVHog0
苗で購入し2ヶ月目にしてやっと今日、花が咲いた(*´▽`*)
日を同じくしてバイトの時給も上がることになりました!
WS効果?

でも確か男性は金運じゃなかったっけ?
私オンナなんだけどな…(´・ω・`)

まいっか!めでたいことだし。
どうか恋愛運も良くなりますように。
820本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 12:38:09 ID:RCuUdoBb0
>>819
おめでとう!(・∀・)
恋愛運も良くなるといいね!
うちの2個ある鉢植えWSも今の時期どんどん成長してる
3年前に購入して葉っぱだけワサワサしてた鉢にも実がなりました
嬉しかったなぁ。
お花もカワイイしWSって育てるたびに愛おしいね。
皆さん今の時期は葉の裏のアブラムシに気をつけましょう、結構いるよ。
821本当にあった怖い名無し:2005/05/31(火) 22:56:33 ID:uOlA+JXh0
うちのwsも実がついて赤くなってきましたー。
最近やっと新しい恋に出会えたと思っているけど、相手は外国の人。
相手は日本語を話せない。わたしは相手の国の言葉を勉強中の初心者。
消極的なわたしは上手くいくのだろうか orz
822本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 06:19:09 ID:/FjjBrmOO
うちのワイルドべりーも花咲きました(^^)もう苗からでも5代目がやっとデス
毎回花咲く前にかれてたので嬉しい〜
が、実にならず枯れまくり…なにが悪いのか…
823本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 09:45:19 ID:kuJ9Qft+0
うちのワイルドストロベリー、葉がワサワサ出まくり&ランナー延びまくり&
ちっちゃい実が成りまくりです。
お仏壇と神棚にお供えしておきました。
824本当にあった怖い名無し:2005/06/01(水) 16:00:36 ID:PrXjlvqr0
ワイルドストロベリーダンナが畳一畳分むしってしまった。
ダンナは運が逃げていくと思う・・・
残りの物は今、花まっ盛り!
825本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 10:54:22 ID:Q5GSnJHE0
苗を購入して約3ヶ月ですが、
花が咲かないで今年は終わるってこと、ありますか?
葉っぱばかり増えまくっていて、一向に花芽の出る気配がないんですが。
(そういう種類かもしれませんが、ランナーも出て来ません…)
826本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 12:29:43 ID:bJ6Ps1gF0
>>825
苗を購入して1年目は花咲かず実成らずでした。今は花咲きまくり実成りまくり。
しっかり丈夫な株を育てる時期だと思って気長に。
827本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 18:09:16 ID:Q5GSnJHE0
>>826
そうですか、余りに花の咲く気配すらないもので・・
気長にがんばってみます。ありがとう。
828本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 19:54:18 ID:EFh0GJnv0
来週、久しぶりに世界仰天で
幸福伝説関連の特集やるらしい。
WSもここで出たんだよね。
そのときは見てなかったので
今回初見られるぅ楽しみ。
829本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 22:32:46 ID:4wzLVsGB0
WSが全部枯れました。
私は死んじゃうのでしょうか…
830本当にあった怖い名無し:2005/06/02(木) 23:09:29 ID:ztapSfaZ0
>>829
手元のおまじないの本によると…

育たなかったり、枯れてしまったら単に失敗、ということです。
またトライしてみましょう。

…だそうです。枯れてもメゲずに、再度頑張ってみてくださいな。
831本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 00:23:42 ID:WTC+2lex0
>>825
私も買って3ヶ月。あなたと全く同じ状態でしたが
忘れた頃に花が咲きましたよ!
ついでに実も(*´▽`*)
832本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 02:44:48 ID:aMmHq8zl0
>>829
枯れた葉っぱを全部カットして定期的に水をあげてみて。
新しい葉っぱが出てくるかも。私もそうでした。
833本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 12:57:23 ID:huofAEOE0
隣同士に鉢を置いているのに、実が沢山できるのと全くできないのの
違いって何なんでしょうか。同じ時に同じ花屋で買ったので、
種類が違うとも思えないし。一応花も1、2個咲いてるんだけど
大きな実にならないままで。片方は結構実がなったのになぁ
834本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 17:09:22 ID:xrej3jZ80
片方だけ?じゃあ将来片方の目を失明するな。
835本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 19:30:59 ID:Vt7VMoPz0
>>831
ありがとう。秋になり枯れるまで、まだ諦めずにがんばってみます。
836本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 19:35:38 ID:Dp2IwNrP0
>>834 それは元々あなたのモノなのだから、自分で持っていなさい。
8371@携帯:2005/06/04(土) 21:26:17 ID:DjlzhmUUO
親と買い物にいったところ、ランナー付きのやつを初めて発見!
親の買い物カートに勝手に入れてみましたw
(途中でバレたけど、200円しなかったので普通に買ってもらいましたけどw)

実がなったら種を取り出して、種からのも育てるつもりです

とりあえ、ランナーからの小さいやつをいくつか鉢に植え
本体は庭でのびのび育てるつもりです
明日の午前中にでも植えかえる予定

ランナーつきは初めてだからマジ嬉しい
838本当にあった怖い名無し:2005/06/04(土) 22:50:10 ID:xrej3jZ80
>>836
いやいやあなたにあげますよ、大音量付きで。
839本当にあった怖い名無し:2005/06/05(日) 00:19:20 ID:RN/a9qXx0
今ベランダがWSだらけ。
また世界仰天、幸福関連で
WS話したら、隣りの人に
なんて思われるかー。
840本当にあった怖い名無し:2005/06/06(月) 11:35:24 ID:VrN/c0pk0
育ててみたいけど虫が苦手。
虫がつきにくい植物だったらなぁ。
841本当にあった怖い名無し:2005/06/08(水) 18:56:55 ID:U8JVVP0C0
失恋したときに育て始めて、
今、葉がわさわさで実や花が徐々についてきてます。
そのおかげか、やっと好きだと思える人ができました。

