★★ウミガメのスープ★★229杯目 シアン入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
【ルール】全員参加型の推理ゲームです(「ウミガメのスープって何?」という人は>>2-5あたり参照)。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
原則としてsage進行で。出題者の場合は、ageるかsageるかはご自分の判断でどうぞ。
【出題者心得】
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容ははっきりと分る物にしましょう。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
【スレ立てについて】 900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えてください。
【関連スレ】
過去ログ倉庫
http://umigame.s17.xrea.com/
雑談・要望・その他はこちらのBBSへ・ウミガメのスープ雑談掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1446/
問題集 ウミガメのカップスープ
http://umigamesoup.tripod.co.jp/
究極のウミガメ良問ランキング投票所
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=Umigame
前スレ】★★ウミガメのスープ★★228杯目 女湯のスープ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065879131
Part1スレより(「ウミガメのスープって何?」という人へ)。

http://umigame.s17.xrea.com/log00/umigame01.html
> 1 名前:司会者 ◆Ma9riQJ. 投稿日:02/07/28 03:53
> 【問題】
> ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
> しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
> 「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
> 「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
> 男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
> 何故でしょう?

> 3 名前:司会者 ◆Ma9riQJ. 投稿日:02/07/28 03:56
> 初めての方は、よく解らないと思うので、
> これから>>3〜10あたりで私が自作自演をして、
> ストーリーの進め方の見本を見せますので
> 見ていてください。
Part1スレより(「ウミガメのスープって何?」という人へ)。

http://umigame.s17.xrea.com/log00/umigame01.html
> 4 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/28 03:58
> 「海の見えるレストラン」とありますが、
> そのレストランを選んだことは、男が自殺したことと関係がありますか?

> 5 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/28 03:59
> 男が自殺した理由は、ウミガメのスープを飲んだことが原因ですか?

> 7 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:02/07/28 04:00
> この真相を解明するにあたって、幽霊など霊的なものは関係がありますか?

> 10 名前:司会者 ◆Ma9riQJ. 投稿日:02/07/28 04:05
> 4 Yes
> 5 Yes
> 7 No
>
> といった具合に答えていきます。
> 皆さんは、その答えから明らかになった事項に基づいて、
> さらに掘り下げた質問を繰り返し、真相を突き止めてください。。。
>>1-3 お疲れさまー!
乙〜
…シアン入り(((( ;゚Д゚)))ガクブル
綺麗に立ちましたなー 乙様でーす!!
前スレ見事に埋まりました。
乙ですー。
なぞなぞ面白かったー。乙カレ!
>>1さんスレ立て乙でした。

そして埋め立て乙でした。
前スレうまい事埋まりましたね〜
なるほど、さきがけですか。

よ〜ごれ〜ちまった〜悲しみに〜(←分かる人少ないだろうな…w)
>>9 いや結構いると見た。男塾ですな。
11なぞなぞ:03/10/15 01:41
>>7-8 ありがとうございました。
>>9-10 わからんです゚・(つД`)・゚

つくもの江戸ハリスさん、正解&1000ゲトおめでとうございますー
そしてみなさん、ありがとうございました。
12つくもの江戸ハリス:03/10/15 01:41
2番目はなんだろう?考え込んでた…。
問題よく読まなくっちゃ(´・ω・`)

面白かったです!乙華麗〜。
щ(゚Д゚щ) 待機中
激しく遅レスだけど、前スレのホタル問題、
ヒメボタルは水場じゃなくて林や野原に住んでいるんだよ・・・っと言ってみる
15フェノレマー:03/10/15 08:36
それは知らんかったです。
ホタル=川辺みたいな思い込みが問題中のヤシらにもあったということでどーかひとつ。
問題家紋
17夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:01
あります。
夜露死苦
19夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:05
今回はこの4問です。

「ブラックピースナウ」
「アンジェリックプリティ」
「エレメンツ」
「スリーピーホロウ」
浦島太郎が助けたカメはメスですか?
21夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:06
>>20 らしいです。
「スリーピーホロウ」
こわそう
主人公がへたれな映画
24夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:11
>>22 YES 怖いです。

【問題】「スリーピーホロウ」
深夜、妹が私の部屋に入ってきて一言。
翌朝、私は恐怖に震え上がることになった。
状況を説明せよ。
死人は出ますか?
オカルト?
私の性別は男ですか?関係なし?
28夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:13
>>25 NO
>>26 その可能性が高いです。
29夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:14
>>27 関係無し。
深夜の時点では何とも無かった?翌朝妹に会った?
妹は自覚があった?
妹がいたはずが無い、と気づいた?
部屋に鍵はついてますか?
妹は私の部屋に入ってきたことを覚えている?
35夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:16
>>30 YES
    NO
>>31 NO
>>32 NO
36夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:16
>>33 NO
>>34 YES
妹は何を言ったのか覚えている?
部屋に変化があった?
目に見える変化?
幽霊でますか?
妹の言葉は私に対して言った?
40夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:18
>>37 YES
>>38 NO
41夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:19
>>39 幽霊……出たかもしれない。
    YES
私は部屋にいなかった?
43夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:20
>>42 ずっといました。
妹は私に幽霊が出たことを告げた?
んで私は「そんなわけ無いでしょ」と言ったけど翌朝何かがわかってガクブル?
妹が何を言ったかが重要?
妹の一言にはどこか不自然な部分があった?
47夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:24
>>44 NO 「幽霊が出た」とはっきり言った訳ではありません。
>>45 YES!! まずそこから当てて下さい。
>>46 YES 朝になって気がついたのです。
自宅ですか? 妹も同居している?
49夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:24
>>48 YES
    YES
妹は知るはずのないことを言った?
51夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:25
>>50 「知る」と言うよりは……
見えるはずの無いものについて言及した?
何か物音を聞いた?
予言?
夜でなくては成立しませんか? 明かりが重要?
56夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:26
>>52 「見る」NO
>>53 YES!! まとめて!
57夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:28
>>54 NO
>>55 夜の方が怖いですから。
まとめる程出そろってませんがな…

妹が、何か聞こえたと言ったのですか?
妹が「何か物音がする」と言ってきたが私は相手にしなかった?
朝、なにかオカルティックな形跡を発見したのですか?
61夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:30
>>58-59 まとめて正解とします。

【解説】
「さっきからギシギシ音をたててるの養英ちゃん?静かにしてよー」
部屋に入って来るなり、妹は寝起きの私にそう言った。
「……???」
その言葉の意味も分からず、私は再び深い眠りについた。
翌朝目が覚めて気がついた。私は妹が来る前までずっと眠っていた。
……誰が音をたてていたのだ……?

【出典】
実話から思いついた
    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
>>62 ソリカ...
>>62ソレダネ オツ
養英ちゃんて(((;゚Д゚)))
お、おつでした。w
エロだったか…
67夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:33
寝返りをうった音らしいんですけどね……
>>62 ナルホドナ... オツデシター
69夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:34
>>65 あくまで「実話から思いついた」ですから。
夜鬼さんがエロ夢見て寝ながらギシギシしていた、という話ですね?
71夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:35
>>70 見てません!……多分。
乙でした〜
Next「ブラックピースナウ」 かもーん
74夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:40
【問題】「ブラックピースナウ」
銃声が響いた。
10人が同時に死んだ。
状況を説明せよ。
(屮゚ω゚)屮 Black peas now!
10人とも同じ死因ですか?
77夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:41
>>76 YES
場所は屋内ですか?
弾丸は直接の原因ではないんですね?
流れ弾が火薬庫に?
81夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:42
>>78 その方が考えやすいかと。
82夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:43
>>79 YES!
>>80 NO
10人は普通の人ですか?健康体?
84夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:45
>>83 YES
    YES
銃声は一発?
10人が死んだ時点でその場に生きている人はいた?
10人以外の人物が銃を撃った?
10人は圧死?
89夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:47
>>85 10人が死んだ時に聞こえたのは一発だけです。
>>86 YES!
>>87 YES!
>>88 NO
人間に向けて銃を打った?
銃撃戦があっていた?
流れ弾がたまたま当たった?ねらった?
92夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:49
>>90 関係無し。と言うことは……
93夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:49
>>91 NO
雪崩が起きた?
95夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:50
>>94 NO
銃口から弾は出ましたか?
97夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:52
>>96 NO!! では何のため?
弾丸で綱が切れたり、棒が折れたり、
それに類することがありましたか?
99夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:53
>>98 NO
銃声と10人が死んだのはほぼ同じ時刻ですか?
暴発?
それともお芝居をやっていて空砲を撃った?
音でショック死
103夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:55
>>100 同時です。
>>101 芝居……に近いかな。
    空砲YES!! 目的は?
クラッカー?
銃声がなにかの合図でしたか? 処刑?
もっと強力な兵器はでてきますか?
本当に死にましたか?映画?
108夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:56
>>102 YES!! しかし、10人同時に死なせるには?
祝砲?
10人に銃殺刑の段取りをしておいて、
空砲を聞かせた?
111夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 21:57
>>104 NO
>>105 処刑YES!! 方法は!?
>>106 NO
>>107 死にました。
ビリビリビリ?
運動会→よーいどん?w
114夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:00
>>109 NO
>>110 正解!

【解説】
10人の死刑囚を縛り、猿ぐつわと目隠しをつける。
死刑執行人は「これから1人ずつ射殺する」と予告してから空砲を撃つ。
適当に間をおいて。
10発目の銃声が響いた時、
死刑囚は全員外傷の無い死体となっていた。

【出典】
オリジナル
最後の一発で全員死んだわけね。
ちょっと無理がある気がしたけど面白かったです。乙〜
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
自分の番だとは分からないんでは?
自分の番だとは分からないんでは?
119夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:03
>>115 これで本当に殺せるか確信は持てませんけどね……
120夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:04
>>117 銃声が9回聞こえたら次は自分の番だ、と分かる訳です。
やってみたいなぁ( ̄ー ̄)
122夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:13
>>121 殺人罪が適用されるかなぁ?
    少なくとも監禁罪にはなるかも。
>>122 ショック死は不能犯ではないので、本問に対し殺人罪を適用することは可能だと思われ。
未必の故意。
125夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:16
>>123 なるほど、ありがとうございます。
因果関係の立証が比較的簡単そうだからね。
次いってみよう(≧▽≦)/
やはりここは「元素」だろうか
夜鬼さん連投いけるの?
130夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:23
>>128 えー……と……
    次回以降でよろしいでしょうか?
     
