( `.∀´)保田圭の前世は向田邦子(`∀ ´ )
だほ
だあっとれこんちょんが
4 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/14 21:42
保田圭なんか、ほっと圭
ナプキン変えてた人?
6 :
ネオモク ◆UNKO3/1cAo :04/01/14 23:44
( ´-`)〆-~~
俺様は知らぬ間に邦ニーしてたのか
先にダジャレ書かれてたか。
8 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/15 00:07
ほだの前世はネジのワッシャーじゃないの?
9 :
名無し募集中。。。:04/01/15 07:52
10 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/15 11:33
保田ブサイクage〜
11 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/15 11:38
佐藤藍子の前世は松本伊代だし、伊代のそれは
Mr.スポックだからな。
12 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/16 17:07
ヒトが誕生してから七歳ごろまでは、いまだ人間の世界に安定したものとは見なされてなく、形ばかり人間であっても、その魂は神の世界に属すると見なされていました。
そのため、「七歳までは神のうち」といわれる諺をよく耳にします。
これは、かって幼児の死亡率が高く、その生命が不安定であったことに由来するかもしれません。
わが子の成長を祈ることは万人共通の情です。
そのため、七歳に儀礼が集中しています。
すなわち、「幼児」から「子ども」への境が「オビトキ」といわれるものです。
「三つ子の魂百まで」というコトワザは、受精卵から胎児、出産、(数え年で)三歳になるまでに、
その子供の一生をきめる魂が付くのだという意味を表してるようにも思えます。
言えることは、古人は出生までに「前世」の霊(自我)が備わって「現世」が始まるのではなく、
出生後に霊魂が備わると考えていたようなのです。
この辺りの考えについては、七五三の習俗についての資料などに触れると、
様々な証言を得ることが出来そうです。
>>12 >「三つ子の魂百まで」
>「七歳までは神のうち」
(数え年の)三歳の(旧暦の)十一月ごろに、
その子供へ与えられる魂が決まり、(←「三つ子の魂百まで」)
その魂は(数え年の)七歳の(旧暦の)十一月までは、
身体にはまだ預けられずに、
神界に置かれているという理解でよろしいかな。(←「七歳までは神のうち」)
七五三が十一月の行われるのは、十月が「神無月」で、
日本中の神々が出雲に集まって一年に一度の大会議をするからなんだろうね。
出雲での会議を終えて自分の社に帰ってきた産土神が、
七五三のお参りに来た子供たちに用意されていた霊魂を与えるのだろう。
出雲では霊魂の授与についても話し合われていたりするのかも知れない。
それで授与される予定だった身体が変更になったりすることもあるかも。
リボンの騎士のサファイア王子はその混乱で男子の魂を与えられたのだったな。
15 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/16 23:41
過去世の向田邦子も
よもや来世でハロモニのような番組で
ドタバタコントなどをやらされるとは思っていなかっただろうに
16 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/17 18:36
よもや向田邦子も
来世で保田大明神と崇められる事になろうとは
思っていなかっただろうに
17 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/17 18:39
ダーヤスはめんこいと思うがな。
18 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/17 18:45
@ノハ@
( ‘д‘)つ あいぼんやでぇ!
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
@ノハ@ かかってこいやゴルァ!
(‘д‘ )__ ♪
(( ⊂⊂ _)
(__ノ ̄ 彡
@ノハ@ オラオラオラオラー!!
