日航機事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
740軍オタ ◆u/wj70kawk
陰謀説、否定説が飛び交っているけど、軍事オタクの視点から
見た場合、明らかに妙な点が一点ある。
それは救助に第一空挺団を投入したということ。
それも習志野の第一空挺連隊が投入されている。
これって凄いことなんですよ。
なにしろ第一空挺連隊の最優先任務は皇居を守り、永田町を守ること。
その他は二の次とされていて、『国家存亡の危機』に際した時でないと
投入されない。
絶対に戦力を動かしてはいけない。何時敵が攻めてくるか分からないわけだから。
救出活動にしてもラペリング降下だけなら消防庁のレスキュー隊でいいはず。
そもそもレスキュー隊の方が救出の専門家なわけだし。
それが軍隊の、それも最精鋭を出す必要がどこにあったのか。
そんなことをするぐらいならなぜ在日米軍の救出を断り、
墜落位置を把握していた自衛隊機も帰還させたのか?
ともかく第一空挺連隊が投入されたのは非常に腑に落ちない。