131128:03/10/15 22:24
あ、ごめんなさい。流れからつい・・・
連投無理ならまた次の機会にお願いします。
ほかにシェフはこないのか
シェフいます。 くそ不味いですが。
今までのはギャルソン・クラスだがね。
おねがいします
では、お召し上がりを。

【問題】
彼は初っ端からこの勝負を捨てていた。
勝ち負けなどどうでもよかったのだ。
自分自身が命を失う可能性もなかったとはいえないが、結果、彼は対戦相手の命を奪うことに成功した。
シチュエーションを推理してください。
ロシアンルーレット?
卓上ゲームですか?
>>137 NO 同じ手は使いませんよー
命を失う、奪うというのは比喩ですか?
命を奪い合う勝負なのですか?
142夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:29
ゲーム?決闘?
一対一の勝負ですか?
死因は重要?
>>138 NOです
>>140 NO マジで死んでます
>>141 NO 勝負の本質は違いますが、命を失うこともある勝負なのです
その勝負には何か道具を使いますか?
彼はその勝負に勝ちましたか?
彼が対戦者を直接殺した?
命を掛けての勝負だった?
彼は捨て身の作戦をとった?
それとも本当に死んでもいいと思ってた?
>>142 両方の要素を備えてますね。 
>>143 タイマンYES! 死因重要YES!
>>145 YES 使用します
>>146 負け、でいいでしょう。
>>147 直接NO 死ぬ可能性もあったでしょうが、勝敗によって命を失うとかそういった類の
     ものではありません わかりづらいですかね?
スポーツ関係ありますか?
151夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:34
レースとか?
イカサマした?
第三者はその場にいる?
彼はいかさまをしましたか?
対戦者は彼を殺そうとした?
陸上で行う勝負ですか?
>>148 捨て身の作戦YES! ただし、死ぬ可能性のある作戦でした。
>>150 NOです。
>>151 レース近い! 車使ってます! イカサマはNOです
>>152 ギャラリーがいました。 イカサマNO 殺そうとしたNO
>>153 YESです
現代日本においてその勝負は行われていますか?
チキンレース?
現代でもありえますか?
合法ですか?
チキンレースとか?
160夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:36
相手は勝負に勝った?なのに死んだ?
>>156 行われているかも知れませんが、合法な物ではないし、滅多に見れるものでもないです。
>>157 YES!! チキンレース!!
>>158 上記を参照でよろです
>>159 チキンレースYES!!
>>160 勝った、死んだ 共にYESです。

さあ、まとめてください!
対戦者は私を殺すつもりは無かったが私は彼を殺すつもりだった?
相手の車に細工はした?
163夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:39
対戦相手は崖から落ちた?
>>162 前半YES 後半NO 細工していません。
>>163 YES! 崖から落ちて死んだのです。

私が助かった理由はなんでしょう?
166夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:40
彼は全速力でギリギリまで走らせた?
で、直前で止まった?
相手の車にぶつかった?
自分も崖から落ちましたか?
>>166 全速力YES! でも、直前で止まったはNO!
>>167 NOです

あともうちょっと!!
車からぴょ〜〜〜んと脱出
自分は泳げたので助かった?
空飛ぶ車だった!007だった!
>>168 YES! 落ちたのです・・・しかし?
>>170 NOです
>>171 泳げたことは助かった直接の原因ではないですね。
>>172 NOです

相手は崖の下・・・私は?
相手の車がクッションに?
>>174 NOです

私の車が崖から飛び出したにも関わらず、助かった理由とは?
相手も自分も海に落ちた?
海の上に落ちた?なにか下に仕掛けが?
>>176 NO! 海に落ちたのは自分だけなのです! 正解でいいでしょう!

解説貼るんで怒らないで下さいね。
179夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:49
反則は使ってないんですよね?

エアバッグとか……
落ちた場所は重要?
地形を利用したのかな…
【解説】
彼は、チキンレース(崖などに向かって車で走っていき、どれだけブレーキを
我慢できるかと言う、いわゆる度胸試し)をしたのである。
彼は、ブレーキを一切踏まなかった。
それに驚いた相手は、ブレーキを踏むのが遅れて、崖を真っ逆さま。
彼はそのままアクセルを踏み続けて崖を飛び出したので、車は勢いがついたまま飛び出し
海へとドボン。すぐに逃げ出して一命を取り留めたのだ。

彼は、思い切り飛び出せば、衝撃を和らげる海へ落ちることができることを知り、この計画を練ったのです。

出典 「アカギ」 福本伸行 著

う〜ん、駄目駄目でした・・・スンマセンです。
182夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/15 22:52
「毒を食らわば皿まで」ですね。
乙枯れです。
なるほどなるほど。
自分だけ対岸にジャンプしたとか、考えてみたりしたんですがw

おつでしたー(≧▽≦)/
乙様 そうかアカギだったか 思いつかなかったよ
サンクス シェフ ごちそうさま
185ぺんね:03/10/15 23:47
小ねたをお持ちします。20分後くらい。
待ってます
今日こそ間に合った〜
待っております。
そろそろ20分?
189ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:09
ぼちぼち行きます。
わ〜い。かもんぬ。
191ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:10
知っている人もいるかも…すみませんがその場合はROMでお願いします。

【問題】
ある冬の夜、スーパーから出てきた男がバックで車を出そうとして
凍結した路面のせいでスリップし、駐車場脇の土手に車をあててしまう。
「あーっもう最悪!」
しかしうちに帰ってガレージの明かりの下で車をチェックしてみるとこれ
といって目だった傷も破損も見当たらない。
「ふう、良かった…」
しかし後に男は車が傷ついていたほうがましだったと思う羽目になる。
なぜだと思う?
人を挟んだ?
車に何かついてた?
傷がつく以上に困った事態が起きたのですか?
195ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:12
>>192 No
>>193 No
土手と思ったのは「かまくら」で、中に子どもがいたとか?
土手に当てたのは車の後ろですか?
人は死にますか?
もっと明るいところで見たら何かに気づいたの?
200ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:13
>>196 おおっ…でもNo彼は人を傷つけていません。
オカルトですか?
土手は本当に土手?
土手は土手ではない?
土手には雪が積もっていましたか?
205ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:15
>>197 Yes
>>198 NO
>>199 Yes 注意深ければ、かな?
金銭的損害がありますか?
彼は何かを壊してしまい、それを弁償しないといけなくなった?
車以外の何かが傷ついた?
209ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:18
>>201 No
>>202 土手です。
>>203 土手です。ただし…
>>204 Yes!
>>206 Yes,でしょうw。
彼が気づいた後とは、雪が溶けた後?
211ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:19
>>207 No 車で何かを壊してしまったということはありません。
>>208 No 同上
>>194スルーです
土手から何か出てきた?
トランクに何かを積んでいましたか?
堤防を決壊させてしまった?
損害とは罰金などですか?
217ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:21
>>210 No お話は雪が解ける前に終わりました。
>>212 失礼しました
>>194 Yes!!
218ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:22
>>213 No
>>214 No
>>215 No
>>216 金銭的にも、時間的にも、社会的にも。
雪がなければ起こらなかったこと?
彼の職業は重要ですか?
彼は生きて健康ですか?
222ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:24
>>219 Yes! 通常は非常に考えにくいと思います。
223ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:25
>>220 Yes!
>>221 Yes
車の上に雪が載った?
225ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:26
>>224 No それは無関係。
彼はカーレーサーか何かで、
ナンバープレートが雪に刻印されて、立場をなくした?
彼は犯罪を犯して逃げてきたとこだった?
228ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:27
>>226 雪に刻印Ye-s!!!! レーサーNo! さあ、彼の仕事は?
カースタントですか?
230ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:28
>>227 犯罪Yes!!
まとめをどうぞ!
彼の職業は警察官だった?
232ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:28
>>229 No
>>231 No
彼は逃亡中の犯罪者だった?
銀行強盗とか?
スーパーを強盗した男が雪にカーナンバーをつけてしまった?
まさか、レイープ?
237ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:30
>>233、234 NO もうそのまんま考えてもらえればOKです。
238ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:31
>>235 Yes! 正解です!

【解説】
男は空き巣。スーパーから出てきたのは仕事の途中で
警報装置がなったから。あわてた彼が車をぶつけたのは
たっぷり雪の積もった土手。雪のおかげで車を破損せずに済み、
塗料片やウインカー片を残さずに済んだ。
これで車種特定から足がつく可能性は減る・・・
しかし柔らかな雪には彼の車のナンバープレートが押し付けられて
しっかりと刻印されていたのであった。
あっさり捕まった彼は、硬い土手に当てて塗料片を残したくらい
だったらまだ逃げ道があったのにと悔しがったのである。

元ネタはたしか実話のニュースだったと思います。
そっかー、最後考え過ぎちゃったよ(´・ω・`)

面白かったです。ぺんねさん、乙かれ様でした!
実話なの!?おもしろかったです。
乙かれ〜さまです。
をを!納得。乙です☆
242ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 00:37
>>239 そうでしたか…私の出す問題ですから、単純が身上なんです。

というわけで、おつきあいどもでした。
まぬけなヤシだな(w
ぺんねさん乙ですた〜

でもたまに、雪に本当に跡付くか試してみたくなる…
(屮・∀・)屮 カモーン
ヨーコ
>>244-245
最近見ないね…
   □■□予告状□■□

 今夜10時出題させて頂きます。

     〜つくもの江戸ハリス〜
ほう 楽しみに待ってますぞ
5分前だゾ!
警備かためとけよ!
・ω・`) 出題して…いいかな?
OK!
お手柔らかにおねがいします。

【問題】

男は以前からそれの話に疑問を感じていた。
そこで世界に希望をもたらすためにそれを探す旅に出る。
長旅のすえ遂にそれを手にする男。
しかし喜んだのもつかの間、そこにあったのは希望などでは
なかった事を知り愕然とするのだった…。

男が探したものとは?
またそこにあったのは希望ではなく何?
探したものから考えてみてください。
着席。
現実の話ですか?
山のあなたの 空遠く
さいわい住むと 人の言う
ああ我人と 求め行きて
涙さしぐみ 帰り来ぬ
山のあなたの また遠く
さいわい住むと 人の言う

カール・ブッセ
西遊記ですか?
>>254 するどい!瞬殺!?Σ(゚д゚) no
>>255 なんだか素敵…
男が見つけたものは抽象的なものじゃなくて、なにかモノですか?
船旅?
元の話は悲劇だったので希望を探した?
疑問を感じていたのに、希望をもたらすために探しにいった…んですか?
>>256 noです
>>258 見つけたのは物。求めたものは中身。中身は物ではありません。
>>259 旅の過程は重要じゃないです
時代は重要ですか?
>>260 no
>>261 yes?疑問を感じたからこそ探しに旅立ったのです。
      正解が出た後には納得していただける…と思います。
神話とか聖書のお話ですか?
男は一人で旅に出ましたか?
男は人間?
>>263 no 重要じゃないです。
>>265 yes!!! ズバリきましたねー。答えちゃってくださいな
話の時点では、みんなが憧れたり欲しがるようなものでしたか?
>>266 yesって事にしてあるますが重要じゃないです。複数でも可
>>267 yesですが同じく重要じゃないです。
男が探していたものは火ですか?
>>269 yes!男もそうだと思ったので求めました。
見つけたのは箱ですか??
見つけた物は地上にありましたか?
すいません272訂正させてください…
no…とさせてくさい。
>>271 no
パンドラの箱?中には希望は入っていなかった?
>>273 yes!!ズバリ正解ですね!さぁ答えちゃってください!
>>274 おそらく(´・ω・`)
>>276 yes!!正解ですーー!さぁ、では中身はなんだった?
絶望
ギリシャ神話のパンドラの箱だったら、ありとあらゆる災難が世の中にばらまかれたんだけど・・・
そかそか。希望だけが中に残された、という話を聞いて、
じゃあ中に残ってる希望を確認しよう、としたのですね?
パンドラの箱の中に希望は入っていたんだけど、一緒に災厄も入っていたんですよね?
中身は空気!
>>279 たしかにそうなんですが…。
    その絶望の正体を考えてみてください(´・ω・`)
>>280 男もそう聞いていたので旅立ちました。
>>281 答え半分出しちゃいます。
一般にはパンドラの箱の中には希望が残ったとされていますよね?
でもこれじゃおかしい。
「だって、箱の中に「希望」があるってことは、人類は「希望」を
持っていないってことでしょ?」
そう考えた男はパンドラの箱の中に閉じ込められている希望を
開放するために旅に出たのでした。
>>282 希望ははいってないです。
>>283 noですよー!