でもその人彼女いるけど・・・orz
842本当にあった怖い名無し:2005/06/09(木) 14:12:41 ID:eVZ1dmWH0
今日二鉢買ってきました。
でももう既に葉がわさわさで、花も実もついてる。
ついでに雑草とあぶらむしも・・・
これは来年のシーズンまで幸運はおあずけでしょうか。
843本当にあった怖い名無し:2005/06/10(金) 22:19:28 ID:gXmmaQVdO
今日このスレ見て花屋3件まわったけどどこにも売ってなかった…orz
844本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 00:36:56 ID:BmHjFlsx0
アブラムシはスプレーでこまめに退治
雑草は抜いた方がよいかも
845本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 01:35:04 ID:K57lR17J0
ワイストについたアブラムシを殺した数だけ
自分の幸せを消しているっていう裏の逸話知ってる?
846本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 01:51:42 ID:Fl3DTAzMO
流行ってた2年前、買って育ててたよ。花咲いて実がなったら 妊娠してできちゃった婚しました。その苗を職場の先輩にあげた。
先輩もその4ヵ月後できちゃった婚した。
847本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 02:01:16 ID:sXLPbAY/O
野苺?
848本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 03:18:51 ID:PcRYgbkIO
ワイストのスレにこんな事書いてはいけないかもなんですが…どなたか、ベビードールのスレ、又は世界仰天ニュースのスレがあるかご存じの方いますか?検索かけてもノーヒットで…携帯からは検索できないのでしょうか・゚(ノд`)・゚・。
849本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 03:34:47 ID:eVEOQdTA0
850本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 11:08:51 ID:LWcbIaLK0
>>843
庭にいっぱいあるよ わけてあげたい
851本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 13:49:27 ID:lreW292ZO
育ててるワイスト元気無いよ〜(つД`)どうしよう
852本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 15:30:12 ID:b9UsaPFq0
みなさんは種や実はどうされてますか?

食べるのはよくないということだったので
実がしわしわになるまで放置して、あとは種取ってます。

しかし実の量がハンパないので、できた種をいちいち植えてたらすごい数になりそう。。
種のままor苗にしてお嫁に行く先はあると言えばあるんですが、
このままでいくと多分人数が足りない。。

>>843さんみたいに、見つからなくて困ってる人がいらしたら分けてあげたい。
ただ、私も今年から育て始めたので、幸せになれるかどうかという保証はないのですが。。
853本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 16:27:26 ID:u1dOpmpw0
>>851
状況が分からないからなんとも・・・ガンガレ!

>>852
実は食べても食べなくても個人のお好きなように。
仰天サイトのQ&Aにも詳しいこと書いてたよ。

うちも株分けで増えてってるからもらい手見つけないと・・・
854本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:12:39 ID:NfUVQNKWO
やった〜!やっとワイスト見つけた〜!全部で花屋6件まわったよ。しかも1個しか売ってなかった。ひとつ花咲いてて(・∀・)カワイイ!
855848:2005/06/11(土) 21:30:48 ID:PcRYgbkIO
>>849さん
ありがとう!行ってきます。
苺って花かわいいし実がいい香りしますよね!皆さんのワイストが実りますように…ワイスト買ったらここに来ます
856本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:34:00 ID:9vglWZBx0
友人からWSの最初に成った実を好きな人に食べさせたら恋が実るって聞いた。(友人の幼馴染がそれで付き合って、結婚したんだって)
私は別れた彼との復縁願って、育てて、実がなって、バレンタインチョコに密かに混ぜて渡した。
食べて貰えたらしく、その後ちょっといい雰囲気になりかけてたんだけど、今は何か疎遠状態。味見でも自分で口にしたのが
良くなかったのかなぁ、と思ってる。
857本当にあった怖い名無し:2005/06/11(土) 21:47:56 ID:QZGnz5InO
>856
やっぱりそういうものなんでしょうか…。
元気出して下さいね。
858本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 01:03:58 ID:f9mgEcEV0
美味しそうな誘惑に負けて食べちゃったけど、
気になってる人とは結構いい関係になってきてると思う。
なんかイチゴが食べて食べてっていってるように見えてさ…甘くて美味しかった。
859本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 02:17:20 ID:GTOii6zl0
>>849のサイトより転載

Q: 実を食べてはいけないと聞いたのですが…

A: 株分けをしてもらったある女性の「花が咲いたら男性に声をかけて
もらうことが増えたのに、実を食べた途端誘いがぱたりと途絶えて
しまった。」というエピソードを番組で紹介。そのために「実は絶対に
食べてはいけないらしい…」となっているようなのですが、実を食べて
結婚された方もいらっしゃいます。ご安心ください。
また、「実は食べずに種がとれるのを待って、種からまた育ててみる」
「ジャムにするとおいしかった」などの意見もあります。

うちのWSは実が沢山なってるよ。2002年から育て始めて最初は曲がった
面白い形の実が1個しかならなかった。
牛ふんの肥料やアブラムシ退治をこまめにしてます。薬がついてそうで
実は食べられませんが (´・ω・`)
良い事は…病気がちだったのが健康になって、貯金が増えました。
860本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 05:55:55 ID:WM+jqHujO
私は実を食べました
食べて4ヵ月くらいかな?彼との関係が悪くなってきました
そして食べて半年、まだ関係はつづいていましたが、彼への未練がまったくなくなり
私から彼のもとを去ることになりました

これだけ話すと、実を食べてはいけないと思いますよねw
私自身も関係が悪くなったときに実を食べたことをすごく後悔しました

でも彼には彼女がいたんですw
私も彼女がいることは知ってましたが、自分が最低な女だとは自負してます、
彼女から彼を奪う気まんまんでいたんですよね

実を食べ、彼との関係が悪化
でも半年後にすごくいい人が現れ、未練なく彼と別れることができました

その彼も今年彼女さんと結婚されるみたいで、素直におめでとうがいえました

私の前に現れたいい人とはつきあうことはできませんでしたが
結果的にすべてがキレイに丸く納まってよかったかな、ってwsに感謝してます

でもできれば私の前に現れた彼とうまくいきたいなぁーなんて願ったりしてますw
861本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 06:53:00 ID:XVYQ/V1u0
>>860
すごい時間に書き込みしてますね! GOー!GOー!GOー!GOー!GOー! (・∀・)♪