(‘д‘ ∩ ))
(( (⊃ 丿
(__)し'
19 :
バンクハウス:04/01/18 03:09
全部石橋が悪い。
かごあい、ぶたすぎ
21 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/18 11:56
なっちはねぇ。 作詞・保田圭
なっちはねぇ
”なつみ”ってゆーんだ ホントはねぇ
”しっかり”と”ちゃっかり”を足して2で割ったら
天然できあがり
きっとみんなが知ってるなっちは
ほんのチョコッとだけ
だってヘン顔してるとこなんて
想像つかないでしょ
妹の前では急に お姉ちゃんになっちゃうの・・・でもね
今でもビデオの録画できない
なっちはねぇ 東京来て4年も経つのに
ファッションも方言も 何も変わらないまんまで
なっちはねぇ ”なつみ”ってゆーんだホントはねぇ
誰にも代わりがきかない
ホント特別な女のコ (かわいいな・・・なっち)
http://mbs1179.com/yando/song/index.html
>>21 文豪・向田邦子も
よもや来世で「なっちはねぇ。」のような歌の
作詞者になろうとは
思っていなかっただろうに・・・
やっすー
前世の向田も
まさか生まれ変わってケメ子をやるとは思っていなかっただろうに
っていうか 似 て ね ぇ――――――――。
ノノノハヽ
((∩`.∀´∩ ヨイショット
( ノ
(__)_)
ノノハヽ
( `◇´)<フー
(つ`.∀´)
(__)_)
ノノハヽ
(`◇´ ) <時給上げて
(つ`.∀´)
(__)_)
まさか飛行機事故で死んだと見せかけてる向田邦子が
物凄い若作りの厚化粧で保田圭を演じて今に至ってるとは
世間の誰も気が付いていないだろうに。。。
28 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/19 19:59
29 :
バンクハウス:04/01/20 01:09
京阪乗る人、おけいはん。
保田圭だよ、おけいはん。
30 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/20 01:26
よく見るとほくろがある
ノノノノハ
从*VvV)<どれどれ、そんなに似てるのか?
( つ|⌒|⌒|
し'⌒∪⌒
ノノ_,ハ,_ヽヽ
从V-V从
( つ|⌒|⌒|
し'⌒∪⌒
ノノ_,ハ ,_ヾ:
Σ从;V0V从.
: ( つ|⌒|⌒|
.し'⌒∪.
32 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/21 20:01
(●´ー`●)<どれ、よんでみるべ
川‘〜‘)||<そんな本どこにあるの?
从 ^◇^)<あっ、これじゃない?
(●´ー`●)。oO・・・・・・・!
川‘〜‘)||。oO・・・・・・!
从 ^◇^)。oO・・・・・・!
_、_ 。、_ _、_
(● ,_ノ`)川 皿゚)||(〜◇`)
33 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/01/21 20:07
_、_ 。、_ _、_
(● ,_ノ`)川 皿゚)||(〜◇`)
これ素晴らしい!他のモー娘のもあるの?
前世が非業の最期であったので
現世で仏教の和尚になった保田
__
| | 〆⌒ヽ
〆⌒ヽ 〆⌒ヽ | |( `.∀´) 〆⌒ヽ 〆⌒ヽ
( ´D`) ( ‘д‘) Oi゙i___y/_i) (’ー’ ) [^д^ ]
くi ヾy/ iゝ くi ヾy/ iゝ |l円l円l| くi ヾy/ iゝ くi ヾy/ iゝ
(∪人∪) (∪人∪) ∪~~∪ (∪人∪) (∪人∪)
川σ_σ川<糞スレw今日の料理見ながら書いてます
37 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 01:12
あはははは!!
38 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 02:32
保田も向田邦子さんも、一般人の中では綺麗な方じゃないかなぁ・・・
39 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/24 23:47
「TVガイド(関東版)」の年末年始合併号で、
はじめのほうに「向田邦子の恋文」を大きく扱ったページがあるんだけど、
番組欄もほうにも「向田邦子の恋文」の記事があって、そこには、
「久世光彦ディレクターは山口智子を『向田さんが乗り移ったよう」と絶賛し、
万感の思いを込めて演出した」と書かれてあった。
久世氏光彦氏は向田邦子と山口智子を憑依霊と霊媒師の関係としたわけだ。
このスレは向田邦子と保田圭を生まれ変わりの前と後と見ている。
久世光彦氏とそんなにかわらない。
向田邦子さんは幼いとき漁師町に住んでいて海から家に帰る途中