ちなみに箱の中身に関しての話は創作じゃないですよ〜
あっ!ググルのはなしね…
話がまるで逆だった? 希望だけが飛び去り、何か悪いものが入っていた?
むしろ何もなかった?
箱の中が空だったから、

「人類には、はなから『希望』なぞというものは与えられていない」

と悟った?
真実、事実とか? 「まあ、こんなもんだよ」と
あらゆる災厄のきっかけが入ってたんだっけ
「希望だけは箱に残ったので…」云々という部分が嘘だった?
>>285 no パンドラが最初に教えられたように箱の中には
      悪いものしか入っていませんでした。
>>286 no 話の通り1つだけ残されていました。
>>287 no 良くないものが入っていました。
箱の中にあったのは「希望だけが残された、という“嘘”」?
希望は与えない方が人類は幸せと思ったとか?
>>288 no 近いかも〜
>>289 no
>>290 yes! 嘘というか間違って伝わったんですね。
       「それ」が残ったおかげで人は希望をもてるのです!
最後に入っていたのは「死」?
未来?
お金
>>292 no
>>293 no
可能性かな?
>>295 no
>>296 正解ーーーー!!!!
>>297 no
>>299 noです。

正解でましたので解説いきますねー。
さすがウミガメの面々…。もう少しもつと思ったんですが
連投規制されるところだった…(´д`;)

【解説】

一般にはパンドラの箱の中には希望が残ったとされていますよね?
でもこれじゃおかしい。
「だって、箱の中に「希望」があるってことは、人類は「希望」を
持っていないってことでしょ?」
そう考えた男はパンドラの箱の中に閉じ込められている希望を
開放するために旅に出たのでした。
長旅のすえ遂に箱を手にした男。箱を開けて中身を開放します。
しかし箱の中に残っていたのは希望ではなく未来を見通す力
つまり予知能力だったのです。
予知能力が得られなかったおかげで人間は皆、未来がどうなるか判
らないから嫌な事やつらい事があっても

「未来はきっといいことがあるさ!」

と希望を持って生きることが出来る。ってのが本当のパンドラの箱の
話なのに曲がって伝わっているために起きた話でした。
へぇーへぇーへぇーへぇ〜(以下略
おつでした(・∀・)!
話が曲がったから有名になったのかもしれんね。
乙でした。
乙でした。

ストーリーはつくもの江戸ハリス ◆5R1xEgd4vc さんのオリジナルですか?
出題ってすごい緊張しますねぇ。
つたない進行にお付き合いいただきありがとうございました。
至らないところがあったらガンガン罵倒してやってください(´д`)ハァハァ
>>305 ストーリーというか、私は箱の中身に関してを問題にしたかったので
    それ以外はこじつけでつくりました(´д`)
度々すいません…。

「だって、箱の中に「希望」があるってことは、人類は「希望」を
持っていないってことでしょ?」

の部分は確認のためにパンドラの箱に関して調べたときに使った
HPからの引用でした。
309ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:23
20分後くらいに来ます。どなたかが始められた場合は
待ちますので、出題なさりたい方はこの書き込みは気にせず
始めてください。
お待ちしています、ぺんねさん。
311ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:43
今回のネタは単純。でもある部分にこだわるつもりなので、
ぐだぐだの可能性もあり。そのあたりはあらかじめお詫びします。
ん?開始?
がんばりますので、よろしくおながいしまつ。
気ぃひきしめて受けます
315ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:45
【問題】
部下にシチューを持ってこさせ、私のオフィスのストーブにかける。
これで準備はOK。え?食事?何を言うのかね。
これはわが国における最も重要な政策のひとつを円滑に行うための準備だよ。
私がなぜシチューを暖めているのか。
諸君にはその理由を「 正 確 に 」あてていただきたい。

ここからはぺんね氏に代わって問題上の「私」が諸君の質問に答えよう。
私はうそはつかないが、私の主観で答えることになる。したがって客観的
事実でも私が認めないことにはNoと答えることもありうるだろう。
注意してくれたまえ。
シチューはどんなシチューでもよろしいのでしょうか?
これは西洋の話でしょうか?
あなたは一国の首相ですか?
319ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:47
>>316 Yes
>>317 Yes!
>>318 No
占い?
お客さんがきますか?
シチューは「温めるだけ」で他には何もしないのでしょうか?
例えば鍋をかき混ぜたりするなどはしませんか?
あなたはこの後、実際に行動にうつすのですか?
シチューは本物のシチューですか?
それとも何かの隠語ですか?
325ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:48
>>320 No
>>321 Yes まあ、正確にはお客ではないが。
家のストーブでも成り立ちますか?
政策ということは、政府関係者であることは間違いない?
328ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:50
>>322 時にはかき混ぜるかも知れないが、あまり重要ではない。
>>323 Yes
>>324 本物だ。
時代と国は重要?
シチューにはこれから一切手を触れない?
結局、シチューは誰かが食べますか?
シチューがかかってるのを誰かに見せるのですか?
332夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/16 23:51
シチューは食べる?
現代の話?
目的は政策を決定するためではなく、あくまでも円滑に運営するため?
あなたはだれかとこれから誰かと会談をおこなう?
あなたは政府の人間?民間の人?
335ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:52
>>326 No
>>327 Yes
>>329 Yes!! 非常に重要だ。 Yes
>>330 No このストーリー上では誰も食べない。
最終的には部下の夜食くらいにはなるのかもしれないが。
そこにシチューがあることが重要?
暖めている事が重要?
寒い国ですか?
あなたの国の軍隊の主力兵器は火薬を使用しますか?
シチューの匂いが大切?
あなたのいる時代は21世紀?
340ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:55
>>331 Yes
>>332 No,No
>>333 Yes!
>>334 誰かと会うYes 政府側の人間
>>336 シチューが温まっていること、が重要だろう。
他国は関係あり?
アリバイ工作の一種
343夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/16 23:56
何に関する政策かは重要?
シチュー以外の料理ではだめ?
ソ連?これから会う人は自国の人ですか?
345ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:57
>>337 うーむ、寒い季節、というべきだろう。
>>338 Yes
>>339 Yes!! 重要だ, No
>>341 No
動物を寄せ付けるため?
ペンネのアラビアータ
これから会う人は飢えている?シチューは脅迫材料?
349ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/16 23:59
>>342 No
>>343 Yes シチュー以外でもいいかもしれない。
>>344 ソ連No 自国の人Yes
誰かに食料豊富と思わせる?
オフィスは完全に室内ですか?
352ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:00
>>346 動物かw私にとってはそれに近いかもな。しかしNoだ。
>>347 ? NO
>>348 飢えているYes 脅迫?私はそんな趣味の悪いことはしない。
酪農関係あり?
シチューの量は多量といってもいい量ですか?
浮浪者をおびきよせて取り締まる?
356夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 00:01
匂いを誰かにかがせる?出席者に?
シチューをあたためる日に、国にとって大きなイベントがある?
358ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:03
>>350 No
>>351 Yes あたたかで気持ちのいい室内だよ。
>>353 No 私はもっと誇り高い仕事をしているつもりだがね。
>>354 No 実質一人分で十分だ。
今は夜ですか?
焦げませんか?
においを嗅がせる相手は他の部屋にいる?
なにかを早く終わらせるため?
363ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:06
>>355 浮浪者?No私は重要な国策にかかわっているのだよ!
>>356 まあそういうことだ。出席者というのは言葉として適切でないが。
>>357 No むしろ日々の掃除に近い。毎日の努力でこの国を清らかにするのだ。
「重要な政策」とは現代の日本では考えられない?
あなた個人は、このことで利益を得ますか?
比喩に使うのですか?
シチューはどんなシチューでもシチュー以外でもおk、ということでしたが、
中に入っている具もどんなものでもおkですか?
人死にがでますか?
あなたは軍の関係者ですか?
これから来る人はあなたを殺しに来る?
国はドイツであなたはナチスの人間?
犯罪の取り締まりでしょうか?
372夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 00:09
匂いを嗅ぐのは人間?複数?
373ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:09
>>359 No 私の執務時間中だ。
>>360 そのあたりは部下に任せている
>>361 No 私の目の前だ。
>>362 Yes
>>364 Yes 歴史上おそらく空前そして絶後だろう。
おっと私は今以降の歴史は知らないはずだが…だれかに憑依されたか。
誰かの足止めを狙った?
相手に威圧感を与えるために、そんなことをするんですか?
有名な出来事ですか?
相手の空腹感を煽ってる?
不快なにおいですか?
379ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:13
>>365 No 私は国のために働いている。
>>366 No
>>367 OK
>>368 Yes
>>369 Yes!!
>>370 No, Yes!!、Yes!!!!
>>371 うーむ、厳密にはNoだが未然に防ぐという意味ではその意味もあるかもしれないな。
>>372 人間。複数だがひとりづつ。
相手は自分より立場が上ですか?
381夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 00:14
匂いを嗅がせる相手とは敵対する関係?
戦争関係ある?
382ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:15
>>374 足止めNo 我々はそんなことをする必要はない。
>>375 威圧感はNo
>>376 私の職場についてなら諸君もご存知だろう
>>377 Yes!
>>378 No まあ、嗅ぐ相手はつらい気持ちになるかもしれないが。
相手は自分と同じ民族?
脅迫ではなく説得している?
隠し部屋にいる人に嗅がせて誘い出そうとしてる?
385ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:19
>>380 No!!!バカを言いたまえ、下、下、はるかに下だ!
>>381 Yes,としておこうか。一応私は軍人だが、戦闘行為には関係しない
>>383 No 同じ民族だなどと、考えたくも無い。しかし私も紳士だ。
シチューは暴力的手段を避けるいい方法だと考えている。
和平かな?
拷問?
仲間の居場所を自白させようとしてる?
389夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 00:20
相手への嫌がらせ?
転向?
391ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:21
>>384 No 目的の相手は私の目の前にいる。
>>386 No 暴力的手段を用いないという意味では実に平和的に物事を進めている
とは思っているがね。
>>387 ん?私は私のオフィスで人を殴ったりするつもりは無いぞ。
つう事は、相手はユダヤ人?
あなたの職場はユダヤ人収容所ですか?

これから会う人々はユダヤ人収容者ですか?
交渉が終わればシチューが食べれますよ といって早めに切り上げようとしてる? 
あいてはユダヤ人ですね
あなたはただ飢餓状態のヤダヤ人を目の前にシチューの匂いを漂わせ
相手の自発的協力を紳士的に求めているんですよね?
396ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:24
>>388 自白。うん、それを促しているわけだな。
>>389 嫌がらせか…どうかな?旨いシチューの匂いをかいで君はいやだと思うかね?
>>390 No!! 彼らを仲間にするつもりなど微塵も無い!!
相手の空腹感を煽った後で、毒入りの何かを食べさせる?
実は肝心なのはシチューではなくてストーブのほう?
399ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:28
>>392 Yes
>>393 Yes! Yes!
>>394 食べれますよとは私は言わない。
>>395 Yes! ただし>>394なのだ。そこを厳密に書いて答えにしてほしい。
>>397 No
踏み絵みたいなものですか?
いい匂いでしょう、貴方はこのシチューを食べてみたいとは思いませんか?
402ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:30
>>398 No
「私たちは、あなた方ユダヤ人を歓迎する。
このように暖かいシチューも用意した。
食事の前にシャワーで体を清めてはどうか?」

  ↓

シャワー室に毒ガスが流れて、ユダヤ人あぼーん?
何のシチューかは重要?
405ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:33
>>400 No
>>395で普段のぺんね氏なら正解を出してしまうだろう。しかし、だ。
諸君、物語は大詰めだが、いいかね、「 正 確 に 」私のやってい
ることを説明していただきたいのだ。優等種であるわがゲルマン民族の一員
として、できることとできないことがある。ここのところを押さえて頂かな
くては私は納得できないのでね。
自分は優越感に浸り、相手に劣等感を抱かせるのは重要?
あくまでも紳士的に飢餓状態のユダヤ人の目の前のストーブにシチューを乗せ
何も口を利かず後は相手の自発的行動に任せる?
相手によだれを流させたい?
409ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:37
>>401 No 私はそんなことは言わない。なぜ私が彼らをもてなさなくては
ならないのかね?もてなす振りさえ私はしたくない。
>>403 No >>402の通りだ。
>>404 No
410ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:39
>>406 うん?私がそんな矮小な人間に見えるかね?
>>407 まあ、いいだろう。正解だ!
>>408 No 彼らのよだれなど見たくもない。
411ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:40
【解説】1/2
お察しの通り、私はユダヤ人強制収容所の所長だ。
今日も所内の規律を乱すものに厳罰を加えるため、密告者を募っている。

さっそく今日の一人目の囚人が連れられてきた。
やせ衰え、弱りきっている。そりゃそうだろう。ろくに食事も与えられず、
連日の凍えるような寒さの中で過酷な仕事をさせされているのだ。

彼は部屋に入ってきたとたん、部屋の暖かさとシチューの旨そうな匂いに
打たれたように目を見開ている。

そんな彼に私は優しく問いかける。
「さあ、言うんだ。仮病を使って仕事をサボタージュしているものがいる
んじゃないか?…不穏な計画を練っているものは?…許可されていないも
のをひそかに持ち込んでいるやつも知っているんだろう?」
412ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:41
【解説】2/2
私の尋問を受けている最中だというのに、彼は何度も何度もシチューなべを盗み見る。
こぽり、こぽりとシチューは沸き、暖かな湯気を立てている。胃が裏返るような思いだろう。

そんな彼に意味ありげな視線を送ってやることももちろん私は忘れない。

こらえきれなくなったのか、彼は次々とルール違反を犯しているものの名
を挙げだした。今日も首尾は上々だ。

え、シチューは彼にやるのかって?バカを言いたまえ。
私はやるなどと一言も言っていない。彼が勝手にしゃべったのだ。

だいたい、シチューを対価に情報を得るのでは取引をしたことになる。
わが誇り高いゲルマン民族が、汚いユダヤの豚と取引をすることが,
万が一でもあると思うのかね?