わたしは食べなかったけどダメになった。
もういいやってヤケになって泣きながら食べたらすごく甘くて癒された・゚・(ノД`)
すぐに新しい出会いがあって、
途方に暮れてたところだったのにアナタと出会えてよかったって言ってもらえた。
その人には彼女いるっぽいけど・・・ 好きだなと思える人の力になれるの嬉しい。
それからは美味しいよ!ありがとう〜!と感謝しながら食べてる。
おかげで今年はふつーのイチゴ買わなかった。うちのが一番美味しい!(親バカ)
862本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 11:51:10 ID:mGsH6lJ30
お花と実が終わりかけてます。
今シーズン初のランナー見っけ!
順調に育ってて嬉しい。
ちなみに実は食べた。今年のはおいしかったの。
好きな人とは、ゆっくり進展中!?
863本当にあった怖い名無し:2005/06/12(日) 12:04:02 ID:p/1Qo5L10
雨のとき収穫したら
ふにゃふにゃのが多かった。

実が水を吸うのかな。
皮とかも溶けそうになってた。

でも美味しかったよ。
864860:2005/06/12(日) 14:44:43 ID:WM+jqHujO
>>861
wsが実ったのに別れたって話、このスレでもときどきみかけますよねー
食べた、食べないに関わらず、実がなったのに別れた。。。

スレ的には、いい縁じゃないものはwsが切ってくれたってことでいいですか?w

へたに執着してダメ男とくっついたって不幸になるだけですからねぇ。。。
別れることも、そのときは悲しいけど、でも冷静にみたらそれも幸せのうちなんですよねw
865本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 21:32:01 ID:+M5RqOaVO
昼間夜勤から帰ってきたら、花がもう1個咲いてるの発見。嬉しい…。
866本当にあった怖い名無し:2005/06/14(火) 22:45:37 ID:/rOEM0vO0
でも一日に四つ花が咲くと死ぬんだけどね
867本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 03:06:16 ID:v/8dgefI0
毎日4つ花が咲いてます。
毎日4つ実が収穫できます。

私はいつ死にますか?
868本当にあった怖い名無し:2005/06/15(水) 22:21:21 ID:Nz/qpHkM0
四年以内に死ぬらしいが…
8691@携帯:2005/06/15(水) 23:41:19 ID:11G0gDwtO
4は死の4じゃなく、幸せの4でしょ
何事もポジティブに〜www

9は苦の9じゃなく、     ・・・(*´Д`*)ナニモ オモイウカバナイ・・
まぁいいじゃん、何事も気にせずに〜www
870本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 04:48:55 ID:qaPF61xg0
9は求婚されるの9
871本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 13:52:04 ID:fXpRDqVFO
9は給料の9。
872本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 15:20:57 ID:oj451mU/0
ランナーがのびてるけど
株を増やさない場合は
親株に栄養がいって、花実をつけさせるように
ランナーをきっちゃってますが
いいのでしょうか?
873本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 15:22:46 ID:oj451mU/0
あと世界仰天でやってたボージョボーやベビド
購入された方、する予定の方いますか?
「世界仰天関連ラッキーアイテム効果」を語るスレなんて
あったらいいなと思うんですけど
興味があってスレ立てられる人、立ててくれませんか?
874本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 17:48:59 ID:vQplqFlj0
>>872
いいですよ。
875本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 21:59:43 ID:69XHq8FV0
>>874 そうですかー。レスありがとう!
876本当にあった怖い名無し:2005/06/16(木) 23:36:42 ID:kitptcfl0
え〜っと、実が成ると 良いことがあるとのことですが、
花が咲く っていうのは、どうですか?
実がまだでも花だけでも良いっぽいですか?

花、咲いてもすぐ枯れちゃいますが。
877本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 00:05:05 ID:5JSAO1pF0
花同士の花粉をつけること。
指でポンポンって。
878本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 00:21:42 ID:zwGCfkbM0
>>876
花と実は別と解釈されているようですが
花が実になるのです。
枯らさないよう努力しましょう。
879本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 00:45:44 ID:3B6sOiO8O
油虫のせいで枯れてきました。大量発生で駆除してもしてもキリなくて。
まじで憎いです。どこからわいてくるんだろ。
880本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 02:04:08 ID:T2zUyKit0
>>878

!! 花が実に!!!
そうだったのか・・・

でも、どうやって枯らさない様にすればいいのだろう。
みなさまはどんな工夫をされているのだろうか。
881本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 02:19:37 ID:PvyRcE9AO
鉢がきつそうだったので植え替えして、腐葉土たくさんいれて、栄養チューブ?さして、
「おいしかったよーまた食べさせてね」
って水あげてたら、5月に一通り実をつけたのに、最近また花が咲いてきたよ。
882本当にあった怖い名無し:2005/06/17(金) 19:40:40 ID:8VXzhTOpO
土がかびてる…Σ(ーдー;)
883本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 15:19:13 ID:3Dfihz0Y0
>>882
それは すごい!
884本当にあった怖い名無し:2005/06/18(土) 18:36:18 ID:/utuUNnC0
実がなった!毎日願をかけています。
885本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 05:40:39 ID:kWI4A/pR0
>.880
小学校の頃に、ヘチマや朝顔を育てたことないんですか
886本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 05:48:34 ID:XUtrXmT2O
幸運の女神

『Berry工房』

って知ってる?
887本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 08:37:31 ID:86xjjBAbO
>>886
ベリ工だろ。
888本当にあった怖い名無し:2005/06/19(日) 10:40:03 ID:wVZzqEtU0
お墓のところに植えてみたら
すっごい大きくなって
実もすっごい大きいのがなりました。
故人は苺好きなので喜んでくれてると思います。
889本当にあった怖い名無し:2005/06/20(月) 23:55:49 ID:xNkhsAVh0
2年前にTVをみて育て始めたWS。
苦節2年花はつけども実はならない状態で;