ふんどし姿の漁師に下着を降ろされてイタズラされたってテレビでやってたね。
再現VTRで見たけど直接の描写は無かったけど、不覚にも勃起してしまった。
ノノノノハ
川VvV) <TVガイドってこれか…
( つ|⌒|⌒|
│ |⌒|⌒
(__)_)
ノノノノハ
川VvV)
( と彡
| | | ミ ___ バサッ
(___)_) ノ_人
43 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 15:04
安倍麻美はなっちの妹だからなっちに似てるのは当然としても
保田圭にも顔が似てるよね
不思議だなあ
あの顔が「保田圭の妹です」って自己紹介したら信じる人多いと思われ
保田で何度抜いた事か・・・
45 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 15:45
>>43 実は保田の妹なのだが、保田の妹と言ったら売れるものも売れなくなるので
なっちの妹ということにして売り出した・・とかね。
46 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/25 15:47
>>39 久世さんもボケ始めてるんだろうな。山口智子と向田邦子を一緒にするなんて・・
でも輝きを失った山口智子と向田邦子が同レベル・・そんなもんなのか。
47 :
Mikitty:04/01/26 17:40
ノノハヽ
从VvV) < 「ハロープロジェクト100%」だけは読んでるよ
∬っ⌒/⌒c
旦(⌒)_(⌒)
48 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 20:34
>>46 正月の山口智子は確かに若き日の向田女史に似てると思った。
演技は気に入らなかったけど。
モー人具娘とそのオタはどうでもいい。
49 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 20:47
, ―――――――――― 、
////λ\\\\\\\\\
/////λ\\\\\\\\\ヽ
///// \\\\\\\\\\ヽ
//// \\\\\\\\\ |
/// \ \\\\\\\\ |
//、、,二,,, \\_\\\\ |
│ヽ (0●:)>` <:(0●:):ゝ ミ〆ソ|
│  ̄ ̄  ̄ ̄ ノソノ|
.l ノ ノ | ||
l (__ ) | | | ||
| 、_l____ノ | | | ||
| \ ノ / | /
\ ・  ̄ / /
∩ ヽ ________ /~~~~
| ⌒ヽ / \  ̄ ̄ ̄ ノノ \
| |´ | ̄―--―― ´ヽ _ /⌒\
\_ _/-―――.| ( T ) `l Τ( )
 ̄ |  ̄ } | \_/
| 、--―  ̄| /
教えてあげる。保田の来世はドラえもん。
50 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/26 20:57
輪廻転生って、どういう仕組みで起こると考えられているのだろうか?
仏教だと、「識」が違う身体に転移して生まれ変わりが続いていくらしい。
四十九日の間に七日ごとに生まれ変わる機会があると聞いた。
それで、初七日から始まって七七日まで七日ごとに法要をやるんだって。
それ以降は、故人が霊魂などという形で存在してるなどとは、
本当は仏教の教えでは説いていたりはしないんだって。
百か日とか一周忌とかはちゃんとした経典には根拠を求められないそうだよ。
51 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 19:19
仏教的宇宙観の底を流れているものは、業と輪廻の思想である。
輪廻という言葉は、迷える世界での生死のくりかえしを意味する。
生死のくりかえしは、5種あるいは6種の生存状態の間で行われる。
「倶舎論」では、衆生(生きもの)のゆくところとして「五趣ごしゅ」(5つの生存状態)、
すなわち、地獄、餓鬼、畜生、人間、天の5つを挙げている。
「倶舎論」は「説一切有部せついっさいうぶ」という部派に属する書物である。
ところが他の部派は「六道ろくどう」(6つの迷える境界)、すなわち
地獄、餓鬼、畜生、人間、阿修羅、天の6種類の世界をあげる。
この二つの説は互いに他の説を斥けようとしている。
いずれにせよ、後世に流行したのは六道のほうであった。
「生まれかわり」の思想はブッダの伝記にも反映している。
仏は何度も前世をくりかえし、修行をつんで完成者として現れるのだ。
仏典のうちに前世物語(本生譚)というのがあるが、これは仏が前世で
どのように数々の功徳をつんだかを述べたものである。
それによると、仏は前世で猿や鹿になって生まれたこともある。
輪廻の思想とともに重要なのは、業の思想である。
業はインドの言葉カルマまたはカルマンの訳語であって、「行為」を意味する。