私がシチューをストーブにかける理由。それはユダヤ人どもが勝手に自分に
都合よくシチューの存在理由を解釈してやすやすと仲間を裏切るからだよ。
413ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:42
元ネタはスティーブンキングの「ゴールデンボーイ」。
元ナチス将校で今はアメリカに暮らす連続殺人鬼の老人の回顧部分から。

最後の2パラグラフがかもし出す後味の悪さにこだわったため、
「告白すればシチューをやるといった」
といった答はNoに、(やるつもりがはじめからまったく無いから)
「シチューをえさに告白を迫った」
系は聞きなおさせていただきました。(やるつもりがあったとも無かった
とも解釈できる文だから)
乙様〜♪まあ正解をいただきました
取引のところをもっと詳しく書けばよかったんですね
415夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 00:45
「ユ○ヤのブタめ」って聞くとあれを思い出すなぁ。
乙枯れです。
416ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:45
約1時間というのは私のとっては十分な長丁場…
皆さんお付き合いいただいて感謝です。
なるほど〜
こういうこだわりのある問題はいいですね。
ぺんねさん お疲れ様でした〜
ぺんねさんお疲れ様でした。
今回の問題はいつもと一味違って楽しめました。
今後も別キャラの出題を期待しております。
419ぺんね ◆M2clACoxQA :03/10/17 00:52
別キャラ…Sの神様もまとまらないなあ…
何かできたらまたお持ちします。
昨日の問題の「どこか抜けてる主人公」とは
打って変わってのドライな感じ。
堪能させて頂きました。

しかし、第三者として見ればひどい話ですな・・・

面白い問題でした。乙カレさま!

別キャラも、気長にお待ちしてますー
夜鬼さん、本日の出題のご予定は?
ペンネさん、乙です。
回答者が設定されてるって面白いですね。
(´・ω・`)…
本当にぺんねさんはウミガメ職人じゃ…。
実験精神を忘れないのが素晴らしい。
425夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 20:43
>>421 今から出題します。
お!お願いします
427夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 20:48
リクエストを受けた「エレメンツ」にしますか?
それとも他のがいいですか?
エレメンツでよろしく
429夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 20:49
【問題】「エレメンツ」
A、B、Cの3つがある。
AにBを加えるのは危険である。
ある条件下のもとでBにCを加えるのもやはり危険である。
ただしAにCを加えるのは安全である。
なお、Aは単体でも危険である。
A、B、Cはそれぞれ何か。
まさか ほんとに元素ですか?
431夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 20:51
>>430 元素NO
料理関係ですか?
うーん、何から聞いたらいいものか・・・。
ある条件下、というのは特別なこと?
通常は、BにCを加えることは危険ではない?
434夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 20:57
>>432 料理に使うこともあるけど食材とは言えません。
>>433 危険ではないこともあります。
3つのなかに水はありますか?
436夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 20:58
>>435 YES!! あとの2つは?
火?
熱した油?
Aは、火?
440夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 21:00
>>437-439 正解!

【解答】
それぞれ火、油、水。
火に油は危険。熱した油に水も危険。
でも水に火は危険じゃない。
順に火、油、水?
A:硫酸
B:水

と考えて、Cに困った(笑)

おつー。
元素で考えても組み合わせあるんだろうな
乙でした
つたない問題ですが用意しました。
いただきます
446夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 21:42
お願いします。
447444 ◆E1yyNEjdEc :03/10/17 21:42
【問題】
彼は見ず知らずの家庭に預けられる。
ある程度の日にちが経つと、彼は彼を預けた組織へと戻される。
そこで彼はテストを受ける。
彼を預かっていた家庭は、ひそかに彼がテストに不合格になることを願
っているという。
彼は誰?
彼は人間ですか?
449夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 21:44
彼は人間?犬?
450444 ◆E1yyNEjdEc :03/10/17 21:44
>>448
さっそく来ましたね。
ノーです。
451444 ◆E1yyNEjdEc :03/10/17 21:45
>>449
前半ノー。後半イエス。ではどんな犬?
ああ、瞬殺か・・・
なるほどね 盲導犬かな
453444 ◆E1yyNEjdEc :03/10/17 21:46
>>452
正解。

【正解】
彼は盲導犬。
盲導犬は人に懐かせるため、幼いときにボランティアの里親の家庭に預
けられる。
ある程度成長すると、盲導犬協会に戻されて、盲導犬となるための文字
通り過酷そのものと言えるトレーニングを受けるのだが、この時にしばし
ば盲導犬として不適当と判断されることがある。
そうしたときには里親の希望があれば里親が引き取って飼うこともできる。
多くの場合、里親は幼いときから飼っているうちに情が移り、ひそかに自
分が育てた犬が不合格となって帰ってくることを(心ならずも)願うのだと
いう。
454444 ◆E1yyNEjdEc :03/10/17 21:47
これを聞いたときはマジで
∧∧
フェン。
でした。

瞬殺されて、もひとつ
∧∧
フェン。
455夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 21:47
盲導犬は目の見えない人を助けるのに、どうして人間は(後略)

乙枯れです。
乙様 ざ〜んね〜んしょ〜ということで次ガンバッテ!
よその板でこんなクイズを見つけた。あるなしクイズ。

ある       なし

豆        種
蛾        蝶
星        月
イカ       タコ
空        地
やる       やらない
象        サイ
皆で       一人で
中        外
欲        無欲
田        畑
紅        藍
鯉        鮒
乙でした〜

ダンですな>455
>>457
なつかすい
なるほど わかった おもしろいねこれ
461夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 21:55
>>457 鳩ぽっぽか……
>>458 YES まだ見てないですけど。
>461
私はストーリーを○か○しの付録で読みました…あはは

>457
おこし
煮付け
焚き火
○○○ ←ここに入る言葉は?

ってのと同系統ですね
一問用意しますので、もう少し待ってください。
464夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:02
>>462 私もです。
465463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:04
準備できました。突っ込みどころ満載の問題ですが・・・
466夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:04
お願いします。
467463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:05
【問題】
彼は見ず知らずの家庭に預けられる。
ある程度の日にちが経つと、彼は彼を預けた組織へと戻される。
そこで彼はテストを受ける。
彼がそのテストに合格する可能性は、限りなくゼロに近い。
だがもし彼がそのテストに不合格になっても、彼は彼を預かってくれた家
庭に戻されることもなく、ひっそりと消えてゆくだけだという。
彼は誰?
468夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:07
人間?
消える=死?
469463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:07
>>468
いずれもノー。
真珠?
また犬?
472463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:10
>>470
それも面白いけどノー。合格する可能性がめちゃくちゃ低いわけでもないでしょうから。

>>471
ノー。犬ではありません。
彼は生き物?何かの実験ですか?消えるとは物体がこの世から消え去ると?
食品?
フィクションですか?
476463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:12
>>473
生き物、実はノーなんです。生き物を構成する一部ではあるけど。

実験イエス。

物体が消え去るノー。データが捨てられるのです。
477463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:13
>>474
食品ノー。

>>475
ノー。まぎれもない現在進行形のノンフィクションです。
免疫
479463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:14
>>478
おしいっ!でもそっちの方向。
480夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:14
日用品?
「家庭」とはモニター?
体外受精の卵子?
なにか新種のものを発見する道具?言い方が変かな
483463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:16
うーん、ひょっとしたら>>478は別解なのかも知れない。
ワクチンの開発とか・・・
あんまり詳しくないのにむりやり問題に仕立てたから、変なことを言って
るかも知れません。

次あたり解説貼っていいですか?

>>480
日用品ではありません。それもそんなに合格率が低いわけじゃないですよね?
484463 ◆VpYEwqHNfU :03/10/17 22:17
>>481
あ、それも別解っぽいですね。

>>482
実はイエスです。2ちゃんねるで大規模にPRしてます。

【正解】
UD Agent(白血病解析ソフト)に渡されるタンパク質と化学物質のデータ。
当然ながらというか、残念ながらというか、ほとんどの場合、新薬としての
効果はNGと判定されるとのこと(だからこそネットを使った分散システム
で膨大なデータ解析をしているのだろうけど)。
おおなるほど。乙乙。
486夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:19
乙枯れです。
なるほど、上手いなぁ…

乙鰈
あるなしクイズです。何かの言葉がくっつきます。

ある     なし

傘     蓑
光     闇
花     蝶
鉄砲    大砲
刀     槍
魚     鳥
間     端
鳥が間違ってる。
490夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:26
前につく?後につく?
水と言う感じを左右どちらかにつけると別の単語になる?
492488:03/10/17 22:27
>>489
あ、本当だ。スマソ

>>490
全部前につきます。
>>491 漢字です 読みかたもみずだったりすいだったり
494488:03/10/17 22:28
>>491
「水」は部分的に正解としか言えません。
琴をつけて力士の名前・・んなわけないか。
そっか曜日か
497夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/17 22:30
月火水木金土日?
上から日月火水木金土。
499488:03/10/17 22:31
>>496-498
せいか〜い!

「金鳥」がちょっとマズかったですね。スレ汚しスマソです。
おもろかったっす〜
491で みずかさ こうすい すいか みずでっぽう すいとう 魚はよくわからないが すいま 
になると思ったんだけどな
>>501
水魚の交わりという言葉があるから別解OKでしょう。
あと寿限無にも「海砂利 水魚の 水行松」という箇所がある。
11時過ぎぐらいに、超ど顰蹙問題の三連発を持って来ます。
エロですが、こんなもんで萌えるヤシは、まずいない。
それでもよろしければ。
よろしくてよ
顰蹙が読めなかった・・・
506503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:05
>>505
「ひんしゅく」です。読めない文字があるときは、Win&MS-IMEユーザなら
ばメモ帳にコピペして、範囲選択して右クリックから「再変換」をクリックす
ると教えてくれますよ。
507503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:06
【問題】世界で一番お○○この大きい娘の物語1
昔、ある村に世界で一番お○○この大きい娘が住んでいたそうな。
自分の体より大きいので、地べたにくっつけて歩いていたそうな。
娘が年頃になったとき、娘の親はこう言った。
「お前のお○○こに見合うほど、大きなち○ぽの持ち主はこの村にはお
らん。村を出て、お前にふさわしい婿殿を探して来なされ」
娘は長年住み慣れた村に別れを告げ、婿を探しに旅に出た。

ところが娘は村を出て、ほんのわずかも行かないうちに、一歩も歩けなく
なってしまったそうな。
娘は病気になったわけでもケガをしたわけでもない。
なんでじゃろう?
なにかに刺さった?
すさまじいまでのエロですね
娘は誰かに会った?
丘か、山のてっぺんで動けなくなった?
511503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:10
>>508
ノーです。刺さったのではありません。