で昨日、初めて実をつけてくれて ひとり赤い実に感動してみました。
それで今日。
偶然やってたくじ引きでドリンク1杯無料チケットあたりましたw
私の番になるまでかるく10人は当たってなかったのに。
これってWSが小さな幸せ運んでくれたのかな?
あ、依然彼氏とかはいませんよ〜(^∇^;
でもWSのおかげで
来月の倍率の高い就職試験、受かれるかもしれないとちょっぴり前向きになれました。
あとは自分の頑張りだけですよね!(>∇<
ありがとう。いちごちゃん!!
890( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2005/06/21(火) 04:06:46 ID:syfAW9sB0 BE:67491353-#
( ;‘e‘)<俺は結構ワイルダー系って女から言われる
891本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 00:58:02 ID:qczeVTGh0
一番最初についた実が赤くなった今朝、
「好きな人からメール着ますように!」
ってお願い事したら、ほんとにメール着ました('-'*)
めっちゃうれしかった。
892ゆん:2005/06/22(水) 15:37:54 ID:QNjp1rui0
家のは、葉っぱばかりわんさか出て困ってます。
何とかできないでしょうか?
今年の5月に、最寄の、ホームセンターで買ったランナー有りと、
花屋さんで買った、ランナーなしです。
893本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 16:01:48 ID:OdvqDRKs0
>>892
苗の購入1年目は枯れた葉や古い葉を切って風通しをよくして
丈夫な株を育てるようにしてあげてください。
早ければ今年の秋に花を咲かせると思います。
894本当にあった怖い名無し:2005/06/22(水) 23:49:16 ID:0uaKXAyQO
油〜ずのせいで枯れてしまった。
枯葉をとっぱらっても根が生きてたら芽が生えてくるかな?
成った実のひからびたのを植えてたら、新芽が出てきたのが唯一の救いです。
895本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 00:04:58 ID:rZQqLS2O0
飼い犬がWS食べちゃいました・゚・(ノД`)・゚・
自棄になって私も食べました。

…(´・ω・`)

香りがあって美味しいけど、ちょっと苦かった…。
食べるとだめとかって話もあるけどどうなのかな?
不安だよorz
896本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 03:48:22 ID:c6SOFzrV0
一週間くらい前見切り品?のWS苗を何気なく買ったので、さっき「園芸板のWSスレ
参考にしようかな」と見たらこちらのスレがリンクされてたので、やってきますた。

このスレ見て、「そうそう、WSは幸運とかどうこう言われてるの、うさんくさい
ヤフオクでみたな〜」と思い出したw
幸運の!とか驚きの効果!とか字が躍っててすごいうざいやつ。しかも高かった希ガス。

金のなる木も、ならないしw あまり「幸運を呼ぶ」みたいな話を信じてはいませんが
何かちょっといいことありましたら、報告しますね。今かなり自分自身状態
ひどいのでwこれがどうにかなったらすごいぞwww
897896:2005/06/23(木) 03:57:00 ID:c6SOFzrV0
今のWSの状態は、購入から一週間で葉っぱが急成長し、蕾らしきものがつきますた。
WS苗にくっついてる札の裏面説明書に「花が咲くのは5−6月」とあり
苗も小さく弱々しかったので、今年の果実はあきらめてただけに
もしかしたら実がつくかも。。とうれすぃ(*´Д`*)
葉っぱもしっかり緑になり勝手に無敵化し始めてます。

ちょっと気になるのがアリさん。恐らくポットに住み着き、うれしそうに
WSを駆け巡ってます。葉っぱや茎も甘いのかな?

898本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 09:45:23 ID:+WWiLGLc0
>>894
寒さで全滅したときに放置しないで水をやり続けたら
春に花を咲かせるほどに回復したよ。ガンバ!
899本当にあった怖い名無し:2005/06/23(木) 17:40:48 ID:iTkDYRQc0
実が真っ赤!うまそうだが食べたら願いがきえそうなのでやめます。
900896 チラシの裏ですまん:2005/06/24(金) 02:21:46 ID:gu0Ba+Un0
夕方見たら花ひとつついてました。白くて小さくてかわいい!
ありさんが花芯にずーっと留まってた(゜д゜)なにがしたいのか?
WS、ありさんのお気に入りっぽいのが気になる。アブラムシとか連れて来ないでね。。


私の幸運、「叶って欲しいこと」ってなんだろなー。
前好きだった人から連絡が来ること、かな。。
これはもう不可能に近い。来たらまじWSスゴスwww
他に好きな人出来るとかの方が現実的だなー
901本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 01:41:00 ID:1WBrX2MAO
想い人から絶交されて、失意のどん底に居た時にWS買いました。
育てていくうちに、気持ちが前向きになって行った気がします。

んで1ヶ月程音信不通だったのですが、ひょんな事から、
また連絡を取るようになりました。
遠距離ですが今のところ順調です。ちなみに 実は食べました

チラシの裏ですみません
902本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 14:25:35 ID:WPJYNchW0
WSを買ってから3ヶ月。
ずっと会いたかった人に1年3ヶ月振りに会えた!
ってか、本当は見た!って感じなんだけど・・・。
でもなかなか会えない人だから、嬉しかった。
903本当にあった怖い名無し:2005/06/25(土) 18:21:14 ID:lfmB8iol0
おまいらいいな・・・もう実が成りまくり花も咲いたけど
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! みたいな幸せがそろそろほしいぽ
904本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 01:57:00 ID:kg9uGDd80
ひとつだけついてた花が、花びらぜんぶなくなって花心だけになってたー。
おかしい、しぼむには早すぎる(一日くらいしか咲いてないぞ)。
それに数枚、すぐ下に落ちてたけどいきいきした白色のままだし
これは虫タソのしわざだよなー(#´∀`) なんで花びらもぐの?(つД`)
あとひとつ蕾あるから、これはもういぢわるしないでくれよう。
905本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 04:43:36 ID:7vAr3Gh10
種をうめて、10日目くらいでやっと3mmくらいの芽が出て来ました
いったい花がさくまでどのくらいかかるのでしょうか?
906本当にあった怖い名無し:2005/06/26(日) 04:45:52 ID:D+RmcMrQO
芽が一向に出ないんだけど
907本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 13:14:21 ID:n9JN/HCL0
春から大量的に診を実らせ続けてくれた
うちのwsも、流石に、ここ近々の猛暑で
参ってきたな。
908本当にあった怖い名無し:2005/06/27(月) 16:16:22 ID:PjGVRPAi0
虫が付いて消毒とかしちゃったので
実は食べないようにしてるんですが
そういう場合、生らしておくよりも
実を切っていったほうが
WS本体には、栄養がまわり、いいんですよね?!
でもそういうことやってると、開運と言う意味では
よくないのかな?
909904904:2005/06/27(月) 17:24:23 ID:+o1jTep00
おそらく虫タソにより花びら全部むしられた花が、小さな実をつけてました!
ちっちゃーくて、じーっと見つめたらなんとか見えるくらいの。うおーなんか感動☆
あとは他の花は元気に咲いてるし(一輪だけだけど)、元気だなあ。