そして、それとともにその行為のもつ影響力をもさす。行為といっても単に
身体の行為だけでなく、言語行為と精神行為も含まれる。また影響力というのも、
単に一生の間おこりうる影響力だけでなく、来世にまでつづく影響力も含まれる。
業の作用は自動的に働くものである。決して神のごとき裁定者の介入を必要と
しない。よい原因をつくれば、よい結果が生まれ、悪い原因をつくれば悪い結果
が生まれる。これは自然法的な法則である。
自業自得という言葉があるが、これは自分がおこなった行為の結果を自分が受ける、
ということを表している。だから、仏教では「罰せられる」とか「地獄におとされる」とかは言わない。
「報いを受ける」のであり、「地獄におちる」のである。
「まだ苦を受け足りない衆生は他の世界の地獄へ移される」のも、やはり自業自得なのである。
52 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 19:27
このスレまだあったのか
あげるな
54 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/27 20:49
人の死後49日の間を仏教では中陰の期間といって、六道輪廻の間をさまよう期間とされました。
この期間に行なう供養を中陰供養といいます。
『梵網経』には、例え生前中に、悪行を重ねた人でも、遺族が7日毎に追善供養をすれば、死者もその功徳を受けるとあります。
49日目は、審判で死者の運命が決まるとされており、満中陰といわれています。
55 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/28 12:54
>満中陰
なんかエチー
これも何かで読んだんですが、唯識3年倶舎8年といわれるほど理解するのが難しいとされる世親という仏教の偉いお坊さんが書いて、
有名な玄奘三蔵が中国で訳したという倶舎論(正確にいうと阿毘達磨倶舎論といういかにも難しそうな名前ですが、
阿毘達磨というのは智恵のことで、倶舎というのは蔵のことだそうで、
今風にいうとまんま「智恵蔵」というか「現代用語の基礎知識」ってとこでしょうか(^^;))
という膨大な論文の中に輪廻転生のことが書いてあるそうです(実際に読んだわけではない)。
それによると人間の生命は四有をめぐるんだそうです。
この四有というのは生命の状態は生有・本有・死有・中有(何と読むのかわかりません)という4つの時期に分けられるということで、
生有とは命が受精卵として成立した瞬間、つまり受胎の瞬間。本有(たぶん「ほんぬ」と読むのでしょう)とはいわゆるこの世に生きている間の命。
死有とは死の瞬間。そして中有というのが次の生有までの間の命の状態のことで。
命というのはこの生有という誕生の瞬間と死有という死の瞬間を挟んで本有と中有をくりかえしているのだそうです。
おそらく倶舎論ではそのことを膨大な文章にして理論的にきっちり証明してあるのだと思いますが、とにかく仏教の基本的な考え方として生命の永遠性というのはあるようですね。
それが輪廻転生といっていいのかはわかりませんが。
(余談ですが仏教では生命の誕生を受精卵としてとらえるから堕胎は殺人なんですねえ。)インドではこの中有が49日だという説があって、
日本でも人が死んでいわゆる「しじゅうくんち」をするのはここから来てるんだそうです。
この中有が死後の生命だというんですが、そこでは時間や空間の枠組みがないでしょうから49日という根拠はあやしいですね。
苦しかったり痛かったりする時間はとても長く感じられて、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまうように、生命に時計や物差しで計れるような観念は意味をなさないでしょう。
>>56 大切なのはこの四有をくりかえすのも縁起という業因業果の法則によって自らが身口意で自分の幸不幸を決定していくというのが仏教の考え方らしいのです。
だから仏教では死後の世界も存在すれば生まれ変わることも当然ある。
ただどういう形でどこに生まれるのか、どういう死に方をするのかというのは今生きている本有の間の行いによって、他の誰でもないまさに自分が決定するのだというのです。
仏教では神様が人をつくったのでもなければ人の運命を決定するのでもないんですね。
あくまで自分が死んだ後のことについてもきっちり責任取らされるという、これ以上厳格なシステムは他にないでしょう。
この中有の状態というのは死後、唯識論でいう阿羅耶識として生命誕生の潜在的な可能性を秘めているんだけども、
その阿羅耶識にその人のこれまでのすべての業が刻まれているというのだそうです。
(阿羅耶識は別名を「業蔵」)だから自分の業にもっとも適した両親のもとに自らの責任で生まれてくる。
だからよく「オレあ何もアンタに産んでくれって頼んだわけじゃねえよっ!」と親に向かって暴言を吐く不良少年がテレビドラマにでてきますが、
