日航機事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
837軍オタ ◆u/wj70kawk
>>784
なんだかすんごいところからソースを穿り出してきたなぁ。
大変面白く、貴重な資料なんですが、それでも完全に疑問解消にはならないのです。

>ところが現場に投入予定だった、群馬長野を管轄とする、山岳救難の経験も深い第12師団の
>一般隊員にはリペリングの経験が無く、リペリング経験のあるレンジャー資格者を部隊から選抜して
>再編成すると時間が掛る事から、降下専門の千葉習志野の第一空挺団を投入する事にしました。

確かに一見筋が通っているように見えますが、空挺を出すんであれば、
同じ第一空挺団に属する富士御殿場の第二空挺連隊でも可能なんですよ。
基本的に習志野が実戦部隊、御殿場が予備部隊なんです。
救助だったら御殿場を動かすのが自然に思えるんですけどねぇ・・・戦争じゃあるまいし。

>再編成すると時間が掛る事から、降下専門の千葉習志野の第一空挺団を投入する事にしました。

一体誰の判断か分かりませんが、そう決断した人は国賊になってもいいと思っていたということですね。
救助の最中に有事が起きても対応可能だと思っていたと・・・。
凄い人だなぁ。でも、そんな決断ができるなら前日に救出活動すればいいのになぁ・・・。

それにです。こちらの方が重要なんですがなんで救助を自衛隊が全面的にし切っているんでしょう?

>更に自衛隊のヘリに上野村消防団員が搭乗して現場を見て、

とか、消防の管轄にまでがんがん自衛隊が入り込んでますよね。
消防レスキューは最初から無視っていう感じです。
まるで、自衛隊が全ての救助方針を決定していたように見えます。
これは当時の内閣の様子(なぜ消防に任せず自衛隊に一任したのか?)も合わせて状況が
分からないと不明な点が残る感じですね。