いまのところ私自身の相当よろしくない状況は変わらずですが、なんとなく幸福感を感じる。
WSのおかげなのもあるのかなー。。
910904904:2005/06/27(月) 17:25:13 ID:+o1jTep00
お? ↑の名前シパーイ すまそ。
911904:2005/06/27(月) 17:26:36 ID:+o1jTep00
ってまたやっちゃったよ どーなってんだ〜マカー用専ブラ。スレ汚しすまそ
9121@携帯:2005/06/27(月) 20:48:02 ID:aLQbR97NO
>>909
虫にやられたとおっしゃってますが、たぶん受粉に成功したのかと。。。
受粉に成功すると花びらが散るんですよ

詳しくはこのスレのどっかにwsの農園さんのurlがあったと思うので抽出して観てみてください
913904:2005/06/28(火) 00:50:14 ID:Wtl6P9V+0
>>912 レスありが?ォ
さがしてみました! 1さんおすすめのサイトでしたね
www.na-ta.net/school/itigo/8.htm
こちらにありました〜 花びら落ちると書いてあります
そうか 虫タン濡れ衣ですまなかった。。
WSは行動早いな〜 トマトとかも育ててるんだけど、なかなか花びら
落ちないし(つくりが違うにしても)実になるまで遅いです。
この調子で案外早く実が膨らんでくれるかも!と期待☆
914本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 01:41:48 ID:utjTsguI0
葉ダニはドライバーにリャン貼りしたビニテで駆除
915本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 17:41:17 ID:fjDu4lmI0
もう株増えまくり&実が成りまくり&葉が育ちまくってます。
そのためでしょうか?
とあるお酒のメイン賞が1回・ダブルチャンス賞が3回当たっております。
916本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:19:10 ID:mbgLr47F0
実がならない。縁がないから。
917本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:33:23 ID:xaiEhPG/0
>916
。・゜・(/Д`)人(´Дヽ)・゚・。 ナカーマ
918本当にあった怖い名無し:2005/06/28(火) 21:56:08 ID:96OpeKIf0
実が真っ赤に・・・
食べたい・・・でも、願いが消えてしまったらと思うと
食べれない。
919本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 07:30:12 ID:3MAh0sGf0
マンションの10Fで栽培中。
真っ赤に熟れた実を鳥さんに食べられてしまった。

こんな事初めてなんだけど、何かいいことあるかな?
920本当にあった怖い名無し:2005/06/29(水) 22:13:53 ID:mlHVPhYF0
4苗もってますけど、2苗は葉っぱはえまくり、実もなりまくり
もう2苗も一時は、元気なかったけど、今はつぼみまで出てきたほど
しかし・・恋愛運はさっぱりなんもなし。
仕事はサイアクで転職考え中。
ほんとにいいことあるんだろうか・・
921本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 01:45:53 ID:9gXTEzQ10
>>919私は飼い犬に食べられましたが、今幸せです。(・∀・)

よく「食べたら幸せになれない」ってレスを見ますが
私個人としては良いことが重なってます。

好きな人に彼女がいないことが発覚したり
遊びに誘われたり、たくさんメールもらったり。
イイカンジです。
922本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 03:21:20 ID:wW01bi1P0
>919
その鳥さん、結婚出来ないよ。たぶん
923本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 04:33:19 ID:9CLCFzTjO
最近の猛暑でへばってますが、
お酢入り水でなんとか元気そうでつ。
924本当にあった怖い名無し:2005/06/30(木) 07:50:31 ID:/bUEzrXg0
>>921
飼いワンコに食べられても幸せ続き、いいなー。
ところでワンコも幸せですか?w

>>922
慰めてくれてありがとう(ノД`)
でも、鳥さんも幸せになってほしい。

今年自分で食べたのは
水やり中に落ちたで可哀想でつい、ぱくっと。orz
925904:2005/07/03(日) 00:00:17 ID:2WhuTE/20
根っこが鉢の底からすでに突き抜け、土に根付こうとしていて
「持ち上げたらビリッだって」と母(;´Д`)
やばい 早く植え替えしなくちゃなあ。。
でも実とか花とかついてるからそっとしといてあげたいな〜


なんとなくほのかに幸福感が感じられるのはWSのおかげなんだろか。
どん底の自分の状態は大して変わってないんだけどな。
926921:2005/07/04(月) 00:56:55 ID:AbMkPUvR0
今日WSの美味しそうに成ってた実を食べました。

そしてそんな今日、とうとう願い事が叶いました!!
なんとずっと好きだった人に告白されたんです(*´Д`)
こんな急展開になるなんて思いませんでした。

>>924
飼いワンコも円形脱毛症が治って幸せです。
もちろん飼い主も幸せです(*´ー`*)

以上報告でした。
927本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 09:47:46 ID:LVfznUgfO
>>926さんおめでとう!!良かったなぁ(^^)自分の事の様に嬉しいっ
928本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 12:49:51 ID:i9K78sB40
>>926
おめ!
929本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 19:54:55 ID:9KSSBk0jO
926さんおめでとう!
自分は暑さで枯れてしまったし、何の展開もないけど
こんな話が聞けるとうれしいね。
枯れる前に実がなったけど、油虫がたかってて食べる気がしなかったんだよなぁ。
またがんばろうっと。
930本当にあった怖い名無し:2005/07/04(月) 23:47:55 ID:tbIZXflTO
>926
すばらしい!よかったですね。
931本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 00:52:41 ID:Vv+gFlot0
>>926さんおめでと☆
同じくWS育ててる仲間としては我が事の様にうれしいよん♪
彼氏とお幸せにね!
932926:2005/07/05(火) 00:58:11 ID:Qsc62b7p0
>>927-931
あなたたち!・゚・(ノД`)・゚・
こんなに祝福してもらえるなんて幸せです。本当にありがとう。

みんなにもどうか幸運が訪れますように!!
933本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 02:29:22 ID:C+0t9tiI0
>>926
おめでとう!いい事あって良かったね
その上他の人の幸運も願えるなんていい人だから彼も好きに
なったのでは?(・∀・)
うちのWSは実が沢山なったのでそのまま放置して水分抜いて
から植えました。その後、またカワイイ小さい芽が出てきたよ。
934本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 14:19:49 ID:DbQb7rk70
>> 926 遅ればせながらおめでd 最近このスレの住人になり始めた私も何だか嬉しいよ(・∀・)
ずっと好きだった、ってどれくらいの期間なの?