あれはホントいうと間違いですよね。
自ら選んで生まれてきたんですよ、きっと、誰もが。
先日熊本のあるご住職がこんな話をしておられました。
交通安全のお祓いのお勤めをしてほしいという電話がかかってきたという。
そのご住職もちょっと変わった人で「門徒の頼みであれば断れない」ということで行かれたそうです。
そしたら玄関先に軽四輪の新車があった。
新車ですから、すかさずご住職は「どこにも祓うほこりなどないじゃないですか」と言われた。
とにかくお内仏へ行ってお正信偈を読まれました。
その後に、「これは交通安全の特別なおつとめです。
運転する人は、誓いの言葉を求めます」と言って、用意してあった誓いの言葉を差し出したそうです。
そこには、
一つ、この車は私の手足となって朝から晩まで働いてくれます。だから大切に乗らせていただきます。
二つ、この車は棺桶にもなり、殺人鬼にもなります。だから交通安全には十分気をつけて乗らせていただきます。
三つ、どんなことが起こっても必ずお念仏の教えに聞き直します。
この三つの誓いを読み上げられた所で、その門徒さんは「その通りですね」と頷いたそうでございます。
ところで何で交通安全のお勤めを頼まれたか尋ねましたら、「親戚のお婆ちゃんが亡くなられ、まだ四十九日が終わったばかりで新車が来たんです。
神社の鳥居は死人が出てから百日は通ったらいかんと言うらしい。
それで困っていたらお婆ちゃんがご住職に頼んだらどうかということでお願いしました」という。
結局、仏さまや神さままで私本主義の道具にしているわけです。お札を下げたくらいで、そんなにうまくいくもんじゃありません。
>>58 だいたい日本人の信仰は「鬼は外、福は内」です。
いいものだけこっちに来て、都合の悪いものはあっちへ行けという。
「曠劫よりこのかた」とは、いつから始まったのかもわからない、さらに「つねにしずみ、つねに流転して、出離の縁あることなき身と知れ」とあります。
出離とは迷いを離れ出ることができず抜け出すことができない、そういう長い時間迷い迷って抜け出す事のできぬ我が身であることを「知れ」と言われる。
この「知れ」ということが大事なんです。
親鸞聖人の教えをいただかれて唯円さんは、如来の教えに我が身を知れということで頷かれたのでしょう。
罪悪がわかるということは、御恩がわかるということです。
とんでもない私であったと教えられてくるところに御恩がわかったといえるのです。
罪悪の深さがわかれば仏さまの御恩の高さがわかるわけです。
60 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/29 20:45
保田系
「今日から罪を犯せば名前がテレビに出る日」
これはある成人式での若者の言葉だそうです。
酒、煙草は当たり前、成人式を向かえる前からこっそり大人の嗜みはもっていて、個人としてはとっくに大人なのだという声も聴こえてきそうです。
ここで言われる「テレビ」とは、「公」あるいは「世間」にそのまま置き換えられると思われます。
この若者にとって罪を犯すことはそれほど問題ではなく、罪を犯した自分の名前が「テレビ」に出ることが恐怖なのです。
一方、東アジア史上、最も鋭く深く自己の罪への自覚をあらわした中国の善導の言葉に耳を傾けてみますと、
「自身現是罪悪生死凡夫、曠劫已来、常没常流転、無有出離之縁 [『観経義疏』散善義より]
とあります。更にこれを受けまして『歎異抄』の著者である唯円も
「自身はこれ現に罪悪生死の凡夫、曠劫よりこのかた、つねにしずみ、つねに流転して、出離の縁あることなき身としれ」[『歎異抄』後序より]
と言っています。罪を恥じる方向が、自己の「外」(公)と、「内」(個)と全く逆になってるいることがわかります。
一般には成人式を迎えますと、煙草、酒、ギャンブル、また映倫によって規制されていた性・暴力描写の映像など、
未成年に禁じられていることが社会的に許され、または政治へ参加する権利として選挙権が与えられます。
ですが、実際には18歳を一つの基準にしているものも少なくありませんし、又法律でも民法753条によってたとえ未成年者であっても、
婚姻することによって成年者とみなされると規定されているので、二十歳から成人であるとは一概には言えず、
その人が社会的責任をもつ時機がおとずれたら、その時が成人であると言ったほうがいいかと思われます。
ともかく日本では今、1月の第2月曜日が「成人の日」です。最近の二十歳の青年達は成人式で暴れたり、
奇行を演じたりするのが定番にもなってきており、マスコミがそれを茶化すので、おそらく、
それに乗じて今年04年の成人式でも問題が起こるのではないかと心配されます。
ではいったい若者の反発の原動力はどこからくるのでしょうか?。
62 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 18:06
そもそも保田ってどんな顔してたっけ?