>>509
ノー。まだ誰にも会っていません(第2問で会う予定)。
512503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:11
>>510
ノー。高いところではありません。
「お○○こ」の「○○」の部分は「まん」ですか?
川にはまった?
谷間か低いところで動けなくなった?
516503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:12
>>513
イエス。伏字なしで書くと「おまんこ」関西で「おめこ」文句あるか!
娘は今までに村から出たことが無い?
地べたにくっつけて歩いてるうちに、微妙な振動が伝わって、
・・・・イッてしまいましたか?
519503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:13
>>514
はまったのではありませんが、限りなく近いです。
この設定で、川に近づくと、どうなるでしょうか?
(メチャクチャな設定だけど)
520503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:14
>>515
谷間でもOK。低いところです。>>514さんへの返事>>519参照。

>>517
イエス。

>>518
ノー。
湿った場所に、吸盤のように吸い付いてしまって取れなくなった?
522503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:15
>>521
吸い付いたノー。
湿ったというより、水が、どうなった??
坂道が登れない?
水が流れてきた?
水が体内に入って体が膨らんでしまった?
526503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:16
>>523
坂道ノーです。
川、関係あります。
527503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:17
>>525
膨らんだはノーですが、前半で正解でいいでしょう。

【正解】
娘は橋のない小川にさしかかった。小川を歩いて渡ろうとしたところ、お
○○こに水が入って池のようになり、重くて一歩も歩けなくなったのじゃっ
た。
ぷかぷか浮いて流された?
529503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:17
>>524さんも正解とさせていただきまつ。

こういうメチャクチャな問題ですが、引き続き第2問逝ってよろしいでしょう
か?(「引っ込め」「ヤメロ」も覚悟してまつ)
どーぞ 続けて(w
531503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:19
では遠慮なくw

【問題】世界で一番お○○この大きい娘の物語2
娘が途方にくれていると、そこへ二人連れが通りかかった。
一人は若い男。もう一人は、虚無僧姿の大男と見えるが、体中をすっぽ
りと覆っているので、本当のところはどこの誰ともわからない。
若い男が声を掛けた。「娘さん、お困りのようですが」

男は娘の身の上を聞いて、自分こそが娘を助けてやることができると申
し出た。
娘は二重に喜んだ。
なんでじゃろう?
虚無僧の正体は男のち○こだった!
実は1人?
「虚無僧姿の大男がすっぽり覆われている」←この全身のサイズが、穴のサイズにピッタリで
水抜きが出来る?
いやいや、男が虚無僧のポケットモンスターなのかも。
喋るのかよ。
536503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:23
>>532-534
瞬殺で正解です。しくしく。

【正解】
娘「私は世界で一番お○○この大きい娘です」
男「なんと!?」
男の後ろで虚無僧姿の背丈が、ぐいと伸びた。
娘「私のお○○こは、私の体より大きいので、地べたにくっつけて歩いているのです」
男「なんと!?」
虚無僧姿の背丈が、さらにぐいぐいと伸びた。
娘「そこで婿さまを探しに旅に出たのですが、橋のかかっていない小川を歩いて渡ろうとしたところ、お○○こに水が入って、重くて歩けなくなってしまったのです」
男「なんと、すると、この池は!?」
娘「私のお○○こです」
男の後ろで虚無僧装束が引き裂かれ、そこにそそり立っていたのは巨大
なち○ぽ。
娘は顔を赤らめて「こ、これは・・・」
男「私は世界で一番ち○ぽの大きい男です。自分の体より大きいので、
地べたにくっつけて歩いています。嫁を探して旅をしていました。私のち
○ぽをあなたのお○○こに入れたなら、水が溢れてあなたは歩けるよう
になるでしょう」
娘は、助かったことと、婿さまが見つかったことで、二重に喜んだという
わけじゃ。
虚無僧は灰皿さん(w
538503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:24
>>535
それも面白い鴨ですが、今回は違いました。

この分では第3問も瞬殺と思われですが、逝ってしまってよろしいでつか?
心置きなく どうぞ
540503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:26
【問題】世界で一番お○○この大きい娘の物語3=完結
喜んだのもつかの間、娘と男に悲劇が襲う。
その悲劇とはなんじゃろう?
お互いに大きすぎてピストン運動ができなかった?
542503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:27
>>541
ノー。もっと悲しいことでした。
ちゃんと入った?
池の方が大きくて元虚無僧男もろとも溺死?
んで、「ああ、わっちの太平洋を満たせるガッジラは世界にいないのね…」と
世を儚んで、娘も池に入水自殺?
545503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:28
>>543
イエス。ちゃんと入りました。それが悲劇を呼びました。
快楽が得られない?
547503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:29
>>544
それも蟻鴨ですが、今回の物語の場合、ノー。
川の主が池のなかで暴れて・・・?
549503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:30
>>546
快感が得られなかったこと自体はイエスですが、快感が得られないどころか・・・

>>548
娘と男以外の登場人物は出てこないということで、ノー。
抜けなくなった?
551503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:31
>>550
抜けないノー。抜く前に・・・
ええーっと違う水がどんどん出てきてしまった?
553503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:32
>>552
イエス!!!
さあ、違う水とは、どんな水??
セイーシに溺れた?
池の水が溢れて二人とも溺れ死んだ?
556503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:32
>>554
それも蟻鴨。だけど当方で用意した正解とは違います。
マムコ汁で溺れてしまった?
558503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:33
>>555
それも蟻鴨。だけど当方で用意した正解とは違います(こればっか)。
559503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:34
>>557
ノー。マムコ汁だけじゃなく、何が流れる!?
破瓜の地が出すぎて出血多量死?
561503 ◆9.pvxygHQU :03/10/17 23:36
>>560
正解!!!

【正解】
娘は当然処女じゃった。
お○○こが体より大きいならば、処女喪失の出血多量と痛みに耐えられ
ようはずもなく、娘は微笑を浮かべたまま、この世のものではなくなった。

男は泣く泣く娘のなきがらを葬り、やがて自分も二度と出会えぬ伴侶を失
った悲しみに耐えかねて、はかなくなってしまった。

娘の葬られた跡が琵琶湖になり、男の墓が富士山になったとのことじゃ。
きれいにまとまりますたなw
乙です!おもしろかった!
>娘の葬られた跡が琵琶湖になり、男の墓が富士山になったとのことじゃ。
嘘つけー!!w

すげーワロタですw
乙カレ様でした!
週末にプロジェクトE以外でこんなに楽しく笑える問題に出会えるとは。
乙でした!!
えぇーΣ(゚д゚lll)!!! そんなに壮大な話だったのか
すごすぎるよ 乙様
なんつーオチじゃい。

ナンセンスな笑い話で終わると思ったら哀しいお話だったのね。
乙でした〜
でかいな(笑)
つか、ずっと落語の「頭山」が頭にちらついてた…(それが544に至る)

おつー。
問題ありまっす
お願いしてみようかしら
570タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:09
(´ー`)ノぽい〜ん
【問題】
俺は小説を書き自費出版した。この本は自費出版にしては結構売れた。警察の奴らはは苦虫をかみつぶしたような顔をしているぜw。

裏にあるストーリーは?
警察を批判している?俺は犯罪者?今刑務所?
本の内容が犯罪に関係ありますか?
出版すること自体が犯罪関係ありますか?
“俺”は犯罪者ですか?
時効は関係ある?
574タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:11
>>571 NO YES NO  です
暴露本ですか?
576タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:12
>>572 YES NO   
>>573 YES YES! 
犯罪について書かれていますか?
578タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:14
>>575 YES 一種の暴露本です
>>577 YES!

つまり・・・?
犯罪の告白本ですか?
580タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:15
>>579 YES! 

まとめて下さい☆
自分の犯行をフィクションとして自費出版し、怪しいとは思っているが証拠が無い警察は悔しがっている?
582タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:18
>>581 NO 惜しい!少し違います。>>573がヒントです☆
もうとっくに時効が切れた、自分が犯した罪を暴露した?
>>583
ソレカナ?
元犯罪者の“俺”は、時効が成立した後で、
自らの犯罪の告白本を、小説として自費出版した。

本の中で残虐な犯罪を描き、警察の無能ぶりを
おちょくっているが、時効成立の後なので、奴ら
はどうすることもできない。
586タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:22
>>583 >>585 YES!

自費出版なので、普通は犯罪の告白をしていても人々の目に触れません。
彼はあとひとつ「宣伝活動」をしました。そこもお願いします☆ 
その本の出版に関わる部分でも、何か犯罪を犯しましたか?
本をマスコミに送って、自分もTV出演?
589タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:25
>>587 NO そこは普通にしたようです
>>588 YES!

>>583 >>585 >>588 合わせて正解*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 
警察、または担当刑事に本を送った?
591タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:28
>>590 それは嫌みですね・・(・∀・;)

【解答】
俺は20年以上前に犯してばれなかった殺人をそのまま小説にしたんだ。
自費出版した後、新聞社に「おれはこういう小説を書いた。
この物語は19××年×月×日に××村で起きた事件の真相を書いたもで、真犯人は俺なんだ。」と新聞社に電話した。
半信半疑で過去の事件を調べると、確かにそのような事件はあったのだ。
このことが話題になり、小説は自費出版にしては売れた。
当時警察は事件を事故として処理しており、今更真犯人が出てきても時効は過ぎていて何も出来ない。苦虫をかみつぶしたような顔をするしかないわけさ。

実話です(((゚Д゚ )))ガタガタ

お粗抹でした☆
旬の話題ですな!

乙でした〜
と思っていたら、途中何回か長期の海外旅行に出かけていて、
実は時効が成立していなかった…

だとおおボケなんだが
594タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:31
>>592 Σ(゚д゚lll)ガーン  有名でしたか(汗!
     
みなさん、お付き合いありがとでした☆
刑務所で過去の殺人を自供 → 出所5日後に覚せい剤の使用によりタイーホ。

こういう輩がいるというのに・・・時効制度って本当に仕事の邪魔です。
タピオカさん乙でした〜
タピオカさん乙でした。
本が出たの最近なんですか?知らなかった。
おつでした〜
598592:03/10/18 00:35
ttp://www.shinmai.co.jp/news/2003/10/17/012.htm

これのことかとオモタ。
ちょっと、違ったようですね。スマソ
599595:03/10/18 00:36
>>598 同じく。
問題おながいします〜
601タピオカ ◆QW6BmrRr7s :03/10/18 00:42
>>598 その事件もありましたね・・・。今回の問題はそれではなく
     外国の事件を元ネタにしました。うちにあった週間文春に書いてありました〜。
すさまじいまでのヘボヘボ問題でよければあります。
ネタはあるのに練りこみ方が分からなくなってきている自分・・・(´・ω・`)
(屮・∀・)屮
フェノレマーさん、お願いします。
では。
【問題】
2人の男が宝物の前で息を引き取っている
その2人の遺体の前で、1人の男が途方に暮れている。
一体何があったのでしょう?
遺体の二人と、途方にくれてる一人は
仲間ですか?
3人は共に行動してた?
宝物が具体的にどんなものかは重要ですか?
>>606 NOです 
>>607 NOです
2人の死因は同じですか?
死因には宝物が直接関係ありますか?
>>608 YES!! とんでもなく重要です!
>>610 両方YES!! 
宝は生きている1人の男のものですか?
場所は重要ですか?
遺跡などですか?
遺体が二人である意味はありますか?
一人や三人以上では駄目ですか?
死因は外傷によるものですか?
死んでいる男達は、仲間ですか?
彼らは閉じ込められてる?
>>612 NOです 彼を宝の所有者と呼ぶにはちょっと無理があります。
>>613 場所重要はNOです。 どこでもいいです。宝物がありそうな場所なら。
>>614 1人でも3人以上でも駄目ですね。2人が設問上しっくりきます。
>>615 死因は何でもおkです。 重要ではありません。
男達の職業は重要ですか?
学者ですか?探検家ですか?
>>616 NOです。
>>617 NOです。
2人の男は宝物を争って殺しあった?
宝物は無生物ですか?
>>619 さほど重要性はないです。 探検家でおk。
>>620 YES!! どうやって? >>610と絡めて、殺し合いの方法が分かれば正解です!!
生きてる男が途方にくれてるのは宝物を手にできなかったから?
自分の生死がかかってるから?それ以外?
>>622 無生物YESです。
>>623 それ以外YESです。 この先どうしようかと迷っています。
宝物は武器だった?
宝物は既に形を成していない?
それが直接凶器になった?
二人の争いによって、宝は壊れましたか?
宝物を手に入れる手段に、死がかかわりますか?
呪いかかってます?
間違えちゃったのでやり直し。