話変わって、うちのWS、日に日にもっさりになってく。。
鉢が窮屈そうだから植え替えしてあげたいけど「ご希望にお応えして!(・∀・)」と
勘違いして瞬く間に巨大化しそうでちょとコワヒ。うちで一番元気な植物かも(゜д゜)
935本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:02:29 ID:oAYNAmZX0
926さん。おめでとう。幸せになってください。
わたしのWSも花が咲き実もなりました。
あとは、幸運が訪れるのを待つばかり。
わたしもWSの実を食べちゃお。
936本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:13:05 ID:oPyHLDSE0
>926 さん
おめでとうございます。
うちのはなんかもうボロボロw
あやかりたいわぁ(*´・д・)(・д・`*)ネー
937本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:19:37 ID:yjWn/uyl0
おめ!

うちのは 花は咲けど実はまだ成らず。
938本当にあった怖い名無し:2005/07/05(火) 21:29:27 ID:TfBUxEVB0
>>926さん
おめでとうございます!
私のはもう実の時期は過ぎてしまったみたいだけど…

うちのワンコも脱毛症がひどいので、
もしまた実がなったら食べさせてあげようかな〜
9391@トリップ紛失w:2005/07/06(水) 03:13:10 ID:apceytW70
>>926
>慰めてくれてありがとう(ノД`)
>でも、鳥さんも幸せになってほしい。
こぉゆう優しさがあるからwsも>>926さんに幸せを運んでくれたんじゃない?

むしろもう、こーゆう優しい人だからws云々じゃなく
彼氏さんに見初められたんじゃないかな*・゜゚・*:.。.(*´ー`*).。.:*・゜゚・*

まぁスレ的にはwsの効果ってことにしたほうがいいんですよねw


ってわけで>>926さん、マジおめてd(*゚∀`*)*・゜゚・*:.。☆..。.:♥*・゚・*:.。..。☆.:*・゜♥゚・*・゜゚・☆*♥:.。.キラリラリーン
彼氏さんとお幸せに(*´∀`*)♥

ワタシもがんばろう・・・


うちのwsは、大きな実がなったのですがアリに食べられちゃってます・・・
まぁいっぱいなってるし、アリにもお裾分けしてもいいか。。。w
 
940926:2005/07/06(水) 19:39:57 ID:1pAcMdH80
たびたびすみません(´Д`)

彼のことだけでも十分幸せなのに、
皆さんから祝福の言葉を頂きすぎて尚更幸せです。
ありがとうございます。泣きそう…。

>>934
ずっと好きっていっても1ヵ月半くらいなんですけどね(;´ー`)
でも本当に本当に大好きで、本気の片思いだったんです。

>>939
ハッ!それは>>924さんのレスでは!
私も>>924さんはすごく優しい方だと思います。
あと人の幸せをこんなに祝ってくれる>>939さんも善い方ですね(*´ー`*)
ありがとう。
941本当にあった怖い名無し:2005/07/07(木) 06:16:21 ID:whgC6ay6O
幸運が訪れたみなさんおめでとデス

ところで何度やっても枯れ続けたWSベリーですが初めて1コだけ実
が成りました!! みなさんに質問ですが1コだけ実がなったのは
食べますか?それとも残しますか?昔レスで食べるとよくないともあったような気がするので…
  ちなみにもう花は咲かなそうです
942934:2005/07/07(木) 16:23:51 ID:cPKJ9opd0
>>940 レスありがd
ほんとによかったね〜ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ☆

>>939
ありタソ、やっぱ実食べちゃいますか〜 葉っぱだけしか無い頃からありタソ、やたらWS
気に入ってるみたいだったので実がついたらヤバスと思ってたんですがw
1さんにも幸あれ!皆にも幸あれ☆わたしにもw

>>941
実がなってよかったね!枯れ続けた分、その一個って嬉しいですよね。
いっこだけだったら、種とって増やすか、むりやりわけて家族で食べるかwするかな〜。
でもその時「食べない方がいいかも?」と思ったらやめたほうがいいかと。
自分の直感に従って、食べるか食べないか決めていいんじゃないかな。
943本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 01:05:39 ID:4pfdIgqm0
>>941
941もよかったね!
食べる気になれなかったら乾燥させて種を取って、種から育ててみるのはどう?
それと、イチゴは強いので、枯れたと思っても気付いたら新芽が出てたりします。
なので、枯れたかな?って時にはとりあえず放置をオススメ。
友人宅のはこれでわさわさになったので。
944本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 05:19:43 ID:AOcvl2JEO
>>942>>943
レスありがと〜 ちょっと枯れてからイチゴ復活にはショックですが…  やっぱり気になるのでこれから食べます!!  今まで育たなかったのにやっと育ったのは何かの兆しとみて。種はまだ残ってるし。
何かあったらまた報告します。ありがとうございましたm(__)m
945本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 20:00:30 ID:JGEbE/+w0
ひとつの枝に5つも実がつきました!

