テレポーテーションの仕方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あなたのうしろに名無しさんが・・・
とっても便利そうなので、やり方を教えてください。
2
自分に向かってビーズでもぶつけてみれば?
3
額に人差し指と中指を当て
いきたいところをイメージしてください
5
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:36
てれぽ
8あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:36
良スレの予感
>>5
激藁
7
畜生。一体誰なんだ俺の邪魔をするやつは・・・
今度こそ・・・


12
あああああー
ああああああ
ああああああああああ
ああああっ
13あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:39
なんだチミは?
>>1
鉄砲で頭を撃つ。

#但し一度のみ。
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:43
13
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:45
鉄砲って・・・プッw
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:47
鉄砲!鉄砲!
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 21:35
ニンフを食え
揚げパンを食べればきっと出来る!!













勘だけどねv
20あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 22:08
車に乗っていたらしらないうちにパチンコ台の前に座っていた テレポーテーションだ
21あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 22:09
まず幽体離脱します。
行きたい場所を思い浮かべます。
そこにテレポートします。
簡単ですね。
22サボテン:04/01/29 22:50
さて、ここで問題です。

○○○ー○ーションといえば?

答えは>>28で。
23あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 23:05
どんなに遠いところで酔っていても必ず家に帰る テレポーテーションだ
酒を浴びるほど飲め
25あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 23:08
>>22
東京スーテーション
26あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 23:12
みんなお前のしらねえ間にしてんだよ。テレポーテーション。
できねえのはお前だけ。
ニュースステーション
28あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 23:15
ハイパー立ーション
29ふぇ族:04/01/29 23:15
ふぇ
30あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 23:49
激しく為になるスレだ。
31あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:01
>1
便利そうっていうけど、同じ道のりを全力ダッシュで走るとその分早く着けるが
通常歩行より疲労は激しいだろう。
それと同じで、より早く移動するということはより疲労するということだ。
ウルトラマンもテレポーション可能だが、
テレポーションすると寿命が著しく縮むため控えているという設定があった気がする。
だからテレポーテーションは決して楽ではないんだ。
マスターベーション
33あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:07
>>31
例えば今すぐアメリカに逝きたい時などは
労働で銭稼いで逝くよりマシだと思うのですが・・・
34あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:12
>>33
ウルトラマンでも寿命が縮むため控えているんだから人間がやったら
若くして死ぬことになる。
若いうちに死んでまでアメリカに行き、着いたとたん疲労でゲロをはきのたうちまわるより、
労働で銭稼いで行くほうが寿命を著しく削るより有意義です。
労働していた時間もけして無駄にはなりません。社会勉強になります。
35あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:24
新幹線もつかれるもんなぁ
36あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:31
テレポーテーションマシーンを開発すれば疲労しない。
だが、その場合、転送容器内にハエが紛れ込んでいたら
ハエ男になってしまうとの考えもある。
37あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:36
じゃあ、女が紛れ込んでいたら
オカマになるのか?
38あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:36
ハエ男なら移動は速そうだな。
39あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:40
>>36
アンドロギュヌス(Androgynous)、両性具有、ふたなり、・・・(・∀・)イイ!!
女が紛れ込んでいた場合男の陰毛と女の頭髪とが合成されるんじゃないか
41あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:42
犬と猫が紛れ込んだら犬猫生物だ
42あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 00:54
誰がキメラを造りたいなんて言った?
43あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 01:00
だってテレポーテーションマシーンにはキメラ事故がつきもの。
マシーンに頼らないテレポーテーションは疲労がすごく実用向きじゃない。
44あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 01:02
→↓ + 弱P中P強P
45あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 01:03
もしプリオンやインフルエンザウイルスが紛れ込んでいたら・・・・
(((((;゜Д゜)))))ガクガクブル...
46あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 01:13
子供の頃、なんかの読み物で
米国が軍事目的で戦艦を遠く離れた場所に瞬間移動させる実験を
やってのけたっていうのがあったけれど、
発狂、行方不明の軍人がでて・・・ってヤツ。
誰か知ってる?昔のことなんで内容がハッキリしないんだけれど。
フィラデルフィア実験
48あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 01:43
ルーラ!
49あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 02:26
舞ルーラ
パルプンテだろうが!!
51真一 ◆QPqB3yGi7A :04/01/30 02:28
>>3
懐かしい〜。
もういい年だろうけど今は何やってんだろあの娘。
まだヌードモデルやってんのか?
>>22
オナニーローションだろ
53流☆軍:04/01/30 05:26
>>7それをゆうなら テレアポでしょ?
>>53
黙れブス
>>54
黙れデブ
>>55
コテのくせに名無しでカキコするあたりがヘタレ
なめぽ
58あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 07:25
>>47]
サンクス
インポーテーション
60龍玉:04/01/30 12:28
リット星人に教わる。
もしくはセルになって、悟空に一度頃されれば
瞬間移動を学習できる。
61temptation:04/01/30 12:52
誘って誘われ〜て
そそってそそられ〜て
キッスは Ah〜 どっちにする?
マリファナか何かを吸う