>>624 それ以外YESです。 この先どうしようかと迷っています。
>>625 NOです。武器として使用できなくもないでしょうが。

宝物が何かわかれば、一挙に正解に行くと思いますよ。
有名な宝ですか?
>>628 NO 壊れていません。
>>629 NOです。
>>630 NO 呪いはありませんが・・・もっと別の・・・こう・・・
>>627おねがいします
宝の大きさは関係ありますか?
>>632 YES!! すごく有名です!
ごめんなさい>>627 形はそのままです、直接凶器になったNOです。
その死体は新しいものですか?
罠があった?
宝物に血がついたりして価値がなくなった?
>>635 大きさは関係ないです。 凄く有名な物なのです。
>>637 新しいYESですが、死体の新鮮さは本問と無関係ですね。
聖杯とか?所有者を選んだりして
宝は財宝的なものですか?
歴史的価値のあるものですか?
>>638 NOです
>>639 NOです。 今でも価値ありまくりです。 無論血が付いたとしても
>>641 NOですが、近くなってきてますよー
ピラミッド関係のものですか?
男も殺されるかもしれませんか?
男も誰かを殺すかもしれませんか?
>>642 財宝も歴史的価値もNO。 もっと実用性のある物です。
>>643 ピラミッドと直接関係ないですが、方面としてはそっち系でおkです!!
死んだ二人は兄弟?
死んだ2人は一旦は宝を手にした?
純金製ですか?
不老不死の何か
麻酔や幻覚の効果が関係しますか?
どこでもドア
石油?
>>645 前半はNO 後半はYESです。
>>647 NOです。
>>648 YES!! 手にしたのです!!
>>649 今回はNOです。ただし、純金製だとしても成り立つものです。
     要は、どんな成分で構成されているかは無関係なのです。
     
毒物?
マスク、仮面様のものですか?
妖刀ですか?
>>650 うーん・・・不老不死の何か・・NOです。 
>>651 NOです。
>>652 ドラえもん関係NOです。 でもそっち方向に頭働かせてください!
>>653 NOです。
昔話に出てくるような有名な宝ですか?
オカルティックな物?
実在する物?
魔法のランプですか?
オカルトですか?
>>655 NOです
>>656 NOです
>>657 NOです

途方に暮れている男と宝物とは、実に密接した関係があります。
途方に暮れている男は、ランプの精ですか?
>>659 YESです!!
>>660 オカルトちょっとYES 実在はNO!
>>661 YES!! そのとおり!!
>>662 ちょびっとオカです。

まとめてくださーい!!
人を生き返らせる薬?試してみよーとかやっちゃった?
>>664 YES!! ほとんど正解! なぜ途方に暮れているのでせう?
>>666 NOです そしてダミヤーンおめ。
えーと、ランプに戻れ、と命令する人がいなくて戻れない?
2人の男がお互いに相手を殺すことを命じたので
3つ目の願いを言う人がいなくなってしまって困っている?
このチャンネルって内容はともかくプログラムの組み方悪いよね。
>>668 そうなんです! >>664さんと合わせて正解です!!

【解説】
2人の男は同時に「魔法のランプ」を見つけたのです。
そして現れるランプの魔人。
「願いを3つだけ叶えましょう」
このままでは願いが分散されてしまう!せめて2つだけでも自由に願いを!
と思った2人は、同時に相手を指差し
「こいつを殺してくれ!」
と叫びます。
ランプの魔人は、2人が同時にランプを発見したことから、
2人ともご主人様だと認識し、その2人の願いを叶えます。
2人は同時に息を引き取り、残った魔人は途方に暮れてしまいました。

「あと1つ願いが残ってるんですけど・・・(´・ω・`)ダレカキテー」

元ネタは、従姉妹の考えた童話(怖いっつーの4歳児)。
672670:03/10/18 01:17
誤爆です。すみません
乙様〜♪ケコーンで同時にアボーンですか おもしろかった〜
ぶはははは、カワイイジャネーカ<(´・ω・`)ダレカキテー
面白かったです〜! 乙カレイ。
む〜実話で考えてた。
でも面白かったです、おつかれさま〜
>>669さん完全正━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━解!!!!!

出題時はすげー不安でしたが、楽しんでいただけたのであれば嬉しいです。
「3人とも人間ですか?」って聞かれるのが怖かった・・・
お付き合いどうもでした〜
4歳児すごいな…
乙様でした〜。
なんだかよくわからんが670の誤爆っぷりもおもしろかった。
(´・ω・`)
680海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:15
雨の土曜日、皆様にはいかがおすごしですか?
・・・っと小ねたを出す女・・・・・
681海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:15
問題】
一人暮らしのその女はある初夏の深夜、物音に気づいた。
「クチュ、プチュ、チョポ・・・」という音が確かに室内のどこからか聞こえてくる。
「誰なの?警察を呼ぶわよ!」女は勇気をふりしぼって叫んだが返事はない。
 そして暗闇の中、床がぐっしょりと濡れていることに気がつき、女は鍋を火にかけはじめた。
 この出来事の真相とは?
え、エロですか?
おおっ出題されてる!
えーっと、梅雨は関係しますか?
684海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:34
>>682 エ・エロではないです。
685海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:35
>>683 梅雨はあまり関係なし 季節はやや関係あり
オカルト?
女は音の正体を知ってなべに火をかけた?
床を塗らしていた物は水?
689海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:36
>>686 no
>>687 yes! その正体とは?
鍋の中身は食べ物?
なべを火にかけたのは何かを作るため?
それは食べ物?
692海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:37
>>688 yes 水です
>>689 yes さてその食べ物とは?
音の正体は生物?
694海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:38
>>691 yes そしてyes
子猫が迷い込んで粗相。
さっそくご飯作ってあげなきゃ!
他に生き物はいますか?
697海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:40
>>693 yes その生物とは?
>>694 no
698海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:41
>>696 no 「プチュ」の生物以外はいません
鍋の中身は自分以外の生き物に食べさせる?
食材(もちろん生きた状態で)が自分から女の家の中に入ってきた?
701海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:41
>>699 no 自分の朝食です
水槽が割れて、中の生き物を食べるつもり?
食べ物はその生き物にやるため?
704海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:42
>>700 no 女がその日にとってきました
かにがおうちにやってきた!
いただきまーつ?
貝かな? 味噌汁にするのだ(・∀・)
707海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:44
>>702 水槽に飼っているわけではないです 割れてません
中の生き物は食べちゃうつもりです
>>703 no 女の朝食です
アサリが潮吹き。
砂吐かせも済んだわね。早速お味噌汁に…?
709海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:45
>>705 プチ蟹も入っていたかも・・・
>>706 正解〜〜〜

【解説】
女はその日潮干狩りに出かけ、とってきたアサリを砂出ししていたのだった。
「クチュ、プチュ、チョポ・・・」はアサリが潮を吹く音、
床が濡れているのは潮がぴゅ−ぴゅ−飛んだからである。
女はアサリの仕業である事に気づき、音がうるさくてかなわないのでアサリを味噌汁にした。
貝を採ってきて、砂抜きをさせていたが、
予想外に水を吹き出して床が濡れてしまった。
これ以上の被害を出さないためにとっとと味噌汁に…
711海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:45
>>708 さらに正解〜〜

なるほど納得です。体験談ですか?w
おつかれでーす
うるさいから味噌汁に…。おとなしくしていれば朝までは生きながらえたのに…
アサリにとってはオカルト?
乙でした〜。
へぇー、アサリってそんなに激しく潮を吹くんだ。
ホタテが泳ぐというのと同じぐらいびっくり。
初夏という設定も納得の乙ですた〜♥
715海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:47
>>710 またまた正解〜〜

これた確か石野真子の体験談だったお話です・・・
あなたも狼にかわりますか〜?あなたが狼なら怖くない〜♪
っと歌いつつ今からプールに逝って来ます・・・・
砂抜きは、ザルとボウルの2段重ねが(・∀・)イイ!

乙でした★
アサリの味噌汁食べたくなった…
海タンなにげに三十路っ娘?
719海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:49
>>718 シクシクシクシク・・・・
>>719 ぬごっ!?
健康「少女」とはもう呼べない!?
721海 ◆xovzghOJKo :03/10/18 10:53
>>720 「有酸素ヲタ姉さん」と呼んで下さい・・・・フフフ・・・・・・
しまった、泣かせてもーた(^^;)
いつもと逆の発想が必要なあるないクイズを試作してみますた。

 ある  ない

  名   氏
  餅   餡
  春   秋
  盆   暮
  蝿   蚊
とりあえず今日からは「健康姉さん」と呼ばせてもらいやす!うっす!
>>723 「ない」をつけても単語になる?
しない、案内、商い、紅、家内
726723:03/10/18 11:04
こんなにあっけなく正解されるとは・・・

 し + ない = しない (竹刀)
あん + ない = あんない (案内)
あき + ない = あきない (商)
くれ + ない = くれない (紅)
 か + ない = かない (家内)

ということで、いつもは「ない」が無意味だったけど、今のは「ある」が無意味ということで。
そして海タソはどさん娘?
http://weather.asahi.com/
おがない!
問題あります。
きて!
щ(゚Д゚щ)
732729 ◆XfX7HPIO4I :03/10/18 12:01
洗濯機を回しながらですので、マターリでお願いします。

【問題】
ある人のエッセイから。
その人は戦中世代に属するのだが、自分の同級生で、どれだけ戦死者
が出ているか割合を調べてみたところ、はっきりと

国民学校(小学校) > 旧制中学校 > 旧制高等学校 > 旧制大学

となっていることに気づいて恐怖したとのこと。
彼の恐怖した理由は?
どんどん死んで、全体人数自体がが減っている?
彼自身はどんどんいい学校に上がって行っていて、
エリート学校ほど死んでいないことがわかった?
その人は調査当時は社会人?
736729 ◆XfX7HPIO4I :03/10/18 12:08
>>734
瞬殺で正解です。

【正解】
彼は戦前のエリートコース(ナンバースクール→帝国大学)を歩んだ人
だった。
つかそもそも戦前は、経済的によほど恵まれていないと、なかなか大学
まで進めるものではなかった。
つまり「貧乏人の低学歴」ほど前線に回される確率が高いということが、
彼のごく個人的な経験からもはっきりと見て取れることがわかり、恐怖を
感じたとのことでした。
737729 ◆XfX7HPIO4I :03/10/18 12:09
キャッチアップ

>>733
均等に減ればまだしも・・・

>>735
戦後の、それもごく最近でした。

どうもお粗末さま。洗濯の続きをやってます。
ふーむ、つうことは今戦争をすればDQN一掃の効果が…!?
乙様でした〜。
>>738
をいをい、
て漏れも少しそれをオモタw
それはシャレにならん。
イラクに派兵されているアメリカ軍兵士は・・・
まあ、DQNも米兵もヤンキ−ということで・・・
>>741
うまい、座布団一枚!

って不謹慎な・・・
743743 ◆ZIGUXwEZZo :03/10/18 12:46
問題を思いついたので、突っ込んでおきます。

【問題】
やっぱり大学を出ておけばよかった。たとえ医者や弁護士になれなくても、
大学進学を選ばなかった場合と比べたら、給料の差は歴然だ。
オレはもう負け組みなのか?トップからずいぶん離されてしまった。一発
逆転を狙うしかない。でも「財産がなかったら家族と車を差し出せ」だって?
なんだそりゃ?