なのに今だ放置民。
食べていいものやら どうしたらいいのか困ってしまってます。
食べていいんですかね?
散々出てる話題ではありますが・・・
946本当にあった怖い名無し:2005/07/08(金) 20:13:05 ID:JGEbE/+w0
再びカキコ。

スレ再読の結果 食べずに庭に戻してあげようと思います。
で 自分から行動してみます。
受身すぎると 相手になんにも伝わらないもんね。
947本当にあった怖い名無し:2005/07/09(土) 21:51:35 ID:U/ihKAFz0
黄色はだめなの?
アルペンイエローなら家にあるんだけれどな。
948本当にあった怖い名無し:2005/07/10(日) 19:42:14 ID:ax17Wpes0
だめだねー。
幸せになるのは赤実のものだしねー。

それはそれで趣味で育てていればいいのでは。
949本当にあった怖い名無し :2005/07/12(火) 21:19:16 ID:FZHrapTd0
赤2鉢と黄色1鉢育ててます。
赤は葉っぱだけですが、黄色から花芽があがってきました。
幸せになる、ならないは別として、それだけでも非常に嬉しいです。
花がスクスク育つだけでも、小さな幸せをゲットした気分ですよ。
950本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 16:10:20 ID:PEb0wJrJ0
ストリベリーアゲ
951本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 19:16:57 ID:PQId+HBGO
先々月、初めてWS買った
赤い実が次々になって、最初の頃は全部食べてた
その話を友達にしたら、「食べちゃダメなんだよ!」
って言われたから、それ以来放置しっ放しで実がどんどん腐っていった…
そして今日、このスレをみつけて泣いた
食べていいんじゃんかー!ヽ(`Д´)ノ

今からまた大事に実をいただきます
今までごめんね…。・゚・(ノД`)・゚・。
952本当にあった怖い名無し:2005/07/13(水) 23:13:49 ID:CeAb31Bq0
そうだよ!食べていいんだよ。
食べて幸せになった人が報告にきたしね。
せっかく成ってくれたんだから、
感謝の気持ちを込めていただきましょー。
953本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 01:22:34 ID:32eb3wO50
種から始めて
大体どれぐらいで実が成るまでいくのでしょうか?
954本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 02:15:42 ID:iuSA+06FO
>>953
ワイルドストロベリーが流行る前に育てた事あるけど、1年後には実ってたよ♪ 以前はハーブの種とかのコーナーにあったんだけど、最近はどうかな? イチゴの側の植木鉢からも芽が出たりしてたから、落ちた果実からも殖えるみたいだよ。
955本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 08:00:29 ID:U9bad80j0
ランナータイプが欲しかったけど、出ないタイプしかなくて
出ないタイプを育てて2年目突入。
 
今年株分けをし順調に生育中。
ふとみると、ランナーではないけど、自力で株分けをしようと(?)
頑張ってランナーらしきものが出ていたので、そのまま土に植えてあげたら
根を張って頑張っている。

これも幸せの前兆?ww
956本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 12:42:21 ID:W7RqJPIsO
うちのワンコはアトピーなんだけど
毎日自主的にプランターから実をもぐもぐ食べてるよ!
なんとなく毛が生えてきた感じかなぁ

最初は一株だったワイルドさんは今や3株になりました。
957本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 21:52:04 ID:Jxnh/jma0
ついにもっさりWSを植え替えした。・・・・・ら、立派な実がふたつついてるのを
ハケーン!!(´Д`;)ガーン  もっさりの中に隠れてて、表面から見えなかった。。
売られているいちごと違って、ずいぶん細長い実でした。
なんだかにんじんみたいなかたちですよ! 実の成長が見守れずチョト残念。
958本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 21:57:00 ID:4G+okRiX0
お!また花が咲いたぞ。
もうランナー期に入ってるのになぁ。
チョト期待しちゃうぞw
959957:2005/07/14(木) 21:58:21 ID:Jxnh/jma0
さらに、その実を適当にちぎって親株のまわりに植えてみました。芽が出るといいなあ



もうじき次スレの季節ですね☆
もう1年以上続くスレで1さんも放棄せずカキコしてる、マターリした良スレですね(´∀`)
960本当にあった怖い名無し:2005/07/14(木) 22:00:17 ID:Jxnh/jma0
>>958
ほっとくとものすごい勢いで咲いてますね、花。
WSはみごたえがあるなあ。。
961本当にあった怖い名無し:2005/07/15(金) 20:53:19 ID:O//6vpwB0
>>960
放っておくと、ランナーが伸びに伸びまくって庭一面に増殖します。
ウチがそうなんです…。
962本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 00:37:41 ID:goJdtQPX0
>>961
屋外はやたら虫が付きませんか?
963本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 03:52:35 ID:t+F/K5kA0
流れぶった切りでスマソ

去年、ひと株だけWS買って何故かプチトマトとプランターに植えてた。
実はあまり美味しく無かったのでほとんど食べず、花を楽しむ程度であとは放置してた。
晩秋に普通に枯れていたので、土を土嚢に移してプランター撤去。

今年、パンジーやポピーの種をプランターに戻したその土に播くと、育った花の間から6月半ば位からわさわさWSが出現。
今、3、4株に白い花が可愛く咲いてます。
土はふるい通しして、日光殺菌させてから使ったのに・・・
凄い生命力でびっくりした。

当方、北海道。去年も今年も、日当たり最高の場所で特に虫も付かずに
育ってる。笑っちゃうくらい強い植物だと思う。
別に男運上がったりはしないけど、なんか健気で愛着湧いちゃったよ。
964本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 22:36:08 ID:3EzzjlDM0
うちのワイルドストロベリー全滅しちゃった・・・
頑張って、一年育てて、たくさん花も咲いて、たくさん実も成ったのに、害虫よけを
張り切って撒いたら枯れちゃった(;o;)
ちなみに、たくさん花の咲いてた頃に大好きだった彼に振られちゃいました。
965本当にあった怖い名無し:2005/07/16(土) 22:45:09 ID:xa+LbF0w0
すみません

ランナーって何ですか?
おしえてください
966本当にあった怖い名無し:2005/07/17(日) 14:14:36 ID:GElV18Yg0
ランナー

株から蔓の様な物が出て
その先に苗見たいな物がついているんですよ。

それを土に植えると増やせます。

それがよく出る種類と、滅多に出ない種類があります。
967本当にあった怖い名無し:2005/07/19(火) 18:47:19 ID:NTiV6tGU0
熟した実を適当にちぎって親株のまわりに植えてみたんだけど変化無し。
五日目くらいじゃまだまだかあ。。
種からまくと、芽吹くまでどきどきしますね(*´∀`*)