行きたい所を思い浮べる

(゚д゚)ウマー
63あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 22:16
マリファナか何かを吸う

行きたい所を思い浮べる

いつの間にか刑務所にいる。
64あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 22:24
君がそう思いさえすれば、そこはもうアメリカだよ。
65あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 22:56
         \ \\ ,,-==─‐    / ̄       /  _,,-''"    / |   /  /
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \ >>5おめぇ、ここおかしいんじゃねぇか
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
66あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/30 23:52
誰もエスパー魔美のやり方を勧めないんだね。
67真一 ◆QPqB3yGi7A :04/01/31 00:47
>>66
あれ?
>>3は違うのか?
68あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 01:04
>>67
ああっ。
スマン。見落とししてた。。
鬱だ。氏のう。
まんきんた〜〜ん
1.テレパスセルを作る
2.それを多目的水晶に食べさせる
3.テレポートする
71サボテン:04/01/31 18:02
オカ板は、

   ざ    つ    だ     ん

  
        の


   い         で          か
       
        た           す         ?
72あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 21:04
>>70
スミマセン。良く解らないんですが・・・
具体的にお願いします。
セーブしないと
?
75フミヤ:04/02/01 08:11
くゎ〜むぃさま〜ぅお〜ねぐぅわぃい〜
テァアイムマ〜シン〜ぬぃ〜ぬぉ〜ってぇえ〜ぃい
76山下 清 ◆omusubiJ2Q :04/02/07 15:03
ボクはたまにあるんだな
たまにテレビにでると
し、しし、しらない町にいるんだな
詳しくは理解も出来てないんだけど
超能力ではなく科学的にテレポーテーションは実現するかもしれないね
マクロレベル(素粒子単位)ではテレポーテーションは成功したらしいし
物体のテレポーテーションはまだまだだけど
遠い将来テレポーテーションは可能かもしれない

そんなことを考えていたら、なんだかワクワクしてきました
  
   
          ___
          |シットッタ!|
           ̄ ̄ ̄|
              ヽ○ <コノスレッドヲ ワタシハ シットッタ!!
               □ゝ
               <<
   
79あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/02/29 12:44
竹の子ニョキニョキベンジョン
って唱えるとテレポーションできる。
80あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/01 01:27
誰にでもできるわけじゃないだろうに。
そんでもってエスパーって漫画を思い出した。
82あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/03 10:18
テレポーテーションへの近道

1:バランスの取れた食事
2:規則正しい生活
3:適度な運動
ルーラとリレミトを覚える
84胃ノ飢え羊水:04/03/04 00:38
キーワードは食う寝る遊ぶ
水代わりに牛乳を飲む
86あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/03/17 01:39
>>1
がんばればできるらしいよ
十字キーをぐるぐるまわして
→↓\or←↓/+P3つorK3つ
ワープとテレポートってどうちがうのかな
ワープは時間や次元も移動するんじゃないかな?
ちょっと違う発想してみて…
人間を完璧にコピーできる技術ができれば
自分のデータを行きたい場所に転送してそこでコピー作成
今の場所の自分破棄。
これで結果は同じと言えないか?
>91 それがスタトレの転送理論だな。
友達で瞬間移動したと主張してた奴がいたが、そいつによれば
1)まず幽体離脱して好きなところに移動。 幽体は何処でも行けるらしいですよ。
2)で、移動したところへ体をひきよせる。 幽体は自分の体をすぐに呼べるらしいです。
なんか、コール・ギルみたいですね。
そいつに、やって見せてもらったことは無いですよ。
そんな怖いこと言えませんよ。
ドラエモソに載ってた

