【鞍馬山】源義経の天狗について語る【天狗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
源義経は、鞍馬山の天狗に剣術を教わったと伝えられていますが、
実際なんだったんでしょう?義経の背景と共に鞍馬山の天狗について語りましょう
2あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 15:13
3あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 15:14
3
4あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 15:14
4
5あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 15:15
5うんこ
うんこレンジャー参上!!!
6あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 15:20
天0という店なら知ってるが。
7あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 18:28
あの某コテが喜ぶスレ
天狗スレあったろ
9あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 22:07
3:@
10あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 22:20
日本刀の両手使いの用法も、元々は古代西洋剣術から来ているという
学説が近年有力になっている。日本剣術の基本中の基本、「せいがんの構え」
の「せいがん」は「正眼」と書くが、本来は「青眼」と書いていた。
青眼、つまり青い眼なのである。
つまり、鞍馬八流、及び京八流の祖、「鬼一法眼」はヨーロッパ人だった。
また、義経(牛若丸)に剣術を教えた天狗=山伏=山人とは、
日本列島に土着したヨーロッパ人である。秀吉の時代、現に宣教師フロイトの
記述に、東北地方のある一帯には「青い眼の人間」が住んでいると。
11あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 22:27
李白も青い目だったってことだものね。
トルコ系だかギリシャ系だかの人だっちゅうことだよね。
ポルトガルの宣教師の日記に、秀吉の左手は6本指だ、
と書いてある。多指症だった。で。あだなが「ハゲねずみ」「猿」
だもの。
天狗を探す旅に出ようと思うんですが
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1071540520/

天狗スレはあるから移動してね。
歴史糞スレシリーズ






                放 置 推 奨 デ ス 。。





  
14あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 00:01
天狗ー
15あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 00:43
外人が書いた江戸時代の記録によると
江戸時代末期まで東北にはふつうに白人が住んでいたんだそうで。
色白の日本人ではなく、白人そのものが住んでいた。
今のように国家でくくって排除してということではなく、
何気なくふつうにいたそうだ
16あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 01:26
俺の下半身には、大天狗が住んでるピョ
17あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 01:39
ラフカディオ・ハーン
18あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 03:48
>>15
遠野物語に三陸海岸にいた白人の話があったな。
19あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 13:50
詳細キボン
マスター・キートンでもそんな話題がとりあげられてたような・・・
源義経がジンギスカンになったって本当?
>>21
それは完全なフィクション。
実は忍者(の前身みたいな連中)
サナト・クラマの話が全然でてこないというのはオカ板らしくないんでないか?
25あなたのうしろに名無しさんが・・・


  手塚先生の「火の鳥・鳳凰編」と「火の鳥・乱世編」を読めば、全ての謎が解けます。