うちはランナー出ないタイプみたいですが、ランナーといえば有名なのが
オリヅルランでしょうか?よくランナー出過ぎて困ってるから
あげるって言われるけど断ってるw
968本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 01:06:55 ID:OVPWKQ2G0
あのね
ビレッジバンガードで売っている「WS栽培キット」で育てた事あるひと
いるかな?
芽が出て育ったのはいいが何だか茎や葉など全てがWebで見る
WS画像より明らかに小さくてこれは本当にWSなのか不安になってきた
鉢内が狭くなってきたので植木鉢に変えたら全滅の危機<泣
969本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 02:02:28 ID:m3CavHZR0
成功している人もいるみたいでウラヤマシス。
私はダメだった…もうあきらめようと思うよ…orz
970本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 09:05:47 ID:br9OhQj60
>>969
ヨチヨチ( ・ω・ )ノ( -ω- )
あきらめたらいかんよ!暑いからWSに水ちゃんとあげて
じっと待っていれば良い事が必ずやって来ますよ
明けない夜は無いし
971園芸屋:2005/07/20(水) 12:27:02 ID:C5nMmaZE0
え。
ワイルドストロベリーが幸運の植物だって?
水やりしながら、食料にしてたよ。。
972本当にあった怖い名無し:2005/07/20(水) 12:42:19 ID:ZeRbZb9K0
>>971
私も食料用に買ったのですがw その後たまたまこちらのスレを見つけ
食べるに食べられなくなった状況です。。
葉っぱも乾かしてお茶にするはずが、土に還しちゃってます。
973本当にあった怖い名無し:2005/07/24(日) 02:58:10 ID:XVUj2jdc0
世界仰天で紹介されてた人のWSは普通に売っているのよりも小型に見えたんだけど、
実際はどうなんだろう?
小型でランナーが出る種類なら欲しいな・・・
974本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 10:01:06 ID:tPrgKeoD0
ワイルドストロベリーといって蛇イチゴを売る悪徳業者がいるそうです
ウエブ販売は気をつけて
あ、蛇イチゴは道端に普通に生えてます
うちの庭にもわさわさ生えてる
ふつうの園芸店、フラワーショップなら大丈夫です

以前ジャムつくってるところでワイルドストロベリージャムを見た
普通のジャムの倍以上の値段だった…カエネーヨ
たしかにジャムになるほど集めるのが大変
冷蔵庫保存でも何日かかるやら〜
975本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 13:16:16 ID:frNUrk9P0
もし万が一枯れたらと思うと、不幸になりそうで育てられない。
976本当にあった怖い名無し:2005/07/26(火) 19:58:37 ID:rALVWoKN0
>>975
心配要りません。
私はWSを増やしすぎて枯らしてしまいましたが、不幸になっておりません。
その代わり、少数精鋭(?)を大事に育てております。
977825:2005/07/27(水) 10:50:18 ID:QxUO9K0U0
6月の始めに、葉っぱばかりで一向に花芽が付く気配が無いと書いた者です。
その後、頂いたアドバイスをもとに
先ずは株を大きくしようと思い、大きくなりすぎた葉っぱをザクザク切り、
「頑張って花咲かせようね♪」とか、WSに話しかけてながら(笑)
水遣りを諦めずに続けていました。

すると・・・今朝、とうとう花が咲きました♪ それも2つも。
そして他にも、花芽がいくつか顔を出して来ています。
応援レスを下さった方々、ホントにありがとうございました。
諦めずにやるって、大切ですね。
そして今、何だかとっても「幸せ」感じてます。
ここのスレの皆さんにも、WSの幸せが届きますように♪
978本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:07:19 ID:G3vZDvDiO
今年の三月に種から育て始めて今日花咲きました。 なんか、一年くらいかかると思ってたからびっくりデス。
979本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 00:49:44 ID:5x1bhZPk0
>>977-978 幸せ2連発!
おめでとうございますー♪
980本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 01:33:35 ID:pgXrSqkLO
花って今の時期咲かないかと思ってました。あたしもまた咲くよ
うに頑張ってみようと思います。ランナーって増える時期がある
んでしょうか?私は100均によくある緑のビンの形した小さい栄
養剤あげたらランナーが急に伸び始めました
981ゲレン ◆Sbf0WbqMfI :2005/07/28(木) 03:01:21 ID:G8yIt+2K0
育てているんですが鉢がかなり小さな感じになってしまいました
今の時期植え替えしても大丈夫ですか?
982本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 12:03:23 ID:bC9ICu6n0
待った方がいいと思うよ。

土地にも寄るだろうけど、夏はダメージか深くなりやすい。

涼しくなる半歩手前で植え替えするのがいいよ。
983本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 13:36:50 ID:G3vZDvDiO
978ですが、花が咲いたら指とかで花をポンポンすれば実になるんですよね? 花一つしか咲いてなぃから絶対実のらせたいデス!!良いことありますように☆携帯からで読みにくかったらごめんなさい。
984ゲレン ◆Sbf0WbqMfI :2005/07/29(金) 01:39:55 ID:o2tI/T2h0
>>982
ありがとう 涼しくなる半歩手前の時期に植え替えしますね
9851@携帯:2005/07/29(金) 07:56:31 ID:KPEzrxcTO
>>983
受粉は反対側にフワフワついてる耳掻きがいいですよ
あのフワフワの部分で優しくポンポンしてあげてください

ワタシ、フワフワ耳掻きがなくて指でポンポンしたら
強くやりすぎたのか、やり方が下手すぎたのか、オシベがぼろぼろとれちゃいました…orz

フワフワ耳掻き、コンビニとかでも100円くらいで売ってるので
たぶんフワフワ耳掻きでやってあげたほうがいいと思いますー
986本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 10:26:30 ID:YUumTg8xO
ありがとぅ☆★
987本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 11:42:34 ID:s9vSlbd60
ワイルドストロベリーって始めて聞いた
野いちご?
988ハリーポッター ◆3Z7vqi3PBI :2005/07/29(金) 12:14:46 ID:64V0vrZRO
SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜SEXしたいでちゅ〜
989本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 14:09:30 ID:pWkdmQZl0
>>987
{ワイルトストロベリー}で検索して見れ。
一杯出てくるからww
990本当にあった怖い名無し:2005/07/29(金) 21:08:11 ID:8vWV3IX80
新しいスレ作っていいのかな?
991本当にあった怖い名無し
>>990
このスレは、1さんが(2ちゃんにはめずらしく)ずっと訪れている
スレなので1さんに立ててもらうのがいいかなと。
あんまり音沙汰なかったら誰か他の方がたてるというのではどうでしょう?