@目を閉じる

A行きたいところにありそうな物を思い浮かべる
 (トイレなら便器)
B思い浮かべた物にロープを引っ掛け思い切りひっぱる(心の中で)

C念じる力が強ければ成功


94わかんないです><:04/04/01 22:57
ぶさっ!
96あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 03:03
瞬時に便所に行きたい
97あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 03:56
まず普通にその場所に行く。酒を大量に飲んだり
頭をトンカチで叩いたりして記憶を消す。
移動した記憶が上手く消えてれば瞬間移動成功ってわけだ。
98あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 12:43
>>93
便器が飛んできてどらいもんの頭に当たりました。
>>97
そんな非常識な事をして、うちの麻衣太がマネをして
おかしくなったら貴方の責任ですよ!プンプン!!
100あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/03 13:15
名古屋に住んでたときにテレポーテーションしてるとしか思えない
人をよく近所で見かけたよ。
いつもボロボロの服を着て、すれ違うといっつもブツブツ
つぶやいてるような逝っちゃってる中年男性。(ホームレス?)
家の近所で見かけた後で、出かけてみると思わぬところで
見かける。それがまた地下鉄もバスもないところだったり
して、心底不思議だった。
どうやって移動してたのかいまだに謎。
とりあえずまずナメクジになってみる。

川辺の葉っぱにのって、なんとなく「対岸に行きたいなー。」とか思う。

気がついたらさっきとは反対側の川べりにいる。

見ていた学者にびっくらされる。

(゚д゚)ウマー!
もなーになろうよ。
>1 はテレポーテーションを覚えて悪さするから、教えません!
夏までに、名古屋へテレポーテーションできるようにしときますんで
( ゚Д゚)シラネ
106あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/14 22:58 ID:YwUUh439
俺もできるようになりたい
107あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/04/15 00:57 ID:0vuR+x9s
>>101
ナメポートキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

以前あったナメクジスレは稀に見る良スレだったなあ。。。
108あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/05 02:23 ID:JeuS/TQ7
もんがぁ!!
>>107のレス見てオナポートを思い出した。
テレポテーションって過去に能力者いたの?
フィクションの中だけ?
能力者って言うかそんな現象があったのは如何わしいテレビで見たよ。
船の船体と同化しちゃってる奴。あれも一応テレポート?
マロール!!


               いしのなかにいる
>>111
ああ、フェアデルフィア実験ね。
そか、それがあったね。
114あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/06 00:18 ID:dBKMI/sg
未来デパートでどこでもドア買ってくる。
115あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/06 09:25 ID:yHcsLOvb
>>119
何それ?
ビーズなのはアニメ版だな。原作は仁丹と梅仁丹だった。
117あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/06 13:18 ID:Y2osiOtc
そういや消防の頃ナメクジが川を挟んだ対岸にテレポートしたって記事を読んだ記憶がある。どういう仕組みなんだろ。
118あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/06 13:34 ID:0kiEenGZ
量子テレポーテーションがあるぢゃないか!
きっとあと80年くらいでできるんじゃないかな?
>>117
二匹いただけです。
120あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/06 16:50 ID:Y2osiOtc
>>119てことは……ガセ?
121あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/07 03:18 ID:OcyB8ygY
漏れの千円札が財布の中から
忽然と無くなりました。
これって・・・・
122オカルト滅殺隊:04/05/07 03:31 ID:7p1cl0OV
>>117
「塩をかけると消滅→質量保存の法則に反する→別の空間に瞬間移動したのだ!」
ってな疑似科学ではないかと個人的には睨んでいる。
123あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/05/07 03:57 ID:l5m0eYN1
>>122
質量保存の法則を知っているなら、浸透圧で水分が抜け出て小さくなる事も知って
いると思われ
125オカルト滅殺隊
>>124
ついでにこれも読んどけ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062573628/250-6165982-3889061

「カラスやスズメ〜」の場合なら、まずトキやアホウドリの個体数の減少データを挙げ、
子どもの考え方から導いた「野鳥は死なない」ならその数も減少しない、
という仮説を否定し、さらに人家の密度とスズメの密度、スズメの寿命から計算して、
成長したスズメが人家の敷地内に落ちてくるのは「多くても9年に一度」とし、
死骸を見る確率がほとんどないことを解き明かしている。