ふたりの画像を並べてくれないと、どんだけ似てるかなんてわかんねー
63 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:04/01/31 19:23
ジェイソンのマスクのAAって無かったっけ??
あんな感じ
「九・一一」事件と呼ばれるアメリカの世界貿易センタービルなどの同時多発テロの直後にブッシュ大統領の発言がありました。
そこには「文明と野蛮」「新しい形の戦争」そして、最も現代の象徴的な「善と悪の戦い」という言葉がありました。
そのバックグラウンドにあるのは明治という時代以来の、福澤をはじめとする人間中心の合理的理性だけを確かなものとする近代的合理主義でしょう。
それはまさに、近代文明が「啓発」という鑿で「明」のベクトルヘ全世界を彫ってきたのであるが、実はその背後に、影を潜めていたのであります。
文明化の影の問題としては科学技術や商業資本による未開発国への侵略や掠奪がある。
言い換えれば、帝国主義による植民地政策によって奪取してきた豊かさをバックにして、近代社会のいわゆる発展・進歩が支えられてきているのです。
近代文明の「啓蒙」という明るみは人間存在の深みのある罪障までは照らすことはできなかったのです。
ブッシュ大統領の近現代の根底理念をあらわすような言葉の歪みはある意味歎異抄と交差させてみなことには分からないことなのです。
作曲家の「YAS−KAZ」こと佐藤康和が
>>59 >罪悪の深さがわかれば仏さまの御恩の高さがわかる
マジックマッシュルームを食べたとかで
警視庁城東署に1月29日に逮捕されたが
YAS−KAZといえば「親鸞 白い道」の音楽を担当したミュージシャン
幻覚を呼ばなきゃ仕事ができないんだったら薬物なんか使わないで
念仏でトランスすればいいものを・・・
木下明水と組んで「門徒ゴスペル」を作ることだ
進者往生極楽
退者無間地獄
パーカッションの人で一番仏様に近いのは石川浩司さんだと思う
「保田圭ならどうにかなると思ってます…ひろしです…」
というネタはリアルすぎて笑っていいものやら難しいところ
どっちかっつーと
樹木希林→保田圭→田畑智子
という転生をしてきたんじゃねえかな
まだみんな生きてるけど
木下明水とYAS−KAZには「出家とその弟子」をやってもらいたい。
演出と唯円役を木下明水、音楽と善鸞役をYAS−KAZで。
遊女かえで(勝信尼)役は保田圭でもいいかも。
今週は「いいネ!」がないんだね。
LFで木下明水がやってる番宣を聴いたことがあるが、
「イジリーさんは絶対聴いてる」っていうセリフがあった。
その番宣の内容というのは、
他の誰も聴いてないけどイジリーさんだけは聴いてくれてるんだっていう感じ。
自分は「いいネ!」をやってる時間はLFではなくQRを聴いてるんだが、
先週の「いいネ!」の、生放送の裏番組、
QRの「レコメン!」にイジリー岡田が出てた。
http://www.joqr.co.jp/reco/today040210.html つまり、木下明水という人は、ホリプロの大先輩、
(頼みの)イジリー岡田にさえ見捨てられてしまってるってわけだ。
まあ、芸能人としてやっていけなくても実家がお寺で本人もお坊さんなら幸せだな。
芸能人としてやって行けなくても不景気なんか関係ない安定した道があるんだし。
>>69 番宣が変わってた
イジリー岡田の名前がなかった
やっぱり原因はイジリー火曜レコメン生出演なんだろうか
「出家とその弟子」は浄土真宗の教えからはずれすぎているという言葉がよく聞かれる。
確かに倉田百三の描く舞台からは何やらバタ臭さが伝わってキリスト教の世界に近いものを感じる。
しかし、親鸞と蓮如は「同じ」だろうか?顕如は「同じ」だろうか?