こいつは何を言ってるの?
家族がいなかったり車を持っていなかったら、一発逆転は狙えない?
家族の人数と車が点数に換算されるゲームで遊んでますね?
大昔は、「賭けようナンバーボード」という名前だったけど
今はなんて言うんだろうか
747743 ◆ZIGUXwEZZo :03/10/18 12:55
>>744
ノー。そういうことはありえません。

>>745
あ、わかっちゃいましたか?

>>746
すみません、「賭けようナンバーボード」の方を知りません。

次、正解貼っちゃいます。
人生ゲームですね?
749743 ◆ZIGUXwEZZo :03/10/18 12:55
【正解】
タカラの「人生ゲーム」のプレイヤー。


「人生ゲーム」を知らない人へ。
すごろくの要領で、止まったコマに書かれている給料やお金を受け取っ
たり代金を支払ったりします。
ゴール手前で一発逆転の「大立者」への道というのがあって、全財産を
掛けてルーレットを回し、みごと当たると「大立者」、失敗すると「一文無
し」。
運命ゲームてのもあったね
乙かれさまでした!
30年近く前に買った人生ゲームには「かけようナンバーボード」(賭け用)
というのがついていて、1〜10までの数字に財産を置き
ルーレットを回して、その数字があたった場合に何倍ものお金となって戻ってきました
乙カレー
このTVゲーム全盛のご時世に「人生ゲーム ブラック&ビター」という新
製品まで出して健闘しているタカラには声援を送りたいです。

検索したら「人生ゲーム 関西版」なんてのまであるのねw
http://www2g.biglobe.ne.jp/~gomma/jgamefile/jgame.html
出題待っておりまする
日本シリーズ第一戦も終わったことだし。
出題したら相手してくれる方はいますか〜?
居ます〜
いますよ〜その2
760椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:31
ほんじゃマッタリ参りましょ

【問題】
妻の体重と自分の迂闊さと娘の太もものために
僕は大恥をかきながら家路へ走るはめになった。

さて、状況は?
僕は妻と娘と一緒に外出していたのですか?
妻と娘はデブなのですか?
娘は小学生位の子供ですか?
家路へ走るというのは、帰宅のため?
765椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:37
>>761 No。僕は一人で外に出ました。
>>762 おデブちゃんなのは妻だけです。
>>763 ホントは高校生ですが、小学生でも成立します。
僕は自分の服を着ていますか?
767椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:38
>>764 Yes。僕は一刻も早く帰宅したかったのです。
>>766 Yes。着ています。
僕は何かを間違えて持って外出しましたか?
ブルマーは関係しますか?ハァハァ
外出先で何かが壊れたのですか?
771椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:42
>>768 No。結果的に「間違った〜!」と思ったのは“持ち物”ではありませんでした
>>769 No。しませんハァハァ
>>770 Nooo。壊れたのは外出先ではありませんでした。

「がいしゅつ」とやると「ガイシュツ」と変換してくれる私のPCって(;´Д`)
服は関係ありますか?
妻は何かをその体重で破壊したのですか?
妻の何かと娘の何かを間違えたのですか?
僕は外出前に娘の太ももを見ましたか?

自分はガイシュツと変換されますた。
776椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:45
>>772 No。恥をかいたのは見た目ではありますが服装のせいではありません。
>>773 Yeeees!
>>774 No。間違えたのは家の中でではなく……
娘の太ももは細いのですか?
二人の名前を間違えたのですか?
779椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:46
>>775 No。僕が外に出た時は娘はまだ帰宅していませんでした。
>>776 No。(すまない娘よ)細くはないですが標準的ですね。
       どんな太さでも成立します。
妻が壊したのは自転車?
何気に実話ですか?
体重計を破壊ですか?
僕がどこにいたかは重要?
「娘」のフィギュアを破壊ですか?
785椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:49
ごめんなさい>>779>>776>>777の間違いです。

>>778 No。間違えたというニュアンスは「選択ミス」と思って下さい。
>>780 No。そこまですごい体重ではない(と思い)ます。
>>781 Yes。実話です。
>>782 No。でも家の中にあるものです。
僕「つまらぬ物ですが・・・・・」
そういって相手に差し出した品がぺっちゃんこ?
自分の何かを妻に壊されて代わりに何かを持ってった(使用した)?
床が抜けましたか?
789椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:52
>>783 Yes。僕はどこにいて、どこへ行ったのでしょう。
>>784 No。娘は正真正銘(多分)僕と妻の子供です。
>>786 No。ソレは誰かに差し上げるよーなものではありません。
>>787 No。壊されたものは僕一人のものではありません。
娘の太ももは実物が直接話しにでてきますか?
僕は壊れたものを買いに行った?
792椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:55
>>788 No〜。でもそのセンでお願いします。
>>790 No。ソレが壊れたと知ったとき真っ先に僕の頭に浮かんだのが
    「娘の太ももが……」でした(笑)
>>791 Yeees!買いに出たのです!
ダイエット関係ありますか?
便器、便座ですか?
795椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:57
>>793 No。関係ありません
>>794 Yes!妻が壊して僕が買いに行ったのは便座です

どうして僕は恥をかきながら家路に走ったのでしょう
娘の太ももと妻の腕を間違えた?
妻が物を取るために便座に乗ったらバキッ?
便座の規格がわからなかった?
割れた現物を引き取って貰えなく抱えて帰った?
800椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/18 23:59
>>796 No。妻はそこまでのおデブちゃんではありません。
>>797 No。普通に使用しようと座って、バキッ!
便座を首にかけてホームセンターまで行ってしまった?
店「便座の大きさはどれくらいでしょうか?」
僕「娘の太ももくらい・・・・・」
店「ハァ?」
803椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:01
>>798 No。ちゃんと測って買いに行きました。買うまでは何もありませんでした。
>>799 No。恥ずかしい思いをしたのは帰り道です。
>>801 No。首にかけるまえに気がついてほしいですね(笑)
娘が便器に嵌っちゃうと思った?
便座カバーをつけっぱなしだった?
娘から「我慢できない」と電話があった?
便座カバーが娘のストッキングであったことに気がついた?
808椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:04
>>802 No。家〜購入までは何もありませんでした。
       その後になって「しまった〜!」と。
>>804 No。娘の太ももがヒビに挟まるのを心配して新しい便座を買いに走りました。
>>805 No。壊れた方の便座は家に置いてあります。
便座を持って歩いてる時のこと?
810椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:05
>>806 No。娘の帰宅前に新しい便座にしておきたかったんです。
    ところが焦った結果「しまった間違った」なことに……
>>807 No。便座カバーは関係ありません。
「今ごろ娘は便器にその太ももがはまりこんでるかも・・・」とおもった?
家に訪ねてくる人がいた?
813椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:06
>>809 No。でも半分あたってるので、正解貼っちゃいましょうか。
>>811 No。僕は「早く便座持って帰らねば!!」でアタマいっぱいでした。
我が家はU型なのに、間違ってO型買っちまったよ?
そもそも便座がなきゃ座れない!と気づいた?
待て待て

恥をかいたのは他人に対して?
便座をもって急いでいるので、がまんできない人と間違えられた?
「よろしければうちのトイレ使ってください」と近所の人に言われたとか
818椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:09
>>812 No。他の人は関係ありません。
>>814 No。買うこと自体にはミスはありませんでした。
>>815 No。僕は娘のことでアタマいっぱいで細かいことを考えてなかったのです。

>>809さんが半分アタリなので正解貼っちゃいます?
便座を持って帰るのが恥ずかしかったのですか?
820椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:11
>>816 Yes!特に、後ろから僕を見てる人。
>>817 No。持って歩いて帰ったわけではないのです。僕を見た人は「ああ便座
       買って帰るんだな」と分かるでしょう。ただ……
何で「しまった〜!」なのかが分からないので、もう少々お願いします。
検問でひっかかり、詳しく詳しく何故便座が助手席に
あるのかを事情聴取された?
823椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:12
>>819 Yes。それに気がついたのは帰る時点でだったのですね。
        家を出る前に気がついていれば……
>>821 了解しました〜。
自転車の荷台につけたら、まるで便器つき自転車にみえた。
帰りながら箱から出してお尻に当ててた?
お店の人には平気だったんですか?
袋なり風呂敷なり持っていれば、
便座晒して歩く羽目にはならなかったのに…
「アイツ、便座壊したんだな、プッ」という視線が痛かった?
829椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:15
>>822 Noo!助手席に乗せていれば恥をかかずにすんだのです!
>>824 殆ど・ ゚・。* 。 +゚。正解・.。* ゚ + 。・゚
>>825 No。なんと便座は箱入りじゃなかったのでした。

>>824さんは99%正解なので次に正解を貼りますね。
「あ〜、見て見て〜自転車に便座が乗せてある〜便所自転車だ〜」
とか言われた?
831椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:17
>>826 Yes。というよりそこまでアタマがまわりませんでした
>>827 No。購入して初めて便座には箱がないことを知ったのでした
>>828 半分Yes。運搬方法がさらに「プッ」でした

【解説】
妻が申し訳なさそうにトイレから出てきた。「どうしたの?」「あなたごめんなさい…
便座割っちゃったの…」見ると、便座には妻の体重でバッキリと立派なヒビが入っていた。
娘が帰ってくる前に直してやらなければ、ここに座って太ももを挟んだ日には
とても痛い思いをするだろう。僕は原チャリに飛び乗りホームセンターで便座を購入した。
駐輪場に戻ってハタと気がつく。
『 ど う や っ て 積 ん で 帰 ろ う ? 』
考えた末、ビニールヒモを少しもらって背中に括りつけることに。
便座にはホームセンターの包装紙が巻いてあるだけで一目見ただけでソレと分かる。
後ろからの視線が痛い。シマッタなんで車で来なかったんだよ俺えぇぇぇ!
【出典】
友人宅の実話です。
梱包していないの…?
>ビニールヒモを少しもらって背中に括りつけることに。

ここ、想像したら腹痛い(w
それは恥ずかしいですね。椛さん乙カレー!
おお、便器バイクじゃなく、便器人間だったかw

乙でした。
835椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:20
>>830 99%Yes!ホントは原チャリだったんですけどね。

ちなみにその便座は本体はそのまま渡され、保証書のようなものだけを
箱に入れて渡されたそうです。モノによるんでしょうけど、友人宅のには
箱とかなかったそうでびびったそうです。
ふーむ、乙でしたー。
普通、便座でもダンボールケースに入って売っているですが。
「背中に括りつける」で笑わせてもらいました。
カッパ状態ですねw
乙様です。
ゲンチャって荷台とかないんだっけ。
おつ〜
小学生のとき若い女の先生が自転車の荷台いっぱいにトイレットペーパーを
積んで帰るところに出くわしたことがあったなあ。
乙様でした〜。
840椛 ◆zLRFLweYA6 :03/10/19 00:24
>>832 その便座は薄紙みたいのでくるんであるだけで箱などには
入ってなかったそうです。多分モノによると思います。
便座買ったことがないのでよく分からないですけど(汗

>>833 「僕」は友人のお父さんなのですがもう駐輪場で「早く早く!」って
パニックだったそうで。

>>834 歩いて帰るほうがナンボかマシだったでしょうね。
風が恨めしかったそうですよ

>>836 あ、そうなんですか……なんで彼だけ剥き出しのまま売られたんでしょ(笑)

おつきあいありがとうございました〜。
ワロタ
>>839
ああ、それがあれですか、オイルショック。
あ〜。ウチの学校トイレットペーパー置いてある倉庫に鍵がついたよ〜。
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
休日マンセー
今起きますた。もはよう。
もはよう >>845
出題しますか? 初めて作ったのでつたないですが。
お願いしますです
間に合ったかな?
お願いします。
参加。
851847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:01
【問題】

子供が母親の目の前で拉致された。
母親は愛する我が子を追いかけて追いかけて追いかけて、
足の感覚がなくなっても追いかけて、
情報を得るために自分の体さえ差し出して、
やっとのことで追いついた。

しかし、子供は死んでしまった。
しかも、悲しいかな、子供の死は母親が望んだことだという。
この事件の真相は?
人間の話ですかー?
853847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:05
>>852 一部yes
体を差し出した、という表現の解釈は重要ですか?
子供 が人間じゃない?
子供と母親は人間ですか?
857847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:08
>>854 No。ヒントにはなるかもしれないが。
>>855 No。人間です。
母親は生きて子供に追いつきましたか?
859847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:08
>>856 Yes
子供が何に拉致されたかは重要ですか?
舞台は外国?
862847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:12
>>858 Yes
>>860 Yes!!!!!
>>861 Yes。でも重要ではない
なにか非現実のものが関わりますか?
子供と母親が再開した時、子供は拉致された時と身体的・精神的に同じ(又はそれに近い)状況でしたか?
ニュース報道されるような事件ですか?
母親が子供の死を望んだのは拉致される前から?
追いかけている時から?
追いついてから?
特定の事件?
それとも、しばしばあること?
子どもを拉致したのは人間?
アンデルセン!?
870847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:18
>>863 Yes!!!
>>864 Yes
>>865 No
>>866 No, No, Yes
>>867 No, No
871847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:19
>>868 No!!!!
>>869 Yes あー、やっぱ知ってたか。

解答はっちゃいます?
子供は何かおぞましい状態になっていた?
あの、あれですね・・・
貧しい母親が息子を取り戻そうと・・・

∧∧
フェン。
・゚・(ノД`)・゚・
875847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:26
>>872 No
>>873 Yes

【正解】出典:アンデルセン童話

子供をさらっていったのは死神。
あとを追う母親は、道を教えてくれるという花や湖に望まれるまま、
自分の長い髪や美しい目を差し出した。
その甲斐あって死神に追いつくが、そこには究極の選択が待っていた。

死神「お前の子供はこのまま生かしておいたら、大罪を犯す運命だ。
死刑に処されて地獄いきになる。それでもいいのか」
母親「いやです」
死神「では、子供は連れて行く」
母親「それもいやです」
死神「では、お前の望みはなんなのだ?」

母親は涙を流し半狂乱になっていたが、結局絞り出すように言った。
「どうぞ、神様の御心のままに!」
そして子供は母親の前から消えた。
。・゚・(ノД`)・゚・。
・゚・(ノД`)・゚・
・゚・(ノД`)・゚・
乙かれーでした また出題してくださいね
出題者さま、乙でした。

これ、むか〜しのアニメのアンデルセン劇場で見てトラウマになってる物語でした。
問題

ある    なし

緑     赤
海     山
文化   文明
体育   スポーツ
子ども  大人
882847 ◆gQnejn3f3U :03/10/19 16:37
岩波文庫によると、髪や目は最後に母親に返されるんですよね。
大学生のときに読んで、死生観に多大な影響を受けました。
つらくても受け入れるしかないんだと。

おつきあいどうもでしたー。
「災難に遭うときは災難に遭うがよく候」でしたっけ。
出題者さん乙でした。
あれ、 >>881 が無視されている

祝祭日、ですね。
885881:03/10/19 16:43
>>884

正解〜♪
文化、体育の二つを見て、祭かと思っちゃいました。
シーズンですよね。
887884:03/10/19 16:45
>>884
間違えた。休日も混じっていますね。
緑の日
海の日
文化の日
体育の日
子どもの日 でしょ。
889夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:27
出題します。
よろしくお願いします
891夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:33
どれがいいですか?

「アンジェリックプリティ」
「クレイジーアバウトユー」
「ロマンチックノイローゼ」(夜鬼直し。それ以前にも既出)
クレイジーバウチュー
893夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:36
【問題】「クレイジーアバウトユー」
モーニング娘。のメンバーが増えるのはいい。
だが、ファンにとっては少々困った事態になるのではないか。
それは何か。
ファングッヅ揃えるお金が増える
895夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:40
>>894 それに近いものはあるかな。
    でも好きなメンバーが1人だけでも成立します。
PVの割り当て時間が減る?
897夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:44
>>896 それも近い。でもビデオではなく……
コンサート?
Mステの席が足りなくなる
900夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:45
>>898 NO
>>899 NO ファンとしての問題点です。
目当ての「ひとり」の登場機会が減少する?
もしくは、多くの人数をコマに入れるために、前よりもよりひいたショットが多くなる?
おニャンこの時にも起こりましたか?
卒業が近い?
904夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:50
>>901 前者近い!目当てのメンバーの出番が少ないということが
    最も問題になるものと言えば……
905夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:51
>>902 人数が多いアイドルグループであれば成立します。
>>903 NO
写真集の割り当て頁が減る
「モーニング娘。いろはかるた」で目当ての人の割り当て枚数が減る?

ごめん、おもくそネタ(笑)
「の」しか歌ってないじゃん!みたいな?
909夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:52
>>906 惜しい!
>>907 これも惜しい!
>>908 NO
割り当てが減る、っていうのはあってるのかな?
テレビ番組に関することですか
912夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:55
>>910 YES 何の?
>>911 NO
紙媒体に関することですか
CDに関することですか
歌そのものに関することですか
ソロデビューが遠のく
プロデューサーの愛情?
916夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:57
>>913 紙、かな。
写真が関係しますか
918夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 19:59
>>914 NO
>>915 NO
>>917 YES!!
集合写真が問題ですか?
ピンナップ?
CDジャケット関係あり?
922夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:01
>>919 「集合」ではなく……
>>920 ピンナップとも言うのかな、あれは。何が問題?
単体の写真が問題ですか
924夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:02
>>921 NO
>>923 YES!!
サイズが問題ですか
数が問題ですか
926夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:03
>>925 数かな。
グラビア? パンフレット? 何の写真か重要?
928夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:05
>>927 重要です。グラビア、パンフNO
カレンダーとかポスターで、集合写真でのその娘の大きさがだんだん小さくなる・・・?
あーカレンダーか。
12人より増えると、一人で写ってるページがなくなる?
日めくりになる?
カレンダーでバラの写真があるかどうかが微妙になる
934夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:07
>>929 集合NO
>>930 NO
>>931 NO ページという概念はありません。
935夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:09
>>932 NO
>>933 NO
トレカ?
937夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:11
>>936 正解!

【解説】
駄菓子屋等で売られているブロマイド。袋詰めになっていて誰が出るか分からない。
メンバーが増えると目当てのブロマイドが手に入る可能性が減ってしまうのだ。
あれは人気によって偏ってたりするんだろうか。
乙でした。
夜鬼さん出題乙でした。

そろそろ新スレ立ての季節ですかね?
どうせ箱買いするんだろw
>>940
駄菓子屋で売ってるモー娘。カードを大人買いかぁw

>>939
チャレンジしてみます。ダメだったら次誰かよろ。
942夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:19
>>939 立ててみます。
>>940 9枚まとめ買いしたことはあります。
943夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:20
>>941 先にお願いします。
ダメでした。夜鬼さんお願い。
945夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:26
>>944 御意。
946テンプレです。:03/10/19 20:26
【ルール】全員参加型の推理ゲームです(「ウミガメのスープって何?」という人は>>2-5あたり参照)。
回答者は必ずYes・Noで答られる質問をして下さい。 出題者は基本的に「Yes」か「No」でしか答えられません。
問題に関係ない質問に対しては答えてから関係ない旨を告げるのもOKです。
以上を繰り返し、少しずつ明らかになっていく真相を解明し、問題の答えを導いてください。
原則としてsage進行で。出題者の場合は、ageるかsageるかはご自分の判断でどうぞ。
【出題者心得】
・問題の出し逃げは厳禁!又、必ずトリップをつけて下さい。「名前#適当な文字列」で書き込めばOK。
・質問にコメントを付けるときはミスリードに注意しましょう。
・瞬殺歓迎の気持ちで出題しましょう。出題途中、停滞している様子なら誘導やヒントもよしです。
・出題が終わった直後は、出題や出題宣言は控えましょう。終了直後は寸評、意見交換タイムです。
【回答者心得】
・知っている問題はROMに徹して下さい。誘導質問をしてもらえると尚良しです。
・質問の内容ははっきりと分る物にしましょう。あいまいな質問はミスリードの元になります。
・出題者に対する礼儀は守りましょう。誹謗中傷は厳禁。ただしスレの向上に繋がる意見は歓迎です。
・良問は出題者と回答者の腕しだい。長問と感じたらまず外堀から埋めましょう。
【スレ立てについて】 900過ぎて出題の場合は、先に次スレを立ててから。900前の出題は950で一時中断、次スレ立ったら再開。
いずれも有志の方が「スレ立て宣言」してから立ててください。被ったら早い方優先でお願いします。
スレ立てに失敗した場合はその旨を明記し、次の人に託してください。スレ立て宣言した人が帰ってくるまで、レスは控えてください。
【関連スレ】
過去ログ倉庫
http://umigame.s17.xrea.com/
雑談・要望・その他はこちらのBBSへ・ウミガメのスープ雑談掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1446/
問題集 ウミガメのカップスープ
http://umigamesoup.tripod.co.jp/
究極のウミガメ良問ランキング投票所
http://mintweb.net/cgi-bin/vote/comvote.cgi?id=Umigame
【前スレ】 ★★ウミガメのスープ★★229杯目 シアン入り
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1066146073/
947夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:31
また立てられなかった……
いつになったら立てられるんだ……?
そんじゃ行ってみます〜
立ちますた。

★★ウミガメのスープ★★230杯目 シチュー風味
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1066563615/
>>949
乙ですた〜♥
問題ありますが、どっちのスレで出しましょうか?
952夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:46
>>949 乙枯れです。
>>951 長くなりそうなら向こうで。
>>952
了解。

向うで瞬殺されたりして。
こっちの埋め立ては後?
うめ
こっち先の方がいいかも。
うめ
そんじゃ埋め立てなぞなぞ。

中にわざわざ水を入れる船はなんでしょう?
湯船
>>958
水風船
>>959
やっぱ簡単ですね(w
正解。
962夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 20:55
飛行船?(パラスト)
>>960
>>962
ゴメソ
正解は「湯船」でした。
【問題】
狭い狭い谷間から叫び声を上げながら出てくるものは何?
赤ん坊
>>965 惜しい!もっと谷間
>>967 正解
【解説】  屁  
へーぇ
970夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 21:03
仲間はずれは?

親殺し、人食、中澤裕子、薬物中毒、首吊り、小人症。
首吊り щ(゚Д゚щ)
972夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 21:04
>>971 理由は?
首吊り
指の名称かな?
щ ←
975夜鬼養英 ◆mxnRoXihzM :03/10/19 21:06
>>973 正解。
まぁ、なんだ。
正しいと思ったように行動すりゃ良いと思うよ。

恐らく無難な選択は(待てるなら)前スレ埋まり待ち。
なぞなぞタイムはなぞなぞタイムで楽しみにしてる人も多いみたいだし。
1000マダー?
日中、車を壊してばかりいる人って誰でしょう?
(゚Д゚ 三 ゚Д゚)??
スクラップ工場で働いているおじさん。
スクラップ工場の人?
>>980 No
>>981 No
なぞなぞです
スクラップ工場で働いているおばさん。
>>983 Noです…
個人名? 日本人? 人間ですか?
スクラップ工場で(ry
社会人(車壊人)・・・?
>>985 No Yes Yes
職業名です

>>986 No!
>>987 Noですがそんな感じ


日中っていうのは関係あり?
歯医者(廃車)
>>989 No ありません
>>990 正解! 
お付き合いありがとうございました
問題
高泉君のあだ名は「ゾンビ」。 なぜでしょう?
本当は死んでいるのに動いているから
夢遊病さん
「高泉」から直接導き出せますか?
>>994 NO 高泉君は生きている人間です。
>>995 NOです
>>996 YES 言葉遊びです。
「他界済み」ね
>>998 正解です!
乙〜〜
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。