蓮如は、「歎異抄」をむやみに読んだり読み聞かせたりしてはいけないと指導したりしていた。
悪人正機説というよりも、蓮如は盛んに善人をたたえ、善行の勧めをしまくりだ。
顕如は甲冑に身を固め戦国武将として大活躍だ。
しかし、時代や機根によって教え方が大きく変わるのも仏教の特徴である。
倉田百三はあまりに不当に浄土真宗の“正統”から攻撃されすぎてはいまいか?
むしろ、現代こそ、本願寺は積極的に、倉田百三を、
「出家とその弟子」を再評価し、上演や観劇を門徒に勧めるべきである。
木下明水が付き合ってる女性は松永という苗字だそうだ
明水は自分が「木下」という苗字だというだけで
オレは木下藤吉郎の子孫だとかいってる
ならカノジョの松永は仇敵の松永弾正久秀の子孫ではないか?
木下藤吉郎をご先祖さまと仰ぐなら
松永弾正の子孫なんかとラヴラヴなんかじゃいけないじゃないか!
木下明水が、これからも舞台人として生きていきたいなら、
念仏者・中村久子についてもっと知らなければならないな。
明水は今まで南無阿弥陀仏の声を何百遍も何万遍も唱えた。
しかし、心身と一体化して唱えたことは一度もないだろう。
「俺の人生は俺が決める」という傲慢さは救いようがない。
ラジオのDJとかパーソナリティーで、
中高生に人気がある人というのは「俺」「お前」と言い合っていたりして親近感がある。
そういうDJは、言葉の上では「これが俺だ!文句言うな!」とか、
「お前ら!俺についてこい!」みたいな口調・姿勢でポーズをとってる。
しかし、リスナーには「聴いてくれてるみんなのおかげで俺がいます」という、
低姿勢の本音が伝わってきたりするもんなんだ。
明水はある意味、逆の感じがある。
笑いながらリスナーの叩きに応えているが、何かとてもよそよそしい。
温和な言葉遣いで、さわやかな微笑を殆ど絶やさない優しいお兄さん・・・
ところが、これは名優・木下明水の演技だということがちょっとしたことで見えてしまう。
演技だから耐えられる、俳優だから演技ができる・・・ところが、
実際の明水の深層心理はだ、
「俺には力があるのに」「俺の才能はなぜ認められないんだ」
「俺の」「俺が」「俺は」「自我」「自己」・・・
明水は芝居を作りあげる方法については十分な知識も技術もあるかもしれない。
確かに、演技力もあるんだろう。
だが、致命的に足りない何かが明水の成長の妨げになっている。
「貴人、情を知らず」
・・・「やはり、古いお寺の若様なのか」と嘆息を禁じえない。
>>12 子どもを間引くための方便だって聞いたことがあるんだけど>>「7歳までは神のうち」
(7歳までは人の子じゃなくて神の子だから「殺す」ではなくて「神の国に帰す」ってことだとか)
日本は妊娠中絶について意識が低い国と言われていますが、
戦後に青少年の性の乱れが進んでいく前からその元凶はあるようです。
欧米では、キリスト教徒が多いですから、
聖書に、キリスト・イエスとバプテスマのヨハネが、出生の前に、
対面した各々の母の胎内で挨拶をしたというようなことが書かれていて、
胎児といえどもしっかりとした一人の人間の生命であるという考えが根強い社会。
日本は水子地蔵などの建立で仏教者が金儲けの社会だったりするのがとても恥ずかしい。
民間の伝承はともかく、
神道でも、応神帝が神功皇后の胎内で胎児のままで即位したとされています。
応神帝は八幡神社の祭神として、日本全国に大小の宮があったりします。
もっと、神社神道が胎児の人権についてファンダメンタルな姿勢を説いてほしいと願います。
77 :
◆htz44gqzJc :